トップページwcomic
1002コメント365KB

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part26【大久保彰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2325-RYcx)2019/10/25(金) 20:02:31.22ID:nlC0kK4N0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part25【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571732183/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3f8-roNU)2019/10/27(日) 12:07:35.81ID:y32QJC9C0
忍空のアニオリストーリーは結構良かったな
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-vnyo)2019/10/27(日) 12:13:44.73ID:e1qZD8wn0
>>356
穴久保ポケモンの単行本にもアニポケの帯が付いてたよな
確か
0359名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-psue)2019/10/27(日) 12:18:23.56ID:au+sz9Awa
コミックスで一気に読めば面白い系の漫画だから短期集中型のアニメなら以外といい出来になるかも
岸影のネームバリューもあるし
何よりあの白い世界がカラーになったらワクワクすると思うんだ
ワンピやドラゴボみたいに原作展開に追いついて引き延ばすようなアニメになったら説明がさらに長ったらしくなる地獄になりそうだからもっとストック溜まってからの方がいいけど(そこまで連載出来るかは知らん)
0360名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-K5XO)2019/10/27(日) 12:22:01.85ID:Q796T9bGd
>>353
アニメ制作者「こんなものは漫画じゃない!
       アニメ試写会を楽しみにして下さい。本当の娯楽を観せますよ。」
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-AV6M)2019/10/27(日) 12:32:06.86ID:n3aqB/Jep
サム8が一気に読めば面白い・・・?
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-q2wa)2019/10/27(日) 12:41:52.20ID:q2njNPKxd
クソみたいな設定だけ死ぬほど作ってどや顔で披露して
作品の面白さには全く活きないベテラン作家って
吉崎○音に通じるところがある
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ee-mVgR)2019/10/27(日) 12:45:32.98ID:WHM+K/dG0
本当にコミックス買った人の発言なのかな
ちょっとうpしていただきたいレベル
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffd8-MZfN)2019/10/27(日) 12:51:53.90ID:/rZVgcWk0
イチャモンつけるなら寒8にだけにしてくんねえかなあ
負け犬今生丸出しのワンピやドクストの悪口なんてサンデー漫画のスレとかでコソコソやってればいいだろ
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/27(日) 12:57:44.97ID:k2mXv/1O0
サム八実写化すればいいだろ。改変されても文句言う奴は大していないだろうし。
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-c1/2)2019/10/27(日) 13:02:19.63ID:PMDKYIeGa
>>359
一気に読んだら説明濃度高過ぎて逆につまらんだろ
ここであれこれ一週間考察して理屈を読者が補足してやってるからある程度見れる状態になってるんだぞ
そのまんま通しで読ませるとか拷問か
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-psue)2019/10/27(日) 13:12:20.38ID:au+sz9Awa
>>366
説明濃度が濃いおかげでいちいち考察せず雰囲気だけ楽しめるゾ
流し読みだけど流石大御所というか、ストーリーの骨組みはしっかりしてるし
父八の死とか大気剣の迫力とか光るストーリーと作画も随所にあるからな
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb0-kwV+)2019/10/27(日) 13:20:56.01ID:ILV3UIZL0
まぁダラダラした展開のクソ漫画(末期のBLEACHみたいな奴)を養護するときの常套句みたいなもんだし、一気読みなら面白い

連載モノなら追いかけて面白いもん描けよとしか思わんけど
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b32d-X7q4)2019/10/27(日) 13:22:19.36ID:n8Hb76zm0
>>352
大いなる力には大いなる責任が伴う
ってテーマは共通してるかな?
特にアイアンマン一作目は天才トニーが責任に目覚める話だし
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-Fn74)2019/10/27(日) 13:22:43.31ID:42D8v/Cod
カラーじゃ無いと分からない白く輝く侍魂とかを重要要素してる辺り
岸影の計画では人気爆発してバンバンカラーページ貰える予定だったんだなって
透けて見えてちょっと悲しい
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-AV6M)2019/10/27(日) 13:25:01.61ID:KP6LLpKKp
ジャンプ関係者がネガティブ情報消すために必死なのか
アフィサイト管理人がまとめるために持ち上げてるのか
今日は休日だし後者かな
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/27(日) 13:26:54.93ID:/ZfyMgIfa
ボロクソ否定するものでもない
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/27(日) 13:27:21.42ID:fBUPlGdhd
>>369
おお、なるほど。確かにトニーもピーターも最初はそんな考えなかったし。
迫害されてるXメンの面々や、最初から愛国心の強かったキャプテン・アメリカとは違う点ですね。
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/27(日) 13:31:48.56ID:/ZfyMgIfa
岸本は単行本のおまけページで設定描きまくってくれ
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-cmPQ)2019/10/27(日) 13:38:08.76ID:Fs1ttpyg0
単行本におまけページがないってのもひどいよな
単行本買う奇特な読八はもっと説明や謎が謎ばかり呼ぶ設定語りを求めてると思うんだ
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/27(日) 13:39:10.90ID:k2mXv/1O0
岸八は元からおまけは書かないだろ。
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/27(日) 13:39:54.33ID:cUUg2gnId
>>366
ワッチョイみてみ
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 13:43:56.29ID:iLoQ/LmK0
1話とか80ページくらいあったんだっけ?
それをあまりの酷さに耐えられなかった読八が多くて叩かれ始めた訳ですが、さらに2巻まで一気に読めとか鬼のような仕打ちだぞ
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/27(日) 13:47:16.01ID:Sz7EYsBza
最初がきつすぎてリタイアした人が多いんだよな
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-qmD8)2019/10/27(日) 13:48:27.07ID:8m/46T8zp
1話が糞オブ糞で即切ったけどお前らが面白いから戻ってきてずっと糞だなと思ってるぞ
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-mVgR)2019/10/27(日) 13:49:16.93ID:Q9QapKGap
>>367
岸八本人はSFとしてじっくり読み込んでもらいたいらしいぞ
0382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff43-yJRS)2019/10/27(日) 13:50:50.57ID:E5J8lKZ/0
物語っていうのは設定や登場人物を作ってさらに煮詰めていくのが醍醐味だろうに、表面部分だけで終わってるんだよな
作者自身が自分の作品の一番のファンであるべきなのに、サム八にはそういう情熱みたいなものを感じないんだ…描いてて楽しいか?ってなる
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/27(日) 13:51:32.18ID:IToKrvbA0
「単行本で読めば面白い」ってのもしかし劣勢で食い下がるだけの虚勢というか
誰かが考えてくれた借り物の便利ワードだよね
よく見かけるけどこれで面白い漫画って寡聞にして何たらですわ

加筆とかおまけとかやむにやまれぬ打ち切りを綺麗にまとめなおすとかはあるが
サム8も早晩打ち切られるとしてそういう"誠意"は絶対見せないと断言しておくよ
ふてくされて読者のせいにするのが見えてる、画八も後がないだろうから本性現しそう
ラストチャンスだったのに(中略)みたいなw
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-cmPQ)2019/10/27(日) 13:55:51.16ID:Fs1ttpyg0
プライドばかり高い原作者が打ち切りされるとチンケな自尊心守るために作品投げ出すからな これみたいに

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/08/news097.html
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/27(日) 13:56:27.30ID:JsonvI1Ra
まとめて一気に読まないと面白く無いなら同時発売のコミックス全てに試し読みチラシ付けたのは
何の販促にもならなかったて事よな
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/27(日) 13:57:02.92ID:cUUg2gnId
岸八信者:アウアウカー Sa87-psue の言い分
・スレがこんな状態なのはおにぎりのせい
・面白くなってきても称賛されない
・一気に読めば面白い系の漫画
・流し見で読んだら面白かった
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 13:58:48.30ID:iLoQ/LmK0
1,深く読み込まなくても理解できる
→ほぼ全ての作家が目指すレベル、本来アンケート至上主義でスタート重要なジャンプで求められる必須レベル

2,普通に読めば大筋や基本設定は理解できるが、何度か読み込めばより理解できる
→SF作品、それも発行期間の長い月刊誌などならまあ許されるレベル

3,大筋でさえ何度か読まないと理解できない
→SF作品でも普通に許されないダメなレベル。でも岸八は最初からココを目指している

4,何度か読み込んでも基本設定や大筋すら理解できない
→サムライ8の現状
0388名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-X7q4)2019/10/27(日) 13:59:29.02ID:WLNwkv5jp
単行本だと面白いってのは、ブリーチ、七つの大罪、ミナミの帝王みたいに「何…だと…?」の連続でストーリーが全く進まない漫画だな
サム八は普通につまらない
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/27(日) 14:01:38.63ID:Sz7EYsBza
本当に謎が謎を呼ぶ漫画だよサム8は
気になりすぎてイラついてくる
0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-mVgR)2019/10/27(日) 14:03:40.68ID:Q9QapKGap
流し見で読んだら面白かったって最大級の侮辱だよね
0391名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 14:04:15.42ID:iLoQ/LmK0
>>386
でも「ほとんど本編を読まず流し見して、明らかに変で引っかかったダメポイントだけチェックしして、スレでイジりあうのが面白いよね!細部を気にしても意味ないし!」

という意味なら同意できるかも
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/27(日) 14:04:41.39ID:QqwJnPJia
>>367
「流し読み」の奴が「ストーリーの骨組みはしっかりしてるキリッ」とか語っても説得力ゼロ

散体しろ
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-F1Rt)2019/10/27(日) 14:07:10.28ID:7b9pSA6gp
単行本で読んだところで目から入って来る情報が最適化されるわけじゃないからな
1話を1週間かけてツッコミ入れて笑いに転化する事でなんとか耐えられると言うレベルをまとめて受け止めるとかなんかの罰でしょう
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/27(日) 14:11:39.53ID:tdyCRYZG0
ズラシってぱくりってことだよな
0395名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/27(日) 14:12:56.06ID:JsonvI1Ra
説明がやたら多いのに台詞だけ読んでも何が起きてるかワカラン
邪魔な台詞を読まずに絵だけ見ても何をしてるかワカラン
絵と台詞を併せて見て読んでも何が何だかワカラン

何度も引き合いに出されてるけど同じく説明が多いので知られる彼岸島は絵無しで台詞だけ読んでも何が起きてるか分かる
絵だけ見ても何をしてるか分かる
なにしろ以前はよく木曜日頃にどういうルートか知らんが韓国語で台詞が入ってるバレ画像が本スレに
貼られてて、読めないのに完璧に内容が理解出来るというアハ体験が出来た位だ
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c5gV)2019/10/27(日) 14:16:08.47ID:Sz7EYsBza
これからも続くからね
鬼滅と看板争いの死闘は続く
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 14:18:02.45ID:iLoQ/LmK0
>>394
ドラえもんのキャラをズラしてる、と自分から言ってしまってるからなあ。ナルト1話のうしとら演出丸パクリ疑惑の前科もあるし、かえってオマージュというよりパクリの印象になってしまった。

そもそも「読者の予想を良い意味で裏切るようなヒネリ」なんてのは、ほとんど全ての作家が心がけてる事なんだけれど、岸八の場合は「元をどっかから持ってきて改変する」と言ってるんだよな多分
0398名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-xChX)2019/10/27(日) 14:20:30.40ID:FyALcpoSr
>>370
普段から侍魂をベタで塗るとかトーン貼っておいたら白く輝かせるのも容易なんだが…
モノクロだから表現は無理な訳では無いし

関係ないけどYAIBAの覇王剣 魔王剣のエネルギー刃はかっこよかった
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb0-kwV+)2019/10/27(日) 14:22:24.69ID:ILV3UIZL0
>>387
そもそも読み手側がある程度の熱意を持って読んでたとして
過去に提示された情報や設定まで事細かに記憶してそれを前提に読んでいく事は不可能なので
読み込みっていうのは意識的に行うもんなんだよな
最新号の展開読んで「今週も面白かったなぁ。そういえば今週でこういう展開あったけど、前に誰かのセリフで伏線っぽいのあったなぁ。ちょっと見直すか」みたいな感じで
「今週も意味が分からなかったなぁ」をモチベーションに読み込めって言われても物好きしか残らない。
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/27(日) 14:23:05.11ID:vbvBhJ2o0
結局2部で滅茶苦茶やっても壊れない位のしっかりした土台は岸八じゃなくて矢作が作ってたって事だ
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/27(日) 14:31:09.71ID:pH047Dqca
>>398
覇王剣・魔王剣はカッコよかった
0402名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/27(日) 14:34:03.06ID:cUUg2gnId
岸影にとってトーンとかいう漫画特有の表現は邪道だから
アニメで色付きにしたときに映えるかどうかが最も大事
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-psue)2019/10/27(日) 14:34:13.52ID:au+sz9Awa
>>400
矢作1人の功績じゃないと思うよ
岸八も当時は若くて情熱やこだわりがあってその多くは土台に反映されてると思うけどな
今は年老いて少年時代の感性を失ったかもしれないが
結局サム8の問題点・順位が低い理由はスレ民じゃなくて少年にウケてない事だと思う
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/27(日) 14:36:01.72ID:k2mXv/1O0
ようするにつまらないのが悪いってことだろ。つまらなければ潔く終わってくれ。
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/27(日) 14:38:37.50ID:JsonvI1Ra
>>397
オレンジレンジが雑誌のインタビューで発言したという大炎上した
「合言葉は『パクろうぜ!』です。
 まずはカバーするんですよ。
 で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う」
を思い出すわ
0406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/27(日) 14:41:39.99ID:vbvBhJ2o0
>>403
1番の問題点と順位が低い理由は作品がつまらない事だと思います。忌憚の無い意見って奴っス
0407名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/27(日) 14:46:21.57ID:jI4lmcoAM
無雲の破壊を八八の見せ場と思ってるんでしょ岸八は
やべえよ
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/27(日) 14:53:53.41ID:fBUPlGdhd
>>405
プロでそんな事を自慢げにいった輩がいたのか・・・
アマチュアバンドの勉強方法じゃあるまいし・・・
0409名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/27(日) 15:02:39.85ID:cUUg2gnId
>>408
有言実行の猛者で有名なやつらだぞ
複数の楽曲で隠す気ないレベルのモロパクが見つかってる
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe0-sKFc)2019/10/27(日) 15:12:47.59ID:AlNCQ5c00
単行本で読んだら欠点ばかり目につきそうだな…
週刊で何となく読んでるから先週とチグハグな話の流れや設定になっても
特に気にならずに流せるところもあったし

でもここに限らず本スレがアンチスレ状態で批判や非難一辺倒になると
肯定的な意見は言いづらいというのはあるね。気にしなきゃいいかもしれないけど
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 235b-nxqO)2019/10/27(日) 15:13:14.09ID:bvXEuX3B0
わざわざスレ民じゃなくてとかつけるの頭岸八っぽい
確かに少年に受けてないんだろうがスレ民にも受けてない

ジャンプ読者に本格SFは早かったかなwみたいなこと言ってんなよ
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/27(日) 15:14:28.34ID:tdyCRYZG0
>>406
どこがつまらないの?
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/27(日) 15:18:16.96ID:tdyCRYZG0
>>396
スレの勢いは互角
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f70-roNU)2019/10/27(日) 15:25:14.62ID:2GCn031G0
>>406
は? バックステップ回転5フレームぐらい面白いんだが?

凡人には思いつかない台詞なんだが?
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-wHcN)2019/10/27(日) 15:29:33.74ID:zlslJHzYp
>>406
語録使っていちいち予防線はらなきゃ喋れないのかよ
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/27(日) 15:33:22.45ID:vbvBhJ2o0
>>415
そんな事くらいで怒っちゃダメ
飯炊き女くらい気を長く持たなきゃ
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-3tZP)2019/10/27(日) 15:36:18.54ID:cwrNNuHUa
>>415
鳴き声使わなきゃレスできないのに一杯レスしてるってことは構って欲しいんだろ
よほど拗らせる可哀想なやつなんだからそこ突っ込むんじゃない
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb0-kwV+)2019/10/27(日) 15:40:51.63ID:ILV3UIZL0
単なる勘違いで資金難に陥って
その解消のために味も素っ気もないチンピラ集団とバトルロワイヤルを始めて
数少ない強敵っぽい空気の奴は途中で勝手に撤退して、残ってるのは身内だけっていう今のこの展開の
どこで読者を引き込むつもりなのかは真剣に気になる。

面白くない展開の見本市をやりたかったって言われたほうがまだしっくりくる。
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3dc-MdJ4)2019/10/27(日) 15:44:59.23ID:ZZKFt+po0
どこがつまらんというよりどこがおもしろいかを言ったほうが早いというかなんというか
自分が一言で表すならこれ漫画界にラジー賞があれば受賞は確実
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-qmD8)2019/10/27(日) 15:49:06.20ID:8m/46T8zp
ここまで悪い意味で話題になる漫画は珍しいもんな
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff85-ifJw)2019/10/27(日) 15:54:15.58ID:3d9/5mGs0
悪いお手本としては完璧な漫画
新人漫画家を育てる時の教材に使えそう
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/27(日) 15:55:40.75ID:fBUPlGdhd
新米編集者の教材としてもOK。
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/27(日) 15:58:32.58ID:k2mXv/1O0
>>418
終わった後取りあえず向かう場所とかもないしな。星座がどうこうごまかしてたが考えてないだけだろ。
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbc-+dPv)2019/10/27(日) 15:59:50.32ID:vlMmYhFB0
鬼滅ブームに乗せられておっさんが久しぶりにジャンプ読んでみたんだが
サムライ8がやっちゃいけないことをまとめた見本みたいな扱いされてるけどそこまで酷いとは思えない
最初から読んではいないけど最新話をぱっと読んでみると面白そうな雰囲気は感じる
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/27(日) 16:01:31.19ID:IToKrvbA0
>>412
ぜ、全部・・・
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/27(日) 16:02:28.19ID:vbvBhJ2o0
ぶっちゃけ作品単体だと忍やビーチルとそんな変わらんやろ
爆死までの流れを編集の教材にしたほうが良いわ
あとさっさと打ち切って岸本に次書いてほしい
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-p8gm)2019/10/27(日) 16:03:59.39ID:O+ro9QPB0
>>398
白く輝かせる演出だって、たとえモノクロで元々白抜きだったとしても
ダイ大のアバンストラッシュみたく処理することだってできるし、
幽白の霊剣みたく処理するだけでも輝いてる感はでるのに
ダイヤ状のキラキラエフェクトちょっと付けるだけとか
マンガなめとんのか感があふれる。
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/27(日) 16:04:00.78ID:k2mXv/1O0
つまらない理由としては世界観がよくわからない。
キャラに魅力がない。ストーリーもつまらない。基本的にその辺だろ。
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3a8-3707)2019/10/27(日) 16:05:18.72ID:Ce/xBWX+0
>>424
1話読め
無料で読めるから
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-p8gm)2019/10/27(日) 16:05:31.34ID:O+ro9QPB0
>>401
あれくらいマンガ的ハッタリをやってほしいよね。
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 16:11:53.10ID:iLoQ/LmK0
>>421
大抵の人が見てそう判断してるのに、プロ中のプロであるはずの、天下のジャンプ編集長は大絶賛という始末
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-qmD8)2019/10/27(日) 16:11:59.08ID:8m/46T8zp
大御所「意見する気か、わしを誰だと思っとる」
若手編集「寒八 慢心」
大御所「そ、そうじゃな」

こうなると思うと、漫画界を救う漫画だよね
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/27(日) 16:12:48.71ID:fBUPlGdhd
>>424
仮にもプロが描いているのだから、部分、部分で良さげに見える箇所はありますよ。
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-daWW)2019/10/27(日) 16:14:02.59ID:J9LksKpS0
打ち切り候補が5本円満候補が3本ある現状じゃあと1年は絶対に続くぞ
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/27(日) 16:15:47.12ID:g7299xrh0
呼吸や血鬼術という、必殺技をポンポン出せるスキル概念ひとつだけ持たせて
あとはジャンケン大会でいいんだよ結局な。脳死万歳

サム8は三位一体の最大活用を合理性として常に迫られ
それが侍達に大した個性を作れない枷のままデザインコストがかかる自滅の刃
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-F1Rt)2019/10/27(日) 16:16:06.06ID:7b9pSA6gp
あちこちに行ってそれぞれの星の特徴を描いていくみたいな1話完結で纏める能力無いのに宇宙だ銀河だと舞台だけデカくする意味ない
どいつもこいつも話にクドい説明文入ってて長いから無駄に長引くから序盤から扱い切れてない
旅立ち直後の路銀稼ぎ目的のどうでもいい小イベントな癖に絆だ覚醒だいちいち回想だで余計なイベント入れるから何週間も費やしてテンポ悪くしとる
竜がどうのなんて喧嘩祭り決勝で会って場慣れしてきた八八の鼻を折る役でまとめれただろ
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-daWW)2019/10/27(日) 16:17:56.92ID:J9LksKpS0
バレスレもうほとんど機能してないのな
まあこんな漫画のバレなんかどうでもいいか
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/27(日) 16:19:47.65ID:tP0lTiLWd
>>435
わけのわからない事を言っている…
正気を失っているようだな…
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b341-cNlC)2019/10/27(日) 16:21:20.89ID:TA8ECprY0
つうか毎度毎度設定を匂わすだけで結局なーんも説明してないからな
謎が謎を呼ぶんじゃなくて謎を謎のまま放置して次から次へと別の謎をバラまいてる
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-Lxe+)2019/10/27(日) 16:23:57.76ID:iLoQ/LmK0
せっかく外宇宙に出たのに、やることと言えばスペースパーキングエリアでスペースカツ丼を食って、スペース反物買うってんだからねえ

銀魂とかスペースダンディみたいなコメディ空間ならそういうベタなギャグもアリだけど、そもそも岸八はアレもギャグのつもりですら無いっぽいから、苦笑すら出ない
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-p8gm)2019/10/27(日) 16:24:46.86ID:O+ro9QPB0
そういえばこの作品いちおうSF名乗ってるんだな。
義とか勇とか精神論ばかりでサイエンス要素がとってつけたようにヒッグス粒子が
なぜかちょろっと出たくらいで全くないけど……
スペースファンタジーの略でSFならまぁたしかに宇宙に出てるけど、宇宙を舞台にした
意味がほとんど感じられない。
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/27(日) 16:25:56.42ID:uDogWaAIa
 宇宙を持ち出してる理由って 宇宙を生身で移動するサムライすごい! だけとしか思えない
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-qmD8)2019/10/27(日) 16:27:13.30ID:8m/46T8zp
侍とSFというずらしだろ
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/27(日) 16:27:19.22ID:IToKrvbA0
>>426
漫画なんて失敗してあたたり前だけどそこら辺は今回お察しでも
まだ「次」ワンチャンあるかもしれない
サム8は悪い意味で老成されていてどうにもならん

個人的には画八の去就のが気になるわ
可哀想なのは抜けるw
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-miMR)2019/10/27(日) 16:29:38.00ID:SkASvz0m0
打ち切った後戻って来なくていいよ
どうせまた忖度させるんだろうし
中野と岸本と島袋はまとめて必勝ジャンプにでも隔離しといて
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-vnyo)2019/10/27(日) 16:38:29.35ID:e1qZD8wn0
>>409
オレンジレンジはナルトのEDも提供してたけど
イントロと歌の部分の曲の雰囲気が全然違うから当時から違和感あった
パクろうぜ、の言葉を聞いて点と点が線になった
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-p8gm)2019/10/27(日) 16:41:04.38ID:O+ro9QPB0
>>444
元々もうマンガ描きたくない感じだったっぽいから
サムライ8がこのまま壊滅的な失敗になったら
もう描かなくなるんじゃないかな感ある。
BORUTOとかもあるし、もう描かなくていいくらい
ナルトで稼いでるだろうし。
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/27(日) 16:48:37.62ID:tdyCRYZG0
チンピラ侍倒して最強ゲーマー(自称)になったようだが少しは評価上がったのか?
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b33c-oMHS)2019/10/27(日) 16:50:03.59ID:M2jwrJTW0
>>418
主催者が鍵のサムライと言われてるからだぞ
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-F1Rt)2019/10/27(日) 16:52:55.87ID:7b9pSA6gp
ボルトならナルトから地続きで来てるファンが世界中にいてまだ岸影でいられる
鈍足なコミックとオリエピ重点なアニメでまだウケの良い方を選べる
寒八がこのままコケても「まだ時代が俺について来れなかった」とか去り際に言っとけば良いので負ける気しないんだろな
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23f3-mjLV)2019/10/27(日) 16:53:57.99ID:8TtXPCdP0
>>444
作画の人、ナルト終了からサム8開始までの5年間何してたのかな
岸本が「いつになるかわからないけど新連載で俺原作やるからその時作画ヨロシク。
勝手に持ち込みとかやらないように」

とか言ってアシの仕事無いけど給料払って囲ってたのかな?
何かイマイチ「プロの漫画家になって独り立ちするんだ!」って感じがしない。
今も作画の人ってよりあくまで岸本のアシとしてやってる様に思える。
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa5-lKTm)2019/10/27(日) 16:54:49.11ID:iqaCZCLt0
ボルトも今の展開はNARUTOファンが全く望んでない方向に行ってると思うけどな
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-mjLV)2019/10/27(日) 16:58:01.56ID:EXORp6Pb0
>>452
岸本関連作品は軒並み誰も幸せじゃない方向に行ってるよな
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/27(日) 17:03:07.77ID:vbvBhJ2o0
>>450
作品がとっ散らかってるのを度外視したらむしろ古臭いんだけどな
スターウォーズ何年前からあると思ってんだよっていう
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-qmD8)2019/10/27(日) 17:05:10.15ID:8m/46T8zp
主人公には、最初から無敵タイプと、最初は雑魚だけどポテンシャル高いタイプがいるけど
八八は中途半端な強さで、物差しになるはずの相手の強さもよくわからんのよね
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-qV7S)2019/10/27(日) 17:11:17.76ID:J9LksKpS0
サムライはネトゲ内で無双してろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています