トップページwifi
1001コメント292KB

Wifiアダプタ買う奴馬鹿?無線ルータでいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:52:01ID:2ujORLQn0
禿同
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:53:58ID:f3Ozkbli0
2いいいい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:10:53ID:PiIiLZOs0
理由
1、高い
2、wi-fiコネクションに対応していない別のルータをすでに持っている。

とかそういうことでは?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:31:39ID:jSXkZbKP0
ただ単によくわからないからコネクタ買ってるだけだと思われ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:58:02ID:b/fHM9cJ0
出先で使うためにWi-Fiコネクタ買った
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 00:31:48ID:SyXfB7Br0
剥げ銅じゃねえよチンカス
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 05:47:46ID:yq89p4hU0
無線買うより安い&今使ってる有線ルータがもったいないから。
0008ちけ ◆chikeSPoz6 2005/12/16(金) 09:46:18ID:TbIx3ULr0
無線ルータの方が安いのに。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00751510140
0009ちけ ◆chikeSPoz6 2005/12/16(金) 09:47:48ID:TbIx3ULr0
売り切れだった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 13:11:11ID:Paq+RwNO0
>>8
安い無線ルータはスループットがあまりよくないので
接続回線が高速な場合ルーターがネックになり
PCの回線速度が落ちてしまったりする。
0011ちけ ◆chikeSPoz6 2005/12/16(金) 14:40:11ID:TbIx3ULr0
そんな高速回線使ってるやつがPC用に安物の無線ルータ使うなよ。
俺は無線ルータはDS専用に使ってる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 17:19:46ID:6RxGOzJh0
糞コテ死ね
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 10:04:43ID:SZtZT6dz0
なんかたまにしばらくすると(2、3日とか)つながらなくなってて
その度にAOSSで設定しなおしてるんだけど
これはなに?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 10:12:19ID:z0brm8sQ0
簡単なのがコンセプトの一つな訳で。
とりあえずこれ買っときゃ出来ますよーって言ってもらえりゃ手も出し易いと思うのだけど、
そう言う事じゃないかしら、ジェームス?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 10:41:06ID:F1tKjnl70
無線ルーターはどれがいいんだ?
無線部分が強いって聞いたんで
LINKSYS Wireless-G WRT54G-JP V2
これにしようかと思ってたら有線部分が20Mしかでないらしいし
どれがいいんだ?バッファローかNECが妥当かな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 10:44:13ID:kjy8hWkl0
無線モデムじゃだめ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/18(日) 11:23:26ID:MhokaAKc0
無線LANのWBTR2−G54/UをDSのために買いましたけど、
わからなくなりました。
無線LANの接続設定は完了しましたが、
パソコンの画面で<AOSS>を開始するみたいな
画面がどこにあるかわかりません。手を貸してください、お願いします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 12:14:54ID:iDr37k8r0
親機にAOSSボタン付いてないだろうか
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 18:08:30ID:QzdFv71k0
押したら、常に点灯しはじめてWIFIできるようになりましたが、
AOSSってつけっぱなしでいいのですか?
消し方がわからなくなりました。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 11:48:57ID:F61UzNMfO
親父がバッファローの無線LANルータ使ってたからコネクタ買わなくてすんだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 12:36:16ID:t5VjGT7G0
無線LANルータやめたばっかりだお
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 13:07:22ID:icbT+r1CO
今年の春に別目的(家族用ノートPC、自分用PSP)で無線LANを導入したが(使うのは自分だけじゃないから月額は家族負担)、DSでネットできるから、まじうれしい。
・・・・意味不明な文章になってたらsumaso
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 18:14:43ID:whA0Jpuh0
リンクしスの角二本のやつかっこいいお
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 18:40:13ID:u2kZWEMo0
僕の村にきてくださーい
【コード】0902-5437-6274
【名前】こうや
【むら名】どうぶつ村
【くだもの】もも・リンゴ・なし
【時間変更】した事ある(今は正常)
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 21:59:42ID:1WMIeAj90
>>8
でwifi繋いでる人います?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 22:18:31ID:bSFQV+Lw0
無線ルーターを使ってるPCのUSBからwifiアダプタを付けてる贅沢な俺がやってきたよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 14:10:49ID:EBJiEiV50
ノートのために持ってたけど、全然使わずに放置されてた
無線LANが生きたよ。らくらく繋がった時は感動だったな。
でも、無線LANの方がいつでもお手軽に始められるし、辞め時見失うしなうから
廃人になりやすいかと。マリカはバランスの悪さが浮き彫りになってきたから
廃人にまでは至らなかったが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 15:17:31ID:rTaJJfdC0
>>19
AOSSが働くのは無線LANがつながるよう設定するときだけ
あとは入れるも切るもありません
002924です2005/12/23(金) 17:36:15ID:k+olWb5K0
貼るとこ間違えましたぁぁスマソ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 14:43:37ID:RsUNypns0
Wifiアダプタだとさ、将来体験版を店行かなくてもダウンロード出来るかも。
・・・・・まぁ全然機械について無知だけどさあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 15:26:23ID:yZm5vmxxO
お馬鹿な質問ですいません・・
ADSLはあるんですが、パソコンがXPでないので無線ルータ?(で合ってるのかな・・)を買わないといけないんですが、いくらするんですか?後でヨドバシ行こうと思ってるんですが、なにも知らないと不安・・親切な方教えてください。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 15:28:07ID:XFEZvXMf0
>>31
無線ルータ買え。
あとはヨドバシの店員に用途を伝えて聞け。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 16:18:31ID:G6gTw1ov0
>>31
カードは要らないからな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:37:20ID:HF1ZKqU/O
>>31
モノによってピンキリですが、俺が買ったのは
12,000円ぐらいのモノです。他の商品もみてきましたが、だいたい一万〜2万ぐらいでしたよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:50:03ID:2YAwIC3K0
DSの為に無線をYオクにて購入。
今日クリスマスプレで無線付いたノートPCを嫁に購入。
順番逆じゃね?

とりあえず無線は中古で2000円ちょいでした。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 23:27:43ID:psiQR6Un0
めんどくさがりな俺はバッファローがDS正式対応型の
無線LANルーター出してくれないかなと待機状態。
ボタンポンで設定終了するやつ(Wi−fiステーションと同等程度
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 00:09:50ID:d+x8irqwO
31です。>>32>>33>>34レスdクスです。今日ヨドバシ行きましたが混雑の為店員Bに聞ける状態じゃなく見てきただけでした。無線LAN単体で「DS用の(?)WiーFiはコレです」って張り紙みたいなのしてたけど(1万前後)それでィィのかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 00:26:39ID:etgk7pzl0
BUFFALOのWBR2-B11がいいよ。
ヤフオクなら送料込みでもUSBコネクタよりちょっと高いくらいで
簡単・確実だから。
http://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=WBR2-B11
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 00:27:04ID:OIAOrzy+0
>>36>>37
バッファローのAOSS対応型だったらDS準備してルーターのAOSSボタン押すだけで終わり。
俺が使ってるのは一番安かったWHR-G54P/Sで無線カード一枚付き。
値段が10,800円。

難しい設定要らないし表面にニンテンドーDS対応シールがはってあるぞ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 00:54:43ID:d+x8irqwO
>>38ありがとうございます。今日お仕事の帰り道ケータイで(!)ヤフオク見たら4千円〜。5千円で確実入札?でした。覗いたことはあるものの不安・・
>>39ありがとうございます。カードはいらないみたいに前の方に書いてあったけど実際はどうなんですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 00:56:57ID:beAyx7KT0
家は有線ルータがあったのでアクセスポイント買ってきた
IOデータのWN-G54/A 8750円だった。

USBコネクターとまよったけど、接続できないトラブルは
ないから結果オーライか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 01:45:52ID:DeAEy8Wl0
>>39
今日店に行ったらバッファローでDS対応シール貼って無い奴もいくつかあったんだが、
AOSS対応でIEEEナントカの規格が合ってれば何でもいいの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 01:55:39ID:etgk7pzl0
>>40
漏れは子機セットの買ったけど快適だよ。
カードもいらないヨ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 08:57:23ID:kV+oE0ENO
DSに触発されて無線LANルーターを買った奴
ちゃんとセキュリティーかけとけよ
じゃないとダダ漏れになるぞ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 15:48:52ID:yCvwhtw20
WEPキーを設定しておかないとダダ漏れ電波つかまれ、自分の回線で
2ちゃんに殺人予告書かれたりPC弄られたり楽しそうな事が起りそうだ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 16:16:59ID:+YE/JjUV0
>45
WiFiアダプタはセキュリティ面は大丈夫なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています