ワンピース専用ネタバレスレッド Part4289
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 32f3-Wd10)
2019/10/20(日) 17:43:32.90ID:aceVGZ9p0尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part756●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1569766001/
バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4288
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571445082/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-VfR3)
2019/10/21(月) 05:44:57.52ID:zTv5elwTaブロッケンの必殺技はベルリンの赤い雨
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-mgr8)
2019/10/21(月) 05:46:44.26ID:lnCgyG+/0ポルトガル語
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-O5Xx)
2019/10/21(月) 05:51:38.70ID:jc7hvofp0思い付きにしては筋が通っている。
拡散すべき。
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37fd-1jLk)
2019/10/21(月) 07:12:13.19ID:VydhxXWo00172名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-OZMh)
2019/10/21(月) 07:14:44.82ID:owIa4samaバギーが能力覚醒
バラバラパー!
すべてがバラバラになって無言の世界が流れる
は!なんだゆめかーで目覚めた八つ裂きにされて痙攣してるバギーの眼球アップでエンド
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-FARc)
2019/10/21(月) 07:15:59.30ID:ePLQs71md0174名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-8isS)
2019/10/21(月) 07:16:39.56ID:NA+xG+keaどっかいけ変態wwww
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2379-TVmu)
2019/10/21(月) 07:17:57.17ID:c7xqDksn0お前のちんぽ小さすぎだろwwwwwwwww
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 07:26:26.71ID:34UCL9mwa作者が飽きたんだろ。
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-ZkAs)
2019/10/21(月) 07:26:29.57ID:RqQ8EQENaすごいぞ
今回のジャンプ
他のミンク族は着物から銃士隊の戦闘服にきがえたが
キャロットだけ着物なんだ
つまりなんの差別化なのか見えてくるはず
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-BJa2)
2019/10/21(月) 07:34:59.38ID:T94DSpv0a0179名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-vsgv)
2019/10/21(月) 07:35:59.23ID:yDFDybb5d0180名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-8lpz)
2019/10/21(月) 07:36:01.19ID:tP9ozmJOd男塾かwww
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d4-s5qH)
2019/10/21(月) 07:37:16.09ID:kDi26K9o0覚醒はしてるだろうけどそこに関しては単に武装覇気も糞強いっていう描写だろう
マルコ達の覇気攻撃を武装覇気で相殺してる
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-1jLk)
2019/10/21(月) 07:39:14.60ID:syFWyVx70カタクリと同じ理屈で攻撃を食らう瞬間、体を変形させて避けてるだけでは。青キジもまた然り
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de0a-O5Xx)
2019/10/21(月) 07:40:54.89ID:uYoJeKRb0たしぎなんか刀好きが高じて海軍に入った普通の女の子だろ。
超人化していく麦わらの一味に付いて行けず、強がって見たもののパンクハザードで力の限界を知って、自分の出来ることで頑張ろうと物語から退場する。
そう言う普通の女の子で良いと思う。
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2379-TVmu)
2019/10/21(月) 07:43:01.70ID:c7xqDksn0"ヒトヒトの実" 現代種 モデル ソープ嬢を食って
俺の上で激しく腰を振ってるよ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:43:11.68ID:II+PWJnz0ロジャー → ルフィ (麦わら帽子。万物の声。同じ言葉。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → モリア (カイドウと渡り合う。光月とゲッコウ。部下が亡霊。)
くいな → たしぎ (女剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (謎のネタバレ師。)
転生は何も赤ん坊にするとは限らないので、年齢差は気にする必要なし。
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている。
「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:43:31.48ID:II+PWJnz0ロックスが転生したものだから。
それならば、ロジャーの転生したルフィも “悪魔の実” を2つ持てるはず。
第一巻を見ると、
初登場の時点でルフィは “カナヅチ” 。
つまり「ゴムゴム」を食べる前に、既に “悪魔の実” を食べてることが分かる。
じゃあ何の実を食べたのか?
「つくつく(2929)の実」の幸運人間? → 確かにルフィは運がいい。
「にくにく(2929)の実」の肉大好き人間? → 肉を食べたら瞬時に回復??
これもありそう
いずれにしても、名前に「2」と「9」の付く実を食べた可能性が高そうだ。
(麦わら一味の “悪魔の実の法則” によると、数字で足りないのは「2」と「9」)
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:44:01.59ID:II+PWJnz0で、卵がかえるには20年以上待たないといけなくて何も出来なかった。
「それなら待てばええやん?」という言葉を封じるために、
ロジャーには「不治の病」という設定が追加された。
それによってロジャーに残された道は「転生」ということになった。
「おれは死なねェぜ……? 相棒…」という言葉はそういう意味。
おそらく “D” の名を持つ者にのみ許された特殊能力。
しかし寿命で死んでしまうと転生できないため、
ロジャーは自ら出頭する道を選んだ訳だ。
同様におでんも20年先の未来を見すえて死んだ。
そして、ロジャー達が持ち帰った卵はその後「魚人島」に置かれた。
「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」と言ってるんだから。
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:44:35.58ID:II+PWJnz0例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、
起きた時に “ゴムゴムの実” が手に入ってるとか…
それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、
彼が “ヤミヤミの実” を手に入れたのも、
「ワンピース」入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く。
おそらくこの漫画のエピローグでは、「ワンピース」の力によって
今まで死んだ人たちが一斉に生き返るんだと思う。
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:46:05.11ID:II+PWJnz0「近海の主」の口の中に居たヒグマ(=緋熊、元大将)なんだろうな。
ヒグマは “56皇” を殺したと言ってる割には、
そいつらの存在が作中に一向に出て来ない。
ということは、殺したというよりも
「歴史から抹消した」 という方が正しい表現なんだろうな。
(イムやシュガーのように。)
だから人々の記憶にも残っていないのだろう。
この世界は元々「60皇の統べる海」だったと考えられる。
ヒグマの正体が「大将緋熊」だとすると、
本当の名前は別にあることになる。
ヒグマをローマ字で書いて「HIGUMA」
これをよー〜く見ると、「IMU」という文字が入ってるではないか!!!
もしヒグマ=イムならば、
“56皇” を歴史から葬り去ったという説がいよいよ現実味を増してきそうだ。
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-hJjz)
2019/10/21(月) 07:46:34.70ID:U4fL8jpEa0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:48:05.74ID:II+PWJnz0この時期に重要な設定が散りばめられてる気がする。
黒ひげや五老星が出てきたのは空島編だし、“覇気” や “悪魔の実” の成り立ちもこの辺りで匂わせている。
「真の歴史の本文」が出てきたのもこのシリーズ。
他にもエネルと月の関係とかサンジの出身地とか、大まかな設定はこの時期に出来上がったと言っていいだろう。
つまり、「ワンピース」という物語の “答え” がそのまま描かれてる時期でもあるんだよなあ。
“海軍大将” の登場と、通り名が「色+動物」と分かったのもこの時期だ。
最初は「赤」「青」「黄」という分かりやすい色を出し、
やがて「藤」という微妙な色を出すことで、「緋」の登場の下地を作った訳だ。
「ヒグマ=緋熊=ラスボス?」という設定も、この辺りで決めたんだろうなと推測している。
よく「頂上戦争で大将を一人くらいは死なすべきだった」という声を聞く。
確かにそれをしなかったせいで、白ひげ海賊団は貧弱な印象になったと思う。
じゃあ何故尾田にはそれが出来なかったのだろうか?
答えは簡単、「大将ヒグマ(緋熊)」の構想があったからだ。
ラスボスと噂されるヒグマが、頂上戦争であっさり死ぬレベルだと困るという事情があったのだろう。
なにしろ「世界政府最高戦力」なんだからな。
ただ、そのことによって白ひげ海賊団は割を食ったし、中将もまた大将との実力が開き過ぎて割を食った。
尾田によくある失敗のパターンとして、予め決めた設定を押し通そうとすることがある。
それによって「未来」の伏線は守るけども、「今その時」が生かせないことがしばしば見受けられるんだよなあ。
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-4E96)
2019/10/21(月) 07:49:18.08ID:YhE5QI7y0木曜まで待つことだなーw
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:49:31.33ID:II+PWJnz0その証拠に、カタクリの集中が切れた時には “見聞色の覇気” の効果が弱まった。
ビッグマムの場合で言うと、戦闘で傷一つ付かないのは “武装色の覇気” が強大だからなんだろう。
普段から “アストロン状態” で戦ってるようなものだ。
で、「マザー・カルメル」の写真が割れた時のみ心の動揺が生じてダメージを負った。
つまりビッグマムの例からも、“覇気” の効果が精神状態に左右されることが分かる。
そしてマムやカイドウが “武装色” の達人なら、シャンクスはおそらく “見聞色” の達人なのだろう。
カタクリのような少し先の未来だけでなく、はるか遠い将来のことも予感してしまうのだと思う。
だから、
「よくやった、若い海兵。お前が命を懸けて生み出した “勇気ある数秒” は
良くか悪くかたった今、世界の運命を大きく変えた。」
ってことまで分かっちゃうんだろうな。
わざわざ東の海にあるルフィの故郷(フーシャ村)に立ち寄ったのも、
そこに行けば何か発見があるという予感があったのだろう。
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23d4-s5qH)
2019/10/21(月) 07:50:13.03ID:kDi26K9o0まあ普通にそっちかもな
クリエルの攻撃もカタクリみたいに見聞で避けてるっぽいし
流石に天下の白ひげ隊長様が無覇気攻撃を大将相手にするわけがないからな
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM33-mk0i)
2019/10/21(月) 07:50:30.55ID:HvESDr5/M島の天候が変わったままなんだから赤犬も青雉も覚醒してるだろ
覇気と覚醒は関係ないと思うが本体は覇気でガードぐらいしてると思う
まあ鬱陶しいと感じるぐらいにはダメージあるんだろう
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:51:57.65ID:II+PWJnz0何故なら顔見せをあまりにも先延ばししているからだ。
もう物語終盤ということを考えると、
登場を遅らせれば遅らせる程、新規キャラの可能性は減ると言っていい。
そして、既出キャラならば最も可能性の高いのはマゼランだろう。
まず “緑牛” というネーミング。
「牛」のイメージにピッタリ合うのがマゼランだ。
次に “藤虎” を先に登場させたこと。
“藤虎” が「世界徴兵」という訳の分からぬルートで “大将” に召されたのは、
同じく部外者であるマゼランの編入を自然に見せるため。
そして「3年は何も食ってねえ」というセリフ。
マゼランは過去に「毒のスープ」を朝食にした描写はあるものの、
ちゃんとしたものを “食べた” 記録は残っていない。
好物は「毒」だと自ら言ってる位だから、
それを “飲む” だけで何年も生きることは可能だろう。
気になるのは笑い方で、“緑牛” は「らははは」と笑うけども
これはマゼランの性格が変わったなどの後付けで大丈夫だろう。
何よりその圧倒的強さ。
マゼランの実力ならば、ドフラミンゴの「折り紙付きの化け物」
という表現とも矛盾しない。
今のマゼランの肩書きが「インペルダウン副所長」なのは、
“海軍大将” と兼任してるからなんだろうな。
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:53:50.91ID:II+PWJnz0“つくつくの実” の能力者で、相手を仲間に「つく(なつく)」ようにするのがお玉の能力。
つくつく(=2929)だから、有名な数字の法則とも当てはまる。
そしてお玉が “トキトキ(の実)” の影響から元に戻った姿がクロコダイルなんだと思う。
お玉とクロコダイルとでは性別が違うが、どうして同一人物と言えるのかと言うと、
クロコダイルにはイワンコフに握られているとされる “弱み” があるからだ。
“ホルホルの実” の能力によって、男の時はクロコダイル、女の時はお玉になったのではないか。
髪の色がお玉は紫だが、クロコダイルも映画「スタンピード」では紫がかっていたのが確認されている。
また、「麦わらの一味」の女性はルフィの帽子をかぶったことがある
という伏線があるけれど、お玉も “麦わら” をかぶっていた。
“悪魔の実” は通常1つしか食べられないけど、 性別を変えたらもう1つの能力を持ててもおかしくはない。
(実際、革命軍のイナズマが “チョキチョキの実” の能力を使った描写は男の時だけ。)
おそらく、お玉=クロコダイルは、 “悪魔の実” の能力を2つも使える強力な仲間として一味に加わるのだろう。
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:55:58.61ID:II+PWJnz0ルフィ = ゴムゴム (56)
チョッパー = ひとひと (110)
ロビン = はなはな (87)
ブルック = ヨミヨミ (43)
で、足りないのは「2」と「9」というのは有名な話だよなあ。
あと「29」が加われば、仲間の数字を全部足した時に「325」(=サニー号)になる。
その可能性があるのは、
クマ = ニキュニキュ (29)
錦えもん = ふくふく (29)
お玉 = つくつく (29)
の3つが有力視される。
クマの「ニキュニキュ」は、フランキーやサニー号が受け継ぐという説もある。
で、もし、お玉=クロコダイルなら、
56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」
になる上になおかつ、
56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号
にもなるから、二重の意味でピッタリなんだよなあ。
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12d5-UzyE)
2019/10/21(月) 07:58:34.74ID:hpU+Sk5O0革命軍のイナズマが女の時の能力って何だろう?って疑問がわくわな。
ふと思いついたのは、頂上戦争の時にMr.3がいつの間にか処刑台に居た件。
これって実はイナズマ(女)の能力によるものではなかろうか?
男の時の「チョキチョキ」に対して、女の時の「グウグウ」というのはどうだろうか?
「グウグウの実」の偶然人間、自分の身近に思わぬ偶然を起こせる、とかね。
あの時イナズマは処刑台の近くに居たし、繋がりがあってもおかしくはないよね?
それとMr.3は「ぐうぐう」寝ていたというオマケつき(笑)
そう考えると、男と女で2つの「悪魔の実」を持てる線がいよいよ広がってきたなあとは思うわ。
0200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-R8pi)
2019/10/21(月) 08:02:04.90ID:7NNn/HCh0兎とか最近出ないから帰ったと思ってた
三銃士とかいう奴のライオンってマム編でペコムズかなんかをかばって死んだんじゃなかったっけ?
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-ZGXO)
2019/10/21(月) 08:06:40.52ID:+a3oQGugp0202名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM33-mk0i)
2019/10/21(月) 08:10:00.70ID:HvESDr5/M今思えば当時はサボが死んだと思ってたしナミやチョッパーの育ての親も殺されたの知ってるからの言葉なんだろう
あの言葉がエースの死の伏線だとしたらスゲエけど
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-MPUf)
2019/10/21(月) 08:12:13.70ID:P/NPAtraa0204名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM87-TVmu)
2019/10/21(月) 08:13:34.47ID:4lEL+b0eM甘い甘いw
渡しに行くまでの道中で1話使って
渡し終えてからto be continuedだぞ
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-uHSB)
2019/10/21(月) 08:18:59.37ID:UX2bNGQOd作品をダメにするもなにも
読者は見るか見ないかの権限しかないぞ
0206名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM87-TVmu)
2019/10/21(月) 08:23:22.93ID:4lEL+b0eM買うか買わないかの選択肢の方が需要であり
コンビニ立ち読みで済まされても1円にもならない
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2d4-r0zP)
2019/10/21(月) 08:24:50.70ID:VUJQkqbZ00208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c24c-V+wO)
2019/10/21(月) 08:38:47.67ID:6PBP72zp00209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)
2019/10/21(月) 08:40:52.15ID:9WqYyZQg0死んだのはネコマムシの部下のペドロだろ?
今回出た三銃士はイヌアラシの部下な
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 08:42:24.41ID:oU/abRpdaキンエモンも居ると気が付いているし。
ちょっと意外だった。
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)
2019/10/21(月) 08:42:49.28ID:9WqYyZQg0ジンベエきたって言ってた嘘バレが頭に残っててジャンプ読んだらジンベエいないしw
0212名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 125a-pTuN)
2019/10/21(月) 08:49:42.45ID:gTjZFhDC00213名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-v1BB)
2019/10/21(月) 08:54:31.29ID:geKBcNjZa例えばしのぶのジュクジュクだったらタイムスリップ組を元の年齢に戻すとか
しかも年齢を戻すだけじゃなくて『熟れさす』わけだから、中身も20年分成熟する
0214名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c24c-V+wO)
2019/10/21(月) 08:54:58.92ID:6PBP72zp00世代って何?
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-xpjk)
2019/10/21(月) 08:59:34.61ID:ha4GrHD1dお鶴さんあかんかったんか…
0216名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-v1BB)
2019/10/21(月) 09:02:46.46ID:geKBcNjZaクイーンの義手あったりなかったりしてるよな
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-4E96)
2019/10/21(月) 09:08:24.99ID:4g9BigFGa錦えもんより、お鶴さんのが頭キレるw
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-R8pi)
2019/10/21(月) 09:09:51.01ID:7NNn/HCh0なるほど
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-mgr8)
2019/10/21(月) 09:11:12.74ID:/EG9c0O9p援軍は来るのかもしれんが青キジでもこねえと無理じゃん
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-RefU)
2019/10/21(月) 09:14:13.53ID:AXnBACndr衝撃によると、ジンベエが仲間になるのはワノ国編の終盤らしいぞ
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-r0zP)
2019/10/21(月) 09:15:21.04ID:9WqYyZQg0ジンベエがくればワンチャンジンベイザメの群れが
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-v1BB)
2019/10/21(月) 09:16:06.98ID:geKBcNjZahttps://i.imgur.com/cZpZ2D1.jpg
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM42-46mj)
2019/10/21(月) 09:16:13.47ID:3Dq1Xs0vM食料盗んでるのが侍かも?って思った住人が取調べの為に連れて行かれないようにする為だとしたら
キンエモンたちの為の行動であるわけで
0224名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-0vwO)
2019/10/21(月) 09:16:39.70ID:MbwdsKkC0全部一コマ一コマで唐突過ぎるし九里の船着場にミンクも誰も守りいないってさすがにおかしい
0225名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM42-46mj)
2019/10/21(月) 09:17:30.95ID:3Dq1Xs0vMおでん=織田 信長だろ
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2a7-o5Jc)
2019/10/21(月) 09:20:09.75ID:CG+a02xY0モリア懸賞金5億ベリー(黒ひげの一味加入)
ハンコック懸賞金8億ベリー(九蛇海賊団)
ミホーク懸賞金29億ベリー(単独行動)
ウィーブル懸賞金16億ベリー(単独行動)
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 09:20:24.53ID:hZkv0XFg0…頭悪くね?
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2a7-o5Jc)
2019/10/21(月) 09:26:09.27ID:CG+a02xY00229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-moAD)
2019/10/21(月) 09:29:15.80ID:VlLSvPXH00230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-r0zP)
2019/10/21(月) 09:31:20.78ID:VQi9ZlH30>>958
ゾロが33億3300万(ゾロ目)
サンジが32億6600万(サンジ、ジェルマ)
↑サンジごときが32億とか笑わせるなw
0231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM42-46mj)
2019/10/21(月) 09:35:19.43ID:3Dq1Xs0vM悪いから教えてくれ
結果的に住人が庇われただけでないの
0232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-0vwO)
2019/10/21(月) 09:37:04.58ID:MbwdsKkC0能力者もいるしモモノスケ残して仇討ちしようにも無理
むしろ都に行ってオロチ城破壊するしかやることないよな
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 09:39:55.35ID:hZkv0XFg0お鶴が庇いたかったのはキンたち
住人たちが喋ってしまったら終わりだからそうなる前に自分一人で解決しようとした
そうすれば住人たちも庇うことが出来る
自分は死ぬことになるので言い方は変だが、一石二鳥
結果的には住人が共犯だと主張したのでおじゃん
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 09:47:11.79ID:hZkv0XFg0お鶴さんよしてくれって
そんなん言ったら結果的に全員焼かれて
結局お鶴も死ぬんだから
それならお鶴の覚悟汲み取るべきやろという
アホなんかという
0235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de0a-O5Xx)
2019/10/21(月) 09:54:44.65ID:uYoJeKRb0確かに。
キンエモン、おこぼれ町焼かれてヤケになっているっぽい。
状況描写をもっと丁寧にやって欲しいわ。
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-0vwO)
2019/10/21(月) 09:54:54.19ID:MbwdsKkC0町民が焼かれた描写はない
それを錦えもんが見てたわけでもないのに突然次のページで話す
全部話が唐突過ぎて夢でも見てるみたいだわ
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 09:57:23.46ID:oU/abRpda腹一杯になれて思い残す事ないって言っていたじゃん。
死ぬにしても他人に庇ってもらって生き長らえたくないって言う事だよ。
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-RefU)
2019/10/21(月) 09:59:12.16ID:nP6M8HzYr全面同意
0239名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c24c-V+wO)
2019/10/21(月) 10:01:15.25ID:6PBP72zp0もうカイドウとリンリンを倒したってことだよな
案外 ワノ国早く終わるのかな?
0240名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 10:01:16.87ID:oU/abRpda尾田の中で描写の優先順位ってどうなっているんだろう?
0241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 10:01:50.79ID:hZkv0XFg0子供とかもおるのにそういうの無視かよ
ドレスローザのときも思ったけどその場のテンションで無責任なこと言ってるようにしか聞こえんて
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 10:03:45.78ID:hZkv0XFg0いやこの漫画的にお鶴や住人が本当に焼かれて死んだとは思えんけど
そんなの前提に話してたら全部茶番やろ
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 10:05:05.42ID:oU/abRpda犠牲になるのは自分達だけだと思ったら町焼かれて草しか生えないw
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-0vwO)
2019/10/21(月) 10:05:55.01ID:MbwdsKkC0自分もいまいち状況分からんけど少なくとも錦えもんがおこぼれ町民焼かれた知ってるのがおかしい
ローが撃たれて死んだっぽいのに耳打ちあったり、ゾロ落下でリューマに負けたっぽいのに実は勝ってたとか
昔から尾田はそーいうの好きでワザとややこしく描いてる
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16b0-r0zP)
2019/10/21(月) 10:08:44.07ID:bqF8Lnpz00246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16b0-r0zP)
2019/10/21(月) 10:12:30.74ID:bqF8Lnpz0からのー
時は39年前
ほんとマジいい加減にしろよ
1週跨ぎでこの展開とかふざけ過ぎだろ
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e643-hqbR)
2019/10/21(月) 10:14:57.90ID:hZkv0XFg0赤鞘みたいに、主君はいないし、もう自分たちには失うものはない
そもそも自分たちはチンピラだったんだっていうのはまぁわかる
モモノスケも自分たちの息子じゃないし
アシュラの言う通りそこまでの義理はない
おこぼれ町の住人たちはノリで言ってるだけって感じ
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 10:15:25.78ID:oU/abRpda御怒りはごもっともですね。
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-ZQYM)
2019/10/21(月) 10:16:06.40ID:fee/2iM8pPHで人を石化させつつ毒で殺すやばい毒食らっても死人はいない
ドフラミンゴが全国民操って殺し合わせても死人はいない
ワノ国でお玉が水を飲んで死にかけてるけどちょっと医者のとこ行けば助かる
ルフィが何も考えずにバカラ街から食べ物盗んできておこぼれ町に渡す。その後のこととか知ったこっちゃない
ルフィがカイドウ挑発したせいでおこぼれ町に被害出る
こういうのばっかり
アラバスタの「人は死ぬぞ」のリアルや空島の神の裁きに怯える国民のリアル
戦艦からの一斉射撃で島がまるごと1つ壊滅のリアル
こういうのどこ行ったよ
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-0s30)
2019/10/21(月) 10:16:25.23ID:vLvfRigd0ワノ国編はアニメも意識して細かい描写は省くからな
その代わりスピード感はある
アニメは鈍足だけどそれは仕方がない
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-pcmJ)
2019/10/21(月) 10:20:41.64ID:uIuGUQ1kdおでん日常→白髭船乗船→ロジャー船乗船→新世界制覇→ワノ国帰国→カイドウ&オロチ登場→処刑
最低限でもおでんの魅力とワノ国の秘密、カイドウ軍の悪行を描写してくるんだろうが、楽しみでもあり、さっさと現在に戻って未回収事項を回収しても欲しい
さて、何週続くのだろうか…
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 10:20:50.48ID:oU/abRpdaスピード感?
端折ってすっ飛ばしているだけだぞ。
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-0s30)
2019/10/21(月) 10:21:17.66ID:vLvfRigd0編笠村が怪しい
ロジャーについたおでんが麦わら帽子を見て作らせた?
もしくはトキが見た過去の編笠村で作られた?
https://i.imgur.com/fCWRqPQ.jpg
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7263-8+1Q)
2019/10/21(月) 10:22:03.75ID:i3eYrNL200255名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-0s30)
2019/10/21(月) 10:22:08.23ID:vLvfRigd0細かい描写全部してたらワノ国編終わらんわw
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-ZQYM)
2019/10/21(月) 10:23:16.40ID:fee/2iM8p家族がいる一般市民は家族を守るために悪人の圧政に従うしかない
こういうリアルさがないのよ今のワンピースは
今の尾田がアラバスタ編描いたらアラバスタ全土で殺し合い起きてて全土廃墟で街として機能してる街はなくて王宮も崩壊して
だけど誰も死んでなくてルフィたちが紛争に乱入して力技で止めて
クロコダイルの爆弾は爆発するけど人は死んでなくて
「アラバスタ王国は武器を全て捨てて二度と紛争が起こらないようにする!」ってコブラが宣言してて反乱軍と王国軍で仲良く宴だあああして終わり
こうなる
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-R8pi)
2019/10/21(月) 10:23:45.19ID:7NNn/HCh0いや逆だろ
エース死亡以降死ぬかもしれないって緊張感がでた
それ以前はエースすら「死んだわけねーだろwww」って言われる始末のひどさだったよ
作者が誰も殺さないって公言してたからな
それほどエースの死ってのはでかい出来事だった
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-O5Xx)
2019/10/21(月) 10:24:48.96ID:oU/abRpdaだからやらないとか?
それじゃ「ルフィはワンピースを見つけて海賊王になりました。
尾田先生の次回作をお楽しみに」でもう良いわ。
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-0s30)
2019/10/21(月) 10:27:59.41ID:vLvfRigd0コビーとハンコックで裏で共同戦線張りそう
ハンコックがめちゃめちゃ強いのはスタンピードで折り紙付きだしな
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-0vwO)
2019/10/21(月) 10:28:14.10ID:MbwdsKkC0トカゲ港のは補修した船じゃなくて、その辺の釣り船だろ
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-1jLk)
2019/10/21(月) 10:28:35.23ID:syFWyVx70完全秘密裏にすでに抵抗組織を作り上げ、麦わらが到着したときにはもういつでも決起できる状況ときたもんだ
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d264-moAD)
2019/10/21(月) 10:29:14.28ID:VlLSvPXH0確かに絵柄は変わったし戦闘の時の迫力も増したかもしれないけど、相も変わらず運びは亀さんだぞ
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cb-HAen)
2019/10/21(月) 10:29:44.94ID:FcX3dL0o0海軍側で名のあるキャラで犠牲者が居なかったのが
逆に萎えた
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-0s30)
2019/10/21(月) 10:31:07.18ID:JUfw7yWla多分それが1番面白い
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-6T9y)
2019/10/21(月) 10:34:50.60ID:+joZnNXWdマジ流れ把握できてる奴が少ない
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7263-8+1Q)
2019/10/21(月) 10:36:54.02ID:i3eYrNL200267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c24c-V+wO)
2019/10/21(月) 10:40:00.20ID:6PBP72zp0酔ってるってことは 少し内臓に負荷がかかってるようなものだし
どんなに外側を鍛えようが 内臓は鍛えられない これ定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています