トップページwhis
987コメント490KB

【悲劇の清朝王女】川島芳子2【男装の麗人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん2006/06/02(金) 01:43:120
男装の麗人川島芳子嬢こと清朝王女愛新覚羅顕シ様について語りましょう。

前スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1042167850
0532世界@名無史さん2009/04/14(火) 21:31:450
画家の人のおじいさんも、今のような時代が来るとは思わなかったから、本来なら墓場まで持っていく話のつもりだったんだろうなあ…
0533世界@名無史さん2009/04/14(火) 21:34:170
>>531 お寺の偉い人が人目につかないところに隠してるか、共産党が持ってるのでは?
0534世界@名無史さん2009/04/14(火) 21:45:180
中国なんて偽りの国家だからな
歴史教科書ひとつとってもほとんど偽りじゃん
南京大虐殺30万人wwwwwwww
これだけ殺したら南京はゴーストタウンだろwwwwww
しかも年々人数が増えてるw

食い物に毒は入れる、挙句の果てに白けるw
チベットは占拠する(戦時中の日本と同じ愚考)
日本の海域を犯す
呆れてものが言えんよ
この国は偽りの国だし偽りの歴史といっての過言じゃない
0535世界@名無史さん2009/04/14(火) 21:56:350
川島芳子の骨ってあの家族が出してくれって言ってもだめなのか?
家族にも見せられないってひでえ話しだ
日本じゃまずありえんわ
国家ぐるみで何かあるのだろうか、北朝鮮じゃあるまいしw
政府がその気になればテレ朝なんて潰そうと思えば潰せるだろう
あとそんな回りくどいことせんでも寺に圧力かける前に家族に圧力かける方が手っ取り早くないか?
05362009/04/14(火) 22:07:390
最後の落ちは、ひどいな。テレ朝
0537世界@名無史さん2009/04/14(火) 22:20:280
あれがテレ朝クオリティ
0538世界@名無史さん2009/04/14(火) 22:53:510
録画し忘れた、再放送希望
0539世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:07:060
遺骨が川島芳子のものではないなら、お寺が態度を豹変するはずがないわな。
0540世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:09:170
>>539
演出かも知れん。
0541世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:25:540
>>540
俺もそれを考えてた
あれはテレ朝と寺がつるんだヤラセじゃないかと睨んでる
そんでもって川島芳子に育てられたという孫も偽者臭い
あと本当に中国政府が関与してきたらあんな生ぬるいやり方はしないだろう
0542世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:31:250
じゃあGHQの調書や、骨格鑑定はどう説明する?
0543世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:33:370
>>541 確かに張さんに出国許可すら下りないだろう
0544世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:34:240
つうか、あの孫は中国政府の回し者なんじゃないの?
お寺が急に豹変したのに、なんで孫一家だけは平気なんだよ〜。
日本との関係修復を謀る中国政府の陰謀じゃないの?
0545世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:36:130
家貸してた家主は本当は気付いてたってこともあり得る。
でも素知らぬ顔してたのかも。
なーんてな。
0546世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:39:060
しかしまあ川島が生前に使っていたとされる品の数々があるがどれも本人が使っていたと決定つける確固たる証拠品とは程遠いな
写真も家族が写ってる写真とかじゃないもんな
あんなの今ならPCで簡単に作れるわ
方おばあちゃんが愛読していた3冊の本からは川島の指紋は検出されなかったんだろ
これが現実なんじゃないのか?
指紋は出ない=方おばあちゃんは川島ではない
30年もたてば指紋は消滅するんだろうか
0547世界@名無史さん2009/04/14(火) 23:55:040
孫が方おばあちゃんに騙されてたとしたら、方おばあちゃんは演技性人格障害か?
0548世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:02:220
>>547
そうじゃない
そもそも川島芳子と暮らしていたという事実が偽りだったのではという俺の推測ね
死人に口なし
もう祖父はこの世にいないんだから確認のしようが無い

以下は俺の推測
1.すべてあの家族の虚言でテレ朝が騙されている(寺と家族はグル)
2.テレ朝と寺とあの家族がグルになり番組を制作

まず遺品のどれもが川島と断定する品ではないし写真もなければ撮影された映像も無い
生前の川島とかかわりがあった人はいない
骨は寺が隠した
指紋採取で川島の指紋が発見されなかった
山口淑子がレコードを見ても何も解らなかった
これで信じろって方が無理だろ?
決定打となる唯一の骨を隠された時点でお蔵入りにならなかったのが不思議
0549世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:06:070
なんで、顕キさんにインタビューしないんだろう…。
存命だよね?
0550世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:08:460
山口淑子の反応薄いのには笑ったな。w
0551世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:21:010
レコードが、李香蘭が直接渡したと分かる特殊なものなのかと期待したけどね…
0552世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:35:440
山口淑子は全部知ってたのでは?
0553世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:38:390
>>552
kwsk
0554世界@名無史さん2009/04/15(水) 00:53:240
よくよく考えてみればあの骨がそもそも川島本人の遺骨であるという証明は難しいよな
川島の実弟のDNAと一致したからといってじゃあこれは川島芳子の骨だね、にはならないだろ?
もしかしたら別の身内の骨かもしれないし
生前の川島の髪の毛とか肉体の一部が良い保存状態で存在していて、それと骨と比べて一致して初めて川島芳子の骨だねってなるだろ?
結局骨を検査したところで川島であるという証明にはならないんだよな
ところで生前川島が着ていた衣服とか保管してないのかなあ
まさか着てたわけじゃあるまいし捨てるわけも無いだろうし
衣服はどうしたんだという疑問がたった今わいてきたw
普通の感覚からすれば大好きなおばあちゃんの服をすべて捨てるなんてありえない

なんか次々と疑惑が沸いて来るなw
あれはほぼヤラセと思って間違いないんじゃないだろうかね
あまりにも不可解で納得のいかない点が多すぎる
0555世界@名無史さん2009/04/15(水) 01:07:440
>>553
>>552じゃないけど取材に行く前に内容は既に山口淑子に説明されてたんじゃないの?
05565222009/04/15(水) 01:48:260
この番組が作られる前、まだ芳子が生きてる頃から
中国で芳子が匿われてると、こっそり誰かから知らされてたのではないかと
0557世界@名無史さん2009/04/15(水) 04:52:430
たったまま死ぬって物理的にありえるの?
最初首吊って死んでるのかと思ったよ
たったまま死ぬなんてそんな話聴いたこと無いし
0558世界@名無史さん2009/04/15(水) 05:03:220
辨慶の立ち往生みたいなもんか。
ウィキペの当項目じゃないけど、真偽は定かではないw
0559世界@名無史さん2009/04/15(水) 06:20:14O
新撰組の斉藤一も正座したまま死んでたらしいけど。
0560世界@名無史さん2009/04/15(水) 08:10:100
>>554
あんな大掛かりなヤラセ、バレたらテレ朝は大変な事態になるだろうし
中国政府の沽券にかかわるし黙っちゃいないはず。
やらせは考えにくい。
0561世界@名無史さん2009/04/15(水) 08:11:250
川島芳子本人が生きていたとかどうとかより
身代わりになった女性が気の毒で仕方がない
0562世界@名無史さん2009/04/15(水) 11:51:04O

子守歌が「君が代」と言う事が、望郷の思いを感じさせる。
0563世界@名無史さん2009/04/15(水) 11:59:21O
アニタ・ムイ
0564世界@名無史さん2009/04/15(水) 12:14:580
>>561
身代わりになった女性は、末期がんか何かで余命数ヶ月だったらしいです。
日本ミステリーでもやってました。
0565世界@名無史さん2009/04/15(水) 14:24:53O
芳子って美人だと言われているがそんなに綺麗な顔かなと写真とか映像みてて思った。 不細工ではないけれど。
0566世界@名無史さん2009/04/15(水) 14:28:46O
>>564

青龍と白虎が出る日本の歴史ミステリー番組でも川島芳子取りあげられていて
替え玉についてもかたられていたけれど
そこでは余命幾ばくかではなく、川島芳子とよく似ている為に身代わりにされたとなってたね。
0567世界@名無史さん2009/04/15(水) 15:02:130
朝日と毎日が、川島芳子が生きていた!という報道をしていますが、

方ばあちゃんと一緒に生活していたという女性が1枚の写真(それも川島芳子の有名な写真をコピーしたような写真)

しか持ってないことに疑問を感じてなりません。

本当に一緒に生活していたなら、写真が何枚もあるはずでは?

それに、李香蘭のレコードを持っていたことが「証拠」にされていることにも疑問を感じます。

あの中国人女性は、嘘を吐いているのではないでしょうか?
0568Ryuju ◆RlujhF6VrA 2009/04/15(水) 15:38:090
>>567
時代背景を考えると、あんまり写真が多くても不自然だよ。
文革真っ只中〜直後の中国の一地方に、そんなに沢山カメラがあったとも思えんし。

それより個人的には、文革当時に李香蘭のレコード聞いてて
方おばあさんがよく無事だったなということの方が気になる。
あのレコード持ってる時点で不穏分子扱いされて、
牢屋に放り込まれてても文句は言えない。

0569世界@名無史さん2009/04/15(水) 15:49:490
>>568
抜き打ちで家宅捜索とか密告でもないかぎりそれを発見するのって難しいと思うよ
だから無事だったとしても不思議じゃないと思うよ
0570世界@名無史さん2009/04/15(水) 16:13:340
>レコードが、李香蘭が直接渡したと分かる特殊なものなのかと期待したけどね…

張「これは方おばあちゃんからあなたに渡して欲しいと頼まれたものです」
山「こ、こ、これは・・・まさか、、、、、、、、、」
山「間違いわ、これは私がお兄ちゃんに渡したレコードだわ」
山「ほら、ここみて!これは私がお兄ちゃんに送る時に書いた(サインとか)ものよ」
山「ずっと大切に持っていてくれたのねえ」
張「方おばあちゃんはいつも聴いていました・・・」

みたいなシチュエーションを俺も期待してたw
しかし感動の面会はぶつ切りカットで放送
何ら感動もなかった
山口淑子サイドが放送の自粛があったのならせめてスタッフが見たり聴いたりしたことを再現VTRなりで放送すべきだろう
あの番組の最高のクライマックスである感動の再会シーンをあんなかたちで放送するなんて視聴者を舐めてるとしか思えない
0571世界@名無史さん2009/04/15(水) 16:39:130
>>565
川島芳子の顔はのっぺり顔だからああいう顔は化粧栄えする
髪型だけでも随分印象は違ってくると思う
現代の一流ヘアメイクの手にかかれば相当化けると思う
あと個人的には美人というよりかはキュートな部類だと思う
目がパッチリして童顔だから李香蘭みたいなセクシーな女とは逆の路線だと思う
0572世界@名無史さん2009/04/15(水) 17:20:05O
>>570 私もそんな感じの期待してたけど…
なんか素っ気ない…
0573世界@名無史さん2009/04/15(水) 17:20:38O

替え玉説をとるなら、国民党も共産党も何故生かしていたのかを知りたい!
0574世界@名無史さん2009/04/15(水) 17:48:28O
>>567 あれは写真ではありませんよ。肖像画ってはっきり言ってます!

もし録画してたら見返してくださね。
0575世界@名無史さん2009/04/15(水) 18:20:040
>>567
●痕跡を残さず・・・・
筆跡を残さないようにしていたのか、常に火鉢のようなものを手元に置き、書き損じた手紙などは、その場で燃やしていた。
写真を撮ることも嫌った。家族で記念写真を撮る際に、方おばあちゃんを誘ったことがあるが、来なかった。
唯一撮ったのは、模写絵のもととなった「帰依証」の証明写真のみ。

紛いなりにも故人となってるわけだから生きてる証拠が残るのはまずいだろう
中国では悪人として認知されてるんだし
写真を警戒していたというのは理解できる
0576世界@名無史さん2009/04/15(水) 18:57:300
番組中のドラマで芳子を演じてた女優さん、今年3月に亡くなってたんだね

ttp://china88.at.webry.info/200903/article_12.html
0577世界@名無史さん2009/04/15(水) 19:50:12O
いろんな説があるから神秘的でもあるんですね…

子供の頃に本で読んだ時は刑の時『お願いだから顔は撃たないで!』と言ったが正面から撃たれたとか
監獄ですでに、すり替わり家庭を持ち女の子を産んで密かに暮らしたや
やはり刑の時にすり替わり三年後に流行病いで死んだみたいな話が印象的でした。

実際は刑ですり替わりヒッソリと生きていたのかも〜でも今回のテレビの方おばあちゃんは違う気がします。
0578世界@名無史さん2009/04/15(水) 20:12:200
>>573
清朝滅亡から三十数年、軍閥割拠の時代から二十年ほどと思えば、
再び愛新覚羅氏の勢力が盛り返す可能性もあると思った、なんてどうろう。
想像を絶するような混沌の時代の記憶も濃かった時代だし、
利用価値があると思われてもおかしくはない。
もちろん偽者であってもおかしくはないが、
嘘をついても張ギョクさんたちにはそれほどメリットがあるとも思えない。
   
0579世界@名無史さん2009/04/15(水) 20:29:370
わたしは今回の人は本物だと信じてる
0580世界@名無史さん2009/04/15(水) 20:58:39O
私も今回は本物だと思うなあ。
たとえばこれが戦国時代だの 江戸時代だのもう確かめようもない歴史上の人物ならまだしも

近代に生きてて、しかも戦争に絡んだ人物となれば 下手なヤラセ番組作ってバレたら謝罪する事にもなりかねないし。

テレ朝もそんな危険な賭けしないと思うよ
0581世界@名無史さん2009/04/15(水) 21:00:08O
前に娘だって言ってた人はどうしたんだろう?
今回のDNA鑑定も方さんと近い筋のDNAと比較までして番組を作って欲しかった。
0582世界@名無史さん2009/04/15(水) 21:56:320
>>576
李ト 李トさん、亡くなったんだ。まだ33歳。
アニタも40歳くらいで死んじゃったし、芳子役をやると薄命になるのかしら。
でも番組中のドラマで中国のドラマ流れましたか?別の女優じゃない?
0583世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:00:490
>>嘘をついても張ギョクさんたちにはそれほどメリットがあるとも思えない。
 有名になれる→取材多数→礼金がっぽり
0584世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:08:14O
清の王女で、男装の麗人で、愛新覚羅家の一族で。
発せられる台詞がいちいちポエム調。
『僕のようになったら駄目だ』とか

お耽美世代にそりゃ大人気だったろう
0585世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:22:31O
>>583お金が欲しい無名の民間人を巻き込んで『川島芳子は生きていた』という壮大なドラマを作り上げたとか?

それにしたって 川島芳子になんの縁も関係もない人達があそこまで細かい嘘つけるもんじゃないでしょ。
しかも山口淑子さんまで巻き込んで。

遺品も あの古いレコードや ボロボロ小説を見る限り なんかしら川島芳子に縁があったと思われる まったくの赤の他人が入手できるものではないよ。
0586世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:27:190
>>582
あの「ボクは死にたくない!」とかやってた再現ドラマではなくて
独房のようなところで軍服姿でヒステリックに鞭打ちしたり
二人の女性のいるところに帽子を被った男装姿でやってきた
シーンがあったり(セリフも中国語)
おそらくこのひとが出ていたヤツでないかと
0587世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:33:290
>>586
あの命乞いはまさに女だわな。
0588世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:35:580
>>585
張さんの祖父さんは確かに満州国で働いていた人っぽいから日本の本や
ちょっと高価そうな物を持っていても不思議ではないが、
芳子しか持ち得ないものであるかというと、違うような気がする。

0589世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:40:350
ドラマのサイトを見つけたので一応

ttp://www.chuka-drama.com/matsudai/
0590世界@名無史さん2009/04/15(水) 22:49:34O
>>580確かにこのドキュメンタリーが完全にヤラセだったらマズいかも。源義経はモンゴルに逃げたとかキリストは青森で死んだとか、その手の笑い飛ばせる都市伝説レベルの話じゃないからね。
0591世界@名無史さん2009/04/15(水) 23:10:20O
張さんのお母さんが『この子が周囲にベラベラしゃべってしまって…』と娘を非難していたのを聞いて 娘さん、お金が欲しいか有名になりたいかで川島芳子の事売ったなと直感した
0592世界@名無史さん2009/04/15(水) 23:25:34O
>>591だとしたらサイテーでしょ。お婆ちゃんが好きとかいってたクセに。結局死んでからも可愛がってた孫にまで利用されて。かわいそうな川島芳子。
0593世界@名無史さん2009/04/15(水) 23:28:360
大好きなおばあちゃんのことを皆に悪女の川島芳子と誤解しないでほしいって気持ちが感じられたけどなあ
0594世界@名無史さん2009/04/15(水) 23:43:14O
>>591 あるある。孫がベラベラ喋ることじゃないでしょ?
残留孤児の娘が全く喋ってないじゃない。
気功だかで立ったまま死んだってのも信じられないし。
0595世界@名無史さん2009/04/16(木) 02:40:54O
>>591
あの非難されて俯いてる時の帳さんの顔が無性にムカつく。画家みたいだし、ばあちゃん使って有名になりたかったんじゃないの?と思った。
0596世界@名無史さん2009/04/16(木) 05:31:140
芳子と手紙のやりとりをしていた「一日一善」のジジイって、やっぱり凄い人物なんだな。

ハホ〜ン☆
0597世界@名無史さん2009/04/16(木) 05:57:07O
なんか川島芳子って漫画キャラみたいだ。
0598世界@名無史さん2009/04/16(木) 06:31:000
確かに川島芳子がこの世に存在してたってこと自体が信じられないw
生き方も性格も普通とずれすぎて現実味ないしとにかく謎な人だ。
0599sage2009/04/16(木) 08:08:43O
山口淑子さん、カメラ遠ざかっているところでは、
実は説教と苦言でも呈していたんじゃ。と思った。
0600世界@名無史さん2009/04/16(木) 08:24:110
>>599
どうして?
そんな人には思えないが。
0601世界@名無史さん2009/04/16(木) 08:45:41O
>>600
山口さんがどんな人かっていうより、
色々複雑な事があるし、メディアとの関係も厄介だし・・・

0602世界@名無史さん2009/04/16(木) 09:02:210
>>596
笹川は川島浪速の子分みたいなもんで、粛親王家の財産整理をした時に一部を手に入れている。
芳子とは右翼つながりで親交があったんだろう。
本人は芳子を暗殺の危機から救ったとか、芳子が自分に惚れて追いかけてきたとか言いふらしているけど。
0603世界@名無史さん2009/04/16(木) 11:17:060
一日一善のじいさん、芳子とやったのか・・・・。
じいさんの息子(現自民党衆議院議員)、親父の昔の情事なんか
テレビで放送されたく無かっただろうな。
0604世界@名無史さん2009/04/16(木) 12:28:390
>>599
妄想乙。

山口淑子は歴史の生き証人で大女優。
ねつ造取材に協力するほど小物じゃないし、そもそも疑わしかったら面会拒否するだろう。
0605世界@名無史さん2009/04/16(木) 18:06:28O
>>604 この人って何を勘違いしたんだか議員になって【国民の目線】とか言ってたわりには米の値段も知らないで、ある意味【雲の上の人なんだなー】と思った。
晩年の芳子の事、黒柳徹子の番組で良く言ってなかったけど自分は何様なんだろう…
0606世界@名無史さん2009/04/16(木) 18:10:030
考えてみればオウム真理教のイカレタ幹部数名はまだ逃亡中なんだよな
これだけマスメディアが発達し情報化社会となり狭い島国の日本で未だに逃げ続けてる
川島芳子があの広大な中国でしかもメディアも文明もない田舎に潜伏すればほとんどつかまることは無いんだろうなあ
女優もやってたみたいだしメイクとかしぐさで別人を演じることも可能だよね?
俺たちが想像する以上に結構楽しい生活してたかもねw
人との交わりがなく家に引き篭もってた生活なんてしてたのかなあ?
元々華やかな社交界で生きていた人が引き篭もり生活なんて耐えられるのかねえ
今と違ってTVもない、ネットも無い、人との交流も出来ない
ラジオと蓄音機と読書しか楽しみが無い
こんな生活を川島芳子が耐えられる?
案外普通に何食わぬ顔で生活してたりしてw
整形だって可能だし
方おばあちゃんが川島芳子かどうかわからないけど川島芳子は案外楽しく生きていたような気がするw
0607世界@名無史さん2009/04/16(木) 19:05:040
>>605
自分もそれ感じた。
みんな李香蘭を美化しすぎだよ。本人がまだ生きてて批判しづらいってのもあるだろうけど、
芳子との関係じゃいつも「二人のヨシコ」で光と闇の二項対立みたいにされているけど
「二人のヨシコ」なんて李香蘭の自伝が作り上げた虚構で、あの自伝が出る以前はそんなのなかった。
李香蘭の自伝読んだら、超絶美化されててかえって嘘っぽく感じる。
芳子のことも山口が自伝で引き立て役みたいに利用しているだけなんじゃないか。
でもその後に作られる満洲もののドキュメンタリーにしろドラマにしろ、みんな「二人のヨシコ」構図に乗っかって
同じような物ばっかりになっている。いいかげん「二人の芳子」構図を壊すようなものを作ってみろよって思う。
いつも、李香蘭は清らかな光で、芳子は利用された哀れな影みたいに使われて芳子がかわいそうだ。
0608世界@名無史さん2009/04/16(木) 19:38:190
>>606
川島芳子がずっと独房生活していたことをお忘れでないかい?
質素な生活なんか、とっくに慣れてしまっているでしょ。
赤の他人に身代わりになってもらってまで生き延びたんだよ。
変に目立って万が一にも怪しまれてまた命が危なくなるような真似はしないと思う。
0609世界@名無史さん2009/04/16(木) 20:34:26O
いまテレ東で歴史ミステリーやってるが この手の妄想系番組を観てると川島芳子のドキュメンタリーはけっこう真実味があったなあと思う。
0610世界@名無史さん2009/04/16(木) 20:49:030
>>607
でもそんな山口淑子のことを、芳子は大好きだったんだよなぁ。
0611世界@名無史さん2009/04/16(木) 20:51:260
こないだのドキュメンタリー?で
顔の特徴から親子とかを割り出す技術があるはずと思ったけど、
それは使わなかったな。
声紋からも親子とか近い親族は割り出す技術ってなかった?
0612世界@名無史さん2009/04/16(木) 21:20:180
整形をしたという可能性はないのか?
自分が川島芳子だったら整形して別人として生まれ変わって生活すると思うが

0613世界@名無史さん2009/04/16(木) 21:42:58O
>>607 まさにそれ。山口さんと芳子さんは比べられすぎ。
確かに芳子さんの生涯は書籍やテレビでは暗に描かれてるけど本人は幸せな時もあったり満足してたかもしれない。
いや、そうであって欲しいな。
0614世界@名無史さん2009/04/16(木) 22:49:470
方おばあちゃん
0615世界@名無史さん2009/04/16(木) 23:08:460
>>611
声紋分析あるね、愛新覚羅家の人が拒否したのかも
0616世界@名無史さん2009/04/16(木) 23:10:530
満洲は「化外の地」
ツングース系女真族が居住してた地域であって、中国ではない。
満洲人も漢族でないんで、中国人じゃないんだよ。
大量移住と民族浄化で、満洲を「中国化」した中華人民共和国こそがホントは侵略国家だったんだ。
0617世界@名無史さん2009/04/17(金) 00:13:100
特に許せないのが「虹色のトロツキー」の芳子の扱い。
清らかな李香蘭とあばずれ女みたいな芳子の対比が酷くて、そのまんま「二人のヨシコ」構図を利用しているだけじゃんか、と読んでて腹立たしくなった。
0618世界@名無史さん2009/04/17(金) 00:57:360
去年のドラマで真矢みきが演じたから
いい印象抱く人多いだろうね
0619世界@名無史さん2009/04/17(金) 02:29:370
>>603
そもそも笹川暁自身、良一の本妻の子ではないし。
良一があちこちに女作っているのは公然の事実だからな。
芳子のことも自慢話のように吹聴していたけど、実際男女関係だったかはよくわからん。
芳子が笹川のことを「お兄ちゃん」と書いている手紙は公表されているが。
0620世界@名無史さん2009/04/17(金) 11:24:20O
科学検査の結果からみると李香蘭と川島芳子の大ファンだった中国人ばーちゃんであった可能性が高い。それを全国放送したとしたら笑える。
0621Ryuju ◆RlujhF6VrA 2009/04/17(金) 12:06:430
>>569

「持ってた」だけならともかく「レコードで聞いてた」わけでね。
70年代の戦後三十年くらいだと、当時40代以上の人の中には歌を覚えてた人も
結構いただろうし。
彼女たちが住んでた旧満州地域なら、日本人も多かったから。
日本人の金持ちの家には、中国人がよく召使いとして働いていたと聞いてるし、
流行歌なら満州のカフェとかでも流れてただろうからね。
それを聞いていた人が何かのきっかけであの歌をまた聞いて、
文革時代に密告しなかったとは・・・

川島芳子だったかどうかはともかく、「日本の歌を聴いていても反革命分子だと思われない」
人だったんだろうとは思う。
0622世界@名無史さん2009/04/17(金) 17:34:04O
上坂冬子死んだらしいね
0623世界@名無史さん2009/04/17(金) 17:50:180
何だ釣りかよ…と思ったら本当だった。というかウィキペ早杉。
あの時代を知っている人がまた一人逝ってしまった。合掌。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%9D%82%E5%86%AC%E5%AD%90
0624世界@名無史さん2009/04/17(金) 18:00:000
>>622-623
誤爆?
0625世界@名無史さん2009/04/17(金) 18:22:130
>>624
wikiの著作の項目を見ると分かるかと思う

・『男装の麗人・川島芳子伝』(文藝春秋、1984年)のち文庫
0626世界@名無史さん2009/04/17(金) 18:34:520
上坂、死んだんだ。芳子の秘書からだまし取った芳子の手紙を返さないまま。
あの世に資料は持っていけないんだから、関係者はぜひとも資料を記念室に寄贈してほしい。
0627世界@名無史さん2009/04/17(金) 18:50:37O
やっぱり何度かレズファックしたんだろか?
0628世界@名無史さん2009/04/17(金) 19:45:26O
録画したテレビ何度も見直したけど銃殺された遺体は別人。
方おばあちゃんは芳子ではない。
断片的で話があまりにも出来すぎている。
もっと方おばあちゃんのエピソードがあったろうにうやむやすぎる。
0629世界@名無史さん2009/04/17(金) 19:54:300
>>628
多分そういうエピソードってたくさん話してると思うけど放送の枠内に収めきれずカットしたのかもよ
2時間じゃ全然たりなさ過ぎる
いっその事4時間SPとして放送すべきだったかも
数字取れなさそうだけどw
それでもマニアにはたまらない4時間
しいて言えば4時間でも全然足りないよねw
0630世界@名無史さん2009/04/17(金) 20:04:360
>>626

直接お話はできない?
0631世界@名無史さん2009/04/17(金) 20:08:360
とりあえず芳子が処刑されなかった可能性は80%強
じゃあ方おばあちゃんという女が芳子だったかと言われると50/50かなあ
遺品から指紋が全く検出されなかったのが疑いを持ってしまう
それまではマジかもって信じてたけどなんで指紋が消えるかねえ?
嘘をついているようには全く見えなかったけど劇団や女優だったらあんな一芝居チョロいからね
あれは放送すべきだったの?
結局謎はすべて解けたみたいな宣伝しといて謎が謎を呼ぶだけの番組になった
なんかまた続編やりますよ的な終わり方だったけどとにかく近いうちにまたやってほしい
気になってしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています