トップページwcomic
1002コメント262KB

【二階堂ヒカル】あおざくら 防衛大学校物語 その20【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/01(月) 23:42:35.15ID:AT4xr9EB
週刊少年サンデー平成28年22・23合併号より連載開始

「ヘブンズランナーアキラ」の二階堂ヒカル最新作!
自衛官のエリート養成機関・防衛大学校に入学した少年に待ち受ける試練!
ここは地獄の一丁目じゃない、走水一丁目だ!!!?
防衛省監修の新感覚ミリタリー漫画スタート!

週刊少年サンデー(作品紹介)
http://websunday.net/rensai/aozakura/
二階堂ヒカル公式
http://www.hikaru-nikaidou.com/
二階堂ヒカルツイッター
http://twitter.com/pikarusan/
二階堂ヒカルインタビュー
http://www.townnews.co.jp/0603/2015/04/03/277668.html

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・政治・軍事・国際問題に関連する話題はスレが荒れる原因になります。適切な板で議論しましょう。
・次スレは>>970前後を目安に立てて下さい。
・ageで書き込む人は基本NGです。

※ マガジン・サンデー作品スレで荒らし行為をする通称・郵便局員が立てた重複スレがありますが無視でお願いします。

前スレ
【二階堂ヒカル】あおざくら 防衛大学校物語 その19【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1603954500/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0602名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 05:28:09.11ID:dVxWtbNm
少なくともマンガのスレで聞かれても困るよねw
0603名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 07:21:56.01ID:V3cuFmQ7
そうかな
0604名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 07:53:45.83ID:hUuBo9AP
リアル自衛隊ならイジメばっかだからな
お前ら入ったら一番の標的にされる
0605名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 09:30:07.66ID:4O/BGDFe
なんか最近しょうもないマウントする人が常駐してるな
0606名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 10:17:02.78ID:mEY4zGwu
現代で現実の組織のことを扱ってるんだから現実と違うこと描いたら突っ込まれるのは当たり前
突っ込まれるのが嫌なら異世界なろう系でも描いてろ
0607名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 10:47:33.70ID:/y6gXh5q
糖質だった
0608名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 10:49:24.07ID:Ai1V8SjY
フィクションだってことも理解出来ないんだろうなw
0609名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 10:59:03.52ID:mEY4zGwu
防大や自衛隊はフィクションだったのかw
どこの異世界に住んでるのかな?
0610名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:07:53.29ID:Ai1V8SjY
この作品はフィクションです。登場人物・団体等はすべて実在のものと関係ありません。
と書いてあるのが読めないんだろうね

ドラマで刑事がバンバン拳銃発砲したり、弁護士が異議ありってやってるのもリアルだと思ってるのねw
0611名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:13:17.01ID:mEY4zGwu
苦情あるからしかたなく書いてるだけで実在の組織がモデルなのは明らかだろう
全然無関係の別物だなんて思う奴のほうがおかしい
0612名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:15:45.86ID:FcymSCKI
ライジングサンも教育隊なのに男女で訓練してて
漫画なのでエンタメ変更してるし構え銃という不思議な号令がある
かわぐちかいじも飛んでる航空機がガバガバ
自衛隊系漫画で規制される表現やエンタメアレンジに理解が無いのは教養がないことの証
理不尽に弱すぎて自衛隊に入れませんね
髪の毛の時点で発狂してるはずなのによくついてきますね
0613名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:15:59.71ID:uH4ZXXqA
糖質に何言っても無駄だぞ
0614名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:20:34.19ID:/y6gXh5q
髪の長さで時点でエンタメと現実のふるいにかけてるのにな
なんでこのスレにいるんですかね
分かっててその話してるなら
馬鹿なんですね
0615名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:23:37.95ID:23y3OeP0
>>611
>苦情あるから仕方なく

お前のことやん
0616名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:28:15.15ID:/y6gXh5q
ダイヤのA読んでも同じこと言ってそう
0617名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:39:11.13ID:mEY4zGwu
防大が存在しない異世界に住んでる異世人は異世界でスレ立てして語れよ
現実世界に住んでる我々のレスの邪魔すんな帰れ荒らし
まともな人間なら漫画のモデルになった組織や人間のことは気になって当然
0618名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:40:27.90ID:M1o4+aNV
ならないんだけど
うざい
0619名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:43:04.98ID:wAZYlPCJ
どこに防大、自衛官が存在しないなんて書いてあるのかな?
実在のモノ、人を扱ったフィクションなんて数多あるのにね
徳川光圀は実在した人物だけど、水戸黄門として諸国漫遊記してたと思ってそうw
0620名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:46:51.23ID:mEY4zGwu
ダイヤのAなんて名前しか知らないけど
流石に打者が三塁に走ったら突っ込み入れるだろ?
野球が存在しない異世界なら疑問に思わないかw
0621名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:47:54.99ID:mEY4zGwu
>>619
>>601
0622名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:49:10.00ID:/y6gXh5q
>>620
そういう例えして頭悪いねって言われない?
知らないのに例題出すってすごい頭悪いよ大丈夫?
0623名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 11:54:16.12ID:23y3OeP0
名前しか知らないのに野球漫画ってことは知ってます(キリッ
0624名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:02:44.45ID:mEY4zGwu
アホな突っ込みはスルーしてと
9回表でさよなら逆転ホームランした漫画が晒されてたな
これも野球の存在しない異世界住人には何がおかしいか分からないのかな?w
0625名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:11:52.16ID:U/B9NX7r
ねえ、自分が一番おかしいっていつになったら気付くの?
0626名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:16:23.71ID:/y6gXh5q
自分が不利になるたびに外側の例え話を用いたせいで
話が飛びすぎて根本から意味不明なとこまで行ってるのわかってないよね?
それ糖質ってやつです。
0627名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:33:28.10ID:HfWtiimH
とりあえずマウント取れればいいんです
0628名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:40:51.47ID:/y6gXh5q
>>612
元自作者のライジングサンでもそんな違うのかってなった
漫画で受けるように作るには工夫がいるって理解できるわ
マガジンの工科学校はやりすぎだけど
0629名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:45:22.58ID:VGLrAzqi
野球でバッターが三塁に走るってのを自衛隊漫画で例えたら、自衛隊から宣戦布告して竹島や北方四島に上陸するぐらい滑稽なことだろうね。
0630名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:45:52.50ID:jVH+5GCG
牛乳が健常者のふりをしてるだけだろ
違ったとしても牛乳レベルのガイジなのを認識して欲しいね
0631名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:48:23.43ID:FcymSCKI
大昔もうひとつ小学館が出したであろう某A大漫画ありましてね
まあ暗黒時代で単行本にすらならなかったんで
この漫画は読者とのバランスとって上手いことやってると思いますがね…
コロナ禍でどう取材してるのかも気になりますが
0632名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 12:58:56.54ID:wAZYlPCJ
今はネット繋げてインタビューとか取材出来るだろうから、そんなには影響なさそう
>>627
取れてないけどなw
0633名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 13:03:43.43ID:dVxWtbNm
またボクチンの知ってる自衛隊知識と違う!ガイジか
暇なのかな?
0634名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 13:24:40.54ID:1Y3cHtH1
>>629
そもそも尖閣に関しては日本の領土という認識だから自衛隊出動はおかしいね
演習という名目なら武器所持して上陸してもいいか

北方領土と竹島は中ロが実効支配しているので出動はおかしくはないが、全てはアメリカ様の思し召しにより行動するのが日本

アメリカが攻めろと言えば道義的におかしくても攻めるし、大人しくしてろと言えば娘を強姦されても何もしないのが日本だ
0635名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 14:19:15.41ID:jzJIdVxJ
>>634
ここまで文面読めないガイジも中々いないぞ
0636名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 14:52:27.52ID:Io9gD8zN
そもそもアホみたいな例え話の応酬やめろ
何が三塁に走るじゃ
0637名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 16:48:44.08ID:lacYhwGk
暇つぶしの口論でマウントとって遊びたいなら、現実との比較じゃなくて、せめて作品内での矛盾指摘にしなよ。
それならまだ笑えるから。
0638名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 18:08:38.41ID:+UyFVZDK
>>533
手抜きしてんじゃ
0639名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 19:26:54.91ID:lYyXEy8B
自衛隊の実態はガイジ?
0640名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 19:29:51.51ID:SFjps8wf
>>611
>>615
ここまで見事なブーメラン久しぶりに見た
0641名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 19:55:48.38ID:lacYhwGk
新一年生受け入れ前に二人で焼肉食べに行ったときに、清川と松岡に制服を見つけられたけど、
お前ら食べてる最中は制服脱いでただろ、とかそういうツッコミならいくらでもしろ。
0642名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 21:12:27.30ID:EzrnjC/O
防大卒エリートの俺が訂正してやらなきゃ、この漫画危なっかしくて
0643名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 21:41:24.46ID:/y6gXh5q
>>642
脱落者のあんたよりスーパーエリート幹部が取材受けてくれてるってよ
巻末の人らより偉いのアンタ?
0644名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 21:43:02.54ID:FdgkgHo8
ガイジしかおらんのかこのスレは
0645名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 22:25:45.01ID:py3FSoLL
読み返して気づいたけど岩崎さんは憧れの隊に入ることが目標だったんだな、温泉で語ってた
0646名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 22:28:07.41ID:/y6gXh5q
>>644
そういうノリが好きなんでしょ
嫌いじゃないよ
俺も某大卒エリート幹部だし
0647名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/06(火) 22:47:28.63ID:ulbaxVZt
奇遇だな
俺も大卒なんだ
0648名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 02:02:21.54ID:JrczDty8
伊東のLINEのようなやつのグループに誤爆で入っちゃった…だと…
0649名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 06:26:55.46ID:Uh6uYaSG
扉絵のへりのスティックわろた
ポツンと一個あるのは何のスイッチだよ
0650名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 08:23:18.01ID:X5CSoXO8
防大くんって


松井のグループラインに誤爆した可能性がある
0651名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 09:24:53.78ID:1elz2uiN
>>649
グライダーっしょこれ
無知?
0652名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 09:35:47.07ID:1elz2uiN
ヘリ乗れるの?某大生2年って
0653名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 09:44:21.46ID:W+ThV8X/
>>649
https://cdn.kurashi-no.jp/production/imgs/images/000/140/794/original.jpg?1598510246
自爆すんでしょ
0654名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 09:48:19.37ID:Uh6uYaSG
>>651
グライダーか!
グライダーのことは無知です!
0655名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 09:51:12.55ID:1elz2uiN
>>654
乗れないのか残念です
大学でグライダー知ってたので
0656名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 10:01:20.36ID:W+ThV8X/
防大ではヘリは操縦しないはずシミュレータだけかなと
別に扉絵ならイメージでいいのでは

今週見てこの漫画防大の海と空の2つで行くのかと
空のライバル漫画今確かにいないけど
ジャンプ+で天神ってあったなって懐かしい思い出が…あれは空幕協力だったはず
一人で描けるのかよ
陸も扱ってやれよ
0657名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 12:03:16.64ID:gy3Q4KEq
>>639
真当な人間の方が辞めやすいよね。

伊東のライングループに取り巻きとかいそうで嫌だなw
0658名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 12:03:55.51ID:idJ4yosF
坂木さん片目見えないままよく普通に生活してたな
0659名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 13:56:21.94ID:QdPDVSWs
不自由ではあるけど片眼だけなら何とかなるんじゃね
0660名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 13:58:48.91ID:dlypY6pS
片目じゃ自衛官になれないのか
0661名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 16:22:39.34ID:TeEWVXhC
普通の人だってものもらい貰ったりしたら片目で生活することもあるだろ
4ヶ月ぐらいずっと片目はしんどいだろうな
0662名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 16:24:11.60ID:dfiVd2Xz
>>651
そんなんでマウント取っててキモ
0663名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 17:39:59.08ID:TeEWVXhC
乙女の決まってなかった夢はパイロットか

グループLINEに伊東以外の防大生いなそうだな
0664名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 18:00:25.05ID:USsw7QY7
見えるようになって喜んでる良いシーンなのにうつぼシャツという独特なセンスをみせるサイボーグ坂木。

報告を受けて喜ぶ乙女ちゃんかわいい。
0665名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 18:19:01.72ID:+2ZRIcGZ
ま、シンチャイさんが見とがめて、速攻グループ削除だな。
0666名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 18:42:01.22ID:mE0W30sn
>>664
ウツボ→靱(うつぼ)→強靭
0667名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 19:20:37.08ID:6fLJtBzR
近藤怖すぎる
一学年がビビるのはわかる

主人公が怖すぎる漫画って他にあるの?
0668名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 19:38:17.19ID:Ge4/DBJb
エンジェル伝説
0669名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 19:50:10.84ID:gIhFQ6/7
防大くん呼びが気になるな
常世ちやんのサークルの先輩絡んでる?
0670名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 20:05:45.00ID:ikw8O7Pf
しかし二学年の話になった時に近藤が一学年にとって
怖い先輩になるなんて思ってた読者なんていなかったんじゃないかい?
0671名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 20:53:51.22ID:iVzNWBou
パイロットってメガネをかけててもなれたはず、と思って調べたら、メガネでもコンタクトでもOKだけと矯正手術を
受けてるとダメなのか
0672名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 21:35:34.50ID:dlypY6pS
パイロット以前に自衛官の時点で裸眼視力に制限ある
0673名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 22:14:08.19ID:eqXEAw9R
日本全国の運転免許センターにいる日本花子さんは眼鏡等だけど陸自でないと取れない大型特殊限定解除持ってるぞ
0674名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 22:16:53.77ID:dlypY6pS
眼鏡かけててもいいが
裸眼視力もある程度ないといけない
0675名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 22:33:49.49ID:SzddMqeX
裸眼0.2以上、矯正で1.0以上らしい
https://www.mod.go.jp/asdf/faq/index.html
割と普通の感じ
0676名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 22:46:16.52ID:JrczDty8
パイロットの視力の合格基準
・両眼とも遠距離裸眼視力が0.1以上で矯正視力が1.0以上

・裸眼視力が0.2未満の者にあっては、矯正視力がマイナス6.0ジオプトリーからプラス3.0ジオプトリーを超えない屈折度のレンズによって1.0以上であるもの

・中距離裸眼視力又は矯正視力が、0.2以上、近距離裸眼視力又は矯正視力が、1.0以上で、近視矯正手術(オルソケラトロジーを含む。)を受けていないこと。


マイナス6.0ジオプトリーとは焦点距離16センチってけっこうキツいレンズってことだそうな
んで手術受けた時点でアウトだな
近年ではレーシックはokらしいが
坂木のレンズ入りってのは別やんな
0677名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 22:48:20.67ID:TeEWVXhC
医学の進歩ってスゲーんだなと思った

普通に眼悪いけどコンタクトは怖いw
0678名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 23:09:52.30ID:1bgxeP71
眼内レンズって白内障の治療では一般的になってるから
どうなんだろね
0679名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/07(水) 23:46:05.00ID:pyDzHzmG
>>658
帯状疱疹の影響で
2ヶ月くらい左右で見える角度が違って
ダブって見えるから片目の方が安全だった経験からすると
遠近感が無い以外はそれほど支障はないかと
0680名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 00:02:39.70ID:CrSmeTgs
>>676
レンズ入りの方が、メガネがずれたり壊れたり、コンタクトの間にゴミが入ったりしなくて確実って気がするけど、
何か良くない点があるのかね
0681名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 00:11:16.18ID:6y+8vqIz
白内障の治療でレンズ入れたうちの親の話ではピントを合わせる距離が固定されていて
みたいものの距離に合わせてピントを変えることができないらしい。
(数年前の話で今どうなのかは不明)
0682名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 00:37:26.30ID:sySxz6QA
乙女は何人の教官とセックスさせられたの?
0683名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 01:04:34.01ID:spaI5bCn
>>681
なるほど、それだと空ではきついね
0684名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 01:10:43.82ID:DZYTNZ5p
大型トラックとかの免許なんかじゃ
通常の視力だけでなく深視力検査ってのいるね
https://www.sn-ms.jp/img/school/dictionary/shinshiryoku.png

視力だけあってもこの距離感とかダメじゃ通らない
サイボーグな目じゃそのへんにも影響あるのかな
0685名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 06:49:39.87ID:DH7ew0Fx
レンズが三つくらいついてて、ガチャって入れ替わるようにならないとな。
0686名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 06:54:11.47ID:sXg0hOuM
むせる
0687名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 20:45:21.10ID:EM59IQWf
防大も大型免許を取る?
0688名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/08(木) 22:59:49.70ID:RIO9wFPc
レーシックは角膜を削る行為だが、レンズを入れるのはICL(眼内コンタクトレンズ)がある。
そして白内障でやるのは人工水晶体。これは多焦点のものと、単焦点のものがある。

ところで、過去に海外で隻眼のジェット旅客機パイロットはいた。
その人はもともと普通の両眼だったのだが、はエルサルバドルでの内戦時、
小型機を飛行中に負傷し、左目を喪失した。それでもパイロットに復帰し
そして神業でトラブルのB737を沼の中洲に着地させた。(タカ航空110便緊急着陸事故)

メーデー民なら誰でも知っている事例である。
0689名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 00:01:43.22ID:+L/+hEoO
>>684
牽引免許の更新でこれやらないといけないけどまじでむずい
最終的には係員が横から動きみせてくれて「このタイミングですからね!ここで押してください」ってなる
0690名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 00:38:00.82ID:4qpWUgiz
>>689
しかも連続で押さなきゃいけないから余計ムズいよね
最初教習所でやって出来なくて、そのまま帰るところだったw
0691名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 15:08:01.33ID:f+zGpWXV
陸自で深視力できる人はトラックで、できない人が戦車とか?
0692名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 17:31:06.80ID:zOFks12j
「暗黒のオーラ」って単行本読んでないと分からないネタ?
連載はずっと読んでるが「暗黒のオーラをまとった近藤」の意味が分からん。
0693名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 18:25:20.18ID:ENvHBTHo
まるちんこ
0694名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 19:56:54.24ID:8KtEtPPH
伊東は悪いやつではなさそうな雰囲気からのこれ
悪いやつってことなのかな
0695名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 21:08:45.26ID:zIyCiodm
>>692
連載読んでるなら単行本に載ってる話も読んでるんじゃないのか…
初期の頃から「目の輝き不備」と言われていたし、最近の連載でも後輩から雰囲気が怖いって言われてたシーンあったろ
0696名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/09(金) 22:18:14.64ID:eJ2zSXEH
>>692
最初に指摘されたのは指令外出の時
女から漆黒のオーラをまとっていると言われた

同行の沖田は白馬の王子のオーラだから
ナンパは全て成功してる
0697名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/10(土) 06:12:51.77ID:1ImFLEs4
>>695
単行本のおまけ漫画を読んでないことじゃないの?
アキラを畳んであおざくらにしちのは単行本じゃないとイキサツが解らないし
0698名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/10(土) 08:14:24.47ID:4OkpXLvf
>>697
は?
0699名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/10(土) 08:16:43.15ID:xrXHxuMc
マルチしてるしいつものやつだよ
相手にするだけ無駄
単なる嘘つきだよ
0700名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/10(土) 08:47:28.81ID:I5NKmTt6
暗黒のオーラを背負った近藤が四学年次に
入学後宣誓書記入した一学年への特別指導の口火を切る怒鳴り役になる可能性は

まあ無いよねw  
0701名無しさんの次レスにご期待下さい2021/04/10(土) 11:01:10.21ID:/LUpxWCs
無駄に声がデカそうな原田かな
噛みそうだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています