トップページwm
1001コメント340KB

iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001105/02/28 18:22:18ID:k0duJLUF
このスレはiPod/mini/photo/shuffleについての質問スレです。

♪質問する前に一度目を通して下さい。
Appleのサポートページ - iPod/mini/photo/shuffle 
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html 
Appleのサポートページ - iTunes 
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/windows/index.html

質問する前にまず自分で検索しましょう
http://www.google.co.jp
<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/
<前スレ>
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108529878/

≪質問するときの注意事項≫
・iPodの使い方などは回答者に判り易い様に質問してください。
・過去ログに同じ質問がないか調べてください。
・転送ができない、パソコンと接続してもiPodやパソコンが反応しないなどの
 「機種依存」にあたる質問は下記のテンプレを使用して、
 ここで質問せずに<各種iPodの本スレ>で質問してください。
【iPod】 iPodの機種を記入 例)4G、mini
【ファーム】 iPodの[設定]-[情報]のバージョンを記入 例)3.01
【ケーブル】 転送に使用しているケーブル 例)IEEE1394の6ピン
【ソフト】 転送ソフトとバージョンを記入 例)iTunes.Ver4.7日本語
【PC】 使用しているPCの製造元・機種名・型番を洩れなく記入
【OS】iPodを接続しているPCのOSを記入 例)WindowsXPsp1
【その他】 その他報告しなければならないものを記入
【質問】質問を記入
0320名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 12:40:13ID:6YwJGuwL
>>318
>4時間とかならないですか?
なります
>わたしの携帯電話はまさにこの状態です。でも、携帯はバッテリー電池交換すれば解消されます
>このipodはどうなんんですか?
自分では交換出来ません。
メーカーに頼むと2万円以上掛かります。
アポケアに御布施しておけばいいんでない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 12:42:51ID:ZIy5DfPA
>>316
もちろんされるよ。
iPod内でも更新はされます
0322名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 12:58:47ID:j0GHUNt8
>>318
シャホーの低価格戦略に乗っかっていずれ出てくる韓国製低価格機種を
待ってみるのも、一つの選択肢です。
0323名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:08:24ID:DRCc2q9J
>>319
>iPod shuffleには、External Battery Packという単4電池2本で再生時間を20時間増加させる
へーそうなんですかー。でも、フラッシュメモリタイプなら正直、別のメーカー買ってるかも

>>320
>自分では交換出来ません。メーカーに頼むと2万円以上掛かります。
そうなんですか・・・。わたしは、大容量と
あのホイールボタンのスタイリッシュなデザイン。それと、iTunesの使い勝手の良さに惹かれて
購入を検討してました。 う〜ん迷う。creative zen touchとどっちにしようか悩む・・・あっち24時間再生できるし、電池劣化しても長持ちしそう・・
あーもう、誰か言っちゃってください。ipodはズバリ買いなんですか?

0324名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:13:25ID:DRCc2q9J
>>322
シャホーとはiPod shuffleのことですね。
でも、韓国製低価格機種出てくるなんて、まだ分からないんじゃ・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:15:07ID:j0GHUNt8
>>324
だったら、シャホーを買うべきだな。二台買っても大した値段じゃないな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:42:41ID:xnF98n/B
新しいパソコンにミュージックデータを移したいんですがどうすればいいんでしょう?
0327名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 13:56:43ID:LqXi4GD0
iPodminiをアップルストアで学割で買おうと考えています。

で、「Apple Store for Educationでのご注文の際、
学籍番号による対象者の身分確認にご協力ください。
ご注文内容確認メールに身分確認方法についての説明がございますので必ずご一読ください。」
とありますがこの身分確認方法とはいったい何をすればいいんでしょうか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:01:32ID:j0GHUNt8
>>327
馬鹿っぽい文章のメールを送る。
0329名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:06:59ID:6YwJGuwL
>>327
学生証をファックスする。

おれがPower Mac G5買ったときは、『学生証どうしますか?』って聞いたら、
『別に送らなくても良いよ』って言われたけど。
結構いい加減っぽ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:18:34ID:LqXi4GD0
>>329 ありがとう。でもそれじゃあファックスないからできないよ。
あきらめて新学期待って生協で買うことにします。
033132605/03/05 14:21:49ID:xnF98n/B
これから移すからいじわるしないではやくおしえて
0332名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:26:38ID:uKhp1aLf
i-Pod mini 4G を買ったのだが、PCがインストールCDを読み取ら
ないので使い物にならん。やはりPCが日本製でi-Podがアメリカ製
だからかなぁ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:31:56ID:j0GHUNt8
>>332
VAIOだと、やはり相性が悪いという報告が上がってる
0334名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:34:31ID:croLvvVw
>>332
リージョンの設定が日本語以外になってねえ?
地域と言語のオプションチェックしてみれ。
俺は英語版のXP使ってたんでそこで一度引っかかった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:37:05ID:uKhp1aLf
>>333
即レスありがとう。当方NECのLaVie C二年ものを使っております。
日本で買ったDVDや他のソフトなら読み込むんだけど、アメリカで
買ったPCソフトはインストールCDを読み込まないから全然使い
ものにならない。DVDとかは地域コードでダメなのは知っていたが
PCもダメだとは思わなかった、、、返品したくないなぁ。
ようやく買ったのに。
0336名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:38:36ID:uKhp1aLf
>>334
早速チェックします。
0337名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:40:38ID:croLvvVw
あーアメリカで買ったなら逆だ。
地域オプションの標準と形式 を 英語(米国) にしてみ。
033833205/03/05 14:45:33ID:uKhp1aLf
>>337
日本語設定になっていたので、英語にしたけどダメでした。
残念。。
0339名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 14:51:46ID:huMkMMSU
Windows XP Professional SP1じゃ、shuffleって使えないの?
0340FILMS05/03/05 15:41:38ID:YjGkOrhY
OS:XP
使用iPod:4G-40G

PC接続時に「遅延書き込みによるエラー」ということになり、
曲ファイルが ゼロ になりました。
ただ空き容量は以前のままですから
(ipod、POD野郎にて確認)
データはiPod内に残っていると思われます。
苦労して入れた4000曲ほどが聴けない状況です。

そしてitunesでの
「ディスクとして使用する」のチェックボックスが消えたままになりました。

どうしたらよいのでしょうか???
PCからipodに入れた後は
音楽ファイルはPCから消去するため
ipod復活しか手が無いのです〜。

皆様、どうかご教授願います。

0341名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 16:00:35ID:6YwJGuwL
>>340
次からはPC上からファイルを消すのは辞めた方がいいよ。

残念。
0342名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 16:06:03ID:Y+K2ldwH
Meには対応してないんですか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 16:10:41ID:6YwJGuwL
>>342
してないし、これからも未来永劫対応することは無いでしょう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 16:17:57ID:uuJbMbZg
松下8兆9000億
日立8兆6324億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。ほとんどを映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるからな。
まあソニーはなんでも安いから、そこだけはいいけどさ。
若者に人気のPanasonic。ソニーはお年よりに人気。
DVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器(Panasonic)の勝ち。
Panasonicは重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのシェア世界No.1だし。
世界でもPanasonicブランドは強い。松下(Panasonic)の売上も8兆9000億で世界最大の家電メーカーだしね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 17:22:04ID:VJfuvjW1
iPodminiってスピーカーにつないで聞けますか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 17:25:06ID:yGC9NbS0
>>345
2chに書き込む前に見るべきサイトがたくさんあるだろ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 17:32:50ID:8XeGWr2z
Meの俺は買っても意味ないのかorz
0348名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 17:57:21ID:epb55RM2
http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0795.jpg

USBをつなぐと
右下に「高速の〜〜」と出てきて、iPodに転送できないんです。
どうすればいいんですか。
パソコンのことよくわからなくて・・・。
10時間ぐらいいじったんですけど、わかりませんでした。
0349名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:02:42ID:L5ENhjG8
どうでもいいけど、スゲー探した。
ま、ちゃんと読んでないからだけど。
0350名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:11:06ID:5NpJaWms
>>348
ActiveDesktopは切ったほうがいいよ。
あと拡張子は表示をお奨め
0351名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:13:32ID:croLvvVw
>>348
こりゃすげえ、、、
035234805/03/05 18:15:43ID:epb55RM2
>>350

ActiveDesktopってなんですか?

>>351

何がですか・・・?
0353名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:15:46ID:HCx/UcJo
USB直挿し。
0354名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:16:29ID:TWfDTQet
ipod radioまだー
0355名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:21:10ID:o/Ntep27
itunes4(4.7の事??)windowsXPです。
2台のパソコンでshuffleを使おうと思っています。

1台目のパソコンで曲を読み込んだshuffleを、
2台目に差し込むと全部消えてしまいます。
手動で管理したいのですが
どこをどう探しても「設定」の中に
「曲やプレイリストを手動で管理」ボタンがありません。

初歩的な質問とは思いますがお助け下さいませ。
よろしくお願いします。
035634805/03/05 18:21:10ID:epb55RM2
>>353

直挿ししてます・・・。
0357名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:27:05ID:HCx/UcJo
>>355
PCとshuffleが接続された状態で設定する。
0358名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:31:04ID:QmXFpACc
>>348
どこの人?大阪?
035934805/03/05 18:31:57ID:epb55RM2
>>358

大阪です。
壁紙の話はおいといてくださいw
0360名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:34:59ID:QmXFpACc
>>348
わかった。おいとく。すごーく気になるけどおいとく。
0361名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:36:12ID:5NpJaWms
Active desktopを無効にするっていうのが、壁紙を選ぶ所でなかった?
Xp使った事ないから知らないけど、
0362名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:39:28ID:o/Ntep27
レスありがとうございます。

2台目PCとshuffleをつなぐと
「このipodは他のitunes音楽ライブラリにリンクされています。
〜(略)〜
すべてのプレイリストをこのライブラリの曲とプレイリストに置き換えてもよろしいですか?」
とのメッセージが出ます。
「はい」を選択すると曲が全部消えてしまい、
「いいえ」を選択するとipodがitunes上に表示されません。

あとipod設定ダイアログボックスが新しくなっているのでしょうか?
「手動で管理」の項目が無いです・・・(つд⊂)

0363名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:47:34ID:HCx/UcJo
>>362
「いいえ」を選んでiPodが表示されないのがおかしいねぇ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:52:05ID:/XvsygAR
>>348
「きらり10代 名作を読もう」がすごく気になる
0365名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 18:58:07ID:aQqoU8Sv
どっかに首がころがってるのかと思って
探しちゃったよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:04:39ID:GOyI+z1w
iTunesが逝ってしまったときに、力技でiPodからマイレート情報や
プレイリストを復旧する方法を編み出したんですが、
どのスレに書けばいいでしょう?
0367名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:10:31ID:croLvvVw
>>366
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
0368名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:14:53ID:wjZExwyn
WinXPのHomeEdition SP2でOffice2000 SR-1を使用しているのですが
Outlookの連絡帳からvCardへエクスポートが出来ません。
「vCardへエクスポート」という項目がないのでOfficeのバージョンの問題なのでしょうか?
Photo買ったので今いろいろデータを移しているので、もし良い方法などありましたら教えてください。
0369名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:21:04ID:82hI2L38
>>348

USB2.0カード買え。
0370名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:35:17ID:QwN5p3Cu
>>134
パソコン買い換えろ
0371名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 19:52:08ID:o/Ntep27
>>362です。
ちなみに、1台目は兄のPC&itunesで、
2台目は自分のPC&itunesです。
そのせいで両方の曲を同時にshuffleに入れる事ができないんでしょうか?

なにとぞ〜なにとぞ〜m( _ _ )m
0372名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 20:11:25ID:ZA6t9+sQ
>>362
shuffleの後ろに切り替えスイッチなかったっけ?

>>348
まずデスクトップ上のインストーラの中で、すでにインストール済みの物は削除した方がいいと思う。
Mac好きなのはわかったから、QuickTime二つもいらない。
あと、Jane2chをデスクトップ上に解答したみたいだが、ひとつのフォルダにまとめたほうがすっきりする。
こういう所で晒す時はWinMXのアイコンをデスクトップ上に表示させて置かないことをお勧めする。
んで、2chに書き込んでる=ネットに繋げてるんだから、
「インターネットを始めよう!」とか「ブロードバンド始めよう!」っていらないんじゃないか?

ついでに、チビすな!!ってなんだ?


最後に質問の解答だが、iPodは高速USBデバイスなんだけど、
藻前がPCに刺したところは、高速USBデバイスに対応してないハブなんだ。
だから、ほかにUSB刺すところあるならそこを試してみて、なかったら変換するやつ買ってくるしかない。
FireWireあるなら、そっちを使え。
0373名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 20:40:38ID:+aHEY0IY
Apple iPod Stereo Connection Kit with Monster Cableって
2種類あるけど、
2月発売のminiあるいは、photoを接続したい場合、
M9339LL/C のほうでよろしいのでしょうか。
037434805/03/05 20:41:35ID:epb55RM2
>>364
「注文の多い料理店」の朗読です。

>>372
親切にありがとうございます。
わかりました。デスクトップをすっきりさせます。
「インターネットを始めよう!」の類は消せないんです。
チビすな!はデジカメで撮った画像を縮小してくれるものです。


挿せるところはすべてUSBを挿してみたんですが、全て同じ表示が出るんです。
なので変換してくれるものを買おうと思うんですが、>>369さんも言う、モノはいくらぐらいするんですか?
また、どこで買えますか?
あと、FireWireってなんですか?
質問ばかりでごめんなさい・・・。
0375名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 20:54:36ID:ZA6t9+sQ
>>374
iPodの種類は何?
FireFireが付属してるかどうか。
037634805/03/05 21:00:32ID:epb55RM2
>>375

miniの6GBです。
037734805/03/05 21:12:04ID:epb55RM2
調べてみましたがFireWireはついていませんでした。
なので2.0カードかFireWireカードを買おうと思います。
ありがとうございました。
0378名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:18:37ID:croLvvVw
firewireカードかったらfirewire用のipodのケーブルも買わなあかんよ、、、
ねんのため。。
037934805/03/05 21:18:58ID:epb55RM2
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9127G/A

ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9688G/A

何度も何度もごめんなさい。
上記の2つだと、どちらを買えばいいんでしょうか?
038034805/03/05 21:21:51ID:epb55RM2
>>378

iPod用のケーブル?
USBのことですか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:27:22ID:9G2lmeco
iPod shuffleを別のPCに接続したところ、
「このiPodは、ほかのiTunes音楽ライブラリにリンクされています。
このiTunes音楽ライブラリにリンクを変更し、このiPodにすでに
入っているすべての曲とプレイリストをこのライブラリの曲と
プレイリストに置き換えてもよろしいですか?」
と表示され「はい」を選ぶと中に入っている曲がすべて消えてしまいます。
曲を消さずにiTunesで認識させる方法はないでしょうか。
0382名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:30:46ID:ONdJdmj9
>>381
認識させて何をしたいんですか?
iPodの中の曲は他のPCで読めないように作ってあります。
0383名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:37:50ID:9G2lmeco
>>382
マージースーカー。なんてこったい。
別のPCで認識させて一部の曲だけを入れ替えたりしたかったのです。
いままでPSPでフォルダにポンと入れ替えしてたので、もうちょっと
気軽に入れ替えができるのかなと思っていました。
iTunesの独特の使い勝手に戸惑っております。
0384名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:38:53ID:ZA6t9+sQ
>>379
上がFireWireのみ
下がUSBとFireWireの両方がついてるタイプ。
>>380
FireWireカードっつーのは、PCに刺すコネクタ
FireWireカードはFireWireケーブルつながないと使えないから
って意味だよ。

つーか、PCにFireWire刺すところあるんだよな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:40:46ID:ZA6t9+sQ
>>381
[編集]→[設定]→[iPod]の中に、iPodの曲を自動的に更新しない
みたいな項目あるからそれのチェックをはずせばいい。
0386名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:42:09ID:Il4aySav
三週間前に新品で買った。4世代目の20Gなんだけど

再生時間の12時間ってスリープしてても変わらないのかな?

妙に電池の減りが早い気がするんだけど、、、
038734805/03/05 21:55:52ID:epb55RM2
>IDZA6t9+sQさん

丁寧にありがとうございます。
FireWireを刺すところはあるみたいなので、
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9127G/A
これを買えばいいんですよね?

本当にありがとうございました。
0388名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 21:56:52ID:gMjwMS6O
使わなくても自然に放電していくようになってます。
0389名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 22:11:19ID:zZlGrKRR
【iPod】mini 6G
【ファーム】 1.3
【ケーブル】 USB2.0
【ソフト】 iTunes.Ver4.7日本語
【PC】 自作機
【OS】WindowsXP Home sp2
【その他】
【質問】 ipod mini で音楽を聴きながら
オーディオブックや他の項目に入り、MENUキーで戻ると
時々タッチホイールの反応が鈍くなります。

普段だと1/4くらい回すと5コマくらい進むのですが、
鈍くなると1/4回しても1コマ進むぐらいになってしまいます。
こうなると非常にストレスがたまります。

他の方はこういった症状出た方居ませんか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 22:15:43ID:ONdJdmj9
>>383
データファイルとしてiPodに移して、それを他のPCに移す事は出来るよ。
iTunes経由では無理しない方がイイ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 23:27:58ID:9G2lmeco
>>382 >>385 >>390
お答えいただきましてありがとうございました。
リムーバブルディスクとして認識させれば中身がサルベージ可能
のようですが、ファイル名が思いっきり変えられてますしね。
フリーソフトで中身をPCに復元してくれるのもありますがやはり
iTunes単体では実現できないようです。
こういうものだと思ってつきあって行きますね。
ありがとうございました〜。
0392名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 23:36:13ID:zcHxcBtC
win98でUSBも1.1なんですけどIPodminiつかえますか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 23:51:21ID:IUNOERXL
>>392
ぐーぐるって知ってる?
すごい便利だから使ってみるといいよ
マジお勧め
0394名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:00:05ID:0LzhuaC+
MDに入ってる曲はiPodに入れれるの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:03:32ID:turBWOXN
>>392
一言で言うなら、使えない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:12:17ID:snk9NuX7
>>387
いまさらだけど、スロットあるならUSB2.0カード買った方がいいと思うよ。
刺すとこ2つ付いてて3000円位で買えるから。
iPod専用のFireWireケーブル買うよりいろいろと使えると思う。


「注文の多い料理店」の朗読、俺も欲しいな…。
0397名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:23:16ID:etedNFrr
でもデスクトップのWINMXはまじーだんべ
0398名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:57:36ID:tQq3yAiW
>>394
苦労すれば「入れれる」が、デジタルコピーはあきらめろ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 02:01:02ID:XcFieb8l
シャホー使ってるんですが、なんか変なことに気づきました。

買ったばかりの1枚のアルバムをインポートしてそのアルバムの曲だけをシャホーに転送。
シャッフルではなく通常再生(スイッチ真ん中)で8回りくらい聞きました。

その後PCにつなげるとほとんどの曲が再生回数「8」になってる中、
ばらばらで数曲が再生回数空白。
確かに初めて聞くアルバムだったから曲が飛ばされて再生されてたことに気づかなかったけど
入っていたシングルの曲も空白で、そういえば再生されてないなということに気づきました。

それでしかたないので再生回数「8」になってる曲を削除して、
空白の数曲のみをシャホーと同期させてみていざ再生。

音が出ません・・・・。

これってファイルが悪いのか、シャホーが悪いのか、iTunesが悪いのか・・・orz
0400名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 02:25:37ID:P+K1m7m5
スマートプレイリストで、最後に再生した日の日付を
「今日」や「昨日」「3日以内」
のように動的に変わる条件付けのやり方はありますか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 02:38:25ID:0oklVfI6
>>399
shuffle差し込んでiTunesが起動したら、自動的に何曲か入れ替わるんじゃないの。
それが再生回数空白なんでは。音が出ないってのは…普通に操作間違えてませんか?

と、持ってないのに想像で答えてみる。
040239905/03/06 02:55:58ID:XcFieb8l
>>401
いえ・・・差し込んだらまずシャホーで再生した分の回数をiTunesで更新?されます。
自動的に何曲か入れ替わるのは、オートフィルというのをクリックしたときです。

ちなみに、その例のアルバムともう一枚のアルバム2つ分を転送したとしたら
もう一枚のはきちんと全曲再生回数が表示され、再生もたしかに全曲されてるんです。

ってことは、ファイルの問題かな・・・。
0403名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 03:36:58ID:+aJSkKiJ
当方、20Gを先日購入し、その後、不注意で自動更新→ipod内全曲消去となりました。
まあ、それは仕方ないのですが、ipod内の容量をみると0曲なのに4Gほど表示されています。
復元したほうがよいのでしょうか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 04:00:37ID:lBJua6uE
  ._
 ヽ|□|ノシ <おまいら投票汁!
  |◎|
.  < ̄>


(1) ここでコードを取得する
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

 [[2ch**-########-##]] ← この形式が投票コード

 注) なかなか取れないこともある

(2) 投票スレに投票する

「投票所」板
http://etc3.2ch.net/vote/

現時点の投票スレは
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-021
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1110030000/

投票コードと板名(板名はかならず<<>>で囲むこと)を忘れずに。

注) 投票は慎重に! ミスると、瞬時に投票コードを盗まれるワナ。
  (その目的で投票スレに張り付いてる香具師がいる。)
0405名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 04:26:03ID:tQq3yAiW
>>403
いちいちこのスレにお伺いを立てないと、
復元もできないのか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 05:49:51ID:GJ6Qbms4
そうなんです。
他人に聞かないとヘルプを読んでいいのかどうかもわかりません。
教えてくれないと怖くて公式サイトも見られません。
極度のあがり性なのでサポートに電話するなんてもう全然ダメなんです。

だから、親切な人に「過去ログくらい読め」って言われると、安心するんです。
安心しきって、お礼の返事を書く気力もなくなっちゃうくらいなんです。


皆の気持ちを代弁してみた。
0407名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 08:09:53ID:KLqORvaE
>>383
下記のようなレスを見つけました。
コレを読む限りではできるようなんですが・・・。

318 :名称未設定 :05/02/01 14:29:21 ID:nctL0ilB
おうちのmacでしゃほに曲を入れてきました。
このしゃほを会社のPCに繋いでiTunesを起動したらどうなりますか?
しゃほの中身は空になっちゃう???


663 :318=336=346:05/02/02 18:37:34 ID:f6JAAtMY
その後の報告です。
一度もしゃほを認識させた事のないPC(会社のPC)では
ライブラリの上書きを拒否するとiPodが表示されませんでしたが
一度上書きしてみたのち、再度メインのマシン(おうちのmac)でライブラリ上書き
そんでまた会社のPCに繋いでみると、ライブラリ上書きを拒否しても
iPodが表示されるようになりました。
拒否してるので設定のところには現れませんが
しゃほの中身の再生、ファイルの追加は出来ました。
とりあえず解決。


どなたか教えてください!
2台のPC・iTunes間で
シャホーの中の曲を残しつつ新たに曲を追加していく事はできるのでしょうか?

もうサポセンに問い合わせるしかないのかなぁ・・_| ̄|○
0408名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 08:38:09ID:B0vKuzcP
サポセンって金かかるんだっけ
0409名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 08:48:28ID:OJAW1eD8
>>407
@「マイネットワーク」にお前の超兄貴の曲アーティストごとに分けて全てブチ込む。
Aお前のPC側のiTunesを起動する。
B「マイネットワーク」内のファイルなりフォルダをiTunesの下段にD&Dする。
C髭を剃る。

( ゚Д゚)ウマー

0410名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 08:56:50ID:HQbfKC7E
>>407
そんなことをデフォで出来たらカスラックやソニ信の
的になるだろ
もっと知恵つけろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 09:54:32ID:ZT4W8VSg
デフォルトの意味を知らずに使う馬鹿に「知恵をつけろ」と言われる(笑)
0412名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 10:56:26ID:mdIicLFC
iPodmini買おうと思ってるのだけど、
Dock買えばACアダプタ使って充電できるのですか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:02:28ID:V7FOS4jW
>>412
Dockが無くても専用ACアダプタ買えば、充電できるよ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:02:49ID:rhpmbLyn
Dock買わないでも、USB口のACアダプタ買えば、付属ケーブル使って充電できるよ。
但し、ACアダプタ純正は動くけど、互換機は種類によっては動作しない報告もあるから注意。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1109329419/472-473,495
0415名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:05:11ID:mdIicLFC
>>413-414
そうなんですか。
ありがとうございます。
0416名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:09:21ID:rhpmbLyn
Dockも安い互換機あるから、俺みたいな貧乏人なら、こっちをお奨め。実売3150円
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/podon/index.html

0417名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:12:21ID:GpIzH1rs
>>409
マジ感謝。
0418名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:35:55ID:2Cg+hH8+
スマートリストの作成で質問です。
iTunesの容量がipod miniの容量を超えてしまいました。
そこでアルバム単位に最近再生していない曲を
miniの容量分(3.7G)落としたいんですがどうしたらいいでしょう?
日付を任意でいれないとだめでしょうか?
また少数点も入力不可のようです。

演算苦手ですみません。
0419名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 11:37:37ID:uqElJtQ3
使ってるうちに、同じ曲ファイルが
itunes内に2つとかあったりするわけですが
そういうのを自動的に探し出してくれて、一気に
余分なのを削除できるような機能はないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています