モンゴルはいかに世界を変えたのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001世界@名無史さん
2012/02/03(金) 11:49:51.0100806世界@名無史さん
2013/06/25(火) 21:20:50.560中原(中国)の領土を失ったのもそうだけど
産業革命の影響で
海を持つ国が通商国家ないし工業国として飛躍し易くなって
海を持たない大陸国家、特に内陸国の地位が相対的に低下したのもあるのかな
0807世界@名無史さん
2013/06/25(火) 21:48:40.7800808世界@名無史さん
2013/06/25(火) 22:18:53.760絶頂期に何らかの文化的・技術的・科学的成功を収めてれば
多少パッとしていたかもしれんな
0809世界@名無史さん
2013/06/26(水) 01:24:48.39O0810世界@名無史さん
2013/06/29(土) 18:41:08.31Oそれにそういうのって自国では「誇張されてる、実際はもっと良かった」ってなりがちだし。
スターリンの故郷ではスターリンを評価する人もいるらしいし、まあ皆がそうじゃないだろうけど。
0811世界@名無史さん
2013/06/29(土) 19:01:56.930モンゴルが無ければ今の中国もロシアもキリスト世界も無い。
0812世界@名無史さん
2013/06/29(土) 19:18:43.73O0813世界@名無史さん
2013/06/30(日) 20:23:48.53O0814世界@名無史さん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN0幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ | | ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
>>1ポニテryアイスラッガーngバギクロスryヘッヌンがボ!
縁起物おいときますね。
閑吟大勝利w
ネトユヨ涙目w
0815世界@名無史さん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN0所詮スペインやロシアと同格の二流帝国
0816世界@名無史さん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN00817世界@名無史さん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANP0818世界@名無史さん
2013/09/15(日) 22:28:11.19i0819世界@名無史さん
2013/09/15(日) 23:00:16.4700820世界@名無史さん
2013/09/15(日) 23:59:12.430ペルシャ語も中世モンゴル語も読めにゃい→正解
0821世界@名無史さん
2013/09/16(月) 18:59:19.64i0822世界@名無史さん
2013/09/17(火) 21:48:10.640モンゴル特有というより遊牧民の一般的な風習ではないのか
0823世界@名無史さん
2013/09/23(月) 23:17:14.150し、ウィーン近くのノイシュタットまで侵攻した。しかし、オーストリア公、
ボヘミア王、その他の君侯、アクレイアの総主教ら率いる強力な合同軍に迎撃
され、退却した。モンゴル勢はそれ以上西方に踏み込むことは出来なかった。
またハンガリー王から皇帝に宛てた書簡で、「領土奪還のあかつきには、神聖
ローマ帝国に臣従する」とまで明言して救援要請を訴えるとw
彼はすぐさま 嗣子コンラートに軍団を委ねて派遣した。同軍団は、タタール勢
とその傘下に入ったキプチャック勢の合同軍を迎え撃ち、ドナウ川の一支流河
畔で激戦の末に撃退した。
モンゴル vs.西欧 vs.イスラム 13世紀の世界大戦 (講談社選書メチエ)
[単行本(ソフトカバー)] 伊藤 敏樹
0824世界@名無史さん
2013/09/23(月) 23:54:36.7800825世界@名無史さん
2013/09/25(水) 11:46:12.640びーるうまい
中生ドライブ
仕事オマエラ
0826世界@名無史さん
2013/09/26(木) 03:42:04.950中性ペルシャ語に堪能な学者なら可能だろうけど、
そう言う学者はそもそもモンゴル史に興味は無いと思う
よって日本で翻訳される可能性は今後の低いだろうな
もっとも杉山みたいな吹聴と嘘騙りを平気でやるようなのが
モンゴル研究学の権威とかって言われてるようじゃ今後の日本のモンゴル研究もタカがしれてる
杉山の嘘もどんどんメッキが剥がされてきつつは有るけどな
0827世界@名無史さん
2013/09/27(金) 23:43:08.1200828世界@名無史さん
2013/09/28(土) 00:27:09.9100829世界@名無史さん
2013/10/01(火) 19:55:26.070インディアンの虐殺のことを言ってるなら、それはモンゴルがペストをばら撒いたせいでしょ
十字軍ならそれこそモンゴルのイスラム虐殺とは比較にならない
0830世界@名無史さん
2013/10/04(金) 18:55:03.75Pお前みたいな世界史を客観的に見れない嫌白人バカはニュー速に帰れって
どうせお前の世界史は1500年からしか始まってねえんだろ
傑作ドキュメンタリー、未来への遺産でも見てみろよ
0831世界@名無史さん
2013/10/04(金) 22:53:24.6000832世界@名無史さん
2013/10/04(金) 22:57:52.3100833世界@名無史さん
2013/10/05(土) 00:19:23.3600834世界@名無史さん
2013/10/05(土) 02:29:32.25P>つまり博愛の白人キリスト教徒マンセーですねw
言っても無駄だろうが人類史を勉強しろよ
殺戮と破壊の歴史だ
日本人だろうが中国人だろうがスペイン人だろうがイギリス人だろうがマヤ人だろうが
やってきたことは同じだ、規模が違うだけだ
まあこういってもてめえらは欧州人だけが悪人だろうというんだろうが
バビロニア人やモンゴル人や中華人やローマ人やペルシャ人が生存競争の中で
同じようなこと繰り返してきたということを理解できないんだろうな
0835世界@名無史さん
2013/10/05(土) 03:01:07.740暗黒の異教徒どもから世界を救うメシアなのですw
0836世界@名無史さん
2013/10/05(土) 08:40:05.540悪魔崇拝にイエスの罰が下ったと言い放つゴミ屑だからなw
0837世界@名無史さん
2013/10/05(土) 11:43:44.590その歴史は途切れることなく現在に至ってるわけだが。
0838世界@名無史さん
2013/10/05(土) 16:57:40.070特にスペイン人
0839世界@名無史さん
2013/10/05(土) 17:19:39.000公然と欲望を掲げて虐殺・略奪するが
神の博愛だのと偽善ぶって虐殺するのが西欧キリスト狂徒
正直なジャイアンか
偽善的なジャイアンだったら
まだ正直なジャイアンの方がまし
0841世界@名無史さん
2013/10/06(日) 00:01:18.970そいつらと中国人と朝鮮人とかと比較してみろよ
あるいはアフリカの黒んぼとか
世の中にはマシな人間はいないんだ
0842世界@名無史さん
2013/10/06(日) 01:05:55.840穏健柔和な紳士と云える
0843世界@名無史さん
2013/10/06(日) 07:52:32.130中国人も全くしなかったわけではないが
西欧ほど他国の他民族を虐殺はせず寧ろ共食いを常としていた。
0844世界@名無史さん
2013/10/06(日) 18:45:13.120ロシアはもともと遅れた部族制社会だったところにモンゴルが官僚制や様々なシステムを持ち込んだ
ロシアの後年の大国化はモンゴルによって礎を築かれている
元朝の中国でも知識人が言論によって虐殺される事は無かった、皇帝独裁制は宋代に完成しており
知識人を言論で殺すようになったのは明になってモンゴルより程度の低い朱元璋の知識人虐殺以来である
アラブやイランがモンゴル以降、文化的で合理的精神を見失い熱狂と神秘主義的傾向を持ったのは事実だが
これもモンゴル以前から入り込んでいたトルコ系の遊牧部族の影響が直接的には大きいだろう
あと東アジアはモンゴルに関係なくダメ臭い
0845世界@名無史さん
2013/10/07(月) 00:24:11.8100846世界@名無史さん
2013/10/07(月) 01:26:17.850というのは単純な見方だな。
0847世界@名無史さん
2013/10/08(火) 16:15:38.870あの殺戮は超えられないだけでなはなく、開拓農民・開発業者VS先住民の不可逆な歴史を作った。
あれ以後「開発」はアフリカ、更に東南・東アジアに拡大して、アジア・アフリカ独立後は
開拓農民・開発業者にアジア黄人やアフリカ黒人も加わり、地球環境を破壊しながら現在進行中である。
熱帯雨林はこのままでは消えるかも知れない。とにかく環境破壊が大規模・地球規模化したのはコロンブス以後であろう。
0848世界@名無史さん
2013/10/08(火) 19:31:51.070英国人は残らず根絶やしにした
英国人を超える虐殺者は居らず、英国人とその子孫は人類史上最悪の人道の敵である。
0849世界@名無史さん
2013/10/08(火) 19:47:21.920こんな自治を認めていた(笑)
0850世界@名無史さん
2013/10/08(火) 20:27:23.320北米に先住民の混血は殆ど存在せず度重なる虐殺で民族浄化されたが
中南米は今でも住民の数割が先住民の血を引いている
0851世界@名無史さん
2013/10/08(火) 20:29:02.3200852世界@名無史さん
2013/10/08(火) 21:15:41.060まあイギリス・スペインに比べてだけどw
0853世界@名無史さん
2013/10/09(水) 06:52:23.540男系先住民の割合なんて数lだから
これは男はほぼ皆殺しにされて
女は犯されて子供を生まされたってだけの話
英国との違いは男女皆殺しにするか、男だけ皆殺しにして女はレイプしたの違いでしかない
0854世界@名無史さん
2013/10/09(水) 16:26:25.98P現在も数千万人居る中南米の先住民のうちY-DNAがアジア由来に属する割合は7割以上
スペイン人は男女とも根絶やしにした英土人やポルト下種と違い多少寛容だった。
0855世界@名無史さん
2013/10/09(水) 19:41:12.6605億7000万人いる中のたった数千万人の7割
0856世界@名無史さん
2013/10/09(水) 20:07:58.6900857世界@名無史さん
2013/10/09(水) 20:37:04.540メヒコや太平洋側諸国のメスチソではほぼ半々、約4000万人と合わせれば
全3億数千万人のうち1億人前後が該当する
ほぼ絶滅させて動物園にしか居ない英国領とは大違い
0858世界@名無史さん
2013/10/14(月) 21:55:17.970まあ、ユーラシアの影響なしにあそこまで発達出来たのだから大健闘だ。旧大陸より遅れてたのは仕方ない。
それでも馬が伝わるのがもっと早ければ北米にもモンゴルやオスマンに匹敵する大帝国が出来、
文明の発達・伝播もより早く、より広大になっていただろうな。北米史の先住民の記録には白人に劣らぬ知性が感じられた。
0859世界@名無史さん
2013/10/15(火) 10:28:00.730北米のほうは当然あとからだっただろうから
そういう移住した後に住み着いた時間や人口を考えたら
ユーラシア諸民族のほうが文明の発達という観点で視たら圧倒的に有利だよね
0860世界@名無史さん
2013/10/15(火) 11:46:06.290単純に、多様性(植物・家畜動物・人間集団自体も)に恵まれてなかったんだろう、相対的な話だけどね
決定打は、病原体の源となる家畜に触れ合う機会が少なく、またほぼO型というのが顕著だが遺伝的な拡がりの少ない点
新大陸先住民のHLA(白血球抗原)タイプは種類が限られ、未知の伝染病拡大を防ぎにくかったので勝ち目はなかった
0861世界@名無史さん
2013/10/15(火) 13:16:53.8900862世界@名無史さん
2013/10/15(火) 13:46:23.5300863世界@名無史さん
2013/10/18(金) 01:54:23.01Pそれと時代背景を考えたら、まさに弱肉強食の時代だろ
日本でも戦国時代は戦争と殺戮を繰り返した
0864技術・経営ノウハウの拡散 (スピルオーバー)効果
2013/10/25(金) 04:01:33.8900865世界@名無史さん
2013/10/31(木) 23:41:32.020ザナドゥ(キサナドゥ): 元の上都(シャンドゥ)がマルコポーロの『東方見聞録』に記録され、それが後に桃源郷扱いされたもの
0866世界@名無史さん
2013/11/01(金) 07:56:03.200地図か何かが中途半端に伝わったのが由来だと宮崎市定のどれかで読んだが
あれはモンゴルの前じゃろか後じゃろか
0868世界@名無史さん
2014/04/14(月) 22:14:46.930家畜を簡単にバラす文化だからすんなり虐殺できたのかな?
0869世界@名無史さん
2014/04/25(金) 18:32:33.640>降伏した敵を一般住民まで最前線に立たせて
>己の楯にするなんて現代人の思考と言われようが吐き気がする。
支配したばかりの国の民を尖兵にするって大河ドラマでもよく見かけるし
レッドクリフでも魏軍がやってたし史実ではどこの国でも当たり前にやってることだと思うんだが
何でモンゴルだけ口を酸っぱくして叩いてる奴が居るのか不思議
0870世界@名無史さん
2014/04/27(日) 21:09:30.630そのせいで反乱が多いんだけども
0871世界@名無史さん
2014/05/25(日) 11:36:40.82O0872世界@名無史さん
2014/07/03(木) 13:05:25.130モヒの激戦が目立たないのはなぜでしょう
0873世界@名無史さん
2014/10/13(月) 15:27:26.7800874世界@名無史さん
2014/10/13(月) 15:42:37.0000875世界@名無史さん
2014/10/13(月) 17:15:49.6300876世界@名無史さん
2014/10/13(月) 19:23:20.7200877世界@名無史さん
2014/10/13(月) 19:49:55.880日本人は純血の人種だけど
0878世界@名無史さん
2014/10/30(木) 19:50:43.15O0879世界@名無史さん
2014/10/30(木) 21:23:58.960おかげ俺らは抗体をたくさんもってる
0880世界@名無史さん
2014/11/08(土) 01:22:27.820みんな思うことは一緒なのねw
0881世界@名無史さん
2014/11/08(土) 02:16:07.010日本人←日本人種
韓国人←中央蒙古人種
北方蒙古人種・・・・・モンゴル人、満州人、北方アジアの少数民族
中央蒙古人種・・・・・華北人、華中人、朝鮮人
南方蒙古人種・・・・・福建省以南の華南人、台湾人、タイ人、ミャンマー人
インドネシア人種・・・・・ベトナム人、ラオス人、カンボジア人
日本人種・・・・・日本人
アイヌ人種・・・・・アイヌ人
0883世界@名無史さん
2014/11/09(日) 01:57:52.550血統の正当性で争うチンギス統の東洋文化を、
原始的と揶揄する為の差別の論理。まともに聞く話じゃない。
日本の天皇とか源氏血統も西洋の独善主義者からみればレイプ魔の系譜。
0884世界@名無史さん
2014/11/20(木) 10:33:13.8300885世界@名無史さん
2014/12/20(土) 01:35:41.410https://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
0886世界@名無史さん
2015/05/27(水) 21:55:21.290兄弟のようにソックリ顔が多いのも納得だね
0887世界@名無史さん
2015/07/06(月) 07:38:26.71O0888佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
2015/08/05(水) 07:39:35.03O0889世界@名無史さん
2015/08/05(水) 13:38:59.8500890世界@名無史さん
2015/08/05(水) 19:24:00.040キタイはモンゴル人が華北をよんだ地名。華中華南はマンジ。
当時の華北は契丹人・女真人・渤海人・高麗人・トルコ人が住んでたので
契丹で代表させただけ。
0891世界@名無史さん
2015/08/13(木) 00:11:22.960支配されなかったヨーロッパと日本が台頭するきっかけになった
恐竜が絶滅した後で哺乳類が発展したのと同じ
0892世界@名無史さん
2015/08/13(木) 08:47:59.42O0893世界@名無史さん
2015/08/13(木) 17:46:32.770文明レベル的にはモンゴル前の時代よりもむしろ退化してる。
特にイスラム圏に顕著で、寛容の気風が消え、厳格主義が幅をきかせるようになっていく。
明も文明レベル的には宋より退化してる。
0894世界@名無史さん
2015/08/16(日) 22:05:51.1800895世界@名無史さん
2015/08/19(水) 21:55:37.440よくマニュファクチュアとか庶民文化とかが取り上げられるよ
0896世界@名無史さん
2015/08/20(木) 19:09:24.08O0897世界@名無史さん
2015/08/21(金) 07:44:51.890チンギス・ハンには、世界一馬鹿な殺し屋集団のリーダーってだけだ。
>>1 世界どころか、何の影響も与えていないよ。
何かさ、アホくさいよ。
0898世界@名無史さん
2015/08/21(金) 08:14:03.4000899世界@名無史さん
2015/08/21(金) 08:18:31.0300902世界@名無史さん
2015/08/22(土) 15:41:16.71O0903世界@名無史さん
2015/11/13(金) 19:55:44.3200904世界@名無史さん
2015/11/13(金) 19:56:25.8900905世界@名無史さん
2015/11/13(金) 19:57:03.420レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。