トップページwcomic
1002コメント380KB

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part25【大久保彰】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf16-Q0VV)2019/10/22(火) 17:16:23.62ID:k1OtB1950
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ4【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571644375/

前スレ
【勇を失うな】サムライ8 八丸伝 Part24【岸本斉史・大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571464249/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-Q0VV)2019/10/22(火) 17:20:26.12ID:k1OtB1950
保守
0003名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-Q0VV)2019/10/22(火) 17:22:20.32ID:k1OtB1950
保守
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-Q0VV)2019/10/22(火) 17:23:25.46ID:k1OtB1950
保守
0005名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Q0VV)2019/10/22(火) 17:25:16.40ID:XYms2CQFa
保守
0006名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Q0VV)2019/10/22(火) 17:26:20.59ID:XYms2CQFa
保保守守
0007名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Q0VV)2019/10/22(火) 17:28:30.39ID:XYms2CQFa
保守保守
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Q0VV)2019/10/22(火) 17:30:53.42ID:XYms2CQFa
保守守保
0009名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Q0VV)2019/10/22(火) 17:32:04.59ID:XYms2CQFa
保 守
0010名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 17:33:31.21ID:TNBeFrxwx
>>1 の義を見た
0011名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-i35v)2019/10/22(火) 17:36:22.00ID:TNBeFrxwx
●岸本インタビュー漫画
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156661700281

●Welcome to 「サムライ8」ワールド!
https://i.imgur.com/Ks2x7Hl.jpg



●連載開始時の広告
https://pbs.twimg.com/media/D6caOd3U8AAsse8.jpg


https://pbs.twimg.com/media/D6hIvrDUUAES9FZ.jpg



●有志による解説など
https://i.imgur.com/Rzl1npM.png


https://i.imgur.com/x24QeNA.png


https://i.imgur.com/EKqfHVO.jpg


https://i.imgur.com/zMOSIlm.jpg



●[おすすめワード集]
・いざ!
・ズズ…
・「NARUTO」のノウハウを全部ブチ込んでるので
・勇を失ったな
・色々あったが簡単に言うなら私欲のためだ
・その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
・少し長くなるぞ
・なんとなく話が見えてきましたよ
0012名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-i35v)2019/10/22(火) 17:37:15.41ID:TNBeFrxwx
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010184601_4733366866.jpeg



https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010184601_6e4d4e4149.jpeg



https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010184601_777647514c.jpeg



【ジャンプにとって完璧な「鍵」が揃いました】
週刊少年ジャンプ 編集長中野博之

15年間の長期連載を堂々と完結させた『NARUTO──ナルト──』。
どの雑誌での連載になるにしても、岸本先生の次回作は集英社をあげてサポートせねばと思ってました。
そして2017年夏、私が編集長に就任し久々に岸本先生にご挨拶に伺いました。
開口一番「中野さんが来るというから徹夜で上げました。」
と、「サムライ8 八丸伝」1話の第1稿ネームが出来ていました。
「これは素晴らしいお土産を頂いてしまった!」という感動と共に、
凄い新作だという強い手応えを覚えました。
『NARUTO──ナルト──』という王道中の王道作品を描かれた後、次の作品は一体・・・?
と思ってましたが、これまた全世界的ヒットを目指せるフルスイングの王道作品!!
それを生んでくれたことが編集者としても、読者としても本当に嬉しく、連載開始が楽しみです。
また岸本先生がおっしゃる通り、大久保先生には、独特な暖かみやタッチ、常に気持ちのいい画面を作る力があります。
岸本先生のアシスタントを長年務めてきた大久保先生、連載準備期間中も様々なデザイン的アイデアを練り上げたそうです。
2人が力を合わせることで、作品の魅力は何倍にも膨れ上がっています。
せっかく侍の物語が始まるので、私の思う「侍」について。
ナルトの名台詞に、「俺が知りてーのは楽な道のりじゃねぇ。険しい道の歩き方だ」があります。
険しい道を敢えて選び、立ち向かえる者こそが、
新しい時代を生きる「侍」ではないでしょうか。
岸本&大久保コンビにはその道を歩むだけの覚悟も実力もあると確信しています。
岸本先生の帰還と大久保先生の出現で、ジャンプにとって完璧な「鍵」が揃いました。
「サムライ8 八丸伝」をきっかけに、ジャンプを読んでくれた読者の皆様が
「今のジャンプ面白いじゃん!」となれば、それが最高ですね!
0013名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-i35v)2019/10/22(火) 17:37:43.08ID:TNBeFrxwx
【分かりやすく解説…サムライ8 まとめ】
古より受け継がれてきた7つの鍵(キー)
7つの鍵(キー)は世界に散らばっていて7つの鍵(キー)全てを手中にするものは
パンドラの箱かマンドラの箱を開けることができるという
7つの鍵(キー)を持つ世界に散らばる7人の侍(武士ではない、浪人であることはある)
にはそれぞれに合ったキーホルダー(キー、ホルダー、ペットホルダーとは違う)がある
侍はサイボーグ(侍ではないサイボーグもいる)で死なない(死ぬ)
体内にはそれぞれに合った鍵(キー)とロッカーボールがあり認められたものしか侍になれないとされている
侍の魂(侍魂)を開けることが出来る鍵(キー)を魔噛みの鍵(7つの鍵、キーホルダーとは関係ない)と言い
侍魂とは刀である
主人公ハチ丸が物語の鍵(原文ママ)となる

他用語等関連スレ

俺たちでサムライ8用語辞典を作ろうぜ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1566609423/
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-i35v)2019/10/22(火) 17:38:07.80ID:TNBeFrxwx
夢野カケラ新連載『ラストファンタジー』

あらすじ…

古より受け継がれてきた7つの聖なる宝石
ラストファンタジー(聖なる宝石)
7つは世界中に散らばっていて7つ全てを手中にする者は世界をその手に出来る力を得るという

1つ1つも特殊な力があり世界に散らばる7本の聖剣
ファンタジーソード(聖なる剣)にはそれぞれに合ったラストファンタジー(聖なる宝石)があり
それが合わさった時その剣は最大の力を発揮するという
剣の所有者はファンタジーマスター(聖なる剣の主人)と呼ばれ
剣の守護精霊に認められた者しかその剣を所有する事が出来ない
剣の守護精霊はファンタジーマスター(聖なる剣の主人)と常に行動を共にし
ラストファンタジー(聖なる宝石)を見つけ剣に装着すると
守護精霊は剣と一体となりその剣は最大の力を発揮するという
世界を手にする力を得るためラストファンタジー(聖なる宝石)を7つ全て揃えるには他のファンタジーマスター(聖なる剣の主人)との戦いは避けられない宿命!

7本の剣はそれぞれ火・水・光・風・夢・雷・炎と別個の属性があり
それぞれの剣の守護精霊もその特性に合った魔法を使う!

剣と魔法の戦いが今始まる!!
0015名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-i35v)2019/10/22(火) 17:38:40.75ID:TNBeFrxwx
https://i.imgur.com/zY3l55S.jpg
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-i35v)2019/10/22(火) 17:39:43.92ID:JiKsRIh9d
NARUTOの初代担当編集がやったこと

・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる
・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
0017名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f2b5-S3Tg)2019/10/22(火) 17:40:54.64ID:hV2VR6sK0
今こそリアル夢野カケラなソードマスターネームを繰り出すとき
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 17:42:14.22ID:TNBeFrxwx
https://i.imgur.com/3a1A89O.jpg
https://i.imgur.com/48N9VLg.jpg
https://i.imgur.com/3Y9BiXf.jpg
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 17:42:44.82ID:TNBeFrxwx
376 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp73-OGZl)[] 2019/09/14(土) 15:02:29.31 ID:tjS3Gfjwp

https://livedoor.blo...mgs/5/2/529ed87d.jpg

https://livedoor.blo...mgs/1/d/1dc654a3.jpg


有志による添削
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 17:46:38.56ID:TNBeFrxwx
黒人お姉さんは強いのかな
ナルトだと黒人は全体的に強キャラだったけど
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/22(火) 17:46:59.07ID:ZGULnNt30
579名無しさんの次レスにご期待下さい (ガックシ 06de-Jsth)2019/10/21(月) 14:32:37.85ID:l9a/lLVt6
>>569
「サムライ8〜機械の体を手に入れた(元)病弱最強ゲーマーのオレは宇宙を救う鍵だった〜」
0022名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/22(火) 17:48:33.36ID:HRgd7XCEa
>>20
達磨の師匠なんだから多分強いんだろ
それにしても前アタが言ってたハンナ?
はどうしたんだろ
0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f2b5-S3Tg)2019/10/22(火) 17:52:18.78ID:hV2VR6sK0
ひとまず>>1
0024名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-c8W1)2019/10/22(火) 17:53:33.14ID:SY1TThIbd
tで担当が変わったからマシになったとか言ってる人がいたけどマジ?
0025名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/22(火) 17:55:31.29ID:N5PrMz6W0
乙しなかったら>>1はどうなるの?
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/22(火) 17:55:46.40ID:ZGULnNt30
マシになったとしたら絵が見やすくなったくらいだと思う
岸八先生はまるで成長していない
0027名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-GDtP)2019/10/22(火) 17:56:02.64ID:2bK/hwAP0
>>1
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-xpjk)2019/10/22(火) 17:58:08.03ID:6tsgXBdb0
担当が変わったとして、既に人気を失い読者を失い興味を失いつつある生き八状態なのだが、、、
0029名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23a7-4dmd)2019/10/22(火) 17:58:28.19ID:ZbLHNNIL0
今最もピュアな主人公八丸
https://i.imgur.com/aUyYlvn.jpg
https://i.imgur.com/h2FN2MB.jpg
0030名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1eed-ByGW)2019/10/22(火) 17:58:46.45ID:hTeVyedg0
鍵だの箱だのガンダムUCに影響受けてると言われてるが
むしろ見習うべきは一巻ラストで離ればなれになってた実父と今生の別れを済ます
スピード展開の方だった。岸八は尺を長くとりたかったみたいだが
ジャンプ読者は序盤でそんなまどろっこしい展開御免だろう

ダイ冒険みたいに敵の英雄が生き別れの父、の方がベタだが今後盛り上がるぽいんと
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1275-U7Hu)2019/10/22(火) 18:01:08.88ID:4GX0TV7p0
アンが隣に居るのに姫を失ったらどうなるって無神経すぎだろ
自問自答ならまだしもそれを他人に聞くとか斬新すぎる
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-m01S)2019/10/22(火) 18:03:29.31ID:52XAEdG7a
保身の為の質問でしかないからな
0033名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/22(火) 18:03:47.49ID:N5PrMz6W0
>>31
カップルや夫婦に例えれば
「もし相手が死んだら保険金がもらえるの?」みたいなもんだな
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3723-m0Es)2019/10/22(火) 18:06:13.06ID:92nSiQ050
女叩きやりがちな少年漫画読者にすら女への対応を叩かれるカツ八保身八くんって…
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-TuZ4)2019/10/22(火) 18:06:15.57ID:MTfwzmQua
サムライって身体能力って概念が存在しないの?
頭の中でどんな理想の動きが想像できようと普通は体が思い通りには動かんだろ
だからこそ鍛えるわけだが、修行って何やるんだ?
0036名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Ta4i)2019/10/22(火) 18:08:35.45ID:E6Pph9s0a
己の師にくわしく聞くといい
0037名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/22(火) 18:08:36.91ID:OlQ2hBtx0
リーが出てきた時、見えてても体がついていけなければってやったろ。
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/22(火) 18:09:45.88ID:ZGULnNt30
普通の主人公の場合

解説役「もし姫を失ったら・・・」
主人公「姫は必ず俺が守り抜く!聞く必要はないってばよ!」
解説役「そうか・・・では言うまい」


クズ八の場合

クズ八「もし姫を失ったらどうなるの?」
解説役「・・・」
0039名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/22(火) 18:11:25.67ID:N5PrMz6W0
>>37
戦場のボーイズラブじゃなかった?
新技の千鳥を開発した少年カカシに四代目になる前のミナトが「カウンター見切れなかったら終わり」って駄目だし
0040名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/22(火) 18:12:00.45ID:ZGULnNt30
>>35
ロボだから始めから完璧なんじゃない?
技もダウンロードできるし
何の浪漫もなくて全くワクワクしねー設定だけど
0041名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-V+wO)2019/10/22(火) 18:13:18.25ID:4XdYKIOj0
相変わらずキレッキレのズラしやな!
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/22(火) 18:13:32.84ID:N5PrMz6W0
サムボーグとかいう架空の存在にしとけばいくらでも言い訳できたのにな
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff6-pTuN)2019/10/22(火) 18:14:12.26ID:wxd2MsTc0
岸八は説明までの過程がへたくそすぎる
姫を失ったらどうなるかは、師匠が説明した上で
主人公に「大丈夫だよ、アンは俺が絶対に守るから」と言わせるのが普通じゃん

カツ八のシーンも
「侍は必殺技使うとしおれるけど、食事したら治る」
ってことを説明したかっただけだろうに
何であんなヘイト溜めるような真似をさせるのか
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Ta4i)2019/10/22(火) 18:15:29.77ID:E6Pph9s0a
ちゃんと姫を失うと侍が本来の力を失うとわかったから八八は姫を守るだろ!
侍の本来の力を失うから!
0045名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/22(火) 18:15:59.10ID:kS6KFDEE0
>>39
リー初登場の時サスケ相手に写輪眼で見切れても身体がついていけなければダメってのはやってたぞ
むしろ千鳥の方は速くても見切れなかったらヤバいってことで逆の事言ってね?
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/22(火) 18:21:13.93ID:k8q5U5PId
大久保くんは集英社の営業に倉庫に連れていかれる夢とか
見たりしてうなされたりとかはしないのだろうか
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9241-spev)2019/10/22(火) 18:21:14.74ID:/n5yn97T0
ウジャウジャいた雑魚侍どもは本来の力か出せないのに何で姫持ちの八マル相手に自信満々だったんだ?
0048名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-TuZ4)2019/10/22(火) 18:25:54.11ID:GY295fVka
>>40
それってもう生き恥は強くなることはないってことなんだよな
姫の祈りが力の強弱になるわけだが、なんでそんなバトルの根幹となる設定が今週になってやっとちょろっと敵が説明するだけってのが漫画としてヤバい
師匠が不在で手探りで冒険進めてたってんならわかるが
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+Ifn)2019/10/22(火) 18:29:02.76ID:aQlvOK18d
なろうっぽいってよく言われるけどぱっと類似する作品を考えたらアクセルワールドかもしれんない

元々身体能力は低いけどゲームをひたすらやりこんだ主人公が
サイバー空間で体を自由に動かせるようになって無双する→アクセルワールド
現実で体をロボに置き換え自由に動けるようになって無双する→サムライ8
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 18:31:46.71ID:Pt0RBzy3p
カツ八が更生するには親父を失うだけでは悲劇が足りないらしいな
進撃のライナーみたいに絶望の果てに死を懇願しながら不死身の体で生き続けて欲しい
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 18:34:01.20ID:TNBeFrxwx
なろう→代わり映えのしない共通世界&共通設定の中で妙に都合の良いクソストーリーを展開
サム8→よく分からない世界で妙に都合の良いクソストーリーを展開

全然違うぞ
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ae-sprL)2019/10/22(火) 18:34:47.07ID:+SS7qYEl0
言うほど違うか?
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 18:35:18.39ID:TNBeFrxwx
>>50
親父を失った後にカツ8しているという絶望感よ

こんなところで進撃のネタバレを食らうとは思わなかった
0054名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 921b-KOCd)2019/10/22(火) 18:36:59.55ID:0g1K/mah0
矢作がいない結果がサムライ8
https://i.imgur.com/LKvj2Gb.jpg
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ed0-S3Tg)2019/10/22(火) 18:37:04.36ID:5HqlzwvZ0
女性読者受けを狙った物
https://www.shonenjump.com/j/customize/_kabegami/hinomaru/pc.html
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 18:44:10.40ID:eJZfe+gL0
>>51
しかもなろうのほうがいい悪いは置いておいてストーリー納得できるものも多いからなw
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 18:45:15.67ID:Pt0RBzy3p
>>53
既刊情報でしか語ってないからネタバレはしてないはず
不死身の体ってのはサムライのことでライナーのことじゃないよ、分かりにくい説法ですまんな
まあ作者に寵愛を受けているという意味で物語的に不死身かもしれないけど
0058名無しさんの次レスにご期待下さい (ファミワイ FF5b-Ta4i)2019/10/22(火) 18:45:50.74ID:+AvlNgMyF
八八は読八に共感されないからあらゆる行動がクソ八として際立っていると思う
不動明王みたいな侍になるのが夢らしいけど全くそんな夢を持っているように見えない
今戦ってるのは何のためなのかもフワフワしてる 金と仲間集めの事は忘れて修行してるように見える
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/22(火) 18:49:05.47ID:OlQ2hBtx0
ぶっちゃけ猫八邪魔だよな。しばらく一人でやらせてそれから出会うんじゃダメだったのか。
0060名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 18:50:42.33ID:eJZfe+gL0
>>58
銀河の危機感が伝わってこないのが致命的
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-NMBM)2019/10/22(火) 18:55:34.06ID:lIEFbSj9a
>>49
アクセルワールド言うほど無双してなくない?
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/22(火) 18:58:10.72ID:k8q5U5PId
でもこの漫画が流行ったらさ
自分も侍になりたいって子供達が
安易な気持ちで刃物を持ち出して
ハラキリチャレンジを試したりして
社会問題になったりしないかなあ
特に外国人は真に受けやすいから
国際問題にならないか心配だわ
0063名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-c8W1)2019/10/22(火) 18:58:19.72ID:SY1TThIbd
>>59
アタ八追い払えないのでダメです
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)2019/10/22(火) 18:59:27.11ID:e7z1aENkd
心意とかいうのは侍八ほどではないけどウンコシステムだとは思う
作者にとってはお気に入りなんだろうけど
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/22(火) 19:00:22.96ID:OlQ2hBtx0
>>60
スターウォーズみたいにデススターで惑星破壊するとかパクればよかったのにな。
そんぐらいやれば早くどうにかしなきゃと危機感も出るだろう。
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 19:06:50.67ID:TNBeFrxwx
>>65
第1話のカラーページで星ぶっ壊すウスサマ流の面々を描けばよかった
「フフフ…これでまた一つ目的に近付いた…」みたいな感じで

あるいはゲームシーンをあんな地味なバトルじゃなくて星の命運をかけたクライマックスな感じのバトルにするとか
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/22(火) 19:11:37.51ID:OlQ2hBtx0
ぶっちゃけ今やってることって横道に逸れてるだけだろ。
金稼ぎとかどうでもいいし猫八の師匠に会わせるとかそういう明確な目的用意してさっさとやれよ。
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 19:13:43.28ID:o7+gJEb+p
バトルロワイヤルのあんな雑魚ザムライどもを見放さない武神様
散体するほど見放されるってよっぽどゴミみたいな時なんだな
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 19:17:06.09ID:o7+gJEb+p
もう来週くらいに
アタと量産型サスケみたいなヤツやってきて倒して
最後にカーラとかいうラスボスっぽいの倒して終わりでいいよ

アタ戦でダルマの過去をベラベラ解説させて
ラスボス戦で残りの設定もベラベラ解説させたら思い残すこともないだろう

これなら4巻もあれば十分
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7d-SlV7)2019/10/22(火) 19:19:07.35ID:9CT+o+oM0
猫と姫と猫犬と竜とチンピラが居なくなればまともになるんじゃね?
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/22(火) 19:21:37.54ID:ayyDBKLk0
来週は竜との再戦なんだよなぁ

正直どうでもいい
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-xpjk)2019/10/22(火) 19:31:49.36ID:6tsgXBdb0
優勝したと思ったらいきなり年表で完結まで完走させて伝説になって欲しい
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/22(火) 19:33:00.64ID:OlQ2hBtx0
大人の事情でしばらく続くんじゃねえの。
それに下の方の奴らもサム八と大して変わらん。
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f2b5-S3Tg)2019/10/22(火) 19:34:58.92ID:hV2VR6sK0
侍と姫が増えていくことでワイワイするはずと言ってたのに
ナナシ置き去りにして、とってつけた腐媚びのチンピラ2名加入。姫は増えない付け焼刃感だ

ワンピは1巻表紙にゾロナミ出して、モーガン退治の短編友情ドラマやったあと
泥棒猫ナミ登場話まできっちり間に合わせてる。意気込みが違う
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 19:36:58.13ID:o7+gJEb+p
序盤のワンピは神漫画だから比較するの可哀想
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/22(火) 19:39:15.92ID:B/ESy1XP0
>>30
やるぜ親孝行!なんてデカデカと書く奴が父親を敵にできるわけがなかろう
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-V+wO)2019/10/22(火) 19:39:27.76ID:4XdYKIOj0
この作品は是非ともたくさんの人に読んでほしい
おれ今まで面白い漫画をさも当たり前のように読んでいたけどサム8に出会い
このチグハグな展開の仕方とか的外れな人物描写とか見てたら、他の漫画の
すごさが改めて認識できた
少しでも長く連載を続けて、たくさんの読者の目にとまってほしい作品だよ
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbb-kksS)2019/10/22(火) 19:45:27.61ID:A0NPiSHp0
漫画ってのは本当にキャラ大事だなってのは思った
キャラに好感持てれば多少のミスは許してもらえるが、嫌われたら徹底的に叩かれるという事実
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/22(火) 19:48:09.36ID:dhUIZdEb0
>>54
これって元はどこに載ってた情報なん?
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-2UYq)2019/10/22(火) 19:54:43.32ID:NVy4Kss9d
>>30
ジャンプ読者以外だって、ダラダラするだけで面白くもないまどろっこしい展開は御免だと思ゾ。
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b25-U7Hu)2019/10/22(火) 20:01:04.13ID:Vz15aAfP0
そら登場人物に好意なり共感なり興味なりを持ってもらわないうちに
ごたいそうな話はじめちゃったら読者置いてけぼりよ
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d217-90lX)2019/10/22(火) 20:03:29.44ID:E/bcV8al0
謎が謎を呼ぶ設定!だぞ
ワクワクしてやれ
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-n/9q)2019/10/22(火) 20:04:40.73ID:TXV1RPRC0
ぶっちゃけ前作のサクラの存在を軽視して
サクラよりヒナタのが人気あるっぽいからサクラ消してヒナタっぽいヒロインを
最初から主人公に付けとけばいいなという発想が浅はかすぎるわ

サクラのツッコミやキャラの濃さがまさに今のサムライ8にないものじゃね?
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33c-3w9A)2019/10/22(火) 20:04:48.80ID:7nPhjguS0
>>67
主催者が鍵のサムライと言われてるから参加してるんだぞ
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 921b-KOCd)2019/10/22(火) 20:09:19.09ID:0g1K/mah0
1話に詰め込む情報量が多すぎるんだよなぁ
今の4ページくらいを1話にしてきちんとキャラの魅力を出して欲しい
今のワンピースみたいに情報や人を詰め込むやり方は
読者にキャラや世界観が浸透してからやらないと
展開が早すぎて読みづらいだけになってしまう
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/22(火) 20:20:04.44ID:dhUIZdEb0
>>85
ナルトだとチャクラって言葉は出てても設定が語られたのは波の国入ってからだしな
そもそもいらない設定多過ぎるからな
ウダウダ言ったところでジェダイの武士だし
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 20:22:46.31ID:Jv5yUVRFp
今のところ「ズラシ(笑)」のせいで魅力的なキャラ皆無だしな
アンはソバカス消して吃り止めれば少しはマシになりそうだけど
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/22(火) 20:22:47.41ID:O550121g0
>>68
今回、義をあきらめたら勇を失い、そのとき死ぬって設定が明かされた
つまり最初っから義がない奴は義をあきらめないから勇を失わないんだろう
「人殺しをすると魂が穢れるけど、最初から罪悪感がないサイコパスは何人殺しても穢れない」みたいな
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-FVSl)2019/10/22(火) 20:26:04.46ID:dB1BZsp90
>>88
流し読みなので的外れだったらすまんだけど、武神に見離されると死ぬんじゃなかったか?もともと義がなくても武神はサムライにしてくれるのか?
クズでもサムライになれてクズの方が生きられる確率高いの?武神の判定ガバくね?
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 20:28:43.10ID:eJZfe+gL0
そもそも義とか勇とか武神に見放されたらとか意味わかんねえ設定いれんなや
ふわっふわの設定扱いきれる技量ねえだろw

サイボーグならコア潰されたら終わりでええやん
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/22(火) 20:28:56.45ID:O550121g0
>>89
八丸の義は「アンと銀河と父との最後の約束を守る」だから
サムライになった時点では持ってない
つまり義がなくてもサムライになれる
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-IoHJ)2019/10/22(火) 20:30:46.52ID:U1vnMXVT0
>>83
別にヒナタは人気ないよ、やべえ信者がそう思いたいだけじゃね
あとアンにも似てないし

何も考えてないただのアホの八丸より
アンの方が自分で八丸を兄の代わりにしてると自覚してんのがかなりのたまだとは思うね
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 20:30:49.81ID:Jv5yUVRFp
>>88
アタ戦で八丸父が
「八丸がアタに斬られたら一撃で散体する」とかいってたから
あの時は義とか関係なくビビったら散体するくらいのニュアンスだった気がするけど
八丸父がもうろくしてたのかな?
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/22(火) 20:34:01.36ID:O550121g0
>>93
俺もそこは疑問だった
設定が固まってなかったのかもな
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-FVSl)2019/10/22(火) 20:40:44.49ID:dB1BZsp90
>>91
なるほど
じゃあサムライになるかは百パー運だけど、それだと格好がつかないから武神がなんとかと言ってるかんじなのかね
つか武神って何
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 20:45:03.18ID:Jv5yUVRFp
>>94
散体する=武神が見放すのはいくつかパターンがあって
その1つが「義を諦める」なんじゃないの?
散体するパターンは詳しく語られてないだけで他にもあるとか
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/22(火) 20:48:17.46ID:k8q5U5PId
最初は兄貴の代わりだった八八が
やがて自分の中で特別な存在になり…
って心情の変化を丁寧に描いていくつもりなんだろ
そのうちお前らが手のひら返してエモいとか
尊いとか言ってる姿が目に浮かぶようだわ
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-iRVk)2019/10/22(火) 20:49:07.79ID:fgq3TXAM0
>>93
アタ戦で超ビビってた八丸は「義(自分に科した制約)」ではなく、「勇」を失いそうになってたから、
「いかん、このままだと八丸は散体する」と思われてたんじゃねーの

ロッカーボールで切腹した時、「勇」がある奴が「侍」になれるんだろ
1話のモブ男(馬侍にむりやり腹を刺された人)はビビってた(勇が無い)から、切腹して侍になれずに死んだ。
「勇」ってのは、「侍」としての最低限の格、矜持みたいなもんなんだよ。七死はそれが無かったって事だな

「勇」がある事を武神に認められて侍になった奴は、一人ひとり自らの「義」を決める。八丸の「義」は「星やアンを守る」。
今後、その「義」を守れない状況や精神状態に陥ったら(「あかん、無理だわ…」と心が折れた場合)、
八丸は散体するんだろたぶん

侍が自分の「義」を決定した以降は、その「義」を守れるかどうかが
侍の「散体するかどうか」に直結するって事で

…「義」とか「勇」とかクソ分かりにくい設定作った奴は散体しろ
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fee-32qU)2019/10/22(火) 20:54:22.47ID:YmAvn12X0
ナルト1話でやったこと
・昔妖狐ありけり ・ナルトのキャラ説明(いたずら・差別) ・ミズキのキャラ付け(表裏) ・ナルトが九尾だという衝撃暴露シーン
・イルカ先生の過去、見せ場 (九尾の危険性アピールとも繋がる) ・忍者っぽい化かしあいバトル ・ナルトが唯一認められる感動シーン
・ナルトの影分身、圧勝 ・数コマで伝わる三代目火影の強キャラ感 ・「卒業おめでとう」
・ほか、テストやアカデミー卒業に沸く人たち、「どのみちロクな奴じゃねーんだ」、九尾事件の回想などで社会も描写している

サム八一話でやったこと
・開幕キーワード連打「義」「パンドラの箱」「7つの鍵」「武神不動明王」(説明は曖昧。)
・そのまま「鍵」、「不動明王」などのワードを使いバトルシーン(ただしゲーム) ・八丸と父八、早太郎のやりとりで3人のキャラ付け
・悪そうなキャラ同士の話、侍、ロッカーボール諸々の説明
・ダルマの登場 、キャラ付け(猫舌(招き猫(機械(元人間で犬派(侍(盲目(師匠)))))))・八丸の過去と親子関係の詳細
・馬侍襲来、人質、バトルシーン ・早太郎死亡 ・八丸と父親の関係さらに補強
・敵になんかやばい武器が渡りつつ八丸侍化 ・早太郎復活 ・バトルシーン(割と接戦?)
・父八を助けてダルマのモノローグ締め

こう見ると同じ一話でもサム八はやったことが用語の解説やダルマのキャラ解説、八丸父八親子関係の度重なる補強とかに枠割きすぎてんだよな。つまりはナルト一話よりも内容が薄い。
敵の情報が「悪そうな侍でなんかの頭領」ってことしかわからないってのもね。名前があって表向きは甘い先生ながらゲスなミズキ先生を見習えと。

ナルトでは九尾襲撃でのナルト脅威アピール、イルカ先生過去回想でナルトへの思い描写を濃くするなど効果的だった。
サム八の回想は八丸が父へ抱く思いをより描写してたけど、その前にダルマが「喧嘩するほど仲がいい」だの言っちゃってるから盛り上がり切らないんだよな
イルカ先生は厳しい愛の理由がそこで鮮明になるから熱かったのにさ。
まだ色々、二つの一話見比べただけで色々言いたくなったけど
岸本先生には岸本先生を見習ってほしいわ
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/22(火) 20:54:54.10ID:Pt0RBzy3p
今はまだガバガバの設定を笑ってられるが
サムライ8の延命のために他の期待してる新連載が散体させられたら俺は勇を失ってしまうかもしれない
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fee-32qU)2019/10/22(火) 21:00:06.71ID:YmAvn12X0
馬侍で一撃で散体したのは割と意味わからないよな

何も食らうと思ってなかったから八丸の肉切り骨断ち攻撃にびびって頭真っ白になってパニクったまま逝った説
「誰にも負けない」って義を立ててたクソ強浪人侍で油断しまくってたら負けた説
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fee-32qU)2019/10/22(火) 21:05:29.24ID:YmAvn12X0
ていうか一話読み返したらぶっ殺された早太郎に対して冷静すぎんだろ八八
言われるまま死体に手かざして「こう?」スッ… てお前
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92da-G0+v)2019/10/22(火) 21:13:52.97ID:SqdJNNR00
三身一体も散体も設定だけ作って満足しちゃったんだろうか
1話の時点でこんなに矛盾してるって最初からやる気なかったのかな
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 21:20:14.18ID:eJZfe+gL0
>>103
数年間温めてこれだからな!
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-+8rc)2019/10/22(火) 21:23:13.41ID:QPZwh0/ta
しょーもなさそうな侍大量に出てきたけどそいつらよりかは志高そうな兄貴が切腹失敗ってひどいな
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-tgWl)2019/10/22(火) 21:33:46.00ID:rDPJy9HZM
岸本が面白いと思うものがここまでウケないと可愛そうになってくる
センスが無いって言葉が突き刺さるわ
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 21:36:06.27ID:eJZfe+gL0
>>105
現実でもこいつやしょーもねえなってなる医者とか弁護士いたりするからね
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f73-eqgh)2019/10/22(火) 21:39:30.56ID:KkCHR8rm0
NHKで北斗の拳創作秘話やってるけど少年漫画ってこういうことだよなぁ……
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-2UYq)2019/10/22(火) 21:43:24.88ID:4WmHXUtYd
>>89 >>95
「武神」というのは、本来は銀河管理システム「不動明王」を構成する機能の一部で、
銀河防衛軍特殊機械化歩兵「サムライ」を管理していたんだよ。
「サムライ」は適合者が少ないことや強力ゆえに悪用されたら危険極まりないので、
「武神」によって厳重に管理されており、「勇」や「義」というのは「サムライ」の
倫理チェックをする際のパラメーターなんだよ。(一定値を下回ると「散体」する)

しかし「武神」にバグが発生したために、ハラキリチャレンジしたら誰でも「サムライ」
改造手術を受けられるロッカーボール(なお、非適合者は死亡する)を作ったり、
「勇」や「義」の判定がガバガバになったんだよ。(大嘘)
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0297-kO6L)2019/10/22(火) 21:43:55.51ID:7Rgi5Pnb0
勢いあるから打ち切り発表だと思ったのに
はよ終われよ糞漫画
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 921b-KOCd)2019/10/22(火) 21:49:33.14ID:0g1K/mah0
とりあえず打ち切りになるにしても
設定本を単行本図録につけて欲しいわ
投げっぱなしで設定を放り投げるのだけはやめて欲しい
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 21:53:33.39ID:eJZfe+gL0
>>111
仮に設定集でても書いてる内容がほぼ掲載してる内容と変わらなそう
(注:説明文は長くなってる)
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/22(火) 21:56:30.77ID:HRgd7XCEa
>>109
正直その設定すごいと思う
サイボーグがどうして存在するのか説明できてるし
義とか勇の設定もそれなら納得できるわ
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+Ifn)2019/10/22(火) 21:56:51.12ID:KIO7Iytud
>>109
もうこの設定採用して良いと思う
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/22(火) 22:11:23.99ID:dhUIZdEb0
>>109
お前、岸八より設定考えるの上手いな(ニッ)
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f73-eqgh)2019/10/22(火) 22:11:35.76ID:KkCHR8rm0
>>109
つまりパンドラの箱は再起動するためのプログラムコードか
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3f8-836U)2019/10/22(火) 22:12:07.38ID:nGcMbNIC0
そもそもてラスボスの名前がカーラってのも気に食わない
同じ雑誌に連載してる漫画のキャラと名前被らせるなや
無礼な野郎だな岸八
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/22(火) 22:12:48.89ID:9qAxs+o9a
でもカーラはラスボスじゃなさそう
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 22:15:11.77ID:TNBeFrxwx
>>109
王道でイイネ・・
90年代のサイバーパンク系の名作感がある
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16f3-U7Hu)2019/10/22(火) 22:16:24.95ID:Ato6uG8l0
打ち切りはないだろうな
おそらく編集長と繋がっててアニメ化までの段取りはあったと思う
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/22(火) 22:16:48.44ID:5h7/2fGG0
大黒天をサンスクリット語でマカカーラだからそこからとってんじゃね
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37dc-At0G)2019/10/22(火) 22:18:18.42ID:XiyLE+7R0
>>59
ダイの大冒険のアバン先生みたく
主人公に基礎だけ教えた後
早々にドロップアウトした方が
面白かったかもしれんね
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/22(火) 22:20:55.80ID:Lz3otTwAa
連れまわさんでもアン諸共どっかに住まわせて別の鍵探しに行けばいいのにな
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1275-U7Hu)2019/10/22(火) 22:24:54.56ID:4GX0TV7p0
猫師匠はマジで邪魔だねぇ
保護者同伴で冒険してるようなもん
ワクワクのかけらもない
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/22(火) 22:26:28.85ID:kS6KFDEE0
>>99
なんか親子関係自分らのこと投影してんのかな、その割にゲームしか出来ない八丸に意味無いとか言っちゃうけど
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/22(火) 22:27:02.50ID:9qAxs+o9a
技がダウンロードだし
あとは実践こなすだけだし
達磨というか師匠ってのがいらねぇな
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/22(火) 22:28:09.47ID:xkwR2Rtla
>>121
マカ?
飲んだらおいしそう
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/22(火) 22:30:14.28ID:dhUIZdEb0
>>109
ついでにバグったAIが優秀な兵器であるサムライを管理する為にロッカーボール経由で脳内物質を操作、記憶を捏造して操ってて、それに気付いたアタ達が革命軍を結成して不動明王の破壊に乗り出す
それに危機感を覚えたAIが新型試験体ハチマルに偽の記憶を植え付けて再起動コードを回収させようとしてたって事にしよう(ターミネーター感)
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/22(火) 22:32:31.30ID:kS6KFDEE0
>>128
真面目に面白そうで草
岸恥を死体蹴りするのはやめて差し上げろ
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 22:33:11.87ID:TNBeFrxwx
第1話の馬侍の奇行集
・自分より侍に詳しいと分かっている父八にドヤ顔で侍の解説をする
・腰の刀は鈍だと自分で言っておいて奇襲を鈍で行う
・ダルマの正体を知り、伝説の侍であると信じたにも関わらず特にビビらない
・その伝説の侍であるダルマに武士と侍の違いを教えてあげる
・侍は死なないと言っておきながらダルマに刀を刺しただけで犬死認定する
・自分も侍なのに八丸が侍になった時に初めて侍を見たかのような反応をする
・八丸に切腹を促し、失敗したら残念そうにしていたのに、八丸が侍になったら仲間に誘うでもなく「貴様ァ!」といきなり激昂
・鎧を破壊された後再構築しない
・仕込み杖で斬られただけで死ぬ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e32d-88ub)2019/10/22(火) 22:35:29.38ID:yqgfOHGR0
>>109
真言密教では武神不動明王は大日如来の化身で
大日如来は宇宙そのものを意味するので
管理システム説はかなりいい線いってると思う
アタが二つの箱を手にすれば武神の力を得ると言っていた
つまり宇宙と一体化=全てコントロールできる可能性がある
恐らく侍の「繋ぐ力」と「断つ力」という不動明王の残したプログラムが
宇宙のあらゆる存在に及ぶ状態だろうか?
カーラとアタは自分達が新たな宇宙の管理者になって
バグった武神の不条理だらけの宇宙を一から作り直すのが目的っぽい
少なくともアタに関してはそう考えていそう
ハンナという人物を復活させたいとかそんな動機だろ
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)2019/10/22(火) 22:36:16.79ID:pPGjk5Pfd
少年漫画の場合、長く続けてれば最初の頃の設定はガバガバになるからしょうがない
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-ukGk)2019/10/22(火) 22:37:05.29ID:kNDAEJ2Np
アニメ化するならキャラデザ完全変更、説明台詞大幅短縮、ナナシパート(原作2・3話)オールカットして1話で宇宙まで行くぐらいの変更しないとな
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 22:41:45.84ID:TNBeFrxwx
>>132
クロコダイルが覇気を知らんかった〜みたいなのとはレベルが違うでしょ…
1話中から任意に5ページを抽出したらその中で必ず矛盾が見つかるレベル
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-PPK6)2019/10/22(火) 22:41:49.30ID:zqeYd/GId
そろそろ全く売れなかったという結果が出てから描いた話数に入る?
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 22:41:54.08ID:eJZfe+gL0
もうここにいるやつらを原作で雇えよw
岸八が考えるより相当まともな流れになりそうだぞ
(しかもちゃんと岸八設定も回収しつつ)
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/22(火) 22:43:19.55ID:9qAxs+o9a
考察っぽいのも見てるといいなと思うけど

まあ岸本じゃ調理できん
これをベースに誰かに小説でも描いてもらった方がいい
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f5b-kbzm)2019/10/22(火) 22:45:52.87ID:5co9Q3ou0
>>133
サムライ8が30週も続けば長く続いた気になるのはわかる
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f5b-kbzm)2019/10/22(火) 22:46:29.75ID:5co9Q3ou0
>>138
ミス>>132
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-S3Tg)2019/10/22(火) 22:51:47.41ID:W5uaAf1M0
>>130
自分で読み返す気にならんがこう並べ立てられると
一話の時点でガバガバどころかしっちゃかめっちゃかだな
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+Ifn)2019/10/22(火) 23:02:00.84ID:PeYD2a/Kd
>>130
徹頭徹尾状況に関係なく設定を説明するためだけに無茶苦茶な言動をさせられててかわいそう
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37d3-FARc)2019/10/22(火) 23:08:22.63ID:eV83m3qT0
>>130
悪い意味でキャラじゃなくて作者が喋ってる典型だな
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/22(火) 23:09:44.54ID:NjCFvWDDa
1話の戦闘何やってるのがマジでわからんかった
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/22(火) 23:12:24.54ID:ZuBWDtK3a
>>130
あらゆる全てを説明するのが馬侍の定めた「義」だったんだろ
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c78a-Rcoj)2019/10/22(火) 23:18:36.72ID:Ttl+z7lb0
ワールドトリガー読んでたら10巻おまけのボツネームでサムライ8思い出して笑った
名前有りのキャラが多い割にキャラ描写が少なくてひたすら設定、設定、また設定とか
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/22(火) 23:18:59.98ID:TNBeFrxwx
>>140
>>141
>>142
すごいよね
特に
侍は斬られても死なないぞ!
→(ダルマに刀を刺して)伝説の侍が犬死にとはな…
→斬られたから死ぬンゴ
の三段活用はカツ八なんかよりよっぽどイカれてると思う
馬侍さんはもっと人気キャラになれるポテンシャルがある
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-xpjk)2019/10/22(火) 23:26:07.67ID:dyMSK4y3p
特定の人物じゃなくジョブのパッシブに不死身設定とかさぁ、、、
ただでさえ個人でも扱い難しいのに入れちゃアカン
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b25-U7Hu)2019/10/22(火) 23:28:12.50ID:Vz15aAfP0
まかり間違って最初からアニメ化の企画立てちゃってたんなら
巻数も同じくらいだし こっそりスパイファミリーの企画だったことにしておいたほうがいいぞ
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/22(火) 23:29:56.72ID:kS6KFDEE0
そもそも侍がありふれてるのがまずダメだろ、主人公だけが特別に選ばれた存在とか、極小数にしないと
あと人外、不死身設定もダメ、よっぽど上手くストーリーに組み込めて無いと足枷でしかない
まあ言われつくされてるけど
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/22(火) 23:30:53.97ID:ayyDBKLk0
アニメでここまでうだうだ説明会話されたら1話切りだろ
我慢して3話まで見ても結局説明しかしないし
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/22(火) 23:35:47.10ID:ftEkfWmD0
3話どころか最新話でも説明しかないゾ
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-Rcoj)2019/10/22(火) 23:36:36.60ID:kcW//1RY0
モブ侍が大量にいる癖に強い覚悟を持ってたアンの兄は「犬死」
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c268-mdgP)2019/10/22(火) 23:45:59.43ID:Df1WI38l0
>>109
お前原作やれよ
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/22(火) 23:46:55.46ID:eJZfe+gL0
原作109 作画大久保
これでいいな
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)2019/10/22(火) 23:47:38.70ID:g0hDKje1d
>>149
ナルトに忍以外のキャラは出てきましたか?
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/22(火) 23:51:46.43ID:saxgR9lua
小物くせーモブどもに勇があったのかね
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/22(火) 23:56:24.90ID:kS6KFDEE0
>>155
侍が極小数でその他はモブは武士で良かっただろって言ってんだよ
不死身サイボーグで認められた存在ってのがウジャウジャいるのおかしいと感じないのか?
ナルトだって人柱力って特殊な存在でナルト合わせて9人しかいなかったんだしそれくらい貴重なくらいで良かったんだよ
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd17-ee5w)2019/10/22(火) 23:57:59.55ID:LI2kru+Zd
余計な設定のせいでヒャッハーモブ侍が散体しないとか武神判定ガバガバじゃねえかってことになる
なんとなく話が見えてきません
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)2019/10/23(水) 00:01:18.49ID:zzlP+ObTd
>>157
そんなバランス考えられる頭してないってことだよ
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-xpjk)2019/10/23(水) 00:02:18.65ID:ooUVMHLE0
これ最初からアニメ化込みで計画してたやろなぁ
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-J/k/)2019/10/23(水) 00:08:45.42ID:rUoecMC9a
不死身自体はまあ良いと思うけど弱点ないと無理ゲーじゃんって思う
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-S3Tg)2019/10/23(水) 00:11:32.01ID:b3XIkS0g0
こんなに糞でも弾があるからまだ切られない
今のうちに岸本を調教しとけよ
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-J/k/)2019/10/23(水) 00:22:32.33ID:rUoecMC9a
昔と違って武神の力が弱まっていてすでに誰かに乗っ取られて闇落ち
それで判定が適当になっているとかどう?
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f47-S3Tg)2019/10/23(水) 00:23:00.53ID:WqzZYESN0
設定からして外人ウケ狙い過ぎてる気がするんだよな
クールジャパン的な寒いノリを感じたりもする
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 00:25:38.35ID:8mhKl9Vp0
>>157
だって侍がウジャウジャいないと8人居る「本物の鍵」の希少さが
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f47-S3Tg)2019/10/23(水) 00:29:37.60ID:WqzZYESN0
侍もカタカナのサムライてのがな…
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c664-FARc)2019/10/23(水) 00:33:25.82ID:9h3DtARF0
ゲームが実は実戦のための訓練になっていた、または適性の判別のためのものだった、ってのは
俺なんかがパッと思い付くのはスパロボだけど、調べてみたらスター・ファイターっていうアメリカ映画30年以上前にやっていた。
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 00:47:14.37ID:8mhKl9Vp0
アメリカ映画は車のワックス掛けしただけでカラーテの達人になるからな
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 120d-3n7G)2019/10/23(水) 00:54:30.44ID:c/E1OAtN0
武神は神なので、人間とは価値基準が大きく異なり、
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3f8-r0zP)2019/10/23(水) 00:55:39.94ID:8VRTOvv50
>>121
大黒天はマハカーラね
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-vyah)2019/10/23(水) 01:01:19.89ID:XwlYsfID0
この惨敗具合でも次回のコミックのコメントでもイキれるかな岸影
NARUTOのファンなら読むでしょ(笑)みないなイキり楽しみ
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 120d-3n7G)2019/10/23(水) 01:02:52.75ID:c/E1OAtN0
武神は神なので、人間とは価値基準考え方が大きく異なり、人間から見ればクズが認められ優しい人間が切り捨てられるような意味不明な性格にも見える。
しかし神には人間の価値観、兄妹の情など無価値だし、まさに人間には神を理解などできないということなのだ、

っていう近年のFF的な
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f65-PPK6)2019/10/23(水) 01:07:09.42ID:PfRYibGe0
>>171
急に抽象的なポエムになる予感
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-nrhO)2019/10/23(水) 01:10:12.14ID:TxurSt30r
後々明かされた所でそれがどんな設定でどれだけ筋が通ってたとしても話しが面白くなきゃ意味ないよな
少年漫画だし
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 01:11:03.79ID:idROkL6J0
面白くないし設定も滅茶苦茶だぞ
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2370-b2ak)2019/10/23(水) 01:14:26.84ID:7z5D3KgJ0
武神「こいつの運命の姫はアンじゃないし運命の姫が現れてもアン優先しそうだしぃ〜」
こうだろ
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-pTuN)2019/10/23(水) 01:15:37.30ID:JHj1P8AJ0
>>160
不自然なほどに「いざ!」って言わせてるからな
アニメ化したときの決め台詞みたいな感じで

よっしゃ!みたいな場面でも普通に「いざ!」って言ってるよな、いざ八は
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92e9-VCd9)2019/10/23(水) 01:25:07.92ID:x1afe0dL0
なんちゃってインチキ忍者で和風要素なんてほとんどないのに和モノが得意って自信はどこから出てきたんだろ
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c664-FARc)2019/10/23(水) 01:25:25.30ID:9h3DtARF0
登場人物全員から全く魅力も共感も感じられないのはむしろ凄い。
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-nrhO)2019/10/23(水) 01:37:59.32ID:TxurSt30r
料理クソまずい母親が何年も料理してきたんだから自分は料理得意って思いこんでるのと一緒や
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de26-m0Es)2019/10/23(水) 02:29:51.36ID:WqpHnztK0
その母ちゃんに飯作らせておいて外でカツ丼とうどんのセット食べてくる父ちゃん

少年の読者層が不安をおぼえてなりませんよ…
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 02:47:28.70ID:awkeAPBO0
>>124
というか猫八は弟子闇堕ちさせてんじゃん。少しは責任感じろよ。

>>181
つーかナルト読んでない少年読者もいるだろ。
あの説明地獄はそいつらのこと考えないのかよ。
そいつらは岸八だから耐えてくれるなんてないぜ。
最初つまらんと思ったら読まないからな。
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-WbEF)2019/10/23(水) 03:37:22.81ID:A+Yp4ysU0
ナナシくんがいっぱい居ることへの説明なんでないの
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/23(水) 03:49:50.32ID:h8ClE1iqd
ジャンプの彼岸島枠だと思って割り切れよ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/23(水) 05:16:21.04ID:MF0+HdX60
>>98
こう言っちゃなんだけどそれじゃあ義ってただのセルフ足枷みたいなもんじゃね?
侍にトランスフォームする条件には含まれていないみたいだから死にやすくなるだけで設定する意味がないじゃん
義の重さによって強さが変わるとかそういうのもなさそうだし
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/23(水) 05:49:20.59ID:ldHFTiJF0
制約をつけすぎて展開が狭まることにしかなってない
普通なら姫がいればパワーアップなのに
この作品だと姫がいないとパワーダウンになっとる
三位一体が認知されてるってことはそれをしない奴はナメプって事になる
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-V+wO)2019/10/23(水) 06:09:30.36ID:+qwKwE190
今回でわかったのは姫がどうなろうと気にしない
不死身のくせに自分のことばかり心配するクソだってこと
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-Mkdf)2019/10/23(水) 06:30:37.49ID:2JZMx4Tkp
>>184
彼岸島はこんなに読んでて疲れない
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-2UYq)2019/10/23(水) 06:36:44.84ID:652Xu7igd
>>182
ジャンプの主力読者層は小学校高学年〜中学校と聞くが、いくらアニメ化作品とはいえ、
ナルト終了からの時間経過を考えると、その辺の人にはナルト未読者がかなりいる事になるなあ。
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7d-SlV7)2019/10/23(水) 06:48:34.79ID:OruSucdg0
なんか今のままだと侍の死亡条件があやふや過ぎるからこれから出てくる侍は唐突にテロップでも出して決め込んだ義とやらをそれぞれ公開してほしい
八丸→銀河その他諸々を守ること みたいに
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-Rcoj)2019/10/23(水) 06:56:59.24ID:ySLCjj7+0
彼岸島はクソ漫画だけどエンタメとしては一流だからな
単行本買ったらキモ傘になるからネカフェで済ませるけど
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b66-QarK)2019/10/23(水) 07:11:39.39ID:fLV8jRP+0
ソウルイーターみたいに姫が武器になればいいのに
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16de-iRVk)2019/10/23(水) 07:21:19.71ID:U/KT7Glc0
何も決めなかったら勝手に設定されてどうしたら死ぬかわからない状況になる
とかなら義を決めるメリットもあるか
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/23(水) 07:33:55.77ID:3/F0rk470
姫の胸から刀を取り出せばいいのに。
「宇宙を救う力を!」
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-xpjk)2019/10/23(水) 07:48:41.19ID:8tt3RFVEp
ナルトと言う作品のファンは多いけど、その全員が作者シンパになってる筈もなく
前作にあぐらかいて八八では好き勝手やり始めたのに人気取れなかったらすぐナルトなぞろうとするのは如何な物かと
異様なメガネ押し→変なアクセ化→ゴーグル
探検やるぜー→仲間探して宇宙行くぜー→唐突なバトル(ワ)ロイヤル
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/23(水) 07:54:19.15ID:wm/xRuZE0
しかもバトルロイヤル部分はダイジェストでよく分からんやつと一騎討ち
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92a8-iRVk)2019/10/23(水) 07:55:53.18ID:SA0s+Vxc0
>>83
地味系モジモジウジウジキャラはモブレベルだから許されただけで
怒れないツッコミも出来ないギャグ殴りも出来ない
そんなのメインに持ってこられたらうざいだけだな
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 08:20:53.01ID:M77GouyGp
一作当てただけだったら運の要素も大きいから実力は測れないな
キャラ人気出たらストーリー面白くなくなっても売れるからね

矢吹先生はブラックキャット、ToLOVEる、ダークネスと三作当ててる
矢吹先生の方が岸八より遥かに格上
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/23(水) 08:21:30.30ID:ZQjgDKaca
八丸の嫌われぶりと今人気のあるジャンプの主人公(炭治郎とか虎杖)を見るとナヨナヨした子供っぽい主人公の時代は終わったみたいだな
戦う理由がハッキリしてて覚悟が決まってる主人公が皆好きみたい
まあサム八は主人公の造形以前にアレだが
0200名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-gplD)2019/10/23(水) 08:37:48.88ID:bXb3W4mEa
いやデンジみたいないい加減なやつもそれなりに受け入れられてる それはあいつがいい加減なやつとして作中で扱われてるから
八八は作中での持ち上げられ方が読者評価と乖離しすぎてるから嫌われる
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-GDtP)2019/10/23(水) 08:41:23.08ID:v6U53Ax90
>>199
ジャンプで当たったバトルものでナヨナヨしたのほとんどいないでしょ
鬼滅と呪術は切迫した世界だからああいう主人公じゃないともたないわけだし
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/23(水) 08:47:18.58ID:ZQjgDKaca
>>201
それもそうだな
じゃあ八丸は悪い意味で画期的な主人公だったのか
ナルトとも違うし
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-c8W1)2019/10/23(水) 08:48:02.69ID:dWxiJYxHd
当たってないから画期的ではないな
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 375b-d90m)2019/10/23(水) 08:53:45.82ID:l6jwY1TN0
ガキっぽいイキりカスではあるけどナヨナヨとは違くない?
病弱設定は一話だけだしナナシとの対比から見てもネガティブ系でもないし
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-V+wO)2019/10/23(水) 09:01:31.38ID:+qwKwE190
「読者にはズラシの技術が高度すぎたかなw」
0206名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/23(水) 09:19:21.40ID:WqE3uE7td
サムライ8を大人買いしてみたってユーチューバー
なかなか出てこないな
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-Mzui)2019/10/23(水) 09:25:12.55ID:K7X2Jh4Ip
爆笑問題の太田みたいだな
誰もが思いつくけどやらない
それをやるから空気が読めないしスベる
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-0vwO)2019/10/23(水) 09:40:12.54ID:lwUzZxEzM
今週号読んだけど
なんかダメなFSS読んでる感じやった
そのFSSは初っ端から最重要戦闘の結末を見せる事で騎士とファティマとMHの関係性を見事に描けてたんだと今更にして思う
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-m01S)2019/10/23(水) 09:44:06.94ID:uMBwOhZAa
己の師に詳しく聞くといい、も使い勝手いいな
なお教えてくれないもよう
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 923c-abZP)2019/10/23(水) 09:57:16.03ID:rCNdKHn40
糞つまらない設定てんこ盛り漫画のくせにその設定さえもふわふわしていて
これに読者はどうやってついていけばいいんだよ
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 10:08:09.99ID:awkeAPBO0
つーかクズムーブしたらぶん殴るレベルのツッコミがいないんだよ。
0212名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 722d-ki1H)2019/10/23(水) 10:08:57.90ID:p2uhhdeM0
Q.勇とは何ですか?
A.
少し長くなるぞ...その説明をするためにはまず今の銀河の状況を理解する必要がある...詳しくは己の師に訊くといい...
0213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-0vwO)2019/10/23(水) 10:12:04.88ID:lwUzZxEzM
ワンピもハンタも自身のナルトもデスノートもさっき挙げたFSSですら1、2巻ぐらいはシンプルなのにな
0214名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 10:14:57.81ID:awkeAPBO0
ワンピは最初の1ページで大体の世界観説明して徐々に情報増やしてく形式だったし。
サム八は最初の一話からつまりどういうことだってばよなページで未だに世界観がわからん。
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7d-SlV7)2019/10/23(水) 10:19:07.00ID:OruSucdg0
生き残る為にビュティや新八を連れてこい
きになるんだよクズ行動にツッコミ無いと
恥を描く前に意地を捨てて描いてくれよ
0216名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-32qU)2019/10/23(水) 10:19:11.90ID:4Ec8cTMpp
そもそも
「師匠のわかりにくい奴」→「ゲーム」→「やっと八丸のシーン」っていう始まり方からクソな気がする
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-0vwO)2019/10/23(水) 10:20:05.67ID:lwUzZxEzM
>>214
ワンピは最初に出した世界設定がアニメのアバンに収まる絶妙過ぎる量だからなあ
しかも名言付き
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 10:22:23.69ID:popap+500
設定が多いのは無駄に重複してるせいだと思うんよ
「ロッカーボール」「切腹刀」「キーホルダー」「柄骨」「侍魂」、この辺、
全部1本の刀にまとめて、それで切腹して刀に認められたら侍になる、
侍になったらその刀が武器を武器として戦う、でええやんと思うんだが・・・
多分これでも話の流れはほとんど変わらないぞ
少なくとも武装錬金の「核鉄」くらいにひとつにまとめられると思う
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 10:24:09.25ID:popap+500
>>218
文章が変だった
その刀が武器を武器として戦う→その刀を武器として戦う
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-0vwO)2019/10/23(水) 10:24:10.92ID:lwUzZxEzM
>>218
これだけ見ても名前が和風なのか洋風なのかで統一出来てないのが良く分かる
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-mdgP)2019/10/23(水) 10:25:59.50ID:/Dkek/Qxp
>>199
カブトみたいな造形だったからまだ一話も読んでないわ
もっと人気出る造形いくらでもあっただろうになんであれにしたんだ
ボルト見てるとどのみちダメそうだが
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-32qU)2019/10/23(水) 10:28:29.31ID:4Ec8cTMpp
とりあえず編集田口と中野編集長には一回これを読んでもらいたい
https://alu.jp/article/ivsSgDJ5eb6fUFbVwxpX
なんならここの部分だけでいいから
https://i.imgur.com/DqcBHNw.png
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-XYVb)2019/10/23(水) 10:31:51.18ID:rnSZYyloa
林を持ち上げるやつはちゃんと+での担当作とそれらの宣伝を見てから持ち上げてほしい
0224名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 10:34:00.11ID:q3BVeIRvd
>>222
田口はサムライは面白いと言ってないから風評被害。
0225名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-6T9y)2019/10/23(水) 10:34:05.39ID:VaV71r5Ga
>>167
バーチャロンも
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b98-CtpG)2019/10/23(水) 10:38:58.90ID:qeDqs4+X0
>>221
のび太のズラしだからね
見た目がいい主人公では駄目だったんだよ
カブトに似てるけど八丸は本当にただのモブ顔なんだよな
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 10:40:15.08ID:awkeAPBO0
そもそも今やってることが横道だからな。
星座がどうこう煙に巻いてたが結局どこに行くかもはっきりしてない。
今三巻だぞ。
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-0vwO)2019/10/23(水) 10:43:06.34ID:lwUzZxEzM
そもそも八丸って何したいんだっけ?
0229名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-32qU)2019/10/23(水) 10:43:39.07ID:4Ec8cTMpp
面白くないものを面白いと宣伝してる現状を見つめ直してほしいだけで
林持ち上げのつもりはないわすまん
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-c8W1)2019/10/23(水) 10:51:49.48ID:1AR7uc07d
>>223
なんか問題あるの?
宣伝もこまめにやってるように見えるが
0231名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ZxU5)2019/10/23(水) 11:05:13.95ID:gyHctCKkd
♪勇気という字よく見ると兜を着けた男の子♪
0232名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-A/AI)2019/10/23(水) 11:31:27.09ID:R50vOwkKd
>>194
イカれたセンスないとああいうのは無理
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-c/xO)2019/10/23(水) 11:33:48.77ID:ygh6zPEqp
今にはじまった話じゃないけど今週の師匠から技もらうシーン気持ち悪すぎるだろ頭が割れて触手見たいのが出てきてそれを繋げて技貰うとかもっと別のやり方無かったのかよ
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-U7IK)2019/10/23(水) 11:39:03.61ID:l51iGhSA0
>>178
本当にそれよ
ナルトの世界観を和物だと思っちゃっているあたりがダメなところなんだろうな
0235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f787-At0G)2019/10/23(水) 11:40:00.18ID:+GWbtGH20
>>233
同じ能力インスコでも
ジョジョはカッコいい
https://i.imgur.com/8bjfKtS.jpg
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/23(水) 11:50:52.08ID:WqE3uE7td
そのうちジャンプ編集部の「面白い」が
ファミ通クロスレビュー程度の扱いになるぞ
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3717-V+wO)2019/10/23(水) 11:54:53.37ID:YX6TFxTa0
>>216
そのせいで、師匠が冒頭旅立つシーンも
ゲーム中のものなのか現実なのか
分かりにくくなってるよな
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-b2ak)2019/10/23(水) 12:11:23.91ID:9e6TrQPIa
師匠自体失敗してる
あいつ全て知ってるくせに具体的に言おうとしないしピンチになっても師匠いるからで緊迫感ないし保護者連れの遠足みたいで冒険のワクワクがない
0239名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-32qU)2019/10/23(水) 12:14:24.74ID:2B/0D7vVp
むしろダルマを主人公にして弟子八丸と旅立たせれば良かった
この漫画は実質ボウズビーツ
0240名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd32-A/AI)2019/10/23(水) 12:15:21.90ID:kpDKjPJid
早めに退場させるか超えさせるべきだよな
アバン先生や亀仙人のように
0241名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 12:16:34.15ID:rCtKerVsp
バトルロワイヤルの意味がほとんどなかったの草
タイマン少しやっただけやんけ
中忍試験は面白かったのに落ちぶれたなあ
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-b2ak)2019/10/23(水) 12:17:55.01ID:vqpP6MZHa
ルフィが悪魔の実食べた後シャンクス同伴で冒険に出るようなもんだろ
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 12:19:42.73ID:rCtKerVsp
ドラえもんスタイルだからこの先もダルマ同伴は確定してるからなあ
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-hk8r)2019/10/23(水) 12:25:12.50ID:n7djrgfnM
中忍試験のバトロワで思い出したが
サム八の方こそ巻物を集める形式のバトロワにした方が不死身設定と合ってるし良かったんじゃないか
ちょっとでも斬られたら敗北というのは侍の特性をかなぐり捨てたようなルールだしどうかと思うわ
斬られても折れずに立ち向かうのが侍の勇なんじゃないの?
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 12:26:30.20ID:HvHrdsQwa
でも師匠ずっと付いて来てたらパンドラの箱とやらの残りの鍵を探すはどうするんだ
鮎の友釣りみたく八の引力に寄って来るのを待つのか
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 12:27:10.32ID:popap+500
バトルロイヤルでやったこと
・名前不明の黙侍とタイマン
・名無しの姫兄の回想
・実戦もゲームと同じ!その辺の侍よりナナシの方がずっと強かったぞ
・次週、本名不明の男と再戦?

名無しの話しかしてないじゃないか!
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9264-ukGk)2019/10/23(水) 12:28:24.41ID:B53DdIao0
バトルロイヤル開始!

いきなりダイジェストで一気に1500から100近くまで減る

黙八倒す

三叉八倒したらなぜか108から3人まで減る

これをどう楽しめばいいんだ・・・
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 12:29:35.68ID:awkeAPBO0
というか姫がどうこうってのは悪魔の実のデメリットをここまで引っ張ったようなもんだよな。
最初に言っとけよ。
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 12:29:40.25ID:V1mbY9SHp
今思えば中忍試験もハンター試験の影響受けまくりだったのかな
水見式もパクったし
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 12:34:07.01ID:HvHrdsQwa
義と勇をクドい程説明してるから八犬伝の八徳と絡めてこれから残りの六つも何かあるんだろなと
思ってたけど調べたら八徳に義はあるけど勇は無いんだな
益々分からなくなってきたわ
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/23(水) 12:39:50.94ID:wm/xRuZE0
竜との再戦を読みたい読者なんているのか?
勝てなかった相手との再戦なら分かるけど不様に勝って恥ずかしげもなく喜んでたじゃん
2本目ってなんだよ
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-gplD)2019/10/23(水) 12:40:56.05ID:bXb3W4mEa
星一つ使ったバトルロイヤルが何の駆け引きもなく1日で終わるとは思わなかったぜ
星とか宇宙とか扱うのやめた方がいいよ 世界が狭すぎる
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1efd-+IqB)2019/10/23(水) 12:43:31.35ID:UetCu9zh0
この漫画自体やめた方がいい
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 12:44:06.64ID:awkeAPBO0
そういやバトルロイヤルだから猫八も倒さなきゃダメなんじゃねーの?
0255名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ea9-r0zP)2019/10/23(水) 12:45:26.11ID:XFm9Sswu0
内容もクソだけど経緯で嫌われる前提がシャレにならんなこれ
50万部ほど刷ってもらえるアドバンテージともいうけど
漫画以前に政治を嫌って避けられる現状よ

しげののセーラーエースがまだ可愛く見えるw
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-6T9y)2019/10/23(水) 12:48:32.70ID:VaV71r5Ga
>>252
ひとつの町で事足りるレベルだった
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-xpjk)2019/10/23(水) 12:49:45.60ID:ykInFBRwp
>>233
精一杯銃夢とか攻殻を真似たサイバー要素やぞ
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1264-V+wO)2019/10/23(水) 12:51:12.32ID:0zNdRt240
1979年版戦国自衛隊観たあとだと
この漫画のサムライ像が尚更ぬるくてアホ臭くてしかたない

義も勇も虚しい幻で残酷な死は容赦なく襲ってきて
戦国の女性達も愛する男を苦しませず介錯するくらい気丈
アンみたいに八のクズ言動にただ耐えてないわ
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-hk8r)2019/10/23(水) 12:52:41.30ID:n7djrgfnM
ワンピースの島移動を惑星に置き換えただけなんだろうけど島はおろか町内会レベルの規模にしか見えないというね
ガワだけ宇宙規模にしてもスケールアップさせるときに首を絞めるだけだからもっと小さいところから始めればよかったのに
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-pTuN)2019/10/23(水) 12:53:14.91ID:IfOigdYF0
クソ猫が50年でようやっと…って言ってたけど八丸って50年生きてないよな
該当する侍が散体したらまた別の鍵を開けられる新しい侍が宇宙のどこかに生まれるのか?
無理ゲーじゃん

>>249
海藤の能力と、NGワード言った状況もパクったぞ
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-guLG)2019/10/23(水) 12:55:26.05ID:qKMvr3a1a
八丸達が最初に居た星と、
今ケンカ祭やってる星……

もうちょっと差別化しようや岸本くん!
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3717-mk0i)2019/10/23(水) 12:57:06.20ID:Bm6ntaD90
1500人もいらなかったよね
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-NqEa)2019/10/23(水) 12:59:23.73ID:1PBdBWy7r
町一つで足りると言っても遊戯王のキングダムやバトルシティ大会の方が世界広く感じるぞ
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-+I4v)2019/10/23(水) 13:03:21.06ID:pBTHK9UUd
学校で足りるんだよなぁ
今のバトロワは体育館あたりで100人対戦でも変わらないよ
喧嘩番長への挑戦権みたいな感じで
鍵侍は寒高7拳王みたいにすればよかった
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1243-3FkS)2019/10/23(水) 13:04:54.63ID:WmocycJF0
早太郎(小)が全然可愛くないんだが…
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-Mzui)2019/10/23(水) 13:06:49.45ID:K7X2Jh4Ip
八丸の引力に引かれて達磨はやって来た
八丸が白い侍魂を持つサムライになる姿が見える
って事は八丸がサムライにならないといけない
そのためには八丸が自決する必要がある

つまり第一話の達磨は手を出せないフリをしてたと言うこと?
0267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ea9-r0zP)2019/10/23(水) 13:07:15.26ID:XFm9Sswu0
>>258
岸八は一度「侍」って習字してみるところから始めたらいいと思うよ
カタカナにして何となくオサレっぽく捉えてるだけだろコイツ
それでブリーチの先生みたいなオサレならまだいいけどむしろ芋っぽさしかないからどうしようもない

言葉通り受け取るなら画八の腕過信しすぎだしそれ以上に「原作」の力過信しすぎ
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 13:09:24.39ID:C8F0yKJD0
>>261
星の大気とか環境が全く変わりばえしねえよな
あとちょっと思ったけど新しい星についたら宇宙港?(宇宙船の空港の意味)で入管するところとかも上手く描ければ
SFっぽいのになと(星同士がどうやって宇宙船の出入り管理してるとかも描けるし)

軌道エレベーター上にでっかい宇宙の港とかよくね?
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 625c-ke2J)2019/10/23(水) 13:09:45.07ID:JPMDBQH50
打ち切りになったら
このお話はVRゲームの中の出来事でしたってオチやってくれんかな
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/23(水) 13:10:52.75ID:wm/xRuZE0
八丸って合鍵の出来損ないだったよな?
本物の鍵とか言ってるけどサムライになった時に本物になったのか?
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6f3-S3Tg)2019/10/23(水) 13:11:16.52ID:LFknMqx60
>>265
キャラにわざわざ超かわいいとか言わせてるのが切ない
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bf-gplD)2019/10/23(水) 13:12:13.79ID:z0qNCt6A0
いい少年だ
超可愛い
俺よりセンスは上だ
やはり天才か…

言わせがち
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/23(水) 13:12:34.25ID:51kG30Kpa
>>268
ほんこれ
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 13:13:43.35ID:awkeAPBO0
つーか岸八って様々な世界とか町並み書いたわけじゃないしな。
ナルトの時から似たような景色ばっかだし。
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-mdgP)2019/10/23(水) 13:16:50.55ID:/Dkek/Qxp
この作者はナルト以外書いてもすごくつまらなそう
それに引き換え師匠の読み切りはすごい面白かった
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f2b5-S3Tg)2019/10/23(水) 13:40:36.54ID:WbtwQRfL0
オサレ路線のクリエイター様は不遜になりやすい
自分を解き放ってみた結果がわかってよかったね
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/23(水) 14:10:35.10ID:3/F0rk470
自分の力で築いた地位だと思っていたら、多くの支えがあっての事だった。
クリエイターでもビジネスマンでも、良くあることだ。
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 14:10:57.70ID:PlOcxmfsa
1500人のクソサムライの中に別の箱鍵達がいたかもしれねーよな
別に箱鍵だけ格別に強いってワケでも無いみたいだし普通にやられるだろ
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-+I4v)2019/10/23(水) 14:32:57.19ID:pBTHK9UUd
>>270
マンダラの箱の出来損ないの鍵
同時にパンドラの箱の本物の鍵
うんこみたいな設定だよな
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-d90m)2019/10/23(水) 14:39:09.02ID:JTz+SYWtd
そもそも箱ってのはどこかに物理的に存在してるものなのか?
何もかもがわからない
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 14:41:18.06ID:popap+500
>>279
まず前提としてパンドラとマンダラはそれぞれ別に7つの鍵がある、でいいんだよな?
で、本物の鍵14人(パンドラ7+マンダラ7)の他に人造鍵である1〜7角がいると・・・
多分そうなんだろうとなんとなく分かるけど、はっきりした説明はないんだよなぁ
岸八の頭の中では当然の事なんだろうけどさ・・・
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-ukGk)2019/10/23(水) 14:49:08.80ID:tN5enEfzp
箱は1つで悪人に渡れば危険だから先に鍵集めるとかで良かったのに
0283名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1658-V8qe)2019/10/23(水) 14:58:51.07ID:Rd3rI92Y0
忖度率120%を超えました!尚も上昇中!
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-NMBM)2019/10/23(水) 15:00:50.04ID:L5abXKu/a
バトルロイヤルって誰が何人いる倒してどれだけの時間経過したとかが1つの見所だと思ってたけどそういうの一切ないのはビビった
それこそ口で「八丸は強い」とか言うよりランキングでも出して達磨と竜に次ぐ上位ランカーとかで八丸の現在の力量表現できるし
黙八は現在トップとかだと上位食い感もっと出て少しは盛り上がったんじゃないかな
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2370-b2ak)2019/10/23(水) 15:02:07.25ID:7z5D3KgJ0
終わったけど現在のイナイレと同じだな
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 15:02:32.70ID:q3BVeIRvd
>>282
30年前の漫画アニメによくあった古い設定にはなるけどな。
0287名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-Mzui)2019/10/23(水) 15:03:00.33ID:K7X2Jh4Ip
普通は予選がバトルロイヤル
そこから本戦に8〜16人が進んでトーナメント
普通はね
これも岸本お得意のズラし
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 15:06:18.33ID:V1mbY9SHp
ランキング参加者の実力

ダルマ(味方)>>>>リュウ(味方)≧八丸(主人公)>自主退場したヤツ>>>>その他ゴミ

これでどうやって盛り上がれと
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 15:06:47.02ID:V1mbY9SHp
ごめんランキングじゃなくてバトロワ
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-guLG)2019/10/23(水) 15:08:26.74ID:AS3gIohW0
@マンダラ箱を開ける鍵7人 + パンドラ箱を開ける鍵7人 → 合計14人の鍵侍が存在する
Aアタ達は鍵探しがめんどくせーから『合鍵計画』でクローン鍵侍7人を作った

と思ってたんだけど

アタ達は『箱を二つとも手に入れる』予定と言ってて、既にマン箱をゲットしてる。
でもアタ達が『合鍵計画』で作ったのは、クローン鍵侍 7人 だけ。
……もしアタ達がマン箱もパン箱も開けるつもりなら、クローン鍵を14人作るのでは?と思ったが
もしかして@の『正規の鍵侍は14人居る』解釈が間違ってるのか?
正規の鍵侍は7人しか居なくて、その7人の鍵で、マン箱もパン箱も両方開けられる仕組み?


例えば、これから会うケンカ祭主催者が正規の鍵侍の一人だとして、
 ダルマ「あ、コイツは鍵侍の一人だけど、マン箱用の鍵だからイラネ」
って展開になると面倒だし…

ダルマが探してるのは『パンドラの箱』と、『箱を開ける鍵となる侍7人』であって
パンドラ“専用”の鍵7人とは言ってないんだよな
クソ分かりにくい設定作った奴は散体しろよ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-d90m)2019/10/23(水) 15:20:49.69ID:JTz+SYWtd
パン箱は白マテリアみたいなもんで、アタ達的には開けさせないことが目的で鍵は必要ないのでは?
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-xpjk)2019/10/23(水) 15:20:52.11ID:ykInFBRwp
舞台を銀河レベルまで広げたら999みたいに1話完結でザクザク異文明異文化異環境の舞台を転々としていかないと広げた意味がないような、、、
今のところほぼ同一の環境しか舞台になってないんだけど、スケールだけバカデカくした割に全く活かせてないし活かそうともしてないように見える
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/23(水) 15:25:07.40ID:Ry3X0Tyd0
惑星一つが会場の1500人参加のバトルロイヤル!って開始で
まさかこんな狭い範囲であっという間に終わるとは思わんわ
このスケール感の無さはなんなんだろうね
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-A/AI)2019/10/23(水) 15:27:34.69ID:O7gfLlwXd
1500万人くらい参加しないと惑星規模にはならんな
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-m01S)2019/10/23(水) 15:33:38.70ID:EMcpNAk+a
>>251
読者的には何ひとつ勝ってないんだよなあ
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 15:33:59.55ID:V1mbY9SHp
1500人って大きめの学校の全校生徒とかの人数だろ
それで惑星規模って
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-FG04)2019/10/23(水) 15:38:05.53ID:fwq2vNe6d
あくまで喧嘩大会のための無人星だとか?
サムライ1500人って時点でクソ萎えるけど
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-m01S)2019/10/23(水) 15:39:00.45ID:EMcpNAk+a
クソマイナー大会なので本物の実力者ほど興味無かった設
それならチンピラ侍ばっかりだった説明がつくな!
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 15:39:48.47ID:popap+500
他の1500人近くは世界各地にポツンと取り残されて
敵が見つからなくて勝手に絶望して散体したんじゃないだろうか
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/23(水) 15:41:20.73ID:popap+500
>>290
そこなんだよね
どうとでも解釈出来るから基本設定が分からない・・・
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-c/xO)2019/10/23(水) 15:46:25.80ID:B/o1dNBYp
>>299
勝手に絶望して散体ワロタw
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-Gx0K)2019/10/23(水) 15:50:54.03ID:+qwKwE190
1500人もチンピラサムライいたの?
なんかこの漫画チンピラサムライおおくね?
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/23(水) 15:53:50.13ID:Ry3X0Tyd0
サムライの数自体よくわからないんだよな
姫も何百万人に一人の適正とかって感じではなくそのへんの小娘がなれるようだし
ロッカーボールは探せばあっさり見つかるしで
勇を失わない限り不死身だからどんどん増えていっているようにも思えるが
0304名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-c/xO)2019/10/23(水) 15:56:07.44ID:B/o1dNBYp
ゴキブリ8
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6d3-S3Tg)2019/10/23(水) 16:01:31.73ID:K4AlhL1Y0
1500という数は主人公が希少な存在と思われるにはあまりにも多く
星1つという舞台で戦う人数としてはあまりにも少ない
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbf-RcZY)2019/10/23(水) 16:02:00.74ID:AE8w/S4W0
ありがとうございました!と挨拶をしただけで過剰評価されすぎていらっとしたわ
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 16:02:26.02ID:lUHOw54ea
あとこれはもう言い掛かりだと自分でも思うけど、タイトルの副題の八丸伝て要るか?
殆ど情報増えてないじゃん
「サムライ8」か「八丸伝」のどっちかで良いだろ
0308名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 16:03:43.35ID:Zm2V8PKMM
>>307
七丸伝
六丸伝
そんな感じで一丸伝まで出すつもりだったんじゃね
知らんけど
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/23(水) 16:05:57.92ID:s9nDlhN0a
姫についてる本夫?以外の侍はどういう感じでサムライになっていくのか気になるわ
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6d3-S3Tg)2019/10/23(水) 16:09:05.79ID:K4AlhL1Y0
>>307
八丸伝とないと初見さんが誰が主役かわからないから必要
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-Gx0K)2019/10/23(水) 16:10:59.22ID:+qwKwE190
結局バトルロイヤルのテコ入れは成功したの?
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-hk8r)2019/10/23(水) 16:18:20.83ID:n7djrgfnM
>>308
全員同じ顔で人格も分ける気なさそうだからそれはない
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-eitf)2019/10/23(水) 16:43:51.11ID:51kG30Kpa
とあるの作者が設定に箔をつけるために
数字を大きくするって言ってたな
例えば秘密裏に作られたヒロインのクローンが
2万人!とか
岸八はなんで1500人のバトルロワイヤルにしたんだろ
0314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e66-xB92)2019/10/23(水) 16:48:42.22ID:syZ5udYr0
今から読んでも追いつく?
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-ukGk)2019/10/23(水) 16:56:32.44ID:UgFZXJcva
連載開始から読んでる人でも理解が追いつかないから大丈夫だよ
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-+I4v)2019/10/23(水) 17:01:47.50ID:pBTHK9UUd
>>290
別々の鍵だった場合
アタ「我々はパンドラもマンダラも両方手に入れるぞ」
アタ「マンダラの合鍵の邪魔になるから八丸殺すぞ」
アタ「パンドラの鍵の八丸殺しちゃったからパンドラ開かないわ」
となってアタが間抜けになる

しかし合鍵たちを見たダルマはわざわざ「パンドラの鍵か?」と聞いてアタはわざわざ「マンダラの鍵やで」って答えてるから多分兼任ではないんよな
岸八本当に何も考えてないだろ
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-+I4v)2019/10/23(水) 17:02:37.36ID:pBTHK9UUd
>>314
作者ですら追いついてないから大丈夫だよ
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-Gx0K)2019/10/23(水) 17:15:43.35ID:+qwKwE190
ゴリ押し累計発行部数50万部とすると画八と岸八が印税1000万づつ山分けで大勝利
低収入の読者はアンケートも無視され大敗北
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b98-CtpG)2019/10/23(水) 17:18:22.17ID:qeDqs4+X0
バトロワはテコ入れで強くて人気取れそうなキャラを投入してくると思ってました
わけわからん奴が増えただけとは
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/23(水) 17:18:55.54ID:3/F0rk470
>>318
敗者は出版社と、機会損失した書店だよ。
読者は何も関係ないw
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f787-At0G)2019/10/23(水) 17:23:48.19ID:+GWbtGH20
ハンターハンターでは
H協会所属員は600人くらいらしい

サムライは一つの星に
何人くらい居るものなんだろう
0322名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-FVSl)2019/10/23(水) 17:24:00.97ID:oEzqqUrja
岸八がズラさないで直球で人気取りに来たキャラってどういうふうになるの
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/23(水) 17:40:17.07ID:0DgdhSBq0
>>322
イタチとかじゃない?
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 17:50:54.48ID:Zm2V8PKMM
>>320
岸八は生き恥状態になっても勇を失わなそうやしなあ
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 17:51:59.75ID:Zm2V8PKMM
>>322
ズラさないキャラは編集が関与しないと生まれん気がする
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-+I4v)2019/10/23(水) 17:58:31.05ID:QGjMs6PAp
今週は呪術の究極メカ丸モードアブソリュートの方がSF感あった
コックピットの『拡充比正常』『知覚フィードバック遮断』の機械音声とか大好物

サムライでやるなら鎧として纏ったキーホルダーから戦況分析させるとか出来そうだけど…
でも早太郎の鳴き声ニャンニャンだからなー…無理だな…
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 18:02:19.57ID:q3BVeIRvd
岸本に話作りさせてはダメだ。
素人目に見ても基本がまず出来てないし。
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 18:05:30.97ID:idROkL6J0
>>277
つかナルトのアシュラで支えられたからやってこれたんや!的な話しといて岸八本人は一人でやって来たみたいに思ってたんやなあ
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bf-gplD)2019/10/23(水) 18:07:51.59ID:z0qNCt6A0
サイは人気出るキャラとして作ったとかテレビで言ってたと出てくる 真偽は知らん
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-jH5w)2019/10/23(水) 18:10:39.33ID:mafBqq1ua
岸八はわざとズラしてるんじゃなくて素でズレてる
NARUTO連載中サクラが人気出ないからハリウッド女優がポーズ取ってる写真参考にしてサクラ描いてたとか前言ってたし
この主人公にしても見た目の問題じゃなくて性格の問題だとは思い至らないのか
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/23(水) 18:11:07.74ID:Ry3X0Tyd0
記憶喪失男もサイみたいに人気とるつもりで計算で作ったように感じる
生きてるキャラな感じがしないというか
岸八が考える「売れ線の設定」を表面上なぞっただけの要素を複数ぶっこんだだけの無機質感が共通している雰囲気
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-c8W1)2019/10/23(水) 18:13:12.95ID:476tO4oed
サイも当初これはすべってるな感すごかった
0333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 18:13:25.98ID:idROkL6J0
>>330
ズレてるのはもう周知の事実だがここまでズレてるとは思わなかったな流石に
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 18:14:46.02ID:q3BVeIRvd
>>328
むしろ、矢作が邪魔で、居なければもっと面白くなってたぐらい思ってないと、ダメ出しされた物をここまでぶっ込んでこない。
0335名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-RcZY)2019/10/23(水) 18:15:57.12ID:1ti5g71ta
100%アニメ化の企画はすすんでるとおもうんだけど今アニメ化したら忖択まるだしでやばいよな
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 18:19:36.04ID:C8F0yKJD0
>>327
素人でも「は?」ってなるの多すぎる
寒八みて小説の書き方みたいな本みたらまんま逆やってる岸八wwww

例・セリフに頼りすぎな!物語は陳腐になる
 ・大事なところはちゃんと説明するが基本は説明しすぎないこと
 ・客の感性やを刺激して想像の余地をつくる
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 18:25:05.46ID:idROkL6J0
>>335
今でも馬鹿にされてるのにこの惨状でアニメ化したら恥知らずってレベルじゃなくなるな岸恥
一生馬鹿にされそう
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-6T9y)2019/10/23(水) 18:25:24.97ID:otTwo7+Ja
>>314
ちょうど書店にコミック積み上がってるから復習するといいよ
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-+I4v)2019/10/23(水) 18:26:14.44ID:pBTHK9UUd
>>326
馬侍、ダルマ、アタは侍ボディが喋ってる描写ある
ダルマの体はダメージからの回復率を逐一教えてくれてたから、八八にも装備されるとしたら首切った時に喋るはず
それが無いってことは多分八八の体には装備されてない
これもまた適当な設定なんだと思う
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3770-sprL)2019/10/23(水) 18:26:26.90ID:O4QhCN1X0
猫八は八八を探すのに50年かかったと言っていたことから八八の年齢はは50歳は行っているものと思われる
猫八がいくら盲目だといってもまだ生まれてないもの(絶対に見つからないもの)を
50年も探し続けるほど頭イカレてはいないと思いたい
もし八八が50歳以下なのであれば猫八はなぜ50年も探していたのか?
またナナシとだけで1億戦以上ゲームをやっているという50年では消化できない数字がある
少し長くなってもいいから説明してくれ岸八
0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/23(水) 18:27:20.77ID:MF0+HdX60
確かに龍とサイってなんとなく似てる気がするわ
人気出なさそうなところも含めて
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-vyah)2019/10/23(水) 18:28:38.17ID:8z+oQn6Qp
岸本って人に頼みごとをしてそのまますっぽかしたり
周りより自分の心配が先に表に出るような
何故わざわざ書いたって思いたくなる性格が好きだよな
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6f3-ukGk)2019/10/23(水) 18:31:07.34ID:6T5AfskP0
サイってちんこちんこ言ってたやつ?
あれ人気取ろうとしてたの?嘘でしょ?
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 18:31:51.64ID:idROkL6J0
>>342
単純に本人がそういう性格で、それでいておかしいことに気付いてない可能性が高いな
ここまでズレてるとあり得る
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-jH5w)2019/10/23(水) 18:32:11.38ID:mafBqq1ua
>>335
流石にこの売上じゃ広告費だけで大赤字だし予算も枠も取れないとは思うけど
連載前からアニメ化前提で話は進んでただろうね
また西尾さんに頼むつもりだったんじゃない?
念願のSFだしスタジオはIGでお願いします!みたいな
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/23(水) 18:32:19.34ID:0DgdhSBq0
リュウは記憶喪失というかキチガイでしかないからあれで人気出ると思ってるのヤバいな
0347名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)2019/10/23(水) 18:35:40.63ID:Ry3X0Tyd0
>>340
逆に見つけられないままスラムで野垂れ死んだ子供とか多くいそう
あとは普通に就職して家庭持ってる一般人になった奴(70歳)とか
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-vyah)2019/10/23(水) 18:36:34.15ID:8z+oQn6Qp
>>344
クズ好きかと思ったがなるほど…
女キャラが大体、男のお飾りか家事マシンか奇声なあたりは岸本の性格と価値観っぽい
0349名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd32-c8W1)2019/10/23(水) 18:38:04.45ID:KG23rynUd
そういや侍と姫の寿命はどうなってんだ
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 18:39:30.60ID:q3BVeIRvd
>>348
子供は親のために命を懸けるも追加で。
0351名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-vyah)2019/10/23(水) 18:41:10.86ID:8z+oQn6Qp
>>350
ああ…親云々はあまりにも気持ち悪い思考だったから忘れてた
生恥でも親が子〜が更に出そうだな
0352名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f787-At0G)2019/10/23(水) 18:49:07.25ID:+GWbtGH20
>>348
岸八の姫かわいそう
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 18:50:15.19ID:q3BVeIRvd
>>352
100億稼いだ男の遺産がもらえるからか、稼ぎのいい仕事と割り切れる。
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-+I4v)2019/10/23(水) 18:52:11.53ID:7VwTkniG0
>>339
アレなあ…
アレの根本的におかしい部分が
サイボーグが自分の身体の状態を音声出力してもらわないと分からないという部分なんだよな
本当に適当だわ
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 18:55:30.84ID:C8F0yKJD0
>>353
この世界の通貨が円なのも気になるんだよなw
なんで日本の通貨単位なんだよwww
銀河共通なのかどうかもよくわからんし、ほんと適当だよな
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3770-sprL)2019/10/23(水) 18:57:01.66ID:O4QhCN1X0
マンダラの箱とパンドラの箱
それぞれの鍵となる侍がこの宇宙のどこかに7人づつ居るという・・・
アタ「面倒だからマンダラの鍵のクローンつくるお」
そうして生まれたのが1角〜7角、しかし何かの手違いで8人目が生まれてしまった
そのせいで必要な鍵の数が8個になってしまった!
賢明なる読者諸君ならここでお気づきだろう…
鍵の素質を持つ者が増えたことで、必要な鍵の数も増えるというのなら
元からどこかに居たマンダラの鍵の7人と
人工的に作られた1〜7角+八丸と合わせて15人必要になるはずであると…!
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6e-aQJo)2019/10/23(水) 18:57:30.59ID:U/5PzyN9M
昨今のゲーム業界で流行りのバトロワをいち早く作品にとり入れ尚且つバトロワ自体勝者になるには運が必要という所も強調するとは流石岸本先生だ。
きっと1500人いた他のサムライは漁夫に漁夫を重ね自滅しあったに違いない。
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8a-BV4E)2019/10/23(水) 18:58:21.38ID:d+82Ru3y0
「食べ物」という異郷演出の最強アイテムを雑な扱いするしな
リアル旅行から旅モノまで現地の珍しい食い物の話は鉄板だろうに
0359名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e22-DpHV)2019/10/23(水) 19:00:16.27ID:TQgl7Tks0
作者の興味のないところは日本式って考えると分かりやすいな
0360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-S3Tg)2019/10/23(水) 19:00:37.23ID:qMCy7BO20
>>355
まあ仏教の仏が神様やってる世界だし
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/23(水) 19:00:37.31ID:ldHFTiJF0
伝説のカツ八回がある3巻が楽しみよ
まさか修正されてたりしないわよね
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 19:03:43.32ID:q3BVeIRvd
>>335>>345
ジャンプはメディアミックスしないから連載前にアニメ化は進めないし、
ジャンプ作品のアニメ化は制作側がオファーを出してから進めるのが通例だからその点は安心していい。
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-vyah)2019/10/23(水) 19:04:30.77ID:8z+oQn6Qp
知識も心理描写も世界構築もスッカスカすぎて…
何も持ってないくせにあの自信はどこから湧いたんだ…
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 19:05:08.99ID:C8F0yKJD0
>>360
確かにって言おうと思ったけど

反例パンドラの箱‥‥ギリシャ神話‥‥ホント適当な漫画だなw
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 19:05:15.27ID:q3BVeIRvd
>>363
NARUTOの実績(他人の力)
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 19:08:56.68ID:C8F0yKJD0
>>363
NARUTO後期の実績(ただし前半の貯金を食いつぶして)
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/23(水) 19:08:58.91ID:ldHFTiJF0
>>356
いやそれは違うでしょ
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-vyah)2019/10/23(水) 19:11:38.90ID:8z+oQn6Qp
傲慢って怖いな
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 19:13:56.71ID:5676/h+ua
箱鍵のクローンを1500人位作って7人になるまで殺し合わせたら真の鍵が7人手に入るんじゃなかろうか
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-TCUG)2019/10/23(水) 19:14:16.09ID:xhQE8DO+r
>>346
記憶喪失だし忘れがちな設定なのに、八丸が強くなってるとか前の戦闘の事覚えてたりと設定すら守れないのはちょっと
もう最近全然周りの人間覚えてるしどうしてこうなった···
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a7-pTuN)2019/10/23(水) 19:16:02.46ID:0DgdhSBq0
和風SFなら「新世界より」は良くできてたんだなってこのゴミ読んでて思った
ファンタジーよりだけど
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/23(水) 19:18:00.17ID:ldHFTiJF0
>>370
??先端恐怖症なんですけど
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 19:18:46.88ID:Zm2V8PKMM
>>371
普通に銀魂の出来が遥かにマシだった事が早くも証明されてしまった
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-6T9y)2019/10/23(水) 19:19:48.91ID:otTwo7+Ja
>>371
あれ好きだった
色々考察サイト見て回った
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-xpjk)2019/10/23(水) 19:21:47.23ID:ooUVMHLE0
表面的なSF用語は入れてるけど、世界に溶かし込めてない感じ
主人公はサイボーグつっても後天的なもので本人も自分の体についてよく理解してない
説明もなんか凄い風だけどオカルト寄りだしそもそものサイボーグ体が肉ベースなのか機械ベースなのかすら描写からようわからん
エネルギー転換も明示されないけど飯食うと治るのにボディの再生構築は無から有を作るレベルだし
不死身についてもなんかよくわからんけど治るだけで原理は生死含めて武神の気分次第だったり本人の意思次第だったりであやふや
サイボーグいるけどようわからんオカルトの産物だから文明レベルもいい加減で未来感薄い
でも銀河が舞台だからなんかわからん原理で飛ぶ宇宙船や空飛ぶ乗り物がわさわさ出て来る
SFとしての部分はほんとめちゃくちゃで本当に攻殻と銃夢見てこれ書いたとかどこ見てたんだよ
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/23(水) 19:23:42.04ID:kkclzqsF0
この漫画見てると巨人の諌山とかほんまに設定の出し方上手いなと思う
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-tgWl)2019/10/23(水) 19:24:27.87ID:ghXOAXOJM
岸本「大久保原作ってことにしてえ…」
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-Gx0K)2019/10/23(水) 19:26:24.70ID:+qwKwE190
>>337
ついにアニメ化か
世界中に生き恥が公開されるわけだな
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37a8-NqEa)2019/10/23(水) 19:27:39.48ID:y2p9mXXL0
>>376
どんな世界で主人公はどういった人間で敵は何でどうして戦うのか

1話で読者を掴むためにこの辺はっきりさせとかなきゃな
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 19:27:41.87ID:Zm2V8PKMM
>>377
ネームまで書いてて
完全に漫画家が一番楽しい所だけつまみ食いしてるってのが鬼畜
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 19:27:49.80ID:awkeAPBO0
大半の漫画は一話で基本的な世界観は説明されるものだがな。
主人公は何を目的にするのか、さしあたって何をするのか。サム八は未だにわからん。
このバトルロイヤル終わって何をするのかもわからん。
0382名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 19:28:49.59ID:Zm2V8PKMM
>>379
ワンピの第一話が天才的過ぎる
こりゃ伝説ですわ
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37a8-NqEa)2019/10/23(水) 19:32:33.03ID:y2p9mXXL0
というかこの漫画の一話70ページ以上もあるのにな
それで何も説明できてないってページ数少ない似たような1話を書いてる新人未満に無能だろ…
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 19:32:44.51ID:awkeAPBO0
>>382
1ページで殆ど固有名詞出さずにどういう時代か説明。
主人公の目標、あえてシャンクスでなくその仲間が戦うことで仲間の重要性を示し
ラストで主人公の成長した姿を見せ、その後仲間集めというやることを提示。
サム八の一話と雲泥の差だな。
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-Rcoj)2019/10/23(水) 19:34:05.05ID:ySLCjj7+0
ハイテク騎士鎧が出てくる天牢のアヴァロンみたいだったら良かったのに
ハイテク甲冑とか超カッコイイと思うの
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-gplD)2019/10/23(水) 19:36:33.27ID:bXb3W4mEa
先端恐怖症の根っからの最強ゲーマー侍 八八
夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流二代目狛犬のホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される侍 猫八
兄の命を奪ったロッカーボールを管理しなかった結果切腹で1人の命を奪った吃音の姫 姫八
改心も事情の掘り下げもないのに仲間に加わった強盗殺人者 骨八
何でもすぐ忘れて命令されたら仲間も躊躇なく切り捨てる記憶喪失者 竜八

いいチームだ
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 19:38:39.75ID:awkeAPBO0
というか主人公チームが全員刀かよ。弓とかいないのかよ。
SFなら銃使う奴とかさあ。戦う奴全員サムライにしたら個性も何もない。
0388名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 19:39:04.93ID:idROkL6J0
ほんと何から何まで上っ面しか見てないのが伝わってくるのヤバすぎでしょ
これで本当に大切なものは目に見えないものとか抜かしてるのがヤバい、まずは目に見える範囲からよく見定めたらどうなんですかね
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMea-0vwO)2019/10/23(水) 19:40:07.26ID:Zm2V8PKMM
>>385
甲冑としては大きいけどFSSやな
0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92a8-iRVk)2019/10/23(水) 19:41:52.62ID:SA0s+Vxc0
作者最近になって星の王子さまでも読んだんだろうか…
0391名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 19:41:54.56ID:q3BVeIRvd
>>387
盲目なのにスナイパーライフル使いがおるで。
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 19:44:20.92ID:C8F0yKJD0
>>375
>本当に攻殻と銃夢見てこれ書いたとかどこ見てたんだよ
ほんこれ
岸八「ジャンプの攻殻と銃夢になりたいです」
喧嘩売ってるとしか思えない^^;
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/23(水) 19:55:28.66ID:ldHFTiJF0
侍魂は刀このしばり設定でまた一つ可能性が消えていく
おさむらいさんって槍や弓矢銃使ってたんですよ
サイバーな世界ならメカメカしい弓矢とかも出せるだろうに
鎖鎌やようわからんまがまがしい武器だって出せたろうに
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-ALnM)2019/10/23(水) 19:56:41.72ID:q3BVeIRvd
>>393
マジレスすると本来の侍はえらい人の身の回りをする人で戦わない。
戦うのは武士。
0395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 20:00:14.41ID:8mhKl9Vp0
ダルマが唐突にスナイパーライフルを撃ちまくってのに読んで無いヤツ大杉だろ
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 123f-Gx0K)2019/10/23(水) 20:00:21.25ID:+qwKwE190
切腹しても全然反省しなさそう
八丸「ハハハハァ!!おもしろいなこれ!」ガチャ!ガチャ!ガチャ!
むしろ遊びそうだな
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-32qU)2019/10/23(水) 20:03:27.78ID:/9hknxlhp
もしかして不動明王は薄ぼんやりと侍のことを知ってる外人さんで
八丸界に転生してテキトーにハラキリでヘンシンする”サムライ”を作ったのでは…?
0398名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 20:10:36.46ID:idROkL6J0
頭ガチャガチャするのって痛くないんかね
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92a8-iRVk)2019/10/23(水) 20:11:49.95ID:SA0s+Vxc0
>>392
サスケとボルトの師弟関係をDBのピッコロと悟飯のような…と言ってたけど
師弟というだけで全く状況も過程も背景も違うし似ても似つかないんだから
うっすい表面の設定だけ真似したものを口に出さないで欲しい
その作品に失礼だから
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-jH5w)2019/10/23(水) 20:13:35.61ID:mafBqq1ua
>>392
攻殻と銃夢に対する風評被害だよもはや
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bc-BV4E)2019/10/23(水) 20:14:28.90ID:vZHYUend0
>>399
家庭持ちのサスケとピッコロを一緒にするのがまず無理
サスケが普段から里にいるならまだしもほぼ里にいなくてその設定だから
とんでもねえクソ親父になってるのすら気づいてないんだろうな岸八は
0402名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-m01S)2019/10/23(水) 20:16:00.75ID:h1aQQHMsa
やっぱナルトが売れたのは何かの間違いっていうか
担当が有能すぎるのも考えものだな
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-ZGXO)2019/10/23(水) 20:18:30.88ID:HpIdiSW6p
八丸がゲームの経験を活かして相手の動きを読み切った!って流れからの決めゴマが
八丸、竜、ネコの3分割ってどういう事だってばよ…

演出が流れとまるで噛み合ってなくてモヤモヤするわ
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbf-RcZY)2019/10/23(水) 20:19:22.30ID:AE8w/S4W0
ナルトで小太郎って名前はださいからやめろと担当からいわれたのにサムライでは八丸だの早太郎だの岸八センスが爆発しちゃってるよな
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1285-ukGk)2019/10/23(水) 20:23:59.86ID:fnjgyz5i0
>>403
パッと見NARUTOでよくあったマルチアングルかと思ったわ
0406名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-jH5w)2019/10/23(水) 20:24:06.31ID:mafBqq1ua
>>404
早太郎って聞くと車検のイメージしかなくて困るわ
0407名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/23(水) 20:29:11.96ID:kkclzqsF0
>>404
我愛羅の名前の我を愛する修羅ってエピソード好きなんだけどアレも矢作が考えたんかね?優秀過ぎない?
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/23(水) 20:29:29.84ID:wm/xRuZE0
>>404
早太郎…小とか言ってるからそのうち小太郎って言い出すぜ
つーかそっちがもともと早太郎だっただろうに
0409名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 20:29:41.85ID:C8F0yKJD0
>>400
マトリックス監督「攻殻に影響うけました」 ← わかる!あのシーンとかリスペクトしてるっぽいもんなぁ〜
サムライ8作八「攻殻になりたいですね」  ← は??? パカッくらいじゃね?
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/23(水) 20:31:30.01ID:kkclzqsF0
>>397
忍殺の方が日本感がガバガバなだけで他はこれよりしっかりしてるんだよなぁ
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-FVSl)2019/10/23(水) 20:34:59.56ID:OWH46uuK0
>>402
修正能力はあると思うのよ どうやっても梃入れできないようなダメ漫画も色々あるけど、編集がある程度コントロールできれば人気漫画描けるわけだし
ただサム8は死んだ卵を温めてる時間が長くて設定だけが肥大化したのと、編集が全然口出しできてなさそうなところが問題なのであって
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6d3-S3Tg)2019/10/23(水) 20:35:37.32ID:K4AlhL1Y0
>>410
忍殺は正しく真面目にアメコミにでてくる日本感をリスペクトしているので
あれはあれでいいのだ
地球かどうかも定かでない世界でその名がついた背景もわからないサム八のサムライよりよほどしっかりしている
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/23(水) 20:36:30.13ID:MF0+HdX60
>>376
岸八がストーリー構成した進撃もそれはそれで見てみたい気もする
第1話の冒頭から始祖の巨人を探しなさい...とかやりそうw
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27ba-HAen)2019/10/23(水) 20:42:34.88ID:awkeAPBO0
サム八キャラ不人気投票やったらどうなんだろうな。
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-xpjk)2019/10/23(水) 20:51:42.49ID:ooUVMHLE0
>>413
1話冒頭の「2000年後の君へ」
ここだけで2ページ使って謎説明入れまくる筈
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37a8-NqEa)2019/10/23(水) 21:00:45.14ID:y2p9mXXL0
>>412
むしろあれ世界観書くのは上手い部類だからな
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c78a-Rcoj)2019/10/23(水) 21:02:18.16ID:7rFqW+IK0
進撃は連載前にどこまで考えてんだよガビ山先生って思う
リアルタイムで10年近く前に描いた謎の二人組を拾うとかとんでもねえ
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 21:10:06.80ID:C8F0yKJD0
>>410
むしろあれ相当勉強してないとあの設定つくれないだろw

ガチでわかってるけどガバガバ感だす岸本流で言う所のズラしなんだよ^^
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-V+wO)2019/10/23(水) 21:10:21.31ID:dbVRMsYc0
ネーム読んで「これは世界狙える」とか思っちゃった編集長さんに今の気持ちを聞いて
インタビュー漫画を作りたい
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/23(水) 21:10:25.87ID:kkclzqsF0
>>417
進撃に関しては大筋どころか殆ど細部まで連載時点で詰めてる感あるからな
メインで無駄キャラも殆どおらんし
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/23(水) 21:12:50.63ID:kkclzqsF0
>>419
お、ジャンプの最後の鍵を見つけた編集長の話か?(すっとぼけ)
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7ca-aHKZ)2019/10/23(水) 21:13:41.21ID:HW6uwaf+0
>>212
結局、答えないじゃねーかw

となる。
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 21:17:35.17ID:8mhKl9Vp0
「世界を目指せるとは言ったが穫れるとは言ってない」
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-pTuN)2019/10/23(水) 21:19:44.49ID:cZ+RPaXO0
世界を狙える(狙うとは言ってない)
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-+5iv)2019/10/23(水) 21:23:36.20ID:e2zz36EFd
ああそうか!
岸八はP○BGとか荒野○動とかのバトロア系ゲームをパクったから、エリア縮小ダメージが導入されてるんだ
これでいきなり1500から100とかに数が減ったのに納得だ
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/23(水) 21:34:32.94ID:MF0+HdX60
自分のハマったものをとりあえず取り入れるとか松本先生かよ
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 21:54:10.18ID:8mhKl9Vp0
やめんか
先生ェは「子ども達にホラーの楽しさを教えてあげたい」とかイキった事を言ったりしないんじゃ
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-HAv5)2019/10/23(水) 21:56:19.55ID:E0lIBFSEa
世界ってなんの世界だろう…
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-fx0o)2019/10/23(水) 21:57:28.26ID:idROkL6J0
読者にホラーはまだ早かったかな?(笑)
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-jH5w)2019/10/23(水) 22:05:22.46ID:mQUYAGNRa
掲載順と売り上げ結果がホラー
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-2UYq)2019/10/23(水) 22:08:44.88ID:BSRXwVnkd
>>428
小宇宙(自分自身)じゃない?
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/23(水) 22:48:47.00ID:nMgmmQNS0
>>185
父八が一撃食らったら八八散体するつってたから義を見いだせてないサムライはちょっとしたことで死ぬんじゃねーかな?
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-+I4v)2019/10/23(水) 22:52:00.62ID:7VwTkniG0
1話の武士じゃねぇ侍だ浪人だがなの人は偉そうなこと言ってたくせに義も決めてないニュービー侍だった可能性が出てきたな
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b92-GDtP)2019/10/23(水) 23:00:57.10ID:v6U53Ax90
>>428
平行世界
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-xpjk)2019/10/23(水) 23:17:33.51ID:ykInFBRwp
銀河なんて大風呂敷広げずに異なる歴史を歩んだ不思議オカルトサイバー近未来風日本のような島国レベルの規模で十分だったのではなかろうか
どこの星行ってもヘンテコ時代劇風な人間社会に動物系蛮族サムライがまぶしてある程度の文明しか表現できないみたいだし
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbb-kksS)2019/10/23(水) 23:23:25.65ID:gmBjvC4j0
ネットで反応チェックしてるなら、次の星は異国情緒満載の未来都市とかにしてくるだろうから楽しみ
少しはSFっぽくしてくれ
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-vyah)2019/10/23(水) 23:24:04.83ID:2Gf30BMs0
世界を狙えるつもりだったんだ…
今のアメコミの人気実写作品を観れば分かるけど
性別とか人種に対する配慮がかなり重要視されてるから
岸影がかく時代遅れの価値観べったりのサム八は鼻で笑われるだけだろ
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 23:31:28.68ID:C8F0yKJD0
>>436
表面的に取り繕ってきそうだな
俺も楽しみにしておこっとw
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de86-mXxM)2019/10/23(水) 23:37:31.60ID:JrxfgxoE0
>>329
サイは人気出るやろ!と思ってたのに出なかったんで驚いたとか言ってたな
あと連載開始前サクラは女子小学生から人気出るやろ!と (以下同)
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-ZGXO)2019/10/23(水) 23:37:31.79ID:HpIdiSW6p
新しい街や星に行けばそこの風土があって文化や政治や人種や宗教がある
ONE PIECEとかはめちゃ気合入れて書いてるよね
サムライ8は舞台が宇宙なのに、人間以外の生物なし、通貨も言語も同じ、文化や技術レベルもよく分からない
隣町に移ったのと変わらん

ぶっちゃけNARUTOからそこら辺はおざなりで
おんなじような世界でおんなじような悩みを持ってる人が沢山出てきただけに思うけど
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-spev)2019/10/23(水) 23:40:03.57ID:8mhKl9Vp0
全ての星に同じ人種、同じ種類の動物、同じ種類の植物が生息していて同じ文化と同じ歴史がある

という設定なのかもしれん
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMee-gplD)2019/10/23(水) 23:41:08.91ID:DccgFeJ2M
そういう設定なら成立するけどつまんねえよね
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/23(水) 23:45:44.90ID:kSHPEQCSa
まあ日本中どこに行ってもイオンモールがあるようなモンだな
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 23:48:08.14ID:C8F0yKJD0
>>440
ナルト読んでるときも外界はどんなのか気になってたけど、あまり描写なかったなあ

和風+里という閉じた空間だったからそこまで違和感でなかったんだろうけど
今回は惑星変わると色々変わるから世界描写の少なさ、代り映えしない光景が逆に違和感にしかならないという
数年温めたのにそうゆうことまで考えられないって原作として相当致命的な気がするんだよな‥‥
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 23:49:15.93ID:C8F0yKJD0
>>441
それ宇宙行く必要なくねwwwww

笑った
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-Jl7d)2019/10/23(水) 23:49:31.86ID:7W9Njocpa
岸本ってジャンプの忘年会や新年会にどの面下げて現れてくるの?
他の作家から白い目で見られ、内心見下されて馬鹿にされて赤っ恥かくだけ
来なかったら来なかったで、訳あり不登校児みたいな認識になって悲惨しかない
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52a6-Swg3)2019/10/23(水) 23:49:36.20ID:FwJa0L1s0
>>435
良くて銀魂ふつうに考えたらボルトじゃんそれ
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 23:51:38.15ID:C8F0yKJD0
>>446
鬼滅の作者が相当気使いそう

ある意味忘年会LIVEでやってほしいわ
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-9XqY)2019/10/23(水) 23:52:25.80ID:jRHgqigCd
>>275
最小限のベージ数で、龍の生態や龍退治が存在するロンドン/裏ロンドンの世界観説明、ヒロイン主人公のキャラ紹介を全てやりきって、チュートリアル戦闘まできっちり終わらせる

さらに最後のコマだけでブリーチの尸魂界と関連づいてることを説明して一気に読者のテンションを上げる。(もちろん、わざわざ台詞で設定の説明はしない)

久保帯人先生、引き伸ばしさえしなければ天才だと思った。
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/23(水) 23:54:47.33ID:wm/xRuZE0
八丸なんてこの間まで家から出られなくて町を見ただけで「わくわくしかしねぇー!」って言ってたのに宇宙に出たことに関しては一言もないからね
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-9XqY)2019/10/23(水) 23:56:53.90ID:jRHgqigCd
もう早く打ち切って、武士沢レシーブみたいに最終回は年表で終わってくれ
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/23(水) 23:58:46.96ID:C8F0yKJD0
>>443
それならそれでネタにできるのにな
銀河モールネオンとかイオンっぽい名前にしてさw

どの惑星にも見かけるほど勢力を伸ばしてるネオングループ!
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa6-fRVd)2019/10/24(木) 00:00:24.42ID:YNQus/qk0
どこの星でも同じ風景で文化なのが当たり前なんだろ
だから家から出たらワクワクするけど、それ以上は別になんとも
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c387-fk3T)2019/10/24(木) 00:09:27.65ID:Mj7/zbqn0
>>448
2人が出会った瞬間
雑踏からポツポツ聞こえる(生き恥…)(生き恥だ…)の声
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f60-MdJ4)2019/10/24(木) 00:18:31.02ID:ua9wOGh/0
そもそも一つの星でひとつの街しか出てないのに読者的には何のワクワクもなんもねーわw
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff0d-1LC+)2019/10/24(木) 00:34:29.77ID:gOlqbGzE0
>>419
いかん!編集長が勇を失うぞ…!
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/24(木) 00:39:05.53ID:Au/M3zNsx
現代日本もどこ行っても画一的なミニチュア版東京とでも言うべき街並みになってしまったしな…
それを風刺してるのかもしれないよ
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-mVgR)2019/10/24(木) 00:42:11.52ID:GrteYn7wp
この漫画
漫画以外のクソ要素(ゴリ押し岸八小冊子)も濃厚すぎて本編の話かき消えるよな
まあ本編も内容薄いわけだけど
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/24(木) 00:46:17.20ID:Au/M3zNsx
本編内容アホみたいに濃いけど…
内容というか、一昔前風に言うと塩分が濃いというか
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-cNlC)2019/10/24(木) 00:47:37.55ID:SnC50BTF0
アクを全く取らずに煮込んだ感じ
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-kwV+)2019/10/24(木) 00:51:15.91ID:FQqcJQvL0
いろんな要素ぶちこんだ割に肝心の人間ドラマ的な部分がうっすい
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/24(木) 00:53:08.06ID:Qcc0YK6k0
色々いれてるけどなんの歯車も合ってない感じ
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-mVgR)2019/10/24(木) 00:55:45.12ID:GrteYn7wp
ごちゃごちゃしてるけどスッカスカっていうか…
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3f8-Zltl)2019/10/24(木) 00:57:12.88ID:xVNaOB6E0
>>440
ワンピどころかプリキュアですらそれぐらいきちんとやってる
プロデューサーのインタも読んだが真摯に子供と向き合ってるよ
どっかの読者舐めたカス作家とは住む次元からして違うんだよ
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f60-MdJ4)2019/10/24(木) 01:09:49.19ID:ua9wOGh/0
>>464
プリキュアですらってプリキュアはむしろ力入れて作られてる作品だろ
比較するならそれこそなろう系ですら、という方が正しい
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53d7-kFs8)2019/10/24(木) 01:13:51.39ID:qrCpiyr00
うすうす才能ないかもと思って、王道やらずに、ずらしずらしいってるのかな
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/24(木) 01:20:45.98ID:gNTl+ZxIa
https://www.shonenjump.com/p/sp/2019/saito_blog/
ジャンプで編集やってた斎藤って人が書いてる新人漫画家向けの記事読んでたけどことごとくサムライ8 は書いてある内容から外れてて笑える
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f64-omNk)2019/10/24(木) 01:27:37.60ID:EXwaXTNc0
惑星全域で1500人参加のバトルロイヤルだったら、あらゆる場所で主人公と同格の複数のキャラがそれぞれ戦うところを見せて欲しかったんだが。
ざごもぶ
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff3-mjLV)2019/10/24(木) 01:37:32.63ID:eW7tG+6u0
>>465
ですらって失礼だよな
20年以上女児向け市場で覇権取り続けてる作品に対して・・・
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 01:48:23.20ID:TAcvWZgpd
>>109
フッ
岸本を最強の漫画家にしてやれ
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-kwV+)2019/10/24(木) 01:48:51.32ID:FQqcJQvL0
>>467
面白かった
こーゆー漫画話好きだわ
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-vyS8)2019/10/24(木) 01:53:21.59ID:he+vBtxur
漫画家が絵を描く気無いなら別に漫画じゃなくていいよな
小説かなんかで出してみて好評なら漫画で出せばいいのに、そしたら絵抜きにした自分の実力もわかるだろ
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-O7e+)2019/10/24(木) 02:19:20.66ID:KT7fEaKnd
岸八は元々ズレててそれが編集の修正で個性的と言える範囲になってんだから
最初から意図的にズラそうとしたらそら漫画として散体する
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-q2wa)2019/10/24(木) 02:39:28.86ID:cQnLLcQl0
>>371
あれパクれば自然にケモノも描けたな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/24(木) 03:02:00.24ID:J8e4KMOv0
先端恐怖症とか作者が自分で作った設定を忘れてしまっているからどうしようもない
顔も唐突に整形しだすし最強ゲーマーとか言い出すし手に負えない
挙句の果てに姫の前で「姫が居なくなったらどうなるの!?」って自分の心配かよお前不死身だろ
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/24(木) 03:07:39.88ID:J8e4KMOv0
この漫画支持してるのゲーマーぐらいだろ
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 03:38:24.77ID:UVUpVpzp0
ゲーマーでもこんな用語意味不明ストーリー皆無で、敵味方共に体力減らず敵のAIもレベル1主人公が50レベルに勝てるくらいの3歳児が操作してるんじゃないかってくらいガタガタなクソゲーやりたく無いんですが…
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/24(木) 03:39:19.12ID:1k3cOJtr0
銀河をタイムラグなしで対戦ゲームできる環境が一般レベルに普及してるってすごい(白目)
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c360-7big)2019/10/24(木) 04:12:10.75ID:FXo38qWX0
出来の悪いなろう系って感じの漫画
作者の周りの環境を投影してるところとかそっくりだな
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/24(木) 04:20:32.77ID:Au/M3zNsx
「この星で2番目」と言ってたから多分惑星鯖なんだろう
いやそれにしても120fpsでラグらないのはすごいけど
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ef-qp2l)2019/10/24(木) 04:33:45.55ID:674Wsol00
結構田舎っぽい星だったけど宇宙に出ても最強なんすね
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-YkOl)2019/10/24(木) 05:25:05.72ID:bZ/3am2g0
海外読八の信じられないほどアマチュアっぽいの一言に集約されてる
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f26-ixSc)2019/10/24(木) 05:49:41.65ID:CkIPg+md0
この漫画いつ散体するの?
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c387-fk3T)2019/10/24(木) 07:01:09.43ID:Mj7/zbqn0
>>483
中野が勇を失った時
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 07:10:20.86ID:TqgwW53M0
作者は面の皮が厚くて不死身だろうしな
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff75-cmPQ)2019/10/24(木) 07:16:31.80ID:X6dFXV3C0
作者は絶対にあきらめないので無敵
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3eb-vu2g)2019/10/24(木) 07:36:43.80ID:IB99KvBL0
狙っているターゲット層、もっと言うと自分の子供からの無邪気な一言で散体しそう
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-sKFc)2019/10/24(木) 07:43:16.11ID:jHTirk6Zd
>>483 >>484
本人に「勇」があっても、先に上層部の「信」を失てアウト。
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-omNk)2019/10/24(木) 07:56:26.48ID:uy5vOT3Td
武神不動明王の正体はジャンプ編集部だった…?
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/24(木) 07:57:06.38ID:kZFTdn3Wp
全銀河で最強のゲーマーが実戦でも宇宙さいつよ!
2番目のやつは同じ星の隣町に住んでました
実はプレイヤー2人しかいなかったのでは?
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 08:16:06.47ID:2apyLJU8a
>>490
いやデカい剣と突きの奴がいるから3人だな
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 235b-nxqO)2019/10/24(木) 08:32:11.92ID:NZBBtSJX0
は?ネトゲの親友やライバルが近所だったり同じ学校だったりするのはなろうやラノベでは鉄板ネタなんだが?
それを前作1億5000万売れて全世界に大人気の作者が前作を超えるつもりの本格SFとしてやってる?
うん……
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-omNk)2019/10/24(木) 08:38:14.90ID:uy5vOT3Td
VRゲームにドップリはまってたら先読み能力が神レベルになってた!あと多分思考スピードとか反応速度とかもなんか凄くなってた!どうやら才能あったみたい!
そんで不死身の超高性能な機械の身体を手に入れて現実世界でも無敵に!

正直結構好きな設定・展開だが岸八の扱い方は安易で軽薄に感じて好きじゃない。
同様に「侍」「和・東洋風無国籍感」「密教系ワード」の扱い方も。
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 09:00:27.12ID:dRDR2xpia
密教系ワードなんかあったか?
単なる仏教系ならあるが
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/24(木) 09:03:23.00ID:Qcc0YK6k0
>>494
マンダラが密教用語じゃね?
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-OlsB)2019/10/24(木) 09:03:55.06ID:mZVWV4Jea
まじ破滅しないかな中野
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 09:03:59.62ID:2apyLJU8a
ググると明王とは密教特有の尊格とあるな
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7a-ifJw)2019/10/24(木) 09:11:24.97ID:LfyeZZAY0
>>494
派閥の名前とかが密教じゃなかったか?
密教と仏教の区別もようわからんけど
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/24(木) 09:16:23.96ID:1k3cOJtr0
責任取って編集長変わるのはいいけど雑誌カラーの見直しとかで楽しみにしている連載まで消されるのが怖い
死ぬならサム8だけで死んでくれ
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/24(木) 09:34:51.76ID:kZFTdn3Wp
ところで戦歴1億回とあるからなんとなく計算してみた
あの世界が1年365日で1日24時間、八八は寝る時間(8h)以外の全てをあのゲームに10年間突っ込んだと仮定
結果、1分間で28戦しないと達成不可能となり申した
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-OlsB)2019/10/24(木) 10:02:58.34ID:mZVWV4Jea
>>499
最近のどんなクソ漫画でも3巻までは出してもらえる体制本当嫌いだから編集長変わってほしい
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 10:05:05.15ID:2apyLJU8a
まあゲーム世界では時間の流れが速いとか結構よくあるから
それを逆手にとって人類滅亡の危機を救うってラノベもある
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-OlsB)2019/10/24(木) 10:05:16.50ID:mZVWV4Jea
>>500
ブシドーブレードみたいなクソゲーなんじゃね?
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 10:08:47.04ID:dxPHPRS/d
VR空間の中では時間の流れが100分の1とかなんとかでいけるいける
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 10:09:31.12ID:REinY9gWa
>>500
自転周期が違っていて1日が24時間じゃないのかもね
SF感をここでだしてきていたとは!だからどうしたって感じだ!
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 10:10:23.48ID:2apyLJU8a
まあジアビスって言う一年が700日くらいあるゲームも実際あるな
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7a-ifJw)2019/10/24(木) 10:11:11.63ID:LfyeZZAY0
>>501
ゴリ押しの仕方がさすが元トリコ担当って感じだから編集長の首はやく飛ばして欲しい
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-9YHN)2019/10/24(木) 10:13:56.08ID:iRgvxec60
サムライソードマスター八丸


モニターに向かって「脱落する」とだけ宣言するか鍵を自分で傷付ければリタイヤできる

な、なんだって!!!

義と勇と姫とか必要な気がしていたが
別にそんな事はなかったぜ!
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-yJRS)2019/10/24(木) 10:34:16.98ID:K71fXzplp
これって宮崎駿のかぐや姫みたいなもんだろ?
退職金がわりの浪費
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-c1/2)2019/10/24(木) 10:35:18.47ID:3HLUYeiud
>>508
これ自傷してリタイアするやつおるんかね
口でリタイアするって言えばいいのにそんなことしてたらただのアホやん
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-wc3Y)2019/10/24(木) 10:36:24.87ID:t0NrceODd
一話の時点で侍の義は宇宙の平和を守ること、みたいに説明してたのにそうじゃない奴が多すぎてな…
そもそもサムライってのいつどのようにして生まれて何のために存在してるのかも曖昧
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM9f-naVo)2019/10/24(木) 10:39:10.22ID:FmXVXHsvM
>>507
下の担当は頑張ってるみたいだから
変に介入しない方が良いタイプの編集長かもしれんな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b322-ldkf)2019/10/24(木) 10:40:16.37ID:F1PNbAlp0
>>510
ファッション切腹するチャンスだぞ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM9f-naVo)2019/10/24(木) 10:45:07.60ID:FmXVXHsvM
切腹ネタも思いっきり鬼滅と被ってたのが不幸と言えば不幸か
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-omNk)2019/10/24(木) 10:53:48.56ID:uy5vOT3Td
ファッション切腹は草。
岸八が扱うと元ネタの元々の概念が安っぽく軽薄になってしまう。影響力あるのでほんとたちが悪い。
日本神話とか忍者とかについて解説た動画にたいする外人の反応が「NARUTOで知った」「NARUTOと違う」みたいなのばっかなの本当に腹が立つ。


もう漫画描かないで欲しい。
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-vyS8)2019/10/24(木) 10:55:55.79ID:2LmfMNnD0
>>503
すまん、これだけは言わせてくれ
ブシドーブレードはクソゲーじゃない!
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 11:00:37.41ID:VpNGPP6l0
SFと侍を融合したうえで自分には面白いデフォルメができるとか思いあがったんだろ
"キーホルダー"まで考えて俺すげーとヘブン状態キメたが
読者には既存語の誤用ばかりで壊滅的に受け入れがたいものだった
あげくそれを使わない。本線犠牲に提示したシステムを20数話だらだらしてろくに活かしてない
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-xORq)2019/10/24(木) 11:02:36.22ID:vtv0raBwa
>>516
あれは遊べるし楽しいからね
寒八は虚無漫画
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 11:09:53.08ID:dxPHPRS/d
そもそも生命維持装置必須のナヨ八が
ゲームに何時間も熱中できるのがおかしい
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/24(木) 11:26:28.95ID:BIBaK1byd
寝たままプレイする完全にダイブ型のゲームならともかく
普通にコントローラーカチャカチャやるみたいだしなあ
そんなの100000000回って体にかかる負担も相当だろ

馬鹿じゃねえの?
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 11:36:04.17ID:SeCQrQxja
ウメハラがリアルファイトしたら強いのかって事だよな
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 11:43:16.24ID:CqBVbI/Ud
まずサイボーグ体に換装しないと
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 11:48:18.46ID:9Q1SsmmQ0
>>516
格ゲーからHPを無くすという発想とそのためのギミックは悪い発想ではないね
ちょっと時代が早かったというかモータルコンバットみたいな分かりやすいバカゲーのが
とっつきやすいんだろうか、「ユーザーが保守的」という言い訳は一応出来るゲームだと思う
トバルも既存の格ゲーからの脱却を図った実験作だったな
攻防の駆け引きと操作に独自のリアリティがあったし打撃のタッチも肉感的なソフトさが印象的

サム8はとてもそこまでの評価は得られそうもないな
捻くれ者が新機軸を勘違いしただけの無様な残骸やね
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf9e-9YHN)2019/10/24(木) 11:55:00.56ID:iRgvxec60
コミックス新刊に挟んである刊行チラシが
サムライ8ゴリ押しなんだけど
打ち切り回避不可なんだからやめて欲しい
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-m0v2)2019/10/24(木) 12:05:19.27ID:oXEThd0Kd
>>509
かぐや姫は高畑やろ
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/24(木) 12:07:10.41ID:odBFPmTVM
設定が場面場面でしか反映されてなくて下手したらまともに反映されてないまである
だから繋がってないって話になる
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-OlsB)2019/10/24(木) 12:10:12.58ID:mZVWV4Jea
でもウメハラなら強そうという謎の信頼
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-ldkf)2019/10/24(木) 12:19:09.09ID:0/YwqdVyM
>>362
その通例がこの例外だらけの作品にも通用するなんてわからないだろーに
普通の新連載じゃないんだぞ
1話のネームができたのが2年前?で連載前から大々的に色んな宣伝やってインタビューもやってコミック発売と同時にグッズも発売させてジャンパラ乗っ取って試し読みまでさせての超異例だらけの漫画だぞ
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7377-84n4)2019/10/24(木) 12:22:44.09ID:RD2sRT860
作画は元々の絵柄半分捨ててまで頑張ってるんだから原作もいい加減NARUTOのセオリーを捨てなきゃだめだよ
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 12:25:28.88ID:E7cZzaljd
ナルトを買い支えた層は反省して
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-vyS8)2019/10/24(木) 12:26:37.03ID:2LmfMNnD0
みんな反省してるから売れてないぞ
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 12:29:37.31ID:ayxy867sa
えっ?どこにもNARUTOのセオリー入ってなくない?
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-wEEh)2019/10/24(木) 12:31:44.64ID:7ryIm/MOd
編集長と担当は接待ゴルフで「ナイスショット!」って言う係りみたいだな
ボールの芯にも当たってないのに目をつぶってるわ
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/24(木) 12:32:35.27ID:2apyLJU8a
コンビニで働いてるとスマホの画面を自分に向けたまま「これお願いします」と言う客が意外に多いと気づく
自分には見えてるから周りの人にも見えてるという思い込みらしい
サリーとアンのテストみたいなものだろうけど
岸本も全く伝わらない内容の漫画描いた上で「これで伝わらなかったら読者アスペだろ」とか思ってるかもしれない
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 12:33:27.33ID:E7cZzaljd
>>532
ナルト後期のセオリーは入ってるぞ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 12:35:34.57ID:ayxy867sa
ああ、そういうことか
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 12:37:09.21ID:VpNGPP6l0
煽りが週刊各話の後味に深みをつけてくれるのに
漢字2字で済ますだけの担当に当たったら新人は担当ガチャ大負けを察して病むだろ
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 12:41:03.11ID:CqBVbI/Ud
NURUPO
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 12:41:22.82ID:9Q1SsmmQ0
接待ゴルフならいくらでも朗らかに馴れ合えばええわ
仕事は結果がすべてやろプロならオンオフ切り替えれ
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 12:42:17.38ID:REinY9gWa
>>538
ガッ
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 12:42:44.78ID:FLGb5552a
まー確かに八丸が「読み合いで勝った」感は無いわな

http://cagami.net/archive/83750

先々週→「目覚め始めたか!八丸!」
先週→アンの祈りがスゴい!(アンの過去)
今週→侍魂を折られただけでまだ戦える黙侍がリタイア宣言
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-OlqI)2019/10/24(木) 12:52:03.01ID:XQHxMux9r
岸八はどう責任とるの?
https://i.imgur.com/wlAdCNL.jpg
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-UTYS)2019/10/24(木) 12:58:42.03ID:wi6VrOc4d
(そんな事を岸八に言われても…)
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/24(木) 12:58:51.75ID:kZFTdn3Wp
白い刀→自己バフでなんか凄い攻撃力
祈りパワー→パラメーターはわからんけどなんか凄いバフがかかる
さいつよゲーマー→歴戦練磨で読み合い最強だから当てられずに当てられる
強いっちゃ強いけどなんか微妙感があるのはなんでなんだろうね
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 13:01:24.72ID:VpNGPP6l0
アニメ映えが異常だった鬼滅の性質は銀魂のヒットパターンをなぞったんだよな
そこはサム8の席だとばかりに最大の商機を潰したの非道すぎる
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 13:01:35.18ID:Yx1MOQpOa
>>543
岸八に言われても
なんだ?
言ってみろ
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 13:07:50.10ID:CqBVbI/Ud
>>542
あああ…
サム8もこうなりたかった
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 13:12:52.24ID:3o63xgHrd
>>542
中野は背任で首にされないの
この画像の店舗だけの局所的な話ではなく、すげー規模で起きてるというか
こんな事態を分かっていて中野自ら起こしているわけじゃない
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 13:40:14.00ID:TqgwW53M0
>>548
結果としての失敗だから仕方ない(仕方なくはない)。
悪意や背任の意志があったわけでなく、予測が外れたというだけだ。
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 13:46:49.21ID:fBQqyDYja
以前にメチャクチャ賞を取りまくったダービー馬の子馬のレースだから絶対来るわと会社の金をつぎ込んだ、みたいな
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-UTYS)2019/10/24(木) 13:47:33.70ID:wi6VrOc4d
>>546
(思考が…読めるのか?まずい…)
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 13:49:36.64ID:Yx1MOQpOa
BORUTOで一巻あたり20万部くらいは売ってるから
それの倍くらいは刷らないと実績的に見合わないって判断もあったんじゃねえかな
NARUTOわからないからBORUTO買わないけど有名作家だから〜って層も呼び込めると思ったら
全然あてが外れてしまったと
でもこれって本当に理由考えたら想像を絶する駄作だったからとしか説明つかんよ
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa8-7KPZ)2019/10/24(木) 13:54:26.91ID:h0vR/9lR0
ボツを出す勇が無かった
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 13:56:23.46ID:CqBVbI/Ud
まあ正直連載前に駄目出しして
岸八先生の機嫌を損ねてじゃあやめる!
となった場合の責任の方が重そうだからね
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 14:00:54.39ID:TqgwW53M0
>>554
長年一緒に仕事してきたのに、そういう胸襟を開いて
やり合えなそうな関係って悲しいよなぁ。
人間関係の作り方として間違ってんじゃねーの?っていう。
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa8-7KPZ)2019/10/24(木) 14:04:44.31ID:h0vR/9lR0
そうだな
先生、最新作のネーム読みました声を大にして言います ボツ!!
って言える関係を築けてなかったって事だよな
色んな事がバレていく
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-wc3Y)2019/10/24(木) 14:06:23.04ID:t0NrceODd
大先生となった岸八様と今からそんな関係を築ける人間は存在しないんだよ
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-1Le+)2019/10/24(木) 14:07:47.96ID:PG1bQt6Np
>>551
ネームが無惨様やめろ
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/24(木) 14:08:50.78ID:zguCBZpFM
>>555
長年一緒にやってて他紙の編集長やってる矢禿「その作品はジャンプでどうぞ()」
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbc-roNU)2019/10/24(木) 14:18:03.43ID:4JeOg8+G0
姫のバフもよくわからないんだよな
数十倍にパワーアップしてるのはなんなんだ
バフ前後、バフなし(姫なし)との違いがよくわからん
そのバフ自体も効果の大小があるようだが、それは姫の素質なのかレベルなのか気合いなのか精神状態なのか
なにもかもふわっとしてる
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 235b-YkOl)2019/10/24(木) 14:22:01.65ID:emQBh6Hu0
八八の言葉使いにキレるアタ八みたいな考え方なのかな
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 14:22:54.96ID:CqBVbI/Ud
いきなり両者姫オプション付きで実力がよくわからない人と戦ってるから
この姫やべえ! とか言われても何もわからないんだよな
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/24(木) 14:24:30.16ID:Yx1MOQpOa
螺旋丸が破られる前に螺旋丸の上位技がバンバン飛び出していく流れに
なんだかノれないものを感じていたがそういうのと同じなのかな?
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 14:34:13.70ID:fBQqyDYja
姫をメイドインアビスのカートリッジみたく加工してキーホルダーの背中に固定したら無敵じゃね?
ボタン押したら祈るように脳味噌に電気刺激与えるようにしてさ
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/24(木) 14:35:13.50ID:TqgwW53M0
侍の中身がスカスカなんだし、適当にコンパクトにまとめて
中に突っ込んでおけばいいんだよ。
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff50-kwV+)2019/10/24(木) 14:35:48.25ID:nfEq+nWj0
第24話「龍眼」
‐対峙する二人の若き侍‐

立ち会おうとする八丸と龍の間に、突然骨河が割って入る
骨「ちょっと待った待ったーっ! やり合う前にルールを決めておこうぜ。と、猫師匠も残ってたっけ‐‐」
ダ「いやワシはいい、降りる。降参だ」
 数字が「2」に
骨「マジ? やっりぃリュウ! あとはアイツに勝てば10億の挑戦権は俺らのもんだぜ!」
竜「10億?」
骨「それでルールなんだけどさ、おまえら斬られても刺されても死なねーじゃん。それじゃキリがないから、先に普通の人間なら致命傷の一撃を受けたほうの負けってことにしようぜ。ま、一本勝負ってことだ」
八「……わかった」
骨「あとこれはタイマン勝負なんだからさ。アンちゃんも悪いけど下がっててもらえるかな」
八「!!」
ア「え!?」
竜「いや、それはいい」
骨「ハア?」
竜「(八丸を見ながら)彼女はおまえの力だろう。それに、理由は思い出せないがそれでも負ける気がしない」
骨「……へっわかったよ。えらそーなこといっといて負けんじゃねーぞリュウ!」
八「いざ!」
 八丸と竜の戦闘が始まる。しかし八丸は防戦一方
ダ「何をしておる八丸! 相手の動きを読むんじゃ!」
八「それが……どうしてだか全然読めないんスよ!」
ダ「なんだと?」 
竜の目が爬虫類の目のようになっており、驚くダルマ
ダ「なっ……!? あれは龍眼?」
八「龍眼? なんなんですかソレ?」
ダ「龍眼について説明するには、その前に龍脈について説明せねばなるまい」
八「説明‐‐聞いてるヒマないっス!」
ダ「龍眼とは、大気に満ちる龍の残り香を自らの仙穴から身体の各器官に取り込み、順応させることで、遥か昔この銀河を統べていた龍のアギトと呼ばれる一族の‐‐」
八「もう少し手短に!」
ダ「ようするに、龍眼の持ち主は相手の動きの先が見えるのだ!」
八「やればできるじゃあないっスか」
ダ「ぐっ……この」
八「相手の動きの先が……って、読みがすごいってことですか?」
ダ「そうではない。相手の仙穴から先の動きが実際に見えるのだ。「読み」というより「予知」に近い」
八「予知!? じゃあフェイクとかフェイントは無駄ってこと?」
ダ「しかもそれだけでなく、龍眼は時間感覚をも操る」
八「それってまさか時間を止められるとか」
ダ「時間ではなく時間感覚……周りの動きがスローに見えるということだ。二倍から、熟練すれば百倍まで。竜から見ればおまえの攻撃は止まって見えることだろう」 
八「そんな……」
 竜が攻撃の手を止める
竜「そうか……おまえには見えないのか。ならますます俺に負ける理由はない」
八「くっ」
ダ「(それにしてもなぜ龍眼の持ち主がこんなところに……龍眼の才を持って産まれるのは百万人に一人、その才能を開花させるのは、さらに百万人に一人だというのに
 ワシらの前に……いや八丸の前に現れたのは、偶然かそれとも……)」
 八丸が、何かを覚悟した表情で侍魂を体内に収める
ダ「たしかに……それしかないか」
骨「なんだオイ? 降参か?」
ダ「違う。抜刀術だ」
骨「バットウ?」
ダ「つまり居合だ。読み合いを捨て、八丸は剣戟の速さ勝負に出るつもりだ」
 八丸が居合の構え。竜はニヤリと笑い上段に構える
竜「面白い……」

‐‐刹那の勝敗の行方は‐‐
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 14:39:34.89ID:UVUpVpzp0
八丸が強いというのならゲーマーだったからとか言う曖昧な理由じゃなくてもっと分かりやすいものにして欲しい
例えば目の前で瞬く間に100を倒した敵に対して油断や慢心、不意打ち以外で倒すとかで強さを納得させて欲しい、もちろんそれなりの納得出来る理由も合わせて
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 14:40:30.84ID:UVUpVpzp0
>>566
どうしたんだ急に
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 14:46:31.42ID:pC0vOkUia
>>骨「それでルールなんだけどさ、おまえら斬られても刺されても死なねーじゃん。それじゃキリがないから、
>>先に普通の人間なら致命傷の一撃を受けたほうの負けってことにしようぜ。ま、一本勝負ってことだ」‐‐


『ケンカ祭』では、自分のキーを傷つけられた時点で『負け』扱い。
わざわざコツガがルール提案する必要無いんや
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/24(木) 16:00:22.79ID:1k3cOJtr0
あれだけ義や勇を語っても喧嘩祭りなんて低俗なものを止めたりせずに帰っていくの
魂を武神に認められて体は不死身に作り変えられているのに大した規律もなくその在り方は完全に個人任せ
システムとしておかしくない?
本当にサムライが銀河の治安を守るような存在なら武神に反した時点で散体、それを義や勇と呼ぶのならわかる


つまりサムライなんてもんは銀河を守っちゃいねえし所構わず馬鹿騒ぎしては迷惑をかけるただのゲーオタ集団なんだよ!!
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 16:03:25.97ID:gTveJhkua
創作に書かれる旗本の若衆みたいだな
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/24(木) 16:13:14.80ID:PovoJSv5a
岸八がどういうつもりで描いてるのか知らないけどサムライって全く憧れないよね
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 16:21:46.93ID:VpNGPP6l0
地雷弟子がクレカ使い切ったことで
猫八は半世紀かけてきた使命の旅が詰んで人生最大級にブチ切れてたろ
なんで展開の都合で救いの糸を振り払う気分屋になってんのいい加減にしろよ
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/24(木) 16:33:31.09ID:UVUpVpzp0
クズならクズでそれをクズと言える仲間が必要なんだよなあ…
クズはその行動をクズムーブと思ってないんだからそれを制裁なり注意なりする奴がいればクズ八のクズムーブによるヘイトは溜まりづらいと思う

今のメンバーは盲目クソ猫 サイコ姫 都合のいい記憶欠乏症の竜 骨 容姿も鳴き声もズラシによって壊滅的な不協和音を奏でる早太郎だからクズを抑える役どころが居ないのはホントクソ
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 16:34:37.70ID:gTveJhkua
>>572
ちびっ子たちがサムライに憧れて切腹しないようにという配慮なのかもしれん
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 16:56:17.99ID:B9qLkiCdd
>>574
アンは幼児期の経験や兄の影響とかで体内のガラス玉が割れて狂ってしまったと納得できるけど
その他の登場人物は特に理由もなくナチュラルボーン気違いなんだよね
気違いが平然と振る舞っているみたいなギャグだとか、実は隔離病棟に当たる空間の話でだとかいう
仕掛けや正当性があればいいが…中野や岸本がそんな工夫をしているわけがない
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2382-wwe0)2019/10/24(木) 17:10:58.63ID:S1iSCLGo0
自分を賢いと思い込んでるバカの説明を延々聞かされるマンガ
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 17:23:43.00ID:gTveJhkua
現代日本と全く倫理観の違う人間達が構築する社会はいかなるものになるかを描く思考実験的本格SFなのかもしれん
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-IBEH)2019/10/24(木) 17:24:58.10ID:SyDovuEMa
それこそ他のSFでありますがな
ただの支離滅裂なものは作品とは呼ばんよ
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f6-vu2g)2019/10/24(木) 17:34:00.51ID:gsVV4bsI0
みんなが姫のバフ分からないって言うから
自分だったらどうするか考えてみたよ

サムライ自体は剣技系スキルが使えて
姫が居ると魔法系スキルも使えるってことでどう?

絵で見たとき、魔法っぽいか、剣技っぽいかで判別つくし
魔法と剣の合わせ技も、極めれば出来るってことで

姫が居なくなれば、魔法も合わせ技も使えなくなるから
大幅に弱体化する
それでも剣技を極めていれば、それなりに強い
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-xwWI)2019/10/24(木) 17:40:52.61ID:PD3IlLq/d
>>330
サクラって結局ヒナタ信者と腐女子の板挟みだっただけで
蓋を開けてみたら何だかんだで女キャラ一番人気だからな
ネットを中心に人気あるっぽい操作されてたヒナタは
アニスタなどにゴリ押し受けながらもサクラにもクシナにもテマリにも
場面によっては小南やリンなんかにも人気で負けてるからなー…
プッシュされても女キャラで三番目〜六番目くらいの人気しか得なかったのタイプを
メインに持ってきて人気出るかと言われたらまあ出ないわな
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 17:43:59.85ID:REinY9gWa
そもそもイマイチ八八がアンをどう思ってるのかよくわからん
アンは八八を兄の代理としてみてるというのはわかったけど、八八マジでアンのことパワーアップアイテム兼家政婦としてみてるようにしか
キャラとキャラに思い入れやコネクションを感じられない
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2382-wwe0)2019/10/24(木) 17:48:18.87ID:S1iSCLGo0
>>578
現代日本が舞台の日常物以外の作品は全部それだろ
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 17:51:05.21ID:gTveJhkua
>>583
・・・なら倫理観が壊れてるとか連呼してるヤツらは
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/24(木) 17:56:48.26ID:l0QOQViaa
宇宙()が舞台じゃないの?
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-xwWI)2019/10/24(木) 18:01:48.79ID:PD3IlLq/d
>>582
岸本脚本の映画BORUTOがまさにそんな感じだったな
ナルトはヒナタについて特になにか思う様子はなく支え合う感じでもなく
ヒナタはとりあえずそこまでいる意味もない感じで息子にもなめられてる家政婦
その関係性が拡大したのが今の八丸とアンな感じ
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 18:10:43.53ID:9Q1SsmmQ0
比較対象になるほど被ってるとも思わんがすべてにおいて鬼滅に敗けてるよな
独創性もキャラクター性もネーミングセンスも台詞回しも何もかも

ぶっちゃけ画力さえも
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-yMbv)2019/10/24(木) 18:21:36.99ID:VOfVKIMC0
姫の祈りをもっと分かりやすくしろよ
ナルトなら仙人モードやクラマモードあったじゃん
なにも変わらないのに祈りがすごいとかわかんねーよ
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/24(木) 18:23:53.89ID:Vswr4j6r0
みんな言ってるけど何がどう強くなってるのかさっぱりなんだよなああれ
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:24:47.51ID:pbs/yRbI0
>>559
二年も前からネーム描いてたみたいだしダメ出ししても聞く手合じゃないし、体よく追い払うしかなかったんだろうなあ
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 18:25:11.33ID:IUGPqwn30
殺陣も必殺技もないとか指摘挙がってきてたからな
刀の攻撃力を早撃ち勝負みたいな形式で結果だけ見せる手抜きの手段にしてる
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 18:26:38.67ID:DGRutAeYd
必殺技はうつむき斬りだろ
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/24(木) 18:28:23.18ID:Vswr4j6r0
残心とかは頭にないんだろうねえ
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/24(木) 18:31:50.88ID:PovoJSv5a
ナナシの所の道場で訓練に励む子供たちは今すぐ家に帰してゲームさせた方がいいのでは?
道場をサボってゲームし続けていたナナシが正解だったな
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 18:34:48.71ID:DbYgFouba
アン姫の祈りで、戦闘時の侍の何が強化されるかっつーと
侍魂ソードの硬度が上がる(折れにくくなる)だけっぽいしな
そんなん、絵だと全く伝わらんよな。「白く輝く」ってのも分かりにくいし。つか元々白いし…
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:36:52.05ID:pbs/yRbI0
>>586
岸本の家庭があんなんてことだろうなあ
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 18:44:56.80ID:pbs/yRbI0
これ次回作でまともな漫画描いても120%編集のお陰ってのが分かっちゃってほんとに哀れだな岸八
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 18:45:49.47ID:tEVyGHN10
え?この龍眼がどーのこーのって嘘バレだよね?
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/24(木) 18:48:13.73ID:0sqjKM8e0
>>581
登場から最新号までのアンを総合的に見たら
原作本編チョイ役で全く掘り下げのなかったヒナタタイプとは到底思えないが

アンのやってることの方が八八よりかなりエグいんだよな
邪険にされても逆らわず飯炊き女に徹底するのは
兄八が理由だったんだなと
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 18:49:52.34ID:mXjn04vfd
アンの扱い方とか役割に 飯炊き女として生きろ徹しろ誉と思え みたいな価値観が溢れていて
単に読んでいて辛いし、岸本家の在り方とか想像してしまってやはり読書体験に支障を来すし
何かとまずいので、中野とか編集部の無能共はこの点だけは介入してやれ
ヒロインを人間として尊重しないのは、人権ゴロじゃなくても何か言いたくなるほどおかしいよ
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-Hakl)2019/10/24(木) 18:50:32.91ID:FOa3Y5hM0
柄から刀身浮いてるあげく根本が球体なのマジでダサくね?
なんであそこボコってなってるの?
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b322-ldkf)2019/10/24(木) 18:52:13.34ID:F1PNbAlp0
NARUTOで稼がせて貰ってまだボルトもやってるから岸八の機嫌を損ねる訳にはいかんのだろうな
1年くらい本誌でやった後にプラスへ移籍あたりが落としどころだろうか
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-VMRz)2019/10/24(木) 18:52:51.35ID:0sqjKM8e0
>>600
本当に岸八の好みならもっと大事な扱いするだろうね
召使い並みの飯炊き女にはしないと思うわ
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/24(木) 18:58:39.14ID:FbywCmOJ0
リュウマのガゴウって漫画で鞘の鯉口部分にローラーが付いていて神速の抜刀するのがあったけどそういうメカと侍要素の融合を期待してた
キモいサイボーグとチープなスターウォーズじゃなくてな
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/24(木) 19:02:00.53ID:DGRutAeYd
>>601
惑星モチーフのつもりなんじゃね
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f86-RMmO)2019/10/24(木) 19:02:22.14ID:QR+OKd9w0
>>597
作画以外の漫画の才能がここまで壊滅的とは思わなかった
そしてその最大の長所の作画を元アシに丸投げでこのザマ
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f64-omNk)2019/10/24(木) 19:04:35.90ID:EXwaXTNc0
うつむき斬りは座頭市か無限の住人を意識してんのかなと思ってた。違うかもしれんけど。
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/24(木) 19:24:18.99ID:suP7Rh1Aa
斬った時のキメ顔描くのめんどくせーから
うつむき斬りに…
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-nK4s)2019/10/24(木) 19:33:41.83ID:xzQgxDQga
>>542
サムパチは置いといて鬼滅ってどう考えてもこんなに面白くないよな
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff85-ifJw)2019/10/24(木) 19:39:12.84ID:AGQGbrAw0
>>605
チ◯コじゃないの?
しおれたり反り返ったり、姫と仲良くなったら何十倍にもビンビンで・・・
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-AV6M)2019/10/24(木) 19:41:10.87ID:yrvOcSkX0
ドクターストーンってアニメ化決定までかなり早かった印象だけどどの時点で決まってたのかね
原作作画と共に盤石の布陣だったから人気も定まってない段階で動いてても悪い賭けではなかったと思うが

そういう例を見るとあんだけどデカイ看板ぶち上げたサムライはそれこそ連載前からアニメ化の話動いててもおかしくないんだよなぁ…だとしたら今どうなってんのか…
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-RYcx)2019/10/24(木) 19:47:17.27ID:nBEd7/T/d
久しぶりに架神恭介さんの感想みたけどこんなつまらない文章書く人だっけ?って思ったけどそういえば昔ラノベアニメの批判した記事もつまらなかったし批判する側になるとつまらなくなるのかなあそれとも漫画作る側になって変わってしまったのだろうか
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/24(木) 19:58:05.68ID:IUGPqwn30
ストーンは話重視だからネーム段階で編集唸らせてアニメ化は前向きだったろうな
夏秋冬の作中季節と現実時間が完璧にリンクする放送タイミングで始まってる

鬼滅の初期のほうはつまらんと言い切られても仕方ないところはあるのかも
主人公がいい子過ぎる。そこからキャラ強すぎて常時うるさい同期が2人出てきてトリオになり
カオスなギャグパートが出来て主人公も巻き込まれ、明らかに読みやすい作品に変貌してる
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 20:07:21.24ID:Tf04oupyd
>>612
創作稼業的に才能がなくつまらない人だから
(批判ではなく)いちゃもんを付ける商売をしているんだよ
芸能人とかタレントとか設定を自称しているだけで何の技芸もない落ち目の奴らが
○○政治を許さないとか日本人死ね的な広告塔をやって稼ぐのと同じ
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/24(木) 20:08:46.16ID:uXMMjXJHM
面白さが漫画の全てでは無いからな
キャラで売れる漫画もあっていい
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-wMOK)2019/10/24(木) 20:14:41.77ID:hGiJvmMN0
>>542
ジャンプに必要な鍵は鬼滅アニメ化だったそれがわかっただけでもよしとしよう
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff85-ifJw)2019/10/24(木) 20:15:27.59ID:AGQGbrAw0
>>612
有料のやつ?
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-CM8p)2019/10/24(木) 20:18:23.10ID:YgNFpjnOp
>>614
ネトウヨキショw
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfe6-9OXz)2019/10/24(木) 20:23:15.20ID:8OSUaT210
昔はとは違って作る側に一回でも回ったし、その業界で悪口言えないんだろうな。

悪口を芸に昇華できる腕とキャラがあればまた違うんだろうけど。
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 20:24:30.59ID:zm1s6AwX0
>>598
この圧倒的な説明台詞の量とつまらない展開…本バレっぽいと思うなぁ
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbc-vu2g)2019/10/24(木) 20:26:11.25ID:jDH9Fj8p0
岸本本人は人間性も常識も一般人と比較して大分ズレてる節がある
カツ丼の件が最たる例だけど一般常識ないもんだから作中の主人公の言動や行動の不評の理由が
理解出来ないからどこ直せばいいのか岸本本人がわからない
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 20:28:32.99ID:RHklHdk60
>>620
なんか斬みたいだな
研磨刀がどーのこーの
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 20:30:29.99ID:RHklHdk60
真剣は切れ味がある分扱いやすいし、素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に鋭く研がない分硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみたいなもんだってのに 何であのガキは?
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 20:36:21.30ID:rd3m22BTd
>>621
ズレているが故に生み出せる面白さの才能を矢禿が察知して掬い上げて活かしてやっていたんだろうね
岸本や尾田のような才能はあるが自律できない類の漫画家にこそ
優秀な編集者が付いてやって修正してやるべきなんだろうが
肝心の中野も任命された担当者もズレた側の人間でしかも適性がないみたいだからどうしようないんだろうな
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 038a-FjdK)2019/10/24(木) 20:43:16.65ID:5LWMvpCF0
ダンゲロスは好きだけど他のは全然知らないや
チャンピオンのは作画が好きな人だったから買おうと思ってるうちに打ち切りだったし
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 20:44:04.81ID:RHklHdk60
中野は編集長クビ確定かな?
さすがに上層部はキレてるだろ
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7303-AV6M)2019/10/24(木) 20:48:20.02ID:1r9Ez/Ai0
来週はドベ3らしいな
やっと散体が見えてきた
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 20:52:31.24ID:pbs/yRbI0
弟と比べて優先してもらったり甘やかされてたりしてそういうところでワガママな性格に育ったとかありそう
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-tjbJ)2019/10/24(木) 20:54:00.37ID:5nIbe/ijd
>>624
尾田も余白恐怖性やモブの説明台詞等々色々あるけど面白くするための本質は押さえてるし担当に意見はさせてるらしいから仮に次回作やってもそれなりのモノは仕上げられると思う
ただ岸本はナルト後期からの悪い予兆がもろにサムライにも活かされてるのを見るに余程意識改革しなければ厳しいと思う
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/24(木) 20:58:38.84ID:9Q1SsmmQ0
>>623
よく馬鹿にされるけどなかなか読ませる文章だと思うよ
斬なりの世界観は大体理解できるし独特のテンポも悪くない
そもそもサム8ほどタラタラしてもいない
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/24(木) 21:00:13.77ID:S9KRFPCXd
>>621
かつ丼の件か・・・
フード理論に新たなページが追加されたな。
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-tHfW)2019/10/24(木) 21:02:27.18ID:BYklKLXqd
>>623
でもこれは割とすんなり読めるよな
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 21:02:27.92ID:zm1s6AwX0
>>630
いや馬鹿にされるだけはあるで
斬始まった時の絶対打ち切られるわ感ほんと凄かった
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6316-UmuP)2019/10/24(木) 21:02:32.68ID:TFxPTLwS0
>>623
これは2コマでやるから馬鹿っぽく見えるだけで文章自体はそこまで変だとは思わないな
ラストファンタジーなんかもそうだけど岸八の書く文章は根本的に何かがおかしいんだよな
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-cNlC)2019/10/24(木) 21:05:16.99ID:SnC50BTF0
>>600
何度も引き合いに出してるが彼岸島なんか出て来る女キャラは一児の母親だろうが小学生だろうが
アイドルだろうがほぼ例外なく輪姦されまくるという女の扱いが悪過ぎるマンガだけど広瀬アリスが
彼岸島ファンだと公言して憚らない
やっぱマンガの評価は面白いかどうかだよ
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 21:05:33.84ID:jYTBJwZad
>>626
中野に権限を与えるような連中だぞ
馬鹿過ぎて危機感なんてないんじゃねーの
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/24(木) 21:08:38.50ID:S9KRFPCXd
>>632 >>634
結論がおかしいだけだから、主人公が悪徳武器屋に鉄くず売りつけられたのに気が付かず
店員の口上をそのまましゃべってるシーンだったら問題なかったなw
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMdf-naVo)2019/10/24(木) 21:09:47.64ID:OHVcpK3KM
>>636
ジャンプ全体としては数字残してるからなあ
なおハイキューネバラン鬼滅が終わる前に勇退すると予想
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 21:12:28.48ID:RHklHdk60
そもそも真剣と見た目変わらん程度の厚さで硬さと重量そんな変わるか?
材質が特殊ならともかく
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f26-ixSc)2019/10/24(木) 21:13:42.74ID:CkIPg+md0
岸八の次回作は前に流行ったメシ食う漫画でいこう
ヒロインにメシ炊かせておいて外食してくるのをエンドレスリピートする話でいいよ
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 21:16:31.85ID:fKEDJjBxd
>>635
やめんか
物語上の役割を踏まえて人物を配置しなさいと言及しているだけで
残虐な描写は何もかもいけませんみたいな話はしておらんのじゃ
目的と手段はそれぞれ適切ですか?というだけの話じゃが
ちゃんと読んでおるのか? わしの説法を
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/24(木) 21:20:47.29ID:mK0LGm5zM
根っからの最強ゲーマー
これほどの強い繋がりがあるのは長年に渡る信頼が不可欠
最も卑しき侍とは卑怯者だ
礼節も姫も持ち合わせるか

岸八の日本語の使い方はズラしが効いている
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-yJRS)2019/10/24(木) 21:23:39.10ID:4RO4sDnep
>>638
サムライ8って猛プッシュに対して売り上げ釣り合ってるか?
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 21:24:15.52ID:KeDApDC0d
>>640
そういう突き抜けたクズのギャグ漫画は読んでみたい
題材も岸本と中野に合うだろう
二人は食レポ的に構成しているつもりでも
読者的には黒いギャグ漫画的に受け入れられて今よりは人気得られそう
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/24(木) 21:29:26.60ID:X8L0Vm5va
「コイツのセンスはオレより上だ」
とかじゃなくてベタだけど
「コイツ、時折妙な動きをするな・・・まるで先を・・・」
みたいな事を言わせとけば今回のゲーム脳だから駆け引き上手ってのに繋がるのにな
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb0-kwV+)2019/10/24(木) 21:33:16.19ID:ODV+3ENa0
もう言われてるけど玄人好みの扱いにくすぎる刀に関しては
・テキトーなデザインのモブがあの文章量を2コマ(というか殆ど1コマ)に詰め込みで喋っている事による絵面のシュールさ
・全体的にツッコミどころの多い理論(研ぎをしない程度で使い勝手が変わるほど重量に変化があるのか、とか、なんで玄人はなまくら刀が好きみたいになってんだよとか、そもそもそれ刀じゃなくて鉄の棍棒だよねとか)
・漫画自体の出来(これはサム8も笑えんけど
この辺の要素が重なってギャグになってるだけでまぁ、書いてあることは分かるよ。
漫画全体としてみても日本語や理論がおかしいところは散見されるけどどういう世界で何が起きてるのかは概ね分かるよ。

サム8は未だに殆ど何も分かんないから「わかりやすさ」という点においては間違いなく斬以下だよ。
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f64-FN2u)2019/10/24(木) 21:46:44.20ID:HCvFwkd60
読八的にこの文章はどうなの?
「普段は金欲しさに、のこのこやって来る借金で首の回らねー債務者相手にやってるボランティアみてーなゲームだが…」
今読んでる漫画キャラの台詞なんだが、八丸を思い出させる性格してる
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-wHcN)2019/10/24(木) 21:53:34.83ID:W5UK/VQEp
>>646
あとわざわざ長文で説明しておいて一話の中でもう一回同じ研無刀の説明が入る部分も面白かった
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-F1Rt)2019/10/24(木) 21:59:47.55ID:N/d3XSVf0
長男は善性の高さがちょっと超然としすぎてるのと今時と言うよりはかなり古風な話で粗もあるけど非常に丁寧に作られてる作品だから素直に楽しめる
アニメ自体の出来の良さもあるけど、呼吸剣技の古新しい表現は上手いと思った
主人公の好感度で八八が長男を超えるのは無理じゃないかなまやふ
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 038a-FjdK)2019/10/24(木) 22:04:25.18ID:5LWMvpCF0
献血で暴れまわってるフェミニストさんにサムライ8の単行本をプレゼントしたいなぁ
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-xORq)2019/10/24(木) 22:13:50.27ID:6ZXmA5rBa
>>650
フェミがキレるページに行く前に
読まずに捨てそう
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff85-ifJw)2019/10/24(木) 22:20:49.69ID:AGQGbrAw0
ハガミチの「逆にこれで動ける!」と「雨か・・・この状態の病人をかかえて飛ぶには逆に危険だ」も岸八語録だよな、何が逆になんだよって感じ
前者はアタに腕吹き飛ばされたおかげでって意味だろうけど、そもそも貼り付け状態でホルダーの変形した銃撃ったりできるならホルダーに刀抜いてもらうか腕斬ってもらうなりしろ
というかサムライはほぼ不死身ですぐ再生するんだから自切機能ぐらい搭載しろよ
後者もこの文明で雨ぐらいで危険が増すってなんだよ
四足獣や鳥になったり盾を作ったりと自由自在にに変形できるホルダーがいるんだから屋根付きの乗り物にでもなってもらえよ
マジで何もかもが行き当たりばったりだわ
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 22:24:22.75ID:zm1s6AwX0
>>651
人物紹介でフェミに良い印象を与え、1話で脱落させる事でカツ八を隠すわけか…見事!!
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 22:26:33.81ID:6x3nZn74d
>>650
エセフェミは出羽守が標準だから和風要素が垣間見えた時点で読まないぞ
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff17-Qa3z)2019/10/24(木) 22:27:11.51ID:eEOxP8N50
つくづく献血ポスターうざいなぁ
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-ynHG)2019/10/24(木) 22:35:24.32ID:lPb5OV+Ha
体質とかで献血したくても出来ない人もいるだろうに最低の煽りしてるあの献血ポスターにはサムライに通じるものを感じたよ
やっぱ作者の人間性に問題あると本人の意図してないところでキャラの人間性もクソになるっていう
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/24(木) 22:40:08.38ID:REinY9gWa
バトルロイヤルって展開をやったわりに、黙八とリュウ以外はほぼモブって構成はいかがなものか
主人公以外のバトル以外で準主役vs新規キャラとかやるのが普通だと思うし、主役やレギュラーメンバーの色んな相手に応じた戦い方みせたり新しいキャラ投入するための舞台設定なんじゃないのか
ラストバトルがリュウ相手ってのも リベンジマッチは盛り上がるはずなのに全然唆られない 前回のバトルがダイジェストだったからだろうか
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43cb-mjLV)2019/10/24(木) 22:42:21.66ID:Vswr4j6r0
他作品叩きとか他所でやれや
ここはサム8の本スレぞ
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6316-UmuP)2019/10/24(木) 22:43:08.00ID:TFxPTLwS0
表面的なものしか見れないフェミさんは興味ないだろうけどサム八もなかなかの女性蔑視漫画だよね
地味だけど今週はアン八が真横にいるにもかかわらず「姫を失うとどうなる?」って質問してるところがなかなかのカツ八ムーヴだった
三身一体なのにどこまでも自分のことしか考えてないよ八八
0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-mVgR)2019/10/24(木) 22:44:59.53ID:642j5frZp
https://wx2.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g89ji54ta1j20qo125h1o.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g89ji4creqj20qo145tq9.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/8154b1f3gy1g89ji5z7lnj20qo128qj9.jpg
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 22:45:01.54ID:zm1s6AwX0
>>656
献血もしねーでスケート選手のポスターだけ回収するまんさんの100倍は役に立っているよ
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/24(木) 22:45:47.98ID:V/RBAQbtx
>>658
愛好家が集まる覇権クソ漫画の本スレが他作品の話題で埋め尽くされるのは仕方ない
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 22:49:55.22ID:AXtTwDJ3d
>>660
誰だよこのゴーグル着用した小僧は
回想の少年の方が主人公らしいぞ
表面だけ変えるんじゃなくて中身で魅せてくれ
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 22:57:15.49ID:2gS2+KJy0
>>660
なんだやっぱ龍眼は嘘バレか
岸恥ならあり得なくは無いと考えて悩んでしまった
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/24(木) 22:58:06.74ID:kikXtY3pd
>>658 >>662
世界的大人気漫画を描いたレジェンドが、世の中のクソ漫画の作者たちに「下には下がいる」ということを知らしめた記念碑的作品。
他の作品の話題が多くなるのもしゃあないわなあ。
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-gyqC)2019/10/24(木) 22:59:20.75ID:wuEGTGCKa
ゴーグルダサすぎる……
0667名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/24(木) 22:59:30.63ID:mK0LGm5zM
八八が読者に好かれていて面白ければ色んな些末ごとはどうでもよくなるんだ
でもカツ八だし根っからの最強だし歓喜!だし
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-m0v2)2019/10/24(木) 23:04:34.61ID:yxe06rHo0
血も無いし献血キャンペーンには使われそうにないな
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/24(木) 23:09:06.73ID:2gS2+KJy0
>>668
パラリンピックの宣伝イベントで使っても良いよ
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/24(木) 23:09:11.43ID:pbs/yRbI0
八丸はメガネだけ取ってブラッシュアップすればよかったんでは
今のは完全に別人だし、薄かった個性が更に失われてるし途中から読んだ人主人公いなくて困惑するのでは(読む人がいるとは言っていない)
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-cNlC)2019/10/24(木) 23:10:19.11ID:SnC50BTF0
父ちゃんが空の輸血パック持って「献血の時間だ」って言うのは
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/24(木) 23:13:10.31ID:mK0LGm5zM
血みどろバトルできないのバトル漫画として大分ハンデよな
ただでさえ画面が白いのに
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-/P2k)2019/10/24(木) 23:20:18.52ID:W6bnoQLld
>>672
サイボーグだってオイル散らすなり小爆発起こすなり火花飛ばすなりちゃんと映えるように描けばダメージ表現はいくらでもあるぞ
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 23:20:33.33ID:zm1s6AwX0
>>672
勝手にハンデ背負い過ぎでは?
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/24(木) 23:25:39.26ID:kikXtY3pd
>>673
チャンピオンで連載してた「ダイモンズ」の主人公は義手を超能力で動かしてるだが、
取り換えが効く部品と割り切って平然とぶっ壊れるような使い方してるのがかっこよかったなあ。
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-cNlC)2019/10/24(木) 23:27:53.65ID:SnC50BTF0
>>673
サイボーグっても何で動いてんのかヨクワカラン謎物体だからな
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-fRVd)2019/10/24(木) 23:28:28.07ID:6mtaU8v/0
師匠が動物なのがダサくてほんとやだ、かっこよくもかわいくもない
あと八丸のゴーグル、メガネ屋さんで視力測る時にかけるごっついメガネ思い出す
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/24(木) 23:28:31.68ID:mK0LGm5zM
>>873
このサイボーグはオイルも飛ばないし爆発もしないし火花も散らない再生スライムなので
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd3-mjLV)2019/10/24(木) 23:32:36.33ID:uVc7GJaG0
メタルスライムの同類って感じだな
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-CM8p)2019/10/24(木) 23:32:56.80ID:YgNFpjnOp
>>674
テンヨジュバク?って奴だろ 
あえてなんか縛りをつけて名作度と売上をブーストする効果がある
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-xORq)2019/10/24(木) 23:35:54.03ID:6ZXmA5rBa
>>666
このゴーグル押しなんなんだろうなwww
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-cNlC)2019/10/24(木) 23:37:57.58ID:SnC50BTF0
>>681
メガネのヤツが活発って新しいだろ?
これがズラしってやつなんだよ(ドヤァ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/24(木) 23:39:39.89ID:mK0LGm5zM
説明をしまくるのもブーストするためだった…?
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-CM8p)2019/10/24(木) 23:46:21.55ID:YgNFpjnOp
岸本も全盛期より能力が衰えて術式の範囲が地球全体から集英社本社のみにまで縮こまってしまったらしい
この範囲のみでは数千から数億倍近く面白さがブーストされている
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ed-WuV3)2019/10/24(木) 23:50:48.53ID:lHrguS090
>>634
今週の根っからの最強ゲーマー発言が日本語としておかしいって言われてるけどこれもなんか変だよな
意味は通じるけど
https://i.imgur.com/0ZhMqJ8.jpg
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-TtdZ)2019/10/24(木) 23:51:39.64ID:QOuUkPSx0
>>660
やっぱ八丸が幼稚すぎる
自分が大事すぎるし、早太郎とアン(攻撃力を持たない存在)は自分をアゲる下僕扱い
3歳児なら許すが、見た目いい年齢なので余計にヤバいw
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-mVgR)2019/10/24(木) 23:54:54.65ID:s6s0HuWpp
精神的に負かすしか倒す方法がない怪物同士が物理的に戦う漫画
↑面白くなるわけがない
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/24(木) 23:55:11.99ID:sJaOpFciM
>>600
LGBTぶっ混む前にやることあると思う
アンって誰にウケると思って作った
ヒロイン何だか
奴隷みたいな女が好きな男だって
可愛い子の方が好きだろうに
地味な容姿に優しいわけでもない性格
って誰得なの
0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6b-94Yi)2019/10/24(木) 23:57:43.59ID:zm1s6AwX0
>>680
制約と誓約か
縛りを設ける事で作中の設定解説量を爆発的に増やす事に成功しているようだな
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-c1/2)2019/10/24(木) 23:58:43.96ID:s7spotbBd
>>660
なんだこの見ていて不安になる日本語の連打は
編集仕事しろ
0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-yJRS)2019/10/24(木) 23:58:50.79ID:jyF64agop
>>684
ナルトで才能を燃やし切るゴンさん方式の制約やぞ
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-wMOK)2019/10/24(木) 23:59:02.66ID:hGiJvmMN0
今更だけど本誌の最後にある来週号の宣伝に面白さのスケール宇宙レベル言っていて背景宇宙なのにサムライ出ていないんだな
あまり関係ないのかもしれないけど
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/24(木) 23:59:57.70ID:kikXtY3pd
>>684
忌死本「一体いつから───────サムライ8が面白いと錯覚していた?」
編集長「何・・・だと・・・?」
0694名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/24(木) 23:59:58.68ID:CekHY2Agd
>>688
LGBT要素や「点と点が繋がって線に」みたいな台詞もみな同様なんだろうが
どこかで見聞きしたことをただ何となくぶち込んでるんだろうな
この際動機はどうでもいいが、商業漫画なんだから
読者を楽しませられる工夫をして組み込んでもらいたいね
0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f3d-/P2k)2019/10/25(金) 00:01:07.29ID:PnbyXLZ60
>>687
それこそ能力バトル方向に向けるしかない設定だよなあ
ジョジョのダービー兄弟戦みたいに持てる手札を駆使して相手の心を折りにいく的な
そんな漫画が岸八に描けるとは思えないが
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/25(金) 00:01:12.54ID:Ykw7A+sh0
もしかしたらこの漫画も制約で強さが〜
的なアレでダルマの目が見えないとか?
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c387-fk3T)2019/10/25(金) 00:08:59.50ID:atLLjn1D0
生身の人間の盲目ならまだしも
サイボーグの盲目ってのがワカラン

目のパーツ交換したら?
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/25(金) 00:09:24.05ID:Ykw7A+sh0
中野は本当に面白いと思ってたのかそれとも単なるゴマスリなのか
前者なら救いようがない
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-TtdZ)2019/10/25(金) 00:11:00.23ID:6W/pompk0
まー岸八の父性愛は認めるよ。
結局まわりの人間が八丸を必要以上にアゲアゲする様は、
大人の子供に対する扱いそのものだよね。
でも、それって子供=読者の望みではないわけで…もう寄って立つところから間違ってるんだわ、この漫画
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-mVgR)2019/10/25(金) 00:12:17.97ID:+u/Q9TDNp
>>695
心理バトルものとしては向いている設定だったよね、人間じゃ太刀打ちできなさそうなところとかも含めて。
デビリーマンの悪党同士でのバトルみたいな選ばれた奴らだけの心理バトルものにしたらいけてた気がする…
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-K5XO)2019/10/25(金) 00:14:22.80ID:95vIl7SJd
>>699
芸能人二世のごり押しかよ・・・
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 00:23:52.41ID:YPFMXMWH0
鬼滅の岩柱も
ゴツいオッサンでハンマー&斧使いで地属性とか定番噛ませ要素満載なのに最強ってのが岸本の言う「ズラし」だったんだろうけど
一番不人気らしいからやっぱり「ズラし」って相当上手くやらないとマイナスにしかならないのが分かるな
0703名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 00:25:16.87ID:vqaedMFfd
これは完全に余計な世話ですが、岸本さんは
実子に対して如何に父さんがお前のことを大事に想っているかとか
一方的に父性を分からせようとするよりも
実子が父ちゃん母ちゃん家族の在り方をどう願っているかとか
実子の考えを聴いてやることを最優先した方が良いと思います
更に余計な世話ですが、矢禿と離れてから現在までの読者の喜びを無視した独り善がりな作風と
実子への接し方が同じになっていないか心配です
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-yJRS)2019/10/25(金) 00:25:48.04ID:fZTmIyf4p
岩柱の人気が低くてもその展開が人気出てるんだから成功してるじゃん
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-6Vck)2019/10/25(金) 00:28:17.27ID:qZfQi4WLa
岩柱好きな人は多いと思うよ
一番じゃないだけで
0706名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-UYaC)2019/10/25(金) 00:29:09.86ID:n/JIwHQdM
>>691
岸影原作のナルト映画の時点でボロが出始めてたよ
ナルトとサクラが別世界の木ノ葉の里に連れていかれると
そこではお馴染みのキャラがみんな性格違うっていう話だけど
単に性格や好み、特技が逆になってるだけという捻りの無さ
ほとんど無能になってて
武器苦手なのに武器使いのテンテン、犬嫌いのキバ
虫嫌いのシノとか自分の一族の強み全否定で
どうやっても中忍になれんだろっていう不思議な状態
意外性出そうとしたけどギャグにしか生かせてない視野の狭さ
尾田に対抗して映画原作やったのにこの有り様だ
野球やマフィア漫画よりもっと前から兆候はあったんだよな
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 00:34:40.68ID:YPFMXMWH0
岸本が尾田コンプってよく言われるけど実際は冨樫コンプだと思う
飛段角都のあたりとか頭脳戦やりたくて仕方ない感みたいなの出てるし
サムライで無駄に煩雑な設定にしたのも冨樫コンプでしょ
ただ冨樫と違って必然性のない煩雑さ、煩雑にするために煩雑にした設定でしかないんだが
冨樫に憧れて自滅する作家の多いこと
尾田はそのへんちゃんと線引きして冨樫の模倣とか目指さないから自分の強みを活かせてるよな
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-TtdZ)2019/10/25(金) 00:40:01.15ID:6W/pompk0
ハンター最初期はは
冨樫の方が尾田にインスパイアされてる感を感じたがな。
尾田は鳥山フォロワーではあるが、冨樫とはもともと毛色が違うと思う
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fed-hK/v)2019/10/25(金) 00:45:32.43ID:xwqAh3nx0
「異能力」使って「頭脳戦」に憧れる連中は多いが
スタンドと念能力の拙い真似事なんかやられてももう誰からも見向きもされない
それならジョジョとハンター読み返した方が面白い

サムライ剣劇で押すんなら頭脳戦よりろり剣みたいなトンデモ剣法使いやら
右腕にネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
再現度高いなオイを装着した敵と戦うとかしないと読んでて退屈やわ
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/25(金) 00:54:13.59ID:urR+CBUaM
>>707
冨樫は偉大だけど
変な真似する人が増産されたのは罪深い
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-G7Qq)2019/10/25(金) 00:59:23.71ID:bNx048VI0
狙ってるのは第2のブリーチだと思うんだ。
0712名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-/P2k)2019/10/25(金) 01:01:05.87ID:248nQ/wud
流石にこの作品の世界観レベルで不要かつ冗長な用語設定ゴリゴリは冨樫コンプとは別ラインのような気がする
0713名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-heFL)2019/10/25(金) 01:27:21.28ID:UXKGjt3nM
>>702
岩柱さんが、腐女子に人気ないだけだろ
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7e-QxMv)2019/10/25(金) 01:49:05.26ID:+jyd84Ow0
キーホルダーもゾイドみたいにいかにも機械の無骨なデザインにすればまだよかった
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3f8-roNU)2019/10/25(金) 01:52:51.71ID:PPVm8vGu0
小さい早太郎を生み出す必要性が感じられないんだが
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 01:58:39.43ID:YPFMXMWH0
イキリ早太郎www
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/25(金) 02:09:40.24ID:s55tSjbza
竜との模擬バトルで大概ワートリって言われてたせいか
分裂早太郎でもレプリカ先生かよってちょっと思っちまったな
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-M1yS)2019/10/25(金) 02:10:11.75ID:zoYMAmNnF
バックステップ回転って言ってるけど身体後ろ向いてるからバックステップじゃないよね
バックステップしたあとに回転してたらそれはそれでおかしいけど
0719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffac-pHks)2019/10/25(金) 02:16:36.80ID:QqDLVlIO0
>>715
姫の護衛って事なんだろうけど
三位一体設定のせいでどうせたいして別行動もしないだろうに
あんなの増やしてどうするつもりなんだろうな
これから早太郎が2匹でニャンニャン言うのかと思うと鬱陶しい事この上ない
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/25(金) 02:21:50.95ID:P3Vec8Ql0
何が最強ゲーマーだよ。調子にのるなよ。
あと画八もひどいよ。早太郎みればわかる
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-cmPQ)2019/10/25(金) 02:26:29.44ID:wI7ins+B0
まあ下書きからちょっとでも変えるとほーんそういうセンスなんだーふーんみたいに威圧かけそうだもんな

下書きはあの粘土で「これ何かこうメカメカしくかっこよくしといてー」とかいう指示するくらい鷹揚だか適当だかのほうがまだマシだったんじゃないかな
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 02:36:56.25ID:xaeoM2DU0
>>719
ニャンニャンのどこがいいと思ってこの設定にしたのか?
鬱陶しいし気持ち悪い

寒八1話で思ったが正直センスが意味わからん
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/25(金) 02:39:53.27ID:s55tSjbza
ロッカーボールじゃなくてさ
特別なホルダーがロッカーボールの役割するって設定だったら
三位一体ももっとスンナリ受け入れられたんじゃないか?
姫とサムライはホルダーを通じて繋がっていますって感じで
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-n/yg)2019/10/25(金) 02:40:19.57ID:ISoj3dj90
「犬がニャンニャン言ったら面白くね?www」って思っちゃう奴の漫画はどんなに面白くても読みたくないよね
まして話がつまらないとなると尚更
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-mVgR)2019/10/25(金) 03:00:20.37ID:+u/Q9TDNp
一話のダルマ紹介の
「元々人間で犬派、流離の一匹狼と呼ばれていた犬侍の招き猫(猫型ロボット)で猫舌のダルマ」
も犬と猫ミックスしてて面白いやろ?とか思ってたんだろうな
「お前全部あべこべで怪しすぎ!」とか八丸に言わせてるあたりがもうね


もしかしておにぎりインタビューの「犬派?猫派?」ってやつアレ ダルマと早太郎の設定が気に入ってるから言わせたんじゃないか?
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/25(金) 03:02:00.96ID:1HgHG9HaM
ナイス祈り!とか行ってるけど祈りって具体的に何考えてんだろ
八丸君頑張れ!頑張れ!!で良いのかな
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b370-c6Lh)2019/10/25(金) 03:13:26.44ID:RCThOqkW0
銀魂の猫の身体に魂が入るやつ思い出した
ダルマもそんな感じとか?
0728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b364-A5aQ)2019/10/25(金) 03:16:11.09ID:yCk+5a5t0
早く最強ジャンプに移れよ
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-CM8p)2019/10/25(金) 03:19:51.25ID:6/0pMwNv0
おそらく侍と相思相愛で姫の祈りの質は上がるんだろうが、兄への思いの方が比重が高くても黙八が関心するレベルの強化にはなるんだよな>祈り
なんかもやっとするなぁ…
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-oLnC)2019/10/25(金) 03:21:36.52ID:ft79zx6Ta
八丸
アン
ダルマ
早太郎
早太郎(小)
黒い馬(ダルマのキーホルダー)


骨河


動物、マスコットキャラ多すぎ。パーティのバランス悪すぎ
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffac-pHks)2019/10/25(金) 03:26:07.47ID:QqDLVlIO0
猫なのに犬のダルマと犬なのに猫の早太郎、ナナシと七志、
細かい所では他にもいろいろ、
なんでこんなにも「かぶってる」事を気にしないんだろうとずっと気になってる
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/25(金) 03:29:01.66ID:s55tSjbza
NARUTOの時から思ってるんだが修辞表現というか言葉遊びというか
西尾維新的なことがやりたくてたまらないんだと思うよ
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-TPS/)2019/10/25(金) 03:46:13.09ID:t/6FljdGa
なろう臭い設定と人の気持ちを逆撫でするサイコ主人公
どうせなら卑劣様みたいな超合理主義で勝つためには手段を選ばない主人公が無双する漫画にすればよかったのに
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-M1yS)2019/10/25(金) 03:52:14.54ID:zoYMAmNnF
今まではアンがブサブサ言われてても「そうか?」って感じだったけど
今週の兄と八重ねるアップはちょっとキツかった
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f26-ixSc)2019/10/25(金) 03:56:17.44ID:LM9y3F7e0
サクラちゃんが恋しいってばよ…
0736名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 04:24:33.82ID:prEqgQbqd
>>735
ビーストチルドレンなら連載中だろ?
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-fRVd)2019/10/25(金) 04:47:09.31ID:PCxkWoPR0
こんなはずでは…って今頃すげー焦ってんだろうな岸八
打ち切りは忖度で無しでそのうちしれっと他誌に移籍するんだろうな
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/25(金) 05:23:00.63ID:P3Vec8Ql0
イキリ立ってるサイコ主人公ってゲーマーくらいしか支持しないと思うけどな
他に支持できる層ってある?
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ed-EycK)2019/10/25(金) 05:25:39.26ID:H8BBv2hr0
バクマンでジャンプは面白さ絶対主義とか言ってカッコつけてたけどジャンプの歴史を見たらそんなの嘘だってわかるよね
これとか連載会議でお偉いさんたちは本当に面白いと思ったのか
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5312-Qz2P)2019/10/25(金) 05:29:59.79ID:faTeJJlr0
「ジャンプ看板作品を連載してた作家が次の作品で大失敗」ってのだと和月のGBWが浮かぶけど、あれはもう今のサム8の時点で引導を渡されてたよなあ。
ただその結果和月は武装錬金でもう1ヒット飛ばせたんだが(打ち切られたけど…)、現状無駄に作品延命して岸八の先を潰してるだけな気が…
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-wHcN)2019/10/25(金) 05:38:02.29ID:8JxS1gf7p
連載が通ったこと自体は別に忖度でもなんでもないと思うけどな
岸八の悪癖はモロに出てたが最初のうちは今程酷くはなかった
最近の新連載と比べればマシな部類
散々説明し倒した設定がどんどん噛み合わなくなっていって話の足を引っ張り出してからとんでもないクソ漫画化していったわけだし
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23f3-mjLV)2019/10/25(金) 05:39:19.79ID:2XInSDhv0
>>738
ゲームだってシナリオがクソだったり主人公や仲間が不快だったら批判されるぞ
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 05:39:37.72ID:ogfaS3JI0
最近の新連載はまああれだからにしても人気でないままサム八1年ぐらい続いたらエコヒイキだろう。
0744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3d4-wxGi)2019/10/25(金) 05:41:00.39ID:MIbBVUnj0
こんなに絵面がダサくて発展性のないヒロインと主人公の共闘設定見たことねぇ
今後どんなに成長しても姫は戦場に座ってお祈りしてるだけw
いるか? この設定
単純に戦闘は主人公、情報収集や工作はヒロインっていうありきたりな設定の方がまだ面白いわ...
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-G7Qq)2019/10/25(金) 05:42:30.74ID:bNx048VI0
新たに付け足した設定やエピソードがどんどん過去のそれと矛盾していくアルツ八イマー作品だからなー
事前にNARUTOを越えるとか言ってたせいで余計叩かれた面はあるよな
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-YkOl)2019/10/25(金) 05:48:11.16ID:uN5dKj/R0
義と勇はほんと酷い
出てくる度に意味変わってる
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 06:10:42.69ID:ivHoKYhfM
>>741
マシなのは一見綺麗に見える絵だけで
ダメな漫画の要素のオンパレードやったやろ
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 06:12:19.64ID:ivHoKYhfM
>>740
問題は他の大先生の失敗作と違って宣伝やら発行部数やらで生き恥晒し過ぎた事よ
0749名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/25(金) 06:13:06.16ID:yoofEOoda
トリコも散々ゴリ押しだなんだとバカにされてたけど
ここまでゴリ押しされてはなかったよな?
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3cb-sDuK)2019/10/25(金) 06:14:54.63ID:x/uc3KYE0
>>741
1ページ目から読む気の失せるクソ漫画だったけど
あんなん新人だったら絶対通らないネームだわ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ed-EycK)2019/10/25(金) 06:14:57.90ID:H8BBv2hr0
>>741
いや最初から酷いだろ
1話から漫画の基本すらまったくできてないレベルだしどう考えても岸本の名前だけで連載させた漫画
仮に新人がサムライ8とまったく同じ漫画を編集に見せたらいくつも駄目だしされて門前払いだろ
会議に出すこと自体がありえない漫画
まあ絵は上手いからキープはされるかもしれないけど
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-QpqY)2019/10/25(金) 06:16:39.40ID:bNx048VI0
>>747
ええ……
絵が一番ダメじゃん、デザインに華が無いし、背景とキャラが一体化してるし、何やってるのかよくわからんし
連載会議で検討する3話の時点の話ならストーリーは及第点だよ
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 038a-FjdK)2019/10/25(金) 06:22:09.21ID:+rJc0AIg0
トリコはワンピブリナルトには並んでないとはいえ売れてたしね
生き八はもう…
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ed-EycK)2019/10/25(金) 06:22:11.36ID:H8BBv2hr0
あとヒロインは絶対美少女じゃないといけない、なんて決まりはないけど
美少女じゃないなら中身魅力的にしないと駄目なんだよな
それはサクラもできてなかった
岸本がどういう考えで2作品連続で美少女じゃないキャラをヒロインにしてるのかは知らんけど
単に美少女があんま好きじゃないのか、中身で勝負するヒロインが描きたいのか
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3d4-wxGi)2019/10/25(金) 06:26:54.42ID:MIbBVUnj0
でもアンって昭和のスポ根漫画のヒロインが(○○君頑張って..!)とか言いながらおにぎり作ってるのとやってること同じだし
男に対しても女に対しても現代で通用するヒロイン像じゃない
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3ed-EycK)2019/10/25(金) 06:27:22.36ID:H8BBv2hr0
>>752
ストーリーどうこう以前に何をやってるのか絶望的に分かりづらいのが大問題だろ
言っとくけどこれ絵のせいじゃないからね
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/25(金) 06:30:55.53ID:yoofEOoda
今って残りの鍵ザムライを探してるんだっけ?
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-QpqY)2019/10/25(金) 06:37:12.99ID:bNx048VI0
>>757
主人公が値札をよく見ずにした買い物のせいで金が無くなったので
高額賞金を掲げてる武闘大会に出場してるとこだよ
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 06:46:28.66ID:ivHoKYhfM
>>752
背景とごっちゃな絵柄以外
デザインや構図はネームまで書いてる岸八の責任なんだよなあ
そして一番問題があるのが全く頭に入ってこない序盤のストーリーやろ
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 06:47:32.60ID:ivHoKYhfM
そういや
そもそも主人公の八丸って何がしたいんだっけ?
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-wxGi)2019/10/25(金) 06:49:18.35ID:ky0u0JeTd
俺が全部守るから..!(曖昧)
だぞ
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-QpqY)2019/10/25(金) 06:51:05.16ID:bNx048VI0
まあ読み返してみろ
3話までストーリーはそれほど叩く要素は無いよ
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-TtdZ)2019/10/25(金) 06:51:50.85ID:6W/pompk0
すげえよな
天下のジャンプが総力を挙げて
こんな同人誌以下のチラ裏漫画をプッシュしてるんたから
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-YkOl)2019/10/25(金) 06:51:59.46ID:uN5dKj/R0
>>760
やるぜ親孝行!
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-UYaC)2019/10/25(金) 06:53:51.92ID:4M6iS9tUM
今回辺りから読み始めた人は八丸の不快さを見てないから
そういう人からは意外と好評でリピーター含めて徐々に読者が増えてるかも
「単行本読んだら不快さがバレる」って言うかもしれないけど
新参にとって八丸の第一印象は「挨拶できるいいやつ」だし
なんとかごまかせるさ
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 06:55:30.82ID:ivHoKYhfM
>>762
>まあ読み返してみろ
この時点でアウトだと気付いとらんのか?
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-AV6M)2019/10/25(金) 06:57:49.15ID:Vf6/yX8d0
今まで読んでなかった人が読み始めるきっかけって「最初切ってたけど人気出てきたらしいから読んでみようかな」だと思うんだけどサム八は順調に高度落としてるしな…
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 07:04:01.45ID:f1cyze0O0
>>732
センスが無い上に言語能力も低過ぎてわけわからない事になってるからほんと弁えろと言いたい
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM87-naVo)2019/10/25(金) 07:07:58.02ID:ivHoKYhfM
>>768
西尾は少なくとも好き嫌いはともかく会話劇に一種ラップ的なセンスがあるからなあ
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33d-vdqL)2019/10/25(金) 07:07:59.44ID:Pz0zVR6/0
>>754
根本の女像が「好きな男にはNOと言わない・恋愛対象とそれ以外で態度が大きく変わる・外見最重視」とひどいものだからどうしようもない
あと初恋設定を病的なまでに大事にしてるからLASTで(岸本が力入れた場面で)ナルトのサクラへの感情が恋じゃなくなったり、香燐が恋敵の産婆にされた後もまだ一方的に一家に奉仕したりとめちゃくちゃ
0771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bb-PHQR)2019/10/25(金) 07:09:59.13ID:McR20KOT0
>>693
これ「いつからナルトが面白いと…」だと思うんだよな
途中からジャンプ読み出した自分はホントに不思議だった
0772名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-UYaC)2019/10/25(金) 07:16:22.66ID:4M6iS9tUM
>>769
西尾節はコピーの達人の冨樫ですら散々たる状況だったしな
選挙まで絡めて真似したのにw
でも岸影はインタビューによると印象に残るようにあえて言い回しを変にしてるらしいが
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-c1/2)2019/10/25(金) 07:18:22.18ID:bXs9ULuma
>>742
スパロボKとかゼスティリアとかな
0774名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-UYaC)2019/10/25(金) 07:23:09.80ID:4M6iS9tUM
>>771
俺は当時の1話〜2話辺りから違和感あったな
1話でナルト=化け狐って強調してたのに
2話で急に容れ物ってことになってた
左門くんって漫画でいきなり主人公がキャラ変した並の不自然さ
でも途中から読んだ人は意外と気付かないもんで
木の葉住人がクズってことになっただけだった
0775名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF1f-M1yS)2019/10/25(金) 07:28:24.05ID:zoYMAmNnF
>>761
半身の姫のお守りは犬任せだけどね
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 07:34:39.71ID:f1cyze0O0
>>772
わざと変にしてるってんなら読者の事を考えてない自己満足の極みだよな、滑りまくってるし読みにくいしさ
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c387-fk3T)2019/10/25(金) 07:35:17.12ID:atLLjn1D0
>>660
まだ弟子が師匠超えしてないのに
勝ちを譲っちゃダメだろ

亀仙人のじっちゃんも
天下一武闘会で勝ちを譲ったが
あれは一番弟子と死闘し
弟子の同世代の成長を肌で感じた故だ

まだまだ、八丸は師匠のお前が指導する所あるんじゃね?
0778名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 07:40:56.00ID:f1cyze0O0
サム8見てると恥ずかしくなってくるの俺だけ?
見てられないわ
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/25(金) 07:44:59.68ID:jAZ8KALId
>>772
西尾のパクリ?何をいってんだこいつ…
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/25(金) 07:47:51.93ID:Ch0mcNf+0
台詞回しが下手としか思えない人がめちゃくちゃな台詞回しをして、わざと変な言い回しをしてると言い張ってるだけ
自分で予防線張ってるのは本当にダサいよ…
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bb-PHQR)2019/10/25(金) 07:48:07.46ID:McR20KOT0
>>777
身体は超反応&不死身の謎スライム、技はお手軽ダウンロード、最強ゲーマーの八にこれ以上教えることなんて…
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-tjbJ)2019/10/25(金) 07:49:41.19ID:YSwbnRsod
>>770
岸本は外見的にも内面的にも女性キャラ描くの苦手そう
サクラもナルトの境遇考えてない所や偽告だったりとヘイト要素だけは立派だが好かれる要素は少なかった
今回のアンはヒナタの再現を狙ったんだろうけど岸本はヒナタの人気になった理由を理解しきれてないからただの主人公ヨイショ要員にしかなってない
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/25(金) 07:50:29.70ID:63yHyVASp
今んとこ別にアンが八八にとって特別な存在なわけでもないのよね
最初に出会った姫がその次に会った姫が認める程度に強いバッファーで八八に歪んだ依存心抱えて逆らわず従順で扱い易い程度だし
もっと有能で八八きゅん大好き好き好き!って迫って来たり一芸に秀でてるのが出たら即乗り換えられそう
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-wMOK)2019/10/25(金) 08:21:24.19ID:wNWUdOTi0
もともとがズレている自覚のない岸本がわざとズラして面白くなるわけないんだよ
ズレたやつがさらにズラして王道になるマイナスにマイナスかけてプラスになるならまだしも明後日の方向行っているからな編集って大事なんだな
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-UYaC)2019/10/25(金) 08:28:17.42ID:+e+Y3DKCM
おにぎり漫画は宣伝だから仕方ないけど
「この編集はハズレだと思った」はイカンよ
偉そうだし直接言うとか失礼。いくら大御所でも
今や読者からしたら、ハズレはお前だろって感じだし
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-kwV+)2019/10/25(金) 08:30:50.16ID:QGkOeA4V0
>>755
アンチ乙
八八はつくらせといて外食で済ませるから
岸八は現代急増するDVの問題に切り込んでるんだよね 社会派だからね
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:34:38.77ID:YPFMXMWH0
なんか意識高い系オタクとか漫画読み様みたいな奴らがやたら漫画におけるルッキズム否定したがるのがウザいよな
「イケメンや美少女で釣ってるだけの漫画は中身スカスカ!」とかよく言うだろ
それで「俺は内容で勝負できるからイケメン美女キャラなんて出さない、わざとブスに描いたろ」みたいな勘違いするアホが出てくるだろ
岸本とかな!!!!!!
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:35:01.56ID:YPFMXMWH0
現実でもフィクションでもルッキズム否定する奴って碌な奴いねえよw
ルッキズムは正しいんだよ
キャラを不必要に不細工に描くのはただ漫画の価値を貶めてるだけだと気付いてほしい
イケメンや美女が出てくるのはプラスではあってもマイナスにはならない。それが分かってないのが漫画読み様とかいう人種
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:35:48.92ID:YPFMXMWH0
本当に漫画読み様とか意識高い系オタクみたいな連中はコンテンツを腐らせてきたんだよ…
今は「アンチ萌え」でポリコレやフェミ勢力と野合してるしなこいつら
マジで要らねえ
漫画読み様って死ねば?どうせ馬鹿の一つ覚えみたいに「実存主義は素晴らしい!」とかしか言えないんだからw
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:36:14.88ID:YPFMXMWH0
ほんま頭悪いよな岸本
「俺は美少女でオタク釣らなくても内容で勝負できるから!!!」とか思い上がってアンの容姿あれにしたんだろ
馬鹿すぎて草
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:37:08.77ID:YPFMXMWH0
猫師匠の上司の黒人女性もポリコレ配慮だろうし
偉い立場のキャラを黒人女性にすればええんや!っていう安直な発想
LGBTキャラ出したりアンが障害持ち&ブスなのもポリコレ配慮
そのくせ姫を守る侍、男に守られて男を強くする女だのジェンダー意識は超前時代的
ポリコレも表面的にしか理解できてないただのアホだろ岸本って
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:37:39.59ID:YPFMXMWH0
動物キャラのゴリ押しといい、ディズニーあたりにコンプあるんだろ岸本w
「最先端のポリコレ」
「動物キャラ」
などの要素でディズニー系のフォーマット意識して「俺は名実ともに世界的作家だ!」ってアピールしたかったんだと思う
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3f3-1DEE)2019/10/25(金) 08:38:13.58ID:YPFMXMWH0
とにかく、ルッキズム否定する奴ってのは
1. 自分の顔にコンプ持ってるだけのブサメン
2. 「美女やイケメンで釣るだけの漫画は内容スカスカで糞!」とか言いたがる漫画読み様・硬派厨
3. フェミ・ポリコレ
の三種類しかいないからいずれも碌なもんじゃない
最近は2と3が野合してる感じ

尾田は1、冨樫は1と2、サムライの岸本は2と3
って感じ
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/25(金) 08:40:27.79ID:UKtI5r8Hx
>>752
岸八侍魂見えてんぞ
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/25(金) 08:41:17.33ID:7d4FosBBM
>>787
大衆娯楽少年雑誌でやる事じゃない
読者を楽しませてこそのジャンプ漫画家だよ
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 08:43:41.68ID:ogfaS3JI0
>>792
ワンピのチョッパーがうらやましかったんだっけ?
まあぶっちゃけ猫八と早太郎?は人気でるとは思えん。
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/25(金) 08:44:31.33ID:P3Vec8Ql0
あの頭カパカパするとこの画像url知ってる人教えて
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/25(金) 08:48:04.68ID:oSotfLSz0
>>796
どっちも顔が動物ではなくおっさんだもんな
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 08:50:11.66ID:ogfaS3JI0
猫八は煙に巻くようなしゃべり方が嫌い。
サム八のつまらなさのひとつだろ。
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-bE6R)2019/10/25(金) 08:53:02.50ID:NItpG0Zvp
なんだろうこの漫画のクソゲー感
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-c1/2)2019/10/25(金) 08:57:33.13ID:F3t5B1d6d
>>799
全部知ってるのに肝心なこと言わないキャラっていろんな漫画にいるけど好きになれんわ
先々で何か起こる度にこいつがちゃんと言ってれば終わりなのでは?って感じて茶番感がぬぐえなくなる
しかも技ダウンロードとか安易なパワーアップ方法持っていながら出し渋るのも馬鹿馬鹿しい
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-fk3T)2019/10/25(金) 09:00:22.85ID:BRrxSmzja
>>801
ワンピースのバギーなんか
ワンピースの正体やらなんやら
世界の秘密の8割くらい知ってるのに
目立った言動すると狙われるから喋らないってのは
スゴくウマい設定と思う
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-bE6R)2019/10/25(金) 09:05:04.04ID:NItpG0Zvp
同じ剣士が戦う漫画なのにサム8と鬼滅どうしてこんなに差がついた?
鬼滅が打ち切り云々言われてたところから頑張って
成り上がっただけに忖度8は不快感しか感じない
鬼滅は作者の努力とこれがポシャったら筆を折るという覚悟があったのに岸八にはないの???
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/25(金) 09:05:52.68ID:mhTKciLod
NARUTOの時の自画像にもゴーグルかけてたし
単純にデザインとして好きなんだろうな
「お前がそれ好きなのはわかったからどう楽しませるかの工夫を見せてくれよ」
って部分多すぎて疲れるわ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 09:08:41.14ID:ogfaS3JI0
岸八からすれば溜めの段階なんだろ。
いつ溜めが終わるのかは知らんし終わった後面白くなるのかも知らん。
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 09:10:03.42ID:xaeoM2DU0
>>800
まあクソゲ―あるあるまんまだからな
 左クソゲ―にありがちなこと  右寒八
・オープニングやCMが豪華 → 寒八の場合は広告が豪華
・営業や広報が変に強気発言 → 編集「鍵がそろいました」発言
・説明書が意味不明 → 漫画内の説明が意味不明
・題材に対する理解が薄い → SFに関するモノだけでなく作内でてくるモノすべてへの理解が浅い
・町、敵がコピペばっか → 惑星移動しても風景がそんなにかわらない
・シナリオに無理がある → シナリオに無理がある
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/25(金) 09:12:33.72ID:cgsVUM4za
岸八的にこの漫画のセールスポイントはどこなんだろう
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c35b-wc3Y)2019/10/25(金) 09:13:27.88ID:q0cj9KHP0
>>806
主役級のキャラが軒並み不快、も追加で
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-K9Oy)2019/10/25(金) 09:14:17.76ID:lG4Tr4Lm0
>>785
あのデフォルメされた宣伝漫画ですら傲慢とイキリと周りに対する態度が伝わるほどだったから実際はもっとひどかったと思われる
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 09:15:09.70ID:ogfaS3JI0
>>806
ゲームシステムが意味不明 → 戦闘の設定が意味不明(勇、義、姫など)
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-pRyN)2019/10/25(金) 09:22:36.57ID:yoofEOoda
ヒロアカのマイトが技をあんまり教えてくれなかったりするのは
出力上がるとこんなことできるんだぜってこと先に教えると
無理して出力上げて結果身体を壊す可能性を考えてんだろうなとかあるけど
猫が眼鏡にあんまり教えないのはよくわからんのよな
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffac-pHks)2019/10/25(金) 09:26:08.71ID:QqDLVlIO0
ゴリ押しゴリ押しって言われるけどこれはゴリ押しとはちょっと違うだろ
NARUTOの岸本の新連載ともなれば大々的にプッシュするのはむしろ当然
内容が酷すぎて結果的にクソマンガのゴリ押しに見えてるだけだ・・・
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 09:27:41.76ID:xaeoM2DU0
>>808
>>810
追加しておいた
 左クソゲ―にありがちなこと  右寒八
・オープニングやCMが豪華 → 寒八の場合は広告が豪華
・営業や広報が変に強気発言 → 編集「鍵がそろいました」発言
・説明書が意味不明 → 漫画内の説明が意味不明
・題材に対する理解が薄い → SFに関するモノだけでなく作内でてくるモノすべてへの理解が浅い
・町、敵がコピペばっか → 惑星移動しても風景がそんなにかわらない
・シナリオに無理がある → シナリオに無理がある
追加
・主役級のキャラが軒並み不快 → 主役級のキャラが軒並み不快(八八、猫八、早八、小八など)
・ゲームシステムが意味不明 → 戦闘の設定が意味不明(勇、義、姫など)
・開発チームリーダーの趣味が丸出し → 気持ち悪い動物キャラ達
・レビューが荒れている → 1巻amazonレビュー
・世界観は壮大 → 物語の舞台が銀河
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-tHfW)2019/10/25(金) 09:43:07.00ID:SLwlLuZJd
>>801
まだその時じゃないとか確証がないとか言い渋るカスほんとカス
0815名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-CM8p)2019/10/25(金) 09:44:45.83ID:ptjowL2mp
>>710
ヒグマの作者も鬼滅の大ファンで鬼滅みたいなの描きたくてヒグマ描いたらしい
確か担当が田口だったな
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-fRVd)2019/10/25(金) 09:52:27.59ID:PCxkWoPR0
ナルト途中までしか読んでないけどナルトにイライラすることはなかったのに八丸は序盤からカツ丼だの人の金使い込んだりだのイラつきがすごい
あれが編集無しの岸八の本来の倫理観なんだろうか
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-tHfW)2019/10/25(金) 09:53:17.14ID:LkP+7z+Hd
>>812
読八からすれば盛大な広告→連載の時系列だけど
編八のほうは序盤見て会議→盛大な広告→連載だろうから
(編八の目が腐ってなきゃ)内容酷いの分かってゴリ推ししてるで当ってるのでは?
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-A/Xe)2019/10/25(金) 10:02:42.09ID:1agydczN0
誰が描こうとクソマンガはクソマンガなんだよ
NARUTO連載中でさえ野球のやつは叩かれたじゃねえか
個人的にはそんなに悪いとは思わなかったけど
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-AV6M)2019/10/25(金) 10:16:05.42ID:PCxxuZZ6p
>>807
1 鎧!剣戟!死闘!
2 人気沸騰中の主人公 その名も八丸!
3 猫で侍のダルマ!
4 謎の生命体ホルダー!
5 奇妙奇天烈!襲いかかる強敵たち!
6 謎が謎を呼ぶ設定!
7 見てるだけで楽しい!摩訶不思議世界!

セールスポイントやで

詳細は>>11
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/25(金) 10:16:58.71ID:mhTKciLod
「岸本が連載するってんだからそりゃプッシュしちゃうだろ!」
って人ずっといるね。まあその考えはわかる
中野の「これは全社をあげてサポートしなければ」ってのも否定はしない
でもね、プッシュもサポートも駄目な点を指摘せず言いなりになるってことじゃないし
面白くないものを面白いですと言うことでもないんだよ
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-F1Rt)2019/10/25(金) 10:24:04.93ID:63yHyVASp
>>807
世界的大ヒット漫画であるナルトの作者である俺が原作者
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff17-Qa3z)2019/10/25(金) 10:30:31.76ID:Q+uxe+fZ0
プッシュするにしてもあの小冊子とかね…
ただでさえ読みにくいのにあれで釣れるのかよ
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-ldkf)2019/10/25(金) 10:34:36.02ID:hDaP0gvwM
中野がサム八を心の底から駄目なところなんてない最高に面白いと思ってたかもしれないだろ
もしそうなら感性が完全に読者からかけ離れてるから編集辞めた方が良さそうだけどさ
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/25(金) 10:36:51.27ID:mhTKciLod
どうせやるなら編集複数人体制で
岸本の欠けたところを補い
岸本のゆがんだ部分を矯正するのが本当のサポート
成長!歓喜!白熱!とかまともなアオリ入れる仕事もこなせないのに何がサポートだよ
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-pRyN)2019/10/25(金) 10:37:30.14ID:s55tSjbza
小冊子で試し読みは他作品でもやってるから
あまり深入りせんことだ
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/25(金) 10:38:59.48ID:vGYpoTHU0
鬼滅と読み比べればあっちにはすべてがあるとわかってしまう

ド迫力立体的なバトル、血飛沫と命の削り合い、過程をごまかさない連携バトル
和モノ世界観や異形の造形、悲哀のなかに引き立つ人情や死生観
主人公の正しさブレなさ、常時絶叫や顔芸して目が離せない強烈な仲間、女性キャラ
0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/25(金) 10:41:11.44ID:1HgHG9HaM
ナルトとほぼ変わらんような主人公描いてて岸本は飽きんのかな
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 10:43:00.72ID:f1cyze0O0
サム8にだって鬼滅に無いもの持ってるだろ!
忖度とかさ!!
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/25(金) 10:46:53.69ID:cgsVUM4za
>>819
1. 鎧?死闘?
2. カツ八
3. 猫八
4. 話に関わってこなさすぎて空気
5. アタくらいしかまともな強敵がいない
6. そうですね 謎なだけですけどね
7. 2つ目の星は岩しかない星!

本当にこの7つを売りにして作ってくれたらいいんだけどね これだもんな
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-mK+U)2019/10/25(金) 11:07:24.05ID:O3rpYSYVd
でもだんだんと面白くなってきてないか?
点と点が繋がり…線となりつつあるような感じ
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-fk3T)2019/10/25(金) 11:10:01.16ID:BRrxSmzja
「アン!ナイス祈り!」
と言われても
読八には、姫の祈りの効果が実感しにくい

姫の祈り中は
超サイヤ人みたく光輝くとか
サムライの外観に分かりやすい変化をつけてはどうだろうか
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-m0v2)2019/10/25(金) 11:16:03.11ID:uFws4p9Wd
>>826
寒すぎて異臭がするギャグもあるぞ!
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-YkOl)2019/10/25(金) 11:17:52.32ID:cgsVUM4za
ナイス祈りなんて言ってるとこあったっけか
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-c1/2)2019/10/25(金) 11:18:17.11ID:F3t5B1d6d
>>831
ナイス祈りってもうちょい良い表現思いつかなかったのかね
久保から言語センス分けてもらえよ
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/25(金) 11:21:14.81ID:vGYpoTHU0
   o
*─┼* *──* *   *
  /|   |    | |   |
o/ |   ゛    * ゛   *
   *     o/   o/

点と点が繋がり…線となりつつある
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-mK+U)2019/10/25(金) 11:21:40.09ID:O3rpYSYVd
ナイス伏せはカッコいいけど
ナイス祈りは確かにダサいな
0837名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-AV6M)2019/10/25(金) 11:22:21.94ID:PCxxuZZ6p
>>830
いいえ先輩
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 11:23:09.68ID:xaeoM2DU0
>>835
0839名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ee-mVgR)2019/10/25(金) 11:23:32.13ID:wbrAWHqL0
祈りとかいう曖昧な要素見てると ワートリのオペレーターのすごさがわかる
戦力把握位置把握、視覚補佐とか指令とか…曖昧な「強さ」を上げるのではなくて、状況対応力を高めているというのがサポーターらしくていいんだよな
なんだよ祈ると強くなるって
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-AV6M)2019/10/25(金) 11:23:48.57ID:PCxxuZZ6p
>>827
正確にはナルトのウザさを増した主人公だな
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ee-mVgR)2019/10/25(金) 11:24:12.68ID:wbrAWHqL0
>>835
早く線となれwww
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-m0v2)2019/10/25(金) 11:26:05.76ID:uFws4p9Wd
ファフナーのジークフリードシシテムみたいに感覚共有とかで良かったんじゃないかなあ
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-mK+U)2019/10/25(金) 11:27:47.33ID:O3rpYSYVd
増田こうすけにこのマンガの感想を聞きてえ
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff43-yJRS)2019/10/25(金) 11:28:00.66ID:8a9GZXdf0
サム8を読んでると共感性羞恥にみまわれて辛い
0845名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/25(金) 11:34:58.90ID:P3Vec8Ql0
脊髄はあるけど脳が小さすぎないか?
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-kwV+)2019/10/25(金) 11:37:09.48ID:QGkOeA4V0
この漫画設定が複雑だけど作者が伝えたいのって要は女はどうせ戦えないんだし男を立てて黙って飯を作ったり無事を祈ったりしてろってメッセージだろ
俺はいいと思う 色々うるさいこのご時世そこまで言い切るのは男らしい
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-ifJw)2019/10/25(金) 11:37:59.38ID:rClOSpZk0
>>817
連載会議のテーブルに出されたかどうか怪しいぞ
NARUTOの岸本だしってことで中野が編集長権限で会議スルーしてるかも
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-q2wa)2019/10/25(金) 11:46:38.89ID:OatO5v21d
>>677
×動物だからダサい
○岸八の動物のデザインがダサい
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f86-RMmO)2019/10/25(金) 11:50:29.61ID:bLfCV6aC0
>>770
ボルトアニメの岸八原案のチョウチョウの話もまさにそれだったわ
ツラが良いだけのクズ男に惚れる・他の男の時と完全に態度が違う・そいつの為に任務もいい加減になる

これもう死ぬまで治らないわ
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/25(金) 11:53:07.72ID:oSotfLSz0
ナルト
不幸な過去が原因で里からハブられイジメられるが火影になることで自分に価値や他者との繋がりが生まれると信じて頑張る

ハチマル
不幸な過去が原因で体が動かずゲーム三昧。もし自分もみんなの憧れのサムライだったらと妄想してたらある日サムライになっちゃったよ

(´・ω・`)特にハチマルを悪く書こうと思ったわけじゃないことだけは信じてほしい
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/25(金) 11:59:41.91ID:q7ijkQ8wM
>>833
>>660
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/25(金) 12:00:55.48ID:q7ijkQ8wM
>>844
やっぱ恥ずかしくなるよな、黒歴史ノートを読まされてる気分
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-wxGi)2019/10/25(金) 12:09:03.49ID:PxQwcGdZd
3巻以降は
「格ゲーオタクでヒキニートの俺がサムライになったら無双しちゃった件についてwww」
ってタイトルにして売ろう
今より売り上げが上がるはずだ
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-/P2k)2019/10/25(金) 12:10:48.27ID:gk1uh+62d
>>825
いや長く出版で飯を食ってきた企業が作った冊子でアレはまずいだろ
誰かがあの冊子の構成だと見た瞬間に字の小ささと文章量の多さでまともに読んでもらえないからプッシュするにしても小冊子を作るにしても別のアプローチに切り替えようって言わなきゃならないレベル
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-bE6R)2019/10/25(金) 12:23:40.21ID:NItpG0Zvp
ここから挽回出来たら天才認定
まあ出来ればだが
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-gyqC)2019/10/25(金) 12:27:04.48ID:mhTKciLod
猫八死んで俺がクズでしたごめんなさいって八八が言って
心を改めたらアンケ入れてやるよ
0857名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-AV6M)2019/10/25(金) 12:27:09.54ID:kJR2YaEtp
挽回するには少なくともダルマと八丸がむごたらしく死ぬところから始める必要がある
もちろん二人とも生き返らない
八丸伝とかいうタイトル的に厳しいかな
0858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff17-Qa3z)2019/10/25(金) 12:29:49.48ID:Q+uxe+fZ0
一か八かの銀時だそう
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM27-UYaC)2019/10/25(金) 12:30:44.00ID:rrXgw2JeM
いくら劣化したり昔に比べてつまらなくなってても
一定の売上や支持を受ける作家は確かにいる
鳥山とか冨樫、荒木なんかは名前自体がブランドになってる
岸本先生もその領域だと思ってたんだろうな
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/25(金) 12:30:51.35ID:j8VtXmgmM
土台からして終わってんだから無理でしょ
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/25(金) 12:32:01.32ID:3dmbZuk/a
アンの祈りがスゲエってキャラに言わせるんじゃなくて何らかの理由でアンが祈れない状況作って八丸に
「アンがいないとこんなに違うのかよ」
とか言わせればいいのにな
0862名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hff-94Yi)2019/10/25(金) 12:34:37.24ID:3loO3DavH
>>739
ジャンプでやってるおままごと漫画を鵜呑みにするなんてアホやぞ
同時期にマガジンでやってた漫画家漫画がガチ過ぎたからおままごとにしか見えへんかったわ
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 12:42:47.14ID:ogfaS3JI0
>>859
岸八はナルト一作しかやってねえじゃねえか。
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-kwV+)2019/10/25(金) 12:45:05.60ID:FHa22aGB0
>>855
孔明でも無理

今の編集部の雰囲気ってどうなんだろう
サム8関係者はすげえバツが悪そう
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H27-iRPt)2019/10/25(金) 12:46:22.03ID:acEaYixBH
イラストレーター寄りの鳥山はともかく
富樫も荒木もつまらん漫画描いたらぶっ叩かれてそうだが
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/25(金) 12:51:16.17ID:mzfLEcUxM
>>846
大昔ならともかくSFでそれやるのかと思うけどね
主人公サイボーグで男も女もないでしょ
そんなに拳にもの言わせたければ原始時代舞台でやれと思う
日本の戦国時代ですら中継ぎなら女性城主とかいたりして大人しくなかったけどね
0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 12:54:28.83ID:ogfaS3JI0
でもまあ近年のポリコレ対応女キャラでもつまんなければ結局同じだろ。
岸八がつまらない漫画書いてるのが悪い。
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/25(金) 12:55:20.40ID:Ch0mcNf+0
面白かったら気にならない部分もつまらないと気になるからな
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/25(金) 12:55:34.34ID:00N1dAqxd
理解できないだけで設定自体は複雑ではないと思うんだ
雑ではあるけど
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3707)2019/10/25(金) 12:57:11.98ID:4xBKkhlGr
ただでさえ用語や説明が意味不明なのに
キャラ付けに説明下手をつけてるから終わってる
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-ifJw)2019/10/25(金) 12:57:46.07ID:MpAHRIpv0
>>864
編集部はサム8から目を背けて鬼滅のヒットに喜んで現実逃避できるが、サム8の製作現場は・・・
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 13:06:25.16ID:xaeoM2DU0
>>871
岸八がイライラして大久保さんに辛く当たってそう
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff43-yJRS)2019/10/25(金) 13:19:48.71ID:8a9GZXdf0
>>861
そういうエピソードが欲しいんだよね…もう手遅れな感じがするけど
読む人のことを考えないとここまで独りよがりな作品になるんだという良い例になるな
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b32d-KrOH)2019/10/25(金) 13:35:46.44ID:XKv78ivD0
専門用語や説明台詞が増えるほど理解しにくい上に
ページは限られているからキャラクターのエピソードも相対的に減る
何度も指摘されてるけどこれはかなり悪循環を産んでるね
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3f-MZfN)2019/10/25(金) 13:42:57.50ID:P3Vec8Ql0
過去の話読んで理解したけど現実的に考えてメチャクチャなこと言ってる
プログラムが素粒子に作用するわけないだろ
現実のプログラマーが聞いたら笑われるレベル
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/25(金) 13:43:34.90ID:ZrMKs5fvd
八八宇宙では作用するんです〜
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-TtdZ)2019/10/25(金) 13:47:43.55ID:/X55qW3dd
いろんな意見があるけど
みんなこの漫画がクソつまんないって点では一致団結してるの
一種の平和を感じる
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-/P2k)2019/10/25(金) 13:50:09.25ID:gk1uh+62d
>>875
現実がフレーム単位で認識される世界だぞ
もちろんサイボーグ体の解像能力がフレーム
で表現されているだけかもしれないけどわりと真面目にマトリックスオチはあると思う
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-UmuP)2019/10/25(金) 13:56:58.43ID:3mJ2N1KDM
わりと真面目に武神とかいうプログラマーに支配された仮想世界って設定でもいいんじゃないか
侍になれる確率とか勇を失う基準のガバガバぶりも糞運営と考えればそんなもんかなって感じだし
というか根本的に設定変えないと軌道修正できないでしょ
0880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 14:01:36.09ID:xaeoM2DU0
>>879
軌道修正もなにも
打ち切ってやればなんも問題ない
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 14:04:36.89ID:ogfaS3JI0
意地でも続けるんじゃねえの。それに今のドベ組を見ると延命しそう。
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23bb-PHQR)2019/10/25(金) 14:11:07.34ID:McR20KOT0
>>868
結局これだよな
ヒロアカ好きだったんだけど途中から納得いかなくなって、それから序盤読み直したら凄い粗だらけに見えてきたもん
八が嫌われている以上何やっても無駄
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-mjLV)2019/10/25(金) 14:13:51.80ID:8a/Gh2vA0
軌道修正は不可能だと思うよ。
設定の根本が腐ってるから、積み上げようが無い。
死に体のままズルズル行くしかないだろう。
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 237d-wwe0)2019/10/25(金) 14:14:57.17ID:VhjGuAH40
どんな漫画でも10巻続けば多少は面白くなるからそれまで待つんだ
もしくは5巻前後で打ち切られるように祈れ
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-84n4)2019/10/25(金) 14:20:17.24ID:brRNVvXWd
ホルダー動物の設定がとにかく雑
三身一体と言いながら姫とはなんの関係も無い上に柄骨を渡したあとはたまに乗り物にするだけ
しかも乗り物にすると言っても全員デカいから一匹いればみんな乗れる
とにかく役立たず
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/25(金) 14:24:21.16ID:j8VtXmgmM
>>869
複雑というか散らかってるだけだよね、整理出来てない
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 14:27:17.98ID:xaeoM2DU0
設定同士の整合性とかそうゆうところに頭が行くタイプじゃねえんだろうな

この設定の適当さ、散らばり具合
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/25(金) 14:29:37.68ID:PKVvCSUz0
おにぎりの宣伝漫画一周回っていい仕事した感がある
現場取材させて貰っただけにいち早く惨状を予見できたのかも知れない

>>881
層の薄さもまた事実だからなある程度ゴリ押す下地もあるということ
黄金期と比べて今のジャンプカツカツすぎませんかね・・・
この状況で鬼滅の足引っ張るどん判マジ意味不
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4339-YkOl)2019/10/25(金) 14:33:45.71ID:FmSVQKOt0
何遍も言われてるけど侍魂と鍵とロッカーボールを分ける意味がね 全部侍魂でパンドラの箱とか開けられる侍魂を鍵とでも呼べばいい
本物の鍵ってなんだよ 偽物の鍵があるんかそれとも合鍵つくられてる事はそんなに有名なのか
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H27-iRPt)2019/10/25(金) 14:39:05.06ID:acEaYixBH
いらん設定多すぎるよな
三位一体すら別にいらない設定なの笑うわ
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-YLAF)2019/10/25(金) 14:41:15.20ID:BBGoZMl5r
https://i.imgur.com/4OZIpOl.png
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 14:41:20.05ID:xaeoM2DU0
岸八「絵つれええ、ストーリーとか適当に考えるだけで原作とかwwww
   ‥‥思いついた俺が原作すればいいじゃん(天才)」

この程度の感じで原作とか小説考えてそう
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d325-cmPQ)2019/10/25(金) 15:01:14.91ID:wI7ins+B0
本人自慢げに言ってるけど2年間図書館通いした程度でストーリー能力や文章能力が身につくわけないんだよな

興味があって小さい頃から好きで色々な話を読んだり見たりしている人間は文章からそれを感じ取れるし
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/25(金) 15:26:43.28ID:PKVvCSUz0
つかなかっただけで真面目にやれば普通ある程度は身につくぞ

小林よしのり曰く「3作当てる奴は本物」らしいが
それはつまり2作目以降は道楽になりがちって事
道楽で現役のプロ(志望)に勝てるわけがない、戦い続けられるわけがない
食うに困らないから努力するフリはいくらでもし続けられる、ただそれだけ
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-F1Rt)2019/10/25(金) 15:29:33.14ID:sERAJCaLp
男だから役割はこう、女だから役割はこうって岸八に思想があるのは別に良いんだけど
攻殻→主役は女で武力が高いわけじゃないけど指揮や判断方面が秀でてる
銃夢→主役は女だけど力よりも技術に秀でた最強クラスの戦士。ZOT編で戦闘力は全能クラスになったけど生脳の自分と長年の葛藤の末に決別したりしてる
影響受けた作品でも主役の強みは全然違うのに八八はなんかようわからんパワーでサイキョーのゴリ押しなんだよね
あと、どちらも生身とサイボーグの間で魂や人格の悩みや葛藤に触れてるけど1話から生身の身体全部捨ててサムライの身体スゲー!めっちゃ楽しいウヒョー!ときたもんだし
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-nK4s)2019/10/25(金) 15:33:14.12ID:8vyYMpJb0
ジャンプに弾がないから編集がジャンプでやらせたいだけだし岸本自身に月刊で適当なのやらせとけばもっと売れるわ
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/25(金) 15:34:22.50ID:3dmbZuk/a
正直、おにぎりの宣伝マンガでおにぎり達がやたら興奮してたけどどこに興奮するポイントが
あるのかヨクワカラン
タイヤ持って寝転がるだけでありがたがられるパンダみたいな扱いなのかね
0898名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-q2wa)2019/10/25(金) 15:35:36.89ID:0XLGURK8d
メッキがはがれる前に一話だけ見たらそうもなるんじゃないの

あるいはお仕事
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fb5-mjLV)2019/10/25(金) 15:42:55.20ID:vGYpoTHU0
もう打ち切りプロットだし、突貫ラスボスの主催者がおにぎり侍なんだろう
幻となった印税10億は作中で八八の手に
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-A/Xe)2019/10/25(金) 15:50:52.29ID:1agydczN0
>>894
東大一直線、おぼっちゃまくん、ゴー宣の
3作当ててるやつは本物だな
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c6Lh)2019/10/25(金) 15:51:26.65ID:hJmroLU+a
ゲームの世界にダイブしたまま出られませんでしたおしまい
世にも奇妙な物語にありそうな感じなんだよなぁ
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-FjdK)2019/10/25(金) 15:53:56.03ID:Ch0mcNf+0
>>897
例えでめっちゃ笑った
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-wEEh)2019/10/25(金) 16:10:34.96ID:fE8HRQSld
>>897
分かりやすい例え方だな
おにぎりの興奮は確かにそれと同じだろうな
0904名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-1Le+)2019/10/25(金) 17:05:32.84ID:5cUN6ashp
>>826
キャラやドラマ、台詞回しの妙は間違いなくあって俺も鬼滅は好きだけど
バトルに関しては必殺技ジャンケンしてる絵の粗いBLEACHだと思う
ルールがはっきりしてるしサム8とは比較するのも失礼なレベルだと思うが
0905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23f3-mjLV)2019/10/25(金) 17:10:25.79ID:Fv5hNLyj0
いやおにぎりの立場だったら過剰に興奮しなきゃ駄目だろ…

と言うかあの岸本のドヤ顔でイキった台詞言わせてたのって
今考えると実はつまんねーと思ってたから嫌がらせなんじゃないかって。
あのドヤ顔見たらイラっとしたもの
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMc7-iRPt)2019/10/25(金) 17:12:06.71ID:1HgHG9HaM
まあ内容でも売上でも鬼滅に馬鹿にされて仕方無しだな
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf44-NAn4)2019/10/25(金) 17:13:24.27ID:u5NUDRvD0
15年連載してド素人がする失敗をやりまくるって恐ろしいね
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-/P2k)2019/10/25(金) 17:19:40.82ID:9FDh6Q5Dd
>>907
NARUTOの終盤から既にその傾向はあったから完全に編集者が制御できなくなったらこうなるってだけだな
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 17:19:53.98ID:xaeoM2DU0
>>906
正直奇跡としか言えない絡み方してるからな
寒八「(首自分で落として)勝ったwwww」
鬼滅「(首を落とされても負けを認めぬ醜い自分にたいして)生き恥」

これが同じ週‥‥まあイジラれるわな
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-UYaC)2019/10/25(金) 17:20:09.54ID:Akl5pcM3M
>>863
数字だけ見れば日本でも世界でもDB並の大ヒットだぞ
勘違いしてもおかしくないわ
0911名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bf-YkOl)2019/10/25(金) 17:21:04.51ID:lb1UVxgm0
最早NARUTOの方が岸八より偉いのだ
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-YkOl)2019/10/25(金) 17:24:50.60ID:uN5dKj/R0
>>909
これ以来の神コラボだわ
https://i.imgur.com/vsHOR9f.jpg
https://i.imgur.com/0U0PxfW.jpg
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-UYaC)2019/10/25(金) 17:26:01.84ID:Akl5pcM3M
>>907
久保ですら鰤の終盤でやらかしたからな
お気に入りのマユリを持ち上げるために
強くて人気の高い隊長達の知能を下げるという
打ち切り新人作家みたいな手法
漫画家なんて有能な編集いないとこんなもん
0914名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-/P2k)2019/10/25(金) 17:26:16.34ID:9FDh6Q5Dd
>>911
そりゃNARUTOは岸八と有能編集者が組んで生み出した作品だから岸八単体よりも価値があるよ
そういう意味では侍と姫の関係は漫画家と編集者の関係に置き換えると分かりやすいかもしれん
つまり姫をぞんざいに扱って気にもしない八丸と八丸自身には特に思い入れがなく背後に別のものを見て利用しているいるだけのアンは……
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-tjbJ)2019/10/25(金) 17:30:00.35ID:jRbSs0Rid
>>907
矢作の優れたアシストのお陰でナルトが軌道に乗れたのに岸本本人はむしろ鬱陶しく思ってる位だからな
自身の力を過信して身の程を知らなかった結果がこの様
華々しく打ち切り喰らった方が岸本も反省出来ていいよ
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-c1/2)2019/10/25(金) 17:30:03.08ID:cUl2Zf4Sd
>>912
前から思ってるけどワンピの背中の傷は恥理論納得いかんわ
乱戦とかで背中攻撃されたりとか無いんかっつー話よ
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-tjbJ)2019/10/25(金) 17:35:25.20ID:jRbSs0Rid
>>916
背中を見せた=逃げだからな尾田の思考は
他にも死んでも女は蹴らないという歪んだフェミニズムも持ってるみたいだけど
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 17:36:59.56ID:if71MM7Qd
>>916
ヤンキー的価値観のぬるい漫画だからしょうがない
勘弁してやれ
0919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/25(金) 17:39:30.95ID:oSotfLSz0
尾田が編集に口をだすなって言うから岸影も真似してみたんだ
実際ワンピは口出しさせてねえのかな
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-Hakl)2019/10/25(金) 17:53:16.56ID:WoKO+8kha
>>919
最悪の世代は担当にパンチが足りないって言われて急遽作ったとかいう話だよ
ああしたらこうしたらみたいなアドバイスはいらないけど感想は欲しいって感じだった気がする
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff85-ifJw)2019/10/25(金) 17:53:41.83ID:cPh5E6Qa0
尾田は担当に口出しさせないって言ってたのかなり前で今は相談しまくるんじゃなかった?
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fd3-mjLV)2019/10/25(金) 17:55:03.78ID:el7ecLx60
>>907
15年ダラダラと連載続けてスタートダッシュのやりかた忘れてると考えれば仕方がない
ましてやそのスタートダッシュが他人のお膳立てによるものだとしたら
新人と変わらないレベルでしかなかったと考えるのも自然だろう
0923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfe5-RYcx)2019/10/25(金) 17:57:09.04ID:DQVRoe7O0
駅の広告の八丸が機械に繋がってる絵が神秘的で凄く良いと思うんだけど今のところ漫画本編でそういう雰囲気が皆無なのがなあ
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c317-kwV+)2019/10/25(金) 18:09:19.04ID:S9Snzi3N0
あれは生命維持装置で、1話であっという間に用済みになったからなw

そんなのをイメージビジュアルにするなよと
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d398-RFpl)2019/10/25(金) 18:14:22.08ID:oSotfLSz0
>>920
>>921
そうなんだ
あれだけ長いとネタも切れるだろうしな
ちゃんと受け入れて作ってんだね
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-Lxe+)2019/10/25(金) 18:14:37.46ID:0X07mvDFM
死んでも死んでもバックアップから復元してしまうのでキリがない系キャラ

ディスティ・ノヴァ
黎明卿・ボンドルド
ヴォルデモート
大蛇丸
八丸
0927名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ca-if53)2019/10/25(金) 18:16:40.24ID:d8rSY6P90
>>779
十二大戦のことをいってると思う。
キャラモチーフが干支にちなんでる。
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-mK+U)2019/10/25(金) 18:19:47.96ID:O3rpYSYVd
しかしよく考えると主人公にしては
少しおかしなところあるよな
夫の立場で妻が死んだら俺はどうなるのって
言ってるようなものだからな
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-yJRS)2019/10/25(金) 18:20:49.10ID:ubLa+l16a
十二支モチーフとか両手で数えられないほどあるだろう
ジャンプでも忍空とかあるし
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM87-c76P)2019/10/25(金) 18:28:10.23ID:j8VtXmgmM
>>926
敵キャラじゃねぇか
0931名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-4zXf)2019/10/25(金) 18:32:40.35ID:emXa5LpSa
サムライはバックアップないような?
バックアップあって復活なら少しは面白そうだけど
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 18:50:19.07ID:ogfaS3JI0
つーかサイボーグなら腕が伸びるとかないのかな。
ただ斬り合いやってるだけで面白い戦闘やれるとは思えん。
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffc8-1Le+)2019/10/25(金) 18:56:54.73ID:4uo3CHbr0
>>643
猛プッシュしなかったら売り上げ3桁なんだからつり合ってるだろ
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 18:58:21.85ID:ogfaS3JI0
サム八の代わりに見込みのありそうな奴推した方がいいだろ。
岸八とその提灯持ちにとっては不満だろうが。
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3f8-roNU)2019/10/25(金) 18:59:04.27ID:PPVm8vGu0
これから出てくる敵もサムライや人間なのかね
そういやバトルロイヤルに観客はいなかったのか?テレビや動画での配信もなし?10億円の大金なのに?
0936名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-/P2k)2019/10/25(金) 19:01:18.40ID:6TROd0Sid
>>931
そもそもメモリーユニットである鍵を傷つけられても普通に復活できる原理が不明だからなあ
鍵はあくまでローカルストレージで何らかの通信手段を使ってクラウド上にも常時データを保存してるとかなんだろうか
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83ba-JGMk)2019/10/25(金) 19:01:31.32ID:ogfaS3JI0
そもそもなんで10億払うって思うんだろうか。
なんか似たようなことやって払った前例でもあんのか?
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ca-if53)2019/10/25(金) 19:02:21.29ID:d8rSY6P90
>>929
話の流れで西尾維新の作品だと十二大戦だと思っただけだよ。
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-c6Lh)2019/10/25(金) 19:12:17.59ID:NBc2pdE3a
>>916
例えば斬られそうになってる幼子を庇って背中を斬られるも恥なのか?って思うわ
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa9-roNU)2019/10/25(金) 19:22:23.75ID:PKVvCSUz0
>>916
肉オマージュやぞ

なおハリケーンヒートで盛大に背中えぐられた模様
尾田もまだまだだね
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe0-sKFc)2019/10/25(金) 19:43:35.96ID:len+AGbv0
上の方であれこれ言われているけど
アンって外見は地味でちょっと間違えるとモブだけど可愛いと思ってた
別にブスではなくね? 読者のキャラの好感度の低さが容姿の評価に加わっている

サクラもキャラがうっとおしいだけで美少女だったろ
まぁ岸本が女の描きわけが上手いわけでもないから分かりづらいけど
0942名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-Hakl)2019/10/25(金) 19:45:59.04ID:d6ySGPOX0
>>916
江戸時代にそういう風潮があったからなー戦国ではなくて江戸時代の価値観だったんじゃない?合戦ではなく巌流島の決闘みたいなイメージなんでしょう
老中だった安藤信正が、坂下門外の変で水戸浪士に襲われた時に背中に怪我をしたもので、「背中に傷をつけるとは武士の風上にも置けない、逃げ傷だ」って非難されて老中罷免されたってことがあった
0943名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe0-sKFc)2019/10/25(金) 19:47:25.73ID:len+AGbv0
そういいつつ、特に興味がないせいかナルトはフツメンだと思っていたけど
八丸と一緒に描かれている絵を見てなかなかのイケメンだと気が付いたわ
ナルトのイケメン度はサスケが強過ぎてなー
0944名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf44-NAn4)2019/10/25(金) 19:52:10.70ID:u5NUDRvD0
「長期連載してたからスタートダッシュのやり方忘れた」なんてそんな次元じゃないよね
カツ丼、トーナメントやるぞとかテコ入れが主人公sageにしかなってない狂気
0945名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ee-mVgR)2019/10/25(金) 19:53:39.17ID:wbrAWHqL0
サム八ナンバーワンイケメンは馬侍
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 19:54:35.58ID:mT1URRted
>>941
ぱっちり二重のすごく大きな目でおまけに超巨乳とかロリータ要素あり
みたいな意匠以外は美人と認めない といった美意識の人達がブスとか連呼しているのが
観測されるケースの大半なんじゃねーの
自分の好みの女以外は不細工みたいな極端な価値観の連中って声が大きいから
0947名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/25(金) 19:55:33.83ID:F1AxDee/a
>>944
編集部は連載立ち上げが仕事なわけだしなぁ
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-UTYS)2019/10/25(金) 19:55:45.86ID:1NyHL3Wvd
執拗な主人公age、狂った倫理観、不快な登場人物、不可解な設定・シナリオ…池沢くんかな?
0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-Hakl)2019/10/25(金) 19:59:02.92ID:d6ySGPOX0
サブヒロインならいいけどメインはる唯一といっていいヒロインにしちゃ地味すぎるよ
だいたい地味だけどなこれのキャラ
0950名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c325-RYcx)2019/10/25(金) 20:01:38.83ID:nlC0kK4N0
>>948
池沢くんは今めっちゃ輝いてるだろ
本人かどうか知らんけど
0951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c325-RYcx)2019/10/25(金) 20:04:02.64ID:nlC0kK4N0
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part26【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572001351/

立てるまでが某の義だ
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bc-mjLV)2019/10/25(金) 20:05:36.47ID:nk3y6X/D0
>>948
これ割とNARUTOの時からそうなような…
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 20:06:41.19ID:K+o3aU24d
>>951
なんて……なんて神々しいんだ……
0954名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3ed-Hakl)2019/10/25(金) 20:08:26.03ID:d6ySGPOX0
>>951
猫八のかわりにお師匠を勤められるくらいの有能
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-AV6M)2019/10/25(金) 20:18:12.88ID:Vf6/yX8d0
>>951
白く輝く侍魂…
ついに…目覚め始めたか…!
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf21-YzCe)2019/10/25(金) 20:18:28.70ID:soTCf+630
>>941
二次元のソバカスはブスの記号だからブスと感じる読者が多くてもしゃーないだろ
ズレまくり岸八のことだから美少女のつもりで描いてるかもしれんが
0957名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf94-CM8p)2019/10/25(金) 20:32:21.32ID:KLbVYBhC0
可愛いかブスか極端なのしかないのか
頭が悪いから中間が存在しないんだろうな…
0958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53ed-kwV+)2019/10/25(金) 20:33:29.57ID:xaeoM2DU0
>>951
立てた義を称える前に、今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ
0959名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-pyUL)2019/10/25(金) 20:35:37.03ID:VqyzcQUMp
平和がノコノコやってきたとか、まるで蛇博士とか、昔から軽妙でお洒落な台詞と思って書いた結果、意味不明な台詞を生んでしまう人が『ズラす』なんて言い出したら、こうなるよね。
0960名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff43-yJRS)2019/10/25(金) 20:39:31.28ID:8a9GZXdf0
岸本さんはもっと小説とか読んだほうがいいと思う
冗長な言い回しが多すぎる
0961名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa87-cNlC)2019/10/25(金) 20:50:58.61ID:F1AxDee/a
>>956
今後成長してソバカスが消えたら超美人になるという展開がしたいのかもな

まあもし続けばそうなるんだろ
0962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b370-c6Lh)2019/10/25(金) 20:51:06.82ID:RCThOqkW0
>>951
なんと見事なズラし…!
0963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-xChX)2019/10/25(金) 20:52:08.56ID:6VD1KMwx0
>>951
見事な勇だ…
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb0-kwV+)2019/10/25(金) 20:53:10.97ID:Yjo1rmNs0
所謂地味顔、パッとしないイモ臭い感じなんだろうし別にそれが悪いとは言わんけど
作品の顔の一つであろうメインヒロイン(だよね。多分)にそれを当てる意味が今の所わからねぇなとは思う
0965名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-F1Rt)2019/10/25(金) 20:54:30.11ID:q81RuWOa0
ま、まだ巨大生物対決が岸八には残されてるから、、、
0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6316-UmuP)2019/10/25(金) 20:55:09.85ID:E5NcSDcR0
>>951の才能は俺より上か...!
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 20:57:43.44ID:JxWerNwsd
>>957
ずいぶん偏向しているよな…まるで極端博士だ
0968名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/25(金) 20:58:11.04ID:UKtI5r8Hx
アンやっぱり不人気だよな
外見だけなら結構好きなんだが、ヒロイン顔ではないよなぁとは思う
内面要素も"ズラし"が効きすぎててキツイし
イラストコンテストの開閉八が描いてるようなアンならもう少し人気出そうなものを
0969名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe9-jPf/)2019/10/25(金) 21:00:19.07ID:V1QcNVgK0
むしろ人気のあるキャラいるの?
0970名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/25(金) 21:00:34.80ID:UKtI5r8Hx
>>965
戦争編のスサノオ・尾獣の扱いを見るに我愛羅戦の守鶴vsガマみたいな魅力的な戦いはもう見られないんだよね…
0971名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 21:03:21.78ID:eTlrYq2ad
>>968
開いて閉じてのアンは人気を得られそうだけど岸本のポップな感じの作風との相性はどうだろう
ミスマッチな雰囲気が相俟って一層の人気を得る可能性もあるが…何とも艶めかしいアンを描いているよね
0972名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Gtyw)2019/10/25(金) 21:05:31.58ID:NPDx7pz8M
>>946
アンはやることも地味だし性格も微妙だから
他でポイント稼がなきゃならないのに容姿地味だからいけないんだよ
ヒロアカのヒロインは面白顔だけど一途で明るいがんばり屋だから好感持てるもの
0973名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/25(金) 21:07:15.45ID:kO107QYgd
あの顔でヒロインしてるから偉いよな
0974名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 21:07:53.51ID:f1cyze0O0
お前らだってそんな頭皮で生きててすごいと思うよ
0975名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-mX/F)2019/10/25(金) 21:16:23.93ID:0dbIPKuYd
>>972
言ってることは分かるし概ね賛同するが
話の流れとしては単に容姿の美醜についてのことなので…
0976名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-pyUL)2019/10/25(金) 21:23:04.52ID:VqyzcQUMp
ヒナタが読者に好かれる性格だったとは思わないなあ…
少なくとも自分はダメだった

というかサクラとかイノとかヒナタとかカリンとかNARUTOでそれなりに掘り下げた女の子は軒並み好感度低いわ
0977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-MdJ4)2019/10/25(金) 21:23:57.57ID:1uRfYMoK0
何ともまあ惨めで 滑稽で つまらない話だ
0978名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/25(金) 21:30:28.85ID:dTGIyTKKd
>>944
ナルト開始前はあれこれ勉強して他者のアドバイスありとはいえスタートダッシュに成功したのに、
それから20年程たったら一回りも二回りも小さくなってしまった・・・
0979名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp47-X7q4)2019/10/25(金) 21:31:49.91ID:ny/gcHoZp
花山薫だって背中に傷あるからな
0980名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbc-sKFc)2019/10/25(金) 21:34:25.98ID:+jwvW+JZ0
宣伝すげーから読んでみたけど1話から設定詰め込みすぎじゃね
0981名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-RYcx)2019/10/25(金) 21:44:45.53ID:kO107QYgd
>>979
でもあれも妙な話だよな
元の話は背中を守りきって死んだのに背中を切られて完成とか
0982名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2d-wxGi)2019/10/25(金) 21:55:49.61ID:QGkOeA4V0
>>980
一話はまだすっきりしてるぞ
最近は一回説明した設定の説明して矛盾しだすから
0983名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53d7-CM8p)2019/10/25(金) 21:57:23.68ID:7VKV/UZ00
>>978
デビュー前鳴かず飛ばずなのが納得いった
新人の読み切りで面白いのってめったにないとはいえ
0984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff17-Qa3z)2019/10/25(金) 21:57:47.54ID:Q+uxe+fZ0
>>969
人気沸騰の主人公 その名も
0985名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 638a-ZlWH)2019/10/25(金) 22:00:30.13ID:+aaJwZV30
アンのソバカスも海外意識の一環じゃないのかな
個人の美意識の差はあるけど欧米だとソバカスは概ね「可愛い」特徴
0986名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/25(金) 22:04:57.09ID:dTGIyTKKd
>>985
「捕らぬ狸の皮算用」ですな。
なお、その狸は「ニャー」と鳴く模様。
0987名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bc-c76P)2019/10/25(金) 22:07:15.68ID:f1cyze0O0
>>983
ホントに矢作のおかげだったんだなあ
0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8316-xChX)2019/10/25(金) 22:15:16.54ID:6VD1KMwx0
だけど岸八はナルトで成功して本当に良かったな
普通の社会で生きてたなら、頭悪いし気遣いできないそのくせにプライドは高いから
今頃クソみたいな生活送ってるだろうよ
0989名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMff-YkOl)2019/10/25(金) 22:21:03.65ID:eXCJDoauM
>>951のスレ立ては俺より上だ
0990名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-xwWI)2019/10/25(金) 22:27:26.59ID:7LsU8hcZd
>>782
まずヒナタが人気さほどなくアニメの贔屓とネット特有のサブキャラage効果で人気ある風に見せられてたキャラだからなぁ
原作ヒナタも基本はナルトが問題行動だらけだった時からの無理矢理ヨイショタイプで
アニメの美化なし+メインヒロインだったら仲間や身内への情なし恋愛脳だからアンより酷い
アニメのヒナタ贔屓マジックが解けてきたせいで今ヒナタの不人気バレ具合がかなり酷いし
0991名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-xwWI)2019/10/25(金) 22:31:17.54ID:7LsU8hcZd
>>754
サクラに関しては岸本本人
美人扱いしてるし酷い時期を覗けば作画的には可愛い方だからな
ヒナタは見た目を地味設定で美人キャラにしなかった上に
中身を掘り下げもせず主人公好きbotにしたのを
僕はヒナタあんま描いてないけどアニメスタッフがヒナタに力入れてくれたと話してるし
主人公の嫁や相手という立ち位置のキャラに思い入れがないんだろ
アンもメインヒロインなのにあまり思い入れなさそうだし
0992名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe1-pD8d)2019/10/25(金) 22:33:10.48ID:65bsUT5X0
他作品のキャラ叩きは他所でやってくれ
0993名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 332b-R/gH)2019/10/25(金) 22:37:23.92ID:LropoBzf0
ここヒナタage工作師が前前からいるけど
顔の良さも人気も設定的にも現実的にもヒナタはサクラに負けてるだろ
ヒナタは人気あるっぽい工作されてただけのハリボテ不人気だから
ヒナタの悪いところを煮詰めたような感じのアンが人気出ないの当然だと思う
0994名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc7-xwWI)2019/10/25(金) 22:42:07.66ID:7LsU8hcZd
岸本の描くダメ女のパターン全部入ってて 現に全く人気なくて、
サクラ以下のヒナタを人気キャラと嘘をつきながらアンと比較ageするから突っ込んでるだけで
他作品の他キャラを叩いてるのとは違うわ
0995名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-AV6M)2019/10/25(金) 22:43:29.28ID:UKtI5r8Hx
>>981
あれは博徒の刺青に切り傷を付けるためじゃないの
0996名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-K5XO)2019/10/25(金) 22:45:16.12ID:dTGIyTKKd
ボーイミーツガールもので女の子に魅力がないのは致命的。
特にあとから成長が見込める内面よりも外見のが重要。
0997名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f86-RMmO)2019/10/25(金) 22:49:23.48ID:bLfCV6aC0
>>996
その言い方だと、男の子には魅力があるみたいじゃないかwww
どっちもダメダメだろが
0998名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-CXYW)2019/10/25(金) 22:50:28.06ID:O6H6pBImd
ヒナタは人気があったというより存在を許されていたキャラというのが正しい
アニメのごり押しで嫌われたのはまた別の話だから

ナルトは周りから迫害を受けてきた設定があるから
初期の夢や目標なくただ自分を見て貰うためにイタズラしまくってのも許されて
ヒナタがイタズラ三昧だっただけの時期ナルトに
何故かずっと憧れてる設定もつっこまれなかったんだよ
ヒナタの地味でうじもじでなところと主人公イエスマンなところを真似ても
主人公自身に魅力ないと読者のストレスになるだけなんだよな
0999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe0-fZHA)2019/10/25(金) 22:51:52.02ID:len+AGbv0
>>951乙!

らしくなってきたな、って使いたいけど使い所が分からんw

アンは可愛いと思うけど、そばかすがブスの記号というのには納得した
ヒロインがそれなのは新鮮だったけどね。岸本と感性が近いのかもしれんw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe0-fZHA)2019/10/25(金) 22:51:52.45ID:len+AGbv0
>>951乙!

らしくなってきたな、って使いたいけど使い所が分からんw

アンは可愛いと思うけど、そばかすがブスの記号というのには納得した
ヒロインがそれなのは新鮮だったけどね。岸本と感性が近いのかもしれんw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 35分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。