トップページwm
1001コメント339KB

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part12★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/02 07:25:16ID:8CFb9dYI
前スレ
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/

・過去スレ(現在、Part1、Part3〜8がdat落ちしています)
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 09:57:17ID:Ylz5yMek
オーテクの安いのは低音はそんなでてないけど
解像度はそこそこじゃないかな、PX200にはかなわないけど
>>617
4980だったら即買いだけど高そうだなあ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 10:01:00ID:JWjtEz9E
低音の出でES5、K26P、PX200に順位をつけるならやはりES5>K26P>PX200ですか?
その中にK24Pを含めるならどこになるでしょう?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 12:28:18ID:jPpmJDTp
K26P>>K24P>>>>>PX200
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 13:41:44ID:7j+GQ/0n
>>614
むかし使ってた。オーテクのオーバーヘッドの安いやつ。
折りたたみで5千円くらいのと、電話線みたいなコードのや
つで5,6千円のやつ。昔は、結構いいと思って使っていたが、
PX200、E2c、HD25、Triportと使ってきたいま、試しに聞い
てみたが、良くこんなの聞いてたな・・・。

ヘッドフォンていいやつを使ってみたときは、良い様な気が
するけどこんなもんかな〜と思うが、そのあと元のをつかう
と違いが良くわかる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 22:35:36ID:3OH1BhFE
あー、キムタクとかがW1000とかPRO/4AAとか付けて、さらにメディアで煽ったりして
「大型オーバーヘッドホン」ブーム到来!!みたいな事にならないかなあ、
もうね、街じゅう宇宙人だらけ、みたいなw
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/05(火) 23:00:09ID:w/MnT9/e
auでゼンハイザ使ってたお
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 02:48:35ID:wjlC391z
密閉型だから212Proかな?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 06:49:09ID:s9s/2idn
低音欲しかったらPX200は選択肢に入らないと思うぞ
ロックやポップスをメインで聴く人には地雷だと思う
逆にクラだろうがRBだろうがどんなジャンルでも聴く人にはオヌヌメ
学生さんなんかだと前者に当てはまる人が多いだろうからPX200は合わないんじゃないかねえ

んでPX200で解像度が物足りなくなってきたんだけど、
予算15000円前後でこれよりも高解像度で且つフラットな外用のヘッドホンって何がオヌヌメ?
ER-6iがイイんだろうがあの白さがイポ使ってますって強調しててなんか恥ずかしい('A`)
ちなみにウォーキングの時に使うので音漏れしても構わないし遮音性低い方が助かりまつ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 15:06:09ID:pWgkEG7S
白いのが恥ずかしいとか言うのは自意識過剰
PX200のほうがよっぽどめだってるよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 15:38:05ID:ZWf/O7G1
ER-6iが嫌ならER-6
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 15:58:55ID:CGHRILF4
今、ES5を使ってます。
耳がはさまれてて痛くなるのと、飽きてきたので、2個目がほしいのですが、
何がおすすめですかね?
(過去ログ読んだけど、いっぱいありすぎで、何が何だか)

・HIP HOP、R&Bしか聞かない
・iPod購入予定(ほぼ確実)
・現在はポータブルCD使用(今後もiPodど併用予定)
・電車での利用が多いので音モレしないやつ(ES5は音モレひどいです)
・予算は1万くらい。
・低音重視。
・見た目は、まぁ、変に目立たなきゃ気にしない。

どうぞよろしくお願いします。
06336322005/04/06(水) 15:59:41ID:CGHRILF4
ちなみに、腐女子ですので、そこらへん歩いてるだぼだぼ兄ちゃん
みたいな服装ではありません。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 16:05:32ID:Cshg6Ybl
>>632
AKG K26P
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 18:14:44ID:osnUeaUk
>>632
The plug
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 18:18:16ID:ocxR9zDz
A500でも買っと毛。
何買ってもすぐ飽きる質だろうし。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:54:19ID:Jbjoe5H4
テクノばっか聴いてるんですが
PX200とk26pどっちが向いてますか?

デザイン的にはPX200の方が好きなんですが
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:58:50ID:Xo/QyUgf
>>637
iPodとかならK26Pが吉だと思う
生楽器でないならPX200の良さは出にくいよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:02:47ID:oj7GZHqd
以下の条件でヘッドフォンを探しています
 1)予算(10000円以内)
 2)使用状況(通学、ランニング)
 3)使用機器(シャッフル)
 4)その他(インイヤー型、できればカナル型)

お勧めを教えてください。お願いします。
06406392005/04/06(水) 21:04:33ID:oj7GZHqd
追加です
 5)聴く曲(多い順からテクノ、スカ、ジャズ、ロックです)
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:10:10ID:u8zHaiT3
>>639
カナルで1万円っていったらE2cか若干オーバーするがER-6くらいしか無い希ガス
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:13:18ID:zUdyvH01
>>639
こっちで訊いてみたら?

ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part52
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110814051/

■ 低価格でナイスなイヤホン8 ■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111168951/

0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:39:33ID:LhKB0H+8
>>639
カナルでランニングは危ない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:53:49ID:gtuayvpQ
E2c持ってるけど、遮音性高すぎて町歩きもやばいと思ったさ。
地下鉄ん中とかでは最強だけど。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:59:42ID:3wX3tind
FOSTEXはどう?
ttp://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/HP/000HP.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 22:08:48ID:wZv6ZF7A
>>639
おぉ、ちょうどいい。
メタルパナルの人(ry
06476392005/04/06(水) 22:16:12ID:oj7GZHqd
>>641-645
アドバイスありがとうございます。
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part52
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110814051/
で、ログを漁ってみたところ同じような質問があり
E2c・ER6・ER6i
くらいしかないとのことでした。
皆さんはどれがお勧めですかね?
また、カナル型と書いたのですが音漏れが気になるからという理由だけです。
音漏れがあまりないモデルで他のがあればお勧めお願いします。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 22:29:25ID:gtuayvpQ
良いカナル型は周囲音を遮り過ぎて危険もあるので、月並みにAKG K26P
を勧めておく。ただし、エージングに時間を要するので注意。
楽器店系やヨドバシ、Apple Store等に定期的に入荷してるぽい。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 23:57:03ID:HOkGVk0u
赤毛中多稲
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 14:14:30ID:9CixnJ/y
>>649
間亜、矢酔品
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/07(木) 15:21:06ID:/y95LzJ8
   ・・・
ガダルカナル タカwww
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 00:40:33ID:wgbt+w/g
コードレスのヘッドホンが欲しいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR%2DIF50K&CategoryCD=2046#3290450
タイプとしては、インナーイヤーが良いのですが、
↑に書いてある赤外線アナログ方式による雑音があるというのが気になりました。
同じようなタイプでディジタル方式の製品はありますか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 00:47:54ID:ZDpfiF6Z
PX200使ってるんですけど 低音が出ない
もうエージングもある程度終わったと思うんですけど、、、(50時間程度)

不良品なんでしょうか?
ipod付属のイヤフォンの方が低音出てるし
こんなもんなんですかね?
PX200とipod付属イヤフォン両方持ってる人聞き比べてみてくれませんか?

あと周りの音聞こえ過ぎです。電車じゃまともに音楽聴けません
これじゃ、外で聞く分にはipod付属イヤフォンのほうが良いような気がします。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 00:54:39ID:ZDpfiF6Z
すいません ちょっと興奮して言いすぎちゃいました
さすがにipod付属イヤフォンなんて使ってられないです

おとなしくK26Pにした方がいいのでしょうか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:24:45ID:9LKAVC35
>653
PX200のイヤーパッドは硬めで耳との間に隙間ができやすい。
そうすると低音が逃げてスカスカの音になります。
他社の柔らかい製品に付け替えてみてはいかがでしょう?
ちなみに自分はビクターのBe!用のイヤーパッド(密閉タイプ)を
使ってます。
柔らかくて装着感も非常に気持ち良いです。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 01:42:48ID:ZDpfiF6Z
>>655
なるほど 確かに手で押さえつけると低音が豊かになりますもんね

できれば そのビクターのヘッドフォンの詳しい型番を教えていただけないでしょうか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:17:44ID:7Kls1rmO
2000円代ぐらいまででイヤホンってどれがいいかな?
流石に付属のイヤホンよりマシにはなるよね・・・?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:17:59ID:HMzZQEyZ
>>652
いくらなんでもポータプルでワイヤレスは無茶すぎ…
どうしてもというならhttp://www.wwwwww.tv/mac/ipodshuffle/ を応用するか
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050407/thanko.htm に期待汁
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:20:50ID:HMzZQEyZ
>>657
MX500
K12P
The plug(改造必須)

plug改造つっても工夫してソニーのチップ付けるだけだけどね
付属のイヤホンが何によるかだろうし3つのうちどれか使えば違いがわかると思う
もしく別世界を見るつもりで奮発してE2cとか買うのも悪くないかも
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:28:30ID:7Kls1rmO
>>659
レス感謝です、参考にして昼にでも探してみます
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:32:22ID:HMzZQEyZ
>>660
あとよほどデカイ電気屋でもない限りその3つは店頭では見つからないかも…
とりあえずガンガレ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 02:33:05ID:9LKAVC35
>>656
Be!対応のソフト密閉タイプイヤーパッド、EP-F7Bです。
ヨドバシに売ってました。
0663sage2005/04/08(金) 04:31:48ID:e+0ekYmH
初めまして。皆さんの意見をお伺いしたくてやってまいりました。

今までインナーイヤーつけてたんですけども、音漏れが嫌でオーバーヘッドにしようと思います。
そこでお聞きしたいんですが、電車通学の間つけっぱなしのため、密閉型のもの。
そこそこ長時間(1時間以上2時間以内?)つけても問題ない装着感があると幸せですが、まぁこれはなくても。
音は割と低音重視です。遮音性については割とどうでもいい人間です。
予算は2万以内ですが、奮発して3万以内でも一応かまいません。
外見はどちらかというとがっちりしてる方が好みですが、まぁこれもさほど問いません。

書くのはこんなもんでしょうか。注文が多すぎる気もしますね…
暇な方、いらっしゃったら是非ともご意見お願いします。
06646632005/04/08(金) 04:32:49ID:e+0ekYmH
うわああああああ、名前とメル欄間違えた・・・・!!!
・・・すいません・・・ご教授、お願いします・・・(´・ω・`)
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 04:39:56ID:HMzZQEyZ
>>663
音質重視→HD25
装着感重視→Triport
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 05:50:58ID:zGGIeibq
蒸れそう
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 05:53:59ID:HMzZQEyZ
蒸れるのは密閉型の宿命
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 08:58:46ID:gyjcPkEi
出張時にipodの純正のヘッドホンが断線したので、コンビニで1000円のヘッドホンを買ったよ。
軽い音、低音なってるの?って感じでいつもと違う音楽に聞こえた。
ヘッドホンの違いに思い知らされた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 11:29:57ID:aAl3QI+N
>>663
MDR-7506、MDR-Z900、ATH-PRO700あたりもお勧め。
HD25は一時間以上つけると側圧きつくて痛いかも。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 12:20:04ID:AQyMZTrx
原宿や青山、代官山とかではB&OのA8、ゼンハイザーのPXシリーズ使ってるヤツが
多い。あと雑誌と美容師の影響でMDR500とかも多い。
けど、新宿とかにいくと、超キモイオタクもA8とかPXシリーズ使ってんだよなぁ。
オシャレなヤツが使ってると「おぉ、A8、PXってカッコイイな。」って思うけど、
キモイヤツが使ってると「うわ、A8、PXってきもちわりー」って思う。
ヘッドホンのカッコよさって使ってるヤツにモロ左右されるよね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 14:05:16ID:iAy04Iti
そういうお前はどっち派よ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 14:05:56ID:9ZCwQLKm
それはすべてのものにおいて言える話だろう。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 14:07:47ID:W0VTywUt
>>670
まぁ、世の中そんなもんよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 15:09:14ID:tB+Ln2FA
うんうん ファッションだもの、A8とかは。
音が悪いのによく使うよ・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 15:44:01ID:TMrq1xux
>>270
本人のかっこ良さ・悪さが際立つほどヘッドホンの存在感が薄くなるだけだろ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 15:58:58ID:d8U3LHYl
トリポってなんかロックマンっぽくなる
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 16:00:46ID:tkX2DFp3
例えば木村カエラあたりが「外ではいつもA500使ってます」、
とかファッション誌のインタビューで答えて、その写真も載ってたりしたら、
次の週からA500街中でして歩く奴が続出するだろう。
そんなモンじゃねーの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 16:40:07ID:AQyMZTrx
>>675
いや、ヘッドホンそのものの印象が変わる。
06796602005/04/08(金) 16:57:58ID:7Kls1rmO
>>661
そんなに品揃え良くないところだったけど奇跡的にK12Pがあり購入できました〜
いや〜全然違うものですねぇ・・・ この値段でここまではっきり聞こえるようになるとは
こりゃもっと良いの買ってみる価値もありそうですね、ありがとうございました
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 18:26:39ID:h4cfA2CM
>>677
カエラがヘッドフォンしても髪型的にきつそうだな
06816632005/04/08(金) 19:03:30ID:e+0ekYmH
>>665,>>669
情報ありがとうございます。
どっちかというと音質でいきたいんでHD25にしようかと思いましたが、
669さんの意見もあるので、そちらの3つから選ぼうと思います。
他の方の意見提供もまだまだ募集中ですっ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:11:44ID:ZDpfiF6Z
>>662
ありがとうございます

ちなみに遮音性も良くなったりします?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:17:41ID:FDhMNCmC
カエラはポタプロ愛用
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:27:42ID:ZDpfiF6Z
カエラってあのマリリンマンソンに似てる人?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 19:47:50ID:wib6vETM
STモだよ☆
妹の見て、カエラの事知った
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 21:17:34ID:aclqkxPv
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い!!!!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 21:28:22ID:RzXbPKBq
カエラの面にションベン
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 22:22:57ID:pvXFtDuK
最近pro700を使ってると頭が蒸れてくるのでPX200買いました。
長時間使っていても頭が痛くならないことは素晴らしい、と思っている元ES5使いの俺ガイル。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/08(金) 23:01:20ID:ZDpfiF6Z
ガイルだとオーバーヘッドは無理だな
06906522005/04/08(金) 23:09:28ID:ZuDrbYod
>>658
ポータブルと言ってもコードレスのスピーカーを使うのは家の中です。
眼鏡をかけているので、耳掛けタイプでなくてインナーイヤーが良いです。
ディジタル伝送だと、どのような製品があるのでしょうか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 00:50:12ID:wdP4EmO3
友達から誕生日にゼンハイザーのPX10をもらったのですが、一般的に見てこの機種は音がいいほうなのでしょうか?
皆様のご意見を聞けたら幸いです。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:18:21ID:jpvIEIyb
>>691
友情があれば音なんて関係ないさ!


まあちょっと所感を述べると、バランスは高音に偏りがちだが、他のそんなに悪くないとおもうよ。
アコースティック系の音はそれなりに綺麗になるし。低音はどうにもならん。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:23:37ID:jpvIEIyb
途中変になっちゃったな。
他の耳架けと比べてもって事で。後は君が気にいるかどうか。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 01:33:08ID:zBhag7z+
>>681
そんだけ絞れたらまずは試着してみることだと思う

俺は似たような状況で似たような選択肢を考えていたけど結局Triportにしたよ
ひととおりつけてみたけど、装着感が圧倒的に良かったから
ドラムの切れが悪いのが難点だけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 02:06:40ID:jpvIEIyb
>>693だけど耳架けじゃなくてヘッドバンドたwもうだめぽ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 02:45:00ID:9CHJ4Jld
k12を買ったばっかりなんだけど
ものすごくK24が欲しいです。
俺どうしたら・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 02:48:49ID:5kDVMrTz
>>696
K12を売って、差額を足してK26を買え
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 02:49:10ID:5kDVMrTz
>>697
K24だ。スマン
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 03:04:54ID:uB20Ns3A
>>696
金があるなら買おう、我慢は良くない、
ここに来る奴はそういう奴ばっかだ、全然変じゃないぞ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 06:45:12ID:cQFNBhjC
>>691
他人の意見より、自分の耳で判断しなされ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 11:00:48ID:VQ7FTYZP
密閉型は、外音の遮断断性が高いから、自転車、バイクとかの移動時はヤメレ。
って言う事を耳にしたんだが、危険なほど遮断性高いの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 11:31:13ID:cQFNBhjC
>>701
モノによるけどな… オーバーヘッドの小型な奴なら、大型の
や、カナル型よかマシだが。

まぁ安めの密閉型を買って、着けたまま街ん中を歩いてごら
ん。怪我しないように気を付けてな…
07036962005/04/09(土) 13:01:16ID:9CHJ4Jld
エージングってやつですか?
k12がなんかすごく調子いいんですけど。
でも24買って来ます。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:00:20ID:9rIWWAaj
K26P買いました。
付属イヤホンと比較して(付属イヤホンは2ヶ月程使用)
使用機種iPod20G
HIPHOP→低音がかなり強調されます。気持ちいいですが頭痛くなりました
JAZZ→ベース部分がはっきり聴き取れてかなりイイ!
HOUSE→低音部分の強調のためか高音域の音が押されてしまっているように感じた
ボーカル系→声に深みが出ますがその他の低音部分に押されてこもった様に聞こえました
まだあまり使ってませんがこんな感じです 
付属品に耳慣れしてるのもあるかもですが、高音〜中音域がおとなしめに聞こえました
あとは耳の圧迫がきついです 2時間でギブしました
Shuffleでは低音丁度良いです 

0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:09:25ID:yS7hWXXC
家で使うんですけど
1万以内でできるだけ遮音あまりしないやつないですか?
デザインはけっこうきにするかも・・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:24:04ID:B8Y5kCuz
質問の仕方ってもんがあるでしょ
おまいのデザインの好みなんか誰も知らんよ

音漏れさえしなきゃいいならなんでもいいからカナル買っとけば?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:32:06ID:7HbTjggY
>>705
遮音性無くて家で使うんなら開放型ヘッドホンだな。
HP-AK101、ATH-AD500、K66などなど。好きなジャンル、傾向がわからんのでなんともいえん
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:39:04ID:B8Y5kCuz
>>706
遮音と音漏れ読み間違えてた・・・orz
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:40:11ID:By32OO0o
まず、ログ読んでみたら?
それに、条件が少なすぎて決めれないし、
ここは外で使う(ウォークマン用)ヘッドホンの話が多いから
別のスレで話を聞いたほうが正しい回答を得られるかもしれないよ?

開放型で一万以下ってだけの条件なら、このスレ的には
K24P
PortaPro
PX200
ってことになると思うよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 16:46:05ID:yS7hWXXC
>>706
音漏れしたほうがいいんです。

>>707好きなジャンルは、ロックですけどクラシックとかも聞くので
どうでもいいです。
K66とかは結構安くていいですね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 17:37:49ID:n2DSiJVz
>>710
んじゃK66にしとき
量販店で買うつもりなら、まだ売れ残ってるかもしれない
MDR-CD780でもいいかもしんない、多分5〜6000円くらいだし

ていうかウォークマンスレなのに家で使うってどういう意味だ?
07126912005/04/09(土) 18:00:23ID:wdP4EmO3
>>692
ありがとうございます。そうでしたか…
ん〜下手にお返し出来ない…w
>>704
スイマセン…
自分的には満足なのですが、感想聞かれた時にあんまり突拍子も無いこと言うと恥ずかしかったので…
これからいろいろ勉強します。
不愉快に感じたら改めてスイマセン。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 02:23:06ID:sxj/1lZ+
ipodmini使ってます
タワーレコードの視聴機くらいいいおとで聴こうと思ったら
どのヘッドフォンがいいでしょうか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 02:28:07ID:PtEsOGD2
>>713
iPodにそこまで求めるのはかわいそう。
タワレコはPro5か??
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 06:00:49ID:wC3M5jgc
こないだ新宿駅でHD497着けてる強者いた。(てか馬鹿か)
ホームで一人無茶苦茶目立ってて笑いこらえるのに必死だった。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:17:01ID:UcsZ6YH+
>>715
俺の弟は外でeh2200つけてるから憤死するな

そんな俺もHD25かplugだが…OTL
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:26:48ID:lBLLTJDP
意味がわからん
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 13:48:27ID:51erhNeL
俺CD3000でチャリ通してますが
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 20:25:46ID:ZhgafvRg
別にHD497とかEH2200なら、似合ってるなら問題ないだろ。

そんな俺はQZ99を愛用している微妙にキモい人です。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 20:26:35ID:D+Sn4F1V
オレなんてωωで海水浴イッちゃうぜ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:06:14ID:WdqaigAi
そりゃあ、ΩUは逝っちゃうわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています