マリオカートDS 直鳥OKスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001481097-091224@PEPERON
2006/01/21(土) 22:45:30ID:h9qI8gbg0メーカー希望小売価格:4800円
ジャンル:アクションレースゲーム(ニンテンドーWi-Fiコネクション対応)
プレイ人数:1〜8人(オンライン対戦:最大4人)
公式サイト マリオカートDS
http://www.nintendo.co.jp/ds/amcj/index.html
Touch-DS マリオカートDS
http://touch-ds.jp/mfs/mariokart/index.html
マリオカートDS
http://www.nintendo.co.jp/n10/nwt/dssoft/mariokartds/
N.O.M 2005年11月号 88
http://www.nintendo.co.jp/nom/0511/index.html
ニンテンドーWi-Fiコネクション
http://wifi.nintendo.co.jp/
Mariokart Decal Maker(エンブレム作製支援ソフト)
http://www.dsmeet.com/decalmaker/
エンブレムお絵かき&アップローダー
http://emblem.mariokartds.net/
タイムアタックランキング
http://timeattack.mariokartds.net/
マリカDSランキング
http://nin10.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/nr.cgi/mkds
マリオカートDS Wiki
ttp://www.ureha.com/wiki/mariokart_ds/
0002こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:47:22ID:h9qI8gbg0Q1.ロケットスタートってどうやるの?
A1.カウントの「2」の文字がでたらすぐおしっぱにして、
3・・・2・・・1・・・GO
↑このへんからアクセルおしっぱ。
早すぎたら(その場で尻振り)、徐々に遅くしていけばいい。
慣れればまず失敗しないほど、タイミングは甘めになってます。
キャラによってベストのタイミングが違うらしいが、それは自分で調べましょう。
Q2.エンブレムっていくつ保存できるの?
A2.1つ。なお、設定はメニュ->オプションのエムブレムで作成。色は15色使用可能。
Q3.直ドリ(直鳥)って何?
A3.直線ドリフトの略語。ドリフトを左右に連続で素早く行うことで
ほぼ直線でミニターボを連発しながら走行することができるテクニック。
タイムアタックでは必須。対戦では有効。
0003こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:48:27ID:h9qI8gbg0A4.人それぞれ。直ドリを多用できるコースばかりではないので
基本に忠実な走り、レース運び、アイテムを駆使して勝つべし。
直ドリは使えるようになってから弱点が見えてくるので
使えない人は練習してみるのも良し。
なお、他人から見るとびくびくした挙動が気持ち悪いです。
Q5.スリップストリームって何?
A5.空気抵抗を減らし、加速するテクニック。
他プレイヤーキャラの後ろ(4キャラ分くらいの距離から)に付くと
風を切るエフェクトが入り、加速します。加速しきると、
風の壁のエフェクトが自キャラの前に出てものすごい加速で相手を追い抜けます
Q6.自分の戦歴はどこで見れる?
A6.レコードから。
Q7.卵/戦車/掃除機/サイドンって何?
A7.よく使われるカートの愛称。
卵・・・エッグ・ワン(ヨッシー)
戦車・・・カロン・カノン(カロン)
掃除機・・・オバキューム(ルイージ)
サイドン・・・ジャングルカーゴ(ドンキー)
Q8.サイドンで卵直ドリ倒した俺カッコヨス
A8.その手の武勇伝はもうお腹一杯です
Q9.ニックネームに「@P」とか「@m」、エンブレムに「N」って入れてるのは何?
A9.「@P」はプラネタウンの住人、「@m」はmixiの住人、エンブレムの「N」はニンテンドードリーム読者の印らしい
わからない語句は検索するが吉
0004こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:50:02ID:h9qI8gbg0ルイージマンションの最初のアイテムブロックの先にある石畳の上で
スピンターン(A+B押しながら十字キー)を行うとフリーズする。
Wi-Fi対戦で行った場合、フリーズのまま進まなくなるので電源を切らなければ終わらない。
スピンターンを行った者のみ、フリーズする。
負け数の付き方は電源を切断したときと同じ。
ただしマルチプレイの場合、プレイしている全員がフリーズする危険有り
■Wi-Fi対戦■
1位だと勝ち3
2位だと勝ち2負け1
3位だと勝ち1負け2
4位だと負け3~
ちなみに
4人で対戦中に切断すると負け3
3人の場合は負け2
2人の場合は負け1
0005こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:55:42ID:h9qI8gbg0・指定された時間に検索し、3人以上集まれば発生
・大会主催者と当たらなければ参加出来ない(運次第)
・勝てば称号、名前の最後に現優勝者としてマーク「Ω」を付ける
・優勝者が次の大会の主催者となる
・主催者は特別な縛りを追加ルールとして設けてもよい(サイドンのみ等)
・主催者は告知から対戦まで15分以上の時間をとる
・主催者は名前に「+」をつけたものを登録する
・参加表明していない人、ルールに則っていない人はレース終了後に除外される
・同点なら決着がつくまでレースを続ける
・切断、手加減は許さん(電話などでの切断は許そう)
・コース選択は自由。だが、ランダムを選ぶのが真の強者
・直鳥、規制コース大歓迎
0006こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:58:51ID:dUaoZCWC00007481097-091224@PEPERON
2006/01/21(土) 22:59:38ID:h9qI8gbg0とりあえず基本直鳥OK規制コース大歓迎のアリアリルール。
禁止は切断のみってことでよろしく〜!
直鳥下手な人も上手い人もできない人も参加OKです。
0008481097-091224@PEPERON
2006/01/21(土) 23:01:53ID:h9qI8gbg0☆無しでも参加OK。
初心者でも参加OK。
0009481097-091224@PEPERON
2006/01/21(土) 23:49:12ID:h9qI8gbg0緑甲羅撃ったら土管に跳ね返って自分に直撃('A`)
0010こくないのだれか
2006/01/26(木) 13:54:29ID:wNY3CT4p0もう少しで1000だったのにwwwwww
誰か来るかもしれないからage
0011こくないのだれか
2006/01/26(木) 14:17:26ID:0I39PjoT0直鳥使いは星がなくても☆スレへ行けばいい
正直あまり存在意義を感じません(><)
0012こくないのだれか
2006/01/30(月) 17:05:22ID:wwHqP3Di0そのせいで☆スレで参戦できない人はいる
よって需要はある、とは思うけど過疎ってるなw
>>11
>直鳥使いは星がなくても☆スレへ行けばいい
あそこは「☆持ち専用」だろ
てか掛け持ち禁止の意味がわからん
0014こくないのだれか
2006/01/30(月) 17:40:16ID:wwHqP3Di00015こくないのだれか
2006/01/30(月) 18:02:30ID:jCbzdS3I0俺はいいと思ってる…んだけどな。速い人は大歓迎だと思うんで
前VIPと掛け持ちしてる人がいたことがあったんだけど
惜しい人をなくしたと思う
0016こくないのだれか
2006/01/30(月) 18:07:06ID:jCbzdS3I00017こくないのだれか
2006/01/30(月) 18:29:50ID:wwHqP3Di0前その人繋がりで☆スレの人と対戦したことあるけど面白かったな…
☆スレの鎖国廃止しろwwww
0018こくないのだれか
2006/01/30(月) 22:30:32ID:8k2rQQTj0直鳥は下手だけど、がんばってます
直鳥ナシのマターリ勝負もいいけど
たまには真剣勝負したいです><
誰かとやりたいお^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています