トップページwifi
1001コメント292KB

Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn0
禿同
0611こくないのだれか2006/05/24(水) 23:14:04ID:qOLfpllK0
>>610
てめえの足で店行って調べな
0612こくないのだれか2006/05/24(水) 23:23:29ID:AekIF/Hs0
無線LANもってて、パソコンでは802.11a(5GHz)を使用してるのですが
DSのWi-Fiを繋げようとすると802.11b(2.4GHz)にルーターを設定しないといけないらしく
DSのためにPC側の回線速度を落とすのも嫌だなぁと思ってる
ここで聞きたいのですが、Wi^Fiコネクタは無線LANでネットに繋がってるPCを中継してDSを繋ぐことはできるのでしょうか?
0613こくないのだれか2006/05/24(水) 23:39:29ID:qOLfpllK0
>>612
11a&11g/11b同時接続可能モデルに買い換えるかAPを買い足す・・・

というネタは置いといて可能だと思われ。
そもそもPCとDCを繋ぐものだし
0614こくないのだれか2006/05/24(水) 23:43:01ID:Wx1OCT790
>>612
無線ルータには4ポートの有線LANポートついてないですか?
そこへ無線アクセスポイント(ルータ機能がないやつ)を差せばいいような・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html
これならAOSSで楽勝よ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/nds/index.html
このページのおすすめ品の中にもあるし。
0615こくないのだれか2006/05/25(木) 02:10:34ID:NP+7kp7d0
プラネックスのAP機能付きUSBアダプタ「電波男」はDSもPSPも対応するらしい。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54gd.shtml
0616こくないのだれか2006/05/25(木) 22:39:18ID:JNA707N10
昨日、WiFiコネクタが届いて6時ごろ帰宅してから12時頃まで頑張ったが結局接続できず・・・。
今日、バッファローの無線ルータ買ってきて帰宅して10分・・・・・。

無事接続完了!!すんなりつながったのでマジ感動した。テトリスおもしれ〜〜
0617こくないのだれか2006/05/26(金) 01:12:41ID:qpjUCklZ0
Wii&DS使える安いルーターどれ?
0618こくないのだれか2006/05/26(金) 01:13:57ID:56Qj7TMC0
>>617
とりあえず、価格comなりで検索してみ。
0619こくないのだれか2006/05/26(金) 01:39:40ID:qpjUCklZ0
WHR-G54S/U買うことに決めました!どうも!
0620こくないのだれか2006/05/26(金) 12:34:57ID:9YlwcQ5u0
アダプタより高い分簡単につながるんだな
確かにアダプタ買ってつながらneee!!
とかいうぐらいなら金かけて無線付けた方がいい
と、いうことで買ってくるよ(・ω・)ノシ
0621こくないのだれか2006/05/26(金) 17:13:38ID:ad/Euy6J0
無線ルーター持ってるけど、WEP放置が怖いから、
Wi-Fiアダプタ買おうかと思ってる俺がきました。
ルームシェアしてるから、万が一APハックされた
時の事考えると不安なんだよね。
WiiがDSのAPになってくれたら良いんだけどなぁ。
0622こくないのだれか2006/05/26(金) 19:13:21ID:o+LEN1Gu0
そんなに心配ならマックアドレスで固定すればいいじゃん。
0623こくないのだれか2006/05/26(金) 19:32:13ID:+MB9OmHQ0
APの電源を切ればいい
0624こくないのだれか2006/05/26(金) 19:32:18ID:F6TDxz+l0
PCのシステムを汚したくなかったらさらに無線APを買い足すってのは?
0625こくないのだれか2006/05/26(金) 20:12:42ID:NfaU3+wO0
万が一なんて心配するなら、ネット止めるしかないだろ

ルームシェアはOKで、万が一のAPハックは危険って順番おかしすぎw
06266252006/05/26(金) 20:18:03ID:NfaU3+wO0
追伸
オレ、ハックとかそんな知識ないけど
APハックなんてする時間あるならにPC一式パクるよ
0627こくないのだれか2006/05/26(金) 20:47:53ID:+MB9OmHQ0
WEPは知識があれば簡単に解読できる、とか書いてあるけどさ








そんなハッカー、俺の家の近くには来ないよw
06286212006/05/26(金) 20:56:24ID:ad/Euy6J0
一人暮らしならWepだからってビクビクすること無いけどさ、
やっぱ俺の都合でセキュリティー落として良いのかって思っちゃうのよ。
同居人名義で部屋借りてるしね。
世の中完全の安全なんて無いけどさ、万全を求めたいもんでしょ。
WiiがWEPしか対応して無いなんて事があったら、失望する。
0629こくないのだれか2006/05/26(金) 21:11:01ID:o+LEN1Gu0
失望確定だからPS3買っていいよ
06306212006/05/26(金) 21:36:47ID:ad/Euy6J0
はぁ、任天堂の欠点を指摘したら、話と関係ないのにPS3
を引き合いに出したりする馬鹿が多くて萎える。
脳みその中に任天堂派とソニー派しか無いのかよ。
0631こくないのだれか2006/05/26(金) 22:03:36ID:AX8noU3T0
いや・・wiiかPS3の選択肢しかない希ガス・・・おまいがむしろ反応しすぎじゃね・・・
0632こくないのだれか2006/05/26(金) 23:16:18ID:NfaU3+wO0
ツレも昔そんな感じだったなー
セキュリティーとかそんなのにやたら過敏?なのよ、ほとんどPC素人の癖に
自分のサイト作って、解析つけてこいつはOSが〜でブラウザが〜でとかなんとか(別にどうでもいいw)
ほんで、みんな串ささないで掲示板にカキコするのが危険だとかどうとか(荒らしでもないのいちいち串さすか?)

なんか変な本の見すぎだったんだろう、ネットにはハッカーしかいないと思っていたようだ
0633こくないのだれか2006/05/27(土) 03:21:51ID:s/SOc/O50
逆方向(NO対策)に向かうよりかはいいと思われ。
素人だからこそ、知識が無くてそうなるんだろうな。
0634こくないのだれか2006/05/27(土) 07:20:40ID:u4VaCw6r0
WEP解析はPC並みにバリバリ使用中の回線を捕まえて
10時間以上張り付いて電波を収集しないといけないらしい。

心配するに越したことはないけど
家の鍵を二重にすることや、窓を割られないシート張ったりすることの方が先決だわな。
危険性では車に乗ったり、タバコ吸うのもアウト。
0635こくないのだれか2006/05/27(土) 08:34:33ID:SGjf6uwF0
ルームシェアなんてやってるくせに、ハッカーが怖い?
同居人が連れてくる見知らぬ他人のがよっぽど怖いだろうに
0636こくないのだれか2006/05/27(土) 09:15:05ID:/jcAf+Qi0
>>634
俺は最速3分、平均10分で破られたとか聞いたけど?
0637こくないのだれか2006/05/27(土) 09:33:35ID:SJF1COMI0
>>630の必死さに笑った
0638こくないのだれか2006/05/27(土) 09:46:54ID:u4VaCw6r0
>>636
128bit
0639こくないのだれか2006/05/27(土) 09:56:49ID:xYBEwqFp0
>>630>>629の言ってる意味すら理解できず、WEPが問題にしながらルームシェアしてる池沼
0640こくないのだれか2006/05/27(土) 12:09:33ID:TsuR1lc7O
いやー皆企業の安全態勢に甘いねえ。今時WEPなんてありえないって。
0641こくないのだれか2006/05/27(土) 12:51:28ID:xYBEwqFp0
>>640
アホか、喜んで使ってる馬鹿なんていねーよ。
0642こくないのだれか2006/05/27(土) 12:54:45ID:cgfZ8RDQ0
任天堂はファームアップでTKIPに対応しろ
0643こくないのだれか2006/05/27(土) 13:06:48ID:TsuR1lc7O
どうでもいいけど639の文章かなり池沼だな。
0644こくないのだれか2006/05/27(土) 14:18:02ID:o+3OUr3y0
>>629だけじゃん。PS3って単語が出たの。
あんなので>>630なレス返すって明らかに過剰反応だよな。

>脳みその中に任天堂派とソニー派しか無いのかよ。
それってお前自身のことじゃね?
06456302006/05/27(土) 14:36:15ID:jl9DIgOJ0
>>644
ちょっと誤解を招く書き方だった。
2ちゃんの他のゲーム板なんかで任天堂の事指摘すると、
すぐGKだの言ってくる奴が多いのよ。
俺の書き込みは、このスレの人達を非難した書き込みに見えたかな。
06466302006/05/27(土) 14:46:04ID:jl9DIgOJ0
後、ルームシェアの事を心配しろとの意見が多いけど、
別に俺に被害が出るのはどうでも良いのね。
WEPのままだと、同居人に被害を及ぼす可能性があるってのが嫌なのよ。
人に迷惑をかけてしまう可能性があるのは落ち着かないんだよね。
現状WEPなんて最低な暗号化なのに、不満書いたらこんなに反感買うとは思わなかった。
0647こくないのだれか2006/05/27(土) 15:08:16ID:SGjf6uwF0
まだ企業のとかなら、わかるけどさ
いちいち人ん家のWEP暗号解析なんてする、暇なやつなんているのかね
WEPでWi-Fiコネクションやってるやつなんてごまんといるんだぜ?
被害あるならこの板にも被害報告スレとかありそうだし

でも、まー怖いんだったらしょうがないよね、あーWi-Fiでメトロイド楽しみ〜
0648こくないのだれか2006/05/27(土) 16:21:40ID:ljRPH46T0
そんなに他人に迷惑かけるの嫌ならやらなきゃいい話
迷惑かけるのイヤだ、でもやりたい
子供がだだこねてるのと同じだ
0649こくないのだれか2006/05/27(土) 16:41:14ID:17Jpsm6T0

MAC縛ってWEP。
もしくはアダプタ。

それでもイヤならやめとけ。以上。って事か。

0650こくないのだれか2006/05/28(日) 02:15:46ID:CKqtYtFhO
つーかお前の家のパソコンにハッキングする価値があると本気で思ってんのか?
ハッカーは大企業か莫大な金持ってるやつしか狙わねーよ
ウイルスバスターでもいれとけ
0651こくないのだれか2006/05/28(日) 02:38:54ID:TJirFuz20
>>650
えええええええええええええええええええええええええ
0652こくないのだれか2006/05/28(日) 08:51:23ID:CXZDjaug0

|__∧
|^Д^) プギャーーーッ
m9 /
|/
|
0653こくないのだれか2006/05/29(月) 01:19:02ID:16/cnxgG0
>>646
SSID隠してMACアドレス設定して128ビットWEPで普通は十分だと思うが。
これを破ってくるような暇人が近くにいたら諦めろw
0654こくないのだれか2006/05/29(月) 03:21:31ID:6bU6na/w0
SSIDステルスはいらなくね?
というかWEP128だけでも充分だろw
ただ乗りする奴はそんなことするくらいならYAHOO使ってる奴とか探すとおも
0655こくないのだれか2006/05/29(月) 07:18:10ID:zh7njAwlO
26 Wi-Fiくれ( ^ω^)
0656こくないのだれか2006/05/29(月) 19:11:07ID:pPXyGvfS0
>別に俺に被害が出るのはどうでも良いのね。
>WEPのままだと、同居人に被害を及ぼす可能性があるってのが嫌なのよ。

最悪告訴される被害だな。どうでもいいならどうでもいいが、
同居人も疑われること必至。
それでもいいらしんで漏れがどうこういうこっちゃないが。
0657こくないのだれか2006/05/29(月) 20:17:37ID:pdEwK/Az0
だったらスルーすれよ、論ずる必要もないネタだから。
0658こくないのだれか2006/05/30(火) 15:06:13ID:3jd+4f6u0
住宅密集地だと暗号化されてないAPが5個ぐらい見つかる。

悪い奴はまずそっちを狙うからWEP+マックアドレス制限くらいで平気だよ。
たぶん。
0659こくないのだれか2006/05/30(火) 21:28:26ID:3Ix5YA/20
>610

俺はこれを買った。4280円
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040311001
0660こくないのだれか2006/05/31(水) 01:36:18ID:1KqAPIRF0
現在有線ルータを使用してるんですが
無線ルータの購入を検討しています。

DS→無線ルータ←ポート指定→有線ルータ→ネット

のような形で無線ルータをLAN内に組み込んでネットに接続できますか?
また、この方法だとLAN内に入り口を作ってしまうことが不安なんですが
使用するポート以外を塞ぐかDMZで存在しないアドレスに飛ばしてしまうことで
セキュリティ的には対応可能でしょうか?
0661こくないのだれか2006/05/31(水) 01:37:11ID:1KqAPIRF0
>使用するポート以外を塞ぐかDMZで存在しないアドレスに飛ばしてしまうことで
これは無線ルータについてです
0662こくないのだれか2006/05/31(水) 12:43:40ID:ITGIniQo0
それWifiとは関係ない話じゃ・・・
セキュリティ板とかいけばいいんじゃない?
このスレでの答えは、そうだなー

無線ルータ買えば有線ルータなんていらないだろ
なんでそんなやたら繋ぐんだよ!

って感じ
上でもあるけどセキュリティに神経質な人はWifiしないほうがいいでーす
0663こくないのだれか2006/05/31(水) 13:12:07ID:L9ehIouN0
まーなんつーか無線ルーターと無線APだと無線APの方が世代が古いってことがあるし、
有線LAN部分のスループットが気になるってこともさもありなんだし。

拘るならハードウェア板に行った方が正解。この板はある意味お気楽極楽集団なわけだし。
0664こくないのだれか2006/05/31(水) 13:28:51ID:1KqAPIRF0
>>662
せっかく有線ルータ買ったんでもったいないのと
DS目的のみなら上のほうであがってた安い無線ルータで
問題ないと思うからです。
スループットや安定性も有線のほうが良さそうだし
>>660の組み合わせなら他のPCは有線、DSは無線と
良いとこどりが出来るんじゃないかと思いました。
0665こくないのだれか2006/05/31(水) 13:32:44ID:V5nRRoUM0
DSやるときだけ無線ルーター繋げれば
0666こくないのだれか2006/05/31(水) 13:50:05ID:kHywImOJ0
自宅の回線がDoCANVASっていう集合住宅向けのやつで
(グローバルIP契約はしてないのでプライベートIP)
任天堂のチェックでもNGだったのであきらめてたんだけど

[壁]-[PC]-[CG-WLCB54GL]-[DS]

でwifi接続できたので WHR-G54S あたりを買ってきて

[壁]-[WGR-G54S]-[有線でPC]
        └ [DS]

にしたいんだけどグローバルIP契約しなくても可能でしょうか?
0667こくないのだれか2006/05/31(水) 19:18:19ID:hOB9FRsP0
>>664
>>659が書いた品が安くて良いんじゃね?
airstationのHPでブリッジモードのやりかた書いてあるし、セッティングさえ終わればAOSSで楽だし。
配線は有線のLANと無線のLANを繋げるだけだし。
0668こくないのだれか2006/06/01(木) 00:39:37ID:BRVG6+e4O
初心者なんですがみなさんに質問です。家に
@パソコンがない
A無線LAN、ルーターがない
Bネット接続ができない
この様な状態なんですが少々難しくてもいいのでどうすればWiFiできるか力を貸してくださいm(__)mマジレスお願いします。
0669こくないのだれか2006/06/01(木) 01:31:43ID:FAGch5UO0
>668
釣られてやるよ









ここに来てるって時点で「Bネット接続ができない」ってのはありえないんでw
まぁ携帯って手段もあるわけだが・・・

携帯からならwi-fiステーションかフリースポットってとこに逝け
0670こくないのだれか2006/06/01(木) 02:25:15ID:+IqTgP7x0
>>664
俺はWAN−NV3−無線化BLR−TX4−DS
で繋いでるけど快調だよ。
NV3のルータ機能生かしてTX4は無線スイッチングハブとして使ってる。
ルータ二つだと設定が面倒だしね。


>>666
今出来てるなら多分平気。
0671こくないのだれか2006/06/01(木) 02:31:01ID:BRVG6+e4O
669           携帯から来てます。わざわざフリースポットに行くのはちょっと…夜光虫なんで。
0672こくないのだれか ◆Qlb/QEgiJ2 2006/06/01(木) 02:39:21ID:XNOcvaAg0
質問いいですか。

ルーター使って2chに書き込めたら、オンラインゲーム出来ますか?
(wifiの事です)
あと電波状態が45ぐらいなんですけど平気ですか?平均25かな
不便な家なもんでw
皆様の話を聴いてDSを買うか決めます。
オンラインゲーム始めた時はぜひ仲良くして下さい。
あとXboX360無線LANも買えばネット接続出来ますか?
序でにPS2で無線LANの品ってありますか?

オンラインゲーム遣り始めた時のためにトリップ付けます。
0673こくないのだれか ◆Qlb/QEgiJ2 2006/06/01(木) 03:06:54ID:XNOcvaAg0
DSに無線LANは内蔵されていますか
0674こくないのだれか2006/06/01(木) 06:44:03ID:8HdfLw9V0
オンげーできるかどうかは2chのカキコで判断するものじゃない、プロバイダに聞け
電波状態については、よくわかんね
あとは○
0675こくないのだれか2006/06/01(木) 08:42:27ID:Zrlr1kT/0
>>671
じゃあ、電器屋の兄ちゃんと仲良しになって相談乗ってもらえ
0676こくないのだれか2006/06/01(木) 11:25:11ID:UuFP1Hfd0
LANカードじゃつながらないんだな…
アクセスポイント検索には引っかかるんだけど。
有線接続じゃなくてもアダプタ使える?
0677こくないのだれか2006/06/01(木) 12:17:27ID:sYGCbFK10
>>676
何言ってるのか全然わからん
ちゃんと最初から説明するよろし
0678こくないのだれか2006/06/01(木) 19:56:56ID:BRO+X3eQ0
LANカードでちゃんと繋がるよ。
0679こくないのだれか2006/06/01(木) 20:50:51ID:z5K+5+XX0
>>668
電器屋に行って光ファイバー下さいと言ってこい。


>>672
>ルーター使って2chに書き込めたら、オンラインゲーム出来ますか?
プロバイダに聞け
0680こくないのだれか ◆Qlb/QEgiJ2 2006/06/01(木) 21:08:46ID:YeUyvnij0
>>674
少ない文章でありがとう(少し分かりました (多分) )
>>679
ありがとう(建て前)

違う板に・・・
0681こくないのだれか2006/06/01(木) 23:14:10ID:KVzG+goc0
Planexのblw-54cwって繋がるかな?
外見はDSL白っぽくていい感じなんだけど。
06826642006/06/02(金) 00:09:17ID:y18T8zta0
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1040311001
のルータで繋がりました。
ありがとうございました。
0683こくないのだれか2006/06/02(金) 12:45:51ID:OAyKQptv0
>>679
×光ファイバー
○ダークファイバー
0684キング ◆khKhuhIRCg 2006/06/02(金) 16:56:40ID:/yHDeuGB0
このスレで宣伝いいですか?(面白いかも?)
0685キング ◆khKhuhIRCg 2006/06/02(金) 17:02:50ID:/yHDeuGB0
wifi綱がり宣伝です。
http://www.citywave.com/dennou/archives/2006/04/dswifi.html
返事が遅いから宣伝しちゃった。
0686こくないのだれか2006/06/02(金) 17:18:42ID:vLGKGacH0
>685のurl先の無線を組む紹介がダサダサで素人レベルなのが大問題。
これから無線を導入しようとしてる人は参考にしないほうがいい。
0687キング ◆khKhuhIRCg 2006/06/02(金) 18:30:53ID:/yHDeuGB0
質問です。
PSPでネット接続できたらDSでも出来ますか
0688こくないのだれか2006/06/03(土) 07:08:21ID:w99FR/h60
>>687
逆は言えると思うが・・・
(対応できる暗号化のレベルが違うから)
0689こくないのだれか2006/06/05(月) 11:48:34ID:RU3yqg7V0
しったかぶりしないでちゃんと教えてください
わからないならわからないって言ってください
急いでます
0690こくないのだれか2006/06/05(月) 12:05:12ID:YvTJ7bJMO

コイツ何様?w
0691キング ◆Qlb/QEgiJ2 2006/06/05(月) 12:43:52ID:sb9ggqpN0
VIPで間違って鳥晒しちゃったから鳥変えたから。
>>688
解決してないけどアザーッス!!
>>689
デジャブゥー?
0692こくないのだれか2006/06/05(月) 15:24:41ID:pYq5WHL00
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm
こういうサイトもあるので、たいさく/じっせん、のところを見てみよう。
0693初心者2006/06/05(月) 17:20:34ID:TeH+ZrdzO
すみませんワイファイは、Yahoo!BBだとできませんかィ
0694こくないのだれか2006/06/05(月) 17:33:45ID:GHg88dJl0
できないって報告があるけど
やふユーザーが多いから目立っているだけかも
確実なのは借りてきて試してから購入することだな

アダプタつけるとなるとPCの話もしなくちゃならん

ぶっちゃけNTT東ヤフ8M契約で有線LAN
デスクトップXPコンパックで動いているし
友人のノートPC(FMV loox)でも問題なかった
0695こくないのだれか2006/06/05(月) 17:34:55ID:8CvhCAw00
>>693
Yahoo!BBの集い
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136115009/
0696こくないのだれか2006/06/05(月) 19:42:35ID:tsasJZ140
>>694
>ぶっちゃけNTT東ヤフ8M契約で有線LAN
おまいが東エリアの人間というのはわかったから、こういうときにNTT東と書くと
フレッツの方と混同される恐れあるから書かないほうがいいですよ。
Y!BBは回線もプロバイダも兼ねてる業者だから
0697こくないのだれか2006/06/08(木) 09:39:39ID:ZwKV7PKm0
wifiアダプタマンセー
0698こくないのだれか2006/06/08(木) 12:18:36ID:ijIO3GfN0
あと2千円たせば無線ルーターが買えるのに
なんで?
0699こくないのだれか2006/06/08(木) 13:26:39ID:bTsZeu+u0
WEP設定にするのがいや
0700こくないのだれか2006/06/08(木) 14:33:49ID:U1gwFp810
wifiコネクタだって同じだろうよ。無線なんだから。
0701こくないのだれか2006/06/08(木) 16:21:50ID:Kdo8vUXi0
コネクタなら差し込んでチョチョイノチョイで設定完了できるから。
無線ルータめんどくせ
0702こくないのだれか2006/06/08(木) 16:27:26ID:U1gwFp810
AOSSのほうが楽だろ。ボタン1回だし。
0703こくないのだれか2006/06/08(木) 17:07:47ID:cb1MPB2l0
無線ルータめんどくせっていってるやつは無線ルータもってないやつだろうな
0704こくないのだれか2006/06/08(木) 20:15:13ID:QkZcLUrX0
バッファローのアクセスポイント選択ガイドでマンションの方を選んだら
WHR-HP-AMPG
WHR-HP-G54
これがおすすめ機種らしいんですがちと高いんですよね

WHR-G54Sはマンションでは使えないんですかね?
0705こくないのだれか2006/06/08(木) 20:46:49ID:b17E6BlE0
自分で何言ってるか理解してる?
マンションだったら「ルータとDSが、例え1mも離れていなくても使えない」なんておかしいだろ???

強力アンテナが部屋の隅々まで届きますよって意味だYO!

WHR-G54Sでもいいんじゃないかな
隣の部屋とかくらいなら余裕っしょ
0706こくないのだれか2006/06/08(木) 20:56:08ID:QkZcLUrX0
>>705
なるほど、よくわかりました
近づいていればできるんですね
ルータの目の前でやるのでWHR-G54Sを買います
0707こくないのだれか2006/06/09(金) 00:56:17ID:NCMxIOBS0
ttp://shop.corega.co.jp/item_detail.command?item_cd=2003049&category_cd=5100

これは安い。コネクタよりも安い。
0708こくないのだれか2006/06/09(金) 01:01:22ID:lowVkbXQ0
>>706
近すぎても逆に悪影響が出るからほどほどの距離でなw
0709こくないのだれか2006/06/09(金) 06:43:34ID:GEuyT0jx0
>>707
CG-WLBARGPは任天堂の動作機器一覧に2Mbps固定にするとって書いてあるんだが
それが安い理由なんじゃね?
0710レイガンス2006/06/09(金) 06:48:57ID:97FTyU1g0
対戦とボイスチャットやりましょう
1418−0589−5960です
いろいろ話しましょう
返信よろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています