トップページwifi
1001コメント240KB

【レボ】大乱闘スマッシュブラザーズ新作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こくないのだれか2006/01/01(日) 08:34:20ID:ANJsXB8l0
そろそろ何か発表がありそうなので立ててみた
ディレクター兼プロデューサーは桜井さんです
0337こくないのだれか2006/01/23(月) 20:42:42ID:nvYrOV0u0
フォックスはレボでも最強さ
0338こくないのだれか2006/01/23(月) 22:51:10ID:W8HX0Da90
>>336
時々でいいから、恐竜のことを思い出してあげてください。
0339こくないのだれか2006/01/23(月) 23:02:26ID:0wR2Heml0
DSじゃ色々と無理
0340こくないのだれか2006/01/23(月) 23:48:50ID:nNTgqEzO0
数あるキャラからいくつか特定のキャラ選んで
データだけ大元からダウソしてきて携帯機で使えるとかできないもんなのかねぇ



なんか日本語不自由だなorz
0341こくないのだれか2006/01/24(火) 00:24:13ID:dFcZ8SKbO
DSはスティックがないから「はじき」が無理。だから出ない
0342こくないのだれか2006/01/24(火) 00:27:40ID:5D5rF5Oz0
どーでもいいがgcのスティックもことを
3Dスティックといってたやつがいたがどー思う?
それって64のじゃね?
それに総称とか意味わからんのだが
0343こくないのだれか2006/01/24(火) 01:13:16ID:IjyWA1TS0
そんなことはどうでもいいけどとりあえず
『さんでぃースティック』と『いちアッ』プはデフォ
0344こくないのだれか2006/01/24(火) 01:14:39ID:IjyWA1TS0
>>341
ヒント:エミュで64のスマブラをPSのコントローラで出来る
強とスマッシュの使い分けもできる
0345こくないのだれか2006/01/24(火) 01:19:49ID:pyWUoyouP
>>344
デュアルショックコントローラというオチは無しなw
0346こくないのだれか2006/01/24(火) 01:22:29ID:Ff+toZxD0
>>340
それだと対戦するたびに、相手のキャラのデータを入れなきゃなんないから
ロード時間かかんね?
0347こくないのだれか2006/01/24(火) 01:27:50ID:IjyWA1TS0
>>345
ないない。
十字キーだ
0348こくないのだれか2006/01/24(火) 04:48:07ID:ECvO1BOx0
>>344
さりげなくGKを臭わせるレスはやめてください><
DS出るなら告知するんじゃないか
してないってことは出ない予感
0349こくないのだれか2006/01/24(火) 05:23:33ID:HZ9D9fUi0
DSでも出してってのは同意できない
0350こくないのだれか2006/01/24(火) 08:48:25ID:Qj3OJwe10
N64スマブラ PSPに移植!
ttp://ameblo.jp/enpi2/entry-10003273432.html
0351こくないのだれか2006/01/24(火) 09:01:52ID:iXyyPdHH0
移植なのに開発とはこれいかに。
0352こくないのだれか2006/01/24(火) 14:09:54ID:keGx/Oz30
>>348
おまえちょっと頭悪すぎるんじゃない?
0353こくないのだれか2006/01/24(火) 19:01:42ID:Ewa1K8G+0
>>350
マリオと類似しかいない時点でスマブラじゃないだろw
0354こくないのだれか2006/01/24(火) 20:13:50ID:GXGn6EmM0
これまた古いネタだな
あれはクソゲーだ
0355こくないのだれか2006/01/25(水) 08:14:32ID:OwoTU56k0
5月以降というのが確定した件
0356こくないのだれか2006/01/25(水) 10:34:18ID:8tvPYGLBO
kwsk
0357こくないのだれか2006/01/25(水) 18:51:38ID:RtG0nwY+0
サルとファルコン、カービィさえ居てくれたら俺は満足
0358こくないのだれか2006/01/25(水) 19:37:34ID:6d0Pcpu70
スマブラの情報はまだかよ
0359こくないのだれか2006/01/25(水) 20:38:50ID:ZPIu0YZ30
今回も「スマブラ拳」はあるのかな?
0360こくないのだれか2006/01/25(水) 21:04:00ID:VeGB/22s0
スマブラ拳!!→速報スマブラ拳!!
次は何になるだろうか
0361こくないのだれか2006/01/25(水) 23:09:55ID:JxhzbYq10
革命スマブラ拳!!
0362こくないのだれか2006/01/25(水) 23:20:07ID:noxIT4FYO
>>361
カッコWRYYYYYYY!!!!!
0363こくないのだれか2006/01/26(木) 12:15:32ID:7fYYKHvQ0
>>356
レボリューションについての追加報告が5月に行われるらしい
だから発売は5月以降が確定
0364こくないのだれか2006/01/26(木) 18:17:45ID:9/OBvlbq0
発売は11月前後でしょ
0365こくないのだれか2006/01/26(木) 20:03:19ID:zSUyiwsB0
ヨッシーの時代がくるか!?
0366こくないのだれか2006/01/26(木) 21:24:18ID:+C1UOZ5C0
ペチキャラの時代が来ます
0367こくないのだれか2006/01/27(金) 06:44:29ID:smRbWcAn0
子供リンクぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ネスぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ




こいつらが居てくれれば俺は500回は抜ける
0368こくないのだれか2006/01/27(金) 10:16:02ID:13sLe+tX0
正直GCより64の効果音がよかったってヤシ居ない?
ハンマーとかボム兵とかレイガンとか。
GCの音ってちょっとニブイから、ふっ飛ばしたときの爽快感が半減した…
…と思うのは俺だけですか? そうですか。

あと、登場シーンのオプションON・OFF希望。
0369こくないのだれか2006/01/27(金) 10:40:48ID:wPsFw0v00
良くなったのも悪くなったのもあるな
レイガンは見た目、音、威力共に衰退しすぎ
0370こくないのだれか2006/01/27(金) 12:14:36ID:WAVgdbgW0
ビームソードも無印の方が好きだな。
というかリンクにしてもそうだけど斬撃音が無印の「ギャンッ」ってやつの方が好き。
DXの「ザシュ」方がリアルだけど爽快感は無印の方があった。

リンクなんかは無印→DXで全体的に強くはなったけど爽快感はかなり無くなったと思う
・斬撃音の迫力ダウン
・ブーメランショボス(近距離ヒット時以外)
・爆弾ショボス
・回転なぎ払い(空中前A)弱体化
・スマッシュ攻撃がなんか変な2回連続攻撃に

パワーキャラだったのが完全に飛び道具メインの遠距離チクチクキャラになったって感じ。
そっちの方が強いけど。
0371こくないのだれか2006/01/27(金) 14:37:25ID:kbLObxsNO
ファルコンパンチの威力・効果音も64時代に戻して欲しい。
0372こくないのだれか2006/01/27(金) 15:38:36ID:Np3Qsd/NO
64のほうがファルコンパンチの発動が早いよな
0373こくないのだれか2006/01/27(金) 16:57:40ID:yMb/kAKa0
前作はなんかズシャッ!バゴン!ドガーン!って感じだったよな
今はシャキッ バコンッ ドーン って感じだ
0374こくないのだれか2006/01/27(金) 18:04:17ID:bPRPHCteO
キャラによって爽快感全く無いのも問題だと思う。
ミュウツーとかほとんどの技がヌルリとしていて、自身の挙動もあって爽快感皆無。
速くて突進力あるキャラばかり強いのも気に入らない。
0375こくないのだれか2006/01/27(金) 18:29:30ID:rl18jdM00
勝ちゃあいいのさ!!
勝ちゃあ!
0376こくないのだれか2006/01/27(金) 18:40:56ID:pCH+8Dcy0
ミュウツーは操作してて楽しいとは思うんだがなぁ〜
そこら辺は個人差か
0377こくないのだれか2006/01/27(金) 19:25:35ID:cLEOrnif0
>>376
操作自体は楽しい。
ただ、尻尾関連のニュルリとしたヒット感が
ふっとばし力の低さもあいまって、ちょっと地味かなーと。

ミュウツーに限らず、DXはクリティカルヒットしても64の半端ヒットっぽいね。
0378こくないのだれか2006/01/27(金) 19:27:55ID:yMb/kAKa0
ホームランバットもあんまりスッキリしない。投げてあてたほうがスッキリ
0379こくないのだれか2006/01/27(金) 19:30:20ID:xCyL0MBA0
ゲームキューブのを、もってるんだがオレさまじょうずだぞ
0380スマシュッブラザーズファン2006/01/27(金) 19:33:28ID:xCyL0MBA0
DS早くやりてー
0381スマシュッブラザーズファン2006/01/27(金) 19:34:40ID:xCyL0MBA0
誰か書きこんでくれー
0382こくないのだれか2006/01/27(金) 19:44:01ID:HshCrSHU0
かきこ
0383こくないのだれか2006/01/27(金) 20:31:22ID:JN3ZRH0z0
誰か
0384こくないのだれか2006/01/27(金) 20:59:47ID:Z1O1+3z00
>>374
どうしてもスピードキャラ>パワーキャラになっちゃうんだよなぁ。
パワーキャラの攻撃力がいくら高くたって、
「当たらなければどうということはない!」からな。
クッパとか攻撃範囲狭いし。

パワーキャラにもっと効果範囲が広い攻撃があればいいんだけどな。
ミュウツーの前投げで出せる連続シャドーボールを、
弾数を多くしてもっと広範囲にバラけるようにした感じの弾幕飛び道具とか。
「スキは大きいけどかなり避けにくい」攻撃があれば
パワーキャラも使えるようになると思う
0385こくないのだれか2006/01/27(金) 21:36:16ID:rl18jdM00
そうか?俺は64でドンキーなら最強だけど・・・
0386こくないのだれか2006/01/27(金) 22:09:49ID:cLEOrnif0
例えば64のフォックスは、スピードキャラなのに
どうして強過ぎなかったのかな?

…と思って考えたけど、
64版に鈍いパワーキャラっていなかったね。
強いていえばルイージだけど、移動が遅いだけで技の発生は早かった。
0387こくないのだれか2006/01/27(金) 22:10:33ID:B5F6PRLq0
>>384
所詮机上の空論
4人バトルロワイヤルで当たらなければなんて_
0388こくないのだれか2006/01/27(金) 22:11:30ID:B6eJYIlX0
>>384
スキは大きいけどかなり避けにくい

シューティングゲームの弾幕みたいに玉を連射とか?
0389こくないのだれか2006/01/27(金) 22:12:57ID:WAVgdbgW0
64はパワーキャラもスピードキャラも良いバランスだった。
スピード=強さ になったのはDXからだ。
そこんとこのバランスを次回作では改善して欲しいな。
スピードキャラでもパワーありすぎるのが問題なんだよ。
確かにクッパの横スマとかはパワーあるけど、
相手を場外に落とす程度ならマリオやファルコの横スマぐらいで必要十分。
しかもその辺のキャラのスマッシュ技は隙も小さいしな。
隙が小さいなら威力を弱くしてくれないと。
もし隙が小さくて威力もある使いやすい技を作るならちゃんと全キャラ分用意してくれ。
0390こくないのだれか2006/01/27(金) 22:34:42ID:Z1O1+3z00
>>388
連射というより、数十個の弾をまとめて撃ち出すって感じかな?
連射にするんだったら、クッパブレスみたいに
撃ち続けてるとだんだん弾が小さくなって威力も低くなる、っていう感じにするといいかも。

>>389
同意。俺はマルス使いだが、
もうちょっとマルスはふっとばし力が弱い方がバランス取れる気がする
0391こくないのだれか2006/01/28(土) 06:19:58ID:nw1SH8w+0
速いキャラはうまく立ち回ってヒットアンドアウェイしながらとどめを刺す
遅いキャラはコンボ技を当てて硬直時にスマッシュを入れる
普通のキャラはその中間を行く
みたいにやればバランス取れるんじゃないか
0392こくないのだれか2006/01/28(土) 10:00:49ID:Fk5rY33y0
基本的に、非力な攻撃はローリスクで出せる上に当たればコンボに使えちゃうから、

お手玉ができなくて、動きの鈍いキャラには
64のリンクやサムスみたいに強力な牽制攻撃をつけるか、
ルイージみたいに一瞬で反撃できる強力な攻撃をつけるかしないとバランス取れない気がする。
あと、空中攻撃に1個くらい出が早くて判定の強い技が無いと良い的になってしまう。
0393こくないのだれか2006/01/28(土) 18:38:37ID:2yBYdr1v0
368で 音に関して意見したものなんだけんども、
『64の方の(ゲーム内の)応援がよかった』って人は…
GCの応援は なんか英語っぽくて、しかも数人でしか応援してないようで
応援されてもなんか嬉しさ半減… なのは、やっぱり自分だけですか? そうですか。

なんか音ばっかにこだわった意見でスマソ。
0394こくないのだれか2006/01/28(土) 18:41:12ID:OS0/e/XJ0
64の応援はHAL研かどっかで適当に社員集めて録音したんだよな。
で、いつ正式に録音するのかと思ったらそのまま完成。
0395こくないのだれか2006/01/28(土) 19:45:52ID:QZmxBWc90
やっぱ日本語の実況が欲しいよな。
0396こくないのだれか2006/01/28(土) 20:04:58ID:6hTByLBf0
実況は周りがするもんだろ。1人でやるわけじゃないんだし。
自分はスポーツゲームは実況無しでやってる
0397こくないのだれか2006/01/28(土) 20:27:33ID:Fk5rY33y0
>>393
それ、海外版音声でやってるんじゃなくて?
「キャプテン!(女)」「ファルコン!(男)」じゃなくて
「きゃ〜ぷて〜んふぁ〜るこぉ〜ん」みたいな超脱力もののやつ。
0398こくないのだれか2006/01/28(土) 21:42:08ID:nw1SH8w+0
英語版ガノンドロフの応援はもはや応援ではない。
0399こくないのだれか2006/01/28(土) 21:53:34ID:8WUE6xk60
応援されると落ちやすくなる。



今でもやってて歓声が来るとやめてくれwwwwwwって思っちまう
0400こくないのだれか2006/01/28(土) 22:04:15ID:QZmxBWc90
場所によって違う実況して欲しい。
ポケスタ 「急所に当たったーー!!」
F・ZERO  「英語」

0401こくないのだれか2006/01/28(土) 22:56:25ID:avcTUl/t0
>>400
ピーチの急所にあたったりして騒ぐんだろ?やったやった。
0402こくないのだれか2006/01/28(土) 23:06:29ID:iNsknVqm0
>>401
まあ普通に考えたら心中線(漢字合ってる?)なんだろうけどな
0403こくないのだれか2006/01/29(日) 01:18:55ID:4Jh4YyLU0
ヲタはピーチの急所に当たって騒ぎ
腐女子がマルスの急所で騒ぐ素敵ゲームですか?
0404こくないのだれか2006/01/29(日) 03:10:10ID:4SA0Oi7YO
ニャースさえ出ればポケモン音頭のメンバーが揃う
0405こくないのだれか2006/01/29(日) 03:55:37ID:0py0GxA50
空中での投げ技とかできねーかな。
0406こくないのだれか2006/01/29(日) 06:41:53ID:Fg8SvyT10
またカービィの天下一伝説が始まるぞ
0407こくないのだれか2006/01/29(日) 07:47:22ID:XJj3MM8s0
>>403
マルスか?
俺はてっきりファルコンかと・・・
0408こくないのだれか2006/01/29(日) 10:45:25ID:+O9f8ZeG0
GCのコントローラと互換性もたせてほしいなあ
0409こくないのだれか2006/01/29(日) 11:32:17ID:kAjCoRPh0
>>399
確かに狙われるのはあるあるwwwww
ただ、応援の条件にダメージ100%以上があるから、
そのせいで「応援されて落ちた」っていう印象が強くなることもある。
0410こくないのだれか2006/01/29(日) 11:33:31ID:kAjCoRPh0
>>406
ステージ外で空中いずなおとし→掴んだままゆっくりと奈落へ

メタナイトの逆襲のラストの強制スクロールステージの悲劇を思い出す・・・。
0411こくないのだれか2006/01/29(日) 14:06:39ID:1cStpOR80
>>408
あれ、既に「互換性ある」っていう情報出てた気がしたけど・・・?
0412こくないのだれか2006/01/29(日) 14:18:51ID:qild09QF0
確か出てたはず
0413こくないのだれか2006/01/29(日) 14:19:02ID:Ugxp+Nma0
スマレボで使えるとは言ってなかったと思う
0414こくないのだれか2006/01/29(日) 14:22:05ID:7+rm+X6I0
レボリューションでキューブのゲーム動いたら最強
0415こくないのだれか2006/01/29(日) 14:39:53ID:ZcNoWSeNO
>>414の発言により
レ ボ は 最 強 に な り ま す た
0416こくないのだれか2006/01/29(日) 14:56:08ID:r3XB/F9q0
DXの勇者王ってなんか64と比べると弱くね?
動きがもったりしてるし
0417こくないのだれか2006/01/29(日) 18:29:53ID:2HYAEUKx0
なあ、おまいら、確かレボリューションのメインメニュー画面とか
過去出てなかったか?ここじゃないが。
それに、SUPER SMASH BROS REVOLUSIONって物の隣に
between over 60 character って書いてた気がするんだが既出?
それともあれはネタか?
ネタじゃなきゃ60人もいることになるな。
0418こくないのだれか2006/01/29(日) 18:32:55ID:JnPFmRWpO
414>>もうなっております
0419こくないのだれか2006/01/29(日) 18:57:35ID:XJj3MM8s0
>>417
まっ、速報スマブラを待とうや
0420こくないのだれか2006/01/29(日) 18:58:24ID:1cStpOR80
>>416
ガオガイガーがどうかしたのか?

・・・勇者=リンク?
0421こくないのだれか2006/01/29(日) 19:00:09ID:1cStpOR80
>>414
意外とその要素も大きいんだよな。
今まで「GCで出てたソフトをやってみたいけど、GC買うのは・・・」って
思ってた人も少なからず居るだろうし。

>>417
それ、外国サイトの「イメージ(妄想)画像」じゃなかったか?
0422こくないのだれか2006/01/30(月) 03:03:39ID:U7TXUaM90
本命
ワリオ
デデデ大王
メタナイト
スタフィー
デオキシス
マザー3の主人公
ポーラorジェフorプー

対抗
ワルイージ
オリマー
ニャース
ディディー
バンジョーとカズーイ

大穴
ドーブツ(カービィとは違う感じに、相手を喰ってヘンタイ)
ヤドキング(ミューツーの市村正親に続き浜田雅功がゲスト声優)
ジーノ(突然思い出した。スーパーマリオRPGの)
川島隆太教授
仔犬(nintendogs)
小野道風(花札)

あとマスターハンドのほかのボスにマリオペイントのでかいハエ。
0423こくないのだれか2006/01/30(月) 16:31:32ID:593Pcmd60
>>422
スマブラのボスはマスターハンドだからいいんだろ。
ただ、DXでクレイジーハンドを出してしまったから、
今度はまた新しい部分が出てくるんじゃないかな。
顔とか? 足とか?
0424こくないのだれか2006/01/30(月) 17:24:03ID:CZVEUZ1I0
>>423 顔:川島隆太教授
0425こくないのだれか2006/01/30(月) 17:30:23ID:GBIzDDrf0
>>422のキャラ、本命から大穴まで全員出せば無問題
0426こくないのだれか2006/01/30(月) 18:54:31ID:tFgK03u00
>>424
きめぇw
0427こくないのだれか2006/01/30(月) 19:13:43ID:GsHjDaAk0
>>422
小野道風は任天堂オールスター杉
0428こくないのだれか2006/01/30(月) 21:28:24ID:ijqLNodP0
Professor Kawashima
0429こくないのだれか2006/01/30(月) 22:10:23ID:593Pcmd60
>>424
最初吹いたが、よく考えると、
一定条件で登場する教授を、

「うわ、出ちゃった・・・」

「くそ、教授強すぎ。また教授のせいで吹っ飛ばされた。」

「死ね!あとちょっと。やった、教授倒した!」

とか言ったら教授かわいそう。
クレイジーハンドって、ノーマル以上やってると出したくなくても勝手に出てくるから、
思わずこんなこと言ってしまいそうで、・・・それに実在の人間だし。
0430こくないのだれか2006/01/30(月) 22:22:32ID:RcF4GohB0
>>429
きっと教授は画面左の手出しできない領域で
静かに笑っているだけです。
梅干を投げると嫌がります。
0431こくないのだれか2006/01/30(月) 23:44:21ID:GBIzDDrf0
だが、教授出したほうが売れるぞ
0432こくないのだれか2006/01/30(月) 23:56:58ID:iTpMBMdy0
とりあえずフィギュアで登場。
でそのフィギュアをCMで流せばおk
0433こくないのだれか2006/01/31(火) 00:09:08ID:adZiLLgK0
いつもワンパターン戦法で
減点されていませんか?
たまには違う技を出してみましょう。
なれない事をするのは
とても脳にいいのです。
      :
0434こくないのだれか2006/01/31(火) 02:11:39ID:GhV416Zi0
ファミコンキャラが一人追加されると予想

あと、マッハライダーのBGMは残すように
0435こくないのだれか2006/01/31(火) 15:52:22ID:xkVTrLUT0
このスレはそうでもないが
家庭用ゲームスレはキャラ削除意見が大半を占めてるぞ
これは痛いな
0436こくないのだれか2006/01/31(火) 16:27:11ID:jtnCdPj00
家庭用ゲームのドクマリをマリオの色替えにするという意見
その考えはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています