トップページwifi
1001コメント317KB

【ついに】ポケモンダイヤ・パールverがWi-Fi対応!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:51:49ID:x7vf4pvs0
されるといいよな。
どうせ対応するんだろうけどさ。

とりあえずWi-Fiの仕様予想とか
0717こくないのだれか2006/03/23(木) 15:45:18ID:3AD5I/+x0
>>716
HPトレーニング乙
0718こくないのだれか2006/03/23(木) 16:40:49ID:u0q2v6gA0
ポケモンに筋トレさせるなんてかわいそうです><
0719こくないのだれか2006/03/23(木) 16:49:36ID:K0ijFoUdO
バイオリズムつけたらどうだ?
調子が良いと攻撃がよく当たり、攻撃をよく避ける
調子が悪いと攻撃がよく外れて、攻撃をよく受ける


タッチペン時間置きになでなででしてあげると調子づく
あまり同じような作業をさせすぎると調子の最大値が下がる
0720こくないのだれか2006/03/23(木) 17:41:42ID:Goau07no0
>>716
反復横飛びワロタ
無料かつ時間をかけて、タウリンやインドメタシンの効果を得るわけだな
0721こくないのだれか2006/03/23(木) 19:05:45ID:jc8tBmQ70
/*チラシの裏
頑張って良い個体値のポケモンを手に入れるんだけど、結局勿体なくて育てられず、意味がない俺w
チラシの裏ここまで*/

>>719
ポケモンって、ボックスに預けておいて対戦の時に使うってのがあるから、
いつも何かしてやらないといけないようだとちょっと煩わしいかもしれない。
ポケモンの調子があったら面白いそうだけどね。同じメンバーでも毎回同じ戦略は取れなくなるし。
0722こくないのだれか2006/03/23(木) 19:19:13ID:Oq1fIsaR0
天候の影響でポケモンの調子が変化すればいい
0723こくないのだれか2006/03/23(木) 19:53:17ID:5DFkgYed0
バトフロの「性格によって〜」て言うのは実装されそうな予感
0724こくないのだれか2006/03/23(木) 20:35:29ID:qzZ/odOV0
しんちょう →威力が少し低いが命中率が少し高い
れいせい  →混乱しても自滅する事が少ない
おくびょう →ピンチ時に回避率が少し上がる

これくらいかな
0725こくないのだれか2006/03/23(木) 21:37:53ID:u0q2v6gA0
特性になってる件
0726こくないのだれか2006/03/23(木) 22:20:44ID:dYok11kRO
つんでれ →だんだん防御が下がってゆく
0727こくないのだれか2006/03/23(木) 23:39:24ID:cU8r2AvsO
マルチバトルがWi-Fiに対応したら死んでもいい

作戦タイムとか(三分ぐらい)で出すポケモンやら属性やら相性やらとかをきめて…


wkwktktk
0728こくないのだれか2006/03/23(木) 23:46:53ID:O7u2y0e30
>>727
4人のうち1人だけマイナーポケモン軍団とかだったらすげぇ気まずくなるなw
そんな所も含めたマルチだろうが。
0729こくないのだれか2006/03/24(金) 00:12:08ID:/m89TavR0
ダブルバトルに関する妄想
・ポケモンの種類による相性
 伝説ポケ同士、ザングース&ハブネークなどは味方同士にらみ合いを始める。(技の成功率と回避率が下がる)
 ニドキングとニドクインなどを一緒に出すと、攻撃や特攻が上がる
 逆に、自分がニドキング、相手がニドクインを出した場合は両者攻撃が下がる
・ポケモンの性格による相性
 まじめなポケモンときまぐれなポケモンを一緒に出すと、まじめなポケモンがイライラし始める。

実際にこんな機能が実装されたらむちゃくちゃ不便だろうけどなー
0730こくないのだれか2006/03/24(金) 00:13:25ID:/m89TavR0
ごめん、よく考えたら板違いだ
0731こくないのだれか2006/03/24(金) 00:20:32ID:rl+fXyvCO
>>727マルチバトルの場合はバトルタワー?みたいに伝説系は使えないようにしたほうがよくない?
0732こくないのだれか2006/03/24(金) 13:54:56ID:Z61obhVd0
もうゲーム自体の開発は終わってるらしいよ
あとは通信機能やwifi
GBAとの互換調整をしている最中らしい
0733こくないのだれか2006/03/24(金) 15:40:33ID:c2a4DJVz0
そうなのか?
発売日発表が待ちどうしいな。
wktk
0734こくないのだれか2006/03/24(金) 15:42:26ID:c2a4DJVz0
連カキスマソ
>>712
そっちがメインじゃないと言いたいんじゃないか?
0735こくないのだれか2006/03/24(金) 21:05:45ID:08Gezcgm0
>>727
死ぬとか簡単に言うな、スープの材料にすんぞ
>>729
レベル別に分ければ、ある程度種族も分けられる
無制限→フルバトル、レベル50→伝説無し、レベル30→メタグロスetc無し
0736こくないのだれか2006/03/24(金) 21:51:31ID:B/O/8wDRO
とりあえず、カイリュー、バンギラスはLv50進化に修正すべき。
0737こくないのだれか2006/03/24(金) 21:54:32ID:08Gezcgm0
なんで?
0738こくないのだれか2006/03/24(金) 23:37:16ID:TCj+PhXx0
・進化可能になるレベルが最高で50になるので50レベルが一つの区切りだとアピールできる
・フロンティアで「オープンはバンギラスのすなおこしがウザいから50にしよう」と言われなくなる
・ニンテンドーカップで夢のカイリュー・バンギラス・ボーマンダ同時出しができる
・レベル50ルールでカイリュー・バンギラスが使えるのに敢えてハクリューやサナギラスを使うという行為が出来る
・ジムリーダーの城でワタルが改造厨じゃなくなれる
0739こくないのだれか2006/03/25(土) 02:14:58ID:0vX6ozqVO
逆に考えてみたら?

メタグロスやボーマンダとか強すぎるポケモンをLv55進化にして
レベル50カップで使えなくすれば上手くバランスをとれる
どーせ子供はレベル50に揃えんの面倒で伝説使いまくりのフルバトルばっかやってるだろうし
0740こくないのだれか2006/03/25(土) 02:54:03ID:8zJ3At9U0
>>739
大人が必死こいてレベル50に揃えてるのを想像すると
寒気がするんだが。
ポケモンの大会なんかに出る人達は皆そうなのか?
0741こくないのだれか2006/03/25(土) 03:06:52ID:LQjbKEPHP
>>740
(公式大会なら)言うまでも無く。
0742こくないのだれか2006/03/25(土) 04:33:10ID:OVJP6f2hO
>>739
それだと素っ気ないし、蟹、マンダ受けだったポケモンの出番がなくなるべ。
かと言って、どいつも50以下で進化はあれなので、Lv50〜55、計155の復活希望
0743こくないのだれか2006/03/25(土) 05:14:10ID:477Z8Dm40
>>739
それだけの措置じゃ焼け石に水ってところで
わざわざ語るほどでもないような。
0744こくないのだれか2006/03/25(土) 09:46:37ID:x9MuD6I40
だから実力の差は廃人と一般ユーザーで
有っていいんじゃね?

許されないのは改造だけだろ?
0745こくないのだれか2006/03/25(土) 10:25:55ID:49BC9GTLO
うん。
廃人も一般人もみんなが納得行くようなゲームじゃなきゃな。
その辺は従来のままでいいんじゃね?
別に無理して一般人が廃人に勝てるような仕様にしなくていいし
そんな仕様にしたとしたら双方とも冷めるだけ。
0746こくないのだれか2006/03/25(土) 11:19:43ID:QgkRMrrH0
とりあえずwifi通信でポケモン交換ができるようになったら
全ポケモン揃えるには2つカートリッジ買わないといけない糞商法とか意味不明なこと言われなくて済みそうね
0747こくないのだれか2006/03/25(土) 11:50:38ID:x9MuD6I40
それを考えると交換は出来なさそうね
0748こくないのだれか2006/03/25(土) 13:55:08ID:0vX6ozqVO
両方のカードリッジ揃える奴が居るって事は
ポケモンにはそれだけの魅力があるって事さ


FF12なんかを2本にしても売れ方は変わらない気がする
0749こくないのだれか2006/03/25(土) 14:25:13ID:LQjbKEPHP
>>748
それなんてFF10?
・・・これは単純続編だからちょっと違うかw
0750こくないのだれか2006/03/25(土) 17:43:09ID:zQWK5bCV0
ちょっとどころか全然別物じゃないか
0751こくないのだれか2006/03/25(土) 17:55:26ID:nFk+Y4bu0
>>744
同意。ポケモンはライトも廃人も、色んな形で楽しめるのが魅力なゲームだからね。
一部の人らが騒いでんのは、多分mzpとか個体値とかで差がつく所が大きいからのかなと思う。そこまで大きな差はついてないと俺は思うけど。

一番理想なのは、廃人的な遊び方もできるが、
普通よりちょっといい程度の差がつくシステムになる事かなと思う。

>>747
クリスタルのモバイルシステムGBではオンライン交換もできてたし、希望はあるかも。
まあ、クリスタル自体が金銀発売しきってからの発売ではあるから、本流2バージョンでいきなりやるかは分からないけど。
0752こくないのだれか2006/03/25(土) 18:19:18ID:0vX6ozqVO
>>749
それインターナショナルの事言ってんだよな?
な?

ルビー →FF10
エメラルド →FF10インターナショナル
だよな?
0753こくないのだれか2006/03/25(土) 19:29:11ID:IC7Ic6C80
サファイア(´・ω・)カワイソス
0754こくないのだれか2006/03/26(日) 17:22:55ID:+Az4kYXt0
同時6匹のマルチバトルキボンヌ

日本晴れ+ソーラービーム×5とかw
0755こくないのだれか2006/03/26(日) 18:46:30ID:qJNhl7ex0
>>754
それなら一匹を集中狙いができないようにしてほしいかな
上級者4人子供2人とかだったら、まず確実に子供2人が最初に集団リンチ食らうだろ

まあ前にも増して大爆発ゲーになりそうだが
0756こくないのだれか2006/03/26(日) 21:23:39ID:U9LF8wZC0
ていうか
最初から小学生かなんて分かったら
ダメだろ。

プレイングで予想は出来るかもしれないが。
0757こくないのだれか2006/03/26(日) 22:27:03ID:3NjQPFN+0
>>713
発見してほしい物があるからこそあえて隠すんだと思う
0758こくないのだれか2006/03/26(日) 23:04:01ID:522R46qL0
努力値システムについて誰か教えてください
バトルフロンティアクリアしたいので
0759こくないのだれか2006/03/27(月) 00:13:40ID:IOl8fPWAO
子供は威力とか関係なく名前で技を決めそうだな
0760こくないのだれか2006/03/27(月) 07:33:01ID:9zBlKG9R0
>>757
個体値や努力値ならアニメでも
ちょいちょい語られてたしなぁ。
まぁ最近は見ていないから知らないけど。
0761こくないのだれか2006/03/27(月) 08:17:07ID:dog/jPXK0
とりあえず努力値は最大の255で最大効果が得られるようにした方が良いんじゃない?
計算式の調整とか面倒だろうから別に255でなくてもいいだろうけど
努力値をおおまかに説明するなら変に252で止めた方がいいってのより
思いっきり降った方が良くなるほうがいいんじゃないかね

最も現状で252止めして他のステータスに4ふったトコで微々たる違いしかないんだけどさ
0762こくないのだれか2006/03/27(月) 12:09:23ID:XpYEGhFMO
それはある。
なんで510なんて中途半端な値にしてるのかわからん。
512でいいじゃない。
0763こくないのだれか2006/03/27(月) 13:48:47ID:c0Eixjuv0
きっと0〜255の256なんだよ。
2パラメータ最大強化想定で255*2
0764こくないのだれか2006/03/27(月) 13:56:14ID:c0Eixjuv0
任務達成→疲れてるだろう〜→大丈夫だ
の繰り返しがめちゃくちゃうざい。

後々のストーリーに絡んでくるのか?
そうは思えないが・・・。

ちなみに灯台2回目崩壊まで進めた。
0765こくないのだれか2006/03/27(月) 13:56:51ID:c0Eixjuv0
スマン誤爆ったorz
0766こくないのだれか2006/03/27(月) 22:36:45ID:ZAbbOy1E0
戦闘システムにはもう一工夫欲しいと思う…
相手の攻撃を避けることができずにただ黙って攻撃受けてやられるのが納得いかない
複雑にはしなくていいからその辺バージョンアップしてほしい
0767こくないのだれか2006/03/27(月) 23:16:32ID:DKhMkM640
音声認識で「かわせ!ピカチュウ!!」
というと、回避率があがるみたいな素敵システム搭載希望。
0768こくないのだれか2006/03/27(月) 23:52:10ID:IOl8fPWAO
無理にシステムを付け足すと叩かれる要因になると思う
それに、それは田尻が一番わかってるだろうし


某RPGなんかはソレで失敗したの何度あったよ
0769こくないのだれか2006/03/28(火) 00:03:25ID:YPj48wmHO
というか元々ポケモンのシステムは完成してるんだよね
それに色々加えたらゴチャゴチャして形が崩れてしまう

もっと別な面で付け加えないとさ
ルビサファのWバトルや特性システムは成功だったね
成功というより革命クラスの出来
0770こくないのだれか2006/03/28(火) 11:53:10ID:MQFWMKpi0
今考えると、ルビサファは完成度高いな。
0771こくないのだれか2006/03/28(火) 13:58:58ID:3bWSV0oQ0
てか金銀のGBA移植は?
0772こくないのだれか2006/03/28(火) 15:28:36ID:CAMI+YP30
ウツギ博士の新発見を努力値と個体値のお話にしてリメイクしてやれば
金銀懐古が喜びフツーの人も戦闘システムをちょっと知れてみんなハッピー

まあ分かってる人は何を今更いってんだこの若ハゲと思うだろうけどさ
0773こくないのだれか2006/03/28(火) 17:19:48ID:QQb/9Fk00
ダイパとリメイク金銀なんじゃね?
0774こくないのだれか2006/03/28(火) 17:29:14ID:YPj48wmHO
思えば赤緑から金銀に移る時は保守的だったね
フィールド技・タマゴ・時間、特に直接バトルに影響無いし
特防・新タイプはバトルの幅を広げたね

ルビサファのコンテストはもう少しひねれば良い出来になるかも
0775こくないのだれか2006/03/28(火) 18:16:23ID:sHLCmXNo0
>>774
そりゃあバトルもするからなぁ
0776こくないのだれか2006/03/28(火) 19:10:46ID:706flD+iO
>>766
相手の攻撃を黙って食らうのが嫌って、ターン制バトルってそういうもんだから。
もしかして格ゲーみたいなのを期待してるのか?

相手の攻撃は食らう、それを前提に戦略練るのがターン制バトルってもんでしょ。
カードゲームしかり、チェスしかり。

それにポケモンには各種補助技やカウンターまで用意されてる。
システム変える必要は無いと思うね。
何かを+αするべきだろうとは思うけど。
0777こくないのだれか2006/03/28(火) 23:46:58ID:5GWCp+MV0
>>777
ラッキー7!
0778こくないのだれか2006/03/29(水) 03:15:38ID:QtB5wEYd0
流れぶった切るけどさ、個体値努力値の話って今の小学生は知らないの?
赤緑の攻略本には普通に載ってて俺が小4くらいでも知ってたんだけどなぁ
だからといってニドラン千切りしようとか思うほどポケモンにのめりこんでたわけじゃないけど
0779こくないのだれか2006/03/29(水) 05:41:15ID:C1paF/770
>>778
このスレを読む限りだと小学生っていうか、
子供って表現がよく使われているけど、
それがどこからどこまでを指すかは不明、
おそらく小学生低学年以下を指しているかと思うんだが。

0780こくないのだれか2006/03/29(水) 09:37:44ID:QbqmY25W0
赤緑のとき、コラッタLv.3を千匹ぐらい倒した人って何人いる?
何かの攻略本に倒すと強くなるって書いてあったし。
0781こくないのだれか2006/03/29(水) 12:13:06ID:/Hd6/Yf1O
>>778
最初は表記してたみたいだが難しいユーザーも居たみたいでさ
解りやすく棒グラフを使うようになったんじゃない?


任天堂が規制したって話も聞いたな
0782こくないのだれか2006/03/29(水) 14:36:58ID:/xuEMG1t0
>>780
俺含め、近辺にはいなかったな。
レベル100になったあとも四天王のポケモンを何回も倒すヤツはいたけど。
当時はレベル100でも努力値入ったからね。
努力値の存在は知らなかったが、敵を沢山倒すと強くなるってのは知ってる人が何人かいた。
0783こくないのだれか2006/03/29(水) 17:22:21ID:TFxdC73x0
>>780
小学校低学年の時にコイキング釣りまくって、千匹ぐらい倒してたんだが。
0784こくないのだれか2006/03/30(木) 00:04:05ID:ngdEiIasO
オレは中1に友達から聞いた クジラ(名前がわからん)やっつけまくった記憶がある。

0785こくないのだれか2006/03/30(木) 10:41:26ID:Ex0vn97f0
>>784
クジラはルビサファからだお厨房君
0786こくないのだれか2006/03/30(木) 14:32:36ID:8DM1ZozYO
中1だったら努力値知りはじめるにはちょうど良い時期じゃまいか。
何か問題でも?
0787こくないのだれか2006/03/30(木) 14:43:53ID:DV75ALkQ0
ホエルコはルビサファから登場
今の流れは赤緑・金銀時代の努力値稼ぎの話じゃないの?

…ってことなんじゃないの
0788こくないのだれか2006/03/30(木) 15:18:11ID:Ex0vn97f0
+ホエルコ倒しまくってどーすんの?
結局努力値理解していないID:8DM1ZozYO
0789こくないのだれか2006/03/30(木) 23:08:44ID:pzF0dH1w0
そもそも名前がわからん時点で(ry
0790こくないのだれか2006/03/31(金) 10:25:02ID:OFIrOfAD0
最近GBAポケも何らかの形で
DSで使えると知り半年以上やっていなかった
育成を開始しようと思う。

とりあえず伝説系の良個体値確保からだな。
チケット等は全部もらったが殆ど捕まえてないw
0791こくないのだれか2006/03/31(金) 14:38:19ID:fH8YP7+JO
>>790おまえはオレか
とりあえずオニゴオリ育ててる

やっぱ最初からやろうかな
0792こくないのだれか2006/03/31(金) 14:56:41ID:mmQ7cWXgO
>>790>>791
おまえ達は漏れか?まったく同じことを考えている俺ガイル
0793こくないのだれか2006/03/31(金) 14:59:26ID:mmQ7cWXgO
>>767
グッドアイデア乙です
任天堂はDsでだす以上そういうシステムを期待する
0794こくないのだれか2006/03/31(金) 15:04:15ID:hhzGDgAw0
>790
>791
>792
たぶん私は4人目だと思うから(・∀・)人(・∀・)
0795こくないのだれか2006/03/31(金) 15:58:04ID:OFIrOfAD0
俺がこんなにいっぱい!?
とりあえず伝説は気が向いたらで
俺の好きなポケモン3体シングル用で
育てよう

クチート マルマイン ブラッキー

クチートは絶対外せない。
0796こくないのだれか2006/03/31(金) 22:07:42ID:noOKmsfE0
流れ切って悪いんだけどGBAのポケモンを
DSに連れて行けるというのはもう公式発表されてる?

GBAとDSの連動は間違いないはずだが
もしかしたら図鑑引継ぎ程度の可能性もあると思っているんだがどうだろうか?
0797こくないのだれか2006/03/31(金) 23:12:48ID:QdvBeVxiO
ゲーフリの増田雑記でも読んだらいいと思うよ。
0798こくないのだれか2006/03/31(金) 23:52:36ID:hq7qwDem0
>>790 >>791 >>792 >>794
俺に変身したメタモン乙。もしかしたら俺がメタモンなのかもしれないが。

今ちょうどリーフグリーンで放置してたチケット類を使って
色違いのルギアホウオウデオキシスを狙ってる所だ。早くもルギアの段階でめげそうだが。
これでダイヤパールでメッキはがされてたり
映画前売り券のオマケにするから送らせませんとか言われたらマジで泣くぞ

>>796
ttp://www.gamefreak.co.jp/COLUMN/column005.htmlの第47回だ
0799こくないのだれか2006/03/32(土) 12:45:20ID:dc4uvMTF0
>>796
図鑑まで引継ぎ可能だったらもはや神のなんでもない。
0800こくないのだれか2006/03/32(土) 15:37:02ID:JYVfhk4U0
>>797-798
サンクス
これを読むと間違いないみたいだな
0801こくないのだれか2006/03/32(土) 15:45:32ID:hwp7m2eA0
命を賭けてかかってこい!の教訓を忘れてはならない
0802こくないのだれか2006/04/02(日) 01:39:59ID:pe0aIC4eO
GBAから移したポケモンは
Wi-Fi対戦できない…となりそうな悪寒
0803こくないのだれか2006/04/02(日) 03:06:27ID:5uRxPaFw0
>>802
どうしたらそういう発想が来るのか理解に苦しむな、
イワーク→ハガネールやストライク→ハッサムのように、
進化系が増えるパターンが今回は一切ないってことはありえないと思うが。

0804こくないのだれか2006/04/02(日) 10:41:03ID:wKWNC/fj0
「ミュウ・セレビィ・ジラーチ・ホウオウ・ルギア・デオキシスは送れません!」
とか表示されそうな悪寒。
0805こくないのだれか2006/04/02(日) 11:59:41ID:Oi95+dEo0
俺もそんな気がする・・。ついでにミュウツーも送れなくしそうだが。
で、その後に映画前売り券のオマケとして配ら(ry

もし本当にそうなったら株式会社ポケモンは腹黒すぎだが
0806こくないのだれか2006/04/02(日) 12:55:08ID:tu9s15GmO
>>804-805
伝説系は、別の条件満たすと送れるようになると予想。
ただでさえ伝説系多くなって、GBA5作+αで全部出すの無理矢理だったんだから、
送れるようにはするでしょ。

あと、GBAでチケットとか海図とかもらってない人の措置として、ダイパ用のそれも配布されそう。
0807こくないのだれか2006/04/02(日) 13:46:01ID:dsrn4FGb0
そこでWi-Fiですよ
0808こくないのだれか2006/04/02(日) 14:26:10ID:uGS6tgqd0
もともとミュウみたいなデータ配布ってのは作ってる側の遊び心みたいなのもあるから
なんでもかんでも腹黒腹黒言うのはなんだと思うけどね
最も既存のデータをそういうのに使うってのはスタッフも諦めろって感じだけどさ

モバイルの時のセレビィみたいにwifiで配布とかは絶対ありそうね
というかぶつ森でもやってるしポケモンでなかったら一体何の為にステーションがあるのかとすら言えそう
0809こくないのだれか2006/04/02(日) 23:29:11ID:Oi95+dEo0
いや、最初から何も連れていけない状況(金銀→GBA)のようにであれば別に腹黒いとは言わないが、
「前作から他の育てたポケモンは連れて行けるのに、
同じように育てたミュウ他だけ連れていけず辛い思いをした挙句
前売り券他を買わないととのお達しが――」的な状況に限ると、やっぱ・・ちょっとね。みたいな。
そもそも全て憶測で語ってるから、腹黒いってのも潟|ケに対する根拠のない悪口になっちまいそうでちょっとアレだけど・・

まあ同じくデータ引継ぎできたGB→金銀でもちゃんとミュウもツーも送れたし、
そんなに心配せんでも大丈夫かも知れないけどな。

>>806の言うように、GBAで持ってる人はちゃんとDPに送れる上で、
GBAで取れなかった人達の措置も含めちょくちょく配布して貰うのが理想かな。
0810こくないのだれか2006/04/03(月) 08:38:16ID:PNgJvxTn0
GBA版での再配布が来そうだといってみる
GBA版が健在ならそちらでたいしょするだろう
DSユーザーにGBA版を買わせるんだよ。
0811こくないのだれか2006/04/03(月) 17:02:43ID:xuFAS8uBO
勝手に伝説系は送れないとか妄想したあげく、腹黒いとか言われちゃゲーフリもたまったもんじゃないな。
0812こくないのだれか2006/04/03(月) 20:22:32ID:MEMjOipC0
>>810
DSユーザーと言えば、つまり脳トレやぶつ森に
つられてDS買った連中で
ポケモン買うようなやつならGBA版所持はほぼ確実だろ。
0813こくないのだれか2006/04/03(月) 21:57:59ID:clRUMB3/0
公式にダイパー情報が発表されました。
そろそろ情報も解禁になってきたのでは?
しかし今頃情報が流れ始めたとすると・・・11月発売は否めないと思いますね。
以下公式情報です。

ポケットモンスタールビー・サファイヤ・エメラルドの後継、ポケモン決定版の「ダイヤモンド・パール」!
ドキドキワクワクな新しい冒険が始まります!
なんと、
・上下が海で分断されている、ちょっと変わった新地方での冒険!
・100種以上の新ポケモンが登場!
・初心者にも分かりやすい、冒険を助ける新アイテムが続々登場!
・なんと、クリア後は他の地方に行けるかも!?
・驚異のストーリー性と伝説のポケモンの登場方法にも注目!
・ニンテンドーDSならではの、驚くべき新機能も取り入れます!

(このページは随時更新予定です。)
0814こくないのだれか2006/04/04(火) 03:17:26ID:Uz4AeAdKO
悪魔で予想だが11月21、22、23のどれかに発売すると思う
0815こくないのだれか2006/04/04(火) 04:43:35ID:SOnOpduYP
レボの発売時期とどう調整してくるだろうか
0816こくないのだれか2006/04/04(火) 08:23:50ID:8gsd8yIn0
>>811
粘着悪いが、一応現実の株式会社ポケモンが腹黒いなと言ってる訳じゃなく
>>805で「もし本当にそうなったら」とは書いちゃいるんだが・・
しかし妄想でけなした事については反省はしている。すまん株ポケorz

>>813
できればソース欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています