札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ)パート2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
2015/02/14(土) 16:15:08.47ID:9LqNXAzTどんどんアゲて行きましょう
(  ̄▽ ̄)v
0472名無しさん@介護・福祉板
2016/01/31(日) 12:29:37.05ID:g59YrFie0473名無しさん@介護・福祉板
2016/01/31(日) 15:37:40.90ID:g59YrFie0474名無しさん@介護・福祉板
2016/02/01(月) 00:31:56.26ID:oIKSUjhA自分の会社が人足りないのに他社に回すとか頭おかしいよ。
0475名無しさん@介護・福祉板
2016/02/01(月) 01:28:05.62ID:zQzbTAvO0476名無しさん@介護・福祉板
2016/02/01(月) 06:58:40.95ID:Dxt2y3VM手数料高いからけちってんだろ
あと派遣できるそもそもの絶対数が少ない
0477名無しさん@介護・福祉板
2016/02/02(火) 08:03:27.61ID:52nWDCYC今日も社長は愛人とムッハー!
みんなは激務でイッラー!
はーどうすんだこれ、一揆起こるぞ
0478名無しさん@介護・福祉板
2016/02/02(火) 08:56:38.80ID:cRKlCHLh0479名無しさん@介護・福祉板
2016/02/02(火) 22:53:31.10ID:TVS8rSEc0480名無しさん@介護・福祉板
2016/02/03(水) 08:36:13.44ID:4jOha8hZ0481名無しさん@介護・福祉板
2016/02/03(水) 10:15:43.88ID:x51pCR40まぁ会社が悪いんだけど。
0482名無しさん@介護・福祉板
2016/02/03(水) 14:47:25.09ID:4jOha8hZ労働基準監督署、札幌市介護保険課
状況に応じてどんどん相談したらいい
見逃せないものは見逃せないでしょう
0483名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 10:06:36.50ID:p07xCvSg0484名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 10:18:47.57ID:88uMaWOL人出不足だから派遣入れたんやろうに。
募集しても面接の問い合わせさえ来ないブラック施設。
人はどんどん辞めるし、無茶苦茶な経営しとる。
潰れちまえ、、、
0485名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 10:56:53.61ID:p07xCvSgく
○
コミュニティサービスですね
人を大事にしない会社は人から捨てられますよ
もう会社が職員を選ぶときじゃない
今のこの業界は職員が会社を選ぶ時代でしょう
0486名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 15:18:10.90ID:BSSYNuc/言いまわしが古臭すぎて面白くない
30代後半〜40代だろうなぁ
0487名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 20:34:31.91ID:tyAz8Bedみんないつかはおっさんになるんだぞ?
0488名無しさん@介護・福祉板
2016/02/05(金) 23:31:38.81ID:fvObHXC30489名無しさん@介護・福祉板
2016/02/06(土) 06:57:26.67ID:qa58qDJhだが、しかし中途で目立たない、どうでも良いと思われているのか、経験と資格があって勤怠を真面目でも、イエスマンでなければ、正社員にはなれない。
そんな会社に私はいる。私の先輩がいつまで経っても正社員になれず、後から入ってきた人に追い抜かれて、追い抜かれてしまう。
契約社員って、使い捨てなのかしら。
0490名無しさん@介護・福祉板
2016/02/06(土) 10:07:45.55ID:SHC4QeoH0491名無しさん@介護・福祉板
2016/02/06(土) 10:09:10.53ID:SHC4QeoHあの会社はそう、いくらでも代わりはいるとバカ社長は思っています。
0492名無しさん@介護・福祉板
2016/02/06(土) 20:34:50.58ID:rmrecjj/概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。
要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。
0493名無しさん@介護・福祉板
2016/02/08(月) 01:09:22.72ID:xjuMWSuM0494名無しさん@介護・福祉板
2016/02/08(月) 12:49:31.58ID:NaCCqvxdまた、地域包括で保健師募集し始めた
ここ、おかしくない?
常に保健師に逃げられ続けてるってことなんだろうか?
0495名無しさん@介護・福祉板
2016/02/09(火) 03:13:59.90ID:UG4kGwH+0496名無しさん@介護・福祉板
2016/02/09(火) 20:06:59.91ID:4adaZd5K派遣から社員になった
後悔してる
騙された
年度末だしバックれよっとw
0497名無しさん@介護・福祉板
2016/02/10(水) 09:21:08.67ID:3mZjUwyO0498名無しさん@介護・福祉板
2016/02/10(水) 13:36:51.70ID:rTev0tBG保健師とケアマネもっていて年齢的にも若くて
逮捕歴も何もない上に、面接の感触がよくて
それで落とされた
意味不明だわ
あれ、たぶんコネ採用か前歴紹会か何かやってると思うわ
基準があいまいすぎ
しかも、不採用を数十人出した直後に
また同じように採用募集かけてるよね?
あれ不自然すぎるんだけど
0499名無しさん@介護・福祉板
2016/02/10(水) 13:52:12.68ID:rTev0tBGその直後にまた同じように募集をかけるところがあるんだろう?
0500名無しさん@介護・福祉板
2016/02/10(水) 21:22:19.39ID:yuUgkBiJ私も落ちた
34人募集って書いてあって
50人も応募があったのに
20数人しか採らないで、
昨日付けでまた「定数に足りないから」って言って
また募集出してるね
あれって、採用する気がないのに募集を
出している時点で法的に問題ないの?
ハローワークに言わないでいいのなかな?
20数人も落ちてるそばから、またすぐに募集出すのに違和感を感じる
0501名無しさん@介護・福祉板
2016/02/11(木) 07:50:11.47ID:H5SEmbB+常に募集出してるのは非正規の割合を増やすためで、
正社員は採る気がない
かたちの上で、必置義務を満たすために採用試験をやるだけ
0502名無しさん@介護・福祉板
2016/02/12(金) 11:13:32.65ID:u/lUX+ncなんで数十人落とした直後にまた募集かけるの?
空求人?
そういうことって、多いのかな?
本当は募集自体していないのに、求人してることってあるのかな
0503名無しさん@介護・福祉板
2016/02/13(土) 07:43:53.22ID:NlC3b35z0504名無しさん@介護・福祉板
2016/02/13(土) 11:31:00.96ID:OVhWX7yAクソ業者が蔓延るだけだ。
0505名無しさん@介護・福祉板
2016/02/13(土) 21:19:07.54ID:6Hgva3dq低レベルの人をムリに雇う必要なんかないし
筆記の点数が低ければ、絶対雇わないだろ
周りに迷惑かかる
あくまでよく言え場の話ね
0506名無しさん@介護・福祉板
2016/02/13(土) 23:02:08.91ID:NlC3b35zいや、今回、筆記なかったんだよ
それより、たぶんコネの枠が一定数あるんだと思う
札幌社協だけじゃなくて、社協全般がコネや地域の施設の推薦が
けっこうあるって言う話を聞いている
0507名無しさん@介護・福祉板
2016/02/14(日) 10:18:33.85ID:MqLRtWXn新卒雇う意味ないだろ。
0508名無しさん@介護・福祉板
2016/02/14(日) 11:41:53.40ID:+unndEwV正しいかどうかじゃない、社長が黒って言ったら白に見えても黒なんだ!!
だからもうボロボロでしょ、みんな疲れてるんだよ…。
休みをください…ってワタミかよ…。
0509名無しさん@介護・福祉板
2016/02/14(日) 13:26:36.77ID:8X5kEyBW遅レスだがその代わりになるような職員ももういないぞ
辞めたやつが悪口言うから集まらないの悪循環でもう評判最底辺だろ
新卒くらいしか騙すやついなくなってきてる
ハワイ乙
0510名無しさん@介護・福祉板
2016/02/14(日) 20:20:28.95ID:MqLRtWXn確か新卒を騙すために新卒騙し部隊を結成したはずだぞ。
各ホームから一名づつ人員出して、新卒を騙しに行ってるはず。
0511名無しさん@介護・福祉板
2016/02/15(月) 05:35:30.94ID:7y13f833その職員の身になれよな
この業界洗脳するしか職員確保の道はないのかよ、別の方法で確保できない苦肉の策なのかな
0512名無しさん@介護・福祉板
2016/02/15(月) 09:36:23.21ID:g+NuQ6kCあんまり生産性はないよな。
結果やっぱり万年人欠というレッテルを張り続けるワケだ。
まぁ会社が悪いんだから仕方ないんだが。
最近名前上がらないけどさく◯コミュニティサービスですよ〜。
うっかりハロワの求人応募しないでね〜www
0513名無しさん@介護・福祉板
2016/02/15(月) 13:50:08.12ID:x0IuPLIC洗脳も何も見たらわかるやん
0514名無しさん@介護・福祉板
2016/02/16(火) 06:14:32.67ID:mPdn1T2i会社が辞めるまでの日数がもう少ないから、またはあなたの都合で今辞めるから有給全部消化できないとか、あと数ヶ月我慢してくれないとあげれないとか、全部強烈なウソだからな
有給は労働者の正当な権利、普段人員足りないからあげれないってのはグレーゾーンだが、退職時は絶対もらっておけよ
くれないなら即、労働基準監督所、会社はただちに全部出すから笑
あ、あと失業手当が減るとかそんなこともないので
0515名無しさん@介護・福祉板
2016/02/16(火) 20:47:09.35ID:HglzmKcg生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野生活協同組合(大阪府
東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに別の男性支部幹部も不正受給に関与していた
疑いがあることが20日、分かった。大阪府警が任意で事情を聴いている。支部長は、詐取した保護費に
ついて「組合(医療生協)の出資金や生活費、日本共産党の党費に使った」と供述しており、生活保護と
政治活動の関係が問われている。逮捕されたのは、同組合小阪支部長の小林輝子容疑者(58)=同市
=と、小林容疑者の元夫で、同支部元総代の末広長一容疑者(65)=同=。さらに小林容疑者とアルバ
イト先が一緒だった別の支部幹部の男も、不正受給に関与していた疑いが浮上した。 小林容疑者は、
清掃作業アルバイトの収入を市に過少申告し、平成22年5月〜24年1月分の保護費計約65万円を
不正に受け取ったとして今月1日、詐欺罪で起訴された。その後、24年2月〜25年3月の計約48万円
分の不正受給容疑でも再逮捕された。関係者によると、小林容疑者は平成22年2月に生活保護を申請
した際、共産市議を伴っており、市の福祉事務所で「仕事が見つからなくて生活がしんどい」と訴えたと
いう。不正受給は22年5月〜今年4月分の5年間で、総額約330万円になる見込み。府警はこのうち
約240万円分について、詐欺容疑での立件の可否を検討しているという。
http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html
0516名無しさん@介護・福祉板
2016/02/16(火) 21:28:15.07ID:9GbofCOR0517名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 08:36:53.95ID:XhqFe0zm今日こそはと思いながら早半年…
0518名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 09:09:48.69ID:oqT6CkRI0519名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 14:27:11.26ID:XhqFe0zmこういうダラダラしてるのがダメ会社を生き延びさせてるんだろうなーー
0520名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 21:30:35.01ID:UqmTmv/l社員の皆様には、よく就業規則を熟読してほしいと思います。
何故なら、いわゆるブラック企業と呼ばれる会社の就業規則は
大抵、中身が薄く、曖昧に表現されており、肝心な労働契約に関する
記載はないものです。
よく熟読し、自分の身は自分で守る準備を普段からしておきましょう。
有給休暇の取りにくそうな会社のようなので、ブラック企業における
正しい有給休暇の取得方法について、本日はお話したいと思います。
例
会社が有給取得の取得回数を月に何回しかとれないとか設定してる場合
業務に支障があるため、会社が次季変更権を行使しようとする場合
退職前に有給休暇消化を申請したら、退職するからを理由に却下された場合
これら、上記に該当する他、いろいろと難癖つけてくると思いますが、
合法に沿った正しい取得方法について記載したいと思います。
まず、有給休暇を取得したい場合、有給休暇申請書(定型があれば又は随意)を作成し、
取得したい期間、署名、捺印し、施設長に提出してください。
会社は、正常な運営を妨げる場合の他は次季変更権を行使することはありません。
要は、あなたが会社を休むことで、その施設は人員不足で閉鎖になりますか?
会社が、倒産しますか?
有給休暇の取得は、労働基準法で定められた労働者の権利であって、会社からの恩恵
ではありません。
これら、方法で、有給休暇を取得したことで、翌月の給与が取得した期間、給与が支払われていなかった場合は
明白な労基法39条第7項に抵触する行為なので、速やかに労働基準監督暑に
電話をしましょう。速やかに行動してくれることでしょう。(明白な違反事実があるため、動かざるを得ない。)
退職前の有給休暇の請求については、退職日が、決まっているため、会社は次季
変更権は行使できませんし、業務に支障云々と拒否できません。
退職予定者にとって、もはやシフトが崩れるとか、業務が多忙になるとか関係ないからです。
よって、遠慮なく申請し、円満退職に向けた準備をしましょう。
労働組合を作ったほうがよさそうな会社ですね。
興味があれば、労働組合法も読んで見てください。おもしろいですよ。
長文になりますので、今日はこの辺で…。
機会があれば、社内における不倫関係について、合法的に撃退する方法に
ついてお話したいと思います。
「みなさん行動しなければ何も変わりません。」
0521名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 21:33:03.92ID:UqmTmv/l社員の皆様には、よく就業規則を熟読してほしいと思います。
何故なら、いわゆるブラック企業と呼ばれる会社の就業規則は
大抵、中身が薄く、曖昧に表現されており、肝心な労働契約に関する
記載はないものです。
よく熟読し、自分の身は自分で守る準備を普段からしておきましょう。
有給休暇の取りにくそうな会社のようなので、ブラック企業における
正しい有給休暇の取得方法について、本日はお話したいと思います。
例
会社が有給取得の取得回数を月に何回しかとれないとか設定してる場合
業務に支障があるため、会社が次季変更権を行使しようとする場合
退職前に有給休暇消化を申請したら、退職するからを理由に却下された場合
これら、上記に該当する他、いろいろと難癖つけてくると思いますが、
合法に沿った正しい取得方法について記載したいと思います。
まず、有給休暇を取得したい場合、有給休暇申請書(定型があれば又は随意)を作成し、
取得したい期間、署名、捺印し、施設長に提出してください。
会社は、正常な運営を妨げる場合の他は次季変更権を行使することはありません。
要は、あなたが会社を休むことで、その施設は人員不足で閉鎖になりますか?
会社が、倒産しますか?
有給休暇の取得は、労働基準法で定められた労働者の権利であって、会社からの恩恵
ではありません。
これら、方法で、有給休暇を取得したことで、翌月の給与が取得した期間、給与が支払われていなかった場合は
明白な労基法39条第7項に抵触する行為なので、速やかに労働基準監督暑に
電話をしましょう。速やかに行動してくれることでしょう。(明白な違反事実があるため、動かざるを得ない。)
退職前の有給休暇の請求については、退職日が、決まっているため、会社は次季
変更権は行使できませんし、業務に支障云々と拒否できません。
退職予定者にとって、もはやシフトが崩れるとか、業務が多忙になるとか関係ないからです。
よって、遠慮なく申請し、円満退職に向けた準備をしましょう。
労働組合を作ったほうがよさそうな会社ですね。
興味があれば、労働組合法も読んで見てください。おもしろいですよ。
長文になりますので、今日はこの辺で…。
機会があれば、社内における不倫関係について、合法的に撃退する方法に
ついてお話したいと思います。
「みなさん行動しなければ何も変わりません。」
0522名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 22:01:58.58ID:IDhEe/NSその通り!
大事なことだから2回言ったんだな
なんかわからんけど日本の会社の空気として有給取得が悪みたいな空気あるじゃない
何人か取ればあとはみんな取るよ
会社も有給取るのが当たり前になればいかにスムーズに取らせるかに舵を切るはず
わけわからん気分とか好き嫌いで有給あげないとか言われたらたまらんわ
労基はそこは頼れるよ
ただ会社にはいられない笑
0523名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 22:29:26.17ID:UqmTmv/l普通の企業において人事担当者は、企業のコンプライアンスの監視役であり、法律をもって社員を守る役割も果たすものだと確信しています。社員を愛し感謝しない企業は、そう長くはないと思います。
その会社での経験と実績は、絶対、次の会社で生かされることでしょう。
必ず誰かが見ています。頑張って下さい。
0524名無しさん@介護・福祉板
2016/02/17(水) 22:47:33.86ID:UqmTmv/l退職時に会社から絶対に貰わなければならない書類である離職票TとU、失業保険を請求する際に必要な書類です。退職後、2週間経っても発行しない場合は、労基署に頼みましょう。
また、記載内容に虚偽、改竄があれば、給与明細と共にハロワに相談しましょう。
0525名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 07:16:52.00ID:csbT/kLzちょっと介護業界には詳しくなさそうだから…。
現状は日常業務に追われてそんな書類見たりする時間もくそもないよ。
介護の会社は社内に雇用管理責任者って飾りみたいのが設立されてるはず。こいつらがしっかりしてたらコンプライアンスも機能してるよ。
ただ就業規則見たりするような空気じゃないんだよ、ブラックの場合。そもそも雇用契約書ちゃんと見ようとするような人も少ないんだから。
ただ、あなたのような人事担当がいる会社は幸せだね。
0526名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 07:19:47.44ID:csbT/kLzバブルっぽい勘違い高飛車女じゃ話もまともにできん。
0527名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 07:54:11.10ID:NdHS908/0528名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 07:57:55.73ID:csbT/kLz0529名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 09:17:41.92ID:47lyX+Eeお前だって経費で研修受けることないのか?
中卒か高卒かわからんが大学出たいんだろうから、それは別にいいことじゃない?
社長が中卒高卒じゃ恥ずかしいべ
ただよくある今MBA(経営学修士)行ってます!あれはうそな
通ってるのはMBAの「講座」、低学歴が調子こかないように、修士舐めないでください
2年毎日通うくらいの労力必要だから。働きながらとれるのはゴミかそんなものはない
あと愛人とハワイ行って悪いのか?
もしかしたら向こうで経費使うことあるのかもしれないし、経費じゃないかもしれないじゃない
ただそんな会社にいたいかってのは全く別問題だがなw
0530名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 11:14:07.88ID:NdHS908/0531名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 12:26:44.53ID:47lyX+Ee当たり前だろう
経費で行くと税金払う種類と金額が段違いだぞ
私費→自分の所得にするために、所得税・社会保険料・その他税金控除後の手取り給与から
経費→消費税その他関連税のみ
金の流れがこんなに違うんだぞ
そもそも税法で経費で行くことが認められてるのであれば愛人と行こうが関係ない
だからといって俺が賛成しているわけではないので悪しからず。。。
ま、最悪だよな
0532名無しさん@介護・福祉板
2016/02/18(木) 20:51:03.53ID:qyEU5BcD人間関係とか
0533名無しさん@介護・福祉板
2016/02/19(金) 08:37:08.65ID:4su/iouw高齢者住宅と小規模多機能の組み合わせがメイン事業みたいだね
自分の知ってる範囲では聞いたことない
0534名無しさん@介護・福祉板
2016/02/19(金) 08:38:11.20ID:4su/iouw0535名無しさん@介護・福祉板
2016/02/19(金) 08:50:32.04ID:zOpcNEJFぷっ世の中ではそういうのを「公私混同」というのだよ。
自分の事なら私費で行けよ、高卒社長でも別に構わんだろ?学歴で社長やるわけじゃねぇんだよ。
他人の目を気にしすぎなんだよ、バカか?
息子がハワイにいるからって社費で愛人連れて行くか?税金?申告の時なんて申告書に書くんだよ?真実書いたら業務上横領だろ?
会社私物化して偉そうな事言ってるから社員辞めんじゃね?
0536名無しさん@介護・福祉板
2016/02/19(金) 12:51:36.75ID:4su/iouwまあそうなるわな
面子だけで生きてるようなやつもいるから
じゃあ公私混同というけれど会社は誰のものなの?
「株主」のものだろう
筆頭株主とか大株主が反対してなけりゃあとはどうとでもなるんだよ
愛人なんて証明できるのか?
愛人にポジション与えて研修に一緒に行けばもう経費扱いで困るものじゃない
経費の使い方なんて会社それぞれだろ
あんたが気に食わないだけで
商工会議所の研修なんてそんなのけっこう多いよ
公私混同って叩くが、結局は僻みでしょ
そんなアホ臭いところ辞めるが勝ちだよ
で・・・俺もそんな会社を叩いてる側なんだから突っ込まないで許してね
0537名無しさん@介護・福祉板
2016/02/19(金) 13:02:35.55ID:4su/iouw愛人とハワイとかそんなの正直には申告しない
研修地ーハワイ
参加者ー○○ でオッケー
あとは商工会議所とか割と研修たくさんしてるところの主催とかで行くのがミソ
HP見たけどこの人なんか研修組織みたいの入ってるんでしょ??
好き勝手できるで
ちなみに愛人とハワイに行くのも自己責任なので
故にあなたの様な実態を知っている人がボコボコに叩き、社長がベコベコに叩かれることも自己責任でしょうね笑
俺自身も周囲からさ○らコミュニティサービスの良い話まっっっったく聞かないし笑
自業自得で、ハワイ乙
0538名無しさん@介護・福祉板
2016/02/21(日) 15:31:54.04ID:pmPNfX6f介護の営業に来るやつ、何とならんのか
なんでケアマネも社会福祉士もない新卒にやらすの?
こんなん横社会なんだから、自社と利害関係ないやつなんて門前払いだぞ
お前誰だよの世界
新卒とか未経験のやつ来たら泣くぞマジで
0539名無しさん@介護・福祉板
2016/02/21(日) 15:33:24.55ID:pmPNfX6fそれ犯罪だろうが
0540名無しさん@介護・福祉板
2016/02/21(日) 20:22:34.03ID:JoIVMaXf0541名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 07:56:34.58ID:0KMohjEuげんきのでる里の丸山副施設長最悪(女)。自分にこび売って直属の上司とばしてコソコソ告げ口するやつ囲って、気に入らないやつ道外転勤させるやつ。
0542名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 08:12:26.23ID:0KMohjEu0543名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 12:11:05.82ID:LPXv/pFGそして介護事業自体が破綻すればいいんだ〜。
それくらいしないと介護報酬も待遇も改善なんかしない。
どうせストライキなんてやる勇気のないチキンばかりだからな、辞めるしかないわ〜。
0544名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 14:39:40.55ID:bX5VO+bCノ○はあんまり評判良くないね、周りからの印象だと
ストライキする度胸もないから今日も出勤…
人欠で介護の質が最低限まで下がってます
かわいそうな利用者
0545名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 15:08:30.45ID:Tp+wffEC0546名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 16:39:17.09ID:bX5VO+bCそれは不思議だね
基本的に今はキャリアアップ助成金を使うことがメインになっているからね
該当職員が辞退したのかキャリアアップ助成金を使って労務関係の書類を見られるのを嫌っているのか笑
ここを見てるとあらぬ想像をしてしまう私笑
あーハワイハワイ
0547名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 20:56:01.37ID:Tp+wffEC色んな講習が有るらしく、そっちは無料なんだけど履歴書には載らない(載せられない)やつ。助成金はそっちに回されるみたい。
実務者研修を無料にしてあげて欲しいわw
0548名無しさん@介護・福祉板
2016/02/22(月) 21:12:52.81ID:W6zTqalg会社的には職員育成なんて基本考えてないだろ。
すぐ辞めていなくなるから。
0549名無しさん@介護・福祉板
2016/02/23(火) 09:04:07.46ID:k+ReUj0lこの目でブラック会社が倒産破産するまで辞められないぜ
最近そんな感覚で仕事をしている
だんだんボロボロになっていく会社を見るのもまた一興かと
0550なぜ
2016/02/23(火) 09:17:55.08ID:345yhVsZブラック会社を市場から退場
してもらおう。
スタッフ、全員で
この、状態ではやめます
と、話し合いをもてば?
0551名無しさん@介護・福祉板
2016/02/23(火) 09:38:17.54ID:UIqxgO+m0552名無しさん@介護・福祉板
2016/02/23(火) 17:33:32.15ID:k+ReUj0lストライキなんてできるわけないし、そんなのまとめるようなやつもいない
黙って黙々と辞めてくのみ…
会社にとっても何で辞めるのかわからずに辞められるのは、マイナスだと思うんだけどなー
0553名無しさん@介護・福祉板
2016/02/23(火) 21:23:12.53ID:iERZ9k770554名無しさん@介護・福祉板
2016/02/24(水) 05:07:11.32ID:qPki7LRY俺が辞めるとしたら、給料は安く、勉強会もろくになく、きちんと新人教育をする気もなく、提示してる理念を無視しまくって公私混同も甚だしいからやめる
0555名無しさん@介護・福祉板
2016/02/24(水) 06:48:36.12ID:yOrwf3vR0556名無しさん@介護・福祉板
2016/02/24(水) 20:15:42.79ID:yOrwf3vR噂になってるぞw
0557名無しさん@介護・福祉板
2016/02/24(水) 20:25:57.00ID:VNi8NWB+当然さ◯らコミュニティサービスだよな?
0558名無しさん@介護・福祉板
2016/02/24(水) 23:05:13.04ID:yOrwf3vR0559名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 00:22:24.27ID:RW6RUQe8高い確率で消えると思う。
0560名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 00:47:24.37ID:RW6RUQe8社内不倫は就業規則に規定している服務規則に明らかに抵触している。(会社の品位を毀損)
これを懲戒処分しないのなら、部下に対して指導できないし、そんな上司に命令される筋合いもない。
0561名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 08:44:17.42ID:fjrvxcZS側近の無能というだけで誰だかわかってしまうのも辛いよな
0562名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 13:38:32.19ID:ORZkr+MA何が言いたいのか読者に何も伝わらないんだわ。
0563名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 14:04:07.99ID:fjrvxcZSというのもこの出版会社が運営している系列の研修会社
研修後期には出版を促してくれるのだよ
恐らく研修マスターまで行ったのだろう(なんて名前だったかな)ありがたい顧客よ
ねずみ講みたいなもんでしょ
自伝だから伝わらなくて当然、そもそも本出すほどのことしてない
例の研修の一環でブランド力をアップさせようとすんだろね
0564名無しさん@介護・福祉板
2016/02/25(木) 14:07:39.42ID:fjrvxcZS宗教みたいな感じ
昔うちの会社の社長もハマってたわ…
0565名無しさん@介護・福祉板
2016/02/26(金) 07:54:27.96ID:NLK0XYr30566名無しさん@介護・福祉板
2016/02/26(金) 09:08:03.44ID:IEbIwm4Oただで辞めるな、絶対に
ちゃんと運営やってるところに対しても不公平だからな
0567名無しさん@介護・福祉板
2016/02/27(土) 19:21:53.06ID:Zox2vMku根性ないやつはいらないわ
0568名無しさん@介護・福祉板
2016/02/27(土) 21:50:22.79ID:MIJUVfT1我慢できる忍耐は必要かもしれないが。
0569名無しさん@介護・福祉板
2016/02/27(土) 21:56:30.65ID:6IJdfVZJもちろん即決で受理。飛ぶ鳥後を濁しまくり
残されたスタッフに何の恨みがあるんだかww
0570名無しさん@介護・福祉板
2016/02/27(土) 22:50:12.35ID:aNwZLQmuそれもさく◯コミュニティサービスの話なのか?
0571名無しさん@介護・福祉板
2016/02/27(土) 23:03:19.42ID:Zox2vMkuそんなん根性とか関係ないわ、前言撤回します笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています