>>607 書いた人ですが、やりとりの(時間的な)すれ違いが多いので
私ならこうするって手順を書いておきます。

0. とりあえずアクセスポイントの型番、接続方法他(構成図があれば尚良し)をここに書いておく
1. 既存の PC が無線で接続出来ているとのことなので、その PC で公式ページの接続チェックをする
 こっちの方 → http://wifi.nintendo.co.jp/information/r_check/index.html
 ※チェックをする時には「セーフモードとネットワーク」で起動して行うこと
2. 1. が NG だったら、ルータの設定を変更する線で再度ここに書き込む→とりあえず終了
3. 1. が OK だったら、DS でアクセスポイント検索をしてみる(出ないんですよね?)
4. アクセスポイント検索に出てこないのであれば、「SSID ステルス」や「Any 接続拒否」といった
 機能がアクセスポイントにないか確認して一旦解除して再検索してみる
5. 検索で出てこなくても気にせず、アクセスポイントの設定と同じ設定(SSID, WEP key, etc.)を
 DS に手動設定して DS のソフトから接続テストをする
 ※アクセスポイントの暗号化方式は WEP or なしじゃないと駄目!
  無線の方式(規格)が a だけってのは駄目!
  MAC アドレスフィルタリング等も注意!
6. 接続テストの結果が NG ならエラーコードをここに書く

さて、如何でしょう?