トップページwifi
540コメント148KB

Wi-Fiにどうつないでる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考2005/12/15(木) 19:52:59ID:1YrbUAJX0
どんな風につないでますか?
ルータの型番やUSBコネクタ等教えてください
0363こくないのだれか2007/03/15(木) 00:35:28ID:NGAYWkoN0
どっちか選べって言われたら、俺なら任天堂のUSBコネクタに逃げる
少なくともその2つよりは地雷踏む危険低いし、お値段安めだし


強いて言うならルータだと思う。最悪の場合でも有線ルータとしても使えるし
0364こくないのだれか2007/03/15(木) 00:51:04ID:h8DDVL5p0
最近セキュリティ甘い無線LANよく発見するけど
お前らも気をつけろよ?
スパムの踏み台になったら洒落にならんぞ
0365こくないのだれか2007/03/15(木) 01:01:26ID:Flz7dQkt0
>>362
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 11【テンプレ読め】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169937719/926
0366こくないのだれか2007/03/15(木) 09:31:36ID:PTE7Taaa0
コネクタ壊れた\(^o^)/
0367こくないのだれか2007/03/15(木) 16:16:01ID:mtU3IcYbO
PSPにどうやって回線つなげるの?USBでPCに繋ぐの?無線LANでしかできんの?
0368こくないのだれか2007/03/15(木) 22:35:40ID:W0JFJj5D0
USBだとエラーでやすいとか
そんなんある?最近いつも86420エラー
0369罪かな?俺2007/03/16(金) 21:17:24ID:m680SwWJO
名も知らぬ人の家のを道路挟んだ向こう側で勝手に使ってます。
友達は隣の家のを24時間使いほうだいです。
0370こくないのだれか2007/03/19(月) 23:42:46ID:uGEQiAE/0
バッファローのUSBのやつって接続簡単?
純正USBコネクタとはどうも相性がよくないらしい
0371こくないのだれか2007/03/22(木) 18:04:22ID:TaKBCLD4O
>>369
罪とか以前に道徳的にどうよ?って話では。
うちもWii繋ごうとしてアクセスポイント検索したら隣家のYahooBBが引っ掛かったけどさ。

つーか何でDSはWEPしか対応してないのよ…
0372こくないのだれか2007/04/17(火) 00:14:34ID:EpRDjuvyO
コネクタは繋がり悪いね
0373こくないのだれか2007/04/28(土) 22:35:04ID:IftCmU3s0
ここで聞けばいいのかな?
WiiがDSのアクセスポイントとして使えるって聞いたけどほんとですか?
その場合Wiiの電源はonしないとダメですよね
0374こくないのだれか2007/06/27(水) 11:22:32ID:8foDrKVL0
>>373
すごく、お馬鹿な事書いてる気がするが、、
そのwiiは、どーやってネットに接続するんだ?

電源入れてないウィイは置物です、


DSとの通信機能は、ゲームソフト側で、おまけ機能でリンクさせるんでしょう
AP機能じゃなさそう。

wiiのゲーム買って家で遊んで、そのゲームからDSへミニゲームダウンロードして
外でDSで遊ぶことにより、おまけ要素がもらえるとかね
0375こくないのだれか2007/08/14(火) 18:23:04ID:S2Gdr3DH0
wiiとルーターの距離がありすぎて接続できないので
中継点を使おうと思うのですが、どうでしょう?
0376こくないのだれか2007/08/14(火) 18:40:12ID:9mRPjAShO
名案だと思いますが
0377こくないのだれか2007/08/16(木) 11:32:00ID:eQCJDPrY0
ほよよ
037812歳プレイヤー2008/01/06(日) 23:17:58ID:dQd3Cc5I0
fghbndfn
037912歳プレイヤー2008/01/06(日) 23:23:30ID:dQd3Cc5I0
jjkknjnjknkjl
0380こくないのだれか2008/01/07(月) 11:13:21ID:gmC7lxBHO
家にパソコンないんだけど専用ルーターがあればWi-Fiってできるのかね?
0381こくないのだれか2008/01/07(月) 13:57:30ID:v0Bnh33M0
その前にインターネット出来る環境が無いとだめ。
プロバイダー契約して無いと意味無し
0382こくないのだれか2008/01/07(月) 15:47:38ID:gmC7lxBHO
PCなくてもWi-Fiのためだけに契約なんてできるのかね?
0383こくないのだれか2008/01/07(月) 16:43:23ID:kBQErAgNO
Wi-Fiコネクタを買おうと思ってるんですが、家のパソコンはビスタなんですが店ではXP用と表示されてるのしか見掛けないんですが使えますか?
0384こくないのだれか2008/01/07(月) 17:30:59ID:dbxsS6h60
>>382
そりゃできる・・・けど自分で設定できなきゃ初期費用その分かかるよ?
それにWiiならまだしもDSだけなら俺の感覚では維持費がもったいないと思うけど
それをお前さんがどう思うかに思うよ。

>>383
使えるやつと使えない奴がある。
迷うのなら純正の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」を買っとけ
もっとも俺なら無線ルータ買うけど・・・
0385こくないのだれか2008/01/07(月) 17:50:47ID:gmC7lxBHO
>>384
初期費用と月々はだいたいいくらくらいかかるかな?
0386こくないのだれか2008/01/07(月) 18:24:51ID:dbxsS6h60
>>385
お前がどこに住んでて周囲の回線状況やらがわからんからあくまで一例

Wiiを持ってNTT西日本エリアで一戸建てに住んでてプロバイダをOCNとしたら
初期費用
Wii×フレッツ を利用して6800円
月々
OCN With フレッツを利用して6478円から

キャンペーンでしばらく無料になったりとか、ひかり電話等付加サービスを
受けたら値段が変わってくる
0387こくないのだれか2008/01/07(月) 18:43:12ID:gmC7lxBHO
TAKEEEE!
月々千円二千円じゃないのなorz
0388こくないのだれか2008/01/07(月) 18:57:21ID:dbxsS6h60
>>387
月々千円2千円って・・・プロバイダ料金だけじゃん・・・
0389こくないのだれか2008/01/09(水) 23:11:57ID:jS2fz2YrO
?
IEEE エリア内 だったら 繋がるんですか?
0390こくないのだれか2008/01/10(木) 02:42:08ID:S/gjiGBKO
質問させて下さい。
俗に言うインターネットマンション住みで、PCは持っていませんが、壁にあるソケットにLANコードを直接差してWiiをインターネット接続しています。
この環境でDSをインターネット接続する場合、無線LANルータを購入すればいいと思いますが、ルータ自身の設定はPCがないとできないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
0391こくないのだれか2008/01/10(木) 02:57:27ID:ylyYTLNA0
>>390
Wiiのインターネットチャンネル(よく知らないけど)のブラウザから出来るかもしれん。
0392こくないのだれか2008/01/10(木) 03:04:25ID:ylyYTLNA0
用はルータとWiiをLANケーブルで繋いで、192.168.11.1とか192.168.1.1とかの
ルーターの管理画面にアクセスできたらいいんだから
0393こくないのだれか2008/01/10(木) 03:20:35ID:S/gjiGBKO
>>391>>392
ありがとうございます。
その手がありましたね。
ちょっと考えたんですが、ソケットー>ルーター>Wiiにした時点でWiiがインターネットに接続できないような気が。現在はWiiをソケットに直接なのでなにも設定なしで繋がりましたが。
やはりPCがないと無理ですかね?
0394こくないのだれか2008/01/10(木) 03:26:15ID:S/gjiGBKO
393です。
勘違いしてました!
ルータの設定をするにはインターネットに繋がらなくてもよいのですね!
Wiiのブラウザーからルータに設定できればよいのですね。
これができる保証を得るにはやはり任天堂に確認するのがよいのでしょうか?
0395こくないのだれか2008/01/11(金) 18:23:57ID:RY02wgMvO
初歩的な質問をさせて下さい
m( _ _)m


当方、ノートパソコン(VISTA ワイヤレスLAN搭載)をウィルコムの『AIR EDGE』で利用してます。
家に電話を引いていないので、このパソコンを使ってDSやWiiをネット接続(Wi―Fi)したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?


機械音痴で分からないので、どなたか教えて下さい
m(; _ _)m
0396こくないのだれか2008/01/11(金) 18:40:49ID:G6xI5AIn0
>>395
ぶっちゃけそのやり方を閃かなかったら家で繋ぐ事をあきらめるか、たとえADSLタイプ2でも引いてから
任天堂の公式ページを見直すことをお勧めします。
機械音痴を自称してる限り無理。
0397こくないのだれか2008/01/12(土) 19:24:02ID:F2NpzYTP0
質問です。

【ネット回線】eonet光回線 自宅内は有線接続 DSへはUSB型コネクション使用
【セキュリティソフト・FW】なし(FWは解除済み)
【接続チェック】ActiveX導入後チェックしてみるも接続不可
【使用ソフト】いただきストリート

何が問題でしょうか?
というのも以前はマリオカートでwifi対戦できたのですが
久々にwifi利用しようとすると上記のようになり、ソフトでは86420で接続できません。

お時間ありましたらご返答頂けると幸いです。
0398こくないのだれか2008/01/17(木) 17:25:15ID:vOR2hijeO
質問ですがwiiがあればDSでWi-Fiができるんですよね?
当方にはPCが無いのですがどうすればいいのでしょうか?
LANケーブル? を接続できる場所はあります
0399こくないのだれか2008/01/17(木) 19:17:51ID:bNkPeP7JO
>>395

の者ですが、なんとか繋ぐ事が出来ました!
お騒がせ致しました。
有難うございましたm( _ _)m
0400こくないのだれか2008/01/18(金) 00:14:07ID:FWIknRc7O
wifiってPCとwiiがけっこう離れてても機能します?
0401こくないのだれか2008/01/18(金) 01:54:44ID:HuY+JwbY0
>>400
お前さんの言う「けっこう」が解らないから一概には言えないが
少なくとも10メートル(周りに何も無い環境で純正コネクタ利用として)は
0402こくないのだれか2008/01/18(金) 11:48:28ID:FWIknRc7O
>>401
ありがとうございます!
それなら多分家の中程度なら大丈夫そうですね。

まあ周りに物はありますが
0403こくないのだれか2008/01/25(金) 17:19:25ID:MxIsD5bMO
>>398もお願いします
0404こくないのだれか2008/01/25(金) 18:42:36ID:S3Y5bLhY0
買うのこれにしようかな
http://corega.jp/prod/wlbargnl/
0405こくないのだれか2008/01/25(金) 18:54:19ID:nWt2e4DC0
>>403
1行目から間違ってるからおまえさん。自宅でやるのをやめとき。

>>404
コレガはやめとき
0406こくないのだれか2008/01/25(金) 18:55:15ID:S3Y5bLhY0
>>405
なぜ? BUFFALOのほうがいい?
0407こくないのだれか2008/01/25(金) 18:58:19ID:nWt2e4DC0
>>406
ハードウェア板のその手のスレを見てきなっせ。
コレガというメーカー自体評判芳しくねいよー
0408こくないのだれか2008/01/25(金) 19:09:56ID:foCv+/D2O
すいません!質問です。
WiーFiで繋いでますが黄色 1本でなかなか更新が終わりません。何か良い方法ありませんか?
0409こくないのだれか2008/01/26(土) 02:34:48ID:ZYYxoQnRO
ADSLにしてる人はモデムに無線LANカード買って差し込んで親機にすれば、パソコン電源入れなくていいから楽〜

0410こくないのだれか2008/01/26(土) 05:22:32ID:/tSKWiQhO
質問です。無線LANを買って通信はできるようになったのですが、無線LANだとセキュリティが何とかって聞いたこどがあって。何か設定をしなくてはいけないのですか?パソコンに詳しくないので、誰か教えて下さい。お願いします。
0411こくないのだれか2008/01/26(土) 07:52:13ID:vfBvA8jmO
実家ではPCとコネクタ繋いで使ってる。
今住んでるアパートでは恐らく隣もしくは上の部屋の人が繋いでるらしく24時間やり放題。
最初アクセスポイントに引っ掛からなかったからビビッた。
0412こくないのだれか2008/01/26(土) 09:14:31ID:fI+blnSR0
ぷららって駄目なのか?ヤホーに変えた方が良い?
ルータはバッファローが一番安定って聞いたけど
0413こくないのだれか2008/01/26(土) 15:48:32ID:ZYYxoQnRO
>>410買った無線LANの説明書読めば〜書いてあるから
0414こくないのだれか2008/01/26(土) 18:25:23ID:3ctaESBN0
>>412
回線業者ごと変えるならそれでもいいけど、
ぷららよりかOCNのほうがいいんでない?2chとの相性悪いけどw
0415こくないのだれか2008/02/03(日) 08:51:15ID:BQOMgsI2O
うちインターネットマンションなんだけど

回線―AP―wiiでOK?
それともルータ必要?
0416こくないのだれか2008/02/03(日) 13:57:05ID:BQOMgsI2O
age
0417こくないのだれか2008/02/03(日) 14:21:22ID:+1PHs72bO
うちはエアマック
0418こくないのだれか2008/02/23(土) 19:33:11ID:L6T3jUV20
WLR-UC-Gでwiiとつないでる。

ところで、ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールが有効だと
つかえないんだけど、有効のままで使う方法はありますか?
0419こくないのだれか2008/02/24(日) 02:33:01ID:23pnPFcF0
>>418
http://wifi.moero.info/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%A7%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EB%A4%CE%C0%DF%C4%EA#t38d00e3
この辺をてきとーに環境に合わせて読み替えたらいいんじゃねぇ?
0420こくないのだれか2008/02/24(日) 12:40:50ID:FlJV1bVk0
>>419
そのとうり設定してみたらできたよ。
ありがとう
0421助けて2008/03/16(日) 14:50:10ID:LhqxOJVs0
USBコネクタを使おうと買ったけれど接続テストのときにサーバーが見つかりませんでした
しばらくしてからもう一度してくださいと出るんですがどうすればいいんですか

0422こくないのだれか2008/03/16(日) 22:45:44ID:VzjSjSWQ0
あの〜バッファローのwi-fiゲーマーズの購入を考えています。
ゲーム機との距離はどのくらいまで大丈夫なんでしょうか・・・。
インターネットは光でルータは2階、ゲーム機は1回の居間です。


0423素人です2008/03/16(日) 23:31:09ID:xAqMMMiW0
DSでつなげようとするならUSBコネクタか無線LANがないとダメですよね。
Wiiは有線でネットにつないでるんだけどDSをつなげるためにコネクタ買う
メリットってあるのかなと思って・・・
0424こくないのだれか2008/03/16(日) 23:43:41ID:vTe2HBwV0
>>423
個人的見解でいうと初期費用が安くつくぐらい
ただしトラブル発生したらその復帰に苦労するわDSをネットにつなげる時にPC立ち上げならんわで
0425こくないのだれか2008/03/17(月) 00:04:52ID:bRtnSt/Z0
>>421
俺もたまになるんだがUSBさしてパソコン立ち上げなおしたりするとつながるな。
そういうことじゃないんならウイルスバスターの設定がだめなのかも。
俺はMcAfeeだけど公式に乗ってる手順で設定したらできたよ
0426助けて2008/03/18(火) 10:20:48ID:z2FiRIYS0
USBコネクタを使おうと買ったけれど接続テストのときにサーバーが見つかりませんでした
しばらくしてからもう一度してくださいと出るんですがどうすればいいんですか

0427こくないのだれか2008/03/18(火) 12:20:10ID:EFiXclUb0
人の家の勝手に使う
0428こくないのだれか2008/03/18(火) 13:30:25ID:zOkyjKty0
       \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>427を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0429助けて2008/03/18(火) 13:58:42ID:z2FiRIYS0
でででできましたーーー
それでは
0430こくないのだれか2008/03/18(火) 14:12:14ID:c1kPm3FFO
チンコとマンコ繋ぐように
0431こくないのだれか2008/03/18(火) 14:43:42ID:r2ariZYHO
USB使ってるけど、どうも最初の接続で51340っていう特有のエラーが頻発する
で、Wiiの電源入れ直したりすると直る
一度繋がれば後は快適なんだけど・・・うーん
0432こくないのだれか2008/03/18(火) 15:18:57ID:/P4wuerk0
GAMETECHのGW-US54Mini2はやめとけ。
不安定すぎて使い物にならなかったorz
0433こくないのだれか2008/03/19(水) 09:05:14ID:HSC8Mnnr0
      \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>119
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0434こくないのだれか2008/03/19(水) 11:45:32ID:KS+H9SpU0
wifiに繋がらない時wifiコネクタを差込口にグっと押し付けるようにすると
ほぼ100%繋がるんだけどなんで?
別に普段接触不良って感じでもないし不思議でたまらない
0435こくないのだれか2008/03/20(木) 11:29:24ID:LnwZrO9g0
イーモバイルのデータカード、ノートPC、USB型アクセスポイントでつないでいます。
これで電車の中でも、wifiが可能です
0436こくないのだれか2008/03/21(金) 19:04:36ID:oW26bIVU0
質問させて下さい。
俗に言うインターネットマンション住みで、PCは持っていませんが、壁にあるソケットにLANコードを直接差してWiiをインターネット接続しています。
この環境でDSをインターネット接続する場合、無線LANルータを購入すればいいと思いますが、ルータ自身の設定はPCがないとできないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
sdf
0437こくないのだれか2008/03/21(金) 19:44:15ID:t2aD3lFs0
>>436
インターネットチャンネル(インターネットがみられるあれね)ができれば設定できる可能性はある
0438こくないのだれか2008/03/23(日) 18:00:11ID:BWz7j1+A0
>>436
AOSSか、らくらくスタート対応の無線ルータ買えばPCなくてもおk
0439こくないのだれか2008/03/25(火) 01:28:01ID:djxDTmGl0
USB使ってるんですけど
ポケモンのPBRは普通に問題なく繋がり対戦も出来るのに
スマブラは一応繋がりはするけど100%エラー出て対戦がまったく出来ません。
観戦は出来るんですが
スマブラは無線LANじゃなきゃ無理ですか?
0440こくないのだれか2008/03/26(水) 22:42:11ID:9Io30yNZ0
>>439
スマブラは無線LANじゃないとできないよ。USBじゃ無理。実際エラーでてるんだから無理だってわかるでしょ。頭悪いの?
0441こくないのだれか2008/03/27(木) 06:10:25ID:MqHXFaMv0
なんでそういう言い方しか出来ないんだろう
0442こくないのだれか2008/03/27(木) 07:27:37ID:23q1xfco0
USBアダプタはPC環境依存するからやめとけ
素直にバッファローかNECのルータ買え
0443こくないのだれか2008/03/29(土) 01:21:46ID:XFNU/rRa0
NTTの無線LANあるんだけど、

「アクセスポイントがDS本体に対応していません」だか、
「アクセスポイントのセキュリティがDSに対応していません」となってしまいます。

対策法ご存じのかたいらっしゃいます?
0444こくないのだれか2008/03/29(土) 06:53:43ID:gjkborygO
俺は今はバッファローの無線LAN@フレッツADSL

半年くらい前はUSBアダプタ使ってたがポケモンGTSしかまともに繋がらなかった
0445こくないのだれか2008/03/29(土) 22:13:52ID:Nqd4n+AB0
>>443
11b、WEP64
0446こくないのだれか2008/04/08(火) 13:51:45ID:sAC3oA2k0
イーモバイル → パソコ → pci GW-US54Mini2 → ゲーム機

イーモバが切れないことを祈りつつwifi
0447こくないのだれか2008/04/25(金) 16:48:57ID:uwQVzwo+0
アパート住まい。アパートの回線は光で、部屋には本体のデスクトップに
LANケーブルを接続して、APモードのGW-US54Mini2を使ってるんだけどなんかWiiのは繋がるんだけどDSのは設定しても
電波がバリ3から一気に消えて通信ができない。

ノートパソコンで部屋の中でキャッチできる電波を探したら『セキュリティで保護されてないワイヤレスネットワーク』が同時に検出された。
これって、電波妨害を受けているのか? それともただ単にUSBだから超不安定だとかそんなオチ?
誰かボスケテ

ちなみに、セキュリティで保護されてないワイヤレスネットワークにはDSはつなげれるorz
0448追記2008/04/25(金) 17:07:05ID:uwQVzwo+0
sage忘れたゴメ

エラーコードは何回やっても52102だ。これって解決できるよーなもんじゃない希ガス
0449こくないのだれか2008/04/25(金) 22:00:20ID:NPQrLmCz0
>>セキュリティで保護されてないワイヤレスネットワークにはDSはつなげれるwww

昨日自分も今までは普通に通信できていたのが、電波が3本から一気に消える症状になったので、いろいろと無線の設定を調べてみたら、どうやら無線のパソコンを1台増やしたために、接続最大数に達してしまったために何故かDSが省かれてしまったのが原因だったみたい。
接続最大数を増やしたらできるようになりました。
0450こくないのだれか2008/04/25(金) 22:44:37ID:uwQVzwo+0
>>449
マニュアルに書いてないんだけど、GW-US54Mini2で接続最大数増やせれるならkwsk
0451こくないのだれか2008/04/26(土) 21:31:26ID:+cghmuG30
mgdsk
0452こくないのだれか2008/04/26(土) 21:32:17ID:+cghmuG30
どういうこと
0453こくないのだれか2008/05/01(木) 23:45:03ID:WFmwYLrN0
I・OのWN-G54/R4で繋いでる。
先週まで純正USBコネクタ使ってたけど無線LANのが全然いーね
PC電源つけなくていいし、切断少ないし接続早い気がする

ちなみにゲーム用に買ったからDS×2とWii専用無線LANでPCは有線
0454こくないのだれか2008/05/07(水) 11:29:20ID:RnM5B8OF0
>>453
激しく同意
コネクタがどれだけ不安定だったから思い知らされた
0455こくないのだれか2008/07/27(日) 21:52:11ID:bwJD+PG20
前使ってたやつがガタが来てたので新しいのに変えたら
DSとWiiがエラーコード52101とかで繋げないんだけどどうすればいい?
0456こくないのだれか2009/02/21(土) 23:28:07ID:mJwQDfVs0
   
0457ああああああ2009/02/26(木) 14:30:05ID:W0jITqeD0
ワイファイコネクタは、月々いくらかかりますか???
おしえてーーーー
0458こくないのだれか2009/05/30(土) 21:35:07ID:TvxaRCPF0
VistaのノートPCで、GW-US54GXSを製品のサポートページからのリンクでダウンロード
したAP化に対応したドライバをインストールして使ってます。
WEPを使うWi-Fiは無料で簡単だけど安心ではないので、

・使う時のみアダプダをUSBコネクタに挿す
・SSIDを隠す
・MACアドレスフィルタを使う
などの対策をしてます。

その気になれば簡単かつ短時間に突破出来るから変更しても意味がなさそうだけど、
WEPキーは定期的に変更した方がいいのかな?
0459こくないのだれか2009/07/02(木) 16:27:28ID:b4nubFEEO
>>457
無料だよ。契約とかないから。
0460こくないのだれか2009/08/07(金) 00:10:34ID:bVp57NHW0
kwsk
0461こくないのだれか2009/09/08(火) 22:43:44ID:wj3HNtO80
ああ
0462こくないのだれか2009/09/18(金) 00:15:10ID:o9Tcgx7qi
パソコンはMACなんですが、ニンテンドーwi-fiアダプタを買っていざ繋がるかと思ったらつながりません。
マックは対応してないのでしょうか?
誰か詳しい方教えてください!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています