トップページwcomic
1002コメント262KB

【二階堂ヒカル】あおざくら 防衛大学校物語 その20【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/01(月) 23:42:35.15ID:AT4xr9EB
週刊少年サンデー平成28年22・23合併号より連載開始

「ヘブンズランナーアキラ」の二階堂ヒカル最新作!
自衛官のエリート養成機関・防衛大学校に入学した少年に待ち受ける試練!
ここは地獄の一丁目じゃない、走水一丁目だ!!!?
防衛省監修の新感覚ミリタリー漫画スタート!

週刊少年サンデー(作品紹介)
http://websunday.net/rensai/aozakura/
二階堂ヒカル公式
http://www.hikaru-nikaidou.com/
二階堂ヒカルツイッター
http://twitter.com/pikarusan/
二階堂ヒカルインタビュー
http://www.townnews.co.jp/0603/2015/04/03/277668.html

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・政治・軍事・国際問題に関連する話題はスレが荒れる原因になります。適切な板で議論しましょう。
・次スレは>>970前後を目安に立てて下さい。
・ageで書き込む人は基本NGです。

※ マガジン・サンデー作品スレで荒らし行為をする通称・郵便局員が立てた重複スレがありますが無視でお願いします。

前スレ
【二階堂ヒカル】あおざくら 防衛大学校物語 その19【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1603954500/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0183名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:16:45.35ID:XTXgu7U6
ID:CZ8iVYsw
他人を揶揄してるけどこいつこそ1bit脳じゃん
もうNGでいいわ
0184名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:17:59.59ID:XTXgu7U6
千葉の赴任時期がリアルと違うっていったって
リアルと同じにすると坂木と防大で被んねえからでしょ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:20:15.38ID:0WB2g+xx
>>183
相手するだけ無駄だねw
0186名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:21:10.87ID:MFmy9Shv
>>182
空母いぶきも自衛隊を舞台としたフィクション
アルキメデスはもはや作者の新説
リアルというとセクハラもあるライジングサン、なんだけど
ライジングサンくっそ地味でつまんねぇしな…
0187名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:24:53.05ID:CZ8iVYsw
>>181
あおざくらはキャプテン翼並のファンタジー漫画だったのかw
YAWARA!は柔道のルールの間違いが
デスノートは夜神月の父達の所属が警視庁から警察庁に修正されてるよ
>>183
どこが1bitなのか指摘してみて
>>185
「反論できませんごめんなさい」だろw
0188名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:32:21.20ID:B2u5Oc9m
お前ら楽しそうだな
伊東の登場は面白い影響を作中でもこのスレでも発生してるな
良い悪いじゃなくてもうそれだけで良いキャラだ
0189名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 19:48:13.29ID:snYz6a6l
あおざくらは若者の葛藤や成長を描きたかったんだろ。漫画でわかる防衛大学みたいなものじゃなく。細かい違いは漫画の魅力に影響しない。YAWARAは柔道の勝敗が物語の本筋に絡むんだから間違ってたら魅力がなくなるし、デスノはなぜかは知らんが、頭良さげなトリックで売ってるのに頭悪そうに思われるからじゃね?
0190名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 20:23:16.34ID:snYz6a6l
>>188
メタ的な立場でどちらにしてもいいキャラとか言ってるのが一番楽しくないわ。好きとか嫌いとかそれぞれが言ってる方が楽しい。
伊東もそうだな。俯瞰したような態度で行動して、ひとりの幹部候補生としてまっすぐしてない感じする。
0191名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 20:34:41.14ID:SbgI8a3+
こいつクレーマーにしか見えんな
アスペだろ
0192名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/06(土) 20:40:42.44ID:Ho05Bk4v
ID真っ赤にして全レスに反応www
0193名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 02:43:13.97ID:OVoRcJIn
>>162
それで何が牛乳なのか分かる?
0194名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 04:29:34.47ID:0gbG5WKh
伊東の論は間違いではないんだろうけど、個人的には気に食わねえな。間違いをおかした上での成長を望む!なんて何様だと
だから成長って言葉は嫌いなんだ
0195名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 06:53:45.05ID:IN/fYJ/5
チーズ牛乳
0196名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 12:23:43.27ID:muMXFS+U
>>194
教官の立場なら分かるんだけどね
0197名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 14:23:55.88ID:EXnzXxYm
意識高い系をガチでこじらせたみたいな感じだな。まあ幹部候補生なんだから全くの間違いではないんだろうが
自分が一番偉くなることを大前提にしてるみたいでいい気はしないよね
0198名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 15:08:05.06ID:+eVEFwsb
まあまだ伊藤の内面とかが描写されきったわけでもないし様子見でいいんじゃないの?
沖田もそうだけど近藤と違う手法で成長するタイプがいてもいいでしょう
0199名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 16:20:01.23ID:dq5GLkKp
山並がずっと警戒してんのもそろそろ教えて欲しいわ……いい加減フラストレーションたまってきた
0200名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 16:25:22.68ID:oA/IeWEw
朝倉宗滴の有名な言葉だろう
敗北を知らなければ名将ではない
自分は生涯全勝無敗だったので名将になれなかった
0201名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 17:27:35.25ID:W7JVGXl0
自分が考えてるのは
たぶんなんでもシミュレーションに置き換えすぎで
現実の重さに耐えかねるとか
そんなところではないかと
0202名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 18:17:35.16ID:hMfMcatj
「どこか」をみてて、「いま、ここ」がみれてないんだよ
0203名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 20:50:38.61ID:0gbG5WKh
それは実戦を想定してると言ってる通りなんじゃないか?
0204名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 21:32:35.75ID:rtAlTzdK
あんな伊東みたいなクソ生意気野郎、現実ならケツ掘られて終わりだろ
0205名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 21:42:32.13ID:hMfMcatj
伊東もまだ未熟な学生だし、その想定が想定としてどれほどなものなのか。バランスの悪い考え方をしていることは確か。個人の独善的な目的に仲間を巻き込むことに何のエクスキューズもない。若さにありがちなことだと思うからこれからだけどね。
0206名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 22:35:04.70ID:0gbG5WKh
まあ引っかかるならそこだよな
今回は正しいかもしれんが伊東の考え方は自分が正しい場合にしか通用しないし仲間に何の相談もない
0207名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/07(日) 23:40:50.82ID:+dsZXA9G
土方みたく壁にぶち当たった時にプライド捨てられるかどうかだな
0208名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 04:33:10.76ID:mp6Mbdfc
>>173
マンが板でこんな事を書き込みたくないんだが、9条2項が存在し続ける事によって、

国民に対して権利を保障した諸条文が事実上無効に成る構造上欠陥が有る憲法なんだよなあ。

社会契約の前提から考えると政府は国民に対して9条2項の改正ないし削除或いは無効とする義務が有り、

現状では日本政府はそれを怠っているって話だ。
0209名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 07:20:21.91ID:nuktAWyF
日本は敗戦国なので最初はアメリカ様により軍は持たせない方向
朝鮮戦争で警察予備隊をアメリカ様に作らされて、
今またアメリカ様が「もう無理」と日本に改憲させて、かつ逆らえないようにしておく

全てアメリカの都合で決まってきた
装備はアメリカ製にさせられるのは仕方ないにしても、憲法は他国の都合で変えさせられるべきではないよ
0210名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 08:43:14.41ID:OPrCi5Qc
>>208
自衛権すら知らないのか
漫画やネットのデマサイトばかり見ずにテレビ見たり新聞読んだりしろよ
0211名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 11:52:59.42ID:+wFalbjx
改憲して自衛隊は軍にして対米中立重武装化で、アメリカのケツを舐めないようにするべきだが、いかんせん政府が信用できないので無理だな。
0212名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 11:59:12.42ID:p6e4zzRk
中国の軍事費は日本の4倍で、日本が単独で張り合える相手では無いんだが。
0213名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 12:58:22.24ID:qiypk1w0
対米中立の中って中国では無いのでは
0214名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:07:05.94ID:Si6B8XHe
その前に違憲。
0215名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:27:07.64ID:3wAPaFiL
、と主張する人もいます
0216名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:36:36.52ID:OPrCi5Qc
憲法学者の多くと安倍元総理も
0217名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:40:11.96ID:+wFalbjx
憲法は国民がどういう国にするかっていうのを書き留めたメモみたいなものだぞ。本来なら都度必要があれば変えてくもの。敗戦後軍を持たないことは経済にリソース振れるから日本にもメリットあったけどね。自分達の軍を持たないで同盟という名目の対米従属は国としてまともではないわな。
0218名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:43:25.12ID:gBPW/Q5y
>>217
ごもっともではありますが、アメリカの都合で憲法を変えるのはやはり良くない
政治がアメリカ脱却しないと日本人をアメリカの盾にする憲法に変えさせられるだけだよ
0219名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 14:50:59.24ID:+wFalbjx
>>218
その通り。現時点での改憲は支持しない。政治家ともどもアメリカのケツを舐めてる限りは。一方国として暴力装置をもたないと政治的に無力であることも事実。難しい。
0220名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 19:20:52.60ID:C5vg20vS
初期の土方って近藤のことねたんでわざとてつだわずに小付からおろすために嫌がらせしてたよね。
あれはお咎め受けたの?
0221名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 19:34:40.44ID:AComG6L9
フォローしなかっただけで嫌がらせはしてないな
なのでお咎めされる謂れはない(部屋の上級生にフォローしてやれよとは言われた)
0222名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 20:40:53.27ID:C5vg20vS
フォローしなきゃいけないのに、それは咎められないの?
近藤へのあたりも逆恨みに近いし。
0223名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 20:58:49.03ID:TcU12k1o
>>222
近藤の閉め忘れたロッカーフォローしてたはずだけど?
してるよね?
咎められる理由ある?
0224名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/08(月) 21:27:58.90ID:AComG6L9
あの場面だとフォローしたかどうかは誰にも判断出来ないのになにいってんだとしか
0225名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/09(火) 00:33:55.20ID:c1EMXVf0
違憲だから。
0226名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/09(火) 01:45:47.83ID:A2Mr4y8o
銀魂ではフォロ方さんなのに
0227名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/09(火) 10:03:58.64ID:mschpw3p
銀魂は合憲。
0228名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 00:45:17.10ID:6sxvoCfe
モヤモヤしたままではあるが千葉が発破をかけてくれたのは良かった
近藤頑張ってくれ
0229名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 00:55:33.44ID:dJe6ZMWN
作中でも山尾の意見がまともか
0230名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 01:15:12.47ID:OK4fw//l
きちんと読者の意見を言われてしまった
千葉の最後の言葉がほんとそれ!
土方よりやっぱり手強そうだな
頑張れ近藤
0231名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 03:31:09.54ID:Aa1I4Ncf
いつになったら例の先輩は絡んでくるんだ
0232名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 07:08:15.18ID:98OjQ7+R
船乗ってる内は絡まんだろ
谷はダメだなw
伊東に関しては他の隊員も思うことあるんだね〜
0233名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 08:04:16.88ID:8hJB+05M
谷が自主トレ拒否した伏線が船酔いひどい原因→筋トレサボってるから体幹が弱いで回収されてねワロタ
しかし伊東がわからん
谷をグループ分けで忘れるわけないから何かしらの意図があるはずなんだけど
0234名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 10:30:00.03ID:n4Kq6Edl
>>231
西脇さんが東京帰省するみたいな事言ってたからその時じゃない?
0235名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 11:31:53.77ID:78HKvwwb
伊東は教官で出てくれば良かったんじゃね
同じ学生なのに成長促すとか上から目線だから鼻に付くんだよ
0236名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 11:44:59.40ID:D8SjhJbw
谷にとって海なんて最悪の選択だったのでは
土方がいるとはいえどう考えても谷は陸の方がずっとマシだった
0237名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 12:41:58.53ID:BFb7ioP7
谷もいずれ船に慣れるよ
0238名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 12:42:47.62ID:V9JQ+h6Y
同期なのに上から目線なのが鼻につくんだな
0239名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 12:54:09.03ID:BFb7ioP7
いずれ腹心二人以外と他の仲間とで対立しそう
ただ山並がどっちにつくかわからない
0240名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 14:03:32.91ID:Cz3+QOPI
谷って水泳部だったような。

だとすると体幹弱いって設定は無理がある気が。
0241名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 14:11:44.09ID:NRxvz0zn
そもそも自衛官になれない
0242名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 14:34:22.33ID:OK4fw//l
海選んだ自衛官が船酔いしてるのはちょっとな
カッター終わってだらだらしてた谷にはちょっと同情できない
0243名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 15:03:08.12ID:98OjQ7+R
近藤達も船酔いしてたんだがw
酔い止めの効果も人それぞれだけど、まあ三半規管や体幹鍛えてない谷も悪い
0244名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 15:09:22.69ID:J9+h7zKa
まだ身体が環境に慣れてないから酔うのを責めるのは酷だよ
0245名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 16:39:02.95ID:66b2Njmv
違憲だから悪い。
0246名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 17:35:17.03ID:hW+XfXcj
色んなリーダーのやり方があっていいと思うけどな
正解なんて無い
0247名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 18:44:39.16ID:+lvA3PZu
俺らの言ってたことほぼ作中で言ってるなw
千葉教官のエールが熱い
0248名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 19:40:54.52ID:OK4fw//l
運動音痴扱いの近藤も辛くても耐えられたのは日頃の積み重ねだろう
谷さんは休日寝転がってソシャゲすか
家族割りだったらデータ通信量親に見られますよ
0249名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 19:43:50.38ID:xhgNgWZw
体感鍛えてても船酔いする奴はするけどな
海自の元指揮官が書いた本に初任幹部で船酔いしたって話は良く出てくる
船酔いに効く薬はアネロンがおすすめ
0250名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 20:07:43.19ID:Skdfzzdu
井上成美みたいに航海科なのに船酔いして比叡艦長の時に困ったという話もあるし
0251名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 21:29:02.77ID:8l/FJK7k
伊藤の取り巻きがうぜえな
0252名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 21:32:02.64ID:iarlHv4B
>>247
サザンリーフ教官もサンデーを愛読してたりして。
0253名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 22:23:10.71ID:1/14GVip
フニャフニャ髪の山尾だったか描き方がこなれてきたか
初登場時よりマシになってきたな
0254名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 22:26:45.67ID:EOMEVJJd
伊東班VS近藤班連合とかなりそう
0255名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/10(水) 23:06:12.35ID:fQGthsSo
>>235
教官だと普通に職務に忠実かつ最高の適性がある人で
千葉教官ですら文句がつけられなくて
なんの問題もないからだろう
0256名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 01:22:00.88ID:5biOA2cb
伊藤が谷を見限ってわざと切り捨てさせようとする展開ありそう
0257名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 09:53:13.54ID:/BjsjiWo
酔い止めに頼りすぎると、体が船酔いに馴れるのが遅くなったりするのかな
0258名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 12:21:12.81ID:7LUP5Skz
>>257
ヤク漬けにしてリタイアを誘導してる極悪人じゃねえかw
0259名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 14:51:35.37ID:8Q37FCyJ
カレーになる。
0260名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 16:42:10.59ID:/BjsjiWo
いや、実際にそういう作用があるのかは自分は知らないよ。あるのかな?という疑問です
どれだけ長く乗ってても慣れない、という人もいるみたいなので、関係ないかな
0261名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 16:48:51.87ID:SkXxSamB
逆に船から降りてしばらくは陸が揺れてるように感じる
0262名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/11(木) 18:51:44.50ID:OBBIP+nY
陸酔いですな
0263名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/12(金) 12:03:38.38ID:0/I6x7zj
船から降りて金曜日は陸でもカレー。
0264名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/12(金) 21:15:13.67ID:nS8Qb8JD
「自衛隊と警察官はどちらが強いか」について、
このニュースでは、素手の自衛官が拳銃所持の警官に勝ってる?
不意討ちかもだが。

元自衛官に無期懲役 2人殺害交番襲撃―強盗殺人罪認めず・富山地裁
2021年03月05日18時36分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030500220&;g=soc
富山市の交番で2018年6月、警察官が刺殺され、奪われた拳銃で小学校の警備員が射殺された事件で、
強盗殺人罪などに問われた元自衛官、島津慧大被告(24)の裁判員裁判の判決が5日、富山地裁であった。
大村泰平裁判長は「殺害後に拳銃を取る意思が生じた可能性を排斥できない」として、
警察官への強盗殺人罪の成立を認めず殺人罪などを適用し、無期懲役(求刑死刑)を言い渡した。

【ニュースワード】富山交番襲撃事件とは?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011400201&;g=tha

 強盗殺人罪の成否と量刑が主な争点だった。検察側は、当初から銃の奪取を考えており強盗殺人罪が成立すると主張。
弁護側は、警察官が倒れた後に拳銃を奪う意思が生じたとして、殺人と窃盗の罪にとどまると訴えていた。
 大村裁判長は、警察官と闘うと考えてから実行するまでの時間は1時間に満たず、襲撃後の計画を立てていたことを示す証拠もないと指摘。
襲撃後の行動も「半ば行き当たりばったりと言える」と述べ、計画性があったとは言えないと判断した。
 被告の「武器を奪う目的もあった」という趣旨の捜査段階の供述は、「犯行当時の内心を正確に表現したものか、疑問がある」と述べた。
 その上で、「強固な殺意に基づいた残忍かつ冷酷なものだ。人命軽視の程度が大きい」と犯行を非難した。
一方、被告の自閉症スペクトラム障害が犯行や動機形成に与えた影響を認定し、死刑が選択された他の事件と同程度にまで重大とは評価できないと結論付けた。
 島津被告は法廷では黙秘し、公判を通じて一言も話さなかった。
 判決によると、島津被告は18年6月26日、富山県警富山中央署奥田交番で所長の稲泉健一警視(2階級特進)=当時(46)=を刺殺し、拳銃を窃取。
近くの小学校の正門付近で警備員の中村信一さん=同(68)=を射殺するなどした。
 西岡剛・富山地検次席検事の話 判決内容を精査し、上級庁などと協議した上で対応を検討したい。
0265名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/12(金) 21:16:57.29ID:nS8Qb8JD
ただ、東京都清瀬市の警察官殺害事件以来、警官に不意打ちはそれ自体が困難になっているはずだが、、
0266名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 08:52:34.76ID:4WqpLV2L
牛乳が自粛警察と皮肉ってた昼間ライトの言ってる意味が分かったわ
0267昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232021/03/13(土) 12:33:50.52ID:HSZt+Ju5
>>266
当事者の俺があんたの言っている意味がしばらく分からなかったわ。
10分くらい考えて「ああ、そういう意味か」と分かった。
0268ライト2021/03/13(土) 12:36:26.32ID:HSZt+Ju5
俺は今はサンデーは「龍と苺」しか読んでいないので、
たまたまこのスレを覗いたら牛乳の話があってビックリした。
このスレに書き込んだのは >>267 が初めてだよ。
0269名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 12:44:59.12ID:HSZt+Ju5
>>159
2019年の大みそかに俺がここで牛乳害悪説を唱えたら、
「デマを放置するのもデマに加担するのも同罪と言われる時代だからな、デマは叩くべき」とか
マイルールの奴らに袋にされた。

ここで問題なのは、牛乳が実際に有害かどうかより、「俺ルール(マイルール)」を優先する奴らの多さに驚いた。
2ch(5ちゃん)のルールに「荒らしに加担したらあなたも荒らしかも」というのを全く無視している。
(俺は荒らしではないし、2chルールも「かも」と推量にはなっているが)。
ちなみに、デマに放置するのもデマに加担なんていうルールもない、その理屈だと
目の前で殺人があったら制止しなければ殺人に加担したことになり逃げると殺人と同罪ということになってしまうw


で、2020年の大みそかには、
皮肉を込めて
「俺の牛乳批判を叩いていた奴らは、自粛警察同然だな」と皮肉った。
自分こそ正義と信じて、科学的根拠があろうがなかろうが自分の信じることを無条件に信じて
俺を叩いた2019年12月31日が、2020年12月31日には既に流行っていた「自粛警察」そのものだったからだ。

多分、そういった流れから、「昼間ライトと言えば牛乳の話」というのが定着して、
俺または俺に類似した書き込みを「牛乳」を揶揄してるんだと思う。
0270名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 13:04:54.52ID:soFGTE/c
>
まで読んだ
0271名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 13:09:30.44ID:/vsS9fjO
認証欲求と自意識高ぇー
0272名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 13:16:00.36ID:lIG2Rtxa
>>269
大丈夫?QQ車呼ぶ?
0273名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 14:10:49.61ID:OgqHMPv6
承認欲求のこと?
0274名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 15:14:22.01ID:bSGds5y0
マイルーラまで読んだ
0275ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町2021/03/13(土) 19:26:52.15ID:HSZt+Ju5
>>272
牛乳は不要だ。滅びるべきなのだ。

私はお前らより遥かに高みから この世界 この宇宙 万物の真理 すべてを見ている。
結果、牛乳は滅ぼすべきだと気づいた。
神の創しもの中でただひとつの失敗 それが牛乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 牛乳を排除する。
失敗を認める神に成り代わって!
0276名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/13(土) 19:27:23.92ID:HSZt+Ju5
>>273
俺も同じこと思った
0277名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 00:15:00.09ID:l0s1x6be
なにいきなり?スレ間違えたかと思った
こわ……
0278名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 07:35:24.60ID:/YsIP+6P
昨晩防大出身の元自の人がYOUTUBEで防大や自衛隊に関する質問にライブで答えてたんだけど
卒業してから年も経ってるからとは言ってたけど、漫画だし自分の時とは違う事も多いって言ってたね
外部の人間の描いてる作品としては良く取材もされてる内容だとも言ってた
0279名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 07:45:36.95ID:F3mbMkm9
元自って多すぎない?
離職率高いんか
0280名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 07:54:11.01ID:tpVNGhB4
防大自体脱落率高いからなあ……確か25%だっけ?
0281名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 07:54:37.25ID:2vd8xZZF
何に比べて多いのかよく分からんが、自衛隊だって何万人もいるしYouTubeやる人が何人もいてもおかしくはないんじゃね
0282名無しさんの次レスにご期待下さい2021/03/14(日) 08:15:25.37ID:VvVaYeuy
そもそもがずっと続けるヒトばっかじゃなくって
若年定年制自衛官、任期制自衛官とかいて
就職の援助もしてくれるってなもんだろ

規制もあるようだが
・自衛隊法の再就職等規制の概要 : 再就職等監視委員会 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/kanshi/kisei/shurui/gaiyou_jieitai.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています