トップページwifi
1001コメント317KB

【ついに】ポケモンダイヤ・パールverがWi-Fi対応!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:51:49ID:x7vf4pvs0
されるといいよな。
どうせ対応するんだろうけどさ。

とりあえずWi-Fiの仕様予想とか
0879こくないのだれか2006/04/14(金) 08:22:59ID:Z1WwpR8RO
MTとATの違いみたいなもんか
0880こくないのだれか2006/04/14(金) 08:53:09ID:IFZQ2KuS0
公式ルールに合わせるのが大変って・・・?
こんな簡単な事が出来ない奴はWifiやらなくていいよ
対戦(Wifi)ルールに意見言う資格もないだろ。
0881こくないのだれか2006/04/14(金) 15:43:07ID:LXDnQjOT0
>>878
任天堂の一大主力タイトルをwi-fi対応させないわけが無い。
0882こくないのだれか2006/04/14(金) 19:12:40ID:HQHhXws1O
>>878みたいなやつのためにレベル無差別級も作ればいい。
そしてレベル60くらいの時にレベル80くらいのやつに当たってボロ負けすればいい。
0883こくないのだれか2006/04/14(金) 19:36:33ID:Y2iV+1lD0
どうでもいいけどよく「俺のポケモン最強だぜ!」…とか言っている奴と対戦したりすると
単にレベル80~100なだけのつばさでうつや空を飛ぶを覚えているような
リザードンなんかが一匹二匹居るだけで瞬殺だったりするんだよな

こういうのって一杯居るだろうから無差別級で負けたチビッコ達があちこちでファビョりそう
勝てないからwifiはクソ→接続者減少とかのコンボは困るぜ

そうならないためにも公式で大戦講座みたいなのでもやってくれたら良いんだけどねえ
0884こくないのだれか2006/04/14(金) 20:52:14ID:4c0DNWRU0
>>881
お前はポケモンのwi-fi対応=ポケモンバトルのwi-fi対応なのか?
ゲーム中の別要素で対応させればいいんだよ、コミュニケーションとか
0885こくないのだれか2006/04/14(金) 20:53:31ID:4c0DNWRU0
>>883
マンネリ化するだろ、皆同じような種類のポケモンで同じような技で同じような戦術で
対戦、楽しいか?
0886こくないのだれか2006/04/14(金) 21:23:45ID:i8N+8OcZ0
>>884
もうちょっと落ち着け。
対戦に興味がないならコミュニケーション系の通信をしてりゃいいじゃないか。
なんで対戦を嫌がるのか俺には理解できん。
WiFi対応が対戦だけだったら、流石にちょっとなぁと思うが、交換も出来るようになるでしょ。

それに、どんなに手を尽くそうが、対戦は人気が偏るもの。(勝つ為にやる人が多いんだから当たり前)
それをマンネリ化でつまらないと言うなら、もうそれはそういう物には向いていないと言うしかない。
0887こくないのだれか2006/04/14(金) 22:40:02ID:Y2iV+1lD0
>>885
どういう意味か分かりかねるけど…
とりあえず自分は種族値600だとかゲンガー・ハピナスあたりの所謂「厨ポケ」は基本、使わない奴です
ニューラやらゴローニャあたりの微妙な連中でもシステムを全く知らなかったり
技構成がストーリー攻略用みたいな感じの相手だと、大袈裟な表現をしちゃうと「瞬殺」できるもんですよ
そうでない相手には負けることが多々ありますけど…

全くもって自分の話で回答になっていないかもしれませんが、
折角400匹近い種類のポケモンが居ることだし(さらに増えるのは確実ですし)
弱めのキャラでもそれを逆手にとって強く設定されている相手に勝つのを楽しむだとかできますし
マンネリ化云々はもうちょっと遊んでから言って頂きたいですね
対戦、ちゃんと楽しもうと思えば楽しいですよ
要するにここを知る前にやめそうな人が多いと言うことで…
0888こくないのだれか2006/04/14(金) 23:31:14ID:N0XJvAJhO
WI-FIでポケモン交換、GBAのポケモンも送れるなら買う
0889こくないのだれか2006/04/15(土) 00:20:37ID:7MZXiV3i0
ID:4c0DNWRU0よ、なんとなくお前の言いたいニュアンスはわかってるからもっとみんなの書き込みをちゃんと読め。
お前がギャーギャーさわいでるようなこと誰も言ってない。
>>883>>885の流れとか明らかにおかしいだろ?
>>883は対戦のマンネリ化の事なんて一言も言ってないぞ。

まああれだ、今の対戦が嫌ならやらなきゃいいじゃん。

0890こくないのだれか2006/04/15(土) 14:26:03ID:k8afr+910
>>887
でた、全体の傾向とは違う特例を持ち出す馬鹿
0891こくないのだれか2006/04/15(土) 15:32:23ID:AIy1gfOF0
…なんだな、意味分からない言いがかりつけられてあげくバカ呼ばわりされるなんてご苦労な人も居るもんだね
対戦が気に食わないならそう興味無いねって顔してりゃ良いのに何がそんなに嫌なのやら

俺は対戦要素の全く無いポケモンのwifi通信なんて劣化ぶつ森程度の代物でしかないような気がするんだけどな
0892こくないのだれか2006/04/15(土) 16:57:54ID:fZ9Iin+s0
マリカより通信の量も少なくて技術的にもそんなに難しくはないだろうし、
交換も対戦もやろうと思えば簡単にできるだろうね。詳しくないから分からんが。
ただポケモンに対するクリエーター達のイメージとして、
今までのポケモンを見て分かる通り「友達との」対戦や交換がメインのゲームだってイメージが強いんだよな。
だからフレンド対戦・交換のみとか、悪けりゃ秘密基地交換しか出来ない仕様にしてくるのもありえない話ではないと思う。

まあ>>891の言うようにいくらWi-Fiできても対戦・交換が出来ないんじゃただのつまらんゲームだし、俺は増田部長を信じたいが。

Wi-Fi対戦・交換できるとすれば、専用の島を設けてバトフロみたいなノリにしてきそう。
「自慢のポケモンを持って全国のトレーナーに挑戦だー」みたいな。一回対戦するごとに1ポイント、更に勝ったら3ポイント。
で、ポイント溜まったら換金とか、高いアイテムと交換とか。
0893こくないのだれか2006/04/15(土) 20:10:10ID:k8afr+910
キモイ無職廃人が上位を独占するだろうな
0894こくないのだれか2006/04/15(土) 22:46:48ID:fZ9Iin+s0
ネットができて且つ対戦要素があるゲームは大抵そうなる運命だし、仕方ないんじゃね。
特に育成などに時間がかかるRPG系は、どうしてもキャラを育成する時間が多大にある人間達が有利になるし。

その「キモイ無職廃人」以外の大多数が満足できる仕様であれば、それでも何ら問題はない。
それでも努力値は公開すb(ry
0895こくないのだれか2006/04/16(日) 00:12:42ID:5DYeQ0ip0
上位独占されて何が嫌なのかわからん。
アホみたいに時間掛けてるやつが対戦強いに決まってんじゃん。
なにもポケモンみたいな対戦ものじゃなく、格ゲーとかでも一緒。
それがいやなら対戦ゲーム自体向いてない。あきらめてぶつ森やってろ。
0896こくないのだれか2006/04/16(日) 00:30:51ID:9V2GzwcE0
そんなことより切断厨の方がウザそうです
廃人は立ち回り次第で勝ててもこれはどうしようもないし
0897こくないのだれか2006/04/16(日) 00:52:06ID:5DYeQ0ip0
○○の10まんボルト!!
きゅうしょにあたっ

対戦相手がいなくなりました。
0898こくないのだれか2006/04/16(日) 00:54:59ID:h1ZqtrRBO
>>897
うわっ・・・ リアルだ。
マジでありそうで怖い。

○○のれいとうビーム!!
××はこおりづけになっ

対戦相手がいなくなりました。
0899こくないのだれか2006/04/16(日) 01:53:41ID:N+i2Y3Fx0
そこで「この相手と対戦しますか?」ですよ
一度対戦した切断厨が出たらら「しない」にすればいい

まあ、膨大に広いポケモンコミュニティーで何回同じ奴と当たるかが問題だが。
0900こくないのだれか2006/04/16(日) 02:58:36ID:2wzneYXaP
とりあえず遠くの友達と交換や対戦ができればそれでいいや。
0901こくないのだれか2006/04/16(日) 04:33:46ID:na0qREnw0
対戦と交換以外に何も無かったら糞ゲーだな
0902こくないのだれか2006/04/16(日) 08:38:44ID:qAxzt6RB0
トレーナーファンクラブみたいな施設をもっと大きくしておいてあると良いな
対戦人数が各段に多くなるから見知らぬ誰かさんとストイックにやりあうだけでも
カートリッジ内でそういうのが充実してれば繋がった気分になれる

>>901
とりあえず糞認定したいだけの人のような気もするけど、ユニオンルームみたいな機能は多分つくでしょ
64スタジアムのミニゲームなんかをそのユニオンみたいなのでできると楽しそうだとは思うな
イーブイのフルーツダッシュとか光の速さで全員がクヌギダマに突進するシュールさとか最高だでよ

まあ、俺らみたいなバカが何を喚こうが大体仕様はもう決まってるんだろうけどさ
0903こくないのだれか2006/04/16(日) 09:55:55ID:5DYeQ0ip0
>>899
特定できるくらい切断厨の数が少なければいいんだがな・・・。
マリカーは4人中1人くらいの割合で切断厨がいる(俺の体感)
ポケモンとなればマリカーと同等かそれ以上のプレイ人口がいるわけだから
数人の切断厨を特定して拒否ったところであんまり効果がないと思う。
急所ヒットでやる気無くす子供が多そうで不安。
0904こくないのだれか2006/04/16(日) 11:26:57ID:na0qREnw0
wi-fi対応でポケモン牧場キボン、
他のプレイヤー呼んでタッチペンでチャットしたり
牧場アイテム交換したり
0905こくないのだれか2006/04/16(日) 11:53:04ID:XQwloHdK0
それなんてぶつ森^^^
0906こくないのだれか2006/04/16(日) 15:09:27ID:jz9U66d30
4人レースのマリカの中途退場と一対一のポケモンじゃ意味が違うと思うけどな。
「もう逆転の可能性はない」と認めるわけだから十分勝ちだし、もう駄目だと
思ってる相手に続行を強制するのもあれだろ。特に影分身6回積みとか。
0907こくないのだれか2006/04/16(日) 15:12:55ID:RL1hSZUW0
投了コマンドを作ればいいんだな。
今って逃げると負けだっけ?逃げられないっけ?
0908こくないのだれか2006/04/16(日) 15:30:17ID:5DYeQ0ip0
>>906
まだまだ逆転の可能性残ってるのに
戦法の要になってるポケモンが急所ヒットでやられたってだけでやる気無くすやつとか出てきそう。
マリカーでも、まだアイテム次第で逆転できる程度の遅れでも速攻切断するやつがいる。
0909こくないのだれか2006/04/16(日) 16:09:32ID:yx5L7xTC0
いやだから別に「参りました」と考えるのは自由では?
どうしても切断が不愉快ならいっそ切られたがわでは
「ポケモントレーナーの ダイヤは 逃げ出した」
と表示されるとか。
0910こくないのだれか2006/04/16(日) 16:11:08ID:2wzneYXaP
P2P対戦だとどっちが切られた側か分からない件について
0911こくないのだれか2006/04/16(日) 17:11:46ID:N+i2Y3Fx0
「参りました」と受け取り側が考えるのも当然自由だが、やっぱ俺は不快だなあ・・。
昔ボードゲームとかオセロを友達としてて、相手が大人気ないヤツだったために
少しでも戦況が悪化した途端にオセロ板をひっくり返したりされた事がある。
(当然そいつも負けを認めた上でやってる事だが。)
それと似た、なんか「降参しますた!」みたいなアッサリとした終わり方とは違う、
なんかスッキリしないものを感じるんだよな・・。うまく表現できないが。
これまで積み上げてきたものを一気にゼロにされた、みたいな。何て言えばいいんだろ。スマソ
0912こくないのだれか2006/04/16(日) 17:45:55ID:qAxzt6RB0
あれ?今の対戦でも逃げるコマンドで降参できないっけ?
わざわざ降参コマンドがあるのに切断するとなるとちょっとなんだね
0913こくないのだれか2006/04/16(日) 19:32:01ID:QLxJh1oJ0
○○の10まんボルト!!
きゅうしょにあたっ

対戦相手がいなくなりました。

うわっ・・・ リアルだ。
マジでありそうで怖い。

○○のれいとうビーム!!
××はこおりづけになっ

対戦相手がいなくなりました。

切断した側→セーブデータが消えました

これやらないならWi-Fi対戦イラネ
0914こくないのだれか2006/04/16(日) 19:33:49ID:QLxJh1oJ0
補足
切断するくらいなら、「にげる」で降参しろ
0915こくないのだれか2006/04/16(日) 20:42:39ID:vTNdTo+S0
wifiでの対戦時にマスターボール使える?
0916こくないのだれか2006/04/16(日) 21:01:52ID:LBP/Ujn70
使えたら相手のポケモン拉致し放題じゃん。
世界対戦できたら拉致被害者の会とか出来て国際問題になるぞw
>>914
普通に考えて、おそらく「にげる」したら負けが1つ付く。
切断厨の主な目的は、試合の結果をはぐらかす、戦跡に負けをつけないようにする(例外として荒らし目的)。
悲しい事だが、自分の負けを認めなければならない上戦跡に傷がつくくらいなら切断するだろうな。
結局「にげる」よりも無様な事をしてるのに。
0917こくないのだれか2006/04/16(日) 21:31:15ID:eKTeFqQeO
切断→負け+10
逃げる→負け+1

もう一方は勝ち+1

あと、切断は所持金半分で。
0918こくないのだれか2006/04/16(日) 21:41:27ID:eKTeFqQeO
ちなみに、負け数増加は、
対戦開始時に負け+10、逃げるで負け-9すればできる。
切断はその判定がなくなるから負けが+10のまま。

べつに、切断か逃げたかは鯖側でわからなくても大丈夫。
0919こくないのだれか2006/04/16(日) 21:50:14ID:2wzneYXaP
>>918
実際に実装するとしたら、
対戦開始時に負け+10、逃げるで負け-9、"「通信エラーによる」切断で負け-10"になるな。
「電源OFFによる」切断は負けが+10のままで。

所持金半分なんて電源OFFによる場合にしか実装できんだろう。
0920こくないのだれか2006/04/16(日) 23:57:39ID:vprh4/bx0
切断厨にぺナルティ与えるよりも、切断する利点を無くせばいいわけだよ。
勝っても負けても、何かしら特典がつくようにして、切断したら無し。
もちろん切断数は表示して、ある程度の回数を超えたら、名前を赤く表示。
切断された側を勝ちにすれば切断厨はかなり減るんじゃないか?
0921こくないのだれか2006/04/18(火) 09:26:26ID:vlsC7VJJO
勝ち→BP+5
負け→BP+2
切断(リセット)→手持ち半減
通信エラー→現状維持
0922こくないのだれか2006/04/18(火) 19:14:23ID:MxWQX/yD0
>切断(リセット)→手持ち半減

これは無い。というか酷い。
0923こくないのだれか2006/04/18(火) 20:45:39ID:xQ6ymmLF0
というか、エラーとリセットを
正確に区別できるか疑問だが、
−5ポイントくらいでいいかもな。
それか持ち物消去。
0924こくないのだれか2006/04/18(火) 21:37:12ID:vGjsXEc6P
電源切った側だけは区別がつく。
それ以外は全く区別がつかない(相手からのパケットが届かないということしか分からない)。
0925こくないのだれか2006/04/18(火) 23:30:06ID:yHTvlkUoO
(☆∀☆)
0926こくないのだれか2006/04/19(水) 00:26:54ID:7c+o6BfS0
対戦しながらチャット出来るようにすればいいと思う。
0927こくないのだれか2006/04/19(水) 09:25:44ID:uu0/bKyrO
>>923
エラーは通信が途絶えただけで、ゲーム自体は続いてる。リセットはゲームを消す。
わかるな?

>>924
だから、異常ない側は普通に処理されりゃいいんだよ。
通信エラーが起きたor消した側のソフトだけ、対戦がどう終了したか
ソフトが把握できればいい。
0928こくないのだれか2006/04/19(水) 10:17:06ID:vY/IHoF+0
PCないし鯖の電源切った場合区別つくのか?
0929こくないのだれか2006/04/19(水) 20:26:52ID:yJYkMLkR0
>>927
だから、リセットする代わりに
通信のケーブルを引っこ抜けば
ペナルティは受けないだろってことだ。
0930こくないのだれか2006/04/19(水) 21:46:57ID:wDiVLkFNO
勝ち=BP5
負け=BP2
切断・エラー=BPもらえない


これでいいじゃん
無理にペナルティを与えると色々と予期せぬ問題が起こりそう
0931こくないのだれか2006/04/19(水) 22:15:45ID:TjuB7R0x0
ageますよ
0932こくないのだれか2006/04/20(木) 23:33:00ID:rPwXywgmO
>>929
通信のケーブル?
0933こくないのだれか2006/04/20(木) 23:36:17ID:lbvtjyhe0
>>932
揚げ足とったつもりか?
0934こくないのだれか2006/04/21(金) 09:46:10ID:TLxkWycR0
>>932
デスクトップなら普通に延長ケーブル使うだろ?
お前Wi-fiコネクタ自体持ってないんだろ
0935こくないのだれか2006/04/21(金) 10:45:30ID:kHalvomc0
>>934
どうでもいいが…

Win98バカにすんなヽ(`Д´)ノ
0936こくないのだれか2006/04/21(金) 14:13:48ID:0OkvwJNTO
>>933-934
なにそんなに噛み付いてんの?wwww

てか、ケーブル引っ込抜いてまで、負けたくない必死なガキは論外だろ。
むしろ、引っ込抜かれた側が損しなけりゃなんだっていい。
0937こくないのだれか2006/04/22(土) 09:17:47ID:BsucGAj70
対戦の話ばかりだな。
0938こくないのだれか2006/04/22(土) 16:36:26ID:GWkYaozv0
やっぱりそれが一番興味あるもの
0939こくないのだれか2006/04/22(土) 17:37:05ID:GcR6vTBW0
というかそれがメインだもの
0940こくないのだれか2006/04/22(土) 19:12:39ID:kZohAW+u0
折角DSなんだからミニゲームくらい64のみたいな3Dの奴を2、3個くらいつけて欲しいかも
0941こくないのだれか2006/04/22(土) 21:26:29ID:S9O+6AFG0
俺的にミニゲーム系統は2Dの方がいいかなぁ
内容はタッチパネル使ったりボタン連打したりするヤツで、
スタジアムみたいに自分のポケモンを持ち寄ったりして。

まあエメかフグリーンに付いてた縄跳びみたいな、あまりにも手ぇ抜きすぎなのは勘弁だがw
0942こくないのだれか2006/04/23(日) 00:57:51ID:t/ymEiui0
ポケスタ2のラッキーがタマゴを取るミニゲームがむちゃくちゃ楽しかったので、
それと同じようなミニゲームが欲しい。
できれば2Dで。
0943こくないのだれか2006/04/23(日) 06:08:16ID:HvnZ/lu+0
コイキングとトランセルしか覚えてない
0944こくないのだれか2006/04/23(日) 06:48:59ID:zQ3LG3V00
次スレ立てる?
0945こくないのだれか2006/04/23(日) 18:48:03ID:YdddnQmH0
あんぐらフェスタの人たちとフレンドコード交換

てかフレンドコードだけでいいよ
0946こくないのだれか2006/04/24(月) 05:04:00ID:nAkkw4wl0
任天堂→PAR開発やめて→サイバーガジェット
 ┃               ┃
 ┃               ┃
 ┗━━━━━━裏金━━━━━━━┛

これでOKじゃね?
0947こくないのだれか2006/04/24(月) 05:08:50ID:nAkkw4wl0
名前  ID

対戦数 勝率

勝ち数 負け数 

接続切れ率(数) 現在〜連勝中

こんな感じでのデータが対戦相手に送られて戦いますか?的なものがあればOK。 
0948こくないのだれか2006/04/24(月) 17:36:00ID:uTViQgw+0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ライター・コーヒー・枕・ケータイ電話
ダッチワイフ・外付けRIGEL340MHDD・ドエット・寄生虫キムチ
アヒル隊長・ナニカの生首
0949こくないのだれか2006/04/24(月) 18:15:01ID:/QjVoxQWO
>>948
つ きんのたま

ネトゲ板にでも行け
0950こくないのだれか2006/04/24(月) 18:30:18ID:2FREENQaP
×きんのたま
○おじさんのきんのたま
0951こくないのだれか2006/04/26(水) 20:52:00ID:/hTwBfNk0
wi-fi対応じゃなかったら買わないわ
0952こくないのだれか2006/04/26(水) 20:59:11ID:5f+AwfFI0
発売時期は8月辺りが妥当かなあ。
レボが11月〜年末発売だろうからカブってはいかんし、
夏に爆発させておけばレボ発売の頃には大分おさまってるだろうし、
今の所任天堂は夏のビッグタイトル的なモノを持ってないし、
しかも最近開発が終わりかけてるって話もあるし。
映画のレンジャーの話題は7月に、ダイパは8月にとすれば相殺もされないだろうし。
0953こくないのだれか2006/04/27(木) 18:45:54ID:yA5aobvX0
頼むから来年4月以降にして欲しい

早慶受験生の本音
0954こくないのだれか2006/04/27(木) 19:04:08ID:1UqxqOjA0
8月にでろおおお
0955こくないのだれか2006/04/28(金) 07:05:40ID:LshMCNFD0
11月なら>>953は浪人
0956こくないのだれか2006/04/28(金) 16:39:16ID:aw9egN4M0
>>946
任天堂→PAR開発やめて→サイバーガジェット
 ↓                      ↑
 │                      │
 └──→──‐ 裏金 ────→──┘

逆か?
0957こくないのだれか2006/04/28(金) 17:57:23ID:8BeGxc830
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/04/27/5f93dfe5eb13ed112104c0e8c3794e31.html

5/15に色々発表?
0958こくないのだれか2006/04/29(土) 13:50:59ID:9aW5RecK0
>>953
お願い、死んで
0959こくないのだれか2006/04/29(土) 13:55:17ID:c7MJWYk+0
Wiiが年末確定だとすれば、ポケモンは夏〜秋口の線が強くなってきたな。
これでWiiと同時期に発売してきたらマジで地獄の楽園

E3で何か出てくるかなーワクテカ
0960こくないのだれか2006/04/29(土) 22:34:10ID:X5OSR0XzO
今年中に発売したら東大受かんねぇなコレ
0961こくないのだれか2006/04/30(日) 09:26:55ID:SAcTSMf7O
>>959
Wiiは10月って噂があるな

Wiiより前なのか後なのかだけでいいから知りたい。
0962こくないのだれか2006/04/30(日) 13:02:41ID:zA8rvK3/O
ポケモンは来年でもいい気がするけど。
DSが落ち着いたあとの起爆剤でいいよ。
やるゲーム多すぎ
0963こくないのだれか2006/04/30(日) 14:12:13ID:ekLjPgNe0
>>962
ニューマリオとハンターズは5〜6月組になるが、
その後もシレンゼルダ逆裁FF3とヤバい位のラインナップだからな。
全然ソフトが出ない過疎状態よりか幾分マシだが、今後の事を考えると頭が痛くなる。更にWiiもあるし。

シレンは年末発売、一部の層しか買わないFF3やゼルダや逆裁は夏のイチオシとしては
やや決定打に欠ける事を考えると、やはり夏はポケモンが来そうな気がする。
レンヂャーと連動するらしいし。
0964こくないのだれか2006/04/30(日) 19:15:38ID:SzZIM6Cm0
ゼルダは来年だろう。
今年はGCゼルダがあるし、一年に二本は出しすぎ。
来年夏にDPポケモン配布と考えると、
今年のクリスマス前の発売は必須。
任天堂としては今後数年の戦略を考えれば
Wiiメインの年末商戦にするだろうし、
ダイパは意外と早いのかもな。開発も大詰めとか言ってたし
0965こくないのだれか2006/05/02(火) 11:01:54ID:tnM8t4Yj0
開発佳境ってことは夏終〜秋ぐらいか。
0966こくないのだれか2006/05/02(火) 11:39:44ID:ku6D14FT0
これよりDQMのほうが楽しみだ・・。
0967こくないのだれか2006/05/02(火) 13:31:28ID:loxHvMwG0
アニメじゃないけどGBAで折角地形の概念がでたんだから、
対戦でフィールドが変化していくなんて変わったのもアリだと思うんだけどな
地形でいきなり雨が降り出すとか日差しが強くなるとかだけじゃなくて
砂地では地面タイプが動きやすかったりプールみたいなトコでは水タイプ有利とか
折角自然の力とか秘密の力とか変わった性質なんだからもうちょっと使えても良さそう

…まあ、もう開発は殆ど終わってるだろうし
あってもスマブラと同じで結局あたり触りの無いフィールド戦にみんな流れそうだけど

>>966
俺の中だとDQMの通信対戦は何使っても全能力999で無個性、
爆裂拳orマダンテの応酬と大防御のタイミングくらいしかないクソゲーって感じなんだが…
…なんて言っておいてなんだが気を悪くしたら済まんね(´・ω・`)
0968こくないのだれか2006/05/02(火) 15:21:35ID:pSozDxWR0
>>967
天気の効果を拡大して、フィールド妄想してみた。

ヘドロ爆弾かどくどくで毒ゴースト有利・エスパーノーマル水不利の汚れたフィールド、
すなあらしかじしんで地岩有利・電格不利の砂フィールド、
あまごいかみずあそびで草水有利・炎岩不利の濡れたフィールド、
にほんばれかオーバーヒートで炎格岩有利・水地面草不利の熱いフィールドとか。
(そして何気にマッドショットかどろかけで濡+砂の泥フィールドが出来たり。)
当然5ターンで元のフィールドに戻り、また砂フィールドなら風起こし、という具合に技でフィールド効果を打ち消せる。

俺が妄想するとどうしてもユーギオーみたいに複雑になっちまうなぁ・・
0969こくないのだれか2006/05/02(火) 18:29:08ID:OYadXQGwO
すなあらし=岩・地面タイプ以外は命中率が下がる
ゆき=氷・炎タイプ以外は素早さが下がる。氷タイプの威力が上がる
きり=全体の命中率が下がる。鋭い目の特性持ちには影響無し
充満ガス=毒タイプの威力が上がる。毒タイプ以外は毎ターンダメージ
0970こくないのだれか2006/05/02(火) 18:41:49ID:OYadXQGwO
Nフィールド=普通のフィールド。室内や草むら
森フィールド=虫や草ポケモンの素早さや回避率が上がる。森など
山フィールド=岩タイプの威力が上がる。岩や飛行以外は回避率が下がる。山や岩地
海フィールド=水ポケモンの威力や素早さが上がる。水や飛行以外は素早さが下がる。海や池
炎フィールド=炎タイプの威力や特防が上がる。水タイプの威力や特防が下がる。火山など
沼フィールド=地面タイプ以外は素早さが下がる。常に泥遊び状態
嵐フィールド=常に雨状態。ランダムでレベル相応なダメージの雷が落ちてくる。SAIDN大活躍
0971こくないのだれか2006/05/02(火) 18:56:41ID:8aN5uswI0
ダイヤ発売されてから育てよう。この色違いポニータ・・・
羨ましいだろう?色違いチームで戦うよ俺は。ああ楽しみだ

wifiでは色は変わりませんとかなりそうで怖いが
0972こくないのだれか2006/05/02(火) 22:27:44ID:pv+pzWEa0
>>967
>>968
>>969
面白そうだな
0973こくないのだれか2006/05/02(火) 22:38:48ID:SHNY2ATa0
>>967
フィールド効果は煩雑になるからオミットしてるんじゃないかねぇ。
ポケスタ2を使った全国大会のときからフィールド変化の要望は
あったみたいだが(大会出場者に欲しい要素聞いたそうな)、
まだ実装してないことを考えると。
0974こくないのだれか2006/05/03(水) 01:56:52ID:PY7x8QL80
そろそろ次スレいるんじゃない?
0975こくないのだれか2006/05/03(水) 21:14:43ID:GZ5XAkzV0
まだポケモンなんて興味あるの?
0976こくないのだれか2006/05/03(水) 21:34:02ID:uC//nT6e0
中二は来なくていい
0977こくないのだれか2006/05/04(木) 01:48:22ID:t+sr528qO
よし、俺が勝手に決めた。
>>980 踏んだやつ次スレたててこい。
たてられなければ未来アンカで指定しろ。
0978こくないのだれか2006/05/04(木) 06:59:50ID:+EUWbJxE0
>>979がスレの名前決めて
もう ついに じゃないだろうし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。