トップページwifi
1001コメント292KB

Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn0
禿同
0824こくないのだれか2006/07/13(木) 17:03:31ID:cdvmF5OeO
>>823 なんでそんな言い方するんですか?こっちは真剣にわからないから聞いてるのに。
0825こくないのだれか2006/07/13(木) 17:09:29ID:z5LEWsT/0
だって君自分で調べられることも調べてないもん
何でも人に聞けばいいと思ってるでしょ?
0826こくないのだれか2006/07/13(木) 17:58:55ID:cdvmF5OeO
わかってるなら、教えたらイイと思うんやけどな。自分が知ってて、それを知りたがってる人がいたら教えてあげるけどな。しかもゲームの話しならナオサラ。
0827こくないのだれか2006/07/13(木) 18:09:24ID:Ja8qY6iL0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
0828こくないのだれか2006/07/13(木) 19:36:52ID:pzvkv+GB0
これがゆとり教育の産物か・・・
08292006/07/13(木) 20:44:54ID:BBClTzxqO
黙れ
0830こくないのだれか2006/07/13(木) 20:59:50ID:/2Goe/9i0
少し古いがこのソースを参考にすると
2ちゃんねる利用者の残りの割合は
小学生以下(0-12)が5%。19歳以下(13-19)が15%だそうだ
http://temple-knights.com/archives/2006/03/21304050.html

即ち、>>827がおっさんの可能性も否定出来ないわけなのだが
0831こくないのだれか2006/07/14(金) 11:00:36ID:KZTTL1P+0
新品の格安AOSSルータ見つけたら教えてね♪
0832こくないのだれか2006/07/16(日) 00:07:48ID:ToJKKKOmO
PCなくてもWiFiできる無線ルータ教えてけれ
0833こくないのだれか2006/07/16(日) 00:19:06ID:LRHrAd+h0
無線LANルーターならどれでも出来るぞ

知識さえあれば
0834こくないのだれか2006/07/20(木) 16:17:48ID:xHLf9sbg0
DSがAESに対応してれば、ネットワーク全体をWEPに落として使わなくていいんだろうけど
_っぽいので、しかたなくWiFiコネクタ使ってる。

IEEE802.11aと11bの両方同時に使えるような無線ルーターにすりゃよかったorz
0835こくないのだれか2006/07/20(木) 16:23:06ID:wCWQypj50
どっちにしろ片方WEPならその気でアタックすれば落ちる。
その気がないならWEPで役目を果せる。
0836こくないのだれか2006/07/20(木) 16:37:22ID:xHLf9sbg0
じゃ、やっぱWiFiコネクタで別ネットワーク組む事は最低限必要だなぁ。
とWiFi買った自分を納得させてみる。
0837こくないのだれか2006/07/20(木) 16:41:37ID:wCWQypj50
その話になると
ルーター→AESなり有線→Wii→専用通信→DS
をやるのではないかといわれるけど実際はどうなんだろうね
0838こくないのだれか2006/07/20(木) 17:42:15ID:jIQFZSWP0
回線速度750kbsでもwifiってできる?
0839こくないのだれか2006/07/20(木) 17:45:07ID:ylh9ZYLT0
>>838
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
を見ればフレッツISDNでやれてる人もいるとかいないとか
0840こくないのだれか2006/07/20(木) 17:49:43ID:jIQFZSWP0
>>839
じゃあ、問題なさそうだ。
無線ルータは何でもいいの?
0841こくないのだれか2006/07/20(木) 17:54:25ID:ylh9ZYLT0
>>840
チョイスのポイント
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#ld1c24b7
0842こくないのだれか2006/07/20(木) 18:00:38ID:jIQFZSWP0
>>841
見れないし。
今ウチにあるのはAir portで、らくらく無線ボタンとかないけど
IPアドレスとかやらないと無理ですよね。
0843こくないのだれか2006/07/22(土) 20:24:28ID:ejJoTddRO
WHR-HP-G54/PHP買ったけど、AOSSボタン長押ししても反応なし。壊れております。
0844こくないのだれか2006/07/25(火) 07:45:22ID:TArDsH6g0
USBアダプタでWifiしてて特につながり難いとかの不都合はないんだけれど
いろんな場所でPC使えたりDSできるのうらやましいと思ってきた。
でもうちのマンションはリビング以外は携帯の電波も届かないんだけど
無線ルータは大丈夫なのかしらん。
外からの電波は届かなくても内部なら大丈夫ってことあるかな…。
0845こくないのだれか2006/07/25(火) 09:23:55ID:oO8STP5u0
>>844
無線ルータを置く場所をケーブルで調節できますし、
外部アンテナを付けることによって電波の指向性を強める事も出来ますし、
WDSという中継機能をもった奴をもう1台買う事によって死角をなくす事も出来ますし。

下に行けば行くほどコストがかかりますが・・・
0846こくないのだれか2006/07/25(火) 14:56:32ID:TArDsH6g0
>>845 ヤサシイ…。アリガトン。
0847こくないのだれか2006/07/27(木) 08:34:07ID:mkpwTgIO0
m54s買ったよ

使いやすい
0848こくないのだれか2006/07/27(木) 08:53:20ID:OknTVZqr0
どこの?
0849こくないのだれか2006/07/27(木) 16:06:54ID:Gzl1tsFB0
アダプタ熱で?壊れたwwモロスwww
0850こくないのだれか2006/07/27(木) 17:28:49ID:rQmHU2py0
俺のも触ったら熱々
0851こくないのだれか2006/07/29(土) 08:29:02ID:54BsP+zV0
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/07/27/121,1153999563,57695,0,0.html
ハード販売台数は、ソフト同梱の『LocoRoco得得パック』が発売されたこともあり、
プレイステーション・ポータブルの販売台数が前回より約7,000台増加した。
ほか、まとまった出荷が見られたニンテンドーDSが4週ぶりに1万台を突破している。
(エンターブレイン マーケティング企画部)

LocoRoco得得パックって限定数10万台なのに、7000台の増加って・・・
でもグラフ見るとDSには勝ってるなw
0852こくないのだれか2006/07/29(土) 12:24:43ID:MCyym7yH0
問題多すぎだな
何が簡単接続だよ
任天堂うんこすぎ
0853こくないのだれか2006/07/29(土) 13:37:01ID:FVhJwy7N0
>>852
しかたないよ。
実際のところ、ホントに簡単といえるのは、携帯電話くらいだし。
0854こくないのだれか2006/07/29(土) 13:51:23ID:gbaIfjXw0
>>843
俺も持ってるけど、AOSSなんて素人機能
使ってないよ。
自分で設定しろよ。
とDSブラウザから、力キコ。
0855こくないのだれか2006/07/29(土) 17:12:31ID:g7GTV0+E0
>>854
> 素人機能使ってないよ。
とか
> DSブラウザから、力キコ。
とか… 自慢したいお年頃?

玄人気取りで
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153838597/439-440
はどんなもんかねぇ。
0856こくないのだれか2006/07/29(土) 18:14:53ID:R25yMgTW0
AOSSって、意外と、暗号化が強いんだよね
初心者にも安心だし上級者は、AOSS+ほかの機能も使えばもっと安全
0857こくないのだれか2006/07/29(土) 19:44:34ID:dVfawGoP0
>>852
お前がバカなだけwww
0858こくないのだれか2006/07/29(土) 19:53:15ID:bPDiUDf20
PC一台でルーター使ってる人とかいる?
0859こくないのだれか2006/07/29(土) 20:18:57ID:/A+fpmzW0
>>858
無線の人はだいたい無線ルータ
有線でもセキュリティー上使ってる人多いんでない?
セキュリティー意識もってるなら使うのが普通。
0860こくないのだれか2006/07/29(土) 20:22:56ID:bPDiUDf20
>>859
サンクス!一台だったからアダプタにした方がいいかと思ってたけど
無線ルーターかってみます。
0861こくないのだれか2006/07/29(土) 21:20:57ID:R25yMgTW0
ルータはクライアントを複数台つなくときは絶対だよね
0862こくないのだれか2006/07/29(土) 22:31:08ID:DgPo6WMF0
パソコンが1台でもルーターは必要

ルーターの役目
1.OSの古いCDで再インスコするとき、ルータが無いとインスコ中に攻撃される可能性がある。
2.無関係なアドレスからOSのバグを突いた攻撃が送られてきてもルータが防いでくれる。
3.ルータとパソコンでCPUが違うため、両方をバッファオーバーランで潰されることがない。
4.覚えると女の子にモテモテ
0863こくないのだれか2006/07/29(土) 22:42:03ID:R25yMgTW0
>>862
1は再インスコ中LANケーブルははずすだろうし、第一攻撃されても受け付けないと思われる
2はあるな3もある、がルーターのバグで・・・・4はあるあ・・・・ねーよww
0864こくないのだれか2006/07/29(土) 23:10:26ID:/A+fpmzW0
インスコ中というかアップデート中かな
0865こくないのだれか2006/07/29(土) 23:29:06ID:6xcEtDvP0
「古い」というところがポイントでXPのSP1以前で直結してたら
インスコ中に何個かもうウイルスが進入してたってのをみたの雑誌で見た。
0866こくないのだれか2006/07/30(日) 13:42:19ID:B7WfCw4l0
俺はDSしか用ないし、それなりに電波も強いからコネクタ使ってるよ。
DSの為だけに無線ルータ買うってのもいやだな。今後使う予定ないし。
DSだけならコネクタで十分だと思う。
0867こくないのだれか2006/07/30(日) 15:39:15ID:bakz8lIT0
>>866
って自分に言い聞かせたいんだろうけど、
うぃふぃするのにいちいちPCつけるのだるいじゃん。
ルータ買えば、DSだけで気軽にできるし。
0868こくないのだれか2006/07/30(日) 15:43:18ID:Lh5thcf70
四六時中パソコン立ち上げとけばいい
0869こくないのだれか2006/07/30(日) 15:49:45ID:7B3/Ta8l0
>>868
あれ?俺がいる。
0870こくないのだれか2006/07/30(日) 16:41:29ID:sK28RSHm0
>>868
MMORPGで売店をしてるんですか?
0871こくないのだれか2006/07/30(日) 16:41:40ID:3QA7t7AQ0
どうやら3000円で買った無線ルータをDSやるときにだけLANに繋げてる俺の勝ちのようだな
0872こくないのだれか2006/07/30(日) 16:53:12ID:axz1sH310
マカーな自分はどうしたら
0873こくないのだれか2006/07/30(日) 16:53:46ID:w6PZJOB40
ぶっちゃけポケモンにしか使わず、フレンド限定と言うことは
約束取り付けのためにPC必須なわけで。
0874こくないのだれか2006/07/30(日) 16:58:21ID:axz1sH310
MacOSXなんですが
ttp://www.apple.com/jp/airmacexpress/

これがあればいいんですか?
0875こくないのだれか2006/07/30(日) 17:30:55ID:17pIxQqX0
0876こくないのだれか2006/07/30(日) 18:05:31ID:cBcHnF5h0
>>867
うぃふぃって何ですか?www
0877こくないのだれか2006/07/30(日) 18:07:23ID:t0sNF+my0
>>876 そういう指摘ってウザくないか?
0878こくないのだれか2006/07/30(日) 18:34:20ID:cBcHnF5h0
>>877
わざとですが何か?

あと、無線のPCの電源のリモコンがあるらしい
0879こくないのだれか2006/07/30(日) 18:40:36ID:Lh5thcf70
わざとそういう事すんのがウザイってんじゃねえの
0880こくないのだれか2006/07/30(日) 19:22:00ID:cBcHnF5h0
まぁうざいと思うのはわかるがwww
0881こくないのだれか2006/07/30(日) 19:30:33ID:bakz8lIT0
>>868
四六時中つけてるんならいいかもしんないけど、そーゆーひとってごく一部なんじゃない?

>>879
ウザがられたいんじゃないの?
まーこーやってすぐ上からものを言う奴って程度がしれてるから、無視しとけばいいんじゃないの。
0882こくないのだれか2006/07/30(日) 19:32:14ID:sK28RSHm0
>>873
つケータイ DSブラウザ
0883こくないのだれか2006/07/30(日) 21:08:44ID:cBcHnF5h0
>>881
別にうざがられたいわけでもない
嫌なら無視してくれ
そういえばDSからPCの電源消す手段はあるがつける手段がないな・・・・・
0884こくないのだれか2006/07/30(日) 21:24:17ID:hLHJQO3OO
PC起動せずにいいから無線LANは楽ね
0885こくないのだれか2006/07/30(日) 21:47:08ID:cBcHnF5h0
家はなぜか親父が、電話線とデスクトップPCが
離れているけど、有線LANにしたら足に引っかかるから
という理由で、無線LAN導入
1年後にノートPCで、その4ヵ月後DSで使うとは思っていなかった
いまはデスクトップPCはルータの近くに移動したため有線LAN
0886こくないのだれか2006/07/30(日) 22:13:14ID:rlV1rDGb0
>>881
Wi-Fiちょこっとしかやらないやつは別にパソコンスイッチ入れて2チャンでもしながらUSBコネクタでもいいんじゃね
0887こくないのだれか2006/07/30(日) 22:19:28ID:Bn+hggbO0
>>885
電子カルテの君だろ? 君のお宅事情はもういいよ。
あと、ブラウザの方では立場が弱いからって、こんなとこで
弱いものいじめみたいなこと繰り返さない方がいいよ。
0888こくないのだれか2006/07/30(日) 22:22:13ID:cBcHnF5h0
>>887
カルテ?
いや、別に弱いものいじめなんてしていないんですけど
0889こくないのだれか2006/07/30(日) 22:23:55ID:/csMEUr90
Wifiアダプタって電波何メートル位迄届きますか?
0890こくないのだれか2006/07/31(月) 01:45:56ID:YxstHGtW0
>>886
wifiやるのに、なんで2ちゃんするんだよw

例えば横になりながら、ふと対戦テトリスしたいなーと思ったとして、
・DSの電源ONにするだけ
・PCつけて、起動するまでまって、DSの電源をONにする
この2つは少ししか違わないようで、大きく違うと思うんだよねー

特にPCの電源をつけるために、PCの前まで動くのがだるい。
pc起動するの待つくらいなら、もーいいやってなるしね。

ライトユーザーには特にお手軽感は重要だよ
0891こくないのだれか2006/07/31(月) 02:47:05ID:gW45OsTo0
>>890
ネットしながらゲームするってことでしょ
頭悪いね君ウハホッ
0892こくないのだれか2006/07/31(月) 02:57:39ID:Tc2UnjiD0
>>891
Skypeとかだってゲームしながら使えるしな。

>890のPCはスイッチ入れて起動するまでに10分くらいかかる糞パソ。
自分の部屋にPCない寝たきり老人だよw
0893こくないのだれか2006/07/31(月) 03:05:57ID:nYcYaO8D0
いや確かに無線ルータの方が便利だよ
でも>>890は頭悪いにハゲ同w
0894こくないのだれか2006/07/31(月) 03:19:47ID:Tc2UnjiD0
無線ルータの方が便利なこたぁ便利だね。俺も使ってるし。
USBコネクタでも別に良いと思う。
人に薦めるのはいいが、USBコネクタが絶対ダメってことはない。
理由がだるいからとか言ってる頭悪いヤツなのか、バカなバッファロー社員なのかが一人がんばってるようだけどねw
0895こくないのだれか2006/07/31(月) 07:20:26ID:tmWCCtBg0
>>894 グダグダ言わずにスレタイ嫁
0896こくないのだれか2006/07/31(月) 12:28:46ID:wf4H0iPJ0
バカ登場
0897こくないのだれか2006/07/31(月) 13:10:02ID:R5r9dyTm0
>>889
家にもよるが、PCから隣の隣の部屋辺りまでギリギリ届く。
俺は布団まで届いてるから気にしない。
0898こくないのだれか2006/07/31(月) 13:20:42ID:bLq9QKDa0
俺んち2階のPCにコネクタ付けてるんだが、
1階の居間でTV見てる時にDSブラウザちょこっと見るときにも使えてるよ。

家にいるときはたいていPCオンのオイラには無線LANは今のとこ必要ない。
Wii出てからちょいと考えてみようかなと。
0899こくないのだれか2006/07/31(月) 17:29:02ID:9Hc/felb0
>>886
USBコネクタ、ファイアーウォールの設定ゆるくしないとダメみたいなので、
やりながらブラウジングしたくないんだよなぁ
0900こくないのだれか2006/07/31(月) 17:37:08ID:V5tGzbwJ0
我が家。

・3台のパソコンが年中無休でつけっぱなし。
・ルーターは有線のが全然早えぇ。
・ごろ寝でネットやぶつもりやりてえ。

→コネクタ一択。

無線LANが設定できたキミ(>1とか)、えらいねぇWW
サーバーの管理のが大変だがねぇ。
0901こくないのだれか2006/07/31(月) 17:59:08ID:znFNyZ/p0
別に有線ルータに無線APを接続してもいいんじゃぞ?
0902こくないのだれか2006/07/31(月) 18:04:11ID:tmWCCtBg0
60Mbpsの無線で60Mbps使っていたらどうなりますか?www
80Mbpsの有線で80Mbps使っていたらどうなりますか?www
0903こくないのだれか2006/07/31(月) 21:04:30ID:tJR7+J/W0
>>899
ヤバイエロサイトばかり見てるからだろw
0904こくないのだれか2006/08/01(火) 13:12:01ID:i61/Hesi0
セキュリティーを理由に導入ねだるか
0905こくないのだれか2006/08/01(火) 17:15:43ID:cz6s4lHZ0
>>904
ちょっとでも知識がある人間だと・・・
(#`A')<アァ?てめえでルーター買ってブリッジモードで動作させろや、このボケナスがっ!?
0906こくないのだれか2006/08/01(火) 19:16:05ID:U08L9hmC0
>>904
セキュリティー理由にルータねだった場合、有線ルーターにという危険も伴う諸刃の剣w
0907こくないのだれか2006/08/01(火) 19:26:41ID:JC2CjGNn0
もしかして>>1って日本中のPCユーザー皆無線LAN使ってると思ってるのかな。
0908こくないのだれか2006/08/01(火) 20:04:04ID:iMpo0XF90
そもそもUSBコネクタって接続に暗号化の設定とか無いけど、大丈夫なのか?w
0909こくないのだれか2006/08/01(火) 20:05:47ID:iMpo0XF90
取説に通信規格は書いてあるけど、暗号に関しては書いてないしw
誰か知ってる人いる?
0910こくないのだれか2006/08/02(水) 01:11:06ID:+QB/pZZI0
バッファローのWHR-AMG54を買い、今使ってる有線ルーターに繋げました。
本当はAterm WR6650Sを買う予定だったけど、何やらPCのネットゲームで
不具合がよく発生すると聞いたので止めました。
問題なく使えてます。
ボタン1つで設定OKって楽でいいですね。
ルーターとして使ってないので付属CDをインストールする必要もないし。
0911こくないのだれか2006/08/02(水) 04:02:35ID:DLUMdh790
で?
0912こくないのだれか2006/08/03(木) 01:55:32ID:oxWthDz+0
>900
うわレベル低ぅ
0913こくないのだれか2006/08/03(木) 02:23:53ID:PtMkuKRd0
アクセスポイントは見つかるのにwifiコネクションに
接続出来ないってどういうことですか?
0914こくないのだれか2006/08/03(木) 09:35:22ID:zQOvkPbv0
頭悪い君は最近バカにされてばかりだからwwwを使わないね
0915こくないのだれか2006/08/03(木) 18:23:49ID:1FWmJ/P10
俺、>>914 みたいな人が一番大っ嫌い。
0916こくないのだれか2006/08/03(木) 23:44:36ID:YorjGcme0
俺は、>>912が一番馬鹿っぽいと思うが。
多分、無線LANを導入したばかりで頭にきたんだろうが。
0917こくないのだれか2006/08/04(金) 08:29:36ID:khUa3QwZ0
>>916
なんで頭にくるんだよwww糞コネクタがそんなに良いのかwwww
0918こくないのだれか2006/08/05(土) 03:22:28ID:bXNw4BMQ0
まぁバカにされてる>>915の気持ちもわからないでもない
0919こくないのだれか2006/08/05(土) 07:05:00ID:MbeEUKuV0
バカにされる方が悪い
0920こくないのだれか2006/08/05(土) 13:04:26ID:xoOkAv0k0
3500円と8000円の違いで争ってるお前らってホントばかだよなwww
やっぱり糞ニートのあつまりなんでつねwwwwwwwww
0921こくないのだれか2006/08/05(土) 15:40:59ID:BLnVCX0x0
>>920
うわー、こりゃまた頭悪そーな奴がきちゃったなー…
0922こくないのだれか2006/08/05(土) 17:40:36ID:iytVPi+00
wi-fiコネクタはパソコン起動している間のみOKで
ルーターは常時接続だから・・・

やっぱ後者じゃないかな
0923こくないのだれか2006/08/05(土) 22:09:56ID:Fz9K5HWX0
DSをルータに繋ごうとする限り、ルータ側ではWEPまでしか使えないんだよね?
そこがネックになってなかなか無線ルータ買えない・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。