トップページwm
1001コメント339KB

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part12★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 07:25:16ID:8CFb9dYI
前スレ
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/

・過去スレ(現在、Part1、Part3〜8がdat落ちしています)
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:02:30ID:cQVrGD21
>>770
値段なりの差かぁ。日本での値段は
ポータ=10000円(実売8000円) スポータ=7000円(実売5000円)
だけど、アメリカ本国での実売価格は
ポータ=4000円 スポータ2500円 
だからなぁ・・・。「インポートもの」ってイメージとマージンかかった値段とで
ブラシボー効果もかなり発生してるからねぇ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 01:47:07ID:PZw2q6BO
>>771
夏はイヤホンかカナル以外ありえんな、俺の場合。
俺はカナルは生理的に無理だからイヤホン、MX500が今までの主役
だったがCM7Ti買ったからこの二本で行くつもり。CM7Tiは買ったばかりだけど
ピアノトリオとか結構いけると思う、というか山中千尋を今聞いてるw
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:44:30ID:UBbcb9FE
>>773
>俺はカナルは生理的に無理だから
「俺は耳掃除なんか面倒だからしてないからカナル挿すと、
耳糞沢山つきそうだ。それに俺はオタクだから非処女大嫌いだから、
耳処女失うのやだし、一度も挿したこと無いけど耳痛そうだから…」
とか言った理由ですか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:48:22ID:VpY3B6jX
773は10才のときにレイプされたトラウマから先端恐怖症になりカナルの形を受け付けない、が正解
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:51:15ID:PZw2q6BO
>>774
マジレスすると生理的になんか駄目。あと歩くのが多いからちょっと意味無いかな。と
俺は〜と書いてる訳で気を悪くされる謂れはないわけだが
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 02:51:27ID:c5EoNOsG
>>771
遮音性の高い密閉オーバーヘッドと夏場の蒸れは切っても切れない関係だからね。
耳のせ型より耳覆い型の方がまだマシかも?
カナル型に耳を合わせるようにするのも考えてみては?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 07:44:38ID:vpKdcCFC
カナル使ってると蒸れるのよ〜、もう濡れ濡れで汁出っ放し。
…は、まぁいいとして蒸れると内耳が痛くなるから使うのに限定されちゃう。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 08:53:03ID:lOOFlAaJ
カナルは鳴りが不自然になるからヤダなぁ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 10:04:39ID:IYlvfSjL
つか、MX500って思いっきり音漏れしないか?

>>773は結構回りの人に迷惑かけてるんじゃね?
(いや、それも考えて音量を最小にしてるってんなら
それはそれでいい心がけだと思うんだが、音漏れは
なかなかその場じゃ気付かないからな。)
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:10:13ID:mzW73l3Z
音漏れが気にならない程度の音量で聴け
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 12:30:42ID:QsLnKDyW
今K26pを使ってるんだけど、どうにも側圧が強すぎて長時間聞くには辛い。
そこで、MDR-CD900STか、7506を買おうと思うんだけど、長い時間聞いてても耳が痛くなったりしない?
某所のレビューだと長時間聞くのは辛いってあったんだけど、生の声が聞きたいので意見ください。
07837732005/04/15(金) 13:32:23ID:LFG6yxPP
>>780
家でどん位で音漏れするかは大体把握してるんで漏れてないと思いますよ
音漏れする位て結構でかい音量じゃないか?
なんかわからんが"俺個人はカナルが駄目"てのがそんなに気に触ったんか?
一言も話しにならんとか書いてないんだけど・・・
イヤホン使ってるからマナーが無いて見方はおかしくないか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 14:11:50ID:juImbxAi
毎日丁寧に耳掃除してもらってもカナルつけた後の汚れはどうにもならんからなあ
そんな漏れはインナーイヤーは何でもダメなので一年中PX200
07856962005/04/15(金) 15:32:26ID:jJZUH0Rx
カナルつけたまま外歩くの怖いんだけど俺。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 16:37:12ID:bkBDQcW9
ご自由にいつまでも勝手に怖がってて下さい、止めませんから。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 16:46:18ID:I9OgoWUm
>>785
だよね。なんか、耳栓つけて歩いてる感じ・・・・。
周りの音がぜんぜん聞こえないってのも問題ありだよな・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 16:51:04ID:IYlvfSjL
>>783
別に叩いてるわけじゃないんだけどね。
MX500持ってるけど、plugと音量が違うんで、使う時どうしても音量をあげてしまう。

で、plugと同程度の音量にするとえらく音漏れするのがわかるんで書いただけ。
(ちなみに、普段はplugで、プレイヤーの音量は40段階の1にして聴いている。)

773がカナルを好きだろうと嫌いだろうとそれは好みの問題だが、
傍から見れば、音漏れで周りに迷惑になるかどうかだけが問題なんでね。

つーか、773は被害妄想杉。
07896962005/04/15(金) 17:27:30ID:jJZUH0Rx
>>786
そりゃ田舎は怖くないだろうけど・・
0790nttkyo257226.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp2005/04/15(金) 17:44:54ID:E+dA5ELN
別に怖くありませんが何か
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:58:26ID:jJZUH0Rx
>>790
外出ろよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:01:02ID:E+dA5ELN
わざわざ家の中でカナル使ってる訳ねーだろw
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:10:08ID:jJZUH0Rx
いやなんか使ってそうじゃんお前
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:25:08ID:SSy0jNEn
人を田舎者扱いしたり引きこもり扱いしたり
おかしな人ですね
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:26:52ID:E+dA5ELN
使っていそうだ という根拠を簡潔に述べよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:38:09ID:DStjC4RI
もういいよ
07977712005/04/15(金) 20:27:12ID:kpoD/spL
ありゃ、このスレの雰囲気はおれのカキコがきっかけ?

とりあえずレスくれたみんなありがとう。

やっぱり遮音性、違和感、ムレムレ、どれかを我慢するしかないですよね。
今日ひさびさにE888引っ張り出して使ってみたんだけど、
オープンのイヤホンで音漏れ気にならない音量だと電車で静かめのジャズはやっぱムリ…

カナルにもう一回挑戦してみますかね。
ずいぶん前にカナルの装着感試そうとEX51買ってみて、三日ほど我慢してもダメだったんだけど。
EX51は音もアレなので、それ以上我慢して装着感慣れようという気にならなかったんだけど、
貧乏性だからもうちょっと金出せばがんばって慣れようとするかも。
でもそれでカナルが大丈夫になればER-4pあたり欲しくなりそう。
それならってことで最初からER-4買ってやっぱ合わなかったら困るし…。
うーん。

後半独り言になってしまいましたスマソ(こゆのをチラシの裏っつーんですか)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 21:09:44ID:vpKdcCFC
仕事場で変な音楽かけられてる時はカナル装着で仕事したりもする。
けど足の音気になるから外回りはMX500orアイワHPV-171使用。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 21:53:26ID:I9OgoWUm
>>798
× アイワHPV-171
○ アイワHP-V171
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 23:02:48ID:vA4kokmv
AB型が800げっと
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 04:38:45ID:RMuAz87u
カナルしてても周囲の音や気配を感じ取れるんだが、
耳が良いのか音楽に集中してないだけなのか…
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 05:16:38ID:sW4ciQyq
カナルでも・・・全く聞こえないって事はないと思うぞ。
遮音性は高いってだけで、無音に出来るワケじゃないんだから。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 05:36:20ID:QbX4u1rd
外騒音に負けないほど音量出してれば
カナルだろがオープンだろうが外の音は同じ程度に聞こえないと思うんだけど
0804ポチ2005/04/16(土) 07:20:14ID:EtTGTbNu
D−EJ800の付属を使ってますが、十分満足できますよ
他のヘッドフォンと比較試聴してないけど(笑)
良く付属は糞だから直ぐに交換したとか聴きますが
ホントのところはどうなんでしょうね?

ちなみに付属のヘッドフォンはイヤホンタイプの密閉型です
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 07:26:55ID:Mla36SK5
カナルはコードが服と擦れる音とか風を切る音がめだつので耐えられない
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 07:42:51ID:M6k11znu
インナーイヤータイプがいいんですが、12000円程度出せるならEC7あたりが無難ですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>806 CM7だろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 07:53:02ID:M6k11znu
すんません、名前間違えてましたorz
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 10:42:50ID:5zuwlb8b
>>797
>やっぱり遮音性、違和感、ムレムレ、どれかを我慢するしかないですよね。
何贅沢言ってんだよ。贅沢言うなら音楽聴くの止めるか、スピーカー担いで歩けよw
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 11:05:44ID:JrZQVoUx

ママに怒られてご機嫌斜めw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 11:46:03ID:PPzYKEcl
>>803
外の音に負けない音量のレベルがカナルとその他では異なる。

カナル以外のインナーイヤーで聞いてて、カナルに差し替えるとうるさくて聞いてられない。
(カナルでもモノによるだろうが。)
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 12:35:36ID:5zuwlb8b
>>810自己紹介乙w
そうか>>810はママンに怒られたのかw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 15:10:31ID:2rWewkmd
今日やけに食いつく日だね
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 18:53:31ID:k6+QJb4N
煽ってる奴に限って耐性が無いという典型例
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 19:44:17ID:UrilE03X
カナルドリル舐め最高!
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 12:48:21ID:l+GlWcRR
やれやれ。。。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:18:22ID:F6vt1nQY
ソニーの74SLをここ1年程使ってるんだけど、このスレ的にこれはどうなのよ?
トンデモな外観を我慢すれば相当ラフに扱っても断線しないし、割と気に入ってる
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 15:53:36ID:IJQDA/pM
VictorのEM7を
買おうと思うんですが
音質は良いのでしょうか?
音漏れしやすいとも書いてありましたが
どうなんでしょう?
他にも1万以内で良い奴はありませんか?
(音質重視特に低音)
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 17:18:29ID:k0ERqiZD
>>818
K26P
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 18:31:18ID:SBLsGeuS
>>818
>>819のK26PかゼンのPX200。どちらもいいヘッドホンだと思う
K26Pの方が力強い感じ、ただ俺には聞き疲れするタイプ、2時間はきついかもしれん
PX200のほうがおとなしめ、装着はこっちのがおれには合ってる、収納がメガネケースに入るのは
ポイント高い

あくまで個人的な意見なんで参考程度に
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:10:46ID:w8TrPOWn
PX200とipodで相性悪くない?
俺のブチブチ切れるんだけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 19:30:26ID:BXUQdgMZ
そんなん相性じゃないだろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:29:39ID:gT/mieHW
>>821
ブチブチはPX200じゃなくてiPod-iTunes側の問題かと
ただPX200との相性は悪いというか、K26Pの方が親和してると思う
PX200だと高域が活かされないし、EQも不評だから低音も稼げないから
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 20:49:14ID:fupQI/qg
今iPodでATH-EC7つかっててそれなりに満足してるんだけど、
ATH-CM7TIってEC7よりは低音でるのかな。
そんなに違わないならこのままEC7でいこうかとおもうんだけど。
ER6iもきになるけど、EC7よりはいいのかな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 21:38:34ID:tUBNBemB
>>821
iPod+PX200のコンビで使用してるけど、全く問題ないぞ.。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 22:56:47ID:YGX51bC+
今CM7使っててかなり満足してるんですが、遮音性
あるのも欲しくなってK26Pを買おうと思ってます。
この二つの音質はかなり開きがありますか?前にパナル
を買ったんですが、余りに音質に差があるから結局
CM7しか使わなくなってしまいました。他に音質
そこそこで遮音性高くて携帯しやすく一万以下の物が
あればそれも教えて下さい。お願いします。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 23:37:24ID:ILLsisAs
>>821
iPodはイヤホンを抜くと再生が止まるようになってる。
多分接触が悪いんだと思うので、接点回復剤みたいなの試してみな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 23:42:36ID:GITznq3i
>>824
俺は逆にCM7Ti使っててEC7が気になるw
CM7Tiの方が音的には良いかもしれないが装着が人を選ぶみたいだね
EC7の方は音も結構良くて装着はなかなか良いという感じだと思う(多分・・・)
ただどっちかというとアップグレードというより同じランクの違いを
楽しむて感じになるんちゃうかな?ちなみにCM7Tiはオーテクらしい
中高音が美しく低音はタイトだがやや弱め(耳に押し付けたらかなり低音もいいかんじだけど)
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 23:51:22ID:GITznq3i
>>826
CM7Ti、K26P共にある一ユーザーの意見ですが
K26Pは高音、低音が強い感じです、ただバランスが悪いとは思わないですが
いいんだけど聞き疲れする(あくまで俺の場合)というか>>820は俺ですw
ただコストパフォーマンスはかなり良いと思う
あと携帯性は>>820にもあるがPX200のが上、ただ遮音性ならK26Pの方が上かと
ベタベタだがER-6とかならパナルよりかは遥かにいいんじゃないかな?
持ってないからなんともいえんがw
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 07:14:21ID:zXHxDbq9
>>821
プチプチはハードの問題ではない、お前が問題だ。
低レート過ぎる可能性、もしくはビットレートがPX200と相性が悪いのどちらか。
音楽詰め込む前に自分で相性調べとけ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 08:50:20ID:sKNRWkD6
830のいってることが原因ではない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 09:42:23ID:ZghtPC7Z
>>821
プラグの接触が甘くなってないか?ストレート型だからポータブルで使うには
端子に負担はかかると思う
08338262005/04/18(月) 10:15:46ID:fqRA7IzL
>>829
レスありがとうございます。K26P良さそうですね。
CM7と両方持っていても性格が違うから使い分けて
楽しめる感じですかね?コストパフォーマンスも高い
ということですし、今度購入してみます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 10:49:17ID:GxOPYdNJ
>>828
レスthx
CM7Tiは少しでかいかもしれない。試した感じだとちょっと重いのかな・・・
EC7はつけてるのを忘れるくらい(本当に)だからギャップに耐えられそうになかった。
EC7も中高音がきれいにでて女性ものや、アコースティックにはいいかんじです。
でもHipHopではちょっと低音がものたりないなぁと感じるので、
比較的低音が出るって聞いたのでCM7Tiが気になったのですがもうちょっと考えてみます。
08358282005/04/18(月) 11:31:43ID:djq7wmuQ
>>834
俺も本当はEC7買おうと思ってたんだけど行ったら無かったんで
通販でCM7Tiが安かったから衝動買いしたw
プレーヤーのbassを+にしたら十分な低音はでるよ
装着はどうなんだろね?MX500を一年位使い続けたら大概のものは入るようになったんでw
0836828=8292005/04/18(月) 11:41:53ID:fIhPsEBL
>>833
タイプは違う感じだと思うよ、26Pは遮音はまずまずだけど
側圧はやや強いね、トレードオフな項目だけど
音が前に来る感じだからCM7とは違うね、ユニット自体がイヤホンより
大きいから当然なんだろうけど
K24.26Pは楽器屋の方が量販店より1000位安い場合があるので
安く買うなら楽器屋で探す事を薦めます
↓に色々書いてあります

赤毛ケ・ニロッペ ケ・ニヨンヘ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110906010/l50
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 11:47:46ID:GDNhpphG
>>836
円が抜けてた・・・

1000→1000円ね
大体4980位かな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:26:14ID:XdWjw258
ソニーので音漏れしないで、コードが長いやつってありますよね?
あれの1万くらいのやつってどこで売ってますか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 16:33:57ID:XdWjw258
MDR-CD900ST てどうですか?
0840826=8332005/04/18(月) 16:43:09ID:fqRA7IzL
>>836
よく行く楽器屋で置いてあったから質問したので、
入手先の目処は既に着いていました。値段も税込み
5000円強だったのでわりと安目だったみたいですね。
今日大学の帰りに早速買ってしまいましたが、低音が
気持ちいいですね。最初は締まりがないという話を
みかけましたが、購入直後でもなかなかいい低音
してますね。かなり気に入りました。側圧は確かに
少しきついですが、まあ許容範囲内です。POPS・ROCK
専用のつもりで買いましたが、クラシック聴いても
元気のいい感じでこれはこれで面白いかも。

いろいろありがとうございした。買って満足です!
0841828=8292005/04/18(月) 16:56:35ID:9qwzQ7WR
>>836
おめでと〜、どこまで参考になるかわからなかったけど満足のいく物
でよかったです。26Pの低音はしばらく鳴らすとある程度は収まると思いますよ
私自身は先日K24Pも買ってしまいこれが
かなりいい感じです。これからも音楽を楽しみたいですね、それではまたお会いしましょう
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:01:12ID:+JqIPhGb
さげ忘れ、ごめん
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 17:18:14ID:rGXXbPWD
ウォークマンにつけるイヤホンを迷っているんですが、
何がお勧めですか??
重低音が強いやつがイィんですが、
情報ください。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 18:58:18ID:j4x5yOPY
>>843
カナル型でいいのならKOSS THE PLUG。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 19:32:53ID:ayW0ZkAl
>>838
あると思いますが知りません
オーディオ機器店家電量販店楽器店通信販売から好きなのを勝手に選んでください
>>839
銅じゃないです
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:09:51ID:Ap6VjEoS
>>805
同意。今日SONYのカナル型のヘッドホンを買ってみた。
コードが擦れる音しんどい。明日返金してもらう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:23:12ID:KC8KjPsi
>>846
カナルにタッチノイズはつきものなわけだが。ンニーのカナルになぞ興味はないから
擁護したいわけぢゃないけど、カナルは基本的にそういうもの。高級品も安モンも。

特別な契約があるなら別だが、通常購入後の返金条件にはならんだろ>しんどい
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:29:20ID:Ap6VjEoS
>>847
カナルがそんなんだとは思わなかった。まぁ買う前の調査不足だけど。
返金に関しては大丈夫だと思う。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:34:40ID:jkwyvP6H
漏れの場合は歩行時でもタッチの伊豆は気にならなかったなあ
コードの取り回しの問題かな
ただ音質があまりにも好みに合わなかったので使ってないけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 20:59:55ID:Ap6VjEoS
MDR-XD200でも買おうかな。
外で付けてたら派手だな〜。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:07:11ID:got94KBP
>>848
質の悪いメディアを交換してくれる店は沢山あるが、カナルのタッチノイズは不良品ではないだろ。
そんなの知らなかったで通るほど世の中甘くは無い。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:27:51ID:j7fuztnp
自分が気に入らないからって返品しようとゴネてる奴って
店でも希に見るけど、そう言うのを見るとこっちまで胸くそが悪くなる。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:32:12ID:UoZLcM28
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
DVD-R10枚セット買って3枚くらい焼きミスして、これうちのPCじゃ焼けないんですけど、、、
で返金してもらえたから。自信あるもの。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 21:36:29ID:Ssj9PQAL
>>851
いや、基本的には対応すると思うぞ。
ただ、クレーマーと思われる可能盛大・・・っていうかクレーマーだろw
店の評判落としたくないし、返金はするんだろうけどねぇ・・・。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 22:09:25ID:wJdWQD6n
友達とかに持ってる奴いなかったのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 22:16:47ID:anlxWZsP
こういう事に自信があるってやつは…
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 22:29:55ID:9g+5366P
クレーマーを見てイタイと思わない香具師には主婦層が多い        気がする
生活の為にはある程度のことなら何食わぬ顔でやる、それが主婦パワー
何食わぬ顔で娯楽品の返品を要求してるヤツはきっと何か勘違いしてんだろう
きっと>>848は金欠で一日の食費100円内って状態だけど、
仕事用にDVD-R10枚セットを買わなければいけない状態だったので
なけなしの夏目さんを一人出してみたものの、
いざ使おうと思ったらちゃんと焼けなくて
「いけないもう10枚セットを買う金がない」「ここで新しく10枚セット買うと明日から生きていけない!!」
って状況に陥った為、やむを得ず店に「返品」という名のクレームをつけに行ったんだろう

まあ何が言いたいかっつーと10枚セットなんかじゃなく単品でカエヨ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 23:04:52ID:rGnPmYVV
DVD-Rのメーカー書け。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/18(月) 23:54:33ID:eiJ6sz4S
MDR-575は音が悪い。
どうして565と並べるんだろうか。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 03:22:12ID:Pxax5Nzs
パナの新製品は店頭に並んでいないようだけど延期?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 05:58:23ID:zl+UfJ9b
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113357833/
↑メタルパナルレポがいくつか。
あと、白パナル、キャンディも池袋西ビックで見た
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:47:15ID:o0g9pCKE
CMでYUKIが使ってるの、MDR-Z300だよね?
あれってコードの長さどのくらいですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 22:50:15ID:HX13bunn
>>862
3m
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 23:06:40ID:o0g9pCKE
>>863
さんくす。
外を歩きながら使うのは無理か。。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 23:45:44ID:r7aiuzI5
Z300(・A・)イクナイ
Z700DJ( ゚Д゚)ウマー
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 23:54:16ID:gIcYzMIh
Z300は良く出来たヘッドホンだと思うけどなぁ
Z700DJと比べればそりゃあ音は悪いが…
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 01:01:47ID:1g7y7do7
>>864
渋谷原宿ではやたらと使ってるヤツ多いけどな。コードが邪魔くさくないんだろうか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 16:41:47ID:mCu8+Ayv
>>867
同意、俺もbeyerのDT231持ってるがコードが邪魔で結局家で使ってる
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 17:04:25ID:0C6MZ0yN
クラには開放型がいい→開放型だと遮音性が低いというか無い→遮音性無いと外でクラ聴くのに適してない

そんな訳で外用でクラ聴くのに適したヘッドギョンって何かないでしょうか?
使用場所はバスの中なので、PX200で聴くとブロロンブロロンうるさくてまともにピアノ音が聴けなく困ってます
予算は8000〜10000円です
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 17:47:56ID:aXSOacUI
>>869
密閉型でもピアノは消える。
カナル買うしかない。ER。クラ聞きたいならER-6が最低ライン。

SONY、パナなどの国産やAppleはどれもゴミ。
SHUREはポップスには良いがクラに向かないんで買うな。
08716962005/04/20(水) 18:29:27ID:VPgpDR/m
>>869
AKGからノイズリダクション機能付きヘッドフォンが出るんだけどどうでしょう
ttps://www.ishibashi.co.jp/webshop/recording-pa/headphone/akg/k28nc.htm

ひとつ下で同じ密閉型のk26pは、ソースによっては低音が篭るようですが、
エージングによって引き締まるらしいです。
俺はもうひとつ下のk24pを持ってるんですが、セミオープンなんで生楽器モノには
かなりいいです。 ただ外で使えないのがつらいですがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています