【国内サード】ロストマジックWiFiスレ【初】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:35:56ID:Tv5CV6/J0プレーヤーは“魔物”たちが圧倒的な力を持つ不思議な世界で魔道士となり、
魔法を放ち、数々の魔物を指揮しながら戦っていく。
魔物には、タッチペンを使って直感的でダイレクトな指示を与えることができる。
戦闘自体はリアルタイムに進行するため、AIでうごく仲間と敵との戦況を的確に把握しながら、
適切な判断と迅速な指示を行っていく必要がある。
魔法は、タッチペンで直接魔方陣を描く方法が採用されており、
図形の組み合わせによっては、さらに強力な魔法が繰り出せるようになっている。
その組み合わせは自由自在で、単体魔法を組み合わせて使える魔法は100以上用意されている。
アートディレクターに「となりのトトロ」の作画監督などを務めた佐藤好春氏を起用。
対応機種 ニンテンドーDS
メーカー タイトー
ジャンル アクションRPG
発売日 未定
公式サイト
http://www.taito.co.jp/d3/cp/lostmagic/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 22:49:47ID:yfpOOi9F00003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 03:45:42ID:mEsPe1r60ゲームは面白いのかなぁ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 13:33:27ID:4/aXrF+f00005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:39:06ID:Xg4VjE2i0魔方陣の描きあいか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 16:54:18ID:FEYVLAe40「ロストマジック」インタビュー:
魔法少年じゃなくて魔法少女だった――変わらなかったのは“描く”というコンセプト
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 19:57:50ID:9SA+hxvF00008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 23:04:02ID:cZBK4FAr0通信対戦ができるってはなしだから、そこのwifi化かなぁ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 20:01:30ID:6ZYnD2oI0ttp://www.nintendo.co.jp/ds/download/touch/index.html
公式のリニューアルもきたー
ttp://www.lostmagic.net/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 20:07:17ID:1yUaYniI0早速以降。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 10:58:15ID:ZXhe6+hB00012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 13:45:11ID:hy4D91FR0体験版ダウンロードじゃないだろ。店頭で遊べるだけ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 17:32:47ID:9dAxxghL0タイトーがんがれ超がんがれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 18:40:50ID:cQ1ZbSUH0とりあえず、店頭で体験版プレイしてみた。
店頭だとDS固定、ペンがないので爪でタッチしてプレイした。
体験版はチュートリアルでの戦闘シーン
火の魔法で、敵殲滅
水、土、光の魔法追加
味方モンスターの操作
モンスターで戦闘
合成魔法を追加して戦闘
こんな感じだった。
見た目GBAのモンスターサマナーそっくりだな。
キャラとか、動きとか。
味方モンスターは、敵が近づいてくると勝手に戦闘する。
移動命令は、タッチ→場所指定
複数選ぶときは、タッチ+スライドでその2点が直径になる円が出てそれで囲む。
これがちょっと、微妙かな。なれればいけるんだろうけど
個人的には、対角の頂点の四角の方が良いんじゃないかと思った。
ちなみにチュートリアルでは味方魔物は3匹
魔法は、魔法陣書くとき時間は止まらない。
魔方陣は下の画面に出たので、魔方陣出すとプレイ画面が輝度が低くなってよく見えない。
上の画面には、魔方陣が表になって書いてある。
敵が近いと、意外と焦るかも。
もちろん焦ると正確に書けないしな
成功すると、上の画面の表の魔方陣が光る。(音も鳴っているかもしれない)
ちなみに、正確に書くと敵はファイアーボールで1発
適当に書くと2発だった。
水のSが斜めになったようなのは、意外と認識してくれなくてまいった。
あと、魔法は敵指定じゃなくて、場所指定なので向かってこない敵には、
ファイアーボールとか外しまくった。
まぁ、オレが下手なだけかもしれんが。
あと、参ったのが光の魔法での回復
味方モンスターを回復したいんだが、まとめて移動指定したので
ごちゃごちゃになって、回復したいやつを選べなかった。
まぁ、爪でやったからかもしれんので、ペンならいける・・・のかな
HPのバーをタッチでもいけるのかもしれないし
敵が少なくても、やることは色々あって慣れるまでちょっとかかりそう
それに、熟練していってもやること多いから実力が出そうだ。
スクロール、自分の移動、モンスターの移動、正確に魔法陣、魔法の場所指定
魔法陣の記憶5x4個+合成魔法
思ったより忙しかった。
こんな感じ。
思ったより、良い感じだった。
モンスターサマナーみたいに、小天狗最強とかなくてバランス取れていて
魔法の使い分けが豊富で、コレ最強魔法が無いなら、対戦とかなりいける予感。
キャラとかのデザインが、あまり好きでなかったのでどうしようかと思っていたが
とりあえず、予約してみようと思う。
ちょっと、長くなったな、すまない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 19:42:05ID:4k4yvzvx00016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:35:56ID:XJaffLfX0ブリーチのほうが先じゃないかね?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 21:51:09ID:cQ1ZbSUH0◆LOSTMAGIC(タイトー)
26(木)
◆BLEACH DS 蒼天に駆ける運命(セガ)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 11:21:37ID:Wqto123Y0ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader37238.jpg
ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader37240.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 23:53:43ID:IM+HL/yp0ロストマジックのWi-Fi利用料金は無料だって
http://blog.livedoor.jp/gamenoheya
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:07:32ID:pU6/GfwU00021こくないのだれか
2005/12/27(火) 00:06:10ID:hygjPXk900022こくないのだれか
2005/12/30(金) 06:14:30ID:o7KcAZls00023こくないのだれか
2005/12/30(金) 11:50:04ID:kzplKeTc00024こくないのだれか
2005/12/30(金) 19:12:22ID:hq54fs+d00025こくないのだれか
2005/12/30(金) 20:01:09ID:8yP9Zyxv00026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 20:14:52ID:p01EI8Pv00027こくないのだれか
2005/12/31(土) 00:27:47ID:Jg1L5oK+00028こくないのだれか
2006/01/01(日) 00:17:40ID:9/lzbohU0任天堂が提供したサンプルをそのまま使ってるんだろうね
0029こくないのだれか
2006/01/01(日) 02:56:35ID:8ApPw0HP00030こくないのだれか
2006/01/01(日) 18:54:31ID:BBjdIk/800031こくないのだれか
2006/01/02(月) 16:06:18ID:aaBRwfyv00032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 18:31:55ID:wGyHvI/B00033こくないのだれか
2006/01/04(水) 16:16:50ID:faUr2RNa0ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4089.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4090.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4091.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4092.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4093.jpg
うpしたお
0034こくないのだれか
2006/01/04(水) 21:01:27ID:Oj8WB4cz0もう見れねー
本当に人いねぇな
まぁいなくてもこういうの好きなんで俺は買うの確定してるけどね
やはり絵柄だろうか?
ちなみに俺はネタバレ嫌なんでおおかた攻略するまでは一切スレ見ないから
たとえ誰もいなくても寂しいからスレ落とさないでねw
終わったとき誰もいなければ感想upします
0036こくないのだれか
2006/01/04(水) 23:38:05ID:pKUtpI3800037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 23:56:31ID:faUr2RNa00038こくないのだれか
2006/01/05(木) 00:17:28ID:ZJG5yPes0このゲームのためにWi-Fiコネクタ買っちまったよ。
0039こくないのだれか
2006/01/05(木) 15:36:45ID:PyWKGXWC0ttp://www.up-rise.tv/mov/gamejockey2_26.asx
0040こくないのだれか
2006/01/05(木) 19:59:13ID:GZ6a43IG0GJ!!
動きもっさりしてるけど単純で逆にいいかもな
暇だから最後まで見ちゃったよw
TV見ないから知らんけどCMやってるんだな
これで知名度は万全か
0041こくないのだれか
2006/01/06(金) 13:11:57ID:49S6Iayk0ttp://www.lostmagic.net/
0042こくないのだれか
2006/01/06(金) 15:31:40ID:49S6Iayk0ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000C5GSG8.09.LZZZZZZZ.jpg
0043こくないのだれか
2006/01/06(金) 17:16:38ID:jYxgUrxB0ここで晒せばある程度つかまりそうだから俺らはそれでいいが、
普通の一般が全然対戦できなくなったりしそう。
10万行かないかなぁ。
0044こくないのだれか
2006/01/06(金) 23:27:47ID:J1jQEbY700045こくないのだれか
2006/01/07(土) 21:17:05ID:9zWxdgVi0出荷3万以下だと思うよ。
0046こくないのだれか
2006/01/07(土) 21:46:50ID:A2WNk4QN00047こくないのだれか
2006/01/07(土) 22:36:53ID:lMb8IAxu00048こくないのだれか
2006/01/08(日) 11:59:33ID:A2YVwoPO0期待してるんだけどなぁ・・・。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 16:42:42ID:4ht1W2FB00050こくないのだれか
2006/01/08(日) 22:15:09ID:GqUO0Y+60初週1万、最終2万くらいで終わりそうで怖い
0052こくないのだれか
2006/01/09(月) 00:08:46ID:AgTenXw600053こくないのだれか
2006/01/09(月) 00:44:36ID:ixzrUbSgOでもブリといいなんでWIFIを全面的に持ち出さないのかなぁ?
ブリはともかくこれなんか対応してなかったら買うやつ
殆んどいないと思うぞ。
0055こくないのだれか
2006/01/09(月) 11:44:17ID:CSlI4+gL0http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0171488
0056こくないのだれか
2006/01/09(月) 12:03:05ID:ixzrUbSgO0057こくないのだれか
2006/01/09(月) 12:12:34ID:9498DvS500058こくないのだれか
2006/01/09(月) 14:17:22ID:ctPbP/2m00059こくないのだれか
2006/01/09(月) 16:19:34ID:fgaXVpwF0今はアレだが
0060こくないのだれか
2006/01/09(月) 21:04:58ID:IGpmYXwG0>>59
そんなこと言われると面白くないのか不安になるだろうが
そんなことよりたった1ヶ月足らずでコンプリートブックをだすなんて
ふ ざ け て い る の か ?
俺がコンプリートするために残された時間は1ヶ月も存在しない・・・
俺が意気揚々とコンプしてこのスレに舞い戻ってきたときには
もうすべての魔法がとっくに晒されてるんだろうなorz
魔法探す楽しみがへったですよ
0061こくないのだれか
2006/01/10(火) 01:23:44ID:bAxfJwIq0と思ったがWi-Fiあるからアレかな
0062こくないのだれか
2006/01/10(火) 01:38:01ID:3QBgU/I7O0063こくないのだれか
2006/01/10(火) 03:18:58ID:7IE7aFFt00065こくないのだれか
2006/01/10(火) 14:58:28ID:ttn42Rwj0ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader46082.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader46091.jpg
0066こくないのだれか
2006/01/11(水) 07:36:26ID:/VvKfKvV0格闘ものにしろ、レースものにしろ、
俺は人と対戦すんのがヤなんだよ。
0067こくないのだれか
2006/01/11(水) 17:25:06ID:3oSiS8O900068こくないのだれか
2006/01/11(水) 20:46:12ID:bzgUmzpt0そういやオンラインの協力は少ないから
発売できたらニッチプレイヤーになれるな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 21:11:39ID:yc0Kk2W50と思ってみてたけどwifiは対戦だけなのね。ちょっと残念
0070こくないのだれか
2006/01/12(木) 17:28:14ID:49vHstii0その同期と通信量の問題が難しいんじゃないか。
0071こくないのだれか
2006/01/12(木) 20:48:20ID:oqWvCW/50それよりこれ処理おちがあるらしいぞ
様子見しようかな・・
0072こくないのだれか
2006/01/12(木) 20:51:17ID:0y7ntKPm00073こくないのだれか
2006/01/12(木) 21:11:34ID:pcc70vUw0点数ばらけてるな
0074こくないのだれか
2006/01/13(金) 11:37:26ID:NfLVnHg60ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/lostmagic/
0075こくないのだれか
2006/01/13(金) 12:22:13ID:pCNgKyBv00076こくないのだれか
2006/01/13(金) 22:45:14ID:Zb1Byzz202対2でチーム戦とかかなり燃えそうじゃね?
RTSならさ
0077こくないのだれか
2006/01/13(金) 22:46:03ID:uYhiCJDC00078こくないのだれか
2006/01/13(金) 23:44:12ID:XvZsI6DO06の評価した人はストラテジー系をやったことないっぽかった.
0079こくないのだれか
2006/01/14(土) 20:14:02ID:z2xG1EKp0ttp://eg.nttpub.co.jp/pickup/20060113spe01_01.html
0080こくないのだれか
2006/01/15(日) 00:58:46ID:gf/LC8RK00081こくないのだれか
2006/01/15(日) 01:48:45ID:v1rnSmOy0そもそもTAITOの時点で怪しくて心が昂ぶらないよ…。
0082こくないのだれか
2006/01/15(日) 02:58:54ID:YkkT8NR100083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/15(日) 03:04:18ID:DjFy6+Q/00084こくないのだれか
2006/01/15(日) 03:49:40ID:9nTyXsOb0人がいなくちゃ話にもならないしな
0085こくないのだれか
2006/01/15(日) 04:05:05ID:g1vN2O8w00086こくないのだれか
2006/01/15(日) 11:29:47ID:pWhCrvRmO正直ブリーチだけでいいかと
0087こくないのだれか
2006/01/15(日) 11:49:54ID:XXYO4wyQ00088こくないのだれか
2006/01/15(日) 12:02:11ID:jAumNyCm00089こくないのだれか
2006/01/15(日) 20:39:12ID:c/L4ZIU70評価が割れるゲームは圧力無視の良ゲーと信じる。
俺は自分の感覚を信じて買うぞ。
0090こくないのだれか
2006/01/15(日) 20:45:54ID:vRZPLAIV00091こくないのだれか
2006/01/15(日) 21:06:22ID:Yib8jC320つまり俺のケツも圧力で割れたんだな。
0092こくないのだれか
2006/01/15(日) 22:02:48ID:LmMSef5b0ttp://img23.imagevenue.com/img.php?loc=loc298&image=73db5_Lost_Magic_F893ar.jpg
ttp://img135.imagevenue.com/img.php?loc=loc177&image=20d8a_Lost_Magic_F893br.jpg
0093こくないのだれか
2006/01/15(日) 22:52:31ID:LmMSef5b0ttp://www.nintendo-inside.jp/interview/lostmagic.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 01:46:53ID:UIH2LRQN00095こくないのだれか
2006/01/16(月) 02:01:15ID:dnTaQNYy00096こくないのだれか
2006/01/16(月) 15:18:07ID:ElW0T0uE00097こくないのだれか
2006/01/16(月) 18:45:54ID:H0bBrx0XO0098こくないのだれか
2006/01/16(月) 20:33:07ID:JuKU97gz00099こくないのだれか
2006/01/16(月) 20:33:56ID:JfIh4w1q00100こくないのだれか
2006/01/16(月) 20:35:40ID:eBq6SCk600101こくないのだれか
2006/01/16(月) 21:03:15ID:qKtZIy5300102こくないのだれか
2006/01/16(月) 22:47:17ID:Kvz4IFlx0タイトーってスクエニの子会社になったんでしょ?
これが売れたらシステム使い回しでグルグル出てもおかしくない。
0103こくないのだれか
2006/01/17(火) 03:56:55ID:FjMQsDij00104こくないのだれか
2006/01/17(火) 14:56:15ID:+XxYO9YH0その代わり、ストーリーとしては完全に閉じてるから原作に沿うにしても
サブストーリー作るにしても相当なアホでもしない限り矛盾や衝突というのが
起こらないというメリットはある。
0105こくないのだれか
2006/01/17(火) 15:50:46ID:txP6Zj8R0http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1137422049/l50
0106本スレ140
2006/01/17(火) 18:07:10ID:Lc1VIiSb0感じなどを掴みたい方は対戦してみませんか?
ただしヘタなのでそれはご了承ください orz
【ニックネーム】マヨイ
【レーディング】2000(まだ1度も対戦してないので初期値です)
【フレンドコード】3522-5089-7859
あと補足ですが通信対戦モードには
デュエル(自分のデータ)とフリーデュエル(あらかじめ用意されたデータ)の2種類があるみたいですね
なのでデュエルの場合は自分のレベルや使用キャラなんかを記載した方が良いかもしれません
フリーデュエルも最初から全キャラ使えるわけではなくストーリーを進めないと増えないみたいですね
0107こくないのだれか
2006/01/17(火) 18:27:50ID:z7wRsx+P0【レーディング】
【フレンドコード】
【対戦モード】
【レベル】
こんな感じ? テンプレは
0108こくないのだれか
2006/01/17(火) 18:30:05ID:6cIqMXcc00109こくないのだれか
2006/01/17(火) 18:32:43ID:W/a4EtHg00110本スレコピペ
2006/01/17(火) 18:38:36ID:z5burBH10「フレンドデュエル」フレンドリストから対戦相手を選ぶ
「ライバルデュエル」強さが近い人から対戦相手を選ぶ
「だれでもデュエル」すべての人から対戦相手を選ぶ
対戦相手が見つかるとマップセレクトに入り選ぶ
相手と違うマップを選んだ場合はランダムに決定。そのあとユニット編成してデュエルスタート
ちなみにレーディングというのは強さをあらわし勝ち続けると上がっていく
初期値2000
マリカとほぼ同じ方式と考えていいが世界中からが基準ぽくて国内のみというのはないみたい
0111本スレ140
2006/01/17(火) 18:42:17ID:Lc1VIiSb0そうですね
使用キャラは対戦する時までわからなくていいかもしれませんし
マリオカートなんかはそうですから
同キャラ勝負希望の場合は【備考】に加えておけばOKではないでしょうか?
>>109
本スレにも書かれてますが「強さ」ですね
勝ったら上がって負けたら下がるというシステムだと思います
ネット麻雀なんかと同じで強い人と対戦すればするほど勝った時に上がるレーディングが大きくなり
近いレーディングの人とやって勝ってもあまり上がらないみたいな感じかな?
このあたりはまだ憶測ですが・・
今日は夜までできると思いますのでフラゲした方是非よろしくお願いします
0112こくないのだれか
2006/01/17(火) 18:44:21ID:7Q/lWvyI0。・゚・(ノД`)・゚・。 本体も売ってたら
0113こくないのだれか
2006/01/17(火) 19:19:38ID:ZSyChHzd0んでこれの近い値の人は腕も近いと
0114こくないのだれか
2006/01/17(火) 19:24:21ID:z7wRsx+P0【レーディング】
【フレンドコード】
【対戦モード】
【レベル】
【備考】
備考は何か特別なルールでやりたい時や伝えたい事があったら書いてくれ、って感じでおkかな
0117こくないのだれか
2006/01/17(火) 19:39:19ID:z7wRsx+P0【ニックネーム】
【レーティング】
【フレンドコード】
【対戦モード】
【レベル】
【備考】
キヅカナカッタ
0118こくないのだれか
2006/01/17(火) 20:58:33ID:RLUMm88G00119こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:01:14ID:FCwxRdSV0意外に売れちゃってたりするのかな
0120こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:02:06ID:qWocttdU0また、放送業界ではレーティングは視聴率のことだったり。
ようは位を決める数字だな。
0121こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:07:20ID:7rOuv8i70高レートの人に勝った方がrate上がりやすいのかな
0122こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:24:53ID:WhAddkxX0対策は無しか?
0123こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:40:56ID:7rOuv8i70むしろ勝ち負けだけ記録より切断減るはず
0125こくないのだれか
2006/01/18(水) 02:04:09ID:E1HYBT4T0それじゃ My rating's getting higher! とかいう文解釈できなくね?オレの予想では動名詞。詳しい人教えれ
0126こくないのだれか
2006/01/18(水) 02:17:25ID:dVpxaspB00127こくないのだれか
2006/01/18(水) 03:15:40ID:NEya6qPn0さすがに一部手に入るとはいえ
これを二日前で手に入れようって奴は少ないか
0128こくないのだれか
2006/01/18(水) 03:38:40ID:sZe4Xpce0あぁごめん。
レートにingがついてるってのを表そうとした時に頭に出たのが現在進行形だった。
これはやはり英語付けを買うしかないな!
0129こくないのだれか
2006/01/18(水) 10:31:36ID:WTX9fM6H0ボロ負けした。
0130こくないのだれか
2006/01/18(水) 10:33:26ID:I9H6d5U600131こくないのだれか
2006/01/18(水) 10:34:25ID:WTX9fM6H00132こくないのだれか
2006/01/18(水) 10:35:24ID:I9H6d5U60ちょっと安心・・・
0133こくないのだれか
2006/01/18(水) 14:17:35ID:QyMDd3bb0【ニックネーム】つばさ
【レーティング】1975
【フレンドコード】519754670292
0134こくないのだれか
2006/01/18(水) 19:38:15ID:OESQbevG0おれよえー
0135こくないのだれか
2006/01/18(水) 20:33:20ID:Sl0JM0a70それとも、ソフト側で別に指定できる?
0137こくないのだれか
2006/01/18(水) 21:53:18ID:Sl0JM0a700138こくないのだれか
2006/01/18(水) 22:22:29ID:bvc79zVw0何そのゲハに居るコテハン
0139こくないのだれか
2006/01/18(水) 22:24:11ID:a8KRuhQ500140こくないのだれか
2006/01/19(木) 00:04:54ID:4jqX9Pa600141こくないのだれか
2006/01/19(木) 00:18:53ID:LnWPBjVC0処理落ちやラグよりも、マッチングの待ち時間が一番気になる
0142こくないのだれか
2006/01/19(木) 00:28:46ID:fwqmaiFB0人いない時は何分も待ったが
0143こくないのだれか
2006/01/19(木) 00:32:43ID:A5XOj/0ROんで明日辺りコード晒すんでやろ
0144こくないのだれか
2006/01/19(木) 00:54:31ID:krbTnE330しばらくはストーリー進めるけどそのうち来るんでよろ。
0145こくないのだれか
2006/01/19(木) 14:54:10ID:4s3rrmWz00146こくないのだれか
2006/01/19(木) 15:34:16ID:c0l9i1OS00147こくないのだれか
2006/01/19(木) 15:57:30ID:YvgoQ7sk0マリカDSなんかは1人引っかかるのも結構時間かかるし
0148こくないのだれか
2006/01/19(木) 16:14:00ID:vJJrg3j000149こくないのだれか
2006/01/19(木) 16:16:09ID:j8YLQQkA0Wi-Fiおもすれー報告がないのもうなずけるw
クリアしないとオンできないホムランに似てる。ダブルーン使えるようになったら戦います><
0151こくないのだれか
2006/01/19(木) 18:31:30ID:QSnOkLyw00152こくないのだれか
2006/01/19(木) 18:38:21ID:W6lGR5EA0なんで皆レベル40なの?
0154こくないのだれか
2006/01/19(木) 19:01:39ID:f18cwx+c00155こくないのだれか
2006/01/19(木) 19:08:58ID:W6lGR5EA0そうみたいです。
レベル40のモンスターが同じタイプばかりだしね。
しかし・・・早くも楽々レベル上げを見つけてしまったよ。
0156こくないのだれか
2006/01/19(木) 19:29:57ID:z0IZXiP600158こくないのだれか
2006/01/19(木) 20:35:29ID:ommug6hf0混雑具合だけの差なんだろうか?
0159こくないのだれか
2006/01/19(木) 20:52:36ID:d6nSGaJn00160こくないのだれか
2006/01/19(木) 21:20:36ID:2Xi0hl9q0わかるようになれば面白いのかも知れんが
0161こくないのだれか
2006/01/19(木) 23:41:03ID:D6RH1Ks900162こくないのだれか
2006/01/19(木) 23:44:06ID:W6lGR5EA0同じくらいならかなり面白いよ。
0163こくないのだれか
2006/01/20(金) 00:07:19ID:wM4rkxPf0盛り上がるのはこれかな、かな。
人が集まればレーティングも機能してライバルだけと戦えるようにもなる!! といいなぁ
0164こくないのだれか
2006/01/20(金) 01:33:15ID:3sUzEg5U00165枯れた名無しの水平思考
2006/01/20(金) 01:40:15ID:YS3eTSTZ00166こくないのだれか
2006/01/20(金) 01:57:03ID:sSyVa5zpOやっぱり技術で何とかなる範囲なんだよな
これからだよWi-Fiは。まだ始まったばかりだ
0167こくないのだれか
2006/01/20(金) 02:53:50ID:rdlRe6Rm0マリカはあまりに酷かったから
0168こくないのだれか
2006/01/20(金) 07:15:05ID:O0EmQxIt0昨日は4回程繋がったのですが・・・。
0169こくないのだれか
2006/01/20(金) 09:23:37ID:zAhyhmDl00170こくないのだれか
2006/01/20(金) 10:43:31ID:HmkHuBan0たぶん技術は同じ。
0171こくないのだれか
2006/01/20(金) 15:11:14ID:Pr6nEnS50本編自体はすごいおもしろい
1週間待ってくれよ!!
0172こくないのだれか
2006/01/20(金) 16:06:19ID:475hN2mL0固定キャラは固定キャラで戦うわけじゃないんだな。Lv15でたたかったらぼこされたw
でもそれほどレベルで不利になるってことないし、敵1体でも倒したら経験値もらえてウマ‐
0173こくないのだれか
2006/01/20(金) 16:08:53ID:KF9KYW7n00174こくないのだれか
2006/01/20(金) 16:39:07ID:GSfIaQjp0それはちょっとお徳かもしれんな。
0175こくないのだれか
2006/01/20(金) 21:25:53ID:FMJUt2730術者はもうLv50だからわからないけど、
属性の経験値のたまり方が多い。・・ような気がする。
0176こくないのだれか
2006/01/20(金) 22:21:48ID:wV29hgsa0レベル12、ダブルーン覚えたばかりじゃ無理かwwwww
てことでこっちでレベル合いそうな人いたら勝負してほしい
【ニックネーム】ハンド
【フレンドコード】184747340548
【対戦モード】デュエル
【レベル】12
0177176
2006/01/20(金) 23:40:03ID:wV29hgsa0まだ待ってるのでダブルーン覚えたくらいの人がいたら対戦してほしい。
0178こくないのだれか
2006/01/20(金) 23:42:43ID:JG1Cc1lt0【ニックネーム】ニット
【フレンドコード】541229616267
だれでも選んでも繋がんねー
やろうz
0180176
2006/01/21(土) 00:24:00ID:xp6MmdBe0レベルあうとちゃんと戦えて面白いな。乙。
0181こくないのだれか
2006/01/21(土) 00:28:01ID:Qveylf0D0乙、タイマン熱かったぜ
0182こくないのだれか
2006/01/21(土) 00:44:31ID:QXKMISLM0【フレンドコード】266351 717761
【レベル】今んとこ18
登録お願いします。
0183こくないのだれか
2006/01/21(土) 00:52:05ID:QXKMISLM0ルーン覚え直してきます。
0184こくないのだれか
2006/01/21(土) 03:06:08ID:YovxFKjl0耳いてぇwwwwwwwwwwwwwwww
0185こくないのだれか
2006/01/21(土) 10:59:43ID:nA+Iaw360wiふぃで経験値もらえんのかwwwww
負けてもおk?ストーリー中断しようかな
0186こくないのだれか
2006/01/21(土) 12:47:15ID:nA+Iaw360篭りでドラゴン召還がせこすぎwwww こっち届かNEETwww
属性変えてこられて防御できんし。 回復し続けたら引き分けになったけどさあ
人が増えてくればレーティングが機能するかな? 一週間後に期待
0187こくないのだれか
2006/01/21(土) 13:08:26ID:Tak7n5D10こもりドラゴン戦法への対処法(俺的対策)
・味方を分散させる(まとまってると食らうダメージが大きいから)
・光2光2の魔法防御力アップをかけておく
・MPを温存しながら間合いをつめる。ドラゴン連発してるヤツは
MPなくなってるので、間合いにとらえたら炎2系の魔法で爆撃w
回復間に合わないはずなので、魔物突撃を含めて立て続けに攻撃
そんな感じかな。結構忙しいけど。
0188こくないのだれか
2006/01/21(土) 13:11:46ID:nA+Iaw360俺の脳にはタスクが多すぎるwwwww
理論的にはかなりいけそうだなぁ・・・ 参考にする
問題は、
レベル2ルーン、
光 だ け 持 っ て な い っ て こ と さ
取れたらやってみる
0189こくないのだれか
2006/01/21(土) 13:54:28ID:WSHw4CjP0もう>>187みたいな戦略と対策があるのか。おもすれー
0190こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:09:45ID:cYkB4dEw038 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 23:31:25 ID:mWw5zzJY0
ワイファイは隙みせたら終わりのスピード勝負だね。
ほとんどの戦いは1分かからない。
イヤでも防御うまくならないといかんね。
44 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 23:37:21 ID:XKXBenWD0
>>38
大体みんな魔物に速度上昇掛けて突撃って戦法だしな
勝負は防御ミスで決まるね
岩壁隙間空きすぎ
なんか画期的な戦い方はないものか
55 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/20(金) 23:48:38 ID:mWw5zzJY0
>>44
ショートカットが無いから、シンプルな戦法が一番強いんだよな。
ワイファイでは岩壁で防ごうって考えは捨てた方がいい気がするなあw
敵が突っ込んできたら壁向こうに風3で飛ぶくらいしか、確実な逃れ方は思いつかん。
防御の魔物で足が止まってくれれば、術者の近い防御側が有利なんだけどな。
魔法、形さえ正確だったら超ミニサイズで描いてもクリティカルでるよ。
描く位置もどこでも同じ。
182 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 02:19:25 ID:+7J99MvM0
オンでの戦略傾向
相手魔物の自分への進撃を止めるのに魔物じゃ壁にならない 横通っちゃって
となると>>44,55辺りにも書いてあるが
攻撃側は移動速度上げた魔物での突撃
それに対する防御は壁張るくらいしか出来無い
勝敗の差は攻撃の際の距離感と攻め込むタイミングに出てるかな?
防御は隙間無いように壁張って上手く範囲魔法で迎撃できたらいいな
膠着崩すのに透明化使ったり龍飛ばすのもいいね
ってな感じ?
レート2100代の半端者なんでガンガン突っ込みいれて欲しい
てかいい防御法教えて
207 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 04:07:23 ID:AAuoIx1K0
>>182,201
防御法の確立はしばらく先だろうね、今は攻撃が最大の防御。
全員が速攻やりだして、どっちがさきに殺すかという術を極めたころでないと、防御の研究もできん気がする。
その果てに防御の手段が無いとわかればクソゲーになるんだが。
一応思いつく防御法。何度も試してみたいけど速攻かける相手と当たらん。
・ひたすらマスタを回復して護衛に任せる。
・壁の裏に飛んで逃げて護衛に。
・術者がカクレンボで消えてみる。g(ry
・全バーサクかけてマスタを狙えなくしてみる。
・足を止めるフィールドを展開してみる。
・範囲で凍らせてみる。
・範囲で操ってみる。
・取り囲む壁で相手を囲ってみる。
書ききれんわな。
0191こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:14:47ID:2LIx7ncQ0まだ本編3幕のマターリ派だけど、高LVの戦いだと
モンスターに抜かれてマスター肉薄されたらあっさり殴り殺されるのかい?
0192こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:18:09ID:YovxFKjl0色々試してたらフリーの人に殺されたりするし。
0193こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:22:09ID:2LIx7ncQ00194こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:36:32ID:PlQf7Sn70興味のある人はルールに従ってご投票お願いいたします。
投票所↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1135572985/112-114
0195こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:37:12ID:YovxFKjl00196こくないのだれか
2006/01/21(土) 14:48:46ID:VvI1z85V0もしかして2人しかいない?
0197こくないのだれか
2006/01/21(土) 15:42:21ID:WSHw4CjP0お互いにこれやり出した時のだるさは想像を絶するが。
0198こくないのだれか
2006/01/21(土) 18:02:23ID:VvI1z85V00200こくないのだれか
2006/01/21(土) 19:27:46ID:VvI1z85V0壁張るなり瞬間移動するなりで交わしてテンプテーションをかけてしまえばもう御陀仏だと思うんだが
0202こくないのだれか
2006/01/21(土) 20:13:05ID:VvI1z85V0たったいまぼこられますた(つД`)距離のとりかたがむずい
モンスのみなら壁張りまくっとけば特攻されないけど、魔道士いると消されるし
広いマップと道が細いマップじゃ全然対応が違う
選択肢が多すぎて戦略が固まるまで相当時間かかりそう
0203こくないのだれか
2006/01/21(土) 20:44:38ID:0+0WjHof0【レーティング】 1900(まともにやったら同じぐらいの人と絶対に当たらんわー)
【フレンドコード】 485395042837
【対戦モード】 デュエル
【レベル】 17
【備考】 今の所レベル2が水と闇、土をもうすぐ取れそうな所ですが同じぐらいの進行度で戦える人がいたらお願いしたいです。
0204こくないのだれか
2006/01/22(日) 06:25:32ID:n5J34dgc0これ壁の貼り方にコツがあるな
0205こくないのだれか
2006/01/22(日) 09:43:48ID:b90y5EwT0てか全く使いこなせない。
0206こくないのだれか
2006/01/22(日) 09:49:34ID:zICZwfv80Wifiで使えるのかは知らんが、
仲 壁
主 仲 敵 壁 (※壁はダブルーンの属性壁)
仲 壁
この状態にして風魔法で吹っ飛ばして壁にブチ当てて嵌める
という戦い方をやってるおもすれー
0207こくないのだれか
2006/01/22(日) 11:05:24ID:uBCw4teD0その状況にもっていくのは至難だw
壁は狭い通路に張ると隙間が出来る可能性があるから
逆に広いところに大きく展開した方が安定したパフォーマンスを発揮するな
向こうが詠唱中なら魔物はそのまま壁にぶち当たって止まるし
操作して壁を回りこむにせよ、消すにせよ相手の入力で時間を稼げる
そのうちにこっちの次の手を打っとけば魔物の突撃はいなせる
0208こくないのだれか
2006/01/22(日) 11:58:18ID:uBCw4teD0あそこで瞬間移動してれば勝てたのにorz
0209こくないのだれか
2006/01/22(日) 12:20:48ID:Bhl8VjMf00210こくないのだれか
2006/01/22(日) 16:26:05ID:uBCw4teD0自軍、中心に陣取り。
敵の魔物全軍が物凄い速度で突撃かましてきてマイアイザック瀕死。
死亡寸前のところで壁を敵と自分の間に割り込ませて脱出。
壁の向こうに取り残された敵の魔物と自軍の魔物が混戦状態になったところに
闇2、火2のテンプテーション発動、自軍の魔物が敵の魔物を倒しまくるも
壁が消滅して残った敵の3匹に噛みつかれて再びマイアイザック瀕死。
再び死亡寸前のところで瞬間移動で壁の向こうに脱出、あとは残った魔物を全滅させ
一人残った敵アイザックを魔物で追い詰めて撃破。
チラシの裏だけど熱過ぎる、久々にゲームやってて手が震えた。
0211こくないのだれか
2006/01/22(日) 16:26:45ID:+m44JeEl00212枯れた名無しの水平思考
2006/01/22(日) 16:28:53ID:5uQv3WEY00213こくないのだれか
2006/01/22(日) 16:32:07ID:uBCw4teD0編成でアイテム欄開いたら右上に削除のボタンがあるから
アイテムを選択して削除を選択
でもアイテムがいっぱいになっても新しいアイテム拾うたびに
何を捨てるか聞かれるから別に捨てなくても問題ない
0214枯れた名無しの水平思考
2006/01/22(日) 16:35:11ID:5uQv3WEY02回タッチしてくださいって出るから、一回タッチして、右上の削除ボタン押すの???
0215こくないのだれか
2006/01/22(日) 19:56:23ID:JboDIxc+00216こくないのだれか
2006/01/22(日) 20:43:15ID:uBCw4teD0魔法使いが近くにいない魔物だけの突撃なら壁張れば余裕でボコせる。
突撃されてから壁張るのが間に合わないようではその間合いの時点で既に負けてる。
モンスターだけの突撃だと壁を壊す手段がないので立ち往生or退き帰らざる得ない。
そこで間髪入れず闇2、火2〜3の寝返り/バーサクを撃ち込んで魔物の足を止める。
ダメージ壁ならバーサクにかかった奴が突っ込んでくれて一石二鳥。あとは範囲魔法で爆撃。
魔法使いがついてきてる場合や、神殿やつり橋マップでの対処は・・・色々パターンがありすぎて書ききれねえorz
0217こくないのだれか
2006/01/22(日) 21:48:44ID:tEWrtKHP0購入で即対戦は危険な感じ。
0218211
2006/01/22(日) 22:09:17ID:Y0oVBUmG0ちゃんと作戦立てた上ですばやくやらんと、
すぐ死ぬ&タイムアップで、かなり歯ごたえあるな。
0219こくないのだれか
2006/01/22(日) 22:13:57ID:Y0oVBUmG00221こくないのだれか
2006/01/22(日) 22:29:29ID:KDT4KHa80俺全クリしてから名前変えようと思ったのに・・・
0223こくないのだれか
2006/01/22(日) 22:54:50ID:Bhl8VjMf01回目は俺もハコイヌで速攻したんだが普通に向こうの方が多くて負けた。
2回目は地1地1地1で守ろうかと思ったら光1地1かで消されてあぼん。
3回目はうまく陣取って風1光3で寝返らせて勝ち。
これ相手が速攻してくるかどうかわかるのが、
確認にちょっとかかるからその間に即死したりするな。
0224枯れた名無しの水平思考
2006/01/22(日) 22:58:12ID:5uQv3WEY0後、業火の湖がムズすぎる・・・・・・・・・クリアできない・・・・・
0225こくないのだれか
2006/01/22(日) 22:59:08ID:DrkE7x1N00226こくないのだれか
2006/01/22(日) 23:06:28ID:JS9Dg7kf00227こくないのだれか
2006/01/22(日) 23:14:41ID:uBCw4teD0速攻かけられたら死ぬような位置にいたら常に速攻へ対処できる体制を整えておくといいよ
要はその位置は死線ギリギリなんだから確認なんぞ上の全体マップでするか
壁なり敵無力化なりバーサクなりを予め詠唱しておいてから確認する
つり橋マップなんかはスタート直後から既に死線に立ってるわな
0228こくないのだれか
2006/01/22(日) 23:33:08ID:Bhl8VjMf00230こくないのだれか
2006/01/22(日) 23:52:07ID:uBCw4teD0高い人に勝つと差が大きいほど上げ幅が大きくなる。
低い人に勝つと差が大きいほど上げ幅が小さくなる。
高い人に負けると差が大きいほど下げ幅が小さくなる。
低い人に負けると差が大きいほど下げ幅が大きくなる。
推測だけどたぶんこんな感じ。
0231こくないのだれか
2006/01/23(月) 01:36:12ID:pqSnFzBz0相手に使われたトリプルーンとかが魔法辞典(?)に?+?+?とかで登録されるのオモロイ
時間無駄に使わせてごめんよw
0232こくないのだれか
2006/01/23(月) 01:40:50ID:SkFzr4Lx00233こくないのだれか
2006/01/23(月) 04:31:39ID:qshxs3lz0辞典全部埋まった人いる?
0234こくないのだれか
2006/01/23(月) 04:54:18ID:3TaoTHRd0辞典1〜378までは埋めたぜ。この先あったら知らんけど。
水3>水2>水1はかなり使いどころ選ぶだろう。
自分もくらう+しばらく行動できない(魔法打てない&ユニット動かせない)
MPは動けるころには回復してるけど、逆に言えばMP回復に要する時間ずーっと無防備。
対策しとくなら、土2>水2と光2>光2をかけたユニットはほぼノーダメージになるけどね。
逆に言えば、敵が自分のユニットにこの2つをかけてたら、全体魔法が来るかもしれない。
0235こくないのだれか
2006/01/23(月) 12:42:28ID:Ok4f582B0通信におけるバランスは調整されていないと考えていいのかな。
魔法陣を描くってのはいいアイデアだと思うんだけどね。
とりあえずWifi対応にしてみましたって感じ?
0236こくないのだれか
2006/01/23(月) 12:52:54ID:SkFzr4Lx0RTSの場合はじめはなんでもそんなもん。
まずは強キャラ使ったりなんでも手探りだよ。
気になるのは具体的にどのレスを見てそう思ったんだ。
0237こくないのだれか
2006/01/23(月) 14:50:17ID:0PC6cqCn0もしできるんなら、魔物のトレードとしてフレコの交換
とか良さげじゃない?
0240こくないのだれか
2006/01/23(月) 15:23:19ID:3TaoTHRd0一応罠のダブルーンの説明に「高Lvの相手にも有効」って書いてあるじゃない。
俺試したとき、レベル10台で50のを捕獲しようとしたから、あまりにもさw
でも、手が伸びるモーションさえ無かったんだよな。無反応ってことはやっぱ無理なのか。
ま、もう一度試してみるさ。
0241こくないのだれか
2006/01/23(月) 18:46:27ID:eNlssIE/00242こくないのだれか
2006/01/23(月) 18:52:32ID:ETQIq77c0orz
0243こくないのだれか
2006/01/23(月) 21:01:48ID:QsQVctUyOバランスはかなりとれてると思う
戦略の幅が凄く広くて熟練してくるといかようにでも化けるぞ
なにも分からないうちは魔物に速攻入れられて即死かもしれんが
ちったーなれれば魔物の突撃なんてカモだカモ
0244こくないのだれか
2006/01/23(月) 21:31:18ID:SkFzr4Lx0こっちは一応やられにくいところに置くが、相手もやるとどうなるかわからん。
0245こくないのだれか
2006/01/23(月) 21:45:58ID:KYBKJiMcOまだ闇3取ったとこだが、気合いでがんばる。
ところで風1風1が地味に効果あって好きなんだが・・・ヒットアンドアウェイみたいな。
対戦で使えそうかねぇ?
0246こくないのだれか
2006/01/23(月) 21:52:16ID:SkFzr4Lx0使ったことないな。
速度Up場だっけ。
遠距離モンスターばっかりでやって操作しまくるのも面白いかもな。
なんにせよ人によってやってくること違うのが楽しい。
0247ダース・ベイダー
2006/01/23(月) 21:58:12ID:iDeBF0160必勝方ありませんか?
0248こくないのだれか
2006/01/23(月) 22:53:24ID:gbwnQNl30【対戦モード】 デュエル
【レベル】 50
【備考】 アイザック一人で勝負しませんか
0249こくないのだれか
2006/01/23(月) 22:58:34ID:yacsuA7+0壁で動けなくしてから水2炎2辺りで一転集中って感じで押し切るしか方法内容に思えるんだが
まだレベル2までしか取ってないけど、やっぱりレベル3のルーンとってからが本番なのかな?
0250こくないのだれか
2006/01/23(月) 23:01:31ID:SkFzr4Lx00251245
2006/01/24(火) 02:18:35ID:Ce/Elslo0そうか・・・まあオレもさっき本編進めてたら
光2風2を発見してしまったから、もう使うことはあまりないかも。
ちなみに初対戦は30秒で瞬殺されて戦略とか考える暇が全くなかった。
これ慣れるまで相当時間かかるな・・・。
1回勝つまでに100回死ぬつもりでやるわ。
このまま負けっぱなしなんてありえねえ。
0252こくないのだれか
2006/01/24(火) 22:35:50ID:Zb/wS6uV0irc.kyoto.wide.ad.jp:6662 #ロスマジwi-fi
詳しくはWikiのToPを。
ttp://www.wikihouse.com/lostmagic/
0253こくないのだれか
2006/01/24(火) 23:11:15ID:QAjVz7zt0だれでも〜が初心者用ってわけでもなく、
ライバル〜でもフリーデュエルキャラと当たったり。(当方Lv50)
実質、ただの2サーバーって希ガス
0254こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:06:36ID:88XcZwES0なんだろうねこのムカツキ加減は
一人用は面白いのに・・・
0255こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:12:26ID:aX2GbETw0なんだろうねこの楽しさは。
一人用も面白いのに。
0256こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:22:35ID:TR2AmPXB00257こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:27:01ID:88XcZwES0あーはいはい
勝てない俺に戦い方を教授して下さいな
0258こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:32:30ID:3ZQl0VKd0とりあえず対戦で勝つにはクリアはほぼ必須なんではなかろーか。
0259こくないのだれか
2006/01/25(水) 00:38:33ID:aX2GbETw0Lv50は必須とはまでいかないがないとキツそう。
問題はいつもどうやって負けてるかだ。
それに対する魔法をひとつずつ覚えていけば、
ボロ負けするようなことはない。
0261枯れた名無しの水平思考
2006/01/25(水) 00:51:41ID:ZT2Ojfdq00262こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:10:38ID:88XcZwES0とりあえずクリアするまで手を出さないのが賢明みたいね。
WIFIで対戦したいが為に買ったのに、瞬殺ばっかりでストレス溜まる一方で、
思わず愚痴を書いたのはスマンと思った。
こっちは1800切りそうだってのに、
どのモード選んでもレーティング2000超ばっかりしか当たらないのはなんともならないかなぁ。
同じレベルの人と戦えるってのは嘘なのかねぇ。
ブリーチ発売されたらそっちに逃げたくなるよ・・・
0263こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:19:02ID:HMh9qrW/0経験不足を痛感してストーリー進めようと思わんのか?
レーティング近い人と当たらないのは1800とか滅多にいないからだと思うよ・・・
0264こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:19:24ID:ZRSeJLYy0>262が同レベルと当たらないのは、
レーティング2000以下がそもそも少ないってのもあるかもしれないけど。
マリカもマッチング適当だったしなぁ…
0265こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:20:36ID:WOGOgU+Q0火の賢者戦の再現みたい。
0266こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:23:24ID:rn3nD5ZL00267こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:30:17ID:88XcZwES0つうかフリーデュエルでもレート増減するってのが意味不明ではある。
対戦に期待した俺がバカだったわ。
レーティングの初期値が2000でも負けたら1900台になる罠
0268こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:31:31ID:Yd3sKwKA02000初参戦→ボコられる→(繰り返し)→ヤッテランネ→2000以下のプレイヤー減る
…とか?
0269こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:36:37ID:IXVCtA870成長途中様のことまで考えてバランス調整って意味なさすぎ。
0270こくないのだれか
2006/01/25(水) 01:42:19ID:88XcZwES00271こくないのだれか
2006/01/25(水) 02:03:42ID:aX2GbETw0VSモードがクリア後に出るゲームとか聞いたことねーよ。
はじめたばっかのやつは何にも知らないから勝てない。
対戦できるゲームはなんでもそうだろ。
0272こくないのだれか
2006/01/25(水) 02:08:40ID:WAqozLKF0しかもこっちはRTSだからある程度戦術などを覚えてから来るやつ多いだろうし
0273こくないのだれか
2006/01/25(水) 02:20:01ID:0kd1GsQ10なんて思っていた時期が俺にもありました。勝てません助けて
0274こくないのだれか
2006/01/25(水) 02:24:03ID:3ZQl0VKd0なんつーかあんまりいい戦法が思いつかない。森でなければ機動力で倒せると思うが。
0275こくないのだれか
2006/01/25(水) 02:37:11ID:aX2GbETw00277こくないのだれか
2006/01/25(水) 07:31:59ID:uy9VDa4RO0278こくないのだれか
2006/01/25(水) 09:55:42ID:+4mV8yY10マリカーをアイテムなしでやるような感じがある。
いい意味で言うなら実力差がハッキリ出るってことなんだけど。
0279こくないのだれか
2006/01/25(水) 10:57:47ID:hunrj33V0明らかに原因自分じゃん
みっともない
0280こくないのだれか
2006/01/25(水) 12:31:40ID:eTzgF0eL0でも問題はルーン描くのと魔法選ぶのができるかどうかだろ。
シングルクリアしたやつは少なくともルーン何百回も描いて魔法使ってきてんだからな。
勝負になるはずがない。
0281こくないのだれか
2006/01/25(水) 12:49:00ID:uxnKpNk4O0282こくないのだれか
2006/01/25(水) 16:49:35ID:rn3nD5ZL0高校の時にやった化学式や英文法に近いものを感じる俺おっさん
この年になって暗記はきついぜ
0283こくないのだれか
2006/01/25(水) 17:10:05ID:I4YQAZo+00284こくないのだれか
2006/01/25(水) 17:24:00ID:Y9ep9E7P0脳によさそうだな
0285こくないのだれか
2006/01/25(水) 21:23:39ID:zHljF4Ff0おっさんだけどな!
0286こくないのだれか
2006/01/26(木) 00:18:12ID:c7CxtQpYO人多いなら行ってみようかな。
0288こくないのだれか
2006/01/26(木) 02:11:02ID:c7CxtQpYO口下手だからチャット苦手だけど今度行ってみよう。
0289こくないのだれか
2006/01/26(木) 03:06:43ID:IFMKGEaC0WiFiできない環境だから設置ポイントにいかないと接続できないし
かといって設置ポイントは子どもがいっぱいいてその中にまざるのは恥ずかしい
ゲーセンやUSB経由でPCに繋げてNAT接続でも対戦できれば
0290こくないのだれか
2006/01/26(木) 09:39:15ID:0Oj2plVS0だからっつってケータイ並の使用量とると誰もやらないだろうしな。
Wi-Fiできない環境ってどんなだ?
有線+Win2kとかか。
0291こくないのだれか
2006/01/26(木) 10:38:52ID:Qna0ETzW00292こくないのだれか
2006/01/26(木) 18:12:22ID:pkCE3yw400293こくないのだれか
2006/01/26(木) 18:20:13ID:pkCE3yw400294こくないのだれか
2006/01/26(木) 18:21:42ID:0Oj2plVS0内容の濃い試合すると脳汁すごい。
0295こくないのだれか
2006/01/26(木) 18:25:03ID:pkCE3yw40最後の一回 凄い手つかってきた
0297こくないのだれか
2006/01/26(木) 18:27:48ID:pkCE3yw400299こくないのだれか
2006/01/26(木) 19:13:50ID:pkCE3yw400300にんにく
2006/01/26(木) 22:06:01ID:vVLR3D5L00301こくないのだれか
2006/01/26(木) 22:52:20ID:78MK6EK/00302枯れた名無しの水平思考
2006/01/26(木) 23:20:03ID:HG5PLTQT00303こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:20:20ID:E6Gq2Clx0たまに盛り上がったと思ったら関係ない雑談だったりするし・・。
悲しいよもう。
0304こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:25:21ID:u9lNSJvY0IRCに8人はいるよ、8人は!
0306枯れた名無しの水平思考
2006/01/26(木) 23:30:46ID:HG5PLTQT0誰か〜LIMECHATからのアクセス方法教えて〜!お願いします。
0307こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:34:04ID:hFeWZ/Hx00309こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:35:46ID:fBMrRjQ10ともかく
#IRC談話室 追加
削除
< >
みたいな画面になったら、IRC談話室を選んで削除して、変わりに上に
#ロスマジwi-fi
を入力して追加、そのあと>をクリックで。
0310枯れた名無しの水平思考
2006/01/26(木) 23:43:48ID:HG5PLTQT00311こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:45:00ID:IFMKGEaC0お察しください
0312こくないのだれか
2006/01/26(木) 23:53:54ID:78MK6EK/00313枯れた名無しの水平思考
2006/01/27(金) 00:03:22ID:yCFn2FIZ0今俺がいる場面は、上の方に、サーバ、IRC、チャンネル、編集、設定、ヘルプの項目がある。
で、IRCクリックしたら、それ出てきた。(上の奴)
0314こくないのだれか
2006/01/27(金) 00:14:56ID:PYkJLW5q0どうにかして入れたとしても、会話が成立しないよ
0315こくないのだれか
2006/01/27(金) 02:24:02ID:hv0U2xOE00317こくないのだれか
2006/01/27(金) 05:44:09ID:kaaTjBLh0また、対戦しましょう
0318こくないのだれか
2006/01/28(土) 00:52:26ID:keZZs9kQO0319こくないのだれか
2006/01/28(土) 13:41:35ID:peLhJ1Pt0魔物に反応されるから相手が一人じゃないと近づけないけど
相手はビビッテたろうw
0320こくないのだれか
2006/01/28(土) 16:46:24ID:VNZgMYss0爽快ですわ。
0321こくないのだれか
2006/01/28(土) 17:41:57ID:YMwxrqKZ0悔しがってた。
0322こくないのだれか
2006/01/28(土) 19:27:43ID:XsMOGfI40火の呪文使いまくったら倒せた。。。
0323こくないのだれか
2006/01/28(土) 20:46:18ID:X9HrECXq0一度売ってまた買いなおすとかアホすぎ
0324こくないのだれか
2006/01/28(土) 21:02:33ID:VNZgMYss0勝てると負けてた分余計にうれしいよね。
0325こくないのだれか
2006/01/28(土) 21:03:02ID:vMwnVYSF0やっぱり他のRTSに比べると燃えないなあ・・・
でも思ったより人が多いな
0326教えて
2006/01/28(土) 22:03:34ID:WmOX8v9L00327教えて
2006/01/28(土) 22:12:52ID:WmOX8v9L00329教えて
2006/01/28(土) 22:30:20ID:WmOX8v9L00330こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:41:47ID:h3oMU6z10ここの>>1にあるWiki見れ。
0331教えて
2006/01/28(土) 22:47:55ID:WmOX8v9L00332こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:47:05ID:X9HrECXq00333こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:49:52ID:peLhJ1Pt00334教えて
2006/01/28(土) 22:50:57ID:WmOX8v9L00335教えて
2006/01/28(土) 22:53:01ID:WmOX8v9L00336こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:53:47ID:WmOX8v9L00337こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:54:34ID:WmOX8v9L00338こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:55:17ID:WmOX8v9L0ヽ|∠ /
│ フ|ヽ l二 |
人 _l__ !二 !
/ \ 人_ ノ ヽ
く/ / `ヽ \ | __
∠ヽ ∠ ヽ、 __|__ -、 ヽヽ イ |__ ── __!_ _|_
| | 、、 ! ── -、 __|_ / | ! 二 │ l l_!_l |
/_j ヽ ノ ヽ_ノ ノ __/ | ′ | ヽ_j .[ ]. | | └┴ ┘ |
 ̄ ̄ ̄ ̄
_|_|_
|―|
_|二|_ |  ̄ ̄ ̄
ノ \ _ノ
「 ̄__ ___ヽヽ
| ___ / | | /. | | ̄ ̄ i / -、 _|_\ / \
| _ イ ! ! / | ̄ ̄ | | _ イ | ヽ /_
ノ | __ノ |_ノ _/\_ ヽ__ |___| | __/ ノ ノ __ノ
_|_ | ヽヽ ヽ _/ |_ \
| | | /ヽ/`ヽ | /´ ̄ヽ |
| r_ト、 ヽ_ノ ∨ヽ ノ r_ト、 _ノ _」
―‐ 、 -、 -、 __ -、 __ o | | | 「 ! 「 !
__ l l | -、 _ | | | | ―‐ ト、 lノ lノ
` _ノ __/ ‐┤__/ __| __/ _ノ _ノ | \ 0 0
 ̄ ̄  ̄
i───i
_培二二二|__ 詳細
.(( (!´゙リ )) m―┛~~ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138022161/498
ノ リ ゚∀゚ノリ ( )
レ/ \//
/ / ) / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ./かたかた/___
.\/ パソコン/
0339こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:55:59ID:WmOX8v9L00340こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:57:03ID:WmOX8v9L0/ ,゙、/ ::::,、- ‐i::: `ヽ, , '´
. , ' , ' , ' , ' / :: ヽ , '
/ / / / ノ / {::: :::/ ,,_ ,,゙,ノ /
/ .i. ,' / ∠、、,,,_,'' ゙;::: :::{:: ` ‐--'‐/
,' ! ! : ::::::::,'/、、 li``ヽ::: :゙、::: : ,,_,,,'
l ::::i l-:‐j:::''{: て~`アテキ` ヽ;:::ヽ;;_ i
! : :::::r:''"ヽ!:::: !. {r' ソリ ゙、 `,,:、ヽ`ヽ ,,,_.__!
ノ :::::::f /ヽ;:::::: : ヽ~~`` ‐、 ヽ、 rつz‐ニ'7フ"´ !
:::::::::::'、::::::::::::: : : ...::: {r‐iソ`/' ', 少女に与えられたのは大きな銃と小さな幸せ
:::::::::::::::::}ヽ;::::::::: : : 、 : :::::ゝ `" , ' , 、ゝ 横たわるのは犬と豚...
::::::::::::::ノ:::,:'::~〉::::::: : ヽ.‐ 、,, ,'ノ , '
::::::::/:::::,':::: / ::\::: : ::::`~ , '! ,.'
::/;;:::::r-‐z/ ::_;;_::`:::、:::: _, .ィ'´ :i /
''"´`''~、,_ミ'''ヘ, ゝ;::::`,r ''_"´:::::i:::: : ', !
 ̄ `` ‐-``-,ヽ、,,ヽ` ‐-'い `ヽ::ヽ::: : `'!
''''"´ ̄` _`,`ツ:::::: `` ‐- '、、::rヽ::ヽr''"j ',
‐ ‐ ''"´ ノ':::´:: : : r ``ヽ`z'r ''゜‐'.,
0341こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:57:50ID:WmOX8v9L00342こくないのだれか
2006/01/28(土) 22:59:26ID:WmOX8v9L00343こくないのだれか
2006/01/28(土) 23:00:09ID:WmOX8v9L0名前: E-mail:
んまそすすんまそすんまそすんまそんまそすすんまそすんまそすんまそんまそすすんまそすんまそすんまそんまそすすんまそすんまそすんまそ
全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロードんまそすんまそ
0344こくないのだれか
2006/01/28(土) 23:00:40ID:WmOX8v9L00345こくないのだれか
2006/01/28(土) 23:14:31ID:0C4NATDZ0国内サード初WiFiの癖にロクでもないゲーム出すなっての
0346こくないのだれか
2006/01/28(土) 23:30:48ID:TR3KdZPf00347こくないのだれか
2006/01/29(日) 00:26:56ID:BUrR47u300348こくないのだれか
2006/01/29(日) 01:20:02ID:vgazARoM00349こくないのだれか
2006/01/29(日) 01:50:23ID:UBQXE0/i0目的のゲームを売れるようにする書き込みを仕事にしてる人ですかぁ。
なんか悲しい大人ですね。
0350こくないのだれか
2006/01/29(日) 10:10:12ID:RlwdSXAZ0あーそれ使われてまんまとびびってたよ
で、真似してみたけど魔物に反応されること知らなくてあっさり負けたw
0351こくないのだれか
2006/01/29(日) 11:37:45ID:WyJaptpv00352こくないのだれか
2006/01/29(日) 20:30:59ID:Hl1KfZtJ00354こくないのだれか
2006/01/29(日) 20:31:56ID:sc/IrEfY00355こくないのだれか
2006/01/29(日) 21:28:28ID:ZdwV0g7Y0試しに使ってみたけどめちゃくちゃに強い
0356こくないのだれか
2006/01/29(日) 21:51:36ID:Fz05KPTp0数少ないと呪い系掛けられたら壊滅しやすい
犬
ディバイド
ゼットヴァーン(ワイヴァーンの上位)
あたりが定番になってきたな
0357こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:07:17ID:ZdwV0g7Y0無抵抗化で追い払うのが一番か。
0358こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:07:33ID:SMdWRXlO00359こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:08:38ID:fEopw0lH0その組み合わせはユニット数が少ないからの火力に劣る。
敵9体に1点攻撃されたら結構あっさりやられます。
0360こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:11:00ID:SMdWRXlO09体が1体に…って選んでるところで死ぬ。
0361こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:17:19ID:fEopw0lH0上手い人相手にはマスター1点狙いってのが結構難しい。すぐ突っ込まれて殺されるような位置どりはしない。
そうなると魔物同士のパワーゲームが結構重要になってきます。
0362こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:42:04ID:Y5TATvuIO最近壁張り対決で時間切れになることが多い。壁消そうとすると絶対防御張られるしな。。
レート2700の人がいたけど相当暇人なんだな
0363こくないのだれか
2006/01/29(日) 22:45:23ID:fEopw0lH0壁消し→敵・・・絶対防御発動→切れるまで魔物で敵マスター周囲を占拠→防御切れたら瞬殺
で良くないか?
0364こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:06:37ID:KONHGipG0みんな強くなれよーとか言ってたけど、多くの人は強さうんぬんにじゃなく
そんなレートになるまでやる時間がないわけで。
0365こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:12:49ID:hd9s6iC1O0366こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:16:45ID:O9zOtB4A00367こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:24:41ID:Y5TATvuIOというか殺された。
0368こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:35:27ID:ZdwV0g7Y00369こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:45:42ID:Y5TATvuIOよしわかった、この戦法見せてやるから対戦来るんだ
0370こくないのだれか
2006/01/29(日) 23:49:12ID:fEopw0lH0多少の差異はあれど長い時間やった奴の方が上達してるってのは
どのゲームでも同じだと思われ。まあゲームに限らずだけど
まあとにもかくにもこのゲームのWiFiが盛りあがるといいなあ、結構同じ人ばっか当たったりする('A`)
0371こくないのだれか
2006/01/30(月) 00:00:28ID:muNy97ad00373こくないのだれか
2006/01/30(月) 00:23:16ID:OhbMCciiOすまんね
0374こくないのだれか
NGNG0375こくないのだれか
2006/01/30(月) 10:28:53ID:IOh4ib8v0>>374
仲間の援護より、相手のミスを付くゲームになりそで難しいと思う。
0376こくないのだれか
2006/01/30(月) 11:35:13ID:QoR7QEoM0いやらしいミスのつきあいはつまらんけど、
いい感じでなら戦場っぽくていいな。
「しまったぁー」みたいな。
うまく言えなくてスマン。
0377こくないのだれか
2006/01/30(月) 11:36:46ID:XRyi3pIm0ただ全体攻撃同時に出されるだけで死にそうな件。
0379カルマ
2006/01/30(月) 22:08:40ID:XysNL3X60名前 カルマ
レベル 25
レベルつり合う人よかったら対戦しましょう。
よろしくです。
0380こくないのだれか
2006/01/31(火) 02:18:35ID:1diuav910火1+レベル2を使った方がいいよな。MP効率も威力も硬直時間も上。
0381こくないのだれか
2006/01/31(火) 04:49:31ID:Hk43xYMT0使える程余裕があるならどっちでもいいよ。
ちなみに威力は火2+Lv1(消費MP30)と火1+Lv2(消費MP39)は大体同じ。
0382こくないのだれか
2006/01/31(火) 14:30:40ID:3bQTxKWR0MAPによっちゃないけど森とか良く使う
っていうか廃墟って速攻絶対有利だし(壁張りが難しい)
聖〜ってところは↓のほうが有利だよな・・・
0383こくないのだれか
2006/01/31(火) 14:35:29ID:gDY1s77L0真横に張って完璧に防御できる>廃墟
あとは風1,2,3使えばいい
ま、速攻で倒せることもあるから、とりあえず魔物走らせるけどね。
塔の下有利は同意
0384こくないのだれか
2006/01/31(火) 14:46:32ID:Tz5uODfh0クリスタル奪い合いで風系とかな。
塔は下有利かもしれんが、下取れても中央はひらけすぎてまずは行く気になんね。
0385こくないのだれか
2006/02/02(木) 13:59:19ID:ZHv+sfNl0相手の責め方が様々で
「答えを求めてくる」感じの本編とはまた違ってイイね。
一試合があっという間に終わっちゃうけど。
0386こくないのだれか
2006/02/02(木) 14:25:47ID:DBobzSak00387こくないのだれか
2006/02/02(木) 14:33:58ID:bm8WLre00上手い人と当たると配置が良くてなかなか突破口を開けなくなる
0388こくないのだれか
2006/02/02(木) 15:06:07ID:aWkU9kEy00389枯れた名無しの水平思考
2006/02/02(木) 15:27:40ID:xofQ00ZR0俺のフレコは493985204529
皆さんのフレコも教えて〜
0390こくないのだれか
2006/02/03(金) 10:17:36ID:M9AmDN6U0裏技教えて
0391こくないのだれか
2006/02/03(金) 21:21:32ID:AP64admA00392こくないのだれか
2006/02/04(土) 01:50:41ID:CqKTg7e60勝ったり負けたり良い勝負だが、
2500〜になるとホントに上手いな。勝てん。
弱体化とか、補助魔法の掛け方に感心してしまう。
0393こくないのだれか
2006/02/04(土) 09:23:10ID:w+QLGyxM0はじめて当たったときは2200あたりのを吸ってたんだろwwwwwwwww
とか思ってたんだがボロ負けして泣いた2300プレイヤーが俺。
0394こくないのだれか
2006/02/04(土) 10:31:34ID:JRBbvqNj0一匹一匹こっちのモンスターをプレーヤーに送って相手があわてるところを見るのが・・・
0395こくないのだれか
2006/02/04(土) 19:20:57ID:lnylhkeR0自分もそうだけど戦術一緒だよ
0396こくないのだれか
2006/02/04(土) 23:00:44ID:TrlfQY5N0キモ過ぎ
0397こくないのだれか
2006/02/05(日) 19:51:20ID:hGB6xuOi00398こくないのだれか
2006/02/05(日) 20:01:59ID:NAYAhBQy00400こくないのだれか
2006/02/06(月) 23:39:51ID:biMCF+Np0切断って多いでしょうか?
0401こくないのだれか
2006/02/06(月) 23:44:06ID:EfBwqgIw00402こくないのだれか
2006/02/06(月) 23:46:50ID:S21UZhTX0まだなんかあったら今のうちに質問しとけ。
0403こくないのだれか
2006/02/06(月) 23:59:48ID:biMCF+Np0ありがとうございます
切断に関してスレやWikiをくまなく見てる内に、
大体の事は分かりましたので、特に聞きたいことはありません
同時に、楽しそうな雰囲気も伝わってきたので、いまから楽しみです
0404こくないのだれか
2006/02/07(火) 00:09:21ID:1Veam3A50あれは絶妙なタイミングで切断してたのかな
0406こくないのだれか
2006/02/07(火) 00:56:09ID:1Veam3A50そいつとの対戦ですら楽しくないわけじゃないしな
0407こくないのだれか
2006/02/07(火) 09:31:17ID:3BT6xNkx00408こくないのだれか
2006/02/07(火) 12:43:19ID:xb/3rAek00409枯れた名無しの水平思考
2006/02/08(水) 00:12:02ID:p2X4BJT200410こくないのだれか
2006/02/08(水) 00:18:46ID:WV1z/rcU00411こくないのだれか
2006/02/08(水) 00:33:21ID:WV1z/rcU0携帯ゲ板でもわざわざ書かなくても空白にしとけば「枯れた名無し〜」になる
ついでに、これはそうしなきゃいけないって訳じゃないんだけど
メール欄には「sage」と入れとくいたほうが叩かれにくい
0412こくないのだれか
2006/02/08(水) 02:42:48ID:On02dR5R00413こくないのだれか
2006/02/08(水) 19:14:50ID:j5TeU1Fc0ハコイヌつれちゃってテラカワイス
0414こくないのだれか
2006/02/09(木) 02:57:54ID:zMVWSc5i0最後のを青くしてふとみると、最初のがカキ色に・・・
あ゛ー、理解できなひ
0415こくないのだれか
2006/02/09(木) 02:58:42ID:zMVWSc5i00416こくないのだれか
2006/02/09(木) 03:10:58ID:BZ4cIwzA00417こくないのだれか
2006/02/09(木) 08:04:06ID:zMVWSc5i0まんどくさい
0418こくないのだれか
2006/02/09(木) 08:24:52ID:hUHogTM400419こくないのだれか
2006/02/09(木) 19:19:12ID:NzLLth/Y00420枯れた名無しの水平思考
2006/02/09(木) 20:42:55ID:H8h3taAQ00422こくないのだれか
2006/02/09(木) 21:52:46ID:CcQWQ9aR00423こくないのだれか
2006/02/09(木) 21:55:16ID:CcQWQ9aR0みないといけないのと(セーブしたところまでもどるので)
セーブしたいのに、勝手にストーリーすすんでしまうところもあったりで
何度も同じ、三流アニメみたいなストーリーみせられてもなぁーって
0424こくないのだれか
2006/02/09(木) 21:56:34ID:CcQWQ9aR0できます?このゲーム
0425こくないのだれか
2006/02/09(木) 22:00:04ID:jhzUDSOz00426こくないのだれか
2006/02/10(金) 01:07:30ID:9hTWvNQm0微妙にMAP運も。
でも腕。
というかRTSってほとんどそうだし。
レートは事実上腕というよりどれだけ廃だったかだな。
勝率が実質の強さを表すと思うが
これ記録しちゃうと切断中いっぱいになるのでこのままでいいけどな
0427こくないのだれか
2006/02/10(金) 01:59:58ID:dbirXz1900428こくないのだれか
2006/02/10(金) 18:31:14ID:K73J8Nif00429こくないのだれか
2006/02/10(金) 23:50:00ID:nePFLEBJ0レートは差が大きいほど変動が高いから
強いのにレートが低ければ高いやつを倒してすぐあがるし
弱いのにレートが高ければ低いやつに負けてすぐ下がる。
レート高いやつがレート低いやつを狩ってもほとんど変動ないしな。
このシステムだからレートはだいたい実力通りになってるよ。だいたいな。
0430こくないのだれか
2006/02/11(土) 00:22:52ID:+R9VR3WB00431こくないのだれか
2006/02/11(土) 00:35:56ID:tP4ZuumS00432こくないのだれか
2006/02/11(土) 03:02:31ID:lhfGpfuW00433こくないのだれか
2006/02/11(土) 05:17:44ID:00puqgel0まあ言えるとするならフリーでやるやつは負け組
0434こくないのだれか
2006/02/11(土) 07:32:36ID:lhfGpfuW0やっぱり、何かと有利なデュエルの方が多いんだな
あと、聞いといて何なんだが、揚げ足取ると、Wikiには混合って事は明記はされて無いはず
とにかく、ありがとう。そしてスマンかった
0435こくないのだれか
2006/02/11(土) 11:52:04ID:N1ls1IFp0成長するような仕様だったらよかったのになあ。
0436こくないのだれか
2006/02/11(土) 12:17:28ID:tP4ZuumS0トリスとレオで溢れそうだがwwwwwwwwwww
0437こくないのだれか
2006/02/11(土) 13:24:28ID:N1ls1IFp0それはおまいさんの好みじゃないか。
今WiFi対戦を7回ほどやってきた(中の人は5人)が、
そのうち5回が森であとは神殿と風車だった
森大好きな人多いが、俺は壁が張りづらいから森なんて嫌いだ
でも特に好きなところというのも無いのでいつもランダムで選んでる
ランダムとは言いつつも、相手がマップ主張して必ずそっちに決まるんなら
「おまかせ」ってのが正しいよな
0438こくないのだれか
2006/02/11(土) 13:45:27ID:idUWY6LB0モンスター全滅させた途端にきられました
マスター狙っていかないとだめだねorz
0439こくないのだれか
2006/02/11(土) 13:55:15ID:N1ls1IFp0俺は逆に魔物を全滅させたら、
自分に地3風3か何か撃って自害したやつを見たことあるよ。
スゲー潔さだった。
まあアイザック一人でもある程度は強いんだけどな…
0440こくないのだれか
2006/02/11(土) 14:04:37ID:mT0+P+w80ただ、モンスターと一緒に本体ごと突っ込んでくるやつが難しいんだよな。
0441こくないのだれか
2006/02/11(土) 14:10:24ID:mT0+P+w80仲間が相手のモンスターやマスターを攻撃しにいってもくっついて全く攻撃してくれない。
一度攻撃できない魔法を食らったらその効果が永遠に持続する感じだ。
0442こくないのだれか
2006/02/11(土) 16:29:08ID:0OAa7F/m0おれもそのバグにあたったことある。
乱戦の所に無力化撃ちこんだら敵にはちゃんと効いたんだけど自分の魔物も攻撃できなくなった。
アイコンとか出てないんだけど攻撃できない。それ一度きりだから気にしてはないけど。
0443こくないのだれか
2006/02/12(日) 19:37:08ID:KSGQApB20クリスタル確保に飛び出して来たとこを全員で殴らせたんだが全くHP減らなかった。
魔法のダメージは普通に入ったからころも装備させてただけなのかも知れないが
少しバグチックな香りがした。
0444こくないのだれか
2006/02/12(日) 19:39:58ID:e+h0eKLo0たぶん衣。
ハコイヌとか水属性に衣装備させると物凄い避ける。
でも全くっていうのはちょい怪しいな。
0445こくないのだれか
2006/02/12(日) 21:18:34ID:kObYAvDN0レーティング2900近くで連勝しても全く下がらないのな
こういうのが何人か居たらレーティング機能しないじゃないか
本人がバグか切断かはわからないしどうでもいいけど
数字が当てにならないことはわかったよ
0446こくないのだれか
2006/02/13(月) 00:21:37ID:IPMb16d5O0447こくないのだれか
2006/02/13(月) 04:41:13ID:bl2wgAE10切られたほうはWIN表示だったが切ったほうはそのまんま
レーティングは廃人仕様 備考程度
0448こくないのだれか
2006/02/13(月) 10:45:55ID:Ei3DrjNT00450こくないのだれか
2006/02/13(月) 15:40:05ID:Kgk/ewjl0切られたのが今のとこ一度きりってのはでかい。
にしても、ディバイトゼットって言う程強くない気がするな。
風ステージで使われたが、速攻→全方位壁で防御→撤退され膠着状態
→ルーンフィード透明化し迂回させ突撃→撃沈
と気持ち良く完勝できた。てか透明化ツヨス
0451こくないのだれか
2006/02/14(火) 00:48:13ID:/5wKeDW40犬パーティの速攻が止めれん…
凄い勢いで見方を貫通してきて瞬殺されるんだが、
いろいろ対処法考えてやってるがうまく行きません、
みなさんどうしてるの?
0452こくないのだれか
2006/02/14(火) 00:51:42ID:XJ8AeWsx0とりあえずモンスターが壁になるっていう考えはまず捨てるべき。
0453こくないのだれか
2006/02/14(火) 00:58:10ID:/+pMXEfD0レベル30台とかだとどうやってもムリだよ。多分。
まあ、犬が突っ込んでくる時間と、地111を描く時間を常に天秤にかけて行動すべし。
0454こくないのだれか
2006/02/14(火) 00:59:21ID:1/DideYK00455451
2006/02/14(火) 01:27:26ID:/5wKeDW40中魔は35〜45くらいです。透明化はやってませんが効いてます?
近寄られとダメなんですかね?前もって掛けておくって事でかね?
0456こくないのだれか
2006/02/14(火) 01:29:29ID:XJ8AeWsx0開始即透明で9割速攻封じれる。
大抵まず光2風2掛けるからな。
すぐにタゲりにくるやつには効かないけど。
0457こくないのだれか
2006/02/14(火) 01:53:28ID:Mls3VC7R0闇3土3で相手を無力化して見方で一匹づつ総攻撃。
その間にMPが回復するのを待って土1土1土1で壁を回りに張り
安全を確保した後闇3炎3で相手が逃げられないように確保。
その間相手のマスターを監視して近づいてきたら見方をマスターに向ける。
相手が風1風2風3で仲間を呼び出したら速攻で見方を相手に送り込んで
相手のMPが回復しないうちに殺す。
これが俺の即効対策。結構使えるよ。
0458こくないのだれか
2006/02/14(火) 11:16:39ID:RRQc47HN0(目安として)レート2500を超えると単に突っ込ませるだけというのは無いね
速攻と見せて、敵マスターが対策の詠唱している間に
ルーンフィードだけ誘い出して殺したりはする。
もちろんヘボな魔法撃たれたら即マスターに転進するのだが。
こちらのマスターの援護なしに魔物だけを敵マスターに無闇に接近させたら無駄死にするに決まっている。
足の速い魔物は「これ以上防御なしで接近したら死ぬよ」という範囲が広いので、
そういう意味で威嚇のための存在がでかい。
0459こくないのだれか
2006/02/14(火) 17:46:22ID:jkdWqI9SO0460こくないのだれか
2006/02/14(火) 18:52:47ID:HZ6Uif8i00461こくないのだれか
2006/02/14(火) 19:13:45ID:74yzJkSv0魔法が多くて覚えるのが大変
0462こくないのだれか
2006/02/14(火) 21:22:01ID:dDL29jyS00464こくないのだれか
2006/02/14(火) 23:49:05ID:vyJ8346s0もしそうじゃなかったら 形勢が不利になった時点で 切断するだろうからな
0465こくないのだれか
2006/02/15(水) 10:27:51ID:axJXzMd50甘いな。
敵の下僕を一掃したら切られたことがあるよ。
戦法が稚拙なレート2400台にその傾向があるかも。
普通にレート上げてる奴もいるだろうけどね。
0467こくないのだれか
2006/02/15(水) 16:01:39ID:yqA6CZRu0うは、対戦相手待ちの状態でDS閉じてそのまま忘れてたんだが
あけてみたら経験値画面になっててレートさがってた
0468こくないのだれか
2006/02/15(水) 22:29:42ID:RccJlP5M0やっぱそうなのか。もれもその人で同じ経験があるよ。レート高めな割りに弱いから不思議に思ってた。
自分だけレートを維持できるなら勝手だけど、弱いのにレートが高いと本来の対戦以上に勝った時のレートの
上がり幅がでかくなって、ひいては全体のレーティング機能を狂わせちまう。
実力が伴わないレーティングなんて滑稽なだけなのに。
0470こくないのだれか
2006/02/16(木) 01:20:20ID:moIg6QZj0同意。しかも最近、切断する奴が増えてきてるからな・・・。
普通にレートがおかしいのは対戦したら分かるのに、なんでやるんだろ。
たまに切断のタイミングをミスって、DRAWになってバレバレなのに。
もっとまじめに切断してください><
0471こくないのだれか
2006/02/16(木) 01:23:23ID:Y0n1at05O0472こくないのだれか
2006/02/16(木) 01:38:46ID:QMuZon4c00473こくないのだれか
2006/02/16(木) 03:12:38ID:U4sdDgJ40レート下がっても構わないし。
それより戦線が膠着状態になった時のいい攻め手を教えて欲しい。
俺が使うのは
・敵に小型の魔物がいたら苦手属性の龍で削ってみる
・炎3炎3炎3で溶岩発生→回復してる間に魔物を突っ込ませる
・魔物を一匹だけ敵軍の中に近づかせて敵の魔物を何匹か誘き出して倒す
こんな感じ。どれもちゃんと対処されるとどうにもならんのだが。
0474こくないのだれか
2006/02/16(木) 08:21:29ID:38GSbxks0敵の魔物とアイザックが離れてる場合は
2,3体透明化→アイザックへ
もしくは、じりじり詰めて光2火2、火123で決める。
0475こくないのだれか
2006/02/16(木) 13:45:57ID:UnV78Rhz0大体そんな感じかな
アイザック一人だけ透明化+全軍敵マスターに突撃命令
アイザックが敵の壁から1画面分くらいの距離に接近したら風3光3で壁消しするというバクチもあるよ
誘惑とか無力化とか足止めとか上手く食らうと、カウンターで死ぬけどね
0476こくないのだれか
2006/02/16(木) 21:03:09ID:V0A9oHGy0三つ目の一匹だけ近づかせるのを、近づかせる魔物に透明化かければ成功率というか対処の難度は上がる。
あとまあ風1光3とか闇3炎3とか水3光2をかけて制御不能にしてみるとか。
なんだかんだで全部対処可能なのでいろいろ試すといいと思う。
0477こくないのだれか
2006/02/16(木) 21:43:12ID:ggh9i1FB0自分が対戦するとき常に頭に置いているのは相手は同時に2つの事は出来ないってこと。
前段階として何らかの攻撃を仕掛け、相手がそれに対処しているうちに第二攻撃で決める。
もちろん相手の対処法次第でこっちが窮地に追い込まれることだってあるけど。
かなり絶妙なバランスだと思う。
0478こくないのだれか
2006/02/16(木) 22:15:16ID:y8nkvrgE00479カルマ
2006/02/17(金) 21:09:02ID:IgoaEvXM0いまんとこ2週目の初めです。
フレンドコード交換しませんか?
0481こくないのだれか
2006/02/19(日) 04:59:23ID:n8183U8V0ふう。
0482こくないのだれか
2006/02/19(日) 23:55:36ID:MxIXj9dH0攻略本も出る気配ないしねぇ。
世間様のなかでは、認知度はかなり低いのだろうねぇ。
かなしいねぇかなしいねぇ
0483こくないのだれか
2006/02/20(月) 02:10:50ID:h9KFf0gf0志村ーもうでてるー
0484こくないのだれか
2006/02/20(月) 12:41:54ID:2OpccRxI0wi-fiのだれでもデュエルは、もう1週間一人も対戦相手が見つからねぇ
いくらなんでも過疎り杉だろ
0485こくないのだれか
2006/02/20(月) 13:32:42ID:jBV8ez6/00486こくないのだれか
2006/02/20(月) 16:25:43ID:u9psTss10まだ夜8時位なら、だれでもデュエルは比較的繋がる。
(自分のレートが高いとライバルデュエル待ちの人とは繋がらないかも)
何度も同じ人と繋がるが、相手が雑魚や切断で無い限りは楽しい。
0487こくないのだれか
2006/02/20(月) 16:26:32ID:u9psTss100489こくないのだれか
2006/02/21(火) 19:40:41ID:PHjP5CiM0ある。結論から言うと買い換え推奨だ
あとは接続障害のスレとか見てみな。「86420」でググるとかな
0490こくないのだれか
2006/02/22(水) 16:06:37ID:iGOMJvHX0低レートの奴にも負ける可能性が高い レート2800の俺
0491こくないのだれか
2006/02/23(木) 11:14:49ID:kNzubqD400492こくないのだれか
2006/02/27(月) 03:42:14ID:yQN0CdfA0ロストマジックが過疎った訳を考えるスレになりました
何だ、良いHPが無い+レート固定房が居るから萎える
それだけの事さ
0493こくないのだれか
2006/02/27(月) 12:31:07ID:GNO54iw30それだけの事さ
0494こくないのだれか
2006/02/27(月) 16:09:07ID:kIFXmwsX00495こくないのだれか
2006/02/27(月) 18:07:54ID:Dw4Z9SBJ00496こくないのだれか
2006/03/02(木) 00:34:33ID:sQWB7/iX0盛り上がらないか?
0497こくないのだれか
2006/03/02(木) 21:21:33ID:5ZVRBNpx00498こくないのだれか
2006/03/03(金) 07:59:44ID:4o7pWgDw0昨日3000の人に二回連続で負けたけど
相手のレート変わってなかった
0499こくないのだれか
2006/03/04(土) 15:13:06ID:l58XWZvi00500434
2006/03/06(月) 18:14:24ID:NijuyWLX0【レーディング】1808
【コード】420973114476
【レベル】50
9時ごろできます。弱いですけどだれかやりませんか。
0501こくないのだれか
2006/03/10(金) 22:19:13ID:aj2uKh+o0レート同じくらいだから登録しときました。
Wi-Fi勝てないなあ。
ひとりで焦ってなにもできずに死んでいくよ・・・
0502こくないのだれか
2006/03/13(月) 09:09:14ID:4YqjUnwp00503こくないのだれか
2006/03/14(火) 01:01:51ID:Rc/3dMeI0WiFiで透明化かけられたことがないからわからない
0504こくないのだれか
2006/03/14(火) 01:21:34ID:WfLGvkAM00506こくないのだれか
2006/03/14(火) 10:46:24ID:R4QfrFvT0USB無線LANは公式のものですか?
(Wi-Fiコネクション)
0507こくないのだれか
2006/03/14(火) 10:56:01ID:5LDTF+QV00508こくないのだれか
2006/03/14(火) 11:22:47ID:R4QfrFvT00509こくないのだれか
2006/03/14(火) 15:24:21ID:cVTNYQK/0能力変化のアイコンは消えないよ。
たしか、ダメージの数字も見えたと思う。
0510505
2006/03/14(火) 16:13:20ID:s0IZ20tB0アイコンは消えないのか!ありがとう助かったよ。数字のことも参考にします
しかし透明化かけて能力変化かけてる自分の姿はとても間抜けだったようだ
0511こくないのだれか
2006/03/14(火) 16:51:50ID:cVTNYQK/00512こくないのだれか
2006/03/15(水) 09:58:00ID:G/ewxUjN00513こくないのだれか
2006/03/16(木) 09:54:54ID:CjDGrzTH0WiFi状況教えて。
0514こくないのだれか
2006/03/16(木) 10:54:48ID:KwJ/N2IN0日にもよるけど、17時〜24時まではそこそこ人はいる。
他の時間帯だと滅多に引っかからないな。
フリーデュエルは少数派。
デュエルと混同で対戦するけど、アイテムが無い分かなり不利。
ダブルーン・ロストマジック必須、トリプルーン推奨。
本編1周くらいは終わらせて来いってことっす。
0515こくないのだれか
2006/03/16(木) 11:10:02ID:CjDGrzTH0どもども
それなりな感じかな?
DSソフトはWiFi対応じゃなきゃ
よほど面白くなきゃ買う気になれない
(ライト買ってブリーチとやわ塾{子供用}の2タイトル所持)
評判はいいみたいなので
給料もらったら買ってくるよ。
0516こくないのだれか
2006/03/22(水) 12:49:12ID:wJ2Fm88S00517こくないのだれか
2006/03/22(水) 12:53:27ID:ycwolrWb00518こくないのだれか
2006/03/31(金) 17:38:31ID:OFIrOfAD00519こくないのだれか
2006/04/03(月) 08:51:35ID:PNgJvxTn0速攻つながったのを見ると
そこそこ盛り上がってるっぽい。
風車で対戦したら
次軍クリスタル付近で即効負けたorz
突っ込む事しかしないからな・・・。
COM戦では突っ込めばいいけど
対人戦は色々な戦略がありそう。
Wi-Fiはやっぱ楽しい
0520こくないのだれか
2006/04/03(月) 11:37:03ID:B2iJe4lm0相手のレベルみてみたら皆さん50レベルばかりのようで・・(当方未クリアの27レベルw
何度負けても楽しいです、対人戦は。
0521こくないのだれか
2006/04/04(火) 00:44:37ID:Za0BU6pK00522未亡人
2006/04/04(火) 16:36:56ID:vTJRspso0なぜか私のDSでWifiやると負けます。やってないけど分かります。
通信時のアンテナ0本だし・・・・TT
持ってる情報書き込みましょうか?自分で頑張って試しましたので。
0523未亡人
2006/04/04(火) 16:46:00ID:vTJRspso0全軍Lv50.2周クリア
軍
ゼットヴァーン(魔王の角Lv6)
ルビーゴーレム(命の腕輪Lv6)
レッドショゴス(騎士の盾Lv6)
他です。時により変えます。
0524未亡人
2006/04/04(火) 18:05:32ID:vTJRspso0皆さんはどうですか?明日も来ると思うので返事お願いm_ _m
0525こくないのだれか
2006/04/04(火) 20:02:51ID:NwMCKaWV00526こくないのだれか
2006/04/06(木) 01:56:01ID:mPvmOa7X00527こくないのだれか
2006/04/06(木) 15:53:25ID:zifgVz7G0接続できないから助けて欲しいのか?
でも対戦はしているような口ぶり、
でも最初にやってないって?
ワケワカラズ
0528こくないのだれか
2006/04/24(月) 21:15:34ID:S4P8gACE0誰もイナスorz
0529こくないのだれか
2006/04/24(月) 22:21:53ID:S4P8gACE0土曜の夜とかにみんなで や ら な い か
0530こくないのだれか
2006/04/25(火) 03:23:23ID:KS6sdYTS0本スレにも宣伝しに行って
土曜の夜って、具体的に何時くらい?
0531こくないのだれか
2006/04/25(火) 04:01:44ID:KS6sdYTS0>あんまし進めてないけど
できればクリア、最低でもルーン全部揃う所ぐらいまで進めとくといいかも。
でないと瞬殺されまくりとかになりかねないからw
0532こくないのだれか
2006/04/25(火) 08:33:46ID:EH+gfpgv0あと企画には賛成
0533こくないのだれか
2006/05/20(土) 23:08:07ID:ErhYbq9/O0534こくないのだれか
2006/05/21(日) 07:06:55ID:jm9x8tYu0開幕にいきなり足早くした魔物つっこませてハイオワリみたいなのはつまらないな
防げないわけではないけど
なんつーか、せっかくだから魔法合戦したいだろ
魔物つっこませて勝ったーーーって嬉しいのかな?人それぞれだろうが疑問がある
0535こくないのだれか
2006/05/21(日) 07:11:43ID:32d7Xbpn0せめてクリスタル1個占領でダブルーン2個でトリプルーン位の味付け欲しかったな
0536こくないのだれか
2006/06/06(火) 00:09:22ID:+GQSOvbX00537こくないのだれか
2006/06/10(土) 08:54:27ID:T3gkCM3hO0538こくないのだれか
2006/06/10(土) 09:40:45ID:ZWhiHTXU0ちなみに自分は
1:光ドラ
2:ハコイヌ
3:スカルトオルクス
どうみても好みの問題です
本当に(ry
0539こくないのだれか
2006/06/10(土) 09:41:19ID:ZWhiHTXU00540こくないのだれか
2006/06/10(土) 09:46:27ID:5k4ZljS002:水ドラ
0541こくないのだれか
2006/06/10(土) 10:35:05ID:T3gkCM3hO1.ゼットヴァーン
2.ルーンフィード
意地でも犬は使わん! そんな俺はレート2000
0542こくないのだれか
2006/06/12(月) 00:10:43ID:x59X8YU+02.光ドラ
そんな俺だからレート2100
うん、速攻に弱いんだ。
0543こくないのだれか
2006/07/20(木) 21:30:45ID:KQUbRUmq00544こくないのだれか
2006/07/21(金) 17:45:22ID:HQc5mgae00545こくないのだれか
2006/07/21(金) 18:46:53ID:qYOYepu+0みんな分かってると思うけど、このゲームはどんだけ強い仲間が居るかどうかで
勝敗が分かれるから、ものすんげーつまらないんだよねw
0546こくないのだれか
2006/07/21(金) 18:48:14ID:llfNyeBm0アイザック一人でも結構勝てるぞ。
0547こくないのだれか
2006/07/22(土) 01:00:32ID:ikYhG3Eq0相手の魔物を全滅させた上で苦い思いをしたことが何度あったことか・・・(涙)
そもそも魔物の強さなんか、上限低いからほとんど差はつかないっしょ?
ちゃんとストーリーをクリアしていれば、だがね。
ちなみにオイラの編成は
1.風ドラ
2.ルーンマンダー
3.ルーンフィード
ハメれば強いが破れると一瞬なレード2700。
ひさびさにやったけど結構まだ繋がるのね。
0548こくないのだれか
2006/07/23(日) 12:58:14ID:Q/ipqhAj0マスターに耐久力がないから、攻撃されたら一瞬であぼーんだ品
一人の方がやりやすいってのも一理あるよなー
遠方の味方に指示を出してる隙に懐に飛び込まれたことも何度かあるし
0549こくないのだれか
2006/07/24(月) 19:04:03ID:dYxgaxtGO本編やらずにとりあえずWi-Fiやったら瞬殺されまくりでワラタwwwwww
人は居るみたいだからこれから頑張って鍛えようと思うorz
0550こくないのだれか
2006/07/24(月) 19:11:01ID:dYxgaxtGOごめん、そりゃつまらないよねorz
0552こくないのだれか
2006/07/24(月) 19:42:11ID:V+cAoWWO0スマソ
0553こくないのだれか
2006/07/26(水) 23:17:48ID:mZvbTEd9O0555こくないのだれか
2006/07/28(金) 21:19:47ID:xMX98vb40・・・オイラには超えられない壁のかなぁ・・・(最高2970)
0556こくないのだれか
2006/07/28(金) 21:49:12ID:jgiLYyyA0裏技も切断もせず自力で2970いったなら余裕で3000いくと思うよ
っていうか、戦って負けたならさっきまで3000だったってこと?
0557こくないのだれか
2006/07/28(金) 23:14:17ID:xMX98vb40裏技は使わないし、切断するのは相手が裏技使ってきた時だけっす。
2900付近で鬼に出会っては撃沈され続け、3000は未到達でィす(涙)
0558こくないのだれか
2006/07/29(土) 09:53:28ID:VxuBRFcb0つまりほとんど裏技している奴としか出会わないのか…
3000付近で裏技使わない人だっていっぱいいるから、その人に勝てる腕を身につけるんだ!
もちろん、彼らは3000だけあって裏技使う人より確実に強い
2800ぐらいしかない自分は時々しか勝てないorz
それでもなんとか勝ち目はあるからガンガレ!
あと、裏技使われたらとりあえず相手にステタースdown使っとけ
0559こくないのだれか
2006/07/29(土) 11:07:44ID:HAd9Hki40言い方悪かった。
「鬼」は「強い3000」の事ね。
奇策が成功せず、真っ向勝負になったら勝てたためしがないが・・・
でもガンガルよ!!アリガトね〜♪
0560こくないのだれか
2006/07/29(土) 11:47:47ID:VxuBRFcb0ああ、「鬼」か「切断魔」しかいないってことか
すっかり「3000は切断ばかりで鬼か」だと思ってた スマソ
奇策っていいよね
Wi-Fiってほとんどの人がただ単に勝つことを1番に考えて
『ゼットヴァーンもしくは火犬を連れてアイザックに直行!→壁消し』なんだよなあ
0561こくないのだれか
2006/07/29(土) 12:55:00ID:bfy3eGlq0Wi-Fi始めたばかりの頃は犬の速攻に負けまくって、
「なんでこんな単純なのに勝てないんだ!?」って悲しんだもんス。
で、ウラミツラミを込めて編み出した「アンチ犬戦略」。
「足止め」で止めて間接ユニットで一方的に攻撃。
おかげで地上ユニットにはめっぽう強くなりましたよ♪
飛行対策が不完全なのと、半ば嫌がらせのようなハメ臭さが欠点ですがね。
0562こくないのだれか
2006/07/29(土) 13:32:01ID:VxuBRFcb0あれ?自分がいる…
問題はルーンフィードとゼットヴァーンが痛いorz
恐怖とか無効化使うのもありですが
0563こくないのだれか
2006/07/31(月) 09:49:38ID:/p6bd1XS0森林ぐらいでしか使えないけど。
そういやWikiいじりまくってたけど状態異常の詳細書いたことねーや。
0564こくないのだれか
2006/07/31(月) 19:44:44ID:9Kax554r0速攻はみんな対策しててだめだな
>>563
状態異常の持続時間とかわかったら便利だと思う
0565こくないのだれか
2006/08/01(火) 10:14:27ID:gtet7RD602000はよっぽど単調な速攻しかしてないんじゃないか?
アイザック捨てて4匹をちょこまか動かすだけでもだいぶ違うぞ。
0567こくないのだれか
2006/08/02(水) 02:25:29ID:RR4RaEuI0ありがとう。攻撃のバリエーションを増やしてみるよ
ところで透明化じゃアイコンで居場所がばれないか
0570こくないのだれか
2006/08/02(水) 09:23:12ID:0b6EULlh0アイコン出してたら透明の意味は無い。
まぁちゃんと消えても防ぐ術はあるんだ。
仲間はべらせて反応したら自分周辺に恐怖とか、壁篭城とか闇場とかいくらでもある。
ただ、消えれば相手は対応魔法のために動けなくなる。
そこをついて誘惑風で指揮を乱すとか、水1×3でアイザックを動けなくするとか。
もちろん、対応魔法を描かないヤツには特攻すれば良い。
0571こくないのだれか
2006/08/02(水) 10:39:02ID:08WC+NwH0たしかに>>570が言うとおり、アイコンは載るから対応魔法にめちゃくちゃ弱い
ただ、それぞれの対応魔法はMPの消費が高いので
恐怖には『解き放て心の枷(光1風2)』
全方位壁には『風に乗れ真実の光(風3光3)』
闇場には光場(光3×3)を描けばよい(透明化は悪魔で威嚇のため)
他にも、速攻と見せかけて魔物が突っ込んでいる間に
アイザックに透明化→近づいてメテオでもOK
自分はよく後者を使っていた
0572こくないのだれか
2006/08/02(水) 10:50:29ID:LykbfrZZ0即透明は速攻防いで魔法戦楽しめるよくできた戦術だ。
IRC時代が懐かしいぜ。
0573こくないのだれか
2006/08/03(木) 00:36:28ID:ncdrdrLE0すごく参考になった。今度繋いだ時に試してみるよ。
しかしみんなやりこんでるなあ
俺はIRC参加してなかったんだけど、どんな感じだった?
0574こくないのだれか
2006/08/03(木) 10:19:48ID:ApG9w5YV0またやったら人来るかね。
0575こくないのだれか
2006/08/03(木) 11:53:19ID:coAAGfbx00576こくないのだれか
2006/08/04(金) 16:29:17ID:Vj2AfwDp00577こくないのだれか
2006/08/04(金) 19:20:40ID:H4cAFMpX0>>574
切磋琢磨って感じか。そりゃ上手くなるわ、惜しいことした
でも今は他のWiFi対応ゲームに流れてる人も多いだろうし、人集まるかは疑問だよな
0578こくないのだれか
2006/08/04(金) 22:56:17ID:Vj2AfwDp00579564
2006/08/08(火) 01:21:44ID:YAxr7+5k0みんなのおかげです。ありがとう
今日、アイザックに透明化→近づいてメテオしようとしたら足止めされた
俺読まれてるw
0580こくないのだれか
2006/08/08(火) 19:24:06ID:OLXCs8zm00581こくないのだれか
2006/08/09(水) 09:43:06ID:ubzxN/iB00582580
2006/08/09(水) 14:31:09ID:L0cGInE700583こくないのだれか
2006/08/12(土) 03:13:13ID:FYecT/wjO2500台に至っては見たことすらないぞ
0584580
2006/08/12(土) 09:57:21ID:S1VbxwWM00585こくないのだれか
2006/08/13(日) 07:23:12ID:jT0/Cbq400586枯れた名無しの水平思考
2006/08/25(金) 18:32:24ID:kgFV/pOM0対抗策ありませんか〜
0587こくないのだれか
2006/08/25(金) 18:37:35ID:GoindvT+0・壁貫通しないんだから森とか都選べ。
0588こくないのだれか
2006/09/05(火) 14:25:59ID:vsEquXNI00589こくないのだれか
2006/09/05(火) 17:17:58ID:xhx45JDf00590こくないのだれか
2006/09/09(土) 08:59:56ID:AMkirHkx0wifi過疎ってないよね・・・・。
0591こくないのだれか
2006/09/09(土) 18:30:57ID:vBWW/OHJ0レート2000前後もまだまだいるから結構遊べる
と、1週間前に買った俺が言ってみる
このゲーム外人さんが多い?
対戦する外人さんっぽい名前の人はみんなドラゴン2体編成なんですが、
これが海外パワープレイか
0592こくないのだれか
2006/09/09(土) 21:45:11ID:r/9tp/Cw0再燃してるんかもしれん。
0593こくないのだれか
2006/09/10(日) 03:25:24ID:9+QWJfnE0そしてラグ具合をみると明らかに国外が多い。
Liteのおかげで再燃だとしたらDSLiteGJだな
0594こくないのだれか
2006/09/11(月) 13:04:18ID:bQ6B5j+z0もう速攻相手にするの飽きた('A`)
0595こくないのだれか
2006/09/11(月) 16:44:23ID:RpGzUmyz00596こくないのだれか
2006/09/11(月) 18:18:05ID:27wGqp9Q00597こくないのだれか
2006/09/12(火) 20:09:42ID:SI9aiGIm00598こくないのだれか
2006/09/13(水) 07:28:47ID:mPjJ7ICB0ああいうのは虐殺趣味の人が使うんだ
そこでオルクスかソロですよ
0599こくないのだれか
2006/09/13(水) 09:46:15ID:qX6AE49c00600こくないのだれか
2006/09/13(水) 16:47:53ID:jhTh8Db00ドラゴン使いの俺でさえ強いとは思えない
0601こくないのだれか
2006/09/13(水) 16:52:36ID:YZfbkFmx00602こくないのだれか
2006/09/13(水) 17:11:10ID:qX6AE49c0・いいとこ
操作量が減る、ステが高い、単体補助が相対的に強くなる。
・やなとこ
間接攻撃、足遅い、一匹。
個人的には操作量が減るのが一番デカイから犬に変えようと思わないな。
0603こくないのだれか
2006/09/13(水) 19:31:46ID:jhTh8Db00ごめん言い方悪かった
ドラゴンを『使っている側』じゃなくて
ドラゴンを敵に『使われいる側』が魔法をあまり知らないってこと
0604こくないのだれか
2006/09/13(水) 22:30:57ID:YZfbkFmx0ドラゴン使いは捧げよ生命の輝きとか使ってくるから、相手が一体でも苦しいと思う。
特に命の腕輪持ちとかは。
0605こくないのだれか
2006/09/16(土) 15:28:01ID:6Y9EaPkC0強いドラゴン使いはなかなか遭わないな・・・
一体だと補助を掛け易い反面、強力な弱体化も掛け易いし
闇3光3でお寝んねだし、○王の舞でも充分逝けるし
とどめに闇3水3であっさり逆転できるし・・・
やっぱりパコイヌタンとかと同程度の物好きが使う存在だな。
0606こくないのだれか
2006/09/18(月) 17:54:10ID:t77pV5pw00607こくないのだれか
2006/09/19(火) 03:43:05ID:jXAmcX680にしてもバグ技使って調子ぶっこいてる奴を素で倒すのは爽快だな。
あんな奴でもレート3000取れるってプレイヤーのレベルが落ちてる気がする。
0608こくないのだれか
2006/09/19(火) 04:00:55ID:jXAmcX680まず魔物にサポートを掛けてきた場合。
バグ技使い始めの雑魚。大抵2,3種掛けてきた後吶喊してくるから
光3*3、闇3*3を初め寝返り足止めマグマ等幾らでも待ち戦法が効く。
あまりにも欲張って補助掛け捲ってるようなら隙見て敵アイザックを叩く。
次にアイザック自身に高位の補助を掛けてきた場合。面倒。
特に超回避。通常の戦法じゃ打ち崩す事は不可能。
まず敵アイザックに注意を払いつつ敵陣の魔物を一掃する。
消耗戦を仕掛けても良い。術師同士に持ち込んだら動きを封じて
舞などで確実に有効打を与える。あまりにも当たり前の対処法。
普通に対処できんのにバグ技使いがレート3000キープしてんのは不可解。
0609こくないのだれか
2006/09/19(火) 07:18:04ID:j6QzZHMo0…本当は速攻なんて使いたくないんですが
0610こくないのだれか
2006/09/29(金) 11:10:32ID:2DvLS5/m00611こくないのだれか
2006/09/29(金) 22:36:41ID:un3dSTfm00613けいすけ
2006/10/18(水) 00:13:37ID:ZbTS+fN90【レーティング】3000
【コード】4295 7242 6579
【レベル】50
0614こくないのだれか
2006/11/01(水) 14:52:21ID:IqPvhEmb0リンチ、○王の舞い、とか。こっちも今まで我慢してたけど特攻隊+光3×3の最強状態でリンチして逆襲した。
正々堂々普通の魔法が使えないのか、と言ってみる。
0615こくないのだれか
2006/11/01(水) 15:03:18ID:vIjMWftX0舞とか普通の魔法じゃないか。
0616こくないのだれか
2006/11/01(水) 15:08:59ID:sXeRZihl0そうじゃなきゃバグ以外の速攻リンチとかは正当技だから泣き言いうなよ
速攻封じとか頑張って戦う奴だっているぜ?
0617こくないのだれか
2006/11/01(水) 15:40:58ID:eWfrIqv20とにかく負ける寸前に消してレートダウン回避は卑怯かと。
それとフレコ交換をしようとしたがそもそもフレコを交換しようという人が減ってる。
0618こくないのだれか
2006/11/01(水) 18:00:36ID:WkxORfVb00619こくないのだれか
2006/11/01(水) 19:18:53ID:g/ZLKDkl0舞も特攻も光3×3も、場合によってはバグ技も打ち勝てるし。
0620こくないのだれか
2006/11/02(木) 17:58:26ID:R4Q5IGmh00621こくないのだれか
2006/11/02(木) 18:56:04ID:6zIQ4h2p00622こくないのだれか
2006/11/02(木) 19:11:11ID:SvMru1id0んでMPが回復する頃には復帰。即回復・回避行動取れば問題無い。
0623こくないのだれか
2006/11/03(金) 12:43:12ID:lavE1HRQ0アイザック前に出たら大体は速攻で死ぬかと。
0624こくないのだれか
2006/11/03(金) 19:28:00ID:XmEaGCGkO0625こくないのだれか
2006/11/03(金) 22:20:37ID:AzJmQum50きっと役に…立つ?
0626こくないのだれか
2006/11/04(土) 08:37:48ID:OtZV7NCF0不気味に速く突っ込んできたら即土1×3。
間合いの近くをウロウロしてても土1×3及びカウンター準備。
0627こくないのだれか
2006/11/04(土) 11:46:36ID:VZrWeoND0雑魚は失せるかと。敵がストーンゴーレムなら相手が悪い。土1の盾で十分だろうけど。
0628こくないのだれか
2006/11/06(月) 11:09:35ID:r3Nv/QSk0他の人には勝ちつづけてこの頃連勝してますがこの人には勝てないorz
0629こくないのだれか
2006/11/07(火) 17:45:04ID:jOswmA+D0敵が風系なら水1闇1土3で攻撃。その後火2土3なら大体倒せる。
0630こくないのだれか
2006/11/07(火) 20:49:14ID:cNR/SVyU0特に竜王なんてモーションからモロバレ→即予防策取られるだろうな。
ヘボい速攻使いにしか通用しない可能性大。
0632こくないのだれか
2006/11/08(水) 10:06:46ID:p8hYXUpT0頭が良い奴は竜のウロコもたせてるだろうから。
その場合は機転を利かせるしかない。頭に入ってる魔法とお気に入りの魔法の強さで勝負。
それと魔物が受けの態勢かどうかも結構響く。
0633こくないのだれか
2006/11/08(水) 15:24:48ID:+oYdkebk0僕が意味不明の名前の方です(汗 あるキャラの頭文字からとりました。
名前は「ラレルリよしやわひり」です。
>630
上手な方(なかなか勝てない方です…)相手でも、竜王は結構使えてますよ〜。
固まっている敵が自分の上か下にいる所を狙うといいです。
うまい具合いくと、アイザックが即死することがあるぐらい威力があります。
弱点属性をついて綺麗に書けば、ハウンド系ぐらいなら即死します。
(相手が魔法防御あげてなくて、竜のうろこも装備していない場合)
相手の隙を見て使うのが大事かな?
モーションを見てから魔法防御UPするのは結構急がないときついです
>632
僕は竜のうろこつけてないですね。
ストーンゴーレム・疾風の靴、たまに魔王の角か騎士の盾
ルーンフィード・天女のころも(かなり回避してくれます)、たまに疾風の靴
ルーンノーム・魔王の角
ルーンノームに竜のうろこをつけたい所ですが、
攻撃力不足な編成なので魔王の角にしてます。
0634こくないのだれか
2006/11/08(水) 18:05:36ID:wflFHM+Y0〉633
竜のウロコをルーンフィードに付けると竜王では死ななくなりますよ。
土3×2とかは結構食らいますが。
ゲイルドラゴンに命うpさせて命回収使ってます。その後水2の雑魚技やると殆ど一撃です。
土3×2では死にません。ギリギリですが。
ところでフレコ交換しませんか?こちらのフレコは236294082055です。
0635こくないのだれか
2006/11/08(水) 18:08:35ID:wflFHM+Y00636こくないのだれか
2006/11/08(水) 20:14:38ID:Wm72RxuT0竜王で死んだ事はほとんど無いな。
上級者同士だと力を測る為の牽制にしかならない。
予防対策をしっかり張らない限りアイザックの傍から無闇に離さないし
アイザックが近くにいれば画面が暗くなった途端、反射的に
光2光2で魔法防御上げついでに回復をして被ダメ中に全体回復の一つでもいれれば
弱点属性でそれなりに近い場所から撃たれても余裕で受け流せる。
0637こくないのだれか
2006/11/08(水) 22:39:04ID:+oYdkebk0フレコ交換しますー。
フレコは、「3436,7545,9186」です。
よくやっている時間帯は、夜10時〜1時が多いです。
>竜王
混乱魔法や、光3×3のエリアで総攻撃、魔物突撃、水晶を奪う等で
相手が慌てている時に使うと結構うまくいってたのですが…。
よかったら、フレコ交換しましょう^^
0638こくないのだれか
2006/11/08(水) 23:58:39ID:+e30mRDn0相手が密集してグズグズしてる時に撃ってみるくらいかな。
距離と運によっては1発で結構小物狩れたりするし。
散開されたらそれまでだけど。
0639こくないのだれか
2006/11/09(木) 10:08:41ID:KuGT5CUS0〉竜王
上級者には効かない、時間のロスが激しい
魔物の事ですが魔力耐性が99以上いかないとショゴスが不便です。
光のショゴスにウロコもたせて耐性うpかけたが弱かった;;
そしてなぜかハウンド系を弱く感じる。(敵が使うと強いのだが;;)
という人にピッタリの魔物はありませんか?お願いします。
0640こくないのだれか
2006/11/09(木) 18:13:32ID:tCSlj/Dr0最近はショゴスとレッドキャップ最強とか思っている自分がいる
そういえば最近ショゴスで勝てないorz
0641こくないのだれか
2006/11/09(木) 18:33:41ID:gx1kTgi30常に気にかけとかないと強い魔法であっさりあぼーん。
速攻にも向かないし総力戦の足しになる程度か。
まぁ、アイザック単騎でも充分戦えるし
ヴィジュアル・性能的に好きな魔物を使えばおk。
魔物なんて露払い程度の存在だし。
0642こくないのだれか
2006/11/10(金) 09:52:22ID:3Km97ZAK0でも敵が一斉に攻撃してきたら無理かも。対プレイヤーだし。
0643こくないのだれか
2006/11/10(金) 16:28:06ID:AId++zz+00644こくないのだれか
2006/11/10(金) 16:48:30ID:3Km97ZAK0登録したが強すぎ。疾風のこてもたせてさらに攻撃間隔短くさせてマシンガンみたいに攻撃される。
強すぎ。ありえねー やれば判る。ほんと
0645こくないのだれか
2006/11/11(土) 01:54:02ID:m2DwpasU0疾風のこては持たせてないです^^;
ルーンノームは攻撃回数がかなり高いですよ〜。
いい忘れてたけど、たまに他の人がこの名前でプレイすることもあります。
デイウォーカーがいたら、多分違う人です。
0646こくないのだれか
2006/11/12(日) 14:44:03ID:QDgQPMfe0フレコは 0645, 0775, 8846です。
レーティングは2000±100くらい
0648こくないのだれか
2006/11/12(日) 16:57:52ID:6kdqp5870面白いバグ?発見。
普通の敵が追っかけてきてるときに壁や空洞をはさんだ向こう側に行って
闇2風3を2回うつと壁抜けや空を飛んだりする。シャインドラゴンも空中を歩く。
0649こくないのだれか
2006/11/12(日) 17:18:59ID:QDgQPMfe0正直スマンかった
充電なくなってしまいました。
0650こくないのだれか
2006/11/12(日) 17:24:22ID:Ya3EEveV0〉636フレコ登録しました。
会う事があれば速攻は無しでやりましょう。楽しく^^
0651こくないのだれか
2006/11/14(火) 22:38:18ID:MzEhRxrb00652こくないのだれか
2006/11/15(水) 08:18:28ID:QKNLBD7F00653こくないのだれか
2006/11/15(水) 09:29:23ID:mzLYerub0やってみました。 面白いですねw
実用性はなさそうですが^^;
0654こくないのだれか
2006/11/15(水) 10:02:47ID:OdgSYZM00>645
あなたが強すぎて勝てないという事を悟りました。
もう許してくださ(ry
0655こくないのだれか
2006/11/15(水) 22:36:18ID:5gf0nEKY0ストーリーは2周目の途中までやってて
アイザックはLv50、魔物はゼットヴァーンとかハウンド系使ってます。
0656こくないのだれか
2006/11/16(木) 08:45:38ID:cJeA6ini00657こくないのだれか
2006/11/16(木) 10:45:12ID:Um+hWoMK00658こくないのだれか
2006/11/16(木) 14:50:59ID:0H0JvIhx0寝返り足止め全体攻撃、必殺の魔法とかは好みに依るしなぁ・・・
0659こくないのだれか
2006/11/16(木) 15:23:35ID:Um+hWoMK0同感。総力戦で勝てないと判ったら2.3匹の別働隊でプレイヤーを攻撃しかないですね。
総力戦に持ちこむ方は魔法対策もしてあるだろうし。
特にラレルリよしやわひり さんには要注意速攻系の人は勝つ望みがあるかもしれませんが
受け重視の人は絶望的。超高速で石?取って全軍突撃してきます。
光3×3or闇3×3使い 更に光2×2を使い攻撃しながら状態異常掛けてきます。
対策は思いつきませんが・・・・ それとルーンマンダーは火力がありますが上級者は水魔法で攻撃してきます。
魔法耐性上げてもHPが少ないのでお勧めしません。
0660こくないのだれか
2006/11/16(木) 15:34:34ID:Um+hWoMK0風3闇2火1威力が高いです。上級者は避ける可能性ありです。
土3光2水1結構役に立ちます。自分の軍が水属性なら乱戦時に打つと効果的
凍らせてから追撃。追撃でも凍るのでかなり良い魔法
闇2水2土2は ラレル以下省略さんには効きませんが他属性にはかなり効きます。
落ちるまでの時間が短く何処に落ちるかも判りにくいのが良い所です
↑の3つは威力重視ですが闇3光2もお勧め。眠らせるのは結構役に立ちます。
水3闇3はHPを入れ替えてしまうのでゴーレム系にかなりの打撃を与えられます。
闇3土3も敵に攻撃をできなくさせる掘り出し物。光1風2で解除させるかもだけど;
あれ;;光1闇2だっけ;;
0662こくないのだれか
2006/11/16(木) 16:19:45ID:ev3dbSyP0元に戻りますよ。ちゃんとステ異常の効果も出ますし。
0663こくないのだれか
2006/11/16(木) 17:33:31ID:w2CZsrnN0ショゴス隊や光ドラ×1でも負けるなんて
一度ネタで使ったパープルキャップLv45×3で勝てた時にレッドキャップの強さを知りました
そろそろWi-Fiでも出してみるべきか
0664こくないのだれか
2006/11/16(木) 17:34:27ID:w2CZsrnN00666こくないのだれか
2006/11/17(金) 12:14:58ID:0+4NRSep0多分早さに振ってあると思うのでそれなりの威力の技なら倒せます。
角をつけたルーンノームは要注意。魔法耐性はそれなりにあるので爆破系では倒せない。
土3風3は避けられますし。ラレル以下省略 さんは光3×3+闇3風3?+光2火2を使ってきます。
対魔物ですね。それとストーンゴーレムはかなり倒しにくいです。回復を光2×2でするので不可能と言っても良いほど。
対策はHP入れ替え程度しかないです;;
0667こくないのだれか
2006/11/17(金) 14:22:13ID:3j2w8I230仲間ですね。打倒ラレルリ(ry目指して頑張りましょう。
総力戦で時間稼ぎしてその間に何発HP入れ替え撃てるかですね。
0668こくないのだれか
2006/11/17(金) 16:55:28ID:6Yr6iDiB0容量軽くして3人対戦出来る様にして欲しい。4人のチーム戦とかも良いなぁ・・・
ま。 夢だけどね。夢。
0669663
2006/11/17(金) 19:47:55ID:Ua+PFRYn0それでも 自分は ショゴスを 使う
>>667
ナカーマ
…総戦力の時点で負けている自分では勝てない気もしますがorz
0670こくないのだれか
2006/11/19(日) 13:22:47ID:AHbav/CI0ラレル(ry師と遭遇しないorz
遭ったら血肉の塊に・・・・と想像だけしてみるが無理だと思う
一回ぐらいは倒してみたいけどね
0671こくないのだれか
2006/11/19(日) 17:49:22ID:qkkE6GBX0闇3×3展開された後、何かしらの攻撃呪文を使われたらほぼ壊滅状態。
魔防上げたら通常攻撃で負ける。どうしたらいいものか・・・
0672こくないのだれか
2006/11/20(月) 20:57:20ID:jKvqhjSD0まあそれでも負けたけどorz
0673こくないのだれか
2006/11/20(月) 21:19:41ID:fWynI/Jc0禁じ手無しの奴でフレアドラゴン×2の速攻とかはビビった。
魔物で攻めないと身が保たないわ。
0675こくないのだれか
2006/11/20(月) 23:55:09ID:vHHYMOY+0>674
フレドラとかの速攻不可能だと思う。どうやってんの
0676こくないのだれか
2006/11/21(火) 00:05:35ID:G/EFiRkP0それが673かはわからないが
0677673
2006/11/21(火) 00:17:14ID:MKS+eHmZ0多分俺だな。
最近久しぶりにやり始めて色々と間合いを読み違えた。
それ差し引いても随分速かったけど。
気付いたら至近で高飛びか眠らすか凍らすかで逡巡してる間に
壁崩されてあぼーんした。赤ドラだと二撃程度しか保たんし。
0678こくないのだれか
2006/11/21(火) 00:28:19ID:G/EFiRkP0でもなかなか主人公に当たらない
0679こくないのだれか
2006/11/21(火) 09:33:54ID:iYhjLICa0主人公に普通に当たらないと思う
壁破られても近くに味方の魔物居れば当たらない訳だし。
HP入れ替え使えば雑魚当然になりますし
0681こくないのだれか
2006/11/21(火) 17:38:59ID:rXh6luUJ0使えるのはルーン系ですかな。対魔もありますしお手ごろだし。
それとワイヴァーンに竜のウロコもナイス 対魔なら結構なことが判った。
0682こくないのだれか
2006/11/21(火) 18:19:19ID:rXh6luUJ0あ、それとドラゴンは火、土、光ドラがお勧め。土、光は防御重視ですね。
命うp持たせて命回収使うと効果的。これでピンチを救いラレル(ry師の
HPを減らして何匹か倒した事ある。できるなら一匹だけラレル(ry師に向かわせておいてからすると効果的
その魔物が倒されなければ逝けるかも
0683こくないのだれか
2006/11/21(火) 19:21:01ID:eiZjCAQH0昔は二体だったけど強すぎじゃね?とか思った
それはそうと、アイザック対決が出来ると思ったのにバグ技使われたorz
0684こくないのだれか
2006/11/22(水) 01:53:07ID:fzi6Lius0十数回も付き合ってもらって3本しか取れんかった・・・orz
縄張りの取り合いに持ち込めば勝機はあるけど
それ以外だと暗記してる魔法にに差が出て歯が立ちませんでした。
まず第一に魔法を正確に書けるようにしないと土壇場では生き残れませんね・・・
0685こくないのだれか
2006/11/22(水) 12:45:25ID:4/A6cneA0ドラは1匹だからこそ強いと思う。
0686こくないのだれか
2006/11/24(金) 11:49:12ID:6ivBui2/0「自分が選んだ場所にならなかったから」切る人が増えている。
それに負けが決まったら切る人は消えて欲しい。ラレル(ry師は魔物が一匹になっても強いのに・・・・
そういえばこの頃当たらないな・・・・
0687こくないのだれか
2006/11/26(日) 10:13:12ID:x5HLhd/40↓
速攻ヒドス
↓
速攻潰しオモスレー
↓
バグ技テラヒドス
↓
バグ潰しオモスレー(でも負ける) ←いまここ
↓
バグ使いテラヨワスw
いつになったら次の段階にいけるんだ俺
さっきのレート3000のバグ使いにも負けたorz
0688ぶ
2006/11/26(日) 12:21:14ID:5Ty4o30F0弱い奴は速攻潰し前につぶせる。
バグ使いの強い奴は闇3×3とかかな。
0689こくないのだれか
2006/11/26(日) 16:29:18ID:wf3rw//Z0でもバグ厨は切断厨でもある事が多いから、勝っても特に意味が無いかも知れん
0690ぶ
2006/11/27(月) 12:58:54ID:N3CveUEm0主人公一体だと普通に戦っても負けるような気がスル
0692こくないのだれか
2006/11/27(月) 19:41:11ID:TQJSOCC/0風3闇2は忘れてた
今度使ってみようと思う
やっぱり闇3×3は対策によく使う
他にも闇3光3で眠らして魔物突撃→闇2でバグ消去とか
0693ぶ
2006/11/28(火) 13:33:30ID:T2QYjmTM0そんなに近くまで行ったら主人公攻撃されるし。
バグ使いは本体めがけて突っ込んでくるので結構楽。
闇3×3でどうにかなるかと。
てゆかバグ使い動きが単調すぎる;;
こっちの魔物をどうにか殲滅させといてまだバグ技使おうとするアホ。
闇3×3やってMP余ったら闇2水2土2で削ってたら殆ど倒せた。普通に弱いんじゃないか。
0694こくないのだれか
2006/11/28(火) 17:04:32ID:1uykV88J0接近してくるのが多いような気がする。
そこに風3闇2をかけてモンスターで攻撃すればいい。
姿を消して接近してくるパターンもあるが、一番近づける所まで来るから結構分かりやすい。
そこに風3闇2をかけて(ry
バグ使いが選ぶステージは聖都、森、が多くて稀に天穹を使用してくる。
モンスターはドラ2匹が多いような気が。
恐怖や無効化を使われたらかなり厄介になる。
0695こくないのだれか
2006/11/29(水) 19:31:58ID:/TcrYHl50こいつら強すぎて使う気がオキナス(´・ω・`)
0696ぶ
2006/12/01(金) 15:06:02ID:vHl5qBVn0そういう場合は敵が自分の上下に来たとき竜を撃ってみるといいでしょう。
対魔してないと2、3蹴散らせますよw光3×3とか闇3×3にMP足りないときは
風3闇3ですね。出きる事なら ↑が望ましいですが。
それから、闇3×3は敵を限界まで引きつけてからにしましょう。逃げられますので。
0697ぶ
2006/12/01(金) 15:11:40ID:vHl5qBVn0自分達が速攻をしているのに対策を取らないなんて;;
愚民の様ですので対魔を上げたワイヴァーンでもこっそり送って懲らしめてあげて下さい。
1度勝てばただの切断厨に早がわり。過疎ってるので何回もぶつかると思いますが。
その場合は何回でもつないで下さい。突然消えますからwww
0698こくないのだれか
2006/12/01(金) 20:07:58ID:XVHQrGIp0だが負けてたまるか
0699ぶ
2006/12/05(火) 17:10:01ID:lviHfhuh0魔法で全滅させるしかないかも。
0700こくないのだれか
2006/12/05(火) 17:13:15ID:B+Hn3U/000701こくないのだれか
2006/12/28(木) 14:04:13ID:OVFGNVPL0| ,. -─- 、 |
| ,へ、 ヽ |
| ! _| ̄|○ i |
| ヽ \ノ .|
| ` 一 ´ |
| 【挫折禁止】 |
└―――┬┬――─┘
│|
゙'''
0702こくないのだれか
2007/01/01(月) 07:39:00ID:/YKEyIwK00703こくないのだれか
2007/01/01(月) 07:54:33ID:lk8jqsyD00705こくないのだれか
2007/01/07(日) 18:33:39ID:/0nF8+Qr0素早さ二段階、魔防一段階維持されたら辛い。
0706こくないのだれか
2007/01/14(日) 16:11:18ID:3lmkUOuCO0707こくないのだれか
2007/01/22(月) 18:48:02ID:28BgcYhr0世界で俺だけかよ・・・orz
0708こくないのだれか
2007/02/15(木) 00:59:39ID:Eo8C8rb200709こくないのだれか
2007/02/24(土) 18:31:07ID:4PWVgn+600710名無しさん、君に決めた!
2007/03/14(水) 09:14:12ID:uHmqoRBb00711こくないのだれか
2007/04/05(木) 10:43:09ID:HxtI2XHM00712こくないのだれか
2007/04/25(水) 22:52:00ID:28GpC1Uc00713こくないのだれか
2007/05/04(金) 16:31:22ID:4ryXmxjaO0714こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:13:34ID:GmaJYzJJ0や ら な い か ?
0715こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:16:14ID:hi/TMvM200716こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:19:05ID:4ryXmxjaO明日買ってやってみるかも(´∀`)
0717こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:22:03ID:hi/TMvM20皆レベル50がデフォの上に
対戦慣れしてるから瞬殺だと思うが・・・まぁ挫けるな。
ぶち当たったら主人公一人で相手をしてあげよう。
0718こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:26:51ID:4ryXmxjaO全条件揃ってぶちあたったその時はよろすく
0719こくないのだれか
2007/05/04(金) 22:29:44ID:GmaJYzJJ0明日その時間になんかショゴスな奴がいたらそれ自分
というか、まだ人がいて感動した
0720こくないのだれか
2007/05/05(土) 10:23:50ID:2Tyc+JSs00721718
2007/05/05(土) 10:53:56ID:4bciP+K/Oフリーデュエルってなn
0722こくないのだれか
2007/05/05(土) 11:44:33ID:OTM0kWd30でもLv50まであげるのはちょっと時間がかかるし面倒くさい
そんな人の為にフリーデュエルがある
↓詳しくはここ参照
http://www.wikihouse.com/lostmagic/index.php?WiFi#content_1_1
ちなみに、ここのwikiには魔物はLv40と書いてあるが実際はLv30の魔物もいる(というかほとんどLv30)
ただし、魔物に持たせるアイテムがないのとレベルが最大ではないので
あくまでこの機能は「Wi-Fiがどんな感じなのか今すぐ知りたい」人向け
0723こくないのだれか
2007/05/05(土) 11:49:42ID:4bciP+K/O無線やるのにいろいろ機材が要ることを知らなかった(´・ω・`)買わないと参加は無理くせえが金は無い
がんばれ残りの人
0724こくないのだれか
2007/05/05(土) 11:50:46ID:OTM0kWd30例え『フリーデュエル』を選んで対戦を申し込んだとしても、普通にセーブデータを使った『デュエル』の人と当たるから注意
だからフリーデュエルで1〜3回やってWi-Fi対戦がどんな感じなのかを理解したら
素直にLv50まであげたほうがいいと思われ
0725こくないのだれか
2007/05/05(土) 21:53:40ID:fAGLLCWX0ちょっと前にウッカリ昔のデータを上書きしちまってたから、どうにか今日クリアしてlv38で挑戦したが・・・
mp不足で闇場も張れんくてレートがダダ下がりしたわorz
あと、見てるか知らんが何度も再戦した人。
ウザかったかもしれんが怒るのはカンベンしてくれ。
レートに差がありゃライバルで避けれたんだが・・・
0726こくないのだれか
2007/06/03(日) 09:19:24ID:dgiLK8DJ0/・ノ _..ヽ
/〜 /・ ハ.:::ヽ
.〈 | ノ:::.:|
|  ̄.:::::::;|
| ::::::::::/ <保守
| ::::::::|
| :::::::;〉
〈 :;_ノ
 ̄〜―' ̄ ̄
0728こくないのだれか
2007/06/03(日) 22:20:38ID:F/mVmLlV00729こくないのだれか
2007/06/04(月) 21:06:32ID:YSWpyMMj0昨日だけで3人もレスがついたのが奇跡のように思えてきた
0730こくないのだれか
2007/06/05(火) 08:37:43ID:Y4NvP0tgO当たったらよろしく
0731こくないのだれか
2007/06/05(火) 11:28:26ID:Vkaf/5Rz00732こくないのだれか
2007/06/05(火) 18:28:35ID:+tYpZUd40手を抜き過ぎて負けるパターンが多い・・・
0734こくないのだれか
2007/06/07(木) 13:09:01ID:iwicwW5x0負けるのが怖いので
犬、犬、ルンフィを使っているチキンです。
0735こくないのだれか
2007/06/07(木) 19:06:05ID:fQjxGHLq00736こくないのだれか
2007/06/08(金) 10:59:49ID:EoFpmoAzO0737こくないのだれか
2007/08/29(水) 01:06:51ID:hOe0Xuo600738こくないのだれか
2007/08/29(水) 14:30:48ID:M7kJbBG400739こくないのだれか
2007/09/25(火) 05:52:48ID:p8b9WoK800740こくないのだれか
2007/12/18(火) 23:54:00ID:rvBzPjf400741コバン 4296-2457-5187
2008/02/23(土) 07:39:29ID:A4KFCFFF0「流石に朝はいないかなー」
最終 2007/12/18(火) 23:54:00
orz
そんなにつまらないゲームでしょうか(´;ω;`)
0742こくないのだれか
2008/02/23(土) 11:35:18ID:2f+LOrDl0保守age
発売から結構経ったなあ
0743こくないのだれか
2008/03/22(土) 03:07:17ID:7V1l0HkA00744こくないのだれか
2008/03/22(土) 09:25:50ID:n1fpbXce00745こくないのだれか
2008/04/27(日) 23:18:48ID:DdJNkiXd00746ジャイロ 4081-4768-2266
2008/06/22(日) 03:38:23ID:TBecMUJh0保守のついでにレート3000到達した事のある俺の戦術晒し
編成はエルピュイアorフェニックス(竜のうろこ)
ルーンノーム(魔王の角or疾風のこて)
ルーンフィード(天女のころもor疾風の靴)
・開始後、クリスタルをルーンフィードで取りつつ、相手との一定の距離まで近づいて土1×3
・竜(火3×*)を警戒してモンスターを散らばらせておく
・牽制は遠距離の場合、竜が基本(魔力の残量が多ければ竜王でもおk)相手のモンスターの属性を見て、地震か洪水か葬送曲
・中距離は*×3でクリティカル狙い。土のレベルが5で土×3クリティカル時は、ルーンフィードが一撃死する
・壁を挟んで近距離なら風1光3、風3風2、火3×3などが有効
・間合いを詰められ相手モンスターが自分の防壁越しに纏わり付いて来た場合、後の風3光3での防壁崩しを警戒する
恐怖(水3光2)無効化(闇3土2or3)後、光3×3を展開
・相手が同じ様に防壁待ちする場合は、こまめに移動→防壁をこまめに繰り返して相手モンスター軍付近に光3×3を展開できる間合いまで詰める
相手が闇3×3を展開した時は、光1火3で回復と同時に攻撃力うp。厳しいなら退くのがオススメ
・恐怖をかけられた場合はバーサク化(火1火2火3)でゴリ押し。無効化は光1闇3で治る
・舞に当たってしまった時は風1or水1風1で抜けれるので焦らずに
この戦い方に辿りつくのに何戦したことやら
これを見て、レート2000付近で投げた人が帰ってくるのを祈ろう
0747こくないのだれか
2008/06/22(日) 03:40:52ID:TBecMUJh00749こくないのだれか
2008/09/12(金) 22:30:22ID:lDfni58a00750こくないのだれか
2008/10/19(日) 15:06:14ID:jm59WSQX00752こくないのだれか
2008/10/25(土) 23:37:50ID:CI9//Yja0今度はもっと人が増えるといいなぁ・・・IRCですら殆ど人が居なかったから・・・
Wi−Fi対応してればの話だが・・・
0753こくないのだれか
2009/01/01(木) 13:28:21ID:zQEImgk+0最近再開したけどもう誰もいないのかな?
0754こくないのだれか
2009/01/08(木) 17:25:26ID:iMhsGT0R0wii買ってしまいそうだ・・・
ゴクリ……
0756こくないのだれか
2009/06/01(月) 22:42:37ID:KE1Iugm90『タクトオブマジック』 5/21発売
http://www.nintendo.co.jp/nom/0906/interview/index07.html
●開発スタッフインタビュー
0757こくないのだれか
2009/07/28(火) 21:58:56ID:tPHMY3As0中古で買ったら凄く面白くてハマってるのに
ここ過疎ってて切なくなった
あげ
0758こくないのだれか
2009/10/04(日) 01:18:07ID:RYPU6D5100759こくないのだれか
2010/03/04(木) 17:46:15ID:3SODyKgCO0760こくないのだれか
2010/03/05(金) 01:57:15ID:BagU2fBOO懐かしいから対戦したいんだが暇な人おりませぬか?(´・ω・)
0761こくないのだれか
2010/03/28(日) 23:54:08ID:/UyBhvOT0対戦したいけど手元に無い・・・
0762こくないのだれか
2010/07/04(日) 14:06:47ID:5NvleL290http://www.youtube.com/watch?v=BG-O1ONfcJk
0763こくないのだれか
2011/01/31(月) 16:46:35ID:zijeIm9/0本スレは息絶えたんか。残念だ・・
保守しとく
プレイ時間100時間の末、恐ろしいコンボを編み出した
既出かもシレンし、オンでは未使用だから何とも言えんけど・・
・・とさりげなく誘ってみる
0764こくないのだれか
2011/03/20(日) 13:11:13.46ID:E8diovjSO0765こくないのだれか
2011/04/07(木) 22:38:29.04ID:TXtWtedJ02on2出来るようにしてプレイ動画流せば絶対売れると思うんだが
0766こくないのだれか
2011/05/21(土) 19:59:47.40ID:f+s1wsR10続編のタクトオブマジック(wii)
0767こくないのだれか
2011/05/24(火) 00:03:09.88ID:/r1VGTWA0妹からソフト借りたから通信対戦とかしてみたいんだけど・・・
とりあえずゲームに馴れる事を目標にちまちまストーリー進めてみるけど。
0768こくないのだれか
2011/05/25(水) 21:48:10.57ID:LZn+GWq60・・・と言っても今やってる人はほとんどいないだろうな
ダブルーンとるまでは試練。途中でやめないでくれよな!!
0769こくないのだれか
2011/05/27(金) 23:00:02.16ID:TW5jXVwV0二回とも中断だったが、また来てほしいもんだ
0770こくないのだれか
2012/01/07(土) 15:28:38.77ID:eFkNzpmb00771こくないのだれか
2012/02/18(土) 16:49:53.43ID:XPQQAVpF0いつかのレート3000外人さんが使ってきたすごいテク
水1×3や水3水2が当たる直前に魔法詠唱(Lボタン)
↓
風1×火1
↓
凍結を解除
ビビった…風1火1にあんな使い道があるとは
0772こくないのだれか
2012/05/24(木) 05:41:41.61ID:kPaCTk9sO回復魔法がウザい
0773こくないのだれか
2012/07/14(土) 17:39:35.20ID:WoqTG+n7O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています