Wi-Fiにどうつないでる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
2005/12/15(木) 19:52:59ID:1YrbUAJX0ルータの型番やUSBコネクタ等教えてください
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 19:53:24ID:GBGNJySD00003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 19:54:13ID:DS7zYvPm00004枯れた名無しの水平思考
2005/12/15(木) 19:55:20ID:1YrbUAJX00005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:00:13ID:DS7zYvPm0http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html
ここに載ってるのをメモって近くの電気屋さんで安いのを選べ
0006枯れた名無しの水平思考
2005/12/15(木) 20:03:24ID:1YrbUAJX0多すぎて書ききれない気が・・・
オススメ教えてください
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:10:02ID:f+hdkn/f00008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:11:29ID:VPFPiljr00009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:11:35ID:DS7zYvPm0WinユーザならBaffaloの奴
MacユーザならNECの奴
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:18:39ID:pxlviCvm0一週間使っているけど自分は今のところ問題なし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:25:33ID:rM/uxE1Z0http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/
これって単体なんですがこれだけでつなげられるんですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:39:20ID:qEffzHA90それで大丈夫
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 19:06:28ID:rM/uxE1Z0そうなんですか、ありがとうございます
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 19:30:42ID:NAPj+VWtOwifiコネクションできちゃいました!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 20:46:24ID:1wNYViScO明日買って来る
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 21:32:13ID:rM/uxE1Z0任天堂サポートしてくれるし・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 22:03:43ID:1wNYViScOだから結構金が……
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 22:13:26ID:AzSYXIpz0コネクタも使うとき繋げて遊び終わったら安全に外してる。熱コワーだから。
無線APの方が何時でも繋げて良いな〜、と思ったこともあったけど
マリカで対戦組まれるの待つときネットで暇潰すんでコネクタで良かった…かな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 04:22:15ID:Nn4ZFjuc0WiFiコネクタ買うより安定してて良いな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:23:53ID:HOXP0Hlj0メモリってどれぐらいがおすすめ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:37:14ID:gYUGpf840ルータモードだとうまくいかん
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:42:21ID:HOXP0Hlj0どんなやつ使ってますか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:51:06ID:gYUGpf840NECのWBR75Hってやつ。
公式対応表には載ってないが今のところは問題なし。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:53:04ID:HOXP0Hlj0うらやましい
自分はNECのWB45RLあるけどできまへん
余分な出費したくないのに・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:54:22ID:9p3Yk5kP0転送速度を2メガに固定しなきゃならん。
それさえなければ快適なのに。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:58:21ID:jPbqnr0R00028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 17:00:34ID:HOXP0Hlj0それでWi-Fiにつなげられましたか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 17:04:31ID:WPIx9EEx0256MBあれば十分。しかも回線速度は128Kでも問題なく出来る。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 17:05:37ID:9p3Yk5kP0問題なく繋がってますよ〜
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 17:08:49ID:gYUGpf840WB45RLならWBR75Hとほぼ同じみたいだから
ルータ側の暗号化を設定なし、、DS側のIPは手動で設定、
ルータをHUBモード(ディップスイッチの3をON)に設定、でつながらない?
(これでつながったらWEPキーやDHCP設定をONにしてテスト)
HUBモードにするからもう一台別なルータ(有線でも可)が必要だけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 18:38:56ID:HOXP0Hlj0DSのIPって自動じゃ無理かな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 18:59:18ID:HOXP0Hlj0自動だとできないんだ ワラ
で、手動でやってみたがつながらん
これってポートあけないとだめ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 19:30:49ID:Q8xshWim0FirmWareをあげて、楽々と接続。 なにかの導きだったのかなぁ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 19:41:48ID:HOXP0Hlj0いくらしたんですか?
003631
2005/12/17(土) 19:53:27ID:ENqJZL7F0最初やったときは自動でいけたんだけど
途中から自動取得できなくなった。
原因わかんないけど今は手動でやってる。
ポートはとくに設定変更してないなぁ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:01:04ID:HOXP0Hlj0うらやましい
どちらでやってもエラーコード「52100」になってしまう
こんな風になる原因がわからない
ちなみにノートンとか使ってらっしゃいますか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:28:40ID:GuUF27Q900039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:31:20ID:HaCh51pv00040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:57:41ID:oBTrMK9Y0ヤホーBBだもんでなんの設定も無く繋ぐだけで終了
暗号化はしといたけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 20:58:20ID:ENqJZL7F0エラー52100は http://wifi.moero.info/ によれば
>ルータがインターネットに接続できていないかも。
>ルータのDNS設定も確認してね。
らしいので手動でDNS設定をいじってみるとかでどうかな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 21:13:55ID:HOXP0Hlj0DNSってなに?
家はYahooBBです
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 00:04:50ID:h2qt8Hci00044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 01:00:29ID:jM8Fg3b30アホー26Mだけど、USBコネクタで快適にやってるよ。
思ったより、Wi-Fi人口多くてビックリ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 09:32:58ID:rRwL0Kic0004634
2005/12/18(日) 17:54:36ID:JkzoBQFj0秋葉のヨドバシで1万円ちょっとだったよ。
いい加減有線でノートを使うのがイヤになっていたので。
気軽にマリオカートをやったり出来るので、つくづく安い買い物でした。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 23:58:32ID:Fv9ztkSN00048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 15:24:47ID:oK430TUBO0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 17:27:24ID:ZuIYBP6vOトンチンカンな事
ゆっちゃダメ!><
005048
2005/12/19(月) 17:50:29ID:oK430TUBO一般回線はあります
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 19:54:15ID:Hq+UTgnb0普通に店で買える同じぐらいの価格の物は無いですかね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 20:22:32ID:V8g+Gkay0マザーボードのロゴから進まずOSが起動しなくなってかなり
アセッタが・・・
おれはAHOだな・・・_| ̄|○
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:06:12ID:j1Oxh8m2O0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:08:29ID:jaoGi2yW0ttp://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html
の接続チェックでも接続不可って出るしこの際だからプロバイダ変えようかと思ってる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:17:10ID:T3oHyLZC00056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 21:54:38ID:SWLkDEvG00057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:02:33ID:deoFDsHZ00058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 18:29:21ID:ibojPx7L0でIOのAPとNECのAPで家の中でローミング。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 22:31:31ID:S2QbROcJ0WiFiコネクタも買って使ってみたけど問題なし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 09:19:12ID:xBAwnLQ00ニンテンドHPのチェックではいけたんだけどなあ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 10:35:41ID:g03yb83Y0http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1134648223/843
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1134648223/849
0062こくないのだれか
2005/12/31(土) 04:10:21ID:00pZptfy02階のPCに付けてるけど普通に1階からでも繋がるね
0063こくないのだれか
2006/01/08(日) 01:24:44ID:t3qY90nD00064こくないのだれか
2006/01/08(日) 01:48:24ID:mrsJKBqg0今もそいつ経由で書き込みしてる。なかなか相手見つかんないんだけど、ルータのせいかどうかわかんない。
0065こくないのだれか
2006/01/08(日) 03:02:58ID:N/muwxo700066こくないのだれか
2006/01/08(日) 03:25:43ID:0vM91Cd200068こくないのだれか
2006/01/08(日) 14:32:02ID:hzNsGtqa0これなんだけど快適。
0069こくないのだれか
2006/01/10(火) 19:19:58ID:BTog59Sz0DS×3台、PSP×1台で接続OK。
ただ、WLA-G54をWiFi対応モードで使うと、11gのターボモードが
使えなくなるからAP増設を検討中。
0070こくないのだれか
2006/01/12(木) 18:19:52ID:ES3meLlMO0071こくないのだれか
2006/01/12(木) 19:15:55ID:BPcuXYNB0無かったらどうやってLANの設定するの?
0074こくないのだれか
2006/01/21(土) 22:58:25ID:NwyKOFaA0双方が初めて接続するのですが、双方共エラーで繋がりません。
(両方とも相手の名前は出てくるが、接続できない状態)
エラー86420がでます。
双方とも初めてなので、どっちの環境に問題があるのかわかりません。
(ひょっとして両方かも)
この場合どこかで接続テストする事はできないでしょうか?
(無線ルータなのでパソコンの設定は関係ないですよね)
ちなみにここで確認している分にはOKです。
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/02/index.html
0075こくないのだれか
2006/01/22(日) 11:05:03ID:PGz/Ckmc0しかし・・・無線LAN環境でDHCPだと難しいね。
0076こくないのだれか
2006/01/23(月) 09:43:00ID:EhTVLh060買ったのにつながらないの
だれか、たすけて
0077こくないのだれか
2006/01/23(月) 11:01:28ID:uOjNMV2y0corega
私の場合
モデム-coregaルータ(CG-BARFX2)−corega無線AP(CG-WLAP54AG)・・PC or DS
でやってますが、一応繋がりにくいことは結構ありますが、細々ながら
繋がってますよ。だからダメってことないと思うけど・・・。
繋がりにくいのはルータのせいだけじゃなく、任天堂に問い合わせると
ブロバイダーの影響もなるみたいなのですが・・・。
0078こくないのだれか
2006/01/23(月) 18:09:46ID:pFRmDCTqO0079こくないのだれか
2006/01/23(月) 22:20:12ID:/CO8XrnC0> 無線ルータってネットが出来なくても出来るの?
ここの部分は意味が分かりにくいですね。
今ルータを使ってないのでなら、無線ルータ買っといた方が色々と便利。
バッファローの11Mの中古でいいよ。
0080こくないのだれか
2006/01/25(水) 08:36:03ID:0/9vyW6ZO尼で買ったけど9000円くらいで今絶好調!
0081こくないのだれか
2006/01/25(水) 22:31:43ID:0iWoAnVk0あとエレクトーンが繋がる予定なんだが・・・うまくいかんw
ベストセラーモデルだが、今時ヤフオク相場で2,500〜3,000円位。
0082こくないのだれか
2006/02/02(木) 17:42:39ID:KkaQUuP800083こくないのだれか
2006/02/02(木) 17:59:01ID:DKqHfInb0この間までヨーカドーに通ってマスタ・・・
0085こくないのだれか
2006/02/02(木) 18:16:17ID:DKqHfInb0うちの町のヨーカドーはWi-Fiやってるガキは見たこと無い 大人も居ない
あの機械に付いてる無料のDSで遊んでるガキだけだしね
過去に一人だけどうぶつの森やりにきた小房が居たけど繋がらなくて帰って行ったよ
0087こくないのだれか
2006/02/02(木) 19:34:58ID:DKqHfInb0田舎と都会の差かもね Wi-Fi知らない人多いもの・・・
0088こくないのだれか
2006/02/03(金) 02:17:50ID:5ouq1FebO無線LANは牛のG54SでプロバイダはDTIの光…DS対応書いてあってなぜできないの…。ちなみにモンスターハンターPもエラーになっちゃうのです。
だれか教えてくださいm(__)m
0089こくないのだれか
2006/02/03(金) 07:18:21ID:mFP9BBpz0お前相当のアホだぞ?
WHR-G54Sでできないのは
0092こくないのだれか
2006/02/07(火) 14:40:13ID:4rw9+Xq800093こくないのだれか
2006/02/07(火) 19:39:54ID:2IPAXirGO0094こくないのだれか
2006/02/08(水) 17:17:00ID:VzW+yAUq0バッキャローのAOSSとNTTのモアスペシャルで。
0095こくないのだれか
2006/02/10(金) 21:56:30ID:q6jniblt00096こくないのだれか
2006/02/12(日) 02:58:49ID:4t1N5S+n00097こくないのだれか
2006/03/07(火) 19:01:48ID:9lWz8lsV00098こくないのだれか
2006/03/10(金) 03:25:28ID:KS/DiWOg00099こくないのだれか
2006/03/11(土) 13:13:43ID:bOXFCvtMO0100こくないのだれか
2006/03/12(日) 04:30:21ID:wIMwyabCO背が低いから見えないだろうと油断してたら手をぐいっと持って自分目線の低さにしたり
村長プレもらったり体験版ダウンロードしてるだけなのに「並んでるんですか?」とか言ってきたり、
何かあると勘違いして後ろに並んだりする
振り向いたら列になってて( ̄□ ̄;)!!とか
明日また村長プレもらいに行くけどまたそんなだろうな
ライトじゃなく旧DSで行こう
0101こくないのだれか
2006/03/13(月) 20:44:53ID:vudxFRFU0何か設定はするのですか?
0102こくないのだれか
2006/03/14(火) 09:00:16ID:YY6vAASo0USBコネクタはいらない
設定はバッファローのAOSSやNEC(?)のらくらく〜対応だったらボタン押すだけ。馬鹿でもできる。
対応してないならPCで設定する
0103こくないのだれか
2006/03/14(火) 12:33:27ID:zMoCEmeu00105こくないのだれか
2006/04/23(日) 22:22:06ID:8C7ZHVwD0で、たまに休日にトイザらス行くしかうぃふぃできないので、無線ルータ化勝手にする予定です。
で、ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
この辺りのだけあれば繋げますかね?
0106こくないのだれか
2006/04/23(日) 22:25:49ID:hThUsXtV0>>102みたいな機能ついてるやつが簡単だからオススメ。
無線LANは使い方を間違ったらえらいことになるから気をつけろ。
いっぱい勉強しとけ。
0107こくないのだれか
2006/04/24(月) 18:11:04ID:AQwgQ6Kq0うちは古いiBook使っててAirMacカードが廃盤みたいなんよ
だから誰か助けてくれん?
0108↑
2006/04/24(月) 18:12:21ID:AQwgQ6Kq0ていうことですよろしくお願いしますよ
0109こくないのだれか
2006/04/24(月) 18:15:43ID:obEQz8DiO0110こくないのだれか
2006/04/24(月) 19:01:12ID:Are3xNIu0(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0111こくないのだれか
2006/04/24(月) 23:21:09ID:15tKLkL1Oインストールしてテストしたら52003 ipアドレスエラー
しかも既存のpc通信まで出来なくなりました
環境はxp catv です
0112こくないのだれか
2006/04/25(火) 18:22:57ID:HABoESSb00113こくないのだれか
2006/04/25(火) 18:44:36ID:bkWsWR8F0これ使ってんだけど、登録ツールインスコ中にインターネット接続共有エラーって出る。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/error/01.html
この手順も試したけど無理だった。
どうすればいいかな?
0114こくないのだれか
2006/05/31(水) 00:41:36ID:PB+mruuI0やっぱり機械にはかなり近くないと繋がらない?
繋がりさえするならある程度機械から離れてれば、
子供とかはあんまり気にしなくていいかと思ってたんだが、甘い?
0115初心者
2006/06/02(金) 05:46:59ID:MVgMfhVI0当方Power Mac G5 Dual 2.3GHz M9591J/Aです。
AirMac 買うしか方法ないのでしょうか?
0116こくないのだれか
2006/06/02(金) 06:22:43ID:7JooQHhm0AirMacカードというのが内蔵されたMacならそれでWi-Fiできるそうですよ
ttp://ponpokorin.exblog.jp/3882175/
くわしくはここのどこかに書いてあると思います
⊂NINTENDO⊃ for Mac User
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1126871410/l50
0117こくないのだれか
2006/06/02(金) 09:08:25ID:r/cS+ItZ0無線LANがデフォで装備
0118こくないのだれか
2006/06/02(金) 22:59:27ID:rw0IgeINO0119こくないのだれか
2006/06/03(土) 03:58:00ID:HhFCREXB0むかしのカード
corega_K.K., Wireless_LAN_PCCB-11, Version 01.02
Accton EN2216 (PCカード 10Base-T)
hostap でお金かけずにいけてます
0120こくないのだれか
2006/06/03(土) 17:59:32ID:0cGofekO0普通に繋がりますか?
結構、そういうお店あるし・・・
0121こくないのだれか
2006/06/03(土) 19:25:35ID:mCwazPa/0これも FAQ だな。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information_h_f.html
0122642
2006/06/04(日) 01:22:05ID:KjqG8uk60日本では公共のはニンテンドーWi-FiステーションもしくはFREESPOTじゃなかったっけ?
0123642
2006/06/04(日) 01:29:32ID:KjqG8uk600124こくないのだれか
2006/06/09(金) 19:24:57ID:fkPqp80p0DSのWi-Fiが繋がるのは
・Wi-Fiステーション
・FREESPOT
だけではないのでしょうか?
それ以外の公衆無線LANでは認証が必要なのでDSに於いては
使えないらしいですがどうでしょう
発売予定のブラウザは他の公衆無線LANで使えるのでしょうかね?
0125こくないのだれか
2006/06/10(土) 00:22:49ID:88aDegs500126こくないのだれか
2006/06/10(土) 06:19:31ID:3B5JYjaYO0127こくないのだれか
2006/06/10(土) 09:07:10ID:FCSu37dJ0別売りケーブルって何のこと言ってるのかわかんないけど
0128こくないのだれか
2006/06/10(土) 09:22:40ID:M/9CBgOM0あれは必要ないと思うよ。
0129126
2006/06/11(日) 00:52:38ID:faj6g5KSOけど将来的には、WiIに無線LAN装備だからコネクタ無駄になるってこと?
あと、それじゃあ自宅外では通信不可なのか…
0130こくないのだれか
2006/06/13(火) 07:50:23ID:TujcNk5iO0131こくないのだれか
2006/06/13(火) 21:09:12ID:Rp3CXD0K00132こくないのだれか
2006/06/14(水) 01:27:49ID:lCmtNPew0ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
0133131
2006/06/14(水) 16:29:31ID:EVxY7JKw0うちのH"ではムリかも・・・
0134こくないのだれか
2006/07/24(月) 12:11:24ID:CjmWa81ZPと思ったけど色々あるんだねー
0135こくないのだれか
2006/07/31(月) 02:45:38ID:kZGy/74900136こくないのだれか
2006/07/31(月) 04:44:22ID:SYn8MMb300137こくないのだれか
2006/07/31(月) 05:28:21ID:PZm00gA50公式情報を読みましょう
http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/03.html
0138こくないのだれか
2006/08/12(土) 16:52:05ID:01k1v2LWP0140こくないのだれか
2006/10/04(水) 02:14:59ID:OnyafmcN0でもって、Wi-Fiやってみようと思ってるんだが
今手元にあるのが
BAFFALO AirStation (型番:WLA2-G54C)
corega BAR mini
これに、プロバイダレンタルのモデム。
今は
モデム→AirStation ))))))) PC
って感じで繋いでたんだけど、Wi-FiやるとAP占有しちゃうんだよな?
なので
モデム→BAR mini→AirStation ))))))) NintendoDS
└→有線でPCへ
ってやってみたいんだが、これでDSとPC両方ネットに繋げられるようになるんだっけか?
0141こくないのだれか
2006/10/04(水) 02:24:28ID:LYUF46+F0ずれてる?
モデム→BAR mini→AirStation ))))))) NintendoDS
└→有線でPCへ
なら同時接続できる可能性は出てくるな
ただコレガの有線ルータってことでそこでDSの通信が阻害されるってことが
あったりなかったりするかもしれないがな。
0143こくないのだれか
2006/10/04(水) 03:45:24ID:X5xwLKNM0うちはCG-BARPROGにCG-WLBARAGをブリッジさせてるけど、
PCは有線・無線で数台常時通信しててもDS繋がるよ・・・
相性の問題かしらんが、DSだけIP自動取得できなくて手動設定にしてる。
0144こくないのだれか
2006/10/04(水) 05:37:51ID:OnyafmcN0ぐーてんもるげん
んー、問題なくつなげてるなら、コレでいっかな。
ちっと明日、ケーブルとDSLiteとソフト買ってきて、試してみる。
さんくー。
0145こくないのだれか
2006/10/04(水) 16:02:00ID:gsUaVpBHO0146こくないのだれか
2006/10/04(水) 21:16:29ID:OnyafmcN0ポケモンは明日手に入りそうだが…
0148こくないのだれか
2006/10/08(日) 15:24:58ID:fQVnggZe0んー、なんか接続テストして成功はするんだが、ポケモンとかで交換する時に何故か相手に繋げられない…。
エラー86420が出る…。
IP手動設定って、どうやってやるんだ?
教えてくれ…orz
とりあえず、現在の環境。
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DSの接続:モデム(VDSL MODEM VF200F2)→有線ルーター(corega BAR mini)→無線AP(WLA2-G54C,ブリッジタイプ)→DS
OS:WindowsXP Home Edition
OSのSPのバージョン:?
USB/IEEE1394に繋いでる機器:プリンタ、マウス、フルキーボード
セキュリティソフト:McAfee VirusScan
セキュリティソフト設定の確認の有無:無効にしてあります。
ルータの有無:あり(corega BAR mini)
ルータFWの有無:あり。最新です。
ルータ設定の確認の有無:初期状態
WindowsFWの有無:無効
回線種類:VDSL(マンション一括契約型のもの。)
プロバイダ名と契約コース:NTT MEDIASのDO CANVAS
エラーコード:86420
WiFiコネクション設定では、接続テストが成功するが、実際使用すると通信不能になる。
現在はポケモンプレイ中だが、WiFiには繋がり、リストに相手の名前まで表示され、相手の状態やこちらの状態も表示されるのだが、相手に対戦要求その他をするとWiFiから落ちる。
相手から対戦要求等をされても、こちらにその通知は来るが、返事をしようとしても反応が無い状況。
0149こくないのだれか
2006/10/08(日) 18:05:02ID:qkRFfSQn0http://wifi.moero.info/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7#he8fd289
0150こくないのだれか
2006/10/08(日) 21:47:35ID:fQVnggZe0それが、ルーター外して
モデム→無線AP→DS
の接続で、AOSS登録しても、接続できないんだよ…同じ症状でさT-T
0152こくないのだれか
2006/10/09(月) 00:34:38ID:tkaojcIk0プロバイダとの認証機能…?
んー…良く分からんけど、多分だけどDHCPタイプだと思うので、認証はしてないと思います。
契約書類にも、IDやパスは書いてありませんし…。
0153こくないのだれか
2006/10/09(月) 00:45:13ID:tkaojcIk00154こくないのだれか
2006/10/09(月) 00:52:07ID:ZDC7Vm4w0モデム→無線AP→DSと繋いでもダメポ
0155こくないのだれか
2006/10/09(月) 01:38:51ID:tkaojcIk0だったら、世の中のフレッツ系ユーザーは、PoEEEだったかEoPPPだったかっていうタイプの接続で、IDやパスきかれるらしいが
そういう人はみんなWi-Fi不可って事?
0157こくないのだれか
2006/10/09(月) 20:28:25ID:tkaojcIk0DSでAOSS設定したら、PCの無線LANで接続できなくなった…。
SSIDだけじゃなく、WEPキーまで自動生成されてやがる…
糞…AOSS考えたやつ、氏ね…
0158こくないのだれか
2006/10/09(月) 20:41:17ID:PH5+KVIDP0160こくないのだれか
2006/10/09(月) 23:56:08ID:tkaojcIk0WEPキーまでも自動生成されたら、誰でも困るだろーがよw
自分の知らないパスワードなんて、意味が無いだろーが
0163こくないのだれか
2006/10/11(水) 17:51:15ID:DXURMM/u0WEPキーは見れます
あと、自動生成しないと安全じゃなくなるだろバカ
0164こくないのだれか
2006/10/11(水) 18:09:17ID:b7gatelL00165こくないのだれか
2006/10/11(水) 18:11:44ID:DXURMM/u0・WEPキー自動作成
・SSID自動作成
上記の機能により、セキュリティーが確保される
・自動設定
上記の機能により、利用者はセキュリティーを意識せずに利用できる
0166こくないのだれか
2006/10/11(水) 18:15:33ID:W2jMbYE+O0167こくないのだれか
2006/10/11(水) 18:28:58ID:DXURMM/u0ほどほどに
0168こくないのだれか
2006/10/11(水) 20:05:47ID:yBM+/42yO0169こくないのだれか
2006/10/11(水) 20:26:31ID:DXURMM/u0難しいね〜^^
モデムに無線LANルータつなげれば出来るんだけどねぇ〜
ハイパワータイプがお勧め
0170こくないのだれか
2006/10/11(水) 20:41:35ID:7tzlE9Yc0価格.comでも困ってる人多数なようですが誰か解決法わかりませんか?
基本のドライバとメーカーサイトのアクセスポイント用βドライバをインスコして
動作モードはアクセスポイントに、Bridge adapterも設定してます
WEPはDisableの状態す
0171こくないのだれか
2006/10/11(水) 21:00:52ID:DXURMM/u00172こくないのだれか
2006/10/11(水) 23:15:18ID:7tzlE9Yc00173こくないのだれか
2006/10/12(木) 17:25:03ID:ZAFSP2/h0たまーに※ルータが必要ですとか書いていったりする
見てみよう
0174こくないのだれか
2006/10/13(金) 00:05:53ID:kKtMrwkP00175こくないのだれか
2006/10/18(水) 00:37:27ID:axm8xKk/00176こくないのだれか
2006/10/18(水) 00:39:58ID:NTwE3nlG00177こくないのだれか
2006/10/18(水) 00:50:44ID:nQjqfePb0普通に使える?
0178こくないのだれか
2006/10/18(水) 00:55:07ID:NTwE3nlG0ルータ持ってたらつかえるんじゃない?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
0180こくないのだれか
2006/10/18(水) 01:42:26ID:nQjqfePb0ルータ内臓型でも大丈夫なのかな?
0181こくないのだれか
2006/10/18(水) 02:19:35ID:P64lnAW7O0182こくないのだれか
2006/10/18(水) 08:07:06ID:SHT84Gld0多分PCからアクセスポイントの設定をWEPに変えてやればいい気ガス。
設定周りはアクセスポイントの説明書を。
0183こくないのだれか
2006/10/18(水) 16:52:38ID:3JKOMaVK00184こくないのだれか
2006/10/18(水) 17:48:44ID:Jn6KLrPOO0185こくないのだれか
2006/10/18(水) 18:31:12ID:MnAyG//W0あと、Wi-Fiステーションに行けばできる
0186こくないのだれか
2006/10/18(水) 20:18:05ID:P64lnAW7OPCからエアーステーションやってWEB設定でAOSSのボタン押してDSでもAOSS押したらできました。
0187こくないのだれか
2006/10/19(木) 00:48:39ID:fEnaJQZAO0188こくないのだれか
2006/10/19(木) 00:54:31ID:eDZPP9650そういう話以前の問題だ。絶対にやめとけ。
DSのWi-Fiはソフトと本体のペアを崩すとデータが消えるぞ。
0189こくないのだれか
2006/10/19(木) 01:05:57ID:fEnaJQZAO0190こくないのだれか
2006/10/19(木) 11:44:56ID:KfYz2aktO0191こくないのだれか
2006/10/19(木) 11:53:41ID:uLF1wWs/0これからwiiとかどうせ買うでしょ?
その時のためにもできるだけ太い回線選んでおいたほうがいいよ。
0192たちばな
2006/10/19(木) 12:14:48ID:wzRYXnvw0上手く繋がるか否かはパソコンによるのかね。
0193Win2000
2006/10/20(金) 17:44:48ID:FLGtbvQm0XPもあるんだけど、常時機動してるのが2000なんで、できれば2000に繋いどきたいんだが…。
0194こくないのだれか
2006/10/20(金) 18:11:29ID:r2APLgWb00195こくないのだれか
2006/10/20(金) 18:13:41ID:LsB81PQW0Win2000で使うなら無線LANにした方が早いと思う・・・
USBコネクタだと熱が結構出るから使うときだ挿した方が無難だと
0196こくないのだれか
2006/10/20(金) 18:35:23ID:r2APLgWb0ルータでもほかのUSB機器でも熱は出るよ
USBメモリとかははずしたあとけっこう熱い
でもつけっぱなしでも問題ない
0197Win2000
2006/10/21(土) 02:24:49ID:j0AWdyFu0やっぱりそうだよねぇ…。
モデムがプロバイダのレンタル品なんで、契約内容が変わるとモデムも変わるらしいんで、
コース変更して使えなくなったらもったいなくて…。
めんどいけど、そのつどXP起動するのがイチバンかねー。
>>194
非純正のって、どこのヤツで?
0199Win2000
2006/10/21(土) 19:06:37ID:j0AWdyFu0なるほど。
0200こくないのだれか
2006/10/21(土) 20:24:06ID:E6YsZmVwO0201こくないのだれか
2006/10/21(土) 20:56:02ID:ZA7pln7p00202こくないのだれか
2006/10/21(土) 21:05:42ID:E6YsZmVwO0203こくないのだれか
2006/10/21(土) 21:17:00ID:ZA7pln7p0WEPキーはルータの設定画面で確認できる可能性あり
0204こくないのだれか
2006/10/21(土) 21:37:18ID:E6YsZmVwO0205こくないのだれか
2006/10/21(土) 21:40:56ID:E6YsZmVwO0206こくないのだれか
2006/10/21(土) 21:54:41ID:2hUZHUIF0これで野良AP探したりとかしたら面白そう。
0207こくないのだれか
2006/10/22(日) 00:36:58ID:2nh7TJcn0おまいさん、明日起きたら本屋に行ってLANの組み方の本を見た方がいいよ
有線と無線、PCとDSの違いはあれども応用が利く。
0208Win200
2006/10/31(火) 01:25:39ID:/7yXMTIf0ttp://wirepuller.org/record/hh/?comment=2005_12_11_1
とかを参考にWin2000に導入してみたが、DSの接続テストでひっかっかってしまう。
エラーコード:52100。IPアドレス等、いろいろいじったがダメ。相性が悪いってヤツか?
ちなみに
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/a17bec15c884bda0fe8504f3ba99c3ee
を参考に、パッチをあてたWiFiドライバ v1.04をXPに導入してみたら、見事に騙されて、
WLI-U2-KG54をUSBコネクタと認識して、接続テストもパス。
しゃあない、XPで使うかー。
0209こくないのだれか
2006/10/31(火) 01:32:02ID:dxXyfU9B0http://www.geocities.com/kawase_you_japan/
0210こくないのだれか
2006/10/31(火) 02:07:19ID:E/P/GRVs0wi-fiを繋げるにはやっぱAirMacカードを買うしかないのかな…
0211こくないのだれか
2006/10/31(火) 02:25:04ID:koaU1g+V0ヒント:http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/9.html
0212こくないのだれか
2006/10/31(火) 16:42:11ID:5uf2bZEx0教えてくれてさんくす。
やっぱりAirMacカードを買うのが一番近道みたいだね(´・ω・`)
金かかっちゃうけど買うかな。
0213こくないのだれか
2006/10/31(火) 17:31:00ID:dZ6oquLA0ステルスAPにしてあるので、手動で設定。
セキュリティはWPA-PSKからWEPに落とす必要がありましたが
問題なく動作しています。
って、繋ぐ前は動作確認済み機種になかったと思ったんだけど、
今みたら載ってるな・・・。
0214普通(& ◆yaDRRpUbhw
2006/11/03(金) 10:25:44ID:pUjljbZ400215普通(& ◆yaDRRpUbhw
2006/11/03(金) 15:25:07ID:pUjljbZ400216こくないのだれか
2006/11/03(金) 15:31:40ID:K8TMf83l00217こくないのだれか
2006/11/03(金) 17:17:26ID:FPIHDRvB0出来なかったら店に聞け
0218こくないのだれか
2006/11/03(金) 17:21:43ID:uvO5sJRi0お前の態度が気に入らない&散々設定するなといわれているのに
"コード教えて"なんて言うな馬鹿
0219普通(& ◆yaDRRpUbhw
2006/11/03(金) 22:17:55ID:pUjljbZ400220普通(& ◆yaDRRpUbhw
2006/11/03(金) 22:35:12ID:pUjljbZ400221こくないのだれか
2006/11/03(金) 22:36:05ID:uvO5sJRi0残念、これが当たり前
0222ポケモンマスター
2006/11/03(金) 22:40:38ID:pUjljbZ400223ポケモンマスター
2006/11/03(金) 22:44:13ID:pUjljbZ400224こくないのだれか
2006/11/03(金) 22:49:13ID:uvO5sJRi0コテ厨・馴れ合い厨氏ね
0225こくないのだれか
2006/11/04(土) 01:12:24ID:EbcKzcfSO無線との距離3〜4メートル程しか離れておりません(^_^;)試しに、めちゃくちゃ近くでやったんだけど、それでも同じでした…
わかるかたいましたらアドバイスお願いします。
ちなみに回線は ケーブルです。
0226こくないのだれか
2006/11/04(土) 01:13:47ID:EbcKzcfSO「つうしんエラー」
0227ポケモンマスター
2006/11/04(土) 16:14:28ID:3K/0hZwn00228ポケモンマスター
2006/11/04(土) 16:16:13ID:3K/0hZwn00229こくないのだれか
2006/11/04(土) 16:23:50ID:SXnmW5bT00230こくないのだれか
2006/11/04(土) 16:29:30ID:ntGa2yNF0高速インターネットを引いているのなら別に必要ないはずです
0231ポケモンマスター
2006/11/04(土) 16:40:19ID:3K/0hZwn00232こくないのだれか
2006/11/19(日) 18:28:54ID:Ztz12n4l0ルータありだけどMacという壁が今立ちはだかってるよ。orz
ないよ、DSのMacアドレスいれるとこなんかないよ。
なんかあと一歩で接続出来そうでは有るんだけど…。
51300エラーが出る。誰か解決策をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
自分でも色々頑張ってみます。
0233こくないのだれか
2006/11/19(日) 18:48:25ID:AOVnywwF0http://www.planex.co.jp/product/deginavi/ に
Windows XP/2000/Me/98SEのみ対応です。
※2 MAC OSではニンテンドーDSとの接続はできません
って書いてあったんだけどがんばったんやね
0234こくないのだれか
2006/11/19(日) 19:01:34ID:Ztz12n4l0色々なとこでできたって言う人も居るしやってみっかなって
そんなトライ心だったんだけどさ…。ううーんやっぱ無理なのか?
あと数日後にインテルMacにWin入れるんで
そっちはそっちでトライしてみる。(今やってるのはインテルじゃないMac。)
駄目なら親父のWinXPでしょぼしょぼしてみるよorz
0235こくないのだれか
2006/11/20(月) 19:55:24ID:hjX638lS0素直にアクセスポイントつけたほうが・・・。
なんでネットワーク既に組んでるのにワイヤレスアダプタ選んだの?
0236こくないのだれか
2006/11/21(火) 00:10:57ID:1fHGXxwz0色々な理由はありますが
来年春から一人暮らしになったりしてネットワーク環境変わるんで
値段の安さから繋ぎのつもりでついうっかり。(´∀`)
うちが無線のルーターだったらよかったんだけど有線なんだよね。
0237ポケモンマスター
2006/11/26(日) 13:56:09ID:S+5hI0kl00238こくないのだれか
2006/11/26(日) 14:13:40ID:xBUsqjim00239こくないのだれか
2006/11/26(日) 14:59:37ID:6dxuXCwC00240こくないのだれか
2006/11/26(日) 15:03:01ID:xBUsqjim00241こくないのだれか
2006/11/28(火) 22:25:22ID:DRNRQHUn00242こくないのだれか
2006/11/28(火) 22:57:32ID:98uJmjBV0さっきDSであっけなくつながってしまった。
つながりさえすれば大丈夫なのかな?
DS、Wiiでのネット対戦とかを希望しているだけに、
スピード十分なのだろうか?ときになる。
ちなみに有線だと25Mでてる。
0243こくないのだれか
2006/11/28(火) 23:06:41ID:3+VG7aQ6Oまずパソコンって絶対必要ですか?
0244こくないのだれか
2006/11/28(火) 23:35:00ID:DvXXbdy300246こくないのだれか
2006/11/29(水) 13:38:33ID:z47uDNoQ00247こくないのだれか
2006/11/29(水) 13:40:37ID:qTtEsveC0無線ルータを設定できるブラウザ機能のあるゲーム機があればパソコンは必須ではない。
むしろ回線をブロードバンドのものに申し込む事が必須。
0248こくないのだれか
2006/11/30(木) 22:21:53ID:l9qMXTE300249こくないのだれか
2006/12/03(日) 19:19:19ID:wxMiAm5F0接続してるときにタイムアウトで接続できない
接続チェックでも接続できるとなっているのに
何が悪いんでしょうか?
0250こくないのだれか
2006/12/04(月) 11:41:34ID:Qff7fgwd00251こくないのだれか
2006/12/04(月) 18:21:37ID:LJVIQSoC0ぼくは、バッファローで、AOSSを使おうとおもってAOSSボタンを押すと、
Wi-Fiには、そのときつながるけど、インターネットがつながらなくなるのです
どうしたらいいでしょうか?インターネットが直っても、そのときにはもうWI-Fiがつながらないんですが。
0252こくないのだれか
2006/12/04(月) 18:36:24ID:43x4pvpwO0253こくないのだれか
2006/12/04(月) 18:38:38ID:LJVIQSoC0でもUSBとは??
0255こくないのだれか
2006/12/05(火) 11:57:45ID:G16Pxz7s0ルーターとPCは無線で接続?
AOSS機能を利用して複数の無線接続は出来ないはず。
ルーター<--- AOSS --->PCの場合は
ルーター<--- 手動 --->Wiiにしないとね。
ガンガレ!!
0257こくないのだれか
2006/12/06(水) 11:24:35ID:uYA+oDtl0PCを起動している間はwifi通信可能な状態です。
起動していない状態でも通信出来る様にするには何を用意すればいい?
0258こくないのだれか
2006/12/06(水) 11:38:08ID:ijq1BDoh0今どうやって繋いでるかその文章だけからだとわからんけど、
無線ルータなどのパソコンの外に無線アクセスポイントを置いてやればいいよ
0259こくないのだれか
2006/12/06(水) 11:40:15ID:uYA+oDtl0今は普通にLANケーブルで繋いでます。
Mac用の無線ルータって
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=4F2A0E3C&nplm=M9470J%2FA
でいいのかな?
0260こくないのだれか
2006/12/06(水) 11:45:08ID:ijq1BDoh0それに限らず市販されているものならほぼなんでもおK
ちなみに俺のおすすめはNECのAtermStation (http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html)
0262こくないのだれか
2006/12/08(金) 13:40:39ID:/kkDMrgZO仕方ないからブリッジ機能に切り替えて使ってるけど、モデム周りが線だらけになった
東は対応してるのに、牛そして西日本のアホ!
0263こくないのだれか
2006/12/08(金) 16:08:31ID:E7ZtU81800264こないのだれか
2006/12/08(金) 18:44:29ID:dXMy2qEN0?
0265こくないのだれか
2006/12/08(金) 19:58:21ID:GL9xU40V0楽々
0266こくないのだれか
2006/12/09(土) 21:23:03ID:a3Xtm3rF0どうすればいいんだ? もしかして金無駄だった?
0267こくないのだれか
2006/12/10(日) 00:09:46ID:VswpJVhWO0268こくないのだれか
2006/12/10(日) 00:47:49ID:KcYTBp7F0できればWLR-U2-KG54(バッファロー)以外のものをお願いします。
0269こくないのだれか
2006/12/10(日) 01:16:53ID:CN3/zwBN0おまいさんがルータを持ってるかどうかしらんけど新製品の
GW-US54Mini2G(ゲームリンク XII) http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/
を試してみれば?ネット上のプラネックスのカタログでルータが要るような表記が無いし。
0270こくないのだれか
2006/12/10(日) 10:13:40ID:dJO0hcu50(ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/a17bec15c884bda0fe8504f3ba99c3ee)
「ニンテンドーWi-FiUSBコネクタを差し込んでください」から
先にいってくれない・・・
これは本家ドライバインストする前に、牛自体のドライバを
インストールしちゃいけないとかあるんかな?
牛インスト済やインストしてない状態からとか色々ためしたんだが
どうも「差し込んでください」から先にいかない・・・
知っている方いればよろしくお願いします。
0271こくないのだれか
2006/12/10(日) 10:33:15ID:274cDAOf07k円で買えるしPCの無線化も出来たから最高
0272こくないのだれか
2006/12/10(日) 21:00:59ID:MTib7TwZ0AirMac Extreme ベースステーションでいいんですか?
0273こくないのだれか
2006/12/10(日) 21:43:12ID:Don2uqj600274こくないのだれか
2006/12/10(日) 21:46:33ID:CN3/zwBN0ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
にお仲間がたんと
0275だるま
2006/12/11(月) 13:20:20ID:aIJ10s7s0WLR-U2-KG54のインストール中に「エラー送信しますか」とかいう
メッセージが出で、セットアップエラーが出てしまいます。
ウィルスバスターを事前に解除しているのに、できません。
ホームページ見たり、問い合わせもしたし、もうお手上げです。
手も足もでません。助けてください!
0276こくないのだれか
2006/12/11(月) 13:22:16ID:aIJ10s7s00277こくないのだれか
2006/12/11(月) 15:48:22ID:mXBCi+FZ0取り説ドライバ無し中古のアクセスポイント(AP)、バッファローのWLA-G54を繋いで
DSの取り説に従ってAOSSで繋いだらあっさり繋がった。
ファームウエアの更新やAPの設定を、何にもしていないんだけど
これでセキュリティ大丈夫かちと心配。使わない時は電源落としてるんだけどね
0278こくないのだれか
2006/12/11(月) 16:09:12ID:mXBCi+FZ0一応、光交換機からAPポートから有線でPC繋いで
ファームの確認更新しようとしたんだが、出来んかった。
今度時間のあるときにでもルーターAP有線でPCの構成で
確認してみるか
0279こくないのだれか
2006/12/12(火) 08:37:41ID:8idAW5Sh0ファイアウォール切らないとちゃんと接続できないんで不安。
オンラインのセキュリティチェックとかしても安全て出るから
大丈夫なのかな・・・
0280こくないのだれか
2006/12/13(水) 01:11:52ID:Xt3Xp6pd0各種セキュリティーは切ったり、接続許可してあるんだけど、
接続テストまでいって、電波0本と3本を交互に繰り返し、結局エラーが
出ます。どうしていいか分からないんですが、どなたか教えていただけませんか?
0281こくないのだれか
2006/12/15(金) 14:00:53ID:Yhwx3dkC00282こくないのだれか
2006/12/15(金) 14:18:45ID:dGnmrIqkP0283こくないのだれか
2006/12/15(金) 14:24:50ID:ZYF4rjPl0パソコンが1階に設置してあってそこに接続したら、例えば離れた部屋(2階が自分の部屋)
とかで通信対戦て出来ますか?やっぱUSBコネクタを接続したパソコンの近くじゃないと無理ですかね…
0285こくないのだれか
2006/12/15(金) 17:49:55ID:LWA7H92UO0286こくないのだれか
2006/12/16(土) 15:21:12ID:BpD+rSyI0もう任天堂ーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一周年オメ
0287けんけん
2006/12/18(月) 18:33:26ID:msXH69PB00289こくないのだれか
2006/12/19(火) 11:13:14ID:JuyZDx7SO0290こくないのだれか
2006/12/19(火) 11:43:55ID:isa2TMAc0NECのAterm WR6650Sってやつ。これだとらくらく無線設定で
DSの設定も簡単にできるからおすすめ
家のプロバイダMACアドレスを1つしか登録できないから、
パソコンとDSでネットやるたびに切り替えなきゃならない。面倒
0293こくないのだれか
2006/12/19(火) 15:40:50ID:NB0HsZUS0手動でアクセスポイントを設定しているのですが、WEPキーが何なのかわかりません。
昨日パソコンを手に入れ、その初期設定等は電気屋の店員にやってもらいました。
どうすればWEPキーを知ることができるのでしょうか?
変な質問かもしれませんが、初心者なのであしからず・・・
ちなみに使っているアクセスポイントはRT−200NEです。
0295こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:16:17ID:NB0HsZUS0どうすればいいでしょうか・・・
0296こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:34:50ID:UuNlVwNT00297こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:40:09ID:PFjxNLbE0助言サンクス!
おかげでPCとDSで自由に接続できるようになったよ
>>295
業者に聞くしかない
0298こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:41:22ID:+LzExrHIOWEPキーは他人に電波を無断利用させないためのパスワード
バッファロー製やNEC製のルーターならワンタッチで全てが登録できるんだが…
0299こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:42:44ID:NB0HsZUS0そうですか・・。わかりました。ありがとうございました!
0300こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:44:52ID:kkgEglgj0説明書はサポートページにあるし。
0301こくないのだれか
2006/12/19(火) 16:44:55ID:WrOn/BG001.設定した人に聞く(必ずWEPキーを変えること)
2.有線LANで接続して設定変更
3.PCがつながるのなら、設定画面に行ってWEPキーを変更
10.ハッキ(ry
0302こくないのだれか
2006/12/19(火) 18:07:21ID:NB0HsZUS00303こくないのだれか
2006/12/19(火) 18:14:05ID:kkgEglgj00304こくないのだれか
2006/12/19(火) 18:15:55ID:NB0HsZUS00305こくないのだれか
2006/12/19(火) 20:31:27ID:koD0Q5w70適当に設定したら使えなくなるの分かってるだろうし。
0306こくないのだれか
2006/12/19(火) 23:21:51ID:pDdN93RW0で、DSでも『アクセスポイントを検索』から設定して問題ない。
ところが、Wiiからだと検索はできて、WEPの設定して『接続テスト』でアウト…
DSとWiiでは何が違うのだ???
0308こくないのだれか
2006/12/21(木) 00:36:10ID:0TSnunrW0有線で自作PC、パナの液晶TV、ソニーのネットジューク
無線で東芝ノートPC、DS、PSP
中古でPSP買ったけど、現在の悲惨な状況は見てらんないやるゲームも殆ど無いし。
ちなみにDSは品薄になる前の昨年夏に新品購入。
Wi-Fiはマリカ、FF3、ドラキュラで接続済み
0309こくないのだれか
2006/12/21(木) 02:31:25ID:iFcthWos0無線ルータ=無線LANでいいのでしょうか?
(無線ルータ本体に無線LANがついていると考えていいの?)
0310こくないのだれか
2006/12/21(木) 02:48:16ID:lVOJ5D890まず無線とLANという言葉がくっついて「無線LAN」と言う一つの単語になってます。
無線は言うまでも無く線が無いことで。
LANというのはLocal Area Networkの頭文字を取ったもので詳しい説明は省くが様は「ネットワーク」のこと
ルータはは簡単にいうなら複数台の端末を1本の回線内で使うための交通案内人。
で、それの接続に線が無いから無線ルータってことで。
まとめると
「無線LAN」っていうのは「無線ルータ」などを使って無線でデータのやり取りをする「ネットワーク」
決して「モノ」じゃありません。
0311こくないのだれか
2006/12/21(木) 12:32:46ID:iFcthWos0ありがとうございます。
ルータとLANは別ものなんですね。
無線とか難しくてごっちゃになってましたorz
0312こくないのだれか
2006/12/21(木) 13:15:23ID:lVOJ5D890親機の電話機にコードでつながれたマイクとスピーカーのある受話器があると思います。(受話器とのコードが既に無いのもあるけれどそれはおいといて)
この関係を有線LANとします。
それとは別に子機と親機は電波で音声などをやりとりしてますよね。
この関係が無線LANと思ってください。
そして親機は電話局を介して電話の相手と音声のやり取りしてますよね。
他の電話機とやり取りしてるので親機はこの時ルータと言えます。そして無線で子機ともやり取りしてるから無線ルータと思ってください。
厳密に言うとちょいちょい違うかもしれませんが、イメージとしてそんな風と思っておいてください。
0313こくないのだれか
2006/12/24(日) 20:12:51ID:DjzW0G2S0ルータは他の人が言っているとおり1つの回線に対し複数の PC(NDS) を接続する物です。
プロバイダに接続したとき,IP アドレスが(通常は)1つもらえます。その1つの
IP アドレスを使って自宅内で複数の PC(NDS) を接続するとき,1:n 接続そのままでは
混乱するので,ルータ(router) がその名の通り経路を設定します。
LAN とはモデムから先の自分でいじれる範囲のネットワークのことです。
壁からモデムや終端装置に来ている線(電話回線,光,CATV等)は自分でいじれる
ネットワークではありません。
「無線 LAN」とはその名の通り無線通信を利用した LAN のことです。つまり
「インターネット」でもなく「ルータ」でもありません。誤解しやすいのは,
この無線通信で必要な「アクセスポイント」が市販の「ルータ」には内蔵されている
ことが多いため,「無線 LAN = ルータ」の式が出来上がってしまうことです。
勿論これは誤りです。市販のルータと呼ばれる物は「ブロードバンドルータ」と
いって区別します。これは
○ゲートウエイ(GW) (インターネットと LAN の境界)
○ルータ(プロバイダから与えられた1つの IP アドレスを LAN 内の複数のマシンで
使用する機能)
○アクセスポイント(AP) (無線 LAN クライアント:DS 等 を接続するための機能)
たいていの場合「無線通信規格のブランド "Wi-Fi" に準拠」
が大きな機能です。つまり DSからインターネットを観ると,ADSL 回線なら
(NDS) <無線通信:Wifi 準拠>【WLAN AP - ルータ - GW】<有線>(ADSL モデム <-電話回線-> 壁のソケット - Internet
()内は一つの機器を指す
【】内は「ブロードバンドルータ」の機能
<> 内は通信回線の種類
と言った具合です。
0314こくないのだれか
2006/12/24(日) 20:15:14ID:DjzW0G2S0これは嘘です。正しくは
LAN とはゲートウエイより内側の自分でいじれる範囲のネットワークのことです。
0315こくないのだれか
2006/12/24(日) 20:40:45ID:CZtGc/330パパ=サンタさんじゃなくてw
0316こくないのだれか
2006/12/24(日) 22:35:59ID:DjzW0G2S0「Wi-Fi に繋ぎたいんですけど」
「ルータ買えば ○○ の Wi-Fi 対戦できますか」
とか意味不明な質問が増えるだろ
誰かフローチャートでも作ってカテゴリ別対応策作るしかないな
0318こくないのだれか
2006/12/24(日) 23:23:37ID:1rqXj/EQ0あまりPC詳しくないんで教えてください
エアーステーションを買おうと思ってるんですが
どーゆー手順で使えるようにするんですか?
0319こくないのだれか
2006/12/25(月) 00:00:14ID:VZSQj8ST0そうおもったんだが任天堂が既に作ってるのでパス。
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html
>>318
>wifiが不調なんで無線LANに変えようと思ってるんですが
ウィフィ が不調ってなによ? NDS が使ってる無線 LAN の規格が IEEE802.11b/g っていう
やつで,そいつの別名を「Wi-Fi」っていうんだが。
「ニンテンドー Wi-Fi コネクション」っていうのは任天堂のやってるサービスの名前だ。
無線 LAN の規格でも何でもない。ただ NDS が Wi-Fi 準拠の機器だからそういう名前に
してるだけ。本来の Wi-Fi とは一切関係ない。
煽りばかりじゃあれなのでマジレス。
「Wi-Fi コネクションに繋がりにくい」ということなら 無線 LAN の環境を
新調しても(Air Station を購入しても)意味がない場合だってある。
何がどう不調なのかちゃんと調べて出直すべし
0320こくないのだれか
2006/12/25(月) 00:05:29ID:lBQdmDU9O0321こくないのだれか
2006/12/25(月) 00:09:48ID:dfzkjSWo0ご指摘サンクス
いや、wifiのUSBって書くべきだったな
前は普通にできてたんだけど、しばらくぶりにやったらつなげなくなってて
もっかいインストールしようとしたけどインストール方法間違えちゃって
(USB差し込んだままインストールしちゃった)
wifi質問スレで色々聞いてみたんだけど解決せず今にいたるので
いっそのこと無線LANにしちゃおうかな と。
USBの不調ってのはインストール開始して途中で差込の支持出るんですが
差し込んでもインストールが進まないって状況
0322sage
2006/12/25(月) 01:50:25ID:9R+k5yYQ0WEPキーが1以外に設定されてるんじゃないの?
DSは1以外は手動で設定出来ないよ。
>>319
Wifi(ワイファイ)はa/bだから。
gのみにすると使えなくなります。
ちなみにWifi使おうとするとSuperGが使えなくなるので速度が遅くなります。
0323こくないのだれか
2006/12/25(月) 14:45:29ID:zix++WA00昨日から6時間近く悩んでいるのだがorz
0324こくないのだれか
2006/12/25(月) 16:28:52ID:qmfb0FNr0全然知識がない
バッファのWHR-G54S買おうと思うんだが
パソコンに繋ぐのは速度の速いLANケーブルでDSには無線ってできますか?
教えてくださると嬉しいです
0326こくないのだれか
2006/12/26(火) 12:24:38ID:wNO0K+He0無線ルーター買おうとして右往左往してた。
0327こくないのだれか
2006/12/26(火) 18:53:02ID:Mz8YZTtL0PCもってなくてもネット環境が整ってればおk
>>324
できるよ。俺はWHR-G54S/Pっての買ってPCも無線化したけどね
0328接続不可
2006/12/30(土) 14:32:04ID:ikMJ+UOA0などはできます)
テンプレ・テンプレサイト:さらっと見た
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続不可
DSの接続:YAHOOトリオモデム 12M
OS: ウィンドウズXP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: スキャナ プリンタ
セキュリティソフト:シマンテック。
セキュリティソフト設定の確認の有無: あり。
ルータの有無:YAHOOトリオモデムがあります。
ルータFWの有無:多分ないと思われ
ルータ設定の確認の有無:無いです。
WindowsFWの有無:WIFIできるようにしました(ポケモンのGTSやwifiBTはできます。)
回線種類:ADSL YAHOOBB
エラーコード:86420
試した手順をできるだけ詳しく: ためしにコネクタ買った。やっぱりできない。
(家にはDSが2つありその2つでWi-Fi通信はできました。)
あとwiiあります(USBコネクタは、先輩に貸してます。)
0329こくないのだれか
2006/12/30(土) 19:27:41ID:ouw7w+qd0環境は問題ないがスキルが無いから駄目。まず任天堂の接続確認ページが OK
出るまで自力で努力しろ。
0330こくないのだれか
2006/12/30(土) 19:38:40ID:2d6wuiYT00331こくないのだれか
2006/12/30(土) 23:09:53ID:/Xtn2mzG0もうちょっと勉強してからでなおせ
0332こくないのだれか
2006/12/31(日) 19:42:25ID:jm/E7ZGk0XLink Kaiは出来たんですが、DSのWi-Fiの方の設定がいまいちわかりません。
分かりやすいサイトとかあったら教えてもらえませんか?
0333こくないのだれか
2007/01/02(火) 14:06:47ID:Axuwddoh0XLink Kaiの設定が出来て、DSのWi-Fi設定が出来ないなんておかしいと思うけどw
つかさ、基本的な事出来てないとか・・・11b/aどちらかしか使ってないとか、、、、
DSで検索させて、自分のAPのコード入れればいいだけでしたが。。。
0334こくないのだれか
2007/01/02(火) 21:11:04ID:y+8Oa/y+00335こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:03:41ID:T1Op7VR90DSは3階では繋がりません。(ルータの近くでは繋がります)
無線LANで繋がっている3階のPCにAir Stationをつければ、
3階でもDSを繋げることができますか?
0336こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:24:01ID:L4yjGWGV0>無線LANで繋がっている3階のPCにAir Stationをつければ
この1文が意味不明。そんなことはできない。
とりあえず「無線LAN 中継」とかでググってみれば?
0337335
2007/01/02(火) 22:37:11ID:GxQ+18b20無線LANで繋がっている3階のPCに、USBでWLR-U2-KG54をつければ
3階でもDSを繋げることができますか?
0338こくないのだれか
2007/01/02(火) 22:39:46ID:L4yjGWGV0理論上は可能。だけど保証はない。できなくても泣かないならやってみるべし。
無線LAN中継機とか使うのが一番確実だと思うけどね。
0339こくないのだれか
2007/01/02(火) 23:00:16ID:kVb+6HUJ0WAP<WLAN>bridge<WLAN>DS だろ
0340335
2007/01/02(火) 23:23:26ID:GxQ+18b20中継機を使うほうで考えてみます。
0341こくないのだれか
2007/01/27(土) 19:00:21ID:OTyEfJHM0DSではできるのに、Wiiではできない...
どうして!?
0342こくないのだれか
2007/01/28(日) 11:14:16ID:KBUDiCeQ00343こくないのだれか
2007/03/10(土) 13:09:12ID:J0NC+sRN00344こくないのだれか
2007/03/10(土) 18:44:05ID:q1LXSdXZ00345こくないのだれか
2007/03/10(土) 18:53:46ID:/gRLYSFp0ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
0346こくないのだれか
2007/03/10(土) 22:01:15ID:9WL/rKxq0明日、買ってきます。
0347こくないのだれか
2007/03/11(日) 00:42:26ID:had9HH0b0WEPに落とすのは何となく抵抗があるってゆーか
0348こくないのだれか
2007/03/12(月) 17:51:41ID:7Iahtul30DSのWiFiでセキュリティ対策を取る前に
守るべき資産があるのか考えてみろ
だから、にわかセキュリティ厨はいやなんだよ
WEPの危険性をちゃんと理解していないし、そもそもDSで何を守りたいんだよ!
いやだ いやだ インテリぶった にせ 専門家は
0351こくないのだれか
2007/03/12(月) 19:56:18ID:7Iahtul30DSのためのWEPの無線LANにPCをつなげるからいけないんだろう
DSは11bのWEP設定のみなんだから
11aや11gでPCを無線LAN接続するか優先接続すればいいだろう
本当にアホだな
そして、各PCにパーソナルファイアウォールを入れる。
当たり前の対策で問題ないだろう。
バカは1つ覚えていばりやがる
0352こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:16:36ID:JsqlNAy60あんた、ファイヤーウォールはあってるけど、
11aや11gは間違ってるぞーい
同じLANだったら接続規格変えても意味なし。
しかも11gと11bと無印(DS)は互換性があって、別々の設定は出来ないはず
0353こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:20:34ID:JsqlNAy60O 同じLANだったらそれぞれの機器の無線LANの接続規格変えても意味なし
なぜかって?
同じLANである以上どの規格から繋いでも得られる情報は一緒だから
0354こくないのだれか
2007/03/12(月) 20:28:49ID:U7JdWkgr00355こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:12:10ID:7Iahtul30同じLANだなんて誰がいったんだよ11aと11b/gでLANを分ければいいだろう
そもそも、PCは有線やPLCでも使えばいいんだよ
まあ、最初のWEPよりもWPAが無いかななんて言う奴がアホなんだよ
世の中でWEPを解析できる機器を持つ奴がどのくらいいるんだよ
本当にバカだな
そのPCだってさ〜 つまらん情報なんだろう?
いまどきの会社では 社外に情報を持ち出すときは暗号化するというのが常識だぜ
0356こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:22:10ID:JsqlNAy60>同じLANだなんて誰がいったんだよ
後出しすかwwww
>社外に情報を持ち出すときは暗号化するというのが常識だぜ
常識ない奴多い社会でなに言っているんだ
>そのPCだってさ〜 つまらん情報なんだろう?
そうとは限りませんよ^^
>世の中でWEPを解析できる機器を持つ奴がどのくらいいるんだよ
意外と簡単みたいですね
つttp://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215
0357こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:33:35ID:7Iahtul30俺はPCは有線だから心配していないよ
一生懸命騒いで たのしんでいろよ
0358こくないのだれか
2007/03/12(月) 21:35:25ID:JsqlNAy60意味ないですね^^
ってか勝手に始めて勝手に終わりやがったw
0359こくないのだれか
2007/03/12(月) 22:18:16ID:7Iahtul30同じLANだから、無線の通信のWEPキーを解読されても有線側の
パケットをキャプチャーできんぞ?
なにを心配しているんだ?
表象の議論に終始するところを見ると、わかっていないんだろう WEPのセキュリティしか?
セキュリティ被害情報や対策なんかSEレベルで知ってのかよ
バカはもう書き込むなよ
0361こくないのだれか
2007/03/12(月) 22:30:38ID:7Iahtul30最初のバカが出てこないのでやめるよ
そもそも、こいつの発言がバカなんだよな
0362こくないのだれか
2007/03/14(水) 21:18:16ID:P9dW7PtG0このバッファローのUSBのやつにするか
http://www.netyokocho.jp/tokutoku/goods/WN%2DG54%2FR3/
このIOの無線ルータにするか迷ってるんですが
どっちがいいのでしょうか?
0363こくないのだれか
2007/03/15(木) 00:35:28ID:NGAYWkoN0少なくともその2つよりは地雷踏む危険低いし、お値段安めだし
強いて言うならルータだと思う。最悪の場合でも有線ルータとしても使えるし
0364こくないのだれか
2007/03/15(木) 00:51:04ID:h8DDVL5p0お前らも気をつけろよ?
スパムの踏み台になったら洒落にならんぞ
0365こくないのだれか
2007/03/15(木) 01:01:26ID:Flz7dQkt0【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 11【テンプレ読め】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1169937719/926
0366こくないのだれか
2007/03/15(木) 09:31:36ID:PTE7Taaa00367こくないのだれか
2007/03/15(木) 16:16:01ID:mtU3IcYbO0368こくないのだれか
2007/03/15(木) 22:35:40ID:W0JFJj5D0そんなんある?最近いつも86420エラー
0369罪かな?俺
2007/03/16(金) 21:17:24ID:m680SwWJO友達は隣の家のを24時間使いほうだいです。
0370こくないのだれか
2007/03/19(月) 23:42:46ID:uGEQiAE/0純正USBコネクタとはどうも相性がよくないらしい
0371こくないのだれか
2007/03/22(木) 18:04:22ID:TaKBCLD4O罪とか以前に道徳的にどうよ?って話では。
うちもWii繋ごうとしてアクセスポイント検索したら隣家のYahooBBが引っ掛かったけどさ。
つーか何でDSはWEPしか対応してないのよ…
0372こくないのだれか
2007/04/17(火) 00:14:34ID:EpRDjuvyO0373こくないのだれか
2007/04/28(土) 22:35:04ID:IftCmU3s0WiiがDSのアクセスポイントとして使えるって聞いたけどほんとですか?
その場合Wiiの電源はonしないとダメですよね
0374こくないのだれか
2007/06/27(水) 11:22:32ID:8foDrKVL0すごく、お馬鹿な事書いてる気がするが、、
そのwiiは、どーやってネットに接続するんだ?
電源入れてないウィイは置物です、
DSとの通信機能は、ゲームソフト側で、おまけ機能でリンクさせるんでしょう
AP機能じゃなさそう。
wiiのゲーム買って家で遊んで、そのゲームからDSへミニゲームダウンロードして
外でDSで遊ぶことにより、おまけ要素がもらえるとかね
0375こくないのだれか
2007/08/14(火) 18:23:04ID:S2Gdr3DH0中継点を使おうと思うのですが、どうでしょう?
0376こくないのだれか
2007/08/14(火) 18:40:12ID:9mRPjAShO0377こくないのだれか
2007/08/16(木) 11:32:00ID:eQCJDPrY0037812歳プレイヤー
2008/01/06(日) 23:17:58ID:dQd3Cc5I0037912歳プレイヤー
2008/01/06(日) 23:23:30ID:dQd3Cc5I00380こくないのだれか
2008/01/07(月) 11:13:21ID:gmC7lxBHO0381こくないのだれか
2008/01/07(月) 13:57:30ID:v0Bnh33M0プロバイダー契約して無いと意味無し
0382こくないのだれか
2008/01/07(月) 15:47:38ID:gmC7lxBHO0383こくないのだれか
2008/01/07(月) 16:43:23ID:kBQErAgNO0384こくないのだれか
2008/01/07(月) 17:30:59ID:dbxsS6h60そりゃできる・・・けど自分で設定できなきゃ初期費用その分かかるよ?
それにWiiならまだしもDSだけなら俺の感覚では維持費がもったいないと思うけど
それをお前さんがどう思うかに思うよ。
>>383
使えるやつと使えない奴がある。
迷うのなら純正の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」を買っとけ
もっとも俺なら無線ルータ買うけど・・・
0386こくないのだれか
2008/01/07(月) 18:24:51ID:dbxsS6h60お前がどこに住んでて周囲の回線状況やらがわからんからあくまで一例
Wiiを持ってNTT西日本エリアで一戸建てに住んでてプロバイダをOCNとしたら
初期費用
Wii×フレッツ を利用して6800円
月々
OCN With フレッツを利用して6478円から
キャンペーンでしばらく無料になったりとか、ひかり電話等付加サービスを
受けたら値段が変わってくる
0387こくないのだれか
2008/01/07(月) 18:43:12ID:gmC7lxBHO月々千円二千円じゃないのなorz
0389こくないのだれか
2008/01/09(水) 23:11:57ID:jS2fz2YrOIEEE エリア内 だったら 繋がるんですか?
0390こくないのだれか
2008/01/10(木) 02:42:08ID:S/gjiGBKO俗に言うインターネットマンション住みで、PCは持っていませんが、壁にあるソケットにLANコードを直接差してWiiをインターネット接続しています。
この環境でDSをインターネット接続する場合、無線LANルータを購入すればいいと思いますが、ルータ自身の設定はPCがないとできないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
0392こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:04:25ID:ylyYTLNA0ルーターの管理画面にアクセスできたらいいんだから
0393こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:20:35ID:S/gjiGBKOありがとうございます。
その手がありましたね。
ちょっと考えたんですが、ソケットー>ルーター>Wiiにした時点でWiiがインターネットに接続できないような気が。現在はWiiをソケットに直接なのでなにも設定なしで繋がりましたが。
やはりPCがないと無理ですかね?
0394こくないのだれか
2008/01/10(木) 03:26:15ID:S/gjiGBKO勘違いしてました!
ルータの設定をするにはインターネットに繋がらなくてもよいのですね!
Wiiのブラウザーからルータに設定できればよいのですね。
これができる保証を得るにはやはり任天堂に確認するのがよいのでしょうか?
0395こくないのだれか
2008/01/11(金) 18:23:57ID:RY02wgMvOm( _ _)m
当方、ノートパソコン(VISTA ワイヤレスLAN搭載)をウィルコムの『AIR EDGE』で利用してます。
家に電話を引いていないので、このパソコンを使ってDSやWiiをネット接続(Wi―Fi)したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
機械音痴で分からないので、どなたか教えて下さい
m(; _ _)m
0396こくないのだれか
2008/01/11(金) 18:40:49ID:G6xI5AIn0ぶっちゃけそのやり方を閃かなかったら家で繋ぐ事をあきらめるか、たとえADSLタイプ2でも引いてから
任天堂の公式ページを見直すことをお勧めします。
機械音痴を自称してる限り無理。
0397こくないのだれか
2008/01/12(土) 19:24:02ID:F2NpzYTP0【ネット回線】eonet光回線 自宅内は有線接続 DSへはUSB型コネクション使用
【セキュリティソフト・FW】なし(FWは解除済み)
【接続チェック】ActiveX導入後チェックしてみるも接続不可
【使用ソフト】いただきストリート
何が問題でしょうか?
というのも以前はマリオカートでwifi対戦できたのですが
久々にwifi利用しようとすると上記のようになり、ソフトでは86420で接続できません。
お時間ありましたらご返答頂けると幸いです。
0398こくないのだれか
2008/01/17(木) 17:25:15ID:vOR2hijeO当方にはPCが無いのですがどうすればいいのでしょうか?
LANケーブル? を接続できる場所はあります
0399こくないのだれか
2008/01/17(木) 19:17:51ID:bNkPeP7JOの者ですが、なんとか繋ぐ事が出来ました!
お騒がせ致しました。
有難うございましたm( _ _)m
0400こくないのだれか
2008/01/18(金) 00:14:07ID:FWIknRc7O0401こくないのだれか
2008/01/18(金) 01:54:44ID:HuY+JwbY0お前さんの言う「けっこう」が解らないから一概には言えないが
少なくとも10メートル(周りに何も無い環境で純正コネクタ利用として)は
0402こくないのだれか
2008/01/18(金) 11:48:28ID:FWIknRc7Oありがとうございます!
それなら多分家の中程度なら大丈夫そうですね。
まあ周りに物はありますが
0404こくないのだれか
2008/01/25(金) 18:42:36ID:S3Y5bLhY0http://corega.jp/prod/wlbargnl/
0406こくないのだれか
2008/01/25(金) 18:55:15ID:S3Y5bLhY0なぜ? BUFFALOのほうがいい?
0408こくないのだれか
2008/01/25(金) 19:09:56ID:foCv+/D2OWiーFiで繋いでますが黄色 1本でなかなか更新が終わりません。何か良い方法ありませんか?
0409こくないのだれか
2008/01/26(土) 02:34:48ID:ZYYxoQnRO0410こくないのだれか
2008/01/26(土) 05:22:32ID:/tSKWiQhO0411こくないのだれか
2008/01/26(土) 07:52:13ID:vfBvA8jmO今住んでるアパートでは恐らく隣もしくは上の部屋の人が繋いでるらしく24時間やり放題。
最初アクセスポイントに引っ掛からなかったからビビッた。
0412こくないのだれか
2008/01/26(土) 09:14:31ID:fI+blnSR0ルータはバッファローが一番安定って聞いたけど
0413こくないのだれか
2008/01/26(土) 15:48:32ID:ZYYxoQnRO0414こくないのだれか
2008/01/26(土) 18:25:23ID:3ctaESBN0回線業者ごと変えるならそれでもいいけど、
ぷららよりかOCNのほうがいいんでない?2chとの相性悪いけどw
0415こくないのだれか
2008/02/03(日) 08:51:15ID:BQOMgsI2O回線―AP―wiiでOK?
それともルータ必要?
0416こくないのだれか
2008/02/03(日) 13:57:05ID:BQOMgsI2O0417こくないのだれか
2008/02/03(日) 14:21:22ID:+1PHs72bO0418こくないのだれか
2008/02/23(土) 19:33:11ID:L6T3jUV20ところで、ウイルスバスターのパーソナルファイアウォールが有効だと
つかえないんだけど、有効のままで使う方法はありますか?
0419こくないのだれか
2008/02/24(日) 02:33:01ID:23pnPFcF0http://wifi.moero.info/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%A7%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%EB%A4%CE%C0%DF%C4%EA#t38d00e3
この辺をてきとーに環境に合わせて読み替えたらいいんじゃねぇ?
0421助けて
2008/03/16(日) 14:50:10ID:LhqxOJVs0しばらくしてからもう一度してくださいと出るんですがどうすればいいんですか
0422こくないのだれか
2008/03/16(日) 22:45:44ID:VzjSjSWQ0ゲーム機との距離はどのくらいまで大丈夫なんでしょうか・・・。
インターネットは光でルータは2階、ゲーム機は1回の居間です。
0423素人です
2008/03/16(日) 23:31:09ID:xAqMMMiW0Wiiは有線でネットにつないでるんだけどDSをつなげるためにコネクタ買う
メリットってあるのかなと思って・・・
0424こくないのだれか
2008/03/16(日) 23:43:41ID:vTe2HBwV0個人的見解でいうと初期費用が安くつくぐらい
ただしトラブル発生したらその復帰に苦労するわDSをネットにつなげる時にPC立ち上げならんわで
0425こくないのだれか
2008/03/17(月) 00:04:52ID:bRtnSt/Z0俺もたまになるんだがUSBさしてパソコン立ち上げなおしたりするとつながるな。
そういうことじゃないんならウイルスバスターの設定がだめなのかも。
俺はMcAfeeだけど公式に乗ってる手順で設定したらできたよ
0426助けて
2008/03/18(火) 10:20:48ID:z2FiRIYS0しばらくしてからもう一度してくださいと出るんですがどうすればいいんですか
0427こくないのだれか
2008/03/18(火) 12:20:10ID:EFiXclUb00428こくないのだれか
2008/03/18(火) 13:30:25ID:zOkyjKty0_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < >>427を逮捕しにきました
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
0429助けて
2008/03/18(火) 13:58:42ID:z2FiRIYS0それでは
0430こくないのだれか
2008/03/18(火) 14:12:14ID:c1kPm3FFO0431こくないのだれか
2008/03/18(火) 14:43:42ID:r2ariZYHOで、Wiiの電源入れ直したりすると直る
一度繋がれば後は快適なんだけど・・・うーん
0432こくないのだれか
2008/03/18(火) 15:18:57ID:/P4wuerk0不安定すぎて使い物にならなかったorz
0433こくないのだれか
2008/03/19(水) 09:05:14ID:HSC8Mnnr0_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < >>119
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
0434こくないのだれか
2008/03/19(水) 11:45:32ID:KS+H9SpU0ほぼ100%繋がるんだけどなんで?
別に普段接触不良って感じでもないし不思議でたまらない
0435こくないのだれか
2008/03/20(木) 11:29:24ID:LnwZrO9g0これで電車の中でも、wifiが可能です
0436こくないのだれか
2008/03/21(金) 19:04:36ID:oW26bIVU0俗に言うインターネットマンション住みで、PCは持っていませんが、壁にあるソケットにLANコードを直接差してWiiをインターネット接続しています。
この環境でDSをインターネット接続する場合、無線LANルータを購入すればいいと思いますが、ルータ自身の設定はPCがないとできないものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
sdf
0439こくないのだれか
2008/03/25(火) 01:28:01ID:djxDTmGl0ポケモンのPBRは普通に問題なく繋がり対戦も出来るのに
スマブラは一応繋がりはするけど100%エラー出て対戦がまったく出来ません。
観戦は出来るんですが
スマブラは無線LANじゃなきゃ無理ですか?
0440こくないのだれか
2008/03/26(水) 22:42:11ID:9Io30yNZ0スマブラは無線LANじゃないとできないよ。USBじゃ無理。実際エラーでてるんだから無理だってわかるでしょ。頭悪いの?
0441こくないのだれか
2008/03/27(木) 06:10:25ID:MqHXFaMv00442こくないのだれか
2008/03/27(木) 07:27:37ID:23q1xfco0素直にバッファローかNECのルータ買え
0443こくないのだれか
2008/03/29(土) 01:21:46ID:XFNU/rRa0「アクセスポイントがDS本体に対応していません」だか、
「アクセスポイントのセキュリティがDSに対応していません」となってしまいます。
対策法ご存じのかたいらっしゃいます?
0444こくないのだれか
2008/03/29(土) 06:53:43ID:gjkborygO半年くらい前はUSBアダプタ使ってたがポケモンGTSしかまともに繋がらなかった
0446こくないのだれか
2008/04/08(火) 13:51:45ID:sAC3oA2k0イーモバが切れないことを祈りつつwifi
0447こくないのだれか
2008/04/25(金) 16:48:57ID:uwQVzwo+0LANケーブルを接続して、APモードのGW-US54Mini2を使ってるんだけどなんかWiiのは繋がるんだけどDSのは設定しても
電波がバリ3から一気に消えて通信ができない。
ノートパソコンで部屋の中でキャッチできる電波を探したら『セキュリティで保護されてないワイヤレスネットワーク』が同時に検出された。
これって、電波妨害を受けているのか? それともただ単にUSBだから超不安定だとかそんなオチ?
誰かボスケテ
ちなみに、セキュリティで保護されてないワイヤレスネットワークにはDSはつなげれるorz
0448追記
2008/04/25(金) 17:07:05ID:uwQVzwo+0エラーコードは何回やっても52102だ。これって解決できるよーなもんじゃない希ガス
0449こくないのだれか
2008/04/25(金) 22:00:20ID:NPQrLmCz0昨日自分も今までは普通に通信できていたのが、電波が3本から一気に消える症状になったので、いろいろと無線の設定を調べてみたら、どうやら無線のパソコンを1台増やしたために、接続最大数に達してしまったために何故かDSが省かれてしまったのが原因だったみたい。
接続最大数を増やしたらできるようになりました。
0451こくないのだれか
2008/04/26(土) 21:31:26ID:+cghmuG300452こくないのだれか
2008/04/26(土) 21:32:17ID:+cghmuG300453こくないのだれか
2008/05/01(木) 23:45:03ID:WFmwYLrN0先週まで純正USBコネクタ使ってたけど無線LANのが全然いーね
PC電源つけなくていいし、切断少ないし接続早い気がする
ちなみにゲーム用に買ったからDS×2とWii専用無線LANでPCは有線
0455こくないのだれか
2008/07/27(日) 21:52:11ID:bwJD+PG20DSとWiiがエラーコード52101とかで繋げないんだけどどうすればいい?
0456こくないのだれか
2009/02/21(土) 23:28:07ID:mJwQDfVs00457ああああああ
2009/02/26(木) 14:30:05ID:W0jITqeD0おしえてーーーー
0458こくないのだれか
2009/05/30(土) 21:35:07ID:TvxaRCPF0したAP化に対応したドライバをインストールして使ってます。
WEPを使うWi-Fiは無料で簡単だけど安心ではないので、
・使う時のみアダプダをUSBコネクタに挿す
・SSIDを隠す
・MACアドレスフィルタを使う
などの対策をしてます。
その気になれば簡単かつ短時間に突破出来るから変更しても意味がなさそうだけど、
WEPキーは定期的に変更した方がいいのかな?
0460こくないのだれか
2009/08/07(金) 00:10:34ID:bVp57NHW00461こくないのだれか
2009/09/08(火) 22:43:44ID:wj3HNtO800462こくないのだれか
2009/09/18(金) 00:15:10ID:o9Tcgx7qiマックは対応してないのでしょうか?
誰か詳しい方教えてください!
0464こくないのだれか
2009/09/18(金) 00:31:08ID:o9Tcgx7qiMACならなにを使えばいいんですか?
0465こくないのだれか
2009/09/18(金) 00:38:06ID:d1xLYjvH0現在インターネットにどう接続しているか分からないのではっきりとは言えませんが
一般的には無線 LAN アクセスポイントやルータを購入すれば可能です。
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html
ニンテンドー Wi-Fi ネットワークアダプタでも構いません。
http://wifi.nintendo.co.jp/wap/index.html
0466こくないのだれか
2009/09/18(金) 00:46:37ID:o9Tcgx7qiニンテンドーwi-fiネットワークアダプタを説明書通りに繋げたのですがダメのようなんです。。
お店の人には繋げるだけで大丈夫と言われたから私にもできると思ったのですが。。
0467こくないのだれか
2009/09/18(金) 00:54:08ID:d1xLYjvH0あぁ、ごめんなさい。コネクタじゃなくアダプタだったのですね。
とりあえず、ここは質問するところじゃないですので、Wi-Fi 質問スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1249563762/
に移動して再度質問をされるか、上記スレッドの 271 にメールを送って
サポートを頼むかして下さい。
ちなみに、私が 271 本人ですので、メールを下さることはウェルカムです。
0468こくないのだれか
2009/09/18(金) 01:05:46ID:o9Tcgx7qiとりあえず繋がるか可能性があるだけで安心しました笑
明日またサポートセンターに電話して見ます!
0469こくないのだれか
2009/09/20(日) 19:20:35ID:JxC7Pj+D0どこでもwifi
0470こくないのだれか
2009/09/21(月) 19:51:59ID:/A1OE0PxO大体1ヶ月に1度、ネットに接続できなくなる。コンセント抜いて差し直せば、またできるようになるけどどうにかならないかな〜
0471こくないのだれか
2009/09/21(月) 21:37:13ID:FTGWijU1O0472こくないのだれか
2009/09/22(火) 16:30:17ID:lBwQKg5m0DSの接続テストしたら失敗してしまいます。
エラーコードは52102です!原因わかる人いますか?
0473こくないのだれか
2009/09/22(火) 20:35:13ID:kZOKZA590不具合無し
0474こくないのだれか
2009/09/23(水) 15:19:59ID:TAI4Nzwn00475こくないのだれか
2009/09/23(水) 15:59:18ID:PDiz0fvh0対応ソフトを買う金がなくなった俺
PSP出来るからいいけどさぁorz
AOSSってセキュリティどうなんだ?
0476こくないのだれか
2009/09/27(日) 08:34:08ID:XtWsO7uD00477こくないのだれか
2009/09/27(日) 09:10:29ID:xn3T/p1k00478こくないのだれか
2009/09/27(日) 14:25:24ID:P4yRZECQOMacならよほど古いやつじゃない限りAir Macのカードが入っているから、
今Macでネットに繋げているなら何も機材使わずWifi繋がるはず。
やり方は「Mac DS
Wifi」か何かそれっぽいキーワードでググれ。詳しいやり方を説明しているサイトがあるから。
0479こくないのだれか
2009/09/29(火) 00:17:28ID:ATwJG2QSOってのでWI-FIする為にDSをAOSSでつなごうとして
説明書には
設定したらタスクトレイにソフトウェアルータ設定ツールが出るからアイコンをダブルクリックしてください
ってかいてるけど
そのソフトウェアルータ設定ツールのアイコンがないわけで…
ぐぐったら公式とか別の質問ばっかで意味不明でつた
いかがすべきでしょうか?
0480こくないのだれか
2009/09/29(火) 17:41:32ID:can2GD/30らくらく接続みたいなもん?
0481こくないのだれか
2009/09/29(火) 18:57:38ID:4vGpSWyeOでもAOSSでやったら1分でできた
あの無駄な時間は何だったんだ…
0482こくないのだれか
2009/10/21(水) 03:37:28ID:NRmuFlvT00483こくないのだれか
2010/01/04(月) 20:37:00ID:IZQdRuMj0接続する時に、ロックがかかってないアクセスポイントがあったから
試しに無線LAN使わないで繋いでみたんだけど、今、ネットに繋がってる。
なんで!?
0484こくないのだれか
2010/01/04(月) 21:47:23ID:qX2q4BCG0インターネット側の回線に接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした。
て言われたんだが、誰か助けて
0487こくないのだれか
2010/05/10(月) 16:46:13ID:Jz0cW+CtP質問の答えになってない。
そんな事は全く聞いてませんよ。
身体の調子はどう なん です か?
どこも悪くないんだろ?
五体満足なんだろ?
だったら何も問題ないじゃない。
何故やらない?
何でやらないの?
もっとシャキっとしなきゃ駄目だよ。
0488こくないのだれか
2010/05/16(日) 23:22:14ID:ozzk/ELt0疲れた・・・
0490488
2010/05/17(月) 00:01:16ID:ozzk/ELt0できるかどうか・・頭悪い部類でして。もしよかったら気長に
お願いします。 ガリウスのMSXのやつがはやくプレイしたいです。
0491こくないのだれか
2010/05/17(月) 00:05:11ID:j3pr5tc80はい。それは大丈夫です。
ただ、今書き込み規制中なので
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1266113232/24
までメール送ってもらってもいいですか?
一応、質問スレッドで常連回答者やってる人です。
0492488
2010/05/17(月) 00:13:17ID:hiYLDx0J0アダプタで接続しようとしています。今日接続できないでサイトで
調べるまでルータすらわかりませんでしたよ。違うの機器買ってしまったし。
AOSSの設定がすんで次の接続ができません。この接続する状態でパソコン
のADSLに接続できないのですが、おかしいですか?
0493488
2010/05/17(月) 00:24:36ID:hiYLDx0J0いて気がらくになりました。これ携帯からでもいいんですかね?
パソコンのメール使ってないんですよmmm
0494こくないのだれか
2010/05/17(月) 00:27:56ID:j3pr5tc80とりあえず携帯からで構わないので、良ければ一言メールを頂けませんでしょうか。
重要な確認ポイントをお知らせしておきます。
0495488
2010/05/17(月) 00:46:39ID:hiYLDx0J0にしましょうか?メール両方正確に打てなかったみたいで・・・・
それもレスに書いてあったみたいですね。とりあえず、寝ます。
0496こくないのだれか
2010/05/17(月) 00:51:50ID:j3pr5tc80お手数掛けてすみません(でした)。
あちらで回答しているのは私一人だけですので、
直接聞いてもらった方がお互い早いかと思います。
>>492 の書き込みから判断して
確認するポイントは 2 つ。
すんなりいけば 10 分程度で解決すると思ってます。
PC で 2ch を見ているようですので、Gmail などで
アドレスを取得していただければ、メールソフト不要で
メールはやり取りできますので、宜しくお願い致します。
0497488
2010/05/17(月) 00:52:03ID:hiYLDx0J0難しいです。うまく説明できるかどうか不安になってきました。
がんばるぞぉ
0498こくないのだれか
2010/05/17(月) 00:53:38ID:j3pr5tc80いや、だから、あれは歴代のテンプレートというだけで
私はあれが全て必要な情報だとは思ってません。
あんなに細かく書かなくても全然大丈夫なんですよ。
0499488
2010/05/17(月) 20:21:34ID:wC4IRZ4G00500こくないのだれか
2010/09/11(土) 14:03:11ID:omGrp51BO0501こくないのだれか
2010/09/11(土) 16:30:51ID:QYvXw+PD0一番古い初期のDSを使っているのですがこれってニンテンドーWi-Fiコネクタに対応してくれますか?
それともおとなしくライトやDSi買っておいたほうが良いのでしょうか
0503こくないのだれか
2010/09/27(月) 15:36:44ID:SNon3U1D00504こくないのだれか
2010/10/01(金) 00:32:05ID:a3c/jPco00505こくないのだれか
2010/10/07(木) 01:15:17ID:rrnDMY5100506こくないのだれか
2010/10/08(金) 13:13:24ID:Un6cSLn700507こくないのだれか
2010/10/11(月) 14:27:37ID:QUfgkLAs00508こくないのだれか
2010/10/12(火) 13:59:02ID:vmfdxIbN00509こくないのだれか
2010/10/15(金) 23:11:23ID:3Zm+gE0X00510こくないのだれか
2010/10/18(月) 13:17:07ID:ZpF9uLP100511こくないのだれか
2010/10/20(水) 15:09:46ID:M0O02VGT00512こくないのだれか
2010/11/01(月) 00:22:39ID:W5Q70cVn00513こくないのだれか
2010/11/11(木) 14:37:05ID:4gObpia000514こくないのだれか
2010/11/12(金) 00:28:18ID:12NXTVSF00515こくないのだれか
2010/11/13(土) 13:42:24ID:6f9MWNBw00516こくないのだれか
2010/11/24(水) 18:22:05ID:OyrZbHlx00517こくないのだれか
2010/11/25(木) 00:56:23ID:aIsB2VcP0再起動後、繋がるようになってもしばらく時間が経てばまた繋がらなくなります。
また、コネクタが点滅していないとPCをシャットダウンすることができません。
誰か助けてください。
0518こくないのだれか
2010/11/29(月) 17:19:05ID:PgnzGDLA0俺もUSBで失敗した
0519こくないのだれか
2010/11/29(月) 17:30:50ID:rYPt6PIA0ルーター買った方がいいよ。
0520517
2010/11/29(月) 22:23:00ID:sv2wlx0000521こくないのだれか
2010/12/18(土) 10:45:23ID:sq8OnFj400522こくないのだれか
2011/02/19(土) 09:39:26ID:q+HOfYgT00524こくないのだれか
2011/09/20(火) 00:02:38.58ID:GUn0p1xD00525こくないのだれか
2011/10/03(月) 15:08:26.88ID:tlKl6gSj00526こくないのだれか
2011/10/03(月) 15:40:13.65ID:tlKl6gSj00527こくないのだれか
2011/10/04(火) 21:06:45.80ID:yYfbGyaE00528こくないのだれか
2011/10/21(金) 14:52:39.26ID:TkiJy7/f00529こくないのだれか
2011/11/26(土) 00:17:51.47ID:dtZBcppg00530こくないのだれか
2011/12/21(水) 18:47:42.48ID:ZxrxEJS+00531こくないのだれか
2011/12/22(木) 02:07:56.80ID:BVScbF9e0ipodtachiとかも同じ?
教えてくださいエロい人
0532こくないのだれか
2011/12/24(土) 00:52:05.51ID:3TWrzd3700533こくないのだれか
2011/12/25(日) 18:10:12.13ID:zALfAiYu0指したとき、もの凄く重く感じるんだけど
0534こくないのだれか
2012/04/06(金) 08:13:53.98ID:LfBjSMlK00535こくないのだれか
2012/05/22(火) 20:59:25.63ID:oe1AMEtu00536こくないのだれか
2013/06/13(木) 22:33:28.79ID:T+AZ4n1200537こくないのだれか
2013/06/26(水) 22:05:31.81ID:Kb3vSK+e00538こくないのだれか
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:yhGiRDjw00539こくないのだれか
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:vp8fB1B500540こくないのだれか
2013/12/03(火) 12:28:24.99ID:mZU/d+a00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています