トップページwm
1001コメント339KB

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part12★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 07:25:16ID:8CFb9dYI
前スレ
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/

・過去スレ(現在、Part1、Part3〜8がdat落ちしています)
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
09089062005/04/21(木) 23:49:37ID:oz6CEGFx
>>907
音漏れは電車で使えるレベルなんでしょうか

Triportは音漏れすると言うのを聞いたので
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 23:51:41ID:PhgXYquB
よほど上げなきゃ問題ないよ
側圧強いって言われるけど
軽いからちょうど良く収まる感じ
09109062005/04/21(木) 23:58:02ID:oz6CEGFx
少々高いですが買ってみたいと思います

みなさまありがとうございました
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 01:46:40ID:GzaFpNPP
視聴してからのほうがイイヨ
どこで視聴できるかは知らない
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 02:06:49ID:Xh/W26V4
トリポの試聴できるところってどっかあったっけ?
アポストくらいしか思いつかんな・・・ダイナとか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 02:13:33ID:Va4xe+pd
ダイナちょくちょくいくけどトリポ見た憶え無いなぁ…
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 05:38:51ID:oIeOpy2v
渋谷ショールーム、いつも客いないし
音楽もかかってないから試聴には最高よ
ヘッドフォンアンプも貸してくれたし
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 13:46:23ID:4KA7jhSz
丸井系のin The RoomでBOSE製品扱ってるとこも有った希ガス。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:09:33ID:d6w6lTYN
K26Pの方がいいよ。
安いし、バランスがいい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:14:07ID:/a5P6SbP
迷いに迷ってPX200にしたけど軽く後悔
殺されてもいいからPROTAPRO買おうと思ってる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:16:56ID:CzUYN6FG
ポタプロは歩きながら使うには良いよ
周りの音もよく聞こえるし
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 21:30:11ID:/knETUpa
>>917
PX200はエージングすればある程度低音鳴るようになるよ
かなり時間かかるし、あくまである程度だけど
まあエージングビフォーアフターでは全く違う音だよ

しかしエージングのことってマニュアルに書いてあるもんなの?
PX200ぐらい変化のある製品は明記すべきだと思うけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 22:30:02ID:Xh/W26V4
>>917
プロタプロだから殺されない
09218742005/04/22(金) 22:42:16ID:w9xmGcmD
>>902
ハイ、今読んでます。理解できるか不安ですが…
読み終えて質問するのは次スレですね。

>>904
仕事帰りに寄り道じゃなくて、休日にゆとりを持って行ってみます。
カナルというのは耳栓みたいな形状のインナーホンでOK?
だとすると自分のSONY・WM-WE01・純正ワイレスレシーバーも遠い親戚ですね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 01:22:44ID:dvwxb7od
誰かRP-HJE70を装着した画像UPしてくれー
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 01:26:50ID:XZue13tW
PX200はホント使えなさ過ぎて捨てようかと思い始めた頃に
いい音がでてくるから困るよ
漏れなんて待てずにポタプロどころかHD25買ったしなww
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 01:52:36ID:FYlCN8ZV
>>921
カナル型は今までのイヤホンと根本的に別物と思っておいた方が良いかもね
遮音性は抜群だけど耳の中に入れるのが嫌って人は結構居る、あとあれしたまま
歩くのは危険だから>>921電車の中とか歩いたりしない時間が多いなら一回試してみることをお勧めする

俺個人はイヤホン MX500
CM7TI

ヘッドホン      PX200
            K26P
あたりが良いと思う、あ、ちなみに持ってないのはな名前にあげてないんで
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 03:01:39ID:5ntLWxOj
K24P ATH-FC7 ATH-ES5を試聴して来ますた
ES-5>FC-7 別枠K26Pって印象
K26PはES-5とFC-7が食材の品質について議論してる中で
「食事は大勢で食べるのがうまいよね!」って持論を展開してる奴な感じ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 03:02:51ID:5ntLWxOj
1行目もK26Pだった・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 12:22:40ID:One/r400
K26PよりK24Pが好みの音がする
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 12:28:04ID:ljbI9bZg
>>927
そういう人結構多いんじゃない?
電車内で使うとかの条件があるから俺は26のほうが出番多いけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 13:02:17ID:DTIEx52J
俺も24の方が好みでCPの高い良い音だと思うんだが、
最近26で聴くのが楽しくなってきた。
たまに家の中でも使ったり。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 15:36:01ID:jY+ss2Ub
電車内とかで良く使う人向けには、K26P+NC機能なK28NCも有るでよ。

但し、販売ルートにより、売価が\11,000〜\22,000と変に幅持ってるから要注意だ。
流通は始まったばかり。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 15:39:11ID:rKi/gb/T
>>925
例えがわかりにくいw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 16:12:53ID:oscCDudj
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k18440203
清き1票を

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0933sage2005/04/23(土) 19:01:39ID:pVdmxRA4
K26PとPX200で迷ってるんだけど、K26P音洩凄いってホント?
電車じゃ無理?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 19:05:52ID:ljbI9bZg
>>933
K24Pと勘違いしてない?あっちは開放型だから当然漏れるけど
26は余程音量上げない限り電車で使っても問題ないよ
0935sage2005/04/23(土) 19:24:13ID:pVdmxRA4
>>934
スマソ
おっしゃるとおりで...
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:33:24ID:One/r400
専用スレ御紹介
赤毛ケ・ニロッペ ケ・ニヨンペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110906010/
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 22:55:32ID:WS3ujL6m
なんで韓国名風味?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/23(土) 23:15:22ID:ja315Ju+
>>936
IDがちょっと良い感じ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 10:33:28ID:hZMyBCuq
GWに家族で車に乗って遠出するんだけど、車内での会話が父母の二人の世界になると予想されるので、
漏れはウォークマンで一人の世界に突入しようと思う
そこで車内での使用限定ならA900で聴いちゃっても外見的な問題は無いだろうか?
それとも携帯性を考えると、ちゃんとしたウォークマン用であるPX200にした方がいいのかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 11:44:51ID:eN91jKyn
あほか
家族でドライブなんてすぐにできなくなるぞ?
へんにツンツンしてないで素直に家族団欒しとけ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 11:50:06ID:htNDo83n
>>939
Bose QC2を使うと音楽と話し声以外がカットされて
素晴らしい世界に

マジレス
携帯性を無視するならA900でいいと思う
PX200と違って付け心地いいしね
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 12:12:11ID:SLSG114L
そこまで仲悪いのなら一緒に行かなければいいじゃんって思う(’’)
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 13:04:40ID:hNzPMU+j
ます自家用車だろうに外見など気にする必要は無いだろうから好みで選べば良い。
その上で>>940に同意。でもまあ若いうちはね…
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 13:49:35ID:kKyPHsVR
>>940
ひょっとして >>939 の父母は今でも超ラブラブなんじゃないか?
密室で二人の甘いセリフの応酬を聞かされるのはさすがに耐え難いよ。
09459392005/04/24(日) 14:06:35ID:dtQU9dzr
カーセックスとか好きだしな・・・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:37:14ID:qLVUCq5t
>>945
それでできたのが939ってわけか・・・・・
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:48:03ID:JBZOLL5C
939はmade in 公園
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 14:56:56ID:hNzPMU+j
日本製がいいとか中国製はいやとか、
>>939にくらべちゃちっちゃい話だな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 16:04:35ID:00yCuyxJ
>>939クオリティタカスwwwwwwwwwwwwww
09509392005/04/24(日) 17:49:28ID:dtQU9dzr
それでできた訳じゃないんだが・・・・
made in 公園の可能性は否定できないけど。

父親が再婚したばかりだから、しょうがないと言えばしょうがないんだけど
少しは息子の身になってほしいよ・・・・or2
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 18:17:09ID:TsbDTg6b
K26PとPX200が人気みたいだが
SENNHEISERのPMX60が一番好きかな
09529392005/04/24(日) 18:43:39ID:hZMyBCuq
仲が悪いとか家族関係決裂とかそんなんじゃなくて
父ちゃんと母ちゃんが二人で話盛り上げて漏れの入る余地の無い会話ばかりするんdeath('A`)
普段の家族関係は全然ヘンなことないから大丈夫

んじゃGWはA900つけていってきます(・∀・)
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 19:14:37ID:xgVYrOMz
ウォークマンにはMDR-D77以外ありません
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 19:23:20ID:qLVUCq5t
>>951
周りのことを考えんしゃい
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 19:31:00ID:JBZOLL5C
今気付いたが、945は本物の939だったんだねw
完全に騙りだとばかり・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 19:33:10ID:SLSG114L
K26PとPX200が人気みたいだが 俺は>>939が一番好きかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 19:34:49ID:u+pAuA/i
まだ939で引っ張りますか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 20:01:40ID:wVsaIFoG
ホーモー
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 20:49:11ID:ICcNT63y
>>953
確かにマイクロミニプラグ装備で音も良いけど
新品で買えないじゃん

後継のD66は似ても似つかない糞だし
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/24(日) 23:03:01ID:00yCuyxJ
このまま>>939で埋め立てようぜ
09619392005/04/24(日) 23:27:10ID:dtQU9dzr
この前の遠出の時、寝たフリしてたらなんか始っちゃいました。
新しい母ちゃん28歳だけど、漏れ炉理入ってるから('A`)萌えね〜death
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 00:25:41ID:JAMWd9Rz
>>961
うp喜凡
09639392005/04/25(月) 02:39:02ID:wvLXulth
最近親父がオレのポタプロを新しい母ちゃんに渡して
「ヘッドホンつけてるキミは至高の魅力を発するね」なんて言い出すようになったんだ
ポタプロとかマジでやめてくれとかわいさうpしたいならもっと別のがあるだろと
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 16:42:01ID:KOLYHpH6
>>899
誰もレスしないようなので。

HD497持ってるけど、安っぽいよ。 特にヘッドバンドの調整のとこ(本体と接合してるとこ)が萎える。

でも音は気に入ってる。
特にアコースティックギターやハイハットなんかの音が気持ち良いな。 ボーカルも良い。
他に持ってるのがK26PとMX400だけなんだけど、家ではHD497しか使う気になれないくらい好き。

デザインがあれだし折り畳めないから、ポータブル用途で外に持ち出すのが前提ならお勧めしないけど、
その部分が気にならないなら音質的には買って損はしないんじゃないかと思う。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 18:02:58ID:7OzrXhMM
仲魔由紀恵が着けてるポスター、初めて見た時吹き出し
ちまったな、思わず。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 18:19:45ID:qUq80xSz
>>965
漏れもwCMで思わずワロタw

ところで900STは長時間つけると耳が痛くなると聞くが具体的にはどういう感じで痛いんだ?
まぁ外で使うのが前提なんだが、さすがに30分で耳が痛くなるというレビューを読むと躊躇する。
締め付けが痛いのなら緩めればいいのではないのか?
そもそもヨドバシの締め付けは緩めだったし、それは密閉型の宿命かと思うんだが。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 19:08:44ID:NYjiiRP0
>>966
900STは装着感は良い方だと思う、側圧は確かに強くないし、
まあ半ば耳乗せ型だから人によっては耳に負担がかかるかも、
耳が痛いってのは、音に味付けが無くてキツイ音はキツイまま出て
長時間着けてると聴き疲れするって話の方かも、
それと、あれ標準プラグだぞ、念の為。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 19:31:25ID:qUq80xSz
>>967
レスさんきゅ。

なるほど、「音で耳が痛い」って意味か。「装着感が悪くて」ではなくて。
それはたぶん大丈夫かな、何しろ外聞きなんであんまし集中して聞かんかと。
標準プラグは
http://www4.ocn.ne.jp/%7emake-upc/
で変えてもらうよ。
コードを何センチにするかでさんざん迷ってますがww
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/25(月) 23:28:01ID:L1MDs1XS
ポータブルだから安くてコンパクトでデザインよくてって考えたらATH-FC7になった。

てか夏にヘッドホンしてたら暑いからバカに見える??
基本的には首にかけておくけど。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 01:51:17ID:plY1U6nc
良スレですね。

MDR-E930をずっと使っていて割と気に入ってたんですが
(新幹線の中で仕事しながらノートパソコンで聴いてた)、なくしてしまい、
1000円ぐらいのを買ってあまりのひどさに愕然としてしまいました。
ヘッドフォンだけでこんなに違うんだと不覚にも初めて気づいた訳です。

このスレ見ていて、K12PかMX500あたりを買ってみようかなと思って
いるんですが、MDR-E930と比較してどんな感じか、もし知ってる方が
いれば教えてください!
ちなみに、聴く音楽はクラシックか、バラード、ヴォーカル系が多い
です。
あと、大阪の日本橋でんでんタウンだと、どこへ行けば確実に
買えますか?
教えてチャンですみません。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 13:31:10ID:jDbJKYlF
千日前のビックは両方置いてた。MX500はもしかしたら無くなってるかも
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 14:53:20ID:G2q+J2QH
この前電車の中で
「このヘッドホン4000円もしたんだよ」と活き活きと自慢話をしてる女子高生がいた
チラ見するとその女子高生が手にしていたのは耳かけだった
そして更によく見ると話相手だった女子高生の友達のうちの一人が首にPX200をかけていた
PX200娘は終始耳かけ娘の話を聞いて笑顔で応対していた

まさか通販でないとまともなヘッドギョン買えない北海道美瑛で
PX200装備してる女の子見れるとは思わなんだ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 15:12:13ID:tMWW215N
友達の会話に明るく応えるなんて、ええ娘さんやないか(;´Д⊂
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 15:21:26ID:TGEaA41H
次スレ
「ポータブルAVで使うヘッドフォン/イヤホン Part13」
で立てようと思うんだけど、どうかね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 15:35:40ID:Y3EqOCpB
>>974
賛成
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 15:39:06ID:7srS+8x+
>>974
そんな感じのスレタイのほうがいいと思うけど、文字数制限とか大丈夫なのかな?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 16:39:20ID:tMWW215N
ちょっと削るだけだけどヘッドフォンはヘッドホンでもいいと思う。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 16:58:38ID:jDbJKYlF
イヤホン=インナーイヤーヘッドホン なんでヘッドホンだけでいいかと。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 17:13:41ID:7ZZQMgOm
★ポータブル機のヘッドフォン/イヤホン 13★

削りすぎかな?
09809742005/04/26(火) 17:18:04ID:TGEaA41H
文字数は>>974でも大丈夫。スレ立て前に分かるビューア使ってるから。
で、ヘッドフォン→ヘッドホンにしようかと。そっちの表記のが主流みたいなので。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 17:28:55ID:ImVnzkl2
ヘッドホン/イヤホン総合スレ

単にこれで良いんで無いの?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 18:59:54ID:jDbJKYlF
幅広すぎ。ポータブル以外では価格ごとに分かれたスレが既にあるし
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:27:30ID:tMWW215N
もういっそうの事ヘッドイヤーでどうだろう?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:47:37ID:eMgMVyAz
立てました。
削った所や増やしたところもあります。
何かあったらフォローよろしくお願いしますm(__)m

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン part13
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 19:49:17ID:G2q+J2QH
ヘッドイヤーだと造語すぎて何がなんだかワケワカメにならないか?
今までどおりのスレタイで問題無いんじゃないかねえ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 20:23:28ID:ZYX/LW2M
PX200って見た目もカッコイイし音もいいよね!後は高くなければ・・・
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 20:56:51ID:P+mB7enR
このスレの住民が書いたような記事wwww
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050412/111957/index.shtml
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 21:30:07ID:ImVnzkl2
>>982
いや、ここはポータブル板なんだから
ポータブルって別に使わんでもいいだろうって思ったのね
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 00:13:54ID:njud6Uoi
staxを載せてK26PやHD25がないとはこれいかに、、、、

('A`)・・・(これで次の記事はK26PとHD25とトリポできまったなw)・・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 01:04:00ID:SPN1Adia
>>987
ここのスレ住人には不満たらたらの記事でしょ  
ポタプロは取り上げてるがPLUGもK24P/K26PもK12P/K14PもD7もX122も載っていない
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 01:08:50ID:UiWnL2Bb
HD25もな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 02:00:38ID:FZvLRBTi
ヘッドフォンばっかり使ってたらカナル式のイヤフォンなくした・・・・どうしませう・・・・
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 07:05:11ID:JcmtL0FQ
かいなおしませう
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 07:17:39ID:fGnNH4Bs
無くしちゃった物はどうにもこうにも出来ないよ(´・ω・`)
09959682005/04/27(水) 09:57:39ID:UiWnL2Bb
結局コードは1mに詰めてもらった。
頼んだところが近所だったこともあり、注文した翌日に届きました。
対応も気持ちよくしてくれたし、梱包もきちんとしていていい感じ。
もちろんきれいにミニプラグに変わっていたし、完璧に1mだったw

もしここでの購入を考えている香具師がいたらかなりオススメ。

以上報告。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 10:37:11ID:DCDy06+l
>>996
今から買う人には良さそうだね、
もう買っちゃったYO!って人はGRADOの標準→ミニ変換ケーブルがお勧め、
5555とかエアリで売ってる、2k前後。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 10:39:52ID:DCDy06+l
× >>996
>>995

自己レス乙>>俺 OTL

ついでに埋めつつ誘導

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン part13
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/l50
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:39:36ID:UiWnL2Bb
埋め埋め
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:42:24ID:UiWnL2Bb
う目えええええええwwwwwwwwっ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 11:43:08ID:UiWnL2Bb
初めて1000取ったど〜〜〜〜〜!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。