Wi-Fiにどうつないでる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
2005/12/15(木) 19:52:59ID:1YrbUAJX0ルータの型番やUSBコネクタ等教えてください
0321こくないのだれか
2006/12/25(月) 00:09:48ID:dfzkjSWo0ご指摘サンクス
いや、wifiのUSBって書くべきだったな
前は普通にできてたんだけど、しばらくぶりにやったらつなげなくなってて
もっかいインストールしようとしたけどインストール方法間違えちゃって
(USB差し込んだままインストールしちゃった)
wifi質問スレで色々聞いてみたんだけど解決せず今にいたるので
いっそのこと無線LANにしちゃおうかな と。
USBの不調ってのはインストール開始して途中で差込の支持出るんですが
差し込んでもインストールが進まないって状況
0322sage
2006/12/25(月) 01:50:25ID:9R+k5yYQ0WEPキーが1以外に設定されてるんじゃないの?
DSは1以外は手動で設定出来ないよ。
>>319
Wifi(ワイファイ)はa/bだから。
gのみにすると使えなくなります。
ちなみにWifi使おうとするとSuperGが使えなくなるので速度が遅くなります。
0323こくないのだれか
2006/12/25(月) 14:45:29ID:zix++WA00昨日から6時間近く悩んでいるのだがorz
0324こくないのだれか
2006/12/25(月) 16:28:52ID:qmfb0FNr0全然知識がない
バッファのWHR-G54S買おうと思うんだが
パソコンに繋ぐのは速度の速いLANケーブルでDSには無線ってできますか?
教えてくださると嬉しいです
0326こくないのだれか
2006/12/26(火) 12:24:38ID:wNO0K+He0無線ルーター買おうとして右往左往してた。
0327こくないのだれか
2006/12/26(火) 18:53:02ID:Mz8YZTtL0PCもってなくてもネット環境が整ってればおk
>>324
できるよ。俺はWHR-G54S/Pっての買ってPCも無線化したけどね
0328接続不可
2006/12/30(土) 14:32:04ID:ikMJ+UOA0などはできます)
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DSの接続:YAHOOトリオモデム 12M
OS: ウィンドウズXP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: スキャナ プリンタ
セキュリティソフト:シマンテック。
セキュリティソフト設定の確認の有無: あり。
ルータの有無:YAHOOトリオモデムがあります。
ルータFWの有無:多分ないと思われ
ルータ設定の確認の有無:無いです。
WindowsFWの有無:WIFIできるようにしました(ポケモンのGTSやwifiBTはできます。)
回線種類:ADSL YAHOOBB
エラーコード:86420
試した手順をできるだけ詳しく: ためしにコネクタ買った。やっぱりできない。
(家にはDSが2つありその2つでWi-Fi通信はできました。)
あとwiiあります(USBコネクタは、先輩に貸してます。)
0329こくないのだれか
2006/12/30(土) 19:27:41ID:ouw7w+qd0環境は問題ないがスキルが無いから駄目。まず任天堂の接続確認ページが OK
出るまで自力で努力しろ。
0330こくないのだれか
2006/12/30(土) 19:38:40ID:2d6wuiYT00331こくないのだれか
2006/12/30(土) 23:09:53ID:/Xtn2mzG0もうちょっと勉強してからでなおせ
0332こくないのだれか
2006/12/31(日) 19:42:25ID:jm/E7ZGk0XLink Kaiは出来たんですが、DSのWi-Fiの方の設定がいまいちわかりません。
分かりやすいサイトとかあったら教えてもらえませんか?
0333こくないのだれか
2007/01/02(火) 14:06:47ID:Axuwddoh0XLink Kaiの設定が出来て、DSのWi-Fi設定が出来ないなんておかしいと思うけどw
つかさ、基本的な事出来てないとか・・・11b/aどちらかしか使ってないとか、、、、
DSで検索させて、自分のAPのコード入れればいいだけでしたが。。。
0334こくないのだれか
2007/01/02(火) 21:11:04ID:y+8Oa/y+00335こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:03:41ID:T1Op7VR90DSは3階では繋がりません。(ルータの近くでは繋がります)
無線LANで繋がっている3階のPCにAir Stationをつければ、
3階でもDSを繋げることができますか?
0336こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:24:01ID:L4yjGWGV0>無線LANで繋がっている3階のPCにAir Stationをつければ
この1文が意味不明。そんなことはできない。
とりあえず「無線LAN 中継」とかでググってみれば?
0337335
2007/01/02(火) 22:37:11ID:GxQ+18b20無線LANで繋がっている3階のPCに、USBでWLR-U2-KG54をつければ
3階でもDSを繋げることができますか?
0338こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:39:46ID:L4yjGWGV0理論上は可能。だけど保証はない。できなくても泣かないならやってみるべし。
無線LAN中継機とか使うのが一番確実だと思うけどね。
0339こくないのだれか
2007/01/02(火) 23:00:16ID:kVb+6HUJ0WAP<WLAN>bridge<WLAN>DS だろ
0340335
2007/01/02(火) 23:23:26ID:GxQ+18b20中継機を使うほうで考えてみます。
0341こくないのだれか
2007/01/27(土) 19:00:21ID:OTyEfJHM0DSではできるのに、Wiiではできない...
どうして!?
0342こくないのだれか
2007/01/28(日) 11:14:16ID:KBUDiCeQ00343こくないのだれか
2007/03/10(土) 13:09:12ID:J0NC+sRN00344こくないのだれか
2007/03/10(土) 18:44:05ID:q1LXSdXZ00345こくないのだれか
2007/03/10(土) 18:53:46ID:/gRLYSFp0ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
0346こくないのだれか
2007/03/10(土) 22:01:15ID:9WL/rKxq0明日、買ってきます。
0347こくないのだれか
2007/03/11(日) 00:42:26ID:had9HH0b0WEPに落とすのは何となく抵抗があるってゆーか
0348こくないのだれか
2007/03/12(月) 17:51:41ID:7Iahtul30DSのWiFiでセキュリティ対策を取る前に
守るべき資産があるのか考えてみろ
だから、にわかセキュリティ厨はいやなんだよ
WEPの危険性をちゃんと理解していないし、そもそもDSで何を守りたいんだよ!
いやだ いやだ インテリぶった にせ 専門家は
0351こくないのだれか
2007/03/12(月) 19:56:18ID:7Iahtul30DSのためのWEPの無線LANにPCをつなげるからいけないんだろう
DSは11bのWEP設定のみなんだから
11aや11gでPCを無線LAN接続するか優先接続すればいいだろう
本当にアホだな
そして、各PCにパーソナルファイアウォールを入れる。
当たり前の対策で問題ないだろう。
バカは1つ覚えていばりやがる
0352こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:16:36ID:JsqlNAy60あんた、ファイヤーウォールはあってるけど、
11aや11gは間違ってるぞーい
同じLANだったら接続規格変えても意味なし。
しかも11gと11bと無印(DS)は互換性があって、別々の設定は出来ないはず
0353こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:20:34ID:JsqlNAy60O 同じLANだったらそれぞれの機器の無線LANの接続規格変えても意味なし
なぜかって?
同じLANである以上どの規格から繋いでも得られる情報は一緒だから
0354こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:28:49ID:U7JdWkgr00355こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:12:10ID:7Iahtul30同じLANだなんて誰がいったんだよ11aと11b/gでLANを分ければいいだろう
そもそも、PCは有線やPLCでも使えばいいんだよ
まあ、最初のWEPよりもWPAが無いかななんて言う奴がアホなんだよ
世の中でWEPを解析できる機器を持つ奴がどのくらいいるんだよ
本当にバカだな
そのPCだってさ〜 つまらん情報なんだろう?
いまどきの会社では 社外に情報を持ち出すときは暗号化するというのが常識だぜ
0356こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:22:10ID:JsqlNAy60>同じLANだなんて誰がいったんだよ
後出しすかwwww
>社外に情報を持ち出すときは暗号化するというのが常識だぜ
常識ない奴多い社会でなに言っているんだ
>そのPCだってさ〜 つまらん情報なんだろう?
そうとは限りませんよ^^
>世の中でWEPを解析できる機器を持つ奴がどのくらいいるんだよ
意外と簡単みたいですね
つttp://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215
0357こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:33:35ID:7Iahtul30俺はPCは有線だから心配していないよ
一生懸命騒いで たのしんでいろよ
0358こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:35:25ID:JsqlNAy60意味ないですね^^
ってか勝手に始めて勝手に終わりやがったw
0359こくないのだれか
2007/03/12(月) 22:18:16ID:7Iahtul30同じLANだから、無線の通信のWEPキーを解読されても有線側の
パケットをキャプチャーできんぞ?
なにを心配しているんだ?
表象の議論に終始するところを見ると、わかっていないんだろう WEPのセキュリティしか?
セキュリティ被害情報や対策なんかSEレベルで知ってのかよ
バカはもう書き込むなよ
0361こくないのだれか
2007/03/12(月) 22:30:38ID:7Iahtul30最初のバカが出てこないのでやめるよ
そもそも、こいつの発言がバカなんだよな
0362こくないのだれか
2007/03/14(水) 21:18:16ID:P9dW7PtG0このバッファローのUSBのやつにするか
http://www.netyokocho.jp/tokutoku/goods/WN%2DG54%2FR3/
このIOの無線ルータにするか迷ってるんですが
どっちがいいのでしょうか?
0363こくないのだれか
2007/03/15(木) 00:35:28ID:NGAYWkoN0少なくともその2つよりは地雷踏む危険低いし、お値段安めだし
強いて言うならルータだと思う。最悪の場合でも有線ルータとしても使えるし
0364こくないのだれか
2007/03/15(木) 00:51:04ID:h8DDVL5p0お前らも気をつけろよ?
スパムの踏み台になったら洒落にならんぞ
0365こくないのだれか
2007/03/15(木) 01:01:26ID:Flz7dQkt0【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 11【テンプレ読め】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169937719/926
0366こくないのだれか
2007/03/15(木) 09:31:36ID:PTE7Taaa00367こくないのだれか
2007/03/15(木) 16:16:01ID:mtU3IcYbO0368こくないのだれか
2007/03/15(木) 22:35:40ID:W0JFJj5D0そんなんある?最近いつも86420エラー
0369罪かな?俺
2007/03/16(金) 21:17:24ID:m680SwWJO友達は隣の家のを24時間使いほうだいです。
0370こくないのだれか
2007/03/19(月) 23:42:46ID:uGEQiAE/0純正USBコネクタとはどうも相性がよくないらしい
0371こくないのだれか
2007/03/22(木) 18:04:22ID:TaKBCLD4O罪とか以前に道徳的にどうよ?って話では。
うちもWii繋ごうとしてアクセスポイント検索したら隣家のYahooBBが引っ掛かったけどさ。
つーか何でDSはWEPしか対応してないのよ…
0372こくないのだれか
2007/04/17(火) 00:14:34ID:EpRDjuvyO0373こくないのだれか
2007/04/28(土) 22:35:04ID:IftCmU3s0WiiがDSのアクセスポイントとして使えるって聞いたけどほんとですか?
その場合Wiiの電源はonしないとダメですよね
0374こくないのだれか
2007/06/27(水) 11:22:32ID:8foDrKVL0すごく、お馬鹿な事書いてる気がするが、、
そのwiiは、どーやってネットに接続するんだ?
電源入れてないウィイは置物です、
DSとの通信機能は、ゲームソフト側で、おまけ機能でリンクさせるんでしょう
AP機能じゃなさそう。
wiiのゲーム買って家で遊んで、そのゲームからDSへミニゲームダウンロードして
外でDSで遊ぶことにより、おまけ要素がもらえるとかね
0375こくないのだれか
2007/08/14(火) 18:23:04ID:S2Gdr3DH0中継点を使おうと思うのですが、どうでしょう?
0376こくないのだれか
2007/08/14(火) 18:40:12ID:9mRPjAShO0377こくないのだれか
2007/08/16(木) 11:32:00ID:eQCJDPrY0037812歳プレイヤー
2008/01/06(日) 23:17:58ID:dQd3Cc5I0037912歳プレイヤー
2008/01/06(日) 23:23:30ID:dQd3Cc5I00380こくないのだれか
2008/01/07(月) 11:13:21ID:gmC7lxBHO0381こくないのだれか
2008/01/07(月) 13:57:30ID:v0Bnh33M0プロバイダー契約して無いと意味無し
0382こくないのだれか
2008/01/07(月) 15:47:38ID:gmC7lxBHO0383こくないのだれか
2008/01/07(月) 16:43:23ID:kBQErAgNO0384こくないのだれか
2008/01/07(月) 17:30:59ID:dbxsS6h60そりゃできる・・・けど自分で設定できなきゃ初期費用その分かかるよ?
それにWiiならまだしもDSだけなら俺の感覚では維持費がもったいないと思うけど
それをお前さんがどう思うかに思うよ。
>>383
使えるやつと使えない奴がある。
迷うのなら純正の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」を買っとけ
もっとも俺なら無線ルータ買うけど・・・
0386こくないのだれか
2008/01/07(月) 18:24:51ID:dbxsS6h60お前がどこに住んでて周囲の回線状況やらがわからんからあくまで一例
Wiiを持ってNTT西日本エリアで一戸建てに住んでてプロバイダをOCNとしたら
初期費用
Wii×フレッツ を利用して6800円
月々
OCN With フレッツを利用して6478円から
キャンペーンでしばらく無料になったりとか、ひかり電話等付加サービスを
受けたら値段が変わってくる
0387こくないのだれか
2008/01/07(月) 18:43:12ID:gmC7lxBHO月々千円二千円じゃないのなorz
0389こくないのだれか
2008/01/09(水) 23:11:57ID:jS2fz2YrOIEEE エリア内 だったら 繋がるんですか?
0390こくないのだれか
2008/01/10(木) 02:42:08ID:S/gjiGBKO俗に言うインターネットマンション住みで、PCは持っていませんが、壁にあるソケットにLANコードを直接差してWiiをインターネット接続しています。
この環境でDSをインターネット接続する場合、無線LANルータを購入すればいいと思いますが、ルータ自身の設定はPCがないとできないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
0392こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:04:25ID:ylyYTLNA0ルーターの管理画面にアクセスできたらいいんだから
0393こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:20:35ID:S/gjiGBKOありがとうございます。
その手がありましたね。
ちょっと考えたんですが、ソケットー>ルーター>Wiiにした時点でWiiがインターネットに接続できないような気が。現在はWiiをソケットに直接なのでなにも設定なしで繋がりましたが。
やはりPCがないと無理ですかね?
0394こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:26:15ID:S/gjiGBKO勘違いしてました!
ルータの設定をするにはインターネットに繋がらなくてもよいのですね!
Wiiのブラウザーからルータに設定できればよいのですね。
これができる保証を得るにはやはり任天堂に確認するのがよいのでしょうか?
0395こくないのだれか
2008/01/11(金) 18:23:57ID:RY02wgMvOm( _ _)m
当方、ノートパソコン(VISTA ワイヤレスLAN搭載)をウィルコムの『AIR EDGE』で利用してます。
家に電話を引いていないので、このパソコンを使ってDSやWiiをネット接続(Wi―Fi)したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
機械音痴で分からないので、どなたか教えて下さい
m(; _ _)m
0396こくないのだれか
2008/01/11(金) 18:40:49ID:G6xI5AIn0ぶっちゃけそのやり方を閃かなかったら家で繋ぐ事をあきらめるか、たとえADSLタイプ2でも引いてから
任天堂の公式ページを見直すことをお勧めします。
機械音痴を自称してる限り無理。
0397こくないのだれか
2008/01/12(土) 19:24:02ID:F2NpzYTP0【ネット回線】eonet光回線 自宅内は有線接続 DSへはUSB型コネクション使用
【セキュリティソフト・FW】なし(FWは解除済み)
【接続チェック】ActiveX導入後チェックしてみるも接続不可
【使用ソフト】いただきストリート
何が問題でしょうか?
というのも以前はマリオカートでwifi対戦できたのですが
久々にwifi利用しようとすると上記のようになり、ソフトでは86420で接続できません。
お時間ありましたらご返答頂けると幸いです。
0398こくないのだれか
2008/01/17(木) 17:25:15ID:vOR2hijeO当方にはPCが無いのですがどうすればいいのでしょうか?
LANケーブル? を接続できる場所はあります
0399こくないのだれか
2008/01/17(木) 19:17:51ID:bNkPeP7JOの者ですが、なんとか繋ぐ事が出来ました!
お騒がせ致しました。
有難うございましたm( _ _)m
0400こくないのだれか
2008/01/18(金) 00:14:07ID:FWIknRc7O0401こくないのだれか
2008/01/18(金) 01:54:44ID:HuY+JwbY0お前さんの言う「けっこう」が解らないから一概には言えないが
少なくとも10メートル(周りに何も無い環境で純正コネクタ利用として)は
0402こくないのだれか
2008/01/18(金) 11:48:28ID:FWIknRc7Oありがとうございます!
それなら多分家の中程度なら大丈夫そうですね。
まあ周りに物はありますが
0404こくないのだれか
2008/01/25(金) 18:42:36ID:S3Y5bLhY0http://corega.jp/prod/wlbargnl/
0406こくないのだれか
2008/01/25(金) 18:55:15ID:S3Y5bLhY0なぜ? BUFFALOのほうがいい?
0408こくないのだれか
2008/01/25(金) 19:09:56ID:foCv+/D2OWiーFiで繋いでますが黄色 1本でなかなか更新が終わりません。何か良い方法ありませんか?
0409こくないのだれか
2008/01/26(土) 02:34:48ID:ZYYxoQnRO0410こくないのだれか
2008/01/26(土) 05:22:32ID:/tSKWiQhO0411こくないのだれか
2008/01/26(土) 07:52:13ID:vfBvA8jmO今住んでるアパートでは恐らく隣もしくは上の部屋の人が繋いでるらしく24時間やり放題。
最初アクセスポイントに引っ掛からなかったからビビッた。
0412こくないのだれか
2008/01/26(土) 09:14:31ID:fI+blnSR0ルータはバッファローが一番安定って聞いたけど
0413こくないのだれか
2008/01/26(土) 15:48:32ID:ZYYxoQnRO0414こくないのだれか
2008/01/26(土) 18:25:23ID:3ctaESBN0回線業者ごと変えるならそれでもいいけど、
ぷららよりかOCNのほうがいいんでない?2chとの相性悪いけどw
0415こくないのだれか
2008/02/03(日) 08:51:15ID:BQOMgsI2O回線―AP―wiiでOK?
それともルータ必要?
0416こくないのだれか
2008/02/03(日) 13:57:05ID:BQOMgsI2O0417こくないのだれか
2008/02/03(日) 14:21:22ID:+1PHs72bO0418こくないのだれか
2008/02/23(土) 19:33:11ID:L6T3jUV20ところで、ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールが有効だと
つかえないんだけど、有効のままで使う方法はありますか?
0419こくないのだれか
2008/02/24(日) 02:33:01ID:23pnPFcF0http://wifi.moero.info/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%A7%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EB%A4%CE%C0%DF%C4%EA#t38d00e3
この辺をてきとーに環境に合わせて読み替えたらいいんじゃねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています