★ウォークマンで使うヘッドフォン Part12★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:25:16ID:8CFb9dYI★ウォークマンで使うヘッドフォン Part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/
・過去スレ(現在、Part1、Part3〜8がdat落ちしています)
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:25:48ID:8CFb9dYIエアリー
http://www.airy.co.jp/
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp/
あぽろん
http://www.apollonmusic.com/Ultrasone/main.htm
Junction Music
http://www.junctionmusic.jp/
T-SOUND
http://www.inetclub.jp/shop2/index.html
ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:27:59ID:8CFb9dYISTAX http://www.stax.co.jp/
SONY http://www.sony.jp/products/headphone/index.html
audio-technica http://www.audio-technica.co.jp/
FOSTEX http://www.fostex.co.jp/
Panasonic http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000115.html
Victor http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/index.html
Pioneer http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html
aiwa http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/index.html
・メーカー(海外)
SENNHEISER http://www.sennheiser.com/sennheiser/icm_eng.nsf/root/products
代理店:ゼネラル通商 http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/sennheiser.html
AKG http://www.akg-acoustics.com/
代理店:ハーマンインターナショナル http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/akg.htm
KOSS http://www.koss.com/
代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/index.html
Grado http://www.gradolabs.com/
代理店:ナイコム http://www.knicom.co.jp/index1.html#Grado
beyerdynamic http://www.beyerdynamic.com/
代理店:松田通商 http://www.mtc-japan.com/products/ProAudio/beyer/beyindx.html
Etymotic Research http://www.etymotic.com/
代理店:イーディオ http://www.aedio.co.jp/new/html/pr-er4.htm
IXOS http://www.hifijapan.co.jp/ixos.htm
代理店:ハイ・ファイ・ジャパン http://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm
ULTRASONE http://www.ultrasone.com/
代理店:SAEC http://www.saec-com.co.jp/
STANTON http://www.stantonmagnetics.com/
代理店: --
参考サイト
ヘッドホンナビ
http://www.h-navi.net/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:29:29ID:8CFb9dYIhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104387585/
ナイスなヘッドホンPart63
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104503573/
1万円台のヘッドホンPart18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104942630/
低価格でナイスなヘッドホン10台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104166348/
おすすめポータブルCD Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101623505/
音質重視 古いポータブルCD 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1078965266/
ポータブルMDスレッド Part26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104139566/
【祝】カセット・ウォークマン 2台目【25周年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1083064682/
◆ポータブルDVDプレイヤー 5台目◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104369964/
SONYポータブルDATの新作はでるのか!?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1005432366/
mp3対応ポータブルCDプレーヤー Part01
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1090885075/
☆★ナイスなDJ用ヘッドフォン Part2★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1082172839/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:30:21ID:8CFb9dYI・インナーイヤー(オープン)
AKG K12P/K14P
audio-technica ATH-C601/C602
audio-technica ATH-CM3/CM5/CM7(Ti)
audio-technica ATH-EC7
Bang&Olufsen A8
SENNHEISER MX400/MX450/MX500/MX550
SONY MDR-E888/E931
TEAC HP-N1
・インナーイヤー(カナル)
Etymotic ER-4S/ER-4P
Etymotic ER-6/ER-6i
KOSS ThePlug
Panasonic RP-HJE50(パナル)
SHARP MD33
SHURE E2c/E3c/E5c
SONY MDR-EX51/EX71/EX81
・オーバーヘッド(コンパクト)
AKG K26P
audio-technica ATH-ES5
SENNHEISER PX200/PXC250
・オーバーヘッド(携帯可能な通常サイズ)
audio-technica ATH-PRO700
BOSE TriPort/QuietComfort2(QC2)
SENNHEISER HD25
SONY MDR-CD900ST/7506
0006名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:31:08ID:8CFb9dYI東京 石丸電気
ダイナミックオーディオ5555
ヨドバシカメラ本店
ビックカメラビックピーカン
石丸電気は広いとはいえないところなので、用心が大事です。
ダイナミックオーディは音ソースの持ち込みができます。
大阪はわからないので他の地域の情報よろしくお願いします。
質問等をする場合は、Ctrl+Fで機種名を検索して、関連スレも覗いたりして見て、使用環境(電車での通学
、自転車での通学等)を書いた上で聞いたほうが、答える方も答えやすいです。
良い例
電車で通学するのですが、遮音性はもちろんのこと、デザインを多少重視した1万台のヘッドホンありますか?
悪い例
外で使うんだけど、オーバーヘッドでいいのってある?
★質問等をする前に★
・まずは機種名を検索してみましょう(CTRL+F)
・過去ログに目を通しましょう
・関連スレも見てみましょう
・Google等の検索エンジンである程度情報を集めておきましょう
★質問するときのポイント★
・以下の項目を具体的に書くと、よい答えがもらえるかも
1)予算(これは必須)
2)使用状況(自宅、電車、散歩など)
3)使用機器(ポータブルCD、MD、MP3など)
4)その他(ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど)
★できれば試聴しよう★
・自分のよく聴くCDを持って試聴しに行こう
東京)石丸電気
ダイナミックオーディオ5555
ヨドバシカメラ本店
ビックカメラビックピーカン
0007名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 07:31:41ID:8CFb9dYI0008名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 10:11:09ID:voYAbQej0009名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 12:09:21ID:U6YnOB6Y今まではイヤホンでポータブルCDを聴いてました
が、耳にひっかける貝のようなヘッドフォンが欲しくなりました
予算は5000円以内で聴く音楽は70年代ロック中心です
あと、最大の疑問は、自分はメガネなのですが、ああいう形のヘッドフォンはメガネの人でも違和感なく装備できるんですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 13:13:07ID:W3rfJbYR0011名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 14:27:41ID:pO9O/pqmあのタイプは音モレはするは音は悪いわでいいところ無しですよ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 16:58:48ID:HRu4u1auでよろしく
0013名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:40:58ID:4MUrZkSY教えて君は過去ログ見てから来ようね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:44:21ID:9i1/6phq0015名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:38:01ID:D1vsKyWh0016名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 22:39:05ID:e6jdBxE0荒れそうだが、スルーか過去ログ見ろでがんばろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 23:08:36ID:y+UnrQ520018名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:12:03ID:rOHUQ2Mn0019名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:15:13ID:D+YTrTPx乙カレー
でもさ・・・
terchってなんなのさ。大体HeY!とかヨヨヨッ!とか意味わからんのだYO!
中学レベルの英語も知らないのにラッパー気取るんじゃねーYO!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:29:09ID:ZIEKkBCQあんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
あと>>1乙です。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 02:35:09ID:1iVNg2cS木曜休みの店だから、狙うなら金曜で。
残り1、2本だった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 03:39:10ID:0Gaq/aFeが、漏れの在住地は北海道で且つ盆地により特に積雪量がすごい所なので
ヘッドホンに悪影響を与えないか心配です
しかも北海道では大雪だろうと「雪の日に傘を差す→恥ずかしい」という行為なので
ヘッドホンと雪との接触は避けようもありません
5月くらいになればもう雪も降らなくなるので気にしなくてもいいだろうけど、
また11月くらいになれば雪が降り始めてくるのでどうしょうもねーってカンジです
今まではポタプレーヤー付属のイヤホンで冬の大吹雪の中でも聴いてたけど
特に雪に濡れるのが問題で壊れることはありませんでした
でもさすがに5000円↑クラスになると扱いを慎重にしたいものです
大雪の中ヘッドホン使ってる人がいたら耐雪効果等を教えてもらえませんか?
それとも素直にカナルやインナーイヤーにしてニット帽でも被った方がいいのかなぁ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 04:36:28ID:dnuWSZpN0024名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 04:52:43ID:BMURBXbq0025名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 07:12:39ID:1PM8fBJC詳細キボン・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 08:06:31ID:tglTySlv0027名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 12:09:25ID:NrGieiAXhttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/products/index.cfm?PD=7577
これなら雪でもオーケー。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 13:14:14ID:vhEuwMYp0029名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 15:47:30ID:wb3OOPwnヘッドフォンの上からニット帽被るとか…
激しくきつそうだが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 17:02:44ID:BNnxCghK0031名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 21:01:02ID:cAJi7YLC何も知らずにシリコンに良さそうだからと
見た目だけで買って失敗したけどね
処女膜切除&背面とコード取り付け部分の穴塞ぎで
だいぶんマシになった
0032名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 21:09:52ID:Rdx5d6r+処女膜切除は分かるんだけど、
背面とコード取り付け部分の穴ふさぎって何使ってやるといい?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 22:35:21ID:wFVT0IuK俺は背面をシリコン系接着剤を薄く盛ったら
ちょっと面倒だったのでコードの所は
樹脂を溶かすタイプの接着材(メルトガンとか言う奴)で
大きめに盛ってから整形した。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 23:57:28ID:1iVNg2cS鋭い
0035名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 04:17:37ID:4R87nO9S0036名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 11:18:43ID:NbWkvhvVPX200に関してのデザインがどうこうっていうレスはあんまり見たことがないもんで。どう思われてるんかなぁって。
意見きかせてください、おねがいします。>ALL
0037名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 11:25:40ID:867tk3GX学生服にも合うし、
スーツの老紳士が電車で着けてても違和感無い。
ただ、写真で見るより質感はやや安っぽいかも。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 11:49:29ID:TvE5dhIZ003936
05/03/04 11:54:47ID:NbWkvhvV0040名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:18:39ID:79NrgPaF004136
05/03/04 12:31:08ID:NbWkvhvV0042名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:32:49ID:+BAUavAeK26PかHP430かで迷っていて、装着感の良いほうをどちらか買おうかと思うのですが。
痛い系のHPは苦手なので。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:41:21ID:tmRg3Sxv別に合わないわけではないけど、PRO700とかの方が似合いそうだ。
004436
05/03/04 12:55:13ID:NbWkvhvVそですか。返答サンクスです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 21:07:56ID:VXxFdpsCK26Pは痛い系かもな。側圧かなり強い上にユニット小型だから。
位置決めを慎重にやれば、後は慣れで何とかなるかもしれん。
顎動かしたりすると、少し軋むことがあるのはちと残念。
HP430はかけたこと無いから知らん。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 21:22:24ID:LmdHBycD試し聞きに行きたいが田舎だしなぁ・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 00:58:03ID:9nu21xKEしまい、新しいのを探しに行ったんですけど、オーディオテクニカの
ATH-CM7TIがパッと聴いただけでも違いがわかるくらいよかった。
あと1万くらいでおすすめを聞いたら、SHURE E2cを勧められたが、
うまくつけることができなかった。
さらに高くなってしまうけど、クオリアはそんなにいいの?
ATH-CM7TIと比べても明らかに違うなら、思い切って買いたいけど、
どうでしょうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 02:57:27ID:PcW9xM0naudio-technica ATH-C601が候補挙がっています、C601の評価なんかを教えて下さい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 04:23:15ID:3/OCOzoF乙
なんだけど自転車での使用を肯定するようなテンプレはどうかと思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 10:58:51ID:BFzbNMTm同価格帯の中では、評価あんま良くない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 11:16:11ID:HsN83xr0渡り合えるのはMX500・K12P/K14P・SBC-HE580ぐらいか 奇抜さじゃPlugも
いっそ奮発してPX200・K26P・Portapro(←コイツは形式上音漏れがすごいので注意)
あたりにステップアップするのもいいかと
0052名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 13:32:21ID:nVG9B2F3同タイプならE888、カナルならER-6Ti、てところじゃないかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 14:06:13ID:AGVQBFbN>ER-6Ti
なにこれ〜?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 14:12:38ID:HsN83xr0ER-4P使ってるけどじっくり聞き込む綺麗なタイプの音だから
どうも家以外で使いにくい 装着がめんどくさいこともあって
ついつい通勤/散歩のときはHD25ばかり使ってしまう その点Shureってどうなんだろうか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 15:13:25ID:mlxm3MZVカナルだから同居人、来訪者、電話なんかの声音に対応出来なくて。
まぁ密閉型ヘッドフォンも大差ないんだが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:07:40ID:nVG9B2F3スマソ、ついCM7Tiとごっちゃにw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:43:06ID:mE0D0BdV俺は気になってしょうがないからTriport使ってるけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:49:01ID:HsN83xr0遮音性をいいことに爆音にして聴いてるから気にならね
付け心地も慣れたというか気持ちいいの領域にw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:51:21ID:JPAAXBys「取り寄せ中」なんで思わずメールでいつ入荷するのか聞いてみたら今月7日に入るとさ
まあメール送っておいてなんだが他のイヤホンの方も欲しくなってPX200見送ってるんで、
せっかくメール送ったのがムダにならないようにここに書き込み
決して社員なんかじゃありませんよ?wWw^^^^^^^^
ところでE2cとER-6で迷ってるんだけど、2000円の差って両方にあるのかな?
外用にどんなジャンルでも聴くんでできればフラットなのがいいんだけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 17:44:23ID:CCrFfoey2000円どころか形式的に見ても7000円の差がある。
E2cが約8000円、ER-6が約15000円だったのが値下げされたため。
実質的にはもっと圧倒的な差がある。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 17:58:39ID:+vN9VcDg金額換算価値が決まってないのに差がいくらとか無理。
どちらもフラットではないがER-6iの方が割とフラット。
同じ価格帯ではER-6iよりもER-6の方がフラット。
出力の低いポータブルではER-6は厳しい。
全体的な傾向としてERはシャープ、SHUREはマイルド。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 17:59:58ID:JPAAXBysE2cは断線しやすいって話もよく聞くし、この価格帯じゃイイとこ少なさそうだねえ
というかER-6の6000円もの値下げが大きいのかな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:52:52ID:nVG9B2F3でもオーバーヘッドの方がCPいいからPX200と比べてどうかは分からん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:18:10ID:qMcg+RWXしかも、被膜割れは無償保障外との話もある。
E3cとER-6がようやく音質で勝負になるレベルなくらいで(方向性は>>61の通り)、
今E2c買う動機は全くないと言える。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:54:32ID:5UxbKxKX0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 20:04:25ID:HsN83xr00067名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 20:29:39ID:19upknjCそこでいわれてるオーバーヘッドとPX200はまた違うと思う。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 00:57:34ID:GW9Iwjl/0069名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:48:08ID:3iSkaFbCどこで買ったんだい?
さぁ、いい子だからおじさんに言ってごらん?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 02:03:22ID:vphx+XFIk26PとPX200とES5の三つだけになっちゃうなあ
という訳で散々悩んだ挙句PX200を購入することにした
ポータブル用では初めてのまともなヘッドホンなんで楽しみだ
そんな漏れは>>59な罠
0071名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 08:34:34ID:1YjJiHZB最近のロットは、露骨に初期ロットとコードが違うから、
断線対策とってると思われる。
去年の6月に、音屋に保証期間ギリギリで交換してもらった
ヤツは、完全にそうだった。
今のところ断線の兆候はない・・・と思うが(少々不安
まぁダメならダメで、今度はER6iかE3cにするけどw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 11:20:34ID:RGMq1p2Y少しでもずれると、全然だめになる。
ブームで売れてるみたいだが、おれはやめた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 11:46:52ID:/0+uK9R20074名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:39:10ID:3vzo292t銀座のアップルストアで試聴したら両方とも圧縮音源で聴いたのに凄く良かったので、みなさんの意見が聞きたいです
0075名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:43:51ID:bT45dfkrQC2は頻繁かつ長時間電車や飛行機とかに乗ったりする人向け
0076名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:45:25ID:xzLzBUmw好みの問題だけど、低音がちょっと紙っぽい感じがします。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:46:20ID:RGMq1p2Y人の評価がよくても、自分にはあわないこととかよくあるし。
自分がAよりBがいいと思ってたのに、他人の評価がAの方がよか
ったら、どうするの?おれは間違いなくBを買う。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 13:38:29ID:hAraehbgブームなのはER-6(i)だろう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 13:59:35ID:OafFSYni多分漏れが最後の1コ買ったと思われ・・・
値段は6930円だったぞ。さらっと嘘つくなw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 15:00:38ID:s3hCa6FL2)主に通学時の電車内
3)ポータブルMD
4)通学時を中心に家などでも幅広く使いたいです。
音が良いのが希望です。
アドバイスよろしくお願いします。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 17:14:57ID:nN2DreeM無難にパナル
0082名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 17:23:44ID:8q+AyiUUK26P
0083とおりすがり
05/03/06 17:29:22ID:HnFyvW/cもし使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
使用感を教えていただきたく、書き込みさせて頂きます。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 17:36:11ID:j4hi0i7CKOSS の The Plug か SONY MDR-EX71 or -EX51にして
改造を楽しめ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 18:46:38ID:j2ssUarR○ピアノやアコースティックギターの音が心地良い
○低音強め
○音の分離は良好
○音場は広くない
○ベースラインと生楽器が前に出て電子楽器が引っ込む感じ
○低パワーの機器でも鳴らしやすい割に、高パワー機器でも音が膨らまない
○バランスは独特
○遮音性はそこそこ
○装着間はまあまあ
こんな感じかなあ、RH5Maは珍味みたいな物と考えていいと思う。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 18:57:15ID:QkkzVI03グミナルいってみたら?
最近発売されたらしいし、あの価格帯にしては悪くないし学生が使っても見た目的に悪くないと思うな
0087とおりすがり
05/03/06 20:34:18ID:xMyGfz1Q細かいところまで、有難うございました!!
なかなか良さそうな感じですね。値段もそこそこですし。
あとひとつ聞き忘れたことがありまして、メーカーサイトを見ますと、
1/4&1/8 plugみたいに書かれていたのですが、これはミニプラグでも使える
ということでしょうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 20:51:20ID:j2ssUarRいわゆる2WAYプラグになってるから問題無く使えるよ、
ちなみに金メッキじゃなくてニッケル?メッキね。
0089とおりすがり
05/03/06 20:57:27ID:xMyGfz1Q迅速な回答ありがとうございました!
購入してみようと思います!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:12:16ID:mGZloSVj音漏れは上等だけど。
009121
05/03/06 22:29:38ID:yHV1es94そんな嘘ついても何の意味もないだろ。
しかし嘘じゃないと示そうにも、レシートは「オーディオアクセサリー」だし、
パッケージの値札見せても貼り替えたっていわれたら終わりな罠。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:49:11ID:8q+AyiUUじゃあ、それは間違って値段がついてたんだよ。
2000円台は絶対にありえないから。
正直、間違いだと知ってて買ったんですか?
009321
05/03/06 23:15:53ID:yHV1es94ぶっちゃけ、最初は間違いだと思った。
でも、値札の付き方が変なんだよ。
まず打ち消し線付きの3444円のシールが貼ってあって、
その脇に改訂とおぼしき2690円のシールが貼ってあった。
結局、レジで間違いだからと相場通りの額に訂正されるかもしれないけど、
手に入るだけいいかと思って買った。
009489
05/03/06 23:35:17ID:e/tN5NAIそういわれると、あの奇抜なデザインのK24Pにも惹かれてしまいますなぁ・・・
正直、26Pにも興味があったりで・・・。いっそ全部購入してしまいたいが、
金が一気に無くなってまうの〜
0096名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 01:30:16ID:RYUcKdda何だろうね、それ。
K24Pと値札つけるの間違えたのかな。それでも安すぎるか。
しかし、明らかに安すぎるのにレジで訂正されなかってのも変な話だ・・・
>>95
ビクターのグミホンのカナルバージョン、だからグミナル。
低価格イヤホンスレにレビュー載ってたよ。
009796
05/03/07 01:31:32ID:RYUcKdda「訂正されなかっ」→「訂正されなかった」だね、スレ汚しスマソ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 02:38:36ID:iVjbEdOf音・装着感はそれぞれ違いがあるね
K26P低音迫力 装着感 側圧強くて長時間つらい
K24P繊細すっきり 装着感 側圧適度で長時間安心
0099名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 12:39:21ID:MFM27QINの方が明らかにクリアで、良質な音に聞こえる。
低音も適度に出ていて、こちらの方が聞いていて
心地よい。なので、俺的には、K24Pを人には勧めている。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 12:54:34ID:pw1fGBOg0101名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 13:08:24ID:J0NgBk87PX200,K26P,ATH-ES5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています