Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn00766こくないのだれか
2006/06/12(月) 18:57:42ID:p3kZ6P4b00768こくないのだれか
2006/06/12(月) 20:24:30ID:YO4MURRd0このスレでの状況を言っただけなのに、なに通知簿ってw誰おまえ?
0769こくないのだれか
2006/06/12(月) 23:01:32ID:uFjZvXuH00770こくないのだれか
2006/06/14(水) 01:15:04ID:B34Vm9X400771こくないのだれか
2006/06/14(水) 01:30:32ID:lCmtNPew0多段ルーターが悪さしてるのだろうかねぇ・・・
0772こくないのだれか
2006/06/14(水) 02:58:02ID:ZmtfUmIpPって構成なら、とりあえずモデム兼ルータで無線ルータをDMZに指定すればいいと思う・・・。
0773こくないのだれか
2006/06/14(水) 14:57:31ID:5u1vpgkC00774こくないのだれか
2006/06/14(水) 15:43:27ID:r2/0WqVf00775こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:01:57ID:dBxYOkXU00776こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:11:34ID:cz0rij/l0ブリッジモードとかカスケード接続とか、言っちゃダメ
AOSSならサルでも分かるだろうけど
0777こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:23:09ID:dBxYOkXU0流れ的にはAOSS→ブリッジ→無線ハブがいいかなと思ったんだけどね。
つーかもう、素人にはAOSS強制でいいと思うぐらいだけどね俺は
0778こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:31:53ID:r2/0WqVf0(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) A (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) O (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) O (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) S (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ!
\ ,/ '';; / ゞ i
ヽ , ,ノ _,,;:' ,i
/ Y \ ' ,;;/ _,.;:' l
;;' l :. \ / /
i :: i ''::. \ / ,;;イ
;; . l `'::. ヾ, ';/ |
: ; : | ':; `i, / il|
; ; . : | :; ヾ / |!l
. ;, : : ! ': ` / l|
: ;. !;. !ノ i ||i
; :. : l' :;,. |' l| l|l
: : ./ / il |i
0779こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:33:43ID:r2/0WqVf00780こくないのだれか
2006/06/14(水) 18:45:21ID:cz0rij/l00781やろう
2006/06/14(水) 19:22:19ID:HmSRpE4S00782こくないのだれか
2006/06/14(水) 19:51:28ID:Njjgv4w800783こくないのだれか
2006/06/14(水) 21:46:57ID:3QTfAURt00784こくないのだれか
2006/06/14(水) 21:52:14ID:NfX+PXNl0無線ルーターならPCの電源入ってなくてもできるよ
0785こくないのだれか
2006/06/15(木) 01:28:13ID:szySPw8A00786こくないのだれか
2006/06/15(木) 04:25:26ID:iUltyWww00788こくないのだれか
2006/06/15(木) 07:10:31ID:hB0awu480無線ルータも、WAN側がどうなってるか判定する程度はできる機種もある。
けど往々にして、機材がすごく進化して良くなった頃には
それを使う必要のある人間がいなくなってたりする・・・
(ネットやゲームの世界はまだまだ大丈夫、かな)
0791こくないのだれか
2006/06/15(木) 12:26:26ID:bU24j3ez00792こくないのだれか
2006/06/15(木) 12:39:21ID:J+RHOT7A0あ〜バカどもが暴れてる〜
0793こくないのだれか
2006/06/15(木) 19:20:53ID:m5M6JBD6O0794こくないのだれか
2006/06/15(木) 21:28:08ID:v3/KdpSW0今、 [外]-[ADSLモデム]-[有線ルータ]-[XP PC]
なんですが、
[外]-[ADSLモデム]-[無線ルータ]-有線-[XP PC]
|
無線-[DS]
にした場合、セキュリティーは今の状態を維持できますか?
初心者ですみません。
0795こくないのだれか
2006/06/15(木) 21:29:19ID:v3/KdpSW0-[無線ルータ]
|
無線-[DS]
です。
0796こくないのだれか
2006/06/15(木) 22:08:14ID:xcF3XoKg0DSが使用してる暗号のWEPはちょっと盗み聞きしようレベルなら完全に防ぐが、
狙い撃ちで攻撃されれば無力といった微妙な所。
0797こくないのだれか
2006/06/15(木) 22:10:56ID:zDX4cYYQ0たとえWEPを解析されても弾けるんじゃないの?
0798こくないのだれか
2006/06/15(木) 22:24:16ID:xcF3XoKg00800こくないのだれか
2006/06/16(金) 02:09:30ID:/I1KD03P00801こくないのだれか
2006/06/16(金) 03:25:18ID:f+hELNze0無線ルーターの説明書もよく読むといいよ
「何を何桁まで」
↑ここ重要
WEPキーの設定順は
まずDSにWEPキーを設定→それに合わせて無線ルーターのWEPキーを設定
0803こくないのだれか
2006/06/19(月) 12:23:53ID:TS6cCKcW0木造の一軒家でルータ設置予定場所は1階。
真上の2階が主なプレイ場所になるっぽいが
これくらいなら問題ないよな?
家は木造。
0804こくないのだれか
2006/06/19(月) 12:30:53ID:crqs6lvL0今月のねとらんwで120b地点でアンテナ1本立ってたというから大丈夫だと思われ。
ただ、近くに電子レンジとか置くなよ
0805こくないのだれか
2006/06/19(月) 12:37:54ID:TS6cCKcW0当然家だからキッチンあるし電子レンジはあるけど
この場合の近くに置くなは真横とかのこと?
なら問題ないと思うが
0806こくないのだれか
2006/06/19(月) 13:24:12ID:crqs6lvL0同じだから出来るだけ離して置いた方がいい。
もっとも電子レンジ使うのは長くても数十分だろうからその間電波状態が悪くても我慢すればいいだけだろうけど。
0807こくないのだれか
2006/06/19(月) 14:19:23ID:TS6cCKcW0thx
0808こくないのだれか
2006/06/21(水) 00:25:42ID:D3fMZ+ux0どうちがうんですか?
家で使用してるのはデスクトップPC XPですが、
カードなしを買ってwi-fiできますか?
それともほかに必要なものがあるんでしょうか。
0809こくないのだれか
2006/06/21(水) 01:30:40ID:A4VaTu2Z0PCとWHR-G54Sを「無線」で接続する際に要るのがそのセットモデルについてくるもの。
PCとWHR-G54Sを「有線」で接続するなら要らない。
ちなみに余談だがPCを無線化するなら「イーサネットコンバータセットモデル」を購入するのがいいと思われ。
「イーサネットコンバーター」はPCだけに限らずPS2とかも無線接続できる機械。
0812こくないのだれか
2006/06/21(水) 23:39:37ID:Yd06diVY0他スレで誰か教えてくれたが
http://www.rakuten.co.jp/reboooom/693926/693950/#760764
a必要ないならこれ安くていいと思う。
0813こくないのだれか
2006/06/22(木) 21:53:13ID:W31q8D8e0http://store.yahoo.co.jp/reboooom/whr-g54sp.html
0814こくないのだれか
2006/07/12(水) 04:31:25ID:86z53Jic0ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr6650s.html
のどれを買えばいいんだ?
0815こくないのだれか
2006/07/12(水) 15:05:02ID:FglEcfFl0基本は単体モデル、今箱○(XBOX360か?)の無線アダプタ買ってなかったら
一番下のワイヤレスセット(SE)にしとけ
0816こくないのだれか
2006/07/12(水) 17:24:27ID:boiZReM30デフォルトのままでは、電波盗まれちゃうんだよね?
DS以外では、有線でPC1台だけつなげてるんだけど、
これだけはしとけって設定を、教えていただけないでしょうか?
↓を見ても、どれをいじっていいのかわからないっす…
http://buffalo.jp/download/manual/air8/top/index.html
0817こくないのだれか
2006/07/13(木) 00:29:16ID:TXJjgodu0AOSSで設定してたら気にするな。
強いてやるなら無線LAN側からの設定を禁止する事ぐらいだけど、G54Sでできるかどうかはしらん。
ネットワーク設定のパケットフィルタ位でできそうだが。
あとこの板よりハードウェア板のほうがより詳しい人が揃ってると思われ。
0818816
2006/07/13(木) 00:31:01ID:6ijBj1uP0おーたまたま見たら今レスが…
ありがとー<(_ _)>行ってみるっす。
0819こくないのだれか
2006/07/13(木) 07:54:26ID:1a0US8ZYO0820こくないのだれか
2006/07/13(木) 07:57:00ID:Rtvv2YFq00821ファンタグレープ
2006/07/13(木) 13:11:57ID:1Rw7vjz4O0822こくないのだれか
2006/07/13(木) 16:34:40ID:cdvmF5OeO0823は
2006/07/13(木) 17:00:37ID:BBClTzxqO0824こくないのだれか
2006/07/13(木) 17:03:31ID:cdvmF5OeO0825こくないのだれか
2006/07/13(木) 17:09:29ID:z5LEWsT/0何でも人に聞けばいいと思ってるでしょ?
0826こくないのだれか
2006/07/13(木) 17:58:55ID:cdvmF5OeO0827こくないのだれか
2006/07/13(木) 18:09:24ID:Ja8qY6iL0\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
0828こくないのだれか
2006/07/13(木) 19:36:52ID:pzvkv+GB00829な
2006/07/13(木) 20:44:54ID:BBClTzxqO0830こくないのだれか
2006/07/13(木) 20:59:50ID:/2Goe/9i02ちゃんねる利用者の残りの割合は
小学生以下(0-12)が5%。19歳以下(13-19)が15%だそうだ
http://temple-knights.com/archives/2006/03/21304050.html
即ち、>>827がおっさんの可能性も否定出来ないわけなのだが
0831こくないのだれか
2006/07/14(金) 11:00:36ID:KZTTL1P+00832こくないのだれか
2006/07/16(日) 00:07:48ID:ToJKKKOmO0833こくないのだれか
2006/07/16(日) 00:19:06ID:LRHrAd+h0知識さえあれば
0834こくないのだれか
2006/07/20(木) 16:17:48ID:xHLf9sbg0_っぽいので、しかたなくWiFiコネクタ使ってる。
IEEE802.11aと11bの両方同時に使えるような無線ルーターにすりゃよかったorz
0835こくないのだれか
2006/07/20(木) 16:23:06ID:wCWQypj50その気がないならWEPで役目を果せる。
0836こくないのだれか
2006/07/20(木) 16:37:22ID:xHLf9sbg0とWiFi買った自分を納得させてみる。
0837こくないのだれか
2006/07/20(木) 16:41:37ID:wCWQypj50ルーター→AESなり有線→Wii→専用通信→DS
をやるのではないかといわれるけど実際はどうなんだろうね
0838こくないのだれか
2006/07/20(木) 17:42:15ID:jIQFZSWP00839こくないのだれか
2006/07/20(木) 17:45:07ID:ylh9ZYLT0ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
を見ればフレッツISDNでやれてる人もいるとかいないとか
0841こくないのだれか
2006/07/20(木) 17:54:25ID:ylh9ZYLT0チョイスのポイント
http://wifi.moero.info/index.php?FAQ#ld1c24b7
0842こくないのだれか
2006/07/20(木) 18:00:38ID:jIQFZSWP0見れないし。
今ウチにあるのはAir portで、らくらく無線ボタンとかないけど
IPアドレスとかやらないと無理ですよね。
0843こくないのだれか
2006/07/22(土) 20:24:28ID:ejJoTddRO0844こくないのだれか
2006/07/25(火) 07:45:22ID:TArDsH6g0いろんな場所でPC使えたりDSできるのうらやましいと思ってきた。
でもうちのマンションはリビング以外は携帯の電波も届かないんだけど
無線ルータは大丈夫なのかしらん。
外からの電波は届かなくても内部なら大丈夫ってことあるかな…。
0845こくないのだれか
2006/07/25(火) 09:23:55ID:oO8STP5u0無線ルータを置く場所をケーブルで調節できますし、
外部アンテナを付けることによって電波の指向性を強める事も出来ますし、
WDSという中継機能をもった奴をもう1台買う事によって死角をなくす事も出来ますし。
下に行けば行くほどコストがかかりますが・・・
0847こくないのだれか
2006/07/27(木) 08:34:07ID:mkpwTgIO0使いやすい
0848こくないのだれか
2006/07/27(木) 08:53:20ID:OknTVZqr00849こくないのだれか
2006/07/27(木) 16:06:54ID:Gzl1tsFB00850こくないのだれか
2006/07/27(木) 17:28:49ID:rQmHU2py00851こくないのだれか
2006/07/29(土) 08:29:02ID:54BsP+zV0ハード販売台数は、ソフト同梱の『LocoRoco得得パック』が発売されたこともあり、
プレイステーション・ポータブルの販売台数が前回より約7,000台増加した。
ほか、まとまった出荷が見られたニンテンドーDSが4週ぶりに1万台を突破している。
(エンターブレイン マーケティング企画部)
LocoRoco得得パックって限定数10万台なのに、7000台の増加って・・・
でもグラフ見るとDSには勝ってるなw
0852こくないのだれか
2006/07/29(土) 12:24:43ID:MCyym7yH0何が簡単接続だよ
任天堂うんこすぎ
0854こくないのだれか
2006/07/29(土) 13:51:23ID:gbaIfjXw0俺も持ってるけど、AOSSなんて素人機能
使ってないよ。
自分で設定しろよ。
とDSブラウザから、力キコ。
0855こくないのだれか
2006/07/29(土) 17:12:31ID:g7GTV0+E0> 素人機能使ってないよ。
とか
> DSブラウザから、力キコ。
とか… 自慢したいお年頃?
玄人気取りで
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1153838597/439-440
はどんなもんかねぇ。
0856こくないのだれか
2006/07/29(土) 18:14:53ID:R25yMgTW0初心者にも安心だし上級者は、AOSS+ほかの機能も使えばもっと安全
0858こくないのだれか
2006/07/29(土) 19:53:15ID:bPDiUDf200859こくないのだれか
2006/07/29(土) 20:18:57ID:/A+fpmzW0無線の人はだいたい無線ルータ
有線でもセキュリティー上使ってる人多いんでない?
セキュリティー意識もってるなら使うのが普通。
0861こくないのだれか
2006/07/29(土) 21:20:57ID:R25yMgTW00862こくないのだれか
2006/07/29(土) 22:31:08ID:DgPo6WMF0ルーターの役目
1.OSの古いCDで再インスコするとき、ルータが無いとインスコ中に攻撃される可能性がある。
2.無関係なアドレスからOSのバグを突いた攻撃が送られてきてもルータが防いでくれる。
3.ルータとパソコンでCPUが違うため、両方をバッファオーバーランで潰されることがない。
4.覚えると女の子にモテモテ
0863こくないのだれか
2006/07/29(土) 22:42:03ID:R25yMgTW01は再インスコ中LANケーブルははずすだろうし、第一攻撃されても受け付けないと思われる
2はあるな3もある、がルーターのバグで・・・・4はあるあ・・・・ねーよww
0864こくないのだれか
2006/07/29(土) 23:10:26ID:/A+fpmzW00865こくないのだれか
2006/07/29(土) 23:29:06ID:6xcEtDvP0インスコ中に何個かもうウイルスが進入してたってのをみたの雑誌で見た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています