トップページwifi
1001コメント292KB

Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn0
禿同
0855こくないのだれか2006/07/29(土) 17:12:31ID:g7GTV0+E0
>>854
> 素人機能使ってないよ。
とか
> DSブラウザから、力キコ。
とか… 自慢したいお年頃?

玄人気取りで
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153838597/439-440
はどんなもんかねぇ。
0856こくないのだれか2006/07/29(土) 18:14:53ID:R25yMgTW0
AOSSって、意外と、暗号化が強いんだよね
初心者にも安心だし上級者は、AOSS+ほかの機能も使えばもっと安全
0857こくないのだれか2006/07/29(土) 19:44:34ID:dVfawGoP0
>>852
お前がバカなだけwww
0858こくないのだれか2006/07/29(土) 19:53:15ID:bPDiUDf20
PC一台でルーター使ってる人とかいる?
0859こくないのだれか2006/07/29(土) 20:18:57ID:/A+fpmzW0
>>858
無線の人はだいたい無線ルータ
有線でもセキュリティー上使ってる人多いんでない?
セキュリティー意識もってるなら使うのが普通。
0860こくないのだれか2006/07/29(土) 20:22:56ID:bPDiUDf20
>>859
サンクス!一台だったからアダプタにした方がいいかと思ってたけど
無線ルーターかってみます。
0861こくないのだれか2006/07/29(土) 21:20:57ID:R25yMgTW0
ルータはクライアントを複数台つなくときは絶対だよね
0862こくないのだれか2006/07/29(土) 22:31:08ID:DgPo6WMF0
パソコンが1台でもルーターは必要

ルーターの役目
1.OSの古いCDで再インスコするとき、ルータが無いとインスコ中に攻撃される可能性がある。
2.無関係なアドレスからOSのバグを突いた攻撃が送られてきてもルータが防いでくれる。
3.ルータとパソコンでCPUが違うため、両方をバッファオーバーランで潰されることがない。
4.覚えると女の子にモテモテ
0863こくないのだれか2006/07/29(土) 22:42:03ID:R25yMgTW0
>>862
1は再インスコ中LANケーブルははずすだろうし、第一攻撃されても受け付けないと思われる
2はあるな3もある、がルーターのバグで・・・・4はあるあ・・・・ねーよww
0864こくないのだれか2006/07/29(土) 23:10:26ID:/A+fpmzW0
インスコ中というかアップデート中かな
0865こくないのだれか2006/07/29(土) 23:29:06ID:6xcEtDvP0
「古い」というところがポイントでXPのSP1以前で直結してたら
インスコ中に何個かもうウイルスが進入してたってのをみたの雑誌で見た。
0866こくないのだれか2006/07/30(日) 13:42:19ID:B7WfCw4l0
俺はDSしか用ないし、それなりに電波も強いからコネクタ使ってるよ。
DSの為だけに無線ルータ買うってのもいやだな。今後使う予定ないし。
DSだけならコネクタで十分だと思う。
0867こくないのだれか2006/07/30(日) 15:39:15ID:bakz8lIT0
>>866
って自分に言い聞かせたいんだろうけど、
うぃふぃするのにいちいちPCつけるのだるいじゃん。
ルータ買えば、DSだけで気軽にできるし。
0868こくないのだれか2006/07/30(日) 15:43:18ID:Lh5thcf70
四六時中パソコン立ち上げとけばいい
0869こくないのだれか2006/07/30(日) 15:49:45ID:7B3/Ta8l0
>>868
あれ?俺がいる。
0870こくないのだれか2006/07/30(日) 16:41:29ID:sK28RSHm0
>>868
MMORPGで売店をしてるんですか?
0871こくないのだれか2006/07/30(日) 16:41:40ID:3QA7t7AQ0
どうやら3000円で買った無線ルータをDSやるときにだけLANに繋げてる俺の勝ちのようだな
0872こくないのだれか2006/07/30(日) 16:53:12ID:axz1sH310
マカーな自分はどうしたら
0873こくないのだれか2006/07/30(日) 16:53:46ID:w6PZJOB40
ぶっちゃけポケモンにしか使わず、フレンド限定と言うことは
約束取り付けのためにPC必須なわけで。
0874こくないのだれか2006/07/30(日) 16:58:21ID:axz1sH310
MacOSXなんですが
ttp://www.apple.com/jp/airmacexpress/

これがあればいいんですか?
0875こくないのだれか2006/07/30(日) 17:30:55ID:17pIxQqX0
0876こくないのだれか2006/07/30(日) 18:05:31ID:cBcHnF5h0
>>867
うぃふぃって何ですか?www
0877こくないのだれか2006/07/30(日) 18:07:23ID:t0sNF+my0
>>876 そういう指摘ってウザくないか?
0878こくないのだれか2006/07/30(日) 18:34:20ID:cBcHnF5h0
>>877
わざとですが何か?

あと、無線のPCの電源のリモコンがあるらしい
0879こくないのだれか2006/07/30(日) 18:40:36ID:Lh5thcf70
わざとそういう事すんのがウザイってんじゃねえの
0880こくないのだれか2006/07/30(日) 19:22:00ID:cBcHnF5h0
まぁうざいと思うのはわかるがwww
0881こくないのだれか2006/07/30(日) 19:30:33ID:bakz8lIT0
>>868
四六時中つけてるんならいいかもしんないけど、そーゆーひとってごく一部なんじゃない?

>>879
ウザがられたいんじゃないの?
まーこーやってすぐ上からものを言う奴って程度がしれてるから、無視しとけばいいんじゃないの。
0882こくないのだれか2006/07/30(日) 19:32:14ID:sK28RSHm0
>>873
つケータイ DSブラウザ
0883こくないのだれか2006/07/30(日) 21:08:44ID:cBcHnF5h0
>>881
別にうざがられたいわけでもない
嫌なら無視してくれ
そういえばDSからPCの電源消す手段はあるがつける手段がないな・・・・・
0884こくないのだれか2006/07/30(日) 21:24:17ID:hLHJQO3OO
PC起動せずにいいから無線LANは楽ね
0885こくないのだれか2006/07/30(日) 21:47:08ID:cBcHnF5h0
家はなぜか親父が、電話線とデスクトップPCが
離れているけど、有線LANにしたら足に引っかかるから
という理由で、無線LAN導入
1年後にノートPCで、その4ヵ月後DSで使うとは思っていなかった
いまはデスクトップPCはルータの近くに移動したため有線LAN
0886こくないのだれか2006/07/30(日) 22:13:14ID:rlV1rDGb0
>>881
Wi-Fiちょこっとしかやらないやつは別にパソコンスイッチ入れて2チャンでもしながらUSBコネクタでもいいんじゃね
0887こくないのだれか2006/07/30(日) 22:19:28ID:Bn+hggbO0
>>885
電子カルテの君だろ? 君のお宅事情はもういいよ。
あと、ブラウザの方では立場が弱いからって、こんなとこで
弱いものいじめみたいなこと繰り返さない方がいいよ。
0888こくないのだれか2006/07/30(日) 22:22:13ID:cBcHnF5h0
>>887
カルテ?
いや、別に弱いものいじめなんてしていないんですけど
0889こくないのだれか2006/07/30(日) 22:23:55ID:/csMEUr90
Wifiアダプタって電波何メートル位迄届きますか?
0890こくないのだれか2006/07/31(月) 01:45:56ID:YxstHGtW0
>>886
wifiやるのに、なんで2ちゃんするんだよw

例えば横になりながら、ふと対戦テトリスしたいなーと思ったとして、
・DSの電源ONにするだけ
・PCつけて、起動するまでまって、DSの電源をONにする
この2つは少ししか違わないようで、大きく違うと思うんだよねー

特にPCの電源をつけるために、PCの前まで動くのがだるい。
pc起動するの待つくらいなら、もーいいやってなるしね。

ライトユーザーには特にお手軽感は重要だよ
0891こくないのだれか2006/07/31(月) 02:47:05ID:gW45OsTo0
>>890
ネットしながらゲームするってことでしょ
頭悪いね君ウハホッ
0892こくないのだれか2006/07/31(月) 02:57:39ID:Tc2UnjiD0
>>891
Skypeとかだってゲームしながら使えるしな。

>890のPCはスイッチ入れて起動するまでに10分くらいかかる糞パソ。
自分の部屋にPCない寝たきり老人だよw
0893こくないのだれか2006/07/31(月) 03:05:57ID:nYcYaO8D0
いや確かに無線ルータの方が便利だよ
でも>>890は頭悪いにハゲ同w
0894こくないのだれか2006/07/31(月) 03:19:47ID:Tc2UnjiD0
無線ルータの方が便利なこたぁ便利だね。俺も使ってるし。
USBコネクタでも別に良いと思う。
人に薦めるのはいいが、USBコネクタが絶対ダメってことはない。
理由がだるいからとか言ってる頭悪いヤツなのか、バカなバッファロー社員なのかが一人がんばってるようだけどねw
0895こくないのだれか2006/07/31(月) 07:20:26ID:tmWCCtBg0
>>894 グダグダ言わずにスレタイ嫁
0896こくないのだれか2006/07/31(月) 12:28:46ID:wf4H0iPJ0
バカ登場
0897こくないのだれか2006/07/31(月) 13:10:02ID:R5r9dyTm0
>>889
家にもよるが、PCから隣の隣の部屋辺りまでギリギリ届く。
俺は布団まで届いてるから気にしない。
0898こくないのだれか2006/07/31(月) 13:20:42ID:bLq9QKDa0
俺んち2階のPCにコネクタ付けてるんだが、
1階の居間でTV見てる時にDSブラウザちょこっと見るときにも使えてるよ。

家にいるときはたいていPCオンのオイラには無線LANは今のとこ必要ない。
Wii出てからちょいと考えてみようかなと。
0899こくないのだれか2006/07/31(月) 17:29:02ID:9Hc/felb0
>>886
USBコネクタ、ファイアーウォールの設定ゆるくしないとダメみたいなので、
やりながらブラウジングしたくないんだよなぁ
0900こくないのだれか2006/07/31(月) 17:37:08ID:V5tGzbwJ0
我が家。

・3台のパソコンが年中無休でつけっぱなし。
・ルーターは有線のが全然早えぇ。
・ごろ寝でネットやぶつもりやりてえ。

→コネクタ一択。

無線LANが設定できたキミ(>1とか)、えらいねぇWW
サーバーの管理のが大変だがねぇ。
0901こくないのだれか2006/07/31(月) 17:59:08ID:znFNyZ/p0
別に有線ルータに無線APを接続してもいいんじゃぞ?
0902こくないのだれか2006/07/31(月) 18:04:11ID:tmWCCtBg0
60Mbpsの無線で60Mbps使っていたらどうなりますか?www
80Mbpsの有線で80Mbps使っていたらどうなりますか?www
0903こくないのだれか2006/07/31(月) 21:04:30ID:tJR7+J/W0
>>899
ヤバイエロサイトばかり見てるからだろw
0904こくないのだれか2006/08/01(火) 13:12:01ID:i61/Hesi0
セキュリティーを理由に導入ねだるか
0905こくないのだれか2006/08/01(火) 17:15:43ID:cz6s4lHZ0
>>904
ちょっとでも知識がある人間だと・・・
(#`A')<アァ?てめえでルーター買ってブリッジモードで動作させろや、このボケナスがっ!?
0906こくないのだれか2006/08/01(火) 19:16:05ID:U08L9hmC0
>>904
セキュリティー理由にルータねだった場合、有線ルーターにという危険も伴う諸刃の剣w
0907こくないのだれか2006/08/01(火) 19:26:41ID:JC2CjGNn0
もしかして>>1って日本中のPCユーザー皆無線LAN使ってると思ってるのかな。
0908こくないのだれか2006/08/01(火) 20:04:04ID:iMpo0XF90
そもそもUSBコネクタって接続に暗号化の設定とか無いけど、大丈夫なのか?w
0909こくないのだれか2006/08/01(火) 20:05:47ID:iMpo0XF90
取説に通信規格は書いてあるけど、暗号に関しては書いてないしw
誰か知ってる人いる?
0910こくないのだれか2006/08/02(水) 01:11:06ID:+QB/pZZI0
バッファローのWHR-AMG54を買い、今使ってる有線ルーターに繋げました。
本当はAterm WR6650Sを買う予定だったけど、何やらPCのネットゲームで
不具合がよく発生すると聞いたので止めました。
問題なく使えてます。
ボタン1つで設定OKって楽でいいですね。
ルーターとして使ってないので付属CDをインストールする必要もないし。
0911こくないのだれか2006/08/02(水) 04:02:35ID:DLUMdh790
で?
0912こくないのだれか2006/08/03(木) 01:55:32ID:oxWthDz+0
>900
うわレベル低ぅ
0913こくないのだれか2006/08/03(木) 02:23:53ID:PtMkuKRd0
アクセスポイントは見つかるのにwifiコネクションに
接続出来ないってどういうことですか?
0914こくないのだれか2006/08/03(木) 09:35:22ID:zQOvkPbv0
頭悪い君は最近バカにされてばかりだからwwwを使わないね
0915こくないのだれか2006/08/03(木) 18:23:49ID:1FWmJ/P10
俺、>>914 みたいな人が一番大っ嫌い。
0916こくないのだれか2006/08/03(木) 23:44:36ID:YorjGcme0
俺は、>>912が一番馬鹿っぽいと思うが。
多分、無線LANを導入したばかりで頭にきたんだろうが。
0917こくないのだれか2006/08/04(金) 08:29:36ID:khUa3QwZ0
>>916
なんで頭にくるんだよwww糞コネクタがそんなに良いのかwwww
0918こくないのだれか2006/08/05(土) 03:22:28ID:bXNw4BMQ0
まぁバカにされてる>>915の気持ちもわからないでもない
0919こくないのだれか2006/08/05(土) 07:05:00ID:MbeEUKuV0
バカにされる方が悪い
0920こくないのだれか2006/08/05(土) 13:04:26ID:xoOkAv0k0
3500円と8000円の違いで争ってるお前らってホントばかだよなwww
やっぱり糞ニートのあつまりなんでつねwwwwwwwww
0921こくないのだれか2006/08/05(土) 15:40:59ID:BLnVCX0x0
>>920
うわー、こりゃまた頭悪そーな奴がきちゃったなー…
0922こくないのだれか2006/08/05(土) 17:40:36ID:iytVPi+00
wi-fiコネクタはパソコン起動している間のみOKで
ルーターは常時接続だから・・・

やっぱ後者じゃないかな
0923こくないのだれか2006/08/05(土) 22:09:56ID:Fz9K5HWX0
DSをルータに繋ごうとする限り、ルータ側ではWEPまでしか使えないんだよね?
そこがネックになってなかなか無線ルータ買えない・・・
0924こくないのだれか2006/08/05(土) 23:46:19ID:lYxecmPs0
DS同士、DSとUSBコネクタなんて暗号化されてない無印の11で通信してるのかな?
暗号化設定がないから、暗号化処理がされていたとしてもWEP以下なんだろうねぇ多分。
0925こくないのだれか2006/08/06(日) 00:11:24ID:z1dUIr1E0
>>920=>>921
0926こくないのだれか2006/08/06(日) 02:27:10ID:SK1tCFhw0
>>924
DS同士は独自プロトコルじゃない?
0927いえやす 521207-4803702006/08/06(日) 02:40:27ID:XKs9YVYH0
as7さん、10連戦有難うございました。
完敗です。顔を洗って出直します。
まさにジャンボ鶴田選手に立ち向かう、新人の頃の小橋選手の心境です。
09289242006/08/06(日) 09:16:52ID:m5Mu8BH00
>>926
独自プロトコルなのは知ってますが、だからといって安全というわけでは無いでしょう。
WEPの場合は仕組みや強度が知られてますが、独自プロトコルの場合を知りたいですね。
0929こくないのだれか2006/08/06(日) 10:42:31ID:zklf3o8u0
Wi-fiってなんだか知らなかったけど家に無線ルータがあったか設定いれてみた
余裕でつながったぞ
0930こくないのだれか2006/08/06(日) 12:05:36ID:vS+N9fb70
>>928
つかDS同士の通信で仮に解析されてやばい情報って何?
ゲームの事しかないのに。
09319242006/08/06(日) 12:41:30ID:m5Mu8BH00
>>930
DS同士は問題ないですね。私の勘違いです、問題にしてるのはUSBコネクタとDSの通信のことです。
0932こくないのだれか2006/08/06(日) 13:42:11ID:XvUiwigk0
やってないときは外せばセキュリティ完璧だろうよ。
お前がゲームやってる瞬間を狙い撃ちに出来るほど
生活態度知られてるならネットよりリアル方面での心配をしろ。
09339242006/08/06(日) 14:32:46ID:m5Mu8BH00
>>932
やってないときに外せばセキュリティ完璧だなんて言われて誰が信用しますかね?
0934こくないのだれか2006/08/06(日) 14:41:12ID:SkN21pMz0
>>933
おい、もーお前はゲームもネットもするな!
で、家中の窓に板打ち付けて、家にこもっときなさい!
0935こくないのだれか2006/08/06(日) 15:17:28ID:zklf3o8u0
>>933
無線を使う以上セキュリティが完璧ってことはない
そんなに心配ならゲームするのやめろ
0936こくないのだれか2006/08/06(日) 15:21:18ID:XvUiwigk0
現状ネタでもなんでもなくやってないときは電源引っこ抜くのが最強の大作だけどなw
09379242006/08/06(日) 15:26:48ID:m5Mu8BH00
私の知りたいこととレスの内容が全く外れていますが、
USBコネクタのセキュリティはWEPを使った無線ルータより悪いってことでよろしいのでしょうか?
0938こくないのだれか2006/08/06(日) 15:42:39ID:q7+EvSzN0
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_p/index.html?p=spec
これってカード付きだけど、カードなくてもPCと無線ルータあればおk?
いまいちよくわからなくて
0939こくないのだれか2006/08/06(日) 16:44:13ID:SkN21pMz0
>>938
DSするならカードはいらん。
でも、カード無しとカード付きの値段が、店によってほぼ一緒か
セールなんかで、下手したら逆転してるとこもある。
近い将来、ノートなんか買う予定があればカード有りも考慮した方がいいけど、
まーいらんでしょう。

DSだけのためなら、一世代前のWBR2-G54もオススメ。
機能はほぼ一緒。ヤフオクなら3000円台で買えるでしょう。

>>937
そんな挑発的な言動してて、よく質問できるね。
0940こくないのだれか2006/08/06(日) 17:09:25ID:c79gkOe20
・基本的にネットはデスクトップPCを有線で無線ルータに接続
・DSでWi-Fiの他には会社のThinkPad持ち込んで
 ウィルススキャンの新DATとメールを取得する程度
 (1回10〜20分程度かね)
・WEP128
・Buffalo WHR-AMG54
なんだが、AOSSで接続した後にDSとThinkPadのMAC登録しときゃOK?
0941こくないのだれか2006/08/06(日) 17:45:17ID:aLyZQMgY0
ニンテンドーのWif USBiコネクタはDSとしか通信できない仕様だから安全
って昔どっかで見た気がするけど気のせいかな
09429242006/08/06(日) 17:53:28ID:m5Mu8BH00
>>939
私が挑発的ですか?自分の発言>>934見てくださいよ
0943こくないのだれか2006/08/06(日) 18:05:42ID:O0clTS1A0
>>939
>>942

喧嘩なんてくだらねぇ!
俺の質問を聞けぇぇぇぇえ!!!
0944こくないのだれか2006/08/06(日) 18:06:31ID:O0clTS1A0
ってid変わってるし・・・
943=940で
09459242006/08/06(日) 18:36:18ID:m5Mu8BH00
>>943
AOSSの登録だけでよろしいかと。AOSSでの登録はマックアドレス情報も含まれています。
0946こくないのだれか2006/08/06(日) 20:42:43ID:57yrWJgCO
AOSSって外部からの侵入には強いんだっけ?
MAC登録とは排他だった気がするけど。
確か手動の設定も出来なくはなかったとおもうし
0947こくないのだれか2006/08/06(日) 21:51:36ID:qiqahWfj0
wifi チャットしようぜ!
DSで自作プログラムが起動できる環境の人は是非やろう。

wifi chat wiki
http://www13.atwiki.jp/wifi_chat/

wifi chat 作者HP
http://www.dcemu.co.uk/vbulletin/showthread.php?t=23908
0948こくないのだれか2006/08/09(水) 19:15:07ID:hE/xglWy0
無線LANルータ+PCカードセット \4,980
http://www.pasoq.co.jp/shopping/1100172408&k_price=1
0949こくないのだれか2006/08/09(水) 19:37:12ID:CjrBNtz4O
バッファローの無線と有線を両方とも使えるやつはあるの?

携帯ゲーム機で繋げたたいんだけど、詳しい教えて!
0950こくないのだれか2006/08/09(水) 19:39:29ID:jZCENTTY0
>>949
むしろ、今時有線ポートが1つしかない無線ルータを探す方が大変。
(無線APのみの機能のものは除く)
0951こくないのだれか2006/08/09(水) 19:49:09ID:CjrBNtz4O
>>950
無線APとは?
0952こくないのだれか2006/08/09(水) 19:59:37ID:CjrBNtz4O
>>950
アクセスポイントの略か。
0953こくないのだれか2006/08/10(木) 13:43:02ID:06c39+RF0
俺つい最近わざわざ高い金だして無線ルータ買ったのにこんなのが出るのか
http://www.famitsu.com/pcent/news/2006/08/09/505,1155102762,58367,0,0.html
0954こくないのだれか2006/08/10(木) 13:45:48ID:iT2JEnn10
>>953
そりゃーいい
決めた俺それ買うわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。