トップページwm
1001コメント483KB

公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 05:37:27ID:DEWhbuvP
ヘッドフォンを装着して音楽を聴きながら自転車,バイクに乗る、
図書館でイヤホンを使用して音楽を聴く
というような使い方の是非は論議の的となるところでしょう。

公共の場におけるポータブルAVの使い方,マナーについて
語るスレです。

尚、ここは隔離スレとしての役割も果たしますので
他所のスレでこの類の話題で荒れそうな時はこちらへ誘導してあげて下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 08:00:09ID:8lL26/TJ
2げと
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 10:37:13ID:UsbPFKtO



























































0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:47:05ID:hbd2/3JZ
Q. 通勤電車内で音漏れを指摘されてしまいました。

A. 遮音性の高いカナル(耳栓)型イヤホンを使いましょう。
  ボリュームを大幅に抑えられ、結果的に音漏れが激減します。
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 07:48:46ID:d10ScxLR
age
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 17:19:15ID:6t7z8W6N
>>4
漏れ、SONYのヲークマン(MZ-NE810)に付属のイヤホン使ってるが
かなり音漏れする
取説を読み直したところ
「付属のイヤホンはボリュームを上げると音漏れします」


もっと良い物作れ、SONY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています