トップページwcomic
1002コメント365KB

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part26【大久保彰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2325-RYcx)2019/10/25(金) 20:02:31.22ID:nlC0kK4N0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part25【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571732183/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 10:12:26.53ID:LXzarP5Vd
>>58
姫なんて設定だしたらデザインが倍になることぐらいわかるはずなのにねえ。
デザイン大好き人間でないかぎり、やっちゃいけないことだよ。
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 10:17:44.15ID:uRGcx/Ckp
この世界のサムライって略奪者やならず者が大半なの?
アタが攻めてきた時の味方側は仕事してそうな感じだけど
一般的なサムライは北斗の拳に出てくるヒャッハーみたいなイメージだわ
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/26(土) 10:19:14.28ID:877oXQg+0
>>65
男のくせに乙女座www
と言われ続けた星座観を逆転してしまったからな。
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 10:19:19.53ID:LXzarP5Vd
>>64
前聖戦だと、蟹座と元蟹座・当時の教皇と蟹座になるはずだった教皇補佐の3人で
タナトスとヒュブノスを封印したゾ。
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/26(土) 10:20:03.09ID:otVVYZ4Ea
>>42
単に
発狂するような連中に
この漫画が知られてないんだろうなぁ

「彼方のアストラ」で騒いでたSFの連中も同様
サム八はそもそも読まれてないから誰も突っ込まねえ
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/26(土) 10:27:10.19ID:fmwB/Hqqd
特に感想はなかった天秤座
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bb-PHQR)2019/10/26(土) 10:30:08.79ID:DbEawYiU0
せっかくのバトロワを何で全員サムライにしたんだろうな
賞金稼ぎやら戦闘ジャンキーの人間、それこそ非ヒューマノイドのエイリアン出す好機だったのに
サムライの別格感出すこともできたし…ホントに分からん
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-6Vck)2019/10/26(土) 10:30:47.28ID:hwmxwxP1a
天秤座一番おいしいポジションやないけ!?
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b32d-X7q4)2019/10/26(土) 10:32:25.02ID:MM+AjJ0w0
>>67
ムジンが従えていた組織をみる感じ
本来なら星の統治に関わっているんでしょ
姫は侍の組織がほぼ独占しているから
ロッカーボールもコントロールしてる
組織に属して武士になる
そこから侍の適正を調べて貰うのが多分主流
そうでない奴は多分無法者化してる
見下に来た連中が多過ぎるから無法者ばかりのイメージになるのは仕方ないが
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 10:32:49.95ID:LXzarP5Vd
>>72
ついでに対サムライ装備を持った敵を出して、重荷の不死身設定をなかったことにするチャンスだったのに・・・
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/26(土) 10:33:44.93ID:fmwB/Hqqd
おいしいとかはどうでもよくて
人気絶頂期にかっこいい技で戦って欲しかった
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 10:34:04.14ID:uRGcx/Ckp
サムライなんか宇宙中にいっぱいいて珍しくもなくて
さらに雑魚ばっかりで心も醜いヤツが多い
バトロワを終えてサムライ一般への感想だわ
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-roNU)2019/10/26(土) 10:35:34.23ID:2aU5WxbY0
そんな雑魚チンピラに憧れてたカツ8がクズいのも当然だよな
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-A/Xe)2019/10/26(土) 10:37:43.64ID:8NWoB3cn0
>>72
異常に世界観が狭く感じるよな
箱庭みたいなNARUTOのほうが広く感じる
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ee-mVgR)2019/10/26(土) 10:38:13.10ID:KdsuENDQ0
聖闘士星矢のこと話してる時の方が楽しそうで草
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/26(土) 10:38:41.19ID:otVVYZ4Ea
>>72
ケーキ入刀でやられた戦車の豚みたいな「盗賊」とかな

結局、斬られても死なない「侍」限定のぬるい大会だわな
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-6Vck)2019/10/26(土) 10:39:06.78ID:hwmxwxP1a
老師くらいの師匠感でよかったんじゃ…
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/26(土) 10:42:27.98ID:otVVYZ4Ea
>>77
切腹失敗して侍になれずに死んだ奴居たけど、
ケンカ祭に参加してるカス侍以下ってことか
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-roNU)2019/10/26(土) 10:44:28.88ID:2aU5WxbY0
漬物ニキさんを死体蹴りするのはやめたれ可哀そうじゃろが
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3f8-Zltl)2019/10/26(土) 10:52:30.04ID:KKw2Y07p0
黄金聖闘士の設定は一つのジャンル作ったよな
厨ニ格好いい最強の戦闘部隊
ブリーチにも鬼滅にも受け継がれてる
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 10:54:02.89ID:LXzarP5Vd
>>77 >>83
科学が発達した時代なんだから、局所麻酔してハラキリしてサムライになったらOK、
失敗しても脳死になるまでの時間は十分になるから手術を受けて無事生存、ということじゃない?
これなら低リスクでサムライになられるから、驚くに値しないな。
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-Lxe+)2019/10/26(土) 10:55:44.54ID:xJ2h8/R/M
キャラ原案 ドラえもん
世界観原案 銀魂、聖闘士星矢
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-Lxe+)2019/10/26(土) 10:57:45.67ID:xJ2h8/R/M
猫師匠が教えてくれなかった事
・人としての道
・姫を守る理由
・アタとの因縁
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 11:05:59.07ID:uRGcx/Ckp
猫は自分の姫守れなかったんなら
もう、散体しろ!
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/26(土) 11:08:57.10ID:XNKvpOke0
賞金稼ぎとか出ないのもったいないよな
他にも不死身の生き方を否定する宗教の戦士とかだってだせそうなのに
まぁ宇宙人すら出てない面白みのない宇宙だからなぁ
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-F1Rt)2019/10/26(土) 11:12:38.40ID:hSt68VWdp
とても宇宙進出してるレベルの文明とは思えない程文明レベル低ない?
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c325-RYcx)2019/10/26(土) 11:27:50.53ID:5/enkUet0
進出とは言ってもホルダーがいるからなぁ
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/26(土) 12:09:27.64ID:VMEBvkK3M
カードの利用情報を教えてくれるサムライの体
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-fRVd)2019/10/26(土) 12:09:39.06ID:qp4HZ33s0
キャラがすごいとか礼儀があるとかそういうのって言葉で漫画の中のキャラに言わせるんじゃなくて言動から自然とそう読者に思わせるもんじゃないの?
八丸ageうざすぎて見てらんない、ただのイキってるクソ生意気なガキとしか思えない
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-1DEE)2019/10/26(土) 12:11:18.01ID:DdVSFVlQ0
「地球へ」っていう有名な古典SFマンガ読んでみたんだけどサム8と同じで
しょっぱな長文説明と固有名詞オンパレードで即効で読むの辞めた
SFって昔からそんなもんなんだな
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-fRVd)2019/10/26(土) 12:16:22.65ID:qp4HZ33s0
虚弱体質だったけどゲームの天才で無双できちゃいますって設定、サブキャラの仲間の中の1人だったらまだこんなにうざくなかったかもしれない、いちばん感情移入する対象になりやすい主人公でそんなイージーモード設定やられたら萎える
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 12:23:05.58ID:CkItMM5+p
サブの気弱なキャラとかなら許されたかもね
主役のイキリがこれじゃ耐えられんわ
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-kwV+)2019/10/26(土) 12:24:48.44ID:ZSx2nULh0
サムライ転生〜ひきこもりゲーオタの俺が切腹したらサムライになってゲームの才能で無双できちゃいました〜
だぞ
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/26(土) 12:30:46.65ID:VMEBvkK3M
親もなく働いてもいないのに猫八の金で好き放題旅して姫八には我儘放題なのが八八
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fed-hK/v)2019/10/26(土) 12:32:36.39ID:UemuCDrx0
八のゲーマー無双()はサブというかザコ敵設定に最適じゃ
シミュレーションやバーチャルでは百戦百勝リアルも楽勝と意気軒昂だったのが
主人公に「ゲームと実戦は違うんだよ」てボコられて意気消沈なお坊ちゃんエリートかませ犬ぽい

天下一武道会のイサーダちゃんみたいなもん
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/26(土) 12:33:40.29ID:infjudJGM
ナルトってマジで編集に抑え付けられながら描いてたんだろうな
20年間ずっと抑えてられてた岸八の欲望が爆発した結果がこれ
これ編集にも責任あるわ
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/26(土) 12:42:15.37ID:w7ry6Mb7a
>>95
アホか
向こうはどっかのサムライマンガと違ってそっから面白くなるんだよ
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3a8-3707)2019/10/26(土) 12:42:55.90ID:ACEx792R0
5フレームってさ
120fps(これも1/120フレームって書き方おかしいが)らしいから
実質60fpsの2.5フレームだよな
侍になる前から八は時でも止められるのかよ
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-kwV+)2019/10/26(土) 12:45:31.12ID:ZSx2nULh0
岸八は動画だけ見て小パン見てから昇竜が本当にできると思ってそう
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-1DEE)2019/10/26(土) 12:48:43.16ID:DdVSFVlQ0
>>102
そうなのか?
サム8と同じで最初に描写したことを何度も何度も繰り返しダラダラ描いて
一向に話が進まなかったんだが
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-1DEE)2019/10/26(土) 12:50:32.66ID:DdVSFVlQ0
>>101
ドラゴンボールの鳥山もそんな感じだったな
冨樫も幽白の完全版の最終巻の巻末でキャラクター虐殺してたし
売れっ子でもフラストレーションたまるもんなんだ
漫画家の宿命ともいえるし岸本だけじゃない。仕方ない
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 12:57:19.60ID:UizpCgp/p
>>95
お前はいくつSFを知った上でSFってそんなもんなんてジャンル全体を貶めてるんだ
せめて自分が実際に読むか見るかしたやつだけにしとけよ
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-roNU)2019/10/26(土) 13:01:26.88ID:2aU5WxbY0
地球へか
アニメから入ればよかったのに
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-cmPQ)2019/10/26(土) 13:02:30.27ID:HRI2diUo0
ケンカ祭り自演とか勇を失いすぎてて草
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-xwWI)2019/10/26(土) 13:03:33.83ID:lRV2qxMqd
>>101
自分は良いと思ってるけど周りやキャラアンチに叩かれたと思ってるもの
(サクラやサスケなどの主人公の思い通りに動かないキャラや兄弟や友情の執着愛憎)を描写せずに
自分はあんま描いてないのに何故か人気が上がると思い込んでたもの(ヒナタなどのただ主人公に都合いいだけのキャラ)を中心にした結果
主人公に対するまともなツッコミや壁になる存在不在の状況
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/26(土) 13:06:35.95ID:Zs4jn2It0
まあアンとヒナタはブスなとこしか被ってないけどな
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/26(土) 13:08:27.58ID:Zs4jn2It0
中野編集長は早く仕事しろ
出来ないなら川島に席を譲れ
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b32d-X7q4)2019/10/26(土) 13:10:30.35ID:MM+AjJ0w0
SF漫画の傑作かつ読み易いといえば
童夢なんかはアクション重視で巻数も少なくていい
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fed-hK/v)2019/10/26(土) 13:15:29.25ID:UemuCDrx0
サム8は果たして一から十まで全部岸八の独創なんだろうか
こんなんでも(テコ入れ以前に)多少は他人の意見に譲歩した部分は一つ二つないのか

仮にあっても九分九厘がゴミじゃ焼け石に水滴だけど
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-UmuP)2019/10/26(土) 13:17:40.57ID:x4zivVZmM
>>44
姫とキーホルダーは人工物ではなく天然由来の生物だからFSSとは全然違うと思うけどな
FSSで一番見せたいものはあくまでモーターヘッドだけど、サム八は姫もホルダーも抜きで戦ってる侍の方が圧倒的に多いしFSSでいったらモーターヘッドなしで騎士同士が生身で斬り合ってるようなもんだぞ
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 13:22:53.19ID:R1uYBrjCp
コブラでいいよ
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6341-cNlC)2019/10/26(土) 13:27:29.78ID:mOsKnOrx0
>>95
竹宮惠子なら「私を月までつれてって!」を読め
今ならちょっと問題視されるようなロリコン宇宙飛行士が主人公で実に良い

それと萩尾望都の「11人いる!」も読め
文庫版ならたった一冊に纏まってて読みやすい上に面白い
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-6Vck)2019/10/26(土) 13:34:26.67ID:hwmxwxP1a
もしかしなくてもキッズはこれ読んでないか
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/26(土) 13:36:40.76ID:Hzm15CWaa
普通設定を開示するために脚本を作るじゃん
姫の祈りでパワーアップって設定があるなら祈りなしでは越えられなかった逆境を姫のおかげで乗り切るとか
でもこれは設定の説明と話の展開がバラバラじゃん
お互い姫がいるもん同士で戦ってるのに兄と重ねてるから付き合いが短くてもアンの祈りが強いとか言い出す
それじゃ相手のサムライと姫の繋がりが弱すぎるという方に目がいく
仕舞いには八八の読みが凄いという設定を無理矢理持ち出す 黙侍との戦いは開幕から刀で競り合って祈りの力で折っただけなのに
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/26(土) 13:36:52.31ID:infjudJGM
ちょっとでも人の意見貰ってたら流石にこうはなってなさそう
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/26(土) 13:43:47.64ID:3W4UWw+qa
アンの兄貴と八丸重ねてる?のはキモい
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff43-yJRS)2019/10/26(土) 13:44:11.05ID:iNovIbjt0
>>23
勇を失ったな…
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-roNU)2019/10/26(土) 13:45:27.55ID:2aU5WxbY0
普通は「俺はおまえのアニキじゃねえ」展開の前フリになるだろうけどこれはどうかな
「そうだよ!おにいちゃんだよ!」とか言い出すほうにズラすかな?
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-1DEE)2019/10/26(土) 13:46:24.03ID:DdVSFVlQ0
藤子とか手塚とか水木とか作家が好き勝手書いてもおもしろかった時代はあったのになあ
まさかあれも編集が暗躍してたのか?!
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/26(土) 13:46:53.05ID:infjudJGM
兄と似てるから八丸に親近感湧く…じゃなくて兄を感じられるから八丸と一緒にいたい、だからな…
こんなヒロイン初めて見るわ
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa6-fRVd)2019/10/26(土) 13:52:29.83ID:g6v0IoZJ0
物覚え悪いのがお兄ちゃんじゃないの?
しずかちゃんかと思ってたらのび太大好きのジャイ子でしたってズラし
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6341-cNlC)2019/10/26(土) 13:53:27.67ID:mOsKnOrx0
何も考えてないとしか思えん8円のどこに誠実一途って感じの兄の面影があると
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f60-MdJ4)2019/10/26(土) 14:25:02.80ID:TBe3vcAP0
>>127
丸を円って書くの良いな、「八円」安っぽそうでww
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/26(土) 14:34:20.91ID:n4zEY8+0a
八太郎とかそのうち呼ばれそう
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-kwV+)2019/10/26(土) 14:36:49.66ID:ZSx2nULh0
イキリサム八郎だぞ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/26(土) 14:39:34.84ID:DPLFwSro0
そういえばナルトもあんまり良いキャラじゃなかったよな
売れたのは当時の編集が神経使ってたからなのかもしれん
ということはサムライ8が岸八の本当の実力なんだろう
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/26(土) 14:40:09.21ID:Hzm15CWaa
勇を失ったな
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c387-fk3T)2019/10/26(土) 14:52:20.56ID:GooaTNhq0
>>106
蔵馬みたいなキャラはクラピカが継いだが
飛影みたいなキャラは以降出てこないな
本当にキライなんかな
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/26(土) 14:53:10.23ID:8CyhEoS40
何かをパクる程度の高度な知能もなく
なろう風味のフワっとした岸八なりに書きなぐる自称サムライ活劇

それがサム8
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-TtdZ)2019/10/26(土) 14:54:13.30ID:f1wAVSrqd
>>133
フェイタンを忘れないであげて…
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53f3-mjLV)2019/10/26(土) 15:01:47.16ID:KmhicKc+0
>>131
未だに特定のナルトのキャラは売れるぞ
なのにグッズの売り方がドヘタなんやけどな
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b32d-X7q4)2019/10/26(土) 15:02:14.92ID:MM+AjJ0w0
>>127
単純に見た目でしょ
イメチェンしたら反応が変わったわけで
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/P2k)2019/10/26(土) 15:02:21.97ID:yC0TPIDXd
>>124
そのあたりはまだ道がなかったところを腕っ節一本で開拓したパイオニア達だからなあ
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/26(土) 15:02:27.94ID:e/rjynj00
>>131
ナルトの初期はその辺バランス取れてたんだよ
問題児やってた頃は周囲の反応冷たくて唯一の味方がイルカ先生やったり
普段は天才のサスケに完全に負けてるけど土壇場だと九尾覚醒で活躍したり
八丸はその辺のバランス滅茶苦茶。目的意識も無い。
ナルトも初期から影分身修行で最強とかやってたら一瞬で打ち切られてると思うからやっぱり矢作有能やな
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/26(土) 15:06:33.25ID:8CyhEoS40
>>138
壁村耐三とかいう威圧感だけで構成された名前すき
こんなのに見張られて漫画描けるメンタルとか想像できない
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-Lxe+)2019/10/26(土) 15:11:33.34ID:xJ2h8/R/M
>>133
キルアだろ
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 15:15:07.91ID:R1uYBrjCp
飛影はキルアとフェイタンに分裂した
混ぜると飛影に戻る
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-wMOK)2019/10/26(土) 15:18:34.43ID:RX/4epkX0
>>131
実力実力言うけど読み切り見れば一番わかるだろつまりそういうことだ
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/26(土) 15:20:41.45ID:vwHyDaTVM
読み切りも糞つまらなかったしなあ
その程度だったってことよな
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6341-cNlC)2019/10/26(土) 15:24:25.20ID:mOsKnOrx0
>>140
壁さんどんな作家が描いてもたいてい背広の袖に腕を通さずに肩に引っ掛けた絵で描かれるの好き
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-xwWI)2019/10/26(土) 15:24:52.04ID:gpHQwCXVd
>>131
ナルトは問題行動多いキャラだけどいいキャラだったよ
アニメや漫画のキャラのいい悪いの基準は品行方正であるかどうかじゃないから
問題のあるキャラでも注意するキャラ・突っ込むキャラ・対立するキャラ・導くキャラがいて
仲間達との関係性がしっかりあれば欠点もあるけど良いキャラになる
二次元キャラなんてのは特に欠点を排除しようとすればするほど魅力がなくなる事が多い
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 15:26:46.98ID:JFafi2ssd
>>124
だからこそ大家と呼ばれる存在なわけだし。
ただ、手塚先生なんかは作品を沢山書いていている分、ハズレもありますよ。
(見方を変えると、ヒット作をいくつも出せるほど書きまくった
創作意欲と生産量、引き出しの多さが手塚先生の凄さとも言えますが)
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-F1Rt)2019/10/26(土) 15:38:56.57ID:oBPjg8qB0
ハズシハズシって自慢げに語るけど、岸八は王道漫画描いたことないやん
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/26(土) 15:42:51.97ID:XNKvpOke0
読み切りって実力でるイメージあるわ
ワンピースだって短編集しっかり面白いし
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/26(土) 15:45:54.97ID:infjudJGM
読み切りがつまらんって割りと漫画家としてどうしようも無いよな
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-wxGi)2019/10/26(土) 15:46:29.33ID:RYg8StH1d
ヒキニートゲームオタクだったけど自殺した結果イケメン最強サムライとして転生しゲームの経験を生かして無双する(勝手に好きになってくれるヒロイン付き)っていう設定はかなり王道じゃないか?
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/26(土) 15:53:01.85ID:JFafi2ssd
>>148
なんという冷静で的確な指摘なんだ!!
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-CJzh)2019/10/26(土) 15:54:30.14ID:VC7bFqHqp
門司班立ち上げ作品:
ものの歩、ノアズ、デモプラ、NeO、レッスプ、BOZE、田中、西遊記

やばすぎでしょ
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-CJzh)2019/10/26(土) 15:54:49.14ID:VC7bFqHqp
誤爆すまん
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-Lxe+)2019/10/26(土) 15:59:07.16ID:xJ2h8/R/M
>>151
あとは面白くするだけだな!
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/26(土) 16:00:28.72ID:8CyhEoS40
今と昔じゃ世情も成熟度も違うけど多作はそれ自体が地力の証明だよな
そういう力は昔の人の方が断然高いというのは単なる幻想ではないと思う
藤子不二雄なんかほんと短編スラスラ書くよな

今は今で「パクリ」に敏感な時代とも言えるが
サム8はごくごく初歩的なレベルで頓挫してるから関係ないけどね
漫画そのものの前に製作までの経緯がナメてる
埋もれた弟子なんざわざわざ掘り起こす価値もねぇし
それすらも手前の都合でウソついてるだけだろ
書店にも迷惑かけて平気な人間に血が通ってるとは思えん
一体他人を何だと思ってやがんだこのクズ野郎
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-A/Xe)2019/10/26(土) 16:00:44.70ID:8NWoB3cn0
読み切りがつまらないと言ってもさ
サム8ほど訳の分からない漫画は描いてないでしょ
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/26(土) 16:14:19.90ID:vwHyDaTVM
>>157
読み切りは単体一話だけだからなんとかなっただけじゃね?
連載は続くから風呂敷広げまくってそれでいてスケジュール管理も出来ないんだろ
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-1DEE)2019/10/26(土) 16:25:34.33ID:DdVSFVlQ0
で、でも
サム8は岸本先生から息子への愛情の深さが凄く伝わってくるし・・・
子を持つ親世代には受けが
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-xChX)2019/10/26(土) 16:29:33.72ID:hdCQSOr/0
岸八は自分は頭が良いと思ってる節があるから
松井や冨樫みたいに計画や計算でヒット作出せると思ってんだろ
さすが偏差値40代でイキってた男
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b365-X7q4)2019/10/26(土) 16:30:58.24ID:MDJkyBYL0
子供を守れない親
親のために切腹する息子

全く響かない……
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/26(土) 16:35:24.21ID:Zs4jn2It0
>>146
サムライ8の主要キャラは作者が試しに感情のないおもちゃをガラクタにして遊んでるように感じる
長期連載を視野に入れてるのかと思えば
いつ終焉してもいい様に風呂敷の端を畳んでる印象
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-AV6M)2019/10/26(土) 16:39:19.52ID:R1uYBrjCp
割とマジでいつでも畳めるな
アタとカーラが攻めてきて倒せばいいだけだから
途中の話いろいろ考えてるんだろうけど
全部すっ飛ばしても全く問題ないわ
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/26(土) 16:41:32.04ID:h4FAI9ZNM
>>42
運動おこさなくてもジャンプ何割かの女性読者はドン引きでしょう
クズ八が主人公やめないかぎりサム8を支持することはないよ
一部の化石みたいなジジイにはウケるかもしれないけどね
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-mjLV)2019/10/26(土) 16:57:07.50ID:/l57xFPF0
今時の少年漫画なのにヒロインは飯炊き女で男のために尽くせみたいな古臭い価値観だからな
ジャンプの他の漫画読んだ後これ読むと古さが際立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています