Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn00413こくないのだれか
2006/03/31(金) 22:49:34ID:owJ3JMzf00414こくないのだれか
2006/03/32(土) 11:07:56ID:7OZ4x6qk00415こくないのだれか
2006/04/05(水) 20:02:14ID:WUwkbAl/0する人が多いみたいだね。
それはそれでいい勉強になるから、みんな頑張ってくださいね
0416こくないのだれか
2006/04/06(木) 03:20:53ID:fspWoT9x0以前planexの有線ルーター使ってたけど、安定度・速度・機能・設定画面等かなり満足できる出来だった。
壊 れ る ま で は ね・・・。
ちょうど1年後に壊れましたよorz
オマイなにソニータイマー仕込んでんだよゴルァ!
あとは、LinksysのWRT54GC-JPも安くてよさげだが全然情報ないよ・・・。
0417416
2006/04/06(木) 03:26:44ID:fspWoT9x0値段の割にはちょっと有線部分のスループット低いのかな?
今、フレッツADSLでNTTからルーター借りている状態なので、返却して
ルーターとしても使う予定だから、ちょっと気になる。
フレッツADSLでは、実際そこまでの速度でることなんてないんだろうから、気にすることないっていうのは
分かってるんだけどね・・・。
PC間のファイルのやり取りもめったにないしね。
いずれ光プレミアムにするときは、ブリッジとして使うことになるだろうし。
0418こくないのだれか
2006/04/06(木) 12:13:14ID:vREZNFzb0どういうポリシーというか繋ぎ方で有線ルーター2台を使ってるのか知りたい俺が居る
>>416
LinksysのWRT54GC-JPは
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 20〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/
http://makimo.to/2ch/pc8_hard/1131/1131353386.html
にちょこっとコメント載ってた。他のスレであったかどうかはしらんし参考になるかはもっと知らん。
0419416
2006/04/06(木) 17:31:46ID:fspWoT9x0ありがとう。
いや、参考になったよ!
軽すぎてLANケーブルに引きずられて、設置するのに安定感がないとかw
やっぱりこれもWAN-LANの速度は十分じゃないとか。
どうやら、値段なりの働きは十二分にするが、今となっては機能が少ないので、
2ch的には良くも悪くも最近は話題が少ないって感じだな。
(どちらかといえば、よい方向に話題が少ないと言える)
結局余計に悩む羽目になったのだが。
1万以下の無線ルーターにWAN-LANの速度期待するのは無意味っぽいな。
ところで、WiFi対応なら全部DSつながるんだよな?
設定は一応できる自信はある。
なんか、DSが完全なWiFiじゃないってどこかに書いてあって不安なのだが。
413はセグメントわけてるんだろうが、いったいPC何台持ってるんだろう・・・。
0420こくないのだれか
2006/04/06(木) 17:54:48ID:1yGg+g/00高性能ルータ+動作確認済み無線APとか選択肢はあるだろうに。
0421こくないのだれか
2006/04/06(木) 18:08:56ID:fspWoT9x0まーね。
でも、できる限りのことは調べて納得して買いたいのよ。
AirStationのなかにもWYR-G54とか地雷もあるしさ。
AirStationはどこでも売ってるから、ポイント使えるのはとても良い点だよね。
0422こくないのだれか
2006/04/06(木) 18:56:57ID:WDmMOU7e0今DCのPSOが全盛のころに買ったNetGenesis SuperOPT90を使っていて、
ショップのポイントの都合上、WLA2-G54Cを買った。
有線LANのPCからWLA2-G54Cを設定できねぇ!と思ったら
IPアドレスの体系が違っていた。
それに気が付かず数日を過ごしたそんなトホホ体験。
0424こくないのだれか
2006/04/08(土) 22:22:59ID:ND7kChov0ニンテンドーWi-FiコネクションはWi-Fiを使って手軽にネット(につながった端末)に接続して
インターネットを介した対戦や交流ができる。
DSと無線アクセスポイントの通信は11bで
DS同士の無線通信は独自拡張規格が使われてるということじゃなかったっけ。
つうわけで、11bのを買えばOK Wi-Fi対応とか書いてなくてもOK
0425こくないのだれか
2006/04/09(日) 00:32:38ID:8oJlS4K40WiFiの認定も受けてないし、受けたとしても通らないから、当然WiFiでもない。
>>424
どこで見つけてきたネタ? 面白いからおせーて。
0426こくないのだれか
2006/04/09(日) 01:11:22ID:lb8ss4/Q00429こくないのだれか
2006/04/09(日) 12:46:50ID:cNOK5LnK0家 |
墓 | ∴ ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀ << )
0430こくないのだれか
2006/04/11(火) 01:19:44ID:9cX03I+v0http://e-words.jp/w/Wi-Fi.html
http://pcweb.mycom.co.jp/series/ityougo/026/
0431こくないのだれか
2006/04/11(火) 18:06:47ID:R10DBVJQ0これって、Wi-Fi Certifiedの機器には簡単につながるだろうっていう
イメージを与えるためにやってるんだよな?
誰か任天に"Wi-Fi"とはどういう意味ですか?と質問してもらいたい。
漏れは面倒。
0432こくないのだれか
2006/04/11(火) 20:38:25ID:nvmd57oS00433こくないのだれか
2006/04/11(火) 21:46:22ID:Ij/LEgyZ0エラーになって使えない・・・。
今まで色んなUSB差したけど、こんなに駄目なのは初めて・・・。ガックリ
0435こくないのだれか
2006/04/12(水) 03:33:16ID:wLM8Wb1n0USBメモリみたいには行きません。
やさしい取扱説明書がついてたと思いますが、
WiFiコネクタを差す前にやることがあったんですよ。
0436こくないのだれか
2006/04/12(水) 09:44:41ID:JJtnspqX0レス有難う御座います。
一度は設定して正常にインストール出来たんですが
(通信はまだしてないけど、正常動作確認済み)
2度目に起動したら「不明なデバイス」でした。
他のUSB接続器は正常なのになー。
0438こくないのだれか
2006/04/13(木) 15:46:43ID:9KQfc3x800439こくないのだれか
2006/04/14(金) 19:44:19ID:93qAI1V800440こくないのだれか
2006/04/16(日) 01:53:50ID:RmFLsrIF00441こくないのだれか
2006/04/17(月) 17:44:55ID:vhs/y5W60http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13606.html
0443こくないのだれか
2006/04/17(月) 21:20:12ID:b854t0Vn00444こくないのだれか
2006/04/18(火) 10:11:12ID:xVdW/yhaO0445こくないのだれか
2006/04/18(火) 12:34:31ID:VigoFlwB0買う前に接続チェックしないといけなかったんだな・・・。
手放す事を決意。
0446こくないのだれか
2006/04/18(火) 13:07:08ID:xVdW/yhaO0447こくないのだれか
2006/04/18(火) 13:24:37ID:WMNX277F00449こくないのだれか
2006/04/18(火) 15:01:28ID:xVdW/yhaO0451こくないのだれか
2006/04/20(木) 15:48:20ID:50Dj9sR90今後はDSに簡単に対応できることが
無線ルータやブリッジの標準になるな
そうでなけりゃ売れん
0452こくないのだれか
2006/04/20(木) 15:53:31ID:mziS0ORJOスレ立てといてスレタイにはげどうってwww
0453こくないのだれか
2006/04/20(木) 15:55:39ID:I4/roEyp0?
0454こくないのだれか
2006/04/20(木) 21:52:53ID:giTipCtT0あれはジエンじゃないんだよ、だれも賛成してないから自己満足してるんだよww
で、やっぱり無線ルータって設定してたら月にいくらか払わなきゃならないんだよね?
どこにも書いてなかったので、HP
0455こくないのだれか
2006/04/20(木) 23:54:50ID:Ql2HlkgD0おいおい、なんでそんな発想が出てくる?w
無線ルーターもUSBコネクタもしてる働きは基本的に同じなのに
ルーターだけ取られたら変だろうが。
もっともそのルーターがレンタルというのなら話はまた別だがな。
0457こくないのだれか
2006/04/22(土) 18:15:03ID:QdNZ2Y1A0月500円とかで無線拡張カード貸してくれたりする。
452の発想は、そんなところの感じだと思われ。
0458こくないのだれか
2006/04/22(土) 19:10:35ID:XUw989z+0タダですか?一度買ったらタダなんですか!
これは買いwww
ほんとにdクスです
今使ってるeo64と同じ感じだとオモテタ
0460こくないのだれか
2006/04/22(土) 23:22:00ID:mmd4ucSw0もう少し通信関係の勉強しような。
ADSLやら>>458の言ってるeo64やらCMで見かける光は
全部「回線」の名前
(家庭用の)ルーターは判りやすく言うと
接続機器(モデム等)に繋いで基本的にPCやら1台しかネット
出来ないところを複数台接続可能にしてくれる機器。
基本は有線だけどそれを電波でやり取りしてるから無線と頭に付けて言ってるだけ。
でルーターは基本的に買ってしまえば使用料はただ。
回線を使ったらそりゃその回線の持ち主に基本的に使用料金を払うわけさ。
0461こくないのだれか
2006/04/23(日) 14:06:33ID:G8ndffa80じゃあこれ
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00751510140
はダメですかねえ。他のスレにあったのですが。
0463こくないのだれか
2006/04/23(日) 22:11:40ID:8C7ZHVwD0(´・ω・`)ショボーン
でもこの類のはokなんですね。
しかし、一度買って設定すれば後はタダって、
会社の利益って上がるのかなあ・・・
0464こくないのだれか
2006/04/23(日) 22:16:04ID:Oc1qBecc0即物的な利益(≒収入)であればマイナス。
任天堂はサーバー運営費も広告費の一部と考えているので、
広告効果として結果的に(間接的に)本数売れて収入が上がることを見込んでいる。
どうぶつの森がネット通信非対応だった場合の売上本数を想像してみると、
悪い戦略じゃないかと思ってみる。
過去にあった通信サービスはどれもこれも有料でユーザー付かなかったという歴史があるしな。
もうすこし視点をずらしてみることをオヌヌメ。
0465こくないのだれか
2006/04/23(日) 22:16:58ID:Oc1qBecc0×悪い戦略じゃないかと思ってみる。
○悪い戦略じゃないだろうなと思ってみる。
読み方によってどっちとも取れるので書き直し、っと。
0466こくないのだれか
2006/04/24(月) 09:22:27ID:poV5OlifOそれ買っちゃったよ…
でも最新ファームにしてルータやモデム機能は使わないで
単なる無線ハブとして使ってるが、今のところ
フリーズはないよ。
ただ、使用コンデンサに問題があるらしいから、
購入には割り切りが必要かも。
0467463とか
2006/04/26(水) 21:12:34ID:OPd72ShW0wi-fiにつなぐこと自体はタダだけど、普通に使用すること自体は有料なのねorz
0468こくないのだれか
2006/04/27(木) 02:35:44ID:a+zmJyBM0プロバイダを介した、家庭からのインターネット接続は有料。
そこに繋ぐPCやDSが、無線だろうと有線だろうと料金はいっしょ。
正直、そのレベルの知識と理解力じゃ時間の無駄だ。
467は現在の接続方法やプロバイダ名を挙げるべき。
そうすりゃ、具体的にどうすればいいかまで答えてやれる
0469こくないのだれか
2006/04/27(木) 08:40:46ID:FemS6kMV0単体で無線LANチェッカーになるのが売りだが
付属ユーティリティの設定でアクセスポイントとしても
使えるなんて書いてあるぞ。(ルータ機能は無い)
これはもしかしてDSにも使えるかも
これのユーティリティだけあれば普通のUSBフラッシュメモリ型も使えたりしないかな・・・
0470こくないのだれか
2006/04/27(木) 19:32:29ID:kRUse4/z0普通に電気店のゲームコーナーで売ってないの?
なんかネット通販や一部の店舗しか扱ってないとか聞いたけど。
0471こくないのだれか
2006/04/27(木) 20:30:40ID:sbFaTglF0絶対通販しかないのか?正規品は通販のみらしいが・・・
アキバやポンバシで普通に売ってないのかな・・・
中古で探せばあるかもな。
0472ミニ天丼 ◆HRb9814S6k
2006/04/27(木) 22:41:00ID:l/+ob2Q600473こくないのだれか
2006/04/27(木) 23:12:31ID:zrt7ljcf00474こくないのだれか
2006/04/27(木) 23:43:49ID:+joD/XY70あ、俺釣られてんのか・・・。
0476ミニ天丼 ◆HRb9814S6k
2006/04/28(金) 01:09:42ID:6vB5F4le00477こくないのだれか
2006/04/28(金) 01:52:42ID:WPDHZkLh0つながらないよね?俺はつらがらなかった。
0478こくないのだれか
2006/04/28(金) 02:07:39ID:YzRGDXu500479こくないのだれか
2006/04/28(金) 12:53:52ID:Q+0IHsDA0これで無線買った意味があるってもんだ
0480こくないのだれか
2006/04/28(金) 13:02:36ID:9UGVjIYX0ああ、ごめんごめん
シリアルの書いてある紙ね
左下の数字が出荷数って事、意外と知られてない?!
0481こくないのだれか
2006/04/28(金) 17:06:14ID:l4HcokFo0USBアダプタは、大阪だとヨドバシ梅田で普通に売ってるよ。
ショーケースにもDS Liteと並んでる。
レジで、DSのWi-Fiアダプタくれ。でOK。
0484こくないのだれか
2006/04/29(土) 04:47:58ID:TUYho8zw0http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00774910629
どこも在庫限りだとおもう
注意点:
ここの会社の無線ルータは出荷状態では無線機能をOFFにしてあるので
一度はパソコンと有線でつないで設定してやる必要があるのですが・・・
0485こくないのだれか
2006/04/29(土) 10:12:01ID:51CH69kM0WGR614 ○ 1.12 Aug 22 2003
0486こくないのだれか
2006/04/29(土) 11:10:14ID:92bJcMI+0ルーターの方が楽
0487こくないのだれか
2006/04/29(土) 23:16:00ID:LIwci8ka0そっちでやったらやばい?
0488こくないのだれか
2006/04/30(日) 13:05:34ID:50T4y5B00「接続できるけど不安定」も動作は動作だもんなw
>>487
バレたら最悪訴訟沙汰。勝てるだろうけど時間の無駄になるだろうな。
0490こくないのだれか
2006/05/03(水) 03:56:35ID:8pVY8k2+0ヤフオクならUSBアダプタと同じくらいだし
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=WBR-B11
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=WBR2-B11
0491こくないのだれか
2006/05/03(水) 09:35:18ID:uC//nT6e0無線LANカード1枚でちょっと設定をいじるだけでできたんだが
0494こくないのだれか
2006/05/03(水) 14:42:32ID:uC//nT6e0RT200KIっていう型があるから。
0495こくないのだれか
2006/05/03(水) 16:34:56ID:uC//nT6e00496こくないのだれか
2006/05/03(水) 18:03:01ID:xjiOCQxL00497こくないのだれか
2006/05/04(木) 04:55:15ID:CvUojoH40そりゃおまえがそういう環境だからだろwwww
0498こくないのだれか
2006/05/05(金) 18:39:05ID:Ybcep7UR0ダウンロードしちゃったんですがこれでもちゃんと繋がりますか?
0499こくないのだれか
2006/05/05(金) 19:21:23ID:SRCNV0OM0下記のスレにあるテンプレを
あらかじめ読んでおいたほうがいいと思われ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1141490506/
0500こくないのだれか
2006/05/06(土) 09:42:51ID:zip+w6R2Oゲトーキタwヘ√レ(゚∀゚)ヘ√レv!!
\(^o^)/オワタ
0502こくないのだれか
2006/05/06(土) 13:32:36ID:Ux47oZSvO0503こくないのだれか
2006/05/06(土) 13:33:36ID:Ux47oZSvO0506こくないのだれか
2006/05/07(日) 03:25:30ID:HfebT1Gz0本当に無知の人ってこういう質問しますよね。
0507こくないのだれか
2006/05/07(日) 06:21:37ID:9uLN45bV0ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
/ ^ω^ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} それがおまんちょクオリティ
l t:::::::::::/ ノ / http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1146913287/l50
l! `'T7′ / /
0508こくないのだれか
2006/05/07(日) 11:38:33ID:zUplrYtjOあまりに簡単に繋がったので返って不安…。
0509こくないのだれか
2006/05/07(日) 11:43:05ID:RDtSZMcN0これ基本的に1:1で通信?DS2台いける?
0510こくないのだれか
2006/05/07(日) 12:00:03ID:GJ3dpiG60DSで使うの無線LAN〜て出だしたころからあった規格だし
あと、お節介かもしれないけど、無線にセキュリティーかかってる?
マンションとかなら隣の部屋のやつに無線LANただ乗りされたりするぜお
>>509無線LANに台数制限なんてあったか知らんけど
2台なんて余裕、俺PSPとDSとノートPC無線LANだし
0511こくないのだれか
2006/05/07(日) 12:40:28ID:RDtSZMcN0れすありがと。
実家のルーターだと2台接続しようとすると
wifiエラー出て駄目だったから無理かと思ってた。
物によっては出来なかったりするんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています