トップページwcomic
1002コメント380KB

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part25【大久保彰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf16-Q0VV)2019/10/22(火) 17:16:23.62ID:k1OtB1950
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【勇を失うな】サムライ8 八丸伝 Part24【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571464249/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 10:08:47.04ID:dxPHPRS/d
VR空間の中では時間の流れが100分の1とかなんとかでいけるいける
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 10:09:31.12ID:REinY9gWa
>>500
自転周期が違っていて1日が24時間じゃないのかもね
SF感をここでだしてきていたとは!だからどうしたって感じだ!
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 10:10:23.48ID:2apyLJU8a
まあジアビスって言う一年が700日くらいあるゲームも実際あるな
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7a-ifJw)2019/10/24(木) 10:11:11.63ID:LfyeZZAY0
>>501
ゴリ押しの仕方がさすが元トリコ担当って感じだから編集長の首はやく飛ばして欲しい
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-9YHN)2019/10/24(木) 10:13:56.08ID:iRgvxec60
サムライソードマスター八丸


モニターに向かって「脱落する」とだけ宣言するか鍵を自分で傷付ければリタイヤできる

な、なんだって!!!

義と勇と姫とか必要な気がしていたが
別にそんな事はなかったぜ!
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-yJRS)2019/10/24(木) 10:34:16.98ID:K71fXzplp
これって宮崎駿のかぐや姫みたいなもんだろ?
退職金がわりの浪費
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-c1/2)2019/10/24(木) 10:35:18.47ID:3HLUYeiud
>>508
これ自傷してリタイアするやつおるんかね
口でリタイアするって言えばいいのにそんなことしてたらただのアホやん
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-wc3Y)2019/10/24(木) 10:36:24.87ID:t0NrceODd
一話の時点で侍の義は宇宙の平和を守ること、みたいに説明してたのにそうじゃない奴が多すぎてな…
そもそもサムライってのいつどのようにして生まれて何のために存在してるのかも曖昧
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM9f-naVo)2019/10/24(木) 10:39:10.22ID:FmXVXHsvM
>>507
下の担当は頑張ってるみたいだから
変に介入しない方が良いタイプの編集長かもしれんな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b322-ldkf)2019/10/24(木) 10:40:16.37ID:F1PNbAlp0
>>510
ファッション切腹するチャンスだぞ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM9f-naVo)2019/10/24(木) 10:45:07.60ID:FmXVXHsvM
切腹ネタも思いっきり鬼滅と被ってたのが不幸と言えば不幸か
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-omNk)2019/10/24(木) 10:53:48.56ID:uy5vOT3Td
ファッション切腹は草。
岸八が扱うと元ネタの元々の概念が安っぽく軽薄になってしまう。影響力あるのでほんとたちが悪い。
日本神話とか忍者とかについて解説た動画にたいする外人の反応が「NARUTOで知った」「NARUTOと違う」みたいなのばっかなの本当に腹が立つ。


もう漫画描かないで欲しい。
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-vyS8)2019/10/24(木) 10:55:55.79ID:2LmfMNnD0
>>503
すまん、これだけは言わせてくれ
ブシドーブレードはクソゲーじゃない!
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 11:00:37.41ID:VpNGPP6l0
SFと侍を融合したうえで自分には面白いデフォルメができるとか思いあがったんだろ
"キーホルダー"まで考えて俺すげーとヘブン状態キメたが
読者には既存語の誤用ばかりで壊滅的に受け入れがたいものだった
あげくそれを使わない。本線犠牲に提示したシステムを20数話だらだらしてろくに活かしてない
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-xORq)2019/10/24(木) 11:02:36.22ID:vtv0raBwa
>>516
あれは遊べるし楽しいからね
寒八は虚無漫画
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 11:09:53.08ID:dxPHPRS/d
そもそも生命維持装置必須のナヨ八が
ゲームに何時間も熱中できるのがおかしい
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/24(木) 11:26:28.95ID:BIBaK1byd
寝たままプレイする完全にダイブ型のゲームならともかく
普通にコントローラーカチャカチャやるみたいだしなあ
そんなの100000000回って体にかかる負担も相当だろ

馬鹿じゃねえの?
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 11:36:04.17ID:SeCQrQxja
ウメハラがリアルファイトしたら強いのかって事だよな
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 11:43:16.24ID:CqBVbI/Ud
まずサイボーグ体に換装しないと
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 11:48:18.46ID:9Q1SsmmQ0
>>516
格ゲーからHPを無くすという発想とそのためのギミックは悪い発想ではないね
ちょっと時代が早かったというかモータルコンバットみたいな分かりやすいバカゲーのが
とっつきやすいんだろうか、「ユーザーが保守的」という言い訳は一応出来るゲームだと思う
トバルも既存の格ゲーからの脱却を図った実験作だったな
攻防の駆け引きと操作に独自のリアリティがあったし打撃のタッチも肉感的なソフトさが印象的

サム8はとてもそこまでの評価は得られそうもないな
捻くれ者が新機軸を勘違いしただけの無様な残骸やね
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-9YHN)2019/10/24(木) 11:55:00.56ID:iRgvxec60
コミックス新刊に挟んである刊行チラシが
サムライ8ゴリ押しなんだけど
打ち切り回避不可なんだからやめて欲しい
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-m0v2)2019/10/24(木) 12:05:19.27ID:oXEThd0Kd
>>509
かぐや姫は高畑やろ
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/24(木) 12:07:10.41ID:odBFPmTVM
設定が場面場面でしか反映されてなくて下手したらまともに反映されてないまである
だから繋がってないって話になる
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-OlsB)2019/10/24(木) 12:10:12.58ID:mZVWV4Jea
でもウメハラなら強そうという謎の信頼
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-ldkf)2019/10/24(木) 12:19:09.09ID:0/YwqdVyM
>>362
その通例がこの例外だらけの作品にも通用するなんてわからないだろーに
普通の新連載じゃないんだぞ
1話のネームができたのが2年前?で連載前から大々的に色んな宣伝やってインタビューもやってコミック発売と同時にグッズも発売させてジャンパラ乗っ取って試し読みまでさせての超異例だらけの漫画だぞ
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7377-84n4)2019/10/24(木) 12:22:44.09ID:RD2sRT860
作画は元々の絵柄半分捨ててまで頑張ってるんだから原作もいい加減NARUTOのセオリーを捨てなきゃだめだよ
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 12:25:28.88ID:E7cZzaljd
ナルトを買い支えた層は反省して
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-vyS8)2019/10/24(木) 12:26:37.03ID:2LmfMNnD0
みんな反省してるから売れてないぞ
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 12:29:37.31ID:ayxy867sa
えっ?どこにもNARUTOのセオリー入ってなくない?
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-wEEh)2019/10/24(木) 12:31:44.64ID:7ryIm/MOd
編集長と担当は接待ゴルフで「ナイスショット!」って言う係りみたいだな
ボールの芯にも当たってないのに目をつぶってるわ
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 12:32:35.27ID:2apyLJU8a
コンビニで働いてるとスマホの画面を自分に向けたまま「これお願いします」と言う客が意外に多いと気づく
自分には見えてるから周りの人にも見えてるという思い込みらしい
サリーとアンのテストみたいなものだろうけど
岸本も全く伝わらない内容の漫画描いた上で「これで伝わらなかったら読者アスペだろ」とか思ってるかもしれない
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 12:33:27.33ID:E7cZzaljd
>>532
ナルト後期のセオリーは入ってるぞ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 12:35:34.57ID:ayxy867sa
ああ、そういうことか
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 12:37:09.21ID:VpNGPP6l0
煽りが週刊各話の後味に深みをつけてくれるのに
漢字2字で済ますだけの担当に当たったら新人は担当ガチャ大負けを察して病むだろ
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 12:41:03.11ID:CqBVbI/Ud
NURUPO
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 12:41:22.82ID:9Q1SsmmQ0
接待ゴルフならいくらでも朗らかに馴れ合えばええわ
仕事は結果がすべてやろプロならオンオフ切り替えれ
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 12:42:17.38ID:REinY9gWa
>>538
ガッ
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 12:42:44.78ID:FLGb5552a
まー確かに八丸が「読み合いで勝った」感は無いわな

http://cagami.net/archive/83750

先々週→「目覚め始めたか!八丸!」
先週→アンの祈りがスゴい!(アンの過去)
今週→侍魂を折られただけでまだ戦える黙侍がリタイア宣言
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-OlqI)2019/10/24(木) 12:52:03.01ID:XQHxMux9r
岸八はどう責任とるの?
https://i.imgur.com/wlAdCNL.jpg
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-UTYS)2019/10/24(木) 12:58:42.03ID:wi6VrOc4d
(そんな事を岸八に言われても…)
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/24(木) 12:58:51.75ID:kZFTdn3Wp
白い刀→自己バフでなんか凄い攻撃力
祈りパワー→パラメーターはわからんけどなんか凄いバフがかかる
さいつよゲーマー→歴戦練磨で読み合い最強だから当てられずに当てられる
強いっちゃ強いけどなんか微妙感があるのはなんでなんだろうね
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 13:01:24.72ID:VpNGPP6l0
アニメ映えが異常だった鬼滅の性質は銀魂のヒットパターンをなぞったんだよな
そこはサム8の席だとばかりに最大の商機を潰したの非道すぎる
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 13:01:35.18ID:Yx1MOQpOa
>>543
岸八に言われても
なんだ?
言ってみろ
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 13:07:50.10ID:CqBVbI/Ud
>>542
あああ…
サム8もこうなりたかった
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 13:12:52.24ID:3o63xgHrd
>>542
中野は背任で首にされないの
この画像の店舗だけの局所的な話ではなく、すげー規模で起きてるというか
こんな事態を分かっていて中野自ら起こしているわけじゃない
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 13:40:14.00ID:TqgwW53M0
>>548
結果としての失敗だから仕方ない(仕方なくはない)。
悪意や背任の意志があったわけでなく、予測が外れたというだけだ。
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 13:46:49.21ID:fBQqyDYja
以前にメチャクチャ賞を取りまくったダービー馬の子馬のレースだから絶対来るわと会社の金をつぎ込んだ、みたいな
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-UTYS)2019/10/24(木) 13:47:33.70ID:wi6VrOc4d
>>546
(思考が…読めるのか?まずい…)
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 13:49:36.64ID:Yx1MOQpOa
BORUTOで一巻あたり20万部くらいは売ってるから
それの倍くらいは刷らないと実績的に見合わないって判断もあったんじゃねえかな
NARUTOわからないからBORUTO買わないけど有名作家だから〜って層も呼び込めると思ったら
全然あてが外れてしまったと
でもこれって本当に理由考えたら想像を絶する駄作だったからとしか説明つかんよ
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa8-7KPZ)2019/10/24(木) 13:54:26.91ID:h0vR/9lR0
ボツを出す勇が無かった
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 13:56:23.46ID:CqBVbI/Ud
まあ正直連載前に駄目出しして
岸八先生の機嫌を損ねてじゃあやめる!
となった場合の責任の方が重そうだからね
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 14:00:54.39ID:TqgwW53M0
>>554
長年一緒に仕事してきたのに、そういう胸襟を開いて
やり合えなそうな関係って悲しいよなぁ。
人間関係の作り方として間違ってんじゃねーの?っていう。
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa8-7KPZ)2019/10/24(木) 14:04:44.31ID:h0vR/9lR0
そうだな
先生、最新作のネーム読みました声を大にして言います ボツ!!
って言える関係を築けてなかったって事だよな
色んな事がバレていく
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-wc3Y)2019/10/24(木) 14:06:23.04ID:t0NrceODd
大先生となった岸八様と今からそんな関係を築ける人間は存在しないんだよ
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-1Le+)2019/10/24(木) 14:07:47.96ID:PG1bQt6Np
>>551
ネームが無惨様やめろ
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/24(木) 14:08:50.78ID:zguCBZpFM
>>555
長年一緒にやってて他紙の編集長やってる矢禿「その作品はジャンプでどうぞ()」
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbc-roNU)2019/10/24(木) 14:18:03.43ID:4JeOg8+G0
姫のバフもよくわからないんだよな
数十倍にパワーアップしてるのはなんなんだ
バフ前後、バフなし(姫なし)との違いがよくわからん
そのバフ自体も効果の大小があるようだが、それは姫の素質なのかレベルなのか気合いなのか精神状態なのか
なにもかもふわっとしてる
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 235b-YkOl)2019/10/24(木) 14:22:01.65ID:emQBh6Hu0
八八の言葉使いにキレるアタ八みたいな考え方なのかな
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 14:22:54.96ID:CqBVbI/Ud
いきなり両者姫オプション付きで実力がよくわからない人と戦ってるから
この姫やべえ! とか言われても何もわからないんだよな
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 14:24:30.16ID:Yx1MOQpOa
螺旋丸が破られる前に螺旋丸の上位技がバンバン飛び出していく流れに
なんだかノれないものを感じていたがそういうのと同じなのかな?
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 14:34:13.70ID:fBQqyDYja
姫をメイドインアビスのカートリッジみたく加工してキーホルダーの背中に固定したら無敵じゃね?
ボタン押したら祈るように脳味噌に電気刺激与えるようにしてさ
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 14:35:13.50ID:TqgwW53M0
侍の中身がスカスカなんだし、適当にコンパクトにまとめて
中に突っ込んでおけばいいんだよ。
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff50-kwV+)2019/10/24(木) 14:35:48.25ID:nfEq+nWj0
第24話「龍眼」
‐対峙する二人の若き侍‐

立ち会おうとする八丸と龍の間に、突然骨河が割って入る
骨「ちょっと待った待ったーっ! やり合う前にルールを決めておこうぜ。と、猫師匠も残ってたっけ‐‐」
ダ「いやワシはいい、降りる。降参だ」
 数字が「2」に
骨「マジ? やっりぃリュウ! あとはアイツに勝てば10億の挑戦権は俺らのもんだぜ!」
竜「10億?」
骨「それでルールなんだけどさ、おまえら斬られても刺されても死なねーじゃん。それじゃキリがないから、先に普通の人間なら致命傷の一撃を受けたほうの負けってことにしようぜ。ま、一本勝負ってことだ」
八「……わかった」
骨「あとこれはタイマン勝負なんだからさ。アンちゃんも悪いけど下がっててもらえるかな」
八「!!」
ア「え!?」
竜「いや、それはいい」
骨「ハア?」
竜「(八丸を見ながら)彼女はおまえの力だろう。それに、理由は思い出せないがそれでも負ける気がしない」
骨「……へっわかったよ。えらそーなこといっといて負けんじゃねーぞリュウ!」
八「いざ!」
 八丸と竜の戦闘が始まる。しかし八丸は防戦一方
ダ「何をしておる八丸! 相手の動きを読むんじゃ!」
八「それが……どうしてだか全然読めないんスよ!」
ダ「なんだと?」 
竜の目が爬虫類の目のようになっており、驚くダルマ
ダ「なっ……!? あれは龍眼?」
八「龍眼? なんなんですかソレ?」
ダ「龍眼について説明するには、その前に龍脈について説明せねばなるまい」
八「説明‐‐聞いてるヒマないっス!」
ダ「龍眼とは、大気に満ちる龍の残り香を自らの仙穴から身体の各器官に取り込み、順応させることで、遥か昔この銀河を統べていた龍のアギトと呼ばれる一族の‐‐」
八「もう少し手短に!」
ダ「ようするに、龍眼の持ち主は相手の動きの先が見えるのだ!」
八「やればできるじゃあないっスか」
ダ「ぐっ……この」
八「相手の動きの先が……って、読みがすごいってことですか?」
ダ「そうではない。相手の仙穴から先の動きが実際に見えるのだ。「読み」というより「予知」に近い」
八「予知!? じゃあフェイクとかフェイントは無駄ってこと?」
ダ「しかもそれだけでなく、龍眼は時間感覚をも操る」
八「それってまさか時間を止められるとか」
ダ「時間ではなく時間感覚……周りの動きがスローに見えるということだ。二倍から、熟練すれば百倍まで。竜から見ればおまえの攻撃は止まって見えることだろう」 
八「そんな……」
 竜が攻撃の手を止める
竜「そうか……おまえには見えないのか。ならますます俺に負ける理由はない」
八「くっ」
ダ「(それにしてもなぜ龍眼の持ち主がこんなところに……龍眼の才を持って産まれるのは百万人に一人、その才能を開花させるのは、さらに百万人に一人だというのに
 ワシらの前に……いや八丸の前に現れたのは、偶然かそれとも……)」
 八丸が、何かを覚悟した表情で侍魂を体内に収める
ダ「たしかに……それしかないか」
骨「なんだオイ? 降参か?」
ダ「違う。抜刀術だ」
骨「バットウ?」
ダ「つまり居合だ。読み合いを捨て、八丸は剣戟の速さ勝負に出るつもりだ」
 八丸が居合の構え。竜はニヤリと笑い上段に構える
竜「面白い……」

‐‐刹那の勝敗の行方は‐‐
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 14:39:34.89ID:UVUpVpzp0
八丸が強いというのならゲーマーだったからとか言う曖昧な理由じゃなくてもっと分かりやすいものにして欲しい
例えば目の前で瞬く間に100を倒した敵に対して油断や慢心、不意打ち以外で倒すとかで強さを納得させて欲しい、もちろんそれなりの納得出来る理由も合わせて
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 14:40:30.84ID:UVUpVpzp0
>>566
どうしたんだ急に
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 14:46:31.42ID:pC0vOkUia
>>骨「それでルールなんだけどさ、おまえら斬られても刺されても死なねーじゃん。それじゃキリがないから、
>>先に普通の人間なら致命傷の一撃を受けたほうの負けってことにしようぜ。ま、一本勝負ってことだ」‐‐


『ケンカ祭』では、自分のキーを傷つけられた時点で『負け』扱い。
わざわざコツガがルール提案する必要無いんや
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/24(木) 16:00:22.79ID:1k3cOJtr0
あれだけ義や勇を語っても喧嘩祭りなんて低俗なものを止めたりせずに帰っていくの
魂を武神に認められて体は不死身に作り変えられているのに大した規律もなくその在り方は完全に個人任せ
システムとしておかしくない?
本当にサムライが銀河の治安を守るような存在なら武神に反した時点で散体、それを義や勇と呼ぶのならわかる


つまりサムライなんてもんは銀河を守っちゃいねえし所構わず馬鹿騒ぎしては迷惑をかけるただのゲーオタ集団なんだよ!!
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 16:03:25.97ID:gTveJhkua
創作に書かれる旗本の若衆みたいだな
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/24(木) 16:13:14.80ID:PovoJSv5a
岸八がどういうつもりで描いてるのか知らないけどサムライって全く憧れないよね
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 16:21:46.93ID:VpNGPP6l0
地雷弟子がクレカ使い切ったことで
猫八は半世紀かけてきた使命の旅が詰んで人生最大級にブチ切れてたろ
なんで展開の都合で救いの糸を振り払う気分屋になってんのいい加減にしろよ
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 16:33:31.09ID:UVUpVpzp0
クズならクズでそれをクズと言える仲間が必要なんだよなあ…
クズはその行動をクズムーブと思ってないんだからそれを制裁なり注意なりする奴がいればクズ八のクズムーブによるヘイトは溜まりづらいと思う

今のメンバーは盲目クソ猫 サイコ姫 都合のいい記憶欠乏症の竜 骨 容姿も鳴き声もズラシによって壊滅的な不協和音を奏でる早太郎だからクズを抑える役どころが居ないのはホントクソ
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 16:34:37.70ID:gTveJhkua
>>572
ちびっ子たちがサムライに憧れて切腹しないようにという配慮なのかもしれん
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 16:56:17.99ID:B9qLkiCdd
>>574
アンは幼児期の経験や兄の影響とかで体内のガラス玉が割れて狂ってしまったと納得できるけど
その他の登場人物は特に理由もなくナチュラルボーン気違いなんだよね
気違いが平然と振る舞っているみたいなギャグだとか、実は隔離病棟に当たる空間の話でだとかいう
仕掛けや正当性があればいいが…中野や岸本がそんな工夫をしているわけがない
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2382-wwe0)2019/10/24(木) 17:10:58.63ID:S1iSCLGo0
自分を賢いと思い込んでるバカの説明を延々聞かされるマンガ
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 17:23:43.00ID:gTveJhkua
現代日本と全く倫理観の違う人間達が構築する社会はいかなるものになるかを描く思考実験的本格SFなのかもしれん
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-IBEH)2019/10/24(木) 17:24:58.10ID:SyDovuEMa
それこそ他のSFでありますがな
ただの支離滅裂なものは作品とは呼ばんよ
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f6-vu2g)2019/10/24(木) 17:34:00.51ID:gsVV4bsI0
みんなが姫のバフ分からないって言うから
自分だったらどうするか考えてみたよ

サムライ自体は剣技系スキルが使えて
姫が居ると魔法系スキルも使えるってことでどう?

絵で見たとき、魔法っぽいか、剣技っぽいかで判別つくし
魔法と剣の合わせ技も、極めれば出来るってことで

姫が居なくなれば、魔法も合わせ技も使えなくなるから
大幅に弱体化する
それでも剣技を極めていれば、それなりに強い
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-xwWI)2019/10/24(木) 17:40:52.61ID:PD3IlLq/d
>>330
サクラって結局ヒナタ信者と腐女子の板挟みだっただけで
蓋を開けてみたら何だかんだで女キャラ一番人気だからな
ネットを中心に人気あるっぽい操作されてたヒナタは
アニスタなどにゴリ押し受けながらもサクラにもクシナにもテマリにも
場面によっては小南やリンなんかにも人気で負けてるからなー…
プッシュされても女キャラで三番目〜六番目くらいの人気しか得なかったのタイプを
メインに持ってきて人気出るかと言われたらまあ出ないわな
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 17:43:59.85ID:REinY9gWa
そもそもイマイチ八八がアンをどう思ってるのかよくわからん
アンは八八を兄の代理としてみてるというのはわかったけど、八八マジでアンのことパワーアップアイテム兼家政婦としてみてるようにしか
キャラとキャラに思い入れやコネクションを感じられない
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2382-wwe0)2019/10/24(木) 17:48:18.87ID:S1iSCLGo0
>>578
現代日本が舞台の日常物以外の作品は全部それだろ
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 17:51:05.21ID:gTveJhkua
>>583
・・・なら倫理観が壊れてるとか連呼してるヤツらは
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 17:56:48.26ID:l0QOQViaa
宇宙()が舞台じゃないの?
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-xwWI)2019/10/24(木) 18:01:48.79ID:PD3IlLq/d
>>582
岸本脚本の映画BORUTOがまさにそんな感じだったな
ナルトはヒナタについて特になにか思う様子はなく支え合う感じでもなく
ヒナタはとりあえずそこまでいる意味もない感じで息子にもなめられてる家政婦
その関係性が拡大したのが今の八丸とアンな感じ
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 18:10:43.53ID:9Q1SsmmQ0
比較対象になるほど被ってるとも思わんがすべてにおいて鬼滅に敗けてるよな
独創性もキャラクター性もネーミングセンスも台詞回しも何もかも

ぶっちゃけ画力さえも
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-yMbv)2019/10/24(木) 18:21:36.99ID:VOfVKIMC0
姫の祈りをもっと分かりやすくしろよ
ナルトなら仙人モードやクラマモードあったじゃん
なにも変わらないのに祈りがすごいとかわかんねーよ
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/24(木) 18:23:53.89ID:Vswr4j6r0
みんな言ってるけど何がどう強くなってるのかさっぱりなんだよなああれ
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:24:47.51ID:pbs/yRbI0
>>559
二年も前からネーム描いてたみたいだしダメ出ししても聞く手合じゃないし、体よく追い払うしかなかったんだろうなあ
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 18:25:11.33ID:IUGPqwn30
殺陣も必殺技もないとか指摘挙がってきてたからな
刀の攻撃力を早撃ち勝負みたいな形式で結果だけ見せる手抜きの手段にしてる
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 18:26:38.67ID:DGRutAeYd
必殺技はうつむき斬りだろ
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/24(木) 18:28:23.18ID:Vswr4j6r0
残心とかは頭にないんだろうねえ
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/24(木) 18:31:50.88ID:PovoJSv5a
ナナシの所の道場で訓練に励む子供たちは今すぐ家に帰してゲームさせた方がいいのでは?
道場をサボってゲームし続けていたナナシが正解だったな
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 18:34:48.71ID:DbYgFouba
アン姫の祈りで、戦闘時の侍の何が強化されるかっつーと
侍魂ソードの硬度が上がる(折れにくくなる)だけっぽいしな
そんなん、絵だと全く伝わらんよな。「白く輝く」ってのも分かりにくいし。つか元々白いし…
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:36:52.05ID:pbs/yRbI0
>>586
岸本の家庭があんなんてことだろうなあ
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:44:56.80ID:pbs/yRbI0
これ次回作でまともな漫画描いても120%編集のお陰ってのが分かっちゃってほんとに哀れだな岸八
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 18:45:49.47ID:tEVyGHN10
え?この龍眼がどーのこーのって嘘バレだよね?
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/24(木) 18:48:13.73ID:0sqjKM8e0
>>581
登場から最新号までのアンを総合的に見たら
原作本編チョイ役で全く掘り下げのなかったヒナタタイプとは到底思えないが

アンのやってることの方が八八よりかなりエグいんだよな
邪険にされても逆らわず飯炊き女に徹底するのは
兄八が理由だったんだなと
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 18:49:52.34ID:mXjn04vfd
アンの扱い方とか役割に 飯炊き女として生きろ徹しろ誉と思え みたいな価値観が溢れていて
単に読んでいて辛いし、岸本家の在り方とか想像してしまってやはり読書体験に支障を来すし
何かとまずいので、中野とか編集部の無能共はこの点だけは介入してやれ
ヒロインを人間として尊重しないのは、人権ゴロじゃなくても何か言いたくなるほどおかしいよ
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-Hakl)2019/10/24(木) 18:50:32.91ID:FOa3Y5hM0
柄から刀身浮いてるあげく根本が球体なのマジでダサくね?
なんであそこボコってなってるの?
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b322-ldkf)2019/10/24(木) 18:52:13.34ID:F1PNbAlp0
NARUTOで稼がせて貰ってまだボルトもやってるから岸八の機嫌を損ねる訳にはいかんのだろうな
1年くらい本誌でやった後にプラスへ移籍あたりが落としどころだろうか
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/24(木) 18:52:51.35ID:0sqjKM8e0
>>600
本当に岸八の好みならもっと大事な扱いするだろうね
召使い並みの飯炊き女にはしないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています