トップページwifi
540コメント148KB

Wi-Fiにどうつないでる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考2005/12/15(木) 19:52:59ID:1YrbUAJX0
どんな風につないでますか?
ルータの型番やUSBコネクタ等教えてください
0081こくないのだれか2006/01/25(水) 22:31:43ID:0iWoAnVk0
うちはWBR-B11というふるいモデルだが、パソコン2台とDSで通信してる。
あとエレクトーンが繋がる予定なんだが・・・うまくいかんw

ベストセラーモデルだが、今時ヤフオク相場で2,500〜3,000円位。

0082こくないのだれか2006/02/02(木) 17:42:39ID:KkaQUuP80
事情あって自宅でWiFiできないのでステーションとやらに行こうと思ってる勇者は俺のほかにいますか?
0083こくないのだれか2006/02/02(木) 17:59:01ID:DKqHfInb0
>>82
この間までヨーカドーに通ってマスタ・・・
0084822006/02/02(木) 18:09:15ID:+KMt9N48O
>>83 やっぱり周りに子どもがわらわら居て、大人から白い目で見られたりする?(;´д`)
0085こくないのだれか2006/02/02(木) 18:16:17ID:DKqHfInb0
>>84
うちの町のヨーカドーはWi-Fiやってるガキは見たこと無い 大人も居ない
あの機械に付いてる無料のDSで遊んでるガキだけだしね
過去に一人だけどうぶつの森やりにきた小房が居たけど繋がらなくて帰って行ったよ
0086こくないのだれか2006/02/02(木) 18:28:37ID:+KMt9N48O
>>85 即レストンクス
いいなあ 俺んちの近くの設置店周りに人がいっぱいだ
0087こくないのだれか2006/02/02(木) 19:34:58ID:DKqHfInb0
>>86
田舎と都会の差かもね Wi-Fi知らない人多いもの・・・
0088こくないのだれか2006/02/03(金) 02:17:50ID:5ouq1FebO
今日…マリオカートと無線LAN買ってきました!ネットでできない!原因がなんだか分からないので教えてください。m(__)m
無線LANは牛のG54SでプロバイダはDTIの光…DS対応書いてあってなぜできないの…。ちなみにモンスターハンターPもエラーになっちゃうのです。
だれか教えてくださいm(__)m
0089こくないのだれか2006/02/03(金) 07:18:21ID:mFP9BBpz0
>>88
お前相当のアホだぞ?
WHR-G54Sでできないのは
0090こくないのだれか2006/02/04(土) 11:51:16ID:YBEE3MvB0
>>88
パソコンからインターネットに接続することは出来るの?
0091こくないのだれか2006/02/07(火) 14:39:29ID:4rw9+Xq80
>>88
セキュリティソフトじゃないの?
0092こくないのだれか2006/02/07(火) 14:40:13ID:4rw9+Xq80
あ、勘違い
0093こくないのだれか2006/02/07(火) 19:39:54ID:2IPAXirGO
AirMacEX
0094こくないのだれか2006/02/08(水) 17:17:00ID:VzW+yAUq0
今はダイアルアップですけど近々ADSLにします。
バッキャローのAOSSとNTTのモアスペシャルで。
0095こくないのだれか2006/02/10(金) 21:56:30ID:q6jniblt0
ufo
0096こくないのだれか2006/02/12(日) 02:58:49ID:4t1N5S+n0
tes
0097こくないのだれか2006/03/07(火) 19:01:48ID:9lWz8lsV0
94ですがADSL開通しますた
0098こくないのだれか2006/03/10(金) 03:25:28ID:KS/DiWOg0
yatta
0099こくないのだれか2006/03/11(土) 13:13:43ID:bOXFCvtMO
初めてですまんです。NECのWR6650SでもDS使えますか?らくらく無線スタートだから大丈夫なの?
0100こくないのだれか2006/03/12(日) 04:30:21ID:wIMwyabCO
>>84子供は遠慮なしにガンガンのぞき見してくるし、
背が低いから見えないだろうと油断してたら手をぐいっと持って自分目線の低さにしたり
村長プレもらったり体験版ダウンロードしてるだけなのに「並んでるんですか?」とか言ってきたり、
何かあると勘違いして後ろに並んだりする
振り向いたら列になってて( ̄□ ̄;)!!とか
明日また村長プレもらいに行くけどまたそんなだろうな
ライトじゃなく旧DSで行こう
0101こくないのだれか2006/03/13(月) 20:44:53ID:vudxFRFU0
無線LANの場合はWI-FIいらないんですよね?
何か設定はするのですか?
0102こくないのだれか2006/03/14(火) 09:00:16ID:YY6vAASo0
>>101
USBコネクタはいらない
設定はバッファローのAOSSやNEC(?)のらくらく〜対応だったらボタン押すだけ。馬鹿でもできる。
対応してないならPCで設定する
0103こくないのだれか2006/03/14(火) 12:33:27ID:zMoCEmeu0
任天堂のHPで何かダウンロードしたりする必要はありますか?
0104こくないのだれか2006/03/14(火) 15:15:23ID:VCw8d4aU0
>>103
なぜここで聞く? 自分で調べれば
任天堂のHPにいけないの?
0105こくないのだれか2006/04/23(日) 22:22:06ID:8C7ZHVwD0
USBだってよく聞くけど、そんなにXP使用者多いんですかぁ。
で、たまに休日にトイザらス行くしかうぃふぃできないので、無線ルータ化勝手にする予定です。
で、ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
この辺りのだけあれば繋げますかね?
0106こくないのだれか2006/04/23(日) 22:25:49ID:hThUsXtV0
わからなかったら、任天堂の対応表を見て、対応機種を買え。
>>102みたいな機能ついてるやつが簡単だからオススメ。
無線LANは使い方を間違ったらえらいことになるから気をつけろ。
いっぱい勉強しとけ。
0107こくないのだれか2006/04/24(月) 18:11:04ID:AQwgQ6Kq0
AirMac Expressを使ってる方いますか?
うちは古いiBook使っててAirMacカードが廃盤みたいなんよ
だから誰か助けてくれん?
01082006/04/24(月) 18:12:21ID:AQwgQ6Kq0
AirMac Expressだけで設定できますか?
ていうことですよろしくお願いしますよ
0109こくないのだれか2006/04/24(月) 18:15:43ID:obEQz8DiO
間違えたらどうなるの?
0110こくないのだれか2006/04/24(月) 19:01:12ID:Are3xNIu0

             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0111こくないのだれか2006/04/24(月) 23:21:09ID:15tKLkL1O
今日USBコネクタが届きました
インストールしてテストしたら52003 ipアドレスエラー
しかも既存のpc通信まで出来なくなりました

環境はxp catv です
0112こくないのだれか2006/04/25(火) 18:22:57ID:HABoESSb0
112
0113こくないのだれか2006/04/25(火) 18:44:36ID:bkWsWR8F0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/t/i/52794171.html
これ使ってんだけど、登録ツールインスコ中にインターネット接続共有エラーって出る。

http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/error/01.html
この手順も試したけど無理だった。
どうすればいいかな?
0114こくないのだれか2006/05/31(水) 00:41:36ID:PB+mruuI0
>>100
やっぱり機械にはかなり近くないと繋がらない?
繋がりさえするならある程度機械から離れてれば、
子供とかはあんまり気にしなくていいかと思ってたんだが、甘い?
0115初心者2006/06/02(金) 05:46:59ID:MVgMfhVI0
どなたかMacでWi-Fi通信する方法教えていただけないでしょうか?
当方Power Mac G5 Dual 2.3GHz M9591J/Aです。
AirMac 買うしか方法ないのでしょうか?
0116こくないのだれか2006/06/02(金) 06:22:43ID:7JooQHhm0
>>115
AirMacカードというのが内蔵されたMacならそれでWi-Fiできるそうですよ
ttp://ponpokorin.exblog.jp/3882175/

くわしくはここのどこかに書いてあると思います
⊂NINTENDO⊃ for Mac User
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1126871410/l50
0117こくないのだれか2006/06/02(金) 09:08:25ID:r/cS+ItZ0
つくばエクスプレスに乗ってみな
無線LANがデフォで装備
0118こくないのだれか2006/06/02(金) 22:59:27ID:rw0IgeINO
コネクタなんか買わなくても無線LAN買えばいいじゃん           買うだけ無駄?            と思う。。
0119こくないのだれか2006/06/03(土) 03:58:00ID:HhFCREXB0
むかしの Thinkpad 535X に

むかしのカード
corega_K.K., Wireless_LAN_PCCB-11, Version 01.02
Accton EN2216 (PCカード 10Base-T)

hostap でお金かけずにいけてます
0120こくないのだれか2006/06/03(土) 17:59:32ID:0cGofekO0
マクドナルドとか無線LANサービスやってる店内なら
普通に繋がりますか?
結構、そういうお店あるし・・・
0121こくないのだれか2006/06/03(土) 19:25:35ID:mCwazPa/0
>>120
これも FAQ だな。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information_h_f.html
01226422006/06/04(日) 01:22:05ID:KjqG8uk60
マックはアメリカの話じゃ・・・?

日本では公共のはニンテンドーWi-FiステーションもしくはFREESPOTじゃなかったっけ?
01236422006/06/04(日) 01:29:32ID:KjqG8uk60
でも日本でもやって欲しいよな。その内やると思うが。
0124こくないのだれか2006/06/09(金) 19:24:57ID:fkPqp80p0
>>120
DSのWi-Fiが繋がるのは
・Wi-Fiステーション
・FREESPOT
だけではないのでしょうか?

それ以外の公衆無線LANでは認証が必要なのでDSに於いては
使えないらしいですがどうでしょう

発売予定のブラウザは他の公衆無線LANで使えるのでしょうかね?
0125こくないのだれか2006/06/10(土) 00:22:49ID:88aDegs50
普通にwifiコネクタだな
0126こくないのだれか2006/06/10(土) 06:19:31ID:3B5JYjaYO
WiFiてPC(と無線LAN)と別売りケーブル必須?
0127こくないのだれか2006/06/10(土) 09:07:10ID:FCSu37dJ0
PCとWIFIコネクタあれば、無線LANも別売りケーブルもいらんよ
別売りケーブルって何のこと言ってるのかわかんないけど
0128こくないのだれか2006/06/10(土) 09:22:40ID:M/9CBgOM0
別売りケーブルって10センチ位のやつ?
あれは必要ないと思うよ。

01291262006/06/11(日) 00:52:38ID:faj6g5KSO
じゃあPCあるからコネクタだけ買えばいいのか。ありがと!
けど将来的には、WiIに無線LAN装備だからコネクタ無駄になるってこと?
あと、それじゃあ自宅外では通信不可なのか…
0130こくないのだれか2006/06/13(火) 07:50:23ID:TujcNk5iO
age
0131こくないのだれか2006/06/13(火) 21:09:12ID:Rp3CXD0K0
エッヂな時点で、もうWi-Fiできませんよね?
0132こくないのだれか2006/06/14(水) 01:27:49ID:lCmtNPew0
>>131
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
01331312006/06/14(水) 16:29:31ID:EVxY7JKw0
ありがとう。見てきた。
うちのH"ではムリかも・・・
0134こくないのだれか2006/07/24(月) 12:11:24ID:CjmWa81ZP
どうもこうもないんじゃね?
と思ったけど色々あるんだねー
0135こくないのだれか2006/07/31(月) 02:45:38ID:kZGy/7490
専用アダプタだとPC起動しなきゃいけないのが嫌だな
0136こくないのだれか2006/07/31(月) 04:44:22ID:SYn8MMb30
wifiアダプタ買えばPSPでも通信とかできる?
0137こくないのだれか2006/07/31(月) 05:28:21ID:PZm00gA50
>>136
公式情報を読みましょう
http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/03.html
0138こくないのだれか2006/08/12(土) 16:52:05ID:01k1v2LWP
さげ
0139こくないのだれか2006/09/20(水) 18:10:07ID:ETe0Zyss0
>>113
USBコネクタなら
USBハブ経由でなくてPCに直接つなげてみ
0140こくないのだれか2006/10/04(水) 02:14:59ID:OnyafmcN0
とりゃえずage

でもって、Wi-Fiやってみようと思ってるんだが
今手元にあるのが
BAFFALO AirStation (型番:WLA2-G54C)
corega BAR mini
これに、プロバイダレンタルのモデム。

今は
モデム→AirStation ))))))) PC
って感じで繋いでたんだけど、Wi-FiやるとAP占有しちゃうんだよな?
なので
モデム→BAR mini→AirStation ))))))) NintendoDS
└→有線でPCへ
ってやってみたいんだが、これでDSとPC両方ネットに繋げられるようになるんだっけか?
0141こくないのだれか2006/10/04(水) 02:24:28ID:LYUF46+F0
>>140
ずれてる?
モデム→BAR mini→AirStation ))))))) NintendoDS
        └→有線でPCへ

なら同時接続できる可能性は出てくるな
ただコレガの有線ルータってことでそこでDSの通信が阻害されるってことが
あったりなかったりするかもしれないがな。
0142こくないのだれか2006/10/04(水) 02:33:47ID:OnyafmcN0
>>141
あー、ずれてる。すまん。

coregaとDSは相性悪いのん?
0143こくないのだれか2006/10/04(水) 03:45:24ID:X5xwLKNM0
>>140-142
うちはCG-BARPROGにCG-WLBARAGをブリッジさせてるけど、
PCは有線・無線で数台常時通信しててもDS繋がるよ・・・

相性の問題かしらんが、DSだけIP自動取得できなくて手動設定にしてる。
0144こくないのだれか2006/10/04(水) 05:37:51ID:OnyafmcN0
>>143
ぐーてんもるげん

んー、問題なくつなげてるなら、コレでいっかな。
ちっと明日、ケーブルとDSLiteとソフト買ってきて、試してみる。
さんくー。
0145こくないのだれか2006/10/04(水) 16:02:00ID:gsUaVpBHO
パソコンはあるから出来ると思うんだけど、出かけ先でもwi-fiて出来るの?
0146こくないのだれか2006/10/04(水) 21:16:29ID:OnyafmcN0
買おうと思ったが、DSどこにも売ってね〜T-T
ポケモンは明日手に入りそうだが…
0147こくないのだれか2006/10/04(水) 21:36:20ID:dKT37ekW0
>>145
FREESPOTがあるところだったらできる
0148こくないのだれか2006/10/08(日) 15:24:58ID:fQVnggZe0
>>143
んー、なんか接続テストして成功はするんだが、ポケモンとかで交換する時に何故か相手に繋げられない…。
エラー86420が出る…。

IP手動設定って、どうやってやるんだ?
教えてくれ…orz

とりあえず、現在の環境。

任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DSの接続:モデム(VDSL MODEM VF200F2)→有線ルーター(corega BAR mini)→無線AP(WLA2-G54C,ブリッジタイプ)→DS
OS:WindowsXP Home Edition
OSのSPのバージョン:?
USB/IEEE1394に繋いでる機器:プリンタ、マウス、フルキーボード
セキュリティソフト:McAfee VirusScan
セキュリティソフト設定の確認の有無:無効にしてあります。
ルータの有無:あり(corega BAR mini)
ルータFWの有無:あり。最新です。
ルータ設定の確認の有無:初期状態
WindowsFWの有無:無効
回線種類:VDSL(マンション一括契約型のもの。)
プロバイダ名と契約コース:NTT MEDIASのDO CANVAS
エラーコード:86420

WiFiコネクション設定では、接続テストが成功するが、実際使用すると通信不能になる。
現在はポケモンプレイ中だが、WiFiには繋がり、リストに相手の名前まで表示され、相手の状態やこちらの状態も表示されるのだが、相手に対戦要求その他をするとWiFiから落ちる。
相手から対戦要求等をされても、こちらにその通知は来るが、返事をしようとしても反応が無い状況。
0149こくないのだれか2006/10/08(日) 18:05:02ID:qkRFfSQn0
だから>>141で言ったのに・・・w

http://wifi.moero.info/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7#he8fd289
0150こくないのだれか2006/10/08(日) 21:47:35ID:fQVnggZe0
>>149
それが、ルーター外して
モデム→無線AP→DS
の接続で、AOSS登録しても、接続できないんだよ…同じ症状でさT-T
0151こくないのだれか2006/10/08(日) 23:57:56ID:qkRFfSQn0
>>150
そのモデムはプロバイダとの認証機能もってるん?
0152こくないのだれか2006/10/09(月) 00:34:38ID:tkaojcIk0
>>151
プロバイダとの認証機能…?
んー…良く分からんけど、多分だけどDHCPタイプだと思うので、認証はしてないと思います。
契約書類にも、IDやパスは書いてありませんし…。
0153こくないのだれか2006/10/09(月) 00:45:13ID:tkaojcIk0
ちなみに、VDSLっていうタイプみたい。
0154こくないのだれか2006/10/09(月) 00:52:07ID:ZDC7Vm4w0
だったらDSは認証機能ないから
モデム→無線AP→DSと繋いでもダメポ
0155こくないのだれか2006/10/09(月) 01:38:51ID:tkaojcIk0
>>154
だったら、世の中のフレッツ系ユーザーは、PoEEEだったかEoPPPだったかっていうタイプの接続で、IDやパスきかれるらしいが
そういう人はみんなWi-Fi不可って事?
0156こくないのだれか2006/10/09(月) 01:41:23ID:ZDC7Vm4w0
>>155
だからそれの認証作業をしてるのがルータであり、コネクタを付けたPCでありだ。
0157こくないのだれか2006/10/09(月) 20:28:25ID:tkaojcIk0
つか、ヤバい事に…。
DSでAOSS設定したら、PCの無線LANで接続できなくなった…。
SSIDだけじゃなく、WEPキーまで自動生成されてやがる…
糞…AOSS考えたやつ、氏ね…
0158こくないのだれか2006/10/09(月) 20:41:17ID:PH5+KVIDP
PCもAOSSで繋げばいいじゃない。
0159こくないのだれか2006/10/09(月) 23:45:21ID:HNsh8Ap10
>>157
おまいがAOSSの仕様を判ってなかっただけ
0160こくないのだれか2006/10/09(月) 23:56:08ID:tkaojcIk0
>>159
WEPキーまでも自動生成されたら、誰でも困るだろーがよw
自分の知らないパスワードなんて、意味が無いだろーが
0161こくないのだれか2006/10/10(火) 00:04:36ID:nyAFIfrS0
>>160
だからそれも含めて仕様だろうが。逆切れカコワルイ
0162こくないのだれか2006/10/10(火) 00:49:42ID:FbE6Rz+X0
>>161
いや、だからそれを仕様にしようと考えたヤツの頭がおかしいと言ってるんだよw
0163こくないのだれか2006/10/11(水) 17:51:15ID:DXURMM/u0
>>162
WEPキーは見れます
あと、自動生成しないと安全じゃなくなるだろバカ
0164こくないのだれか2006/10/11(水) 18:09:17ID:b7gatelL0
そもそものAOSSとは何かわかってないんじゃないの?このバカは
0165こくないのだれか2006/10/11(水) 18:11:44ID:DXURMM/u0
AOSS=
・WEPキー自動作成
・SSID自動作成
上記の機能により、セキュリティーが確保される
・自動設定
上記の機能により、利用者はセキュリティーを意識せずに利用できる
0166こくないのだれか2006/10/11(水) 18:15:33ID:W2jMbYE+O
dsとusbの距離は近すぎてはいけない
0167こくないのだれか2006/10/11(水) 18:28:58ID:DXURMM/u0
離れすぎてもいけない

ほどほどに
0168こくないのだれか2006/10/11(水) 20:05:47ID:yBM+/42yO
一階に無線LANのモデム?を設置して、二階でwi-fiしたいんだけど、どんなモデム買えばいい?
0169こくないのだれか2006/10/11(水) 20:26:31ID:DXURMM/u0
モデムか〜
難しいね〜^^
モデムに無線LANルータつなげれば出来るんだけどねぇ〜

ハイパワータイプがお勧め
0170こくないのだれか2006/10/11(水) 20:41:35ID:7tzlE9Yc0
PLANEXのGW-US54Mini買ってきたんすけどうまくいきません
価格.comでも困ってる人多数なようですが誰か解決法わかりませんか?

基本のドライバとメーカーサイトのアクセスポイント用βドライバをインスコして
動作モードはアクセスポイントに、Bridge adapterも設定してます
WEPはDisableの状態す
0171こくないのだれか2006/10/11(水) 21:00:52ID:DXURMM/u0
ルータ通していますか?
0172こくないのだれか2006/10/11(水) 23:15:18ID:7tzlE9Yc0
orz 必要なんですか.....
0173こくないのだれか2006/10/12(木) 17:25:03ID:ZAFSP2/h0
商品のページをよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくみて見ると、
たまーに※ルータが必要ですとか書いていったりする
見てみよう
0174こくないのだれか2006/10/13(金) 00:05:53ID:kKtMrwkP0
USBコネクタは繋がらない
0175こくないのだれか2006/10/18(水) 00:37:27ID:axm8xKk/0
隣の家の奴が無線LANなら繋がるか?
0176こくないのだれか2006/10/18(水) 00:39:58ID:NTwE3nlG0
可能性としてはありうる。
0177こくないのだれか2006/10/18(水) 00:50:44ID:nQjqfePb0
PLANEXのGW-US54GXSって対応表に無いんだけど
普通に使える?
0178こくないのだれか2006/10/18(水) 00:55:07ID:NTwE3nlG0
>>177
ルータ持ってたらつかえるんじゃない?

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
0179こくないのだれか2006/10/18(水) 01:30:51ID:nQjqfePb0
>>178
サンクス
ルータ無いと使えないのか…
0180こくないのだれか2006/10/18(水) 01:42:26ID:nQjqfePb0
あれ?
ルータ内臓型でも大丈夫なのかな?
0181こくないのだれか2006/10/18(水) 02:19:35ID:P64lnAW7O
アクセスポイントを検索したらアクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません。ってでたのですが、この場合どうすればいいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています