トップページwifi
1001コメント317KB

【ついに】ポケモンダイヤ・パールverがWi-Fi対応!!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:51:49ID:x7vf4pvs0
されるといいよな。
どうせ対応するんだろうけどさ。

とりあえずWi-Fiの仕様予想とか
0832こくないのだれか2006/04/07(金) 09:26:28ID:NE987GGo0

>>815じゃなくて>>813
魅すった
0833こくないのだれか2006/04/07(金) 11:10:58ID:YSjeOIBG0
>>831
ソース出てない発言を信じるなよアホ
0834こくないのだれか2006/04/07(金) 11:12:52ID:CMvieIX50
>>831
素人が。何故今まで手を出さなかった?( ´,_ゝ`)プッ
08358342006/04/07(金) 11:15:11ID:CMvieIX50
まぁ、ものぐさだからやらなかったんだろうが
実際にやってみれば面白いことがいくらでも発見できるんだよ
お前最高に負け組みw
0836こくないのだれか2006/04/07(金) 13:03:49ID:hsusw4CoO
ソースは出てないが発売は11月中旬

なぜかというとポケモンシリーズはほとんど11月20日くらいだから
PS3潰しもあるから変わるかもしれないけどだいたいこのくらいと思ってもらっていい

>>831それはない
0837こくないのだれか2006/04/07(金) 13:31:55ID:NE987GGo0
どうせ負けならピカチュウバージョン買ってくる。
5月までにライチュウに進化させる。
0838こくないのだれか2006/04/07(金) 13:51:33ID:CMvieIX50
>>837
進 化 は で き な い

ルビサファやっとけばぁ?
別に遅くないと思うよぉ
0839こくないのだれか2006/04/07(金) 13:54:10ID:NE987GGo0
サファ買ってくる。ノシ
0840こくないのだれか2006/04/07(金) 14:16:10ID:PBPkBVXnO
エメラルド勧めろよwなんでルビサファなんだよww
0841こくないのだれか2006/04/07(金) 18:04:22ID:g6IkunIT0
>>838
ヒント:緑赤
0842こくないのだれか2006/04/07(金) 19:45:41ID:ki3qNycx0
改造厨が怖い
0843こくないのだれか2006/04/08(土) 05:11:25ID:yep4bINsO
パールってwおまww
ダイヤとギャップが激しすぎ
0844こくないのだれか2006/04/08(土) 12:08:36ID:/nZghTd60
宝石としては、ちゃんと対の関係にあるものだぞ。
0845こくないのだれか2006/04/09(日) 16:14:36ID:QgQ61nko0
ルビー・サファイア・エメラルドときて、
ダイヤ・パールだからそのうちトパーズとか出てくると考えてみる。

ダイヤ・パールにトパーズだと格差がありすぎるような感じもするが。
0846こくないのだれか2006/04/09(日) 17:39:50ID:i1JYLq7T0
そこはプラチナじゃないかなあ?
0847こくないのだれか2006/04/09(日) 20:57:34ID:6H5Ke2aV0
宝石
0848こくないのだれか2006/04/09(日) 22:13:08ID:hyv6JYy20
トパーズが候補なら他にターコイスとかペリドットとかオパールなんかも候補か?
しかし誕生石だとはいえダイア・パールと比較すると大分アレな感じだな
個人的にはどれも好きなんだけど
ガーネットとかアクアマリンとかアメジストあたりが良いんじゃないのかと思ったけど
ガーネットはともかく後の二つは両方ともエメラルドとかクリスタルとかとかぶるから使えなさそうね

しかしルビーとサファイアにエメラルドは赤青緑だけど
ダイアとパールは両方無色っぽいイメージだろうから難しいな
0849こくないのだれか2006/04/09(日) 23:19:32ID:2aceiVJt0
>>848
白ダイヤと黒真珠
0850こくないのだれか2006/04/10(月) 09:51:07ID:8VfdfJCm0
だからといって11月21日にしなくちゃいけないわけはないわけで
もうできてるなら夏に出してくれよ
0851こくないのだれか2006/04/10(月) 09:56:46ID:onMKcwP+O
PS3潰しじゃね?
むしろ、11月にするとレボも同時に潰しちゃう気がするが。
0852こくないのだれか2006/04/10(月) 13:06:55ID:obKOtR5lO
誕生石がパールだ、嬉しい
0853こくないのだれか2006/04/10(月) 14:41:43ID:CJqa/QtgO
水玉とボーダーでぃぃぢゃん
0854こくないのだれか2006/04/10(月) 15:40:56ID:G0fnZAI50
ポケモン新作の発売日は木曜日と決まってるよって11月21日はムリ
0855こくないのだれか2006/04/10(月) 17:33:50ID:ClAzIYUr0
>>851
レボと同月に来られたら困るなぁ・・。
11月にレボ、スマブラ他etc、PS3+ソフト(?)、ポケモンって・・殺す気かwwww

スマブラがレボと同発なら開発期間を考えるとポケモンが先に発売しそうだが、
潟|ケモン的には映画のテーマであるレンジャーの話題を打ち消すほどのソフトを夏に与えるわけにはいかんだろうし、
7月の映画のOPでハッキリと発売日を伝える事ができる範囲を考えると
ポケモン→9−10月、レボ→11月とか・・そんな感じか?
0856こくないのだれか2006/04/10(月) 23:20:56ID:suzhjTjR0
age
0857こくないのだれか2006/04/11(火) 12:14:16ID:d+WD7GBf0
レボは夏に発売 PS3は11月
0858こくないのだれか2006/04/11(火) 19:38:07ID:4KofKsXQ0
>>780
ぽっぽ合計10万匹はやったなぁ、クリスタルではアンノウン虐め合計20万超えてると思う。
携帯ランキングで知り合った奴に改造?とか因縁つけられたっけ・・・・・
アメジストやサトシって奴知ってる?
0859こくないのだれか2006/04/11(火) 19:46:03ID:4KofKsXQ0
つうかちまちま作業ゲーから方針変えればいいんじゃね?
wi-fiではバグチート一日何時間もやってるような廃人だのが
うようよしてて嫌になるだろうしアクションゲームにしちゃえば良いんだよ。
タッチペンでポケモンを誘導して範囲威力効果の違う技を選択して対戦とか
おい森みたいにwi-fi通信して遊ぶとランダムで世界のどこかに他の
プレイヤーが最大3人いるとかwもちろんチャットも可能、フレンド登録
したらひみつきちがどこかに登場、wi-fi通信で相手のひみつきちと繋げて
おき手紙可能とか
0860こくないのだれか2006/04/11(火) 21:07:50ID:DHBWJLvp0
え?日本語?
0861こくないのだれか2006/04/12(水) 05:32:18ID:4Go0s4F5O
とりあえず健太ロスだけはガチ
0862こくないのだれか2006/04/12(水) 09:53:41ID:eAqb5DvwO

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060410/soumu.htm

   | 認めなきゃ  | |
   \_ 現実を。 | | HDTVなんて普及しない!
――--、..,\__  _/  \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ  ウフーフ   ̄ ̄\__  _/ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、   */ ̄ ̄ ̄ ̄\  )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、  ( 人任天堂命_) * ウフーフ  妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-|        _____↓
/ ̄ _  | i    (9     (、 ,) ) +.__  i\____\
|( ̄`'  )/ / ,..   |  ∴)  3 ) /○./|  |  i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/  *  ( つ∞O   |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/     ヽ:::i       と_)_)\_/ ̄ ̄   | .| ̄ ̄
0863こくないのだれか2006/04/12(水) 17:07:23ID:izYCKU3Q0
Wi-Fi対戦がユニオンと同じ仕様で
30Lvまでのポケモンニ匹のみ とかなりそうで怖いです><
0864こくないのだれか2006/04/12(水) 21:47:09ID:APmmWJpv0
wifi対戦のルールは色々選べたら良いな。
レベ50で2色伝説系(ルギホウ、グラカイの系統)無しの公式ルール、
消防廃人ミュウツーエンテイレックウザ何でも来いのレベル無制限ルール、
ライトな対戦を楽しみたい人向けに>>863のようなレベル30ルール、
あとはポケスタにあったレベル15までのイエローカップや、何故かゴースやドガースが出れたファンシーカップとか。
6匹中対戦に使うポケモンの数も決められれば尚良い。3匹か6匹か。

レベル無制限のみで、自分のポケモンのレベルに合った対戦相手が来る確立がランダムだったりしたら泣ける。
こっちは全員レベル50の公式モードなのに、相手は全員レベル100の消防だとかがザラに起こるはず。
0865こくないのだれか2006/04/13(木) 07:55:43ID:Hc/nUGKlO
チラシ行き
0866こくないのだれか2006/04/13(木) 14:33:06ID:qTKQtAyW0
分散すると仲間を見つけられる確率が激減する
0867こくないのだれか2006/04/13(木) 15:30:23ID:TLps4qk60
>>864
のようなあるていどルールが整った上でのバトルルームみたいのがないと確実に荒れまくる
対戦でさえALL999とかやるバカはでてきそうだがな

あとユニオン、16人同時チャットとしてやはり荒らしが…フレンドコード限定にしたら?
0868こくないのだれか2006/04/13(木) 19:22:52ID:qOuN1So+0
>>864
レベル30・50・100・無制限で、シングル・ダブル・マルチ選べたら死んでも良い。
08693642006/04/13(木) 21:39:40ID:riQ5uhNp0
あとはWi-Fi系対戦タイトルの最大の不満点でもある「○○厨」対策として、
対戦相手の名前が表示された時点で「この相手と対戦するかしないか」を選べればいいかな。
ネットで晒されてる奴とかから逃げれるし、逃げられ続けてたら晒されてる奴ら本人も改心するかもしれないし。
更に改造などの外部からデータ改ざんした奴の名前だけ赤く表示されていれば尚良い。
>>868
ダブル、マルチを選べればまさしく最強だな。
マルチできたらマイナーポケ軍団引っさげて突撃する奴とか出てきそうだw
>>867
とりあえずルールがレベルポケモン無制限のみだったらマジでヤバすぎ。
ポケモン買った人の大半であろうチビッ子達のグラカイルギホウミュウツーレックウザに狩られるw
まあ、そうであってもフレンド対戦を駆使すれば大丈夫なんだろうが、ルールを選べるに越した事はないよな。
08708692006/04/13(木) 21:43:27ID:riQ5uhNp0
sage忘れた上に別スレの数字コテが入ってたorz (実際は864なのに・・)
重ね重ねスマソ
0871こくないのだれか2006/04/13(木) 21:47:50ID:3CtpK87s0
既出だったらスマンが64のポケモンスタジアムで決まったポケモン同士で対戦するのがあったじゃん?
レベル30だったか50だったか忘れたが1人で遊ぶか2人で遊ぶか決めたらすぐに対戦が始まるやつ
あれをWi-Fiのルールに入れたらよくね?
選ばれるポケモンはランダムで、
「決まったポケモンの中からタイプ別に6匹選ばれる」
又は
「全てのポケモンの中から選ばれるが、両者とも同じポケモン」
とかどう?
0872こくないのだれか2006/04/13(木) 21:57:53ID:9aX1FWm40
新技が発表されました
りゅうせいぐんです
0873こくないのだれか2006/04/13(木) 22:12:54ID:5I/oHrRu0
毎ターンダメージ?
0874こくないのだれか2006/04/13(木) 22:14:31ID:aPJ2JrPI0
>>871
レンタルポケモンで対戦みたいなモードはあったらいいかもね。
ランダムだとしても、意外なポケモンが使える事が発見できたりもするだろうし、
レベルを揃えるとか、あれこれ考えずにちゃんとした対戦ができるのは良いと思う。
友達がいても、レベルが揃ってないと対戦できないからな。今のポケモンは。
0875こくないのだれか2006/04/13(木) 23:41:20ID:OZCtkKn90
ポケモンって、売れてるってだけで
カルチャーブレーンの某ワンパターンアクションRPGと
似てるよね
0876こくないのだれか2006/04/14(金) 03:44:36ID:RiUHGUY6O
システム理解してないやつにはつまらんだろうな。
0877こくないのだれか2006/04/14(金) 04:42:22ID:pCmMrGUi0
ダイパが最高のゲームになってたら俺は満足
0878こくないのだれか2006/04/14(金) 05:43:28ID:4c0DNWRU0
>>364死ね、公式ルールとかレベルMAXとかうんざりなんだよ、公式ルールに合わせる事は
レベルMAXと同じくらい大変なんだよ?わかる?自己中さん。ポケモンバトルのwi-fi対戦なんて
ありえない
0879こくないのだれか2006/04/14(金) 08:22:59ID:Z1WwpR8RO
MTとATの違いみたいなもんか
0880こくないのだれか2006/04/14(金) 08:53:09ID:IFZQ2KuS0
公式ルールに合わせるのが大変って・・・?
こんな簡単な事が出来ない奴はWifiやらなくていいよ
対戦(Wifi)ルールに意見言う資格もないだろ。
0881こくないのだれか2006/04/14(金) 15:43:07ID:LXDnQjOT0
>>878
任天堂の一大主力タイトルをwi-fi対応させないわけが無い。
0882こくないのだれか2006/04/14(金) 19:12:40ID:HQHhXws1O
>>878みたいなやつのためにレベル無差別級も作ればいい。
そしてレベル60くらいの時にレベル80くらいのやつに当たってボロ負けすればいい。
0883こくないのだれか2006/04/14(金) 19:36:33ID:Y2iV+1lD0
どうでもいいけどよく「俺のポケモン最強だぜ!」…とか言っている奴と対戦したりすると
単にレベル80~100なだけのつばさでうつや空を飛ぶを覚えているような
リザードンなんかが一匹二匹居るだけで瞬殺だったりするんだよな

こういうのって一杯居るだろうから無差別級で負けたチビッコ達があちこちでファビョりそう
勝てないからwifiはクソ→接続者減少とかのコンボは困るぜ

そうならないためにも公式で大戦講座みたいなのでもやってくれたら良いんだけどねえ
0884こくないのだれか2006/04/14(金) 20:52:14ID:4c0DNWRU0
>>881
お前はポケモンのwi-fi対応=ポケモンバトルのwi-fi対応なのか?
ゲーム中の別要素で対応させればいいんだよ、コミュニケーションとか
0885こくないのだれか2006/04/14(金) 20:53:31ID:4c0DNWRU0
>>883
マンネリ化するだろ、皆同じような種類のポケモンで同じような技で同じような戦術で
対戦、楽しいか?
0886こくないのだれか2006/04/14(金) 21:23:45ID:i8N+8OcZ0
>>884
もうちょっと落ち着け。
対戦に興味がないならコミュニケーション系の通信をしてりゃいいじゃないか。
なんで対戦を嫌がるのか俺には理解できん。
WiFi対応が対戦だけだったら、流石にちょっとなぁと思うが、交換も出来るようになるでしょ。

それに、どんなに手を尽くそうが、対戦は人気が偏るもの。(勝つ為にやる人が多いんだから当たり前)
それをマンネリ化でつまらないと言うなら、もうそれはそういう物には向いていないと言うしかない。
0887こくないのだれか2006/04/14(金) 22:40:02ID:Y2iV+1lD0
>>885
どういう意味か分かりかねるけど…
とりあえず自分は種族値600だとかゲンガー・ハピナスあたりの所謂「厨ポケ」は基本、使わない奴です
ニューラやらゴローニャあたりの微妙な連中でもシステムを全く知らなかったり
技構成がストーリー攻略用みたいな感じの相手だと、大袈裟な表現をしちゃうと「瞬殺」できるもんですよ
そうでない相手には負けることが多々ありますけど…

全くもって自分の話で回答になっていないかもしれませんが、
折角400匹近い種類のポケモンが居ることだし(さらに増えるのは確実ですし)
弱めのキャラでもそれを逆手にとって強く設定されている相手に勝つのを楽しむだとかできますし
マンネリ化云々はもうちょっと遊んでから言って頂きたいですね
対戦、ちゃんと楽しもうと思えば楽しいですよ
要するにここを知る前にやめそうな人が多いと言うことで…
0888こくないのだれか2006/04/14(金) 23:31:14ID:N0XJvAJhO
WI-FIでポケモン交換、GBAのポケモンも送れるなら買う
0889こくないのだれか2006/04/15(土) 00:20:37ID:7MZXiV3i0
ID:4c0DNWRU0よ、なんとなくお前の言いたいニュアンスはわかってるからもっとみんなの書き込みをちゃんと読め。
お前がギャーギャーさわいでるようなこと誰も言ってない。
>>883>>885の流れとか明らかにおかしいだろ?
>>883は対戦のマンネリ化の事なんて一言も言ってないぞ。

まああれだ、今の対戦が嫌ならやらなきゃいいじゃん。

0890こくないのだれか2006/04/15(土) 14:26:03ID:k8afr+910
>>887
でた、全体の傾向とは違う特例を持ち出す馬鹿
0891こくないのだれか2006/04/15(土) 15:32:23ID:AIy1gfOF0
…なんだな、意味分からない言いがかりつけられてあげくバカ呼ばわりされるなんてご苦労な人も居るもんだね
対戦が気に食わないならそう興味無いねって顔してりゃ良いのに何がそんなに嫌なのやら

俺は対戦要素の全く無いポケモンのwifi通信なんて劣化ぶつ森程度の代物でしかないような気がするんだけどな
0892こくないのだれか2006/04/15(土) 16:57:54ID:fZ9Iin+s0
マリカより通信の量も少なくて技術的にもそんなに難しくはないだろうし、
交換も対戦もやろうと思えば簡単にできるだろうね。詳しくないから分からんが。
ただポケモンに対するクリエーター達のイメージとして、
今までのポケモンを見て分かる通り「友達との」対戦や交換がメインのゲームだってイメージが強いんだよな。
だからフレンド対戦・交換のみとか、悪けりゃ秘密基地交換しか出来ない仕様にしてくるのもありえない話ではないと思う。

まあ>>891の言うようにいくらWi-Fiできても対戦・交換が出来ないんじゃただのつまらんゲームだし、俺は増田部長を信じたいが。

Wi-Fi対戦・交換できるとすれば、専用の島を設けてバトフロみたいなノリにしてきそう。
「自慢のポケモンを持って全国のトレーナーに挑戦だー」みたいな。一回対戦するごとに1ポイント、更に勝ったら3ポイント。
で、ポイント溜まったら換金とか、高いアイテムと交換とか。
0893こくないのだれか2006/04/15(土) 20:10:10ID:k8afr+910
キモイ無職廃人が上位を独占するだろうな
0894こくないのだれか2006/04/15(土) 22:46:48ID:fZ9Iin+s0
ネットができて且つ対戦要素があるゲームは大抵そうなる運命だし、仕方ないんじゃね。
特に育成などに時間がかかるRPG系は、どうしてもキャラを育成する時間が多大にある人間達が有利になるし。

その「キモイ無職廃人」以外の大多数が満足できる仕様であれば、それでも何ら問題はない。
それでも努力値は公開すb(ry
0895こくないのだれか2006/04/16(日) 00:12:42ID:5DYeQ0ip0
上位独占されて何が嫌なのかわからん。
アホみたいに時間掛けてるやつが対戦強いに決まってんじゃん。
なにもポケモンみたいな対戦ものじゃなく、格ゲーとかでも一緒。
それがいやなら対戦ゲーム自体向いてない。あきらめてぶつ森やってろ。
0896こくないのだれか2006/04/16(日) 00:30:51ID:9V2GzwcE0
そんなことより切断厨の方がウザそうです
廃人は立ち回り次第で勝ててもこれはどうしようもないし
0897こくないのだれか2006/04/16(日) 00:52:06ID:5DYeQ0ip0
○○の10まんボルト!!
きゅうしょにあたっ

対戦相手がいなくなりました。
0898こくないのだれか2006/04/16(日) 00:54:59ID:h1ZqtrRBO
>>897
うわっ・・・ リアルだ。
マジでありそうで怖い。

○○のれいとうビーム!!
××はこおりづけになっ

対戦相手がいなくなりました。
0899こくないのだれか2006/04/16(日) 01:53:41ID:N+i2Y3Fx0
そこで「この相手と対戦しますか?」ですよ
一度対戦した切断厨が出たらら「しない」にすればいい

まあ、膨大に広いポケモンコミュニティーで何回同じ奴と当たるかが問題だが。
0900こくないのだれか2006/04/16(日) 02:58:36ID:2wzneYXaP
とりあえず遠くの友達と交換や対戦ができればそれでいいや。
0901こくないのだれか2006/04/16(日) 04:33:46ID:na0qREnw0
対戦と交換以外に何も無かったら糞ゲーだな
0902こくないのだれか2006/04/16(日) 08:38:44ID:qAxzt6RB0
トレーナーファンクラブみたいな施設をもっと大きくしておいてあると良いな
対戦人数が各段に多くなるから見知らぬ誰かさんとストイックにやりあうだけでも
カートリッジ内でそういうのが充実してれば繋がった気分になれる

>>901
とりあえず糞認定したいだけの人のような気もするけど、ユニオンルームみたいな機能は多分つくでしょ
64スタジアムのミニゲームなんかをそのユニオンみたいなのでできると楽しそうだとは思うな
イーブイのフルーツダッシュとか光の速さで全員がクヌギダマに突進するシュールさとか最高だでよ

まあ、俺らみたいなバカが何を喚こうが大体仕様はもう決まってるんだろうけどさ
0903こくないのだれか2006/04/16(日) 09:55:55ID:5DYeQ0ip0
>>899
特定できるくらい切断厨の数が少なければいいんだがな・・・。
マリカーは4人中1人くらいの割合で切断厨がいる(俺の体感)
ポケモンとなればマリカーと同等かそれ以上のプレイ人口がいるわけだから
数人の切断厨を特定して拒否ったところであんまり効果がないと思う。
急所ヒットでやる気無くす子供が多そうで不安。
0904こくないのだれか2006/04/16(日) 11:26:57ID:na0qREnw0
wi-fi対応でポケモン牧場キボン、
他のプレイヤー呼んでタッチペンでチャットしたり
牧場アイテム交換したり
0905こくないのだれか2006/04/16(日) 11:53:04ID:XQwloHdK0
それなんてぶつ森^^^
0906こくないのだれか2006/04/16(日) 15:09:27ID:jz9U66d30
4人レースのマリカの中途退場と一対一のポケモンじゃ意味が違うと思うけどな。
「もう逆転の可能性はない」と認めるわけだから十分勝ちだし、もう駄目だと
思ってる相手に続行を強制するのもあれだろ。特に影分身6回積みとか。
0907こくないのだれか2006/04/16(日) 15:12:55ID:RL1hSZUW0
投了コマンドを作ればいいんだな。
今って逃げると負けだっけ?逃げられないっけ?
0908こくないのだれか2006/04/16(日) 15:30:17ID:5DYeQ0ip0
>>906
まだまだ逆転の可能性残ってるのに
戦法の要になってるポケモンが急所ヒットでやられたってだけでやる気無くすやつとか出てきそう。
マリカーでも、まだアイテム次第で逆転できる程度の遅れでも速攻切断するやつがいる。
0909こくないのだれか2006/04/16(日) 16:09:32ID:yx5L7xTC0
いやだから別に「参りました」と考えるのは自由では?
どうしても切断が不愉快ならいっそ切られたがわでは
「ポケモントレーナーの ダイヤは 逃げ出した」
と表示されるとか。
0910こくないのだれか2006/04/16(日) 16:11:08ID:2wzneYXaP
P2P対戦だとどっちが切られた側か分からない件について
0911こくないのだれか2006/04/16(日) 17:11:46ID:N+i2Y3Fx0
「参りました」と受け取り側が考えるのも当然自由だが、やっぱ俺は不快だなあ・・。
昔ボードゲームとかオセロを友達としてて、相手が大人気ないヤツだったために
少しでも戦況が悪化した途端にオセロ板をひっくり返したりされた事がある。
(当然そいつも負けを認めた上でやってる事だが。)
それと似た、なんか「降参しますた!」みたいなアッサリとした終わり方とは違う、
なんかスッキリしないものを感じるんだよな・・。うまく表現できないが。
これまで積み上げてきたものを一気にゼロにされた、みたいな。何て言えばいいんだろ。スマソ
0912こくないのだれか2006/04/16(日) 17:45:55ID:qAxzt6RB0
あれ?今の対戦でも逃げるコマンドで降参できないっけ?
わざわざ降参コマンドがあるのに切断するとなるとちょっとなんだね
0913こくないのだれか2006/04/16(日) 19:32:01ID:QLxJh1oJ0
○○の10まんボルト!!
きゅうしょにあたっ

対戦相手がいなくなりました。

うわっ・・・ リアルだ。
マジでありそうで怖い。

○○のれいとうビーム!!
××はこおりづけになっ

対戦相手がいなくなりました。

切断した側→セーブデータが消えました

これやらないならWi-Fi対戦イラネ
0914こくないのだれか2006/04/16(日) 19:33:49ID:QLxJh1oJ0
補足
切断するくらいなら、「にげる」で降参しろ
0915こくないのだれか2006/04/16(日) 20:42:39ID:vTNdTo+S0
wifiでの対戦時にマスターボール使える?
0916こくないのだれか2006/04/16(日) 21:01:52ID:LBP/Ujn70
使えたら相手のポケモン拉致し放題じゃん。
世界対戦できたら拉致被害者の会とか出来て国際問題になるぞw
>>914
普通に考えて、おそらく「にげる」したら負けが1つ付く。
切断厨の主な目的は、試合の結果をはぐらかす、戦跡に負けをつけないようにする(例外として荒らし目的)。
悲しい事だが、自分の負けを認めなければならない上戦跡に傷がつくくらいなら切断するだろうな。
結局「にげる」よりも無様な事をしてるのに。
0917こくないのだれか2006/04/16(日) 21:31:15ID:eKTeFqQeO
切断→負け+10
逃げる→負け+1

もう一方は勝ち+1

あと、切断は所持金半分で。
0918こくないのだれか2006/04/16(日) 21:41:27ID:eKTeFqQeO
ちなみに、負け数増加は、
対戦開始時に負け+10、逃げるで負け-9すればできる。
切断はその判定がなくなるから負けが+10のまま。

べつに、切断か逃げたかは鯖側でわからなくても大丈夫。
0919こくないのだれか2006/04/16(日) 21:50:14ID:2wzneYXaP
>>918
実際に実装するとしたら、
対戦開始時に負け+10、逃げるで負け-9、"「通信エラーによる」切断で負け-10"になるな。
「電源OFFによる」切断は負けが+10のままで。

所持金半分なんて電源OFFによる場合にしか実装できんだろう。
0920こくないのだれか2006/04/16(日) 23:57:39ID:vprh4/bx0
切断厨にぺナルティ与えるよりも、切断する利点を無くせばいいわけだよ。
勝っても負けても、何かしら特典がつくようにして、切断したら無し。
もちろん切断数は表示して、ある程度の回数を超えたら、名前を赤く表示。
切断された側を勝ちにすれば切断厨はかなり減るんじゃないか?
0921こくないのだれか2006/04/18(火) 09:26:26ID:vlsC7VJJO
勝ち→BP+5
負け→BP+2
切断(リセット)→手持ち半減
通信エラー→現状維持
0922こくないのだれか2006/04/18(火) 19:14:23ID:MxWQX/yD0
>切断(リセット)→手持ち半減

これは無い。というか酷い。
0923こくないのだれか2006/04/18(火) 20:45:39ID:xQ6ymmLF0
というか、エラーとリセットを
正確に区別できるか疑問だが、
−5ポイントくらいでいいかもな。
それか持ち物消去。
0924こくないのだれか2006/04/18(火) 21:37:12ID:vGjsXEc6P
電源切った側だけは区別がつく。
それ以外は全く区別がつかない(相手からのパケットが届かないということしか分からない)。
0925こくないのだれか2006/04/18(火) 23:30:06ID:yHTvlkUoO
(☆∀☆)
0926こくないのだれか2006/04/19(水) 00:26:54ID:7c+o6BfS0
対戦しながらチャット出来るようにすればいいと思う。
0927こくないのだれか2006/04/19(水) 09:25:44ID:uu0/bKyrO
>>923
エラーは通信が途絶えただけで、ゲーム自体は続いてる。リセットはゲームを消す。
わかるな?

>>924
だから、異常ない側は普通に処理されりゃいいんだよ。
通信エラーが起きたor消した側のソフトだけ、対戦がどう終了したか
ソフトが把握できればいい。
0928こくないのだれか2006/04/19(水) 10:17:06ID:vY/IHoF+0
PCないし鯖の電源切った場合区別つくのか?
0929こくないのだれか2006/04/19(水) 20:26:52ID:yJYkMLkR0
>>927
だから、リセットする代わりに
通信のケーブルを引っこ抜けば
ペナルティは受けないだろってことだ。
0930こくないのだれか2006/04/19(水) 21:46:57ID:wDiVLkFNO
勝ち=BP5
負け=BP2
切断・エラー=BPもらえない


これでいいじゃん
無理にペナルティを与えると色々と予期せぬ問題が起こりそう
0931こくないのだれか2006/04/19(水) 22:15:45ID:TjuB7R0x0
ageますよ
0932こくないのだれか2006/04/20(木) 23:33:00ID:rPwXywgmO
>>929
通信のケーブル?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。