トップページwcomic
1002コメント367KB

【勇を失うな】サムライ8 八丸伝 Part24【岸本斉史・大久保彰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bed-V+wO)2019/10/19(土) 14:50:49.30ID:ITuOHrqW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512



スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/


・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568253818/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part23【大久保彰】
http://http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571119160/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/19(土) 22:01:44.59ID:4xOQhxwv0
>>91
ここ20年もその状態なら>>86の言う感想は間違ってねーだろw
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/19(土) 22:07:11.57ID:7yyoJVUb0
>>98
戦いのレベルが違いすぎる。
こっちは宇宙というか世界そのものを破壊したり救ったりする話なんで。
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-SKm1)2019/10/19(土) 22:14:26.51ID:Aespubdp0
大久保の方がNARUTOの絵柄に近いのに何でBORUTOやらせなかったんだ
BORUTOの作画の奴の絵、同人誌より似てねぇぞ
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-A/AI)2019/10/19(土) 22:14:53.54ID:oMRwm2Wn0
マスコットは可愛くないとダメなんです
チェーンソーのポチたのように
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-mdgP)2019/10/19(土) 22:17:47.93ID:SQkV6pry0
いっちゃああれだが作画に情熱を感じない
燃えも萌えも感じない
この作者はここをこだわってるんだな好きで描いてるんだなというポイントがよく分からない
きれいに描いてるなとは思うけど、それだけというか
キャラデザは岸本と大久保の二人で考えてるそうだが、どうせ力関係は岸本のほうが強いんだろうしどこまで大久保の好きに出来てるのか…
せめて主役ヒロインが美形ならもっと熱量のある絵になるのかなとも思ってしまう
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2b0-V+wO)2019/10/19(土) 22:18:13.73ID:T4IfZPC20
>>97
まぁデザインの問題もあるだろうけど
そもそも早太郎に愛着が湧くほどなんかやってるわけでもなし
たまに出てきてニャンニャン言ってるだけだし。
師匠も具体性のないふわふわした説教と要領を得ない説明の合間に大気剣ぶっぱなすだけの機械なんで
好かれる方がおかしい
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6d3-S3Tg)2019/10/19(土) 22:18:37.78ID:gJeSLP+l0
>>104
もうナルトに興味なかったから誰でもよかったんじゃない
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b98-CtpG)2019/10/19(土) 22:34:41.33ID:bGODpfBy0
この駄作のおかげでボルトに科学忍具ぶちこんだのは岸本だって思いました
どの辺に科学があるのかは未だにわかりません
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/19(土) 22:35:25.51ID:ITuOHrqW0
>>106
ぶっちゃけ、あの原作渡されて下書きもほぼ終わってる
どこに情熱だせるんだよ?w
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fee-32qU)2019/10/19(土) 22:38:45.15ID:iPV+kvGb0
父八は「狛犬魔噛みの鍵」を使って八八の中に童子切を封じていたわけだけど
ダルマも父八の説明で「あの魔噛みをホルダーに据えた」って言われてるんだ
でもってダルマの紋所見せられた八ガミチが「魔噛みのダルマ」って言いかけてたんだよ

ここでダルマの魔噛みと父八の鍵の原料は同じか?そも鍵ってなんだ?
魔噛みは称号かなんかか?魔噛み狛犬は複数いる?(例えば侍魂封じられたら全部魔噛みみたいな…?)
そして父八が魔噛み鍵を持っていながら「あの魔噛み」と知らんように言っていたのだがこれはどういうことなのか…

といった疑問が生じているんだけど、スレ八はどんな風に解釈してる?
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/19(土) 22:40:07.37ID:i/GSQt+y0
あの岸本斉史が負けを認めた男

独り立ちして自分を超えさせたくないという嫉妬と焦りから飼い殺しにするとか
なかなか卑劣だな
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/19(土) 22:44:02.34ID:7yyoJVUb0
>>110
詳細なコンテまで切られてたら、もうアシと変わらんよねw
メインキャラの線入れもするって違いくらい?
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/19(土) 22:44:24.81ID:ITuOHrqW0
>>112
たぶんそれ本音じゃないと思うわ
自分の手足になって自分風の作画してくれる奴隷がほしいだけ
本音で負けたと思ってるなら下書きもあんなにしないよ

寒8の三位一体の設定みてみ姫と早太郎はモノあつかいだったろ
あれと一緒で岸八が八丸で編集と作画が姫と早太郎つまり自分の従者
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Ta4i)2019/10/19(土) 22:47:55.64ID:5Vp/m+wsa
八八と対等なキャラをさっさと出すべき
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9289-CaJ+)2019/10/19(土) 22:49:06.20ID:sXBCGe330
彼岸島とかクソ漫画クソ漫画言われても、何だかんだでファンいっぱいいるのになあ
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0341-spev)2019/10/19(土) 22:50:15.40ID:QqUomDr90
>>116
面白いクソとタダのクソを比べるのが間違い
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-iRVk)2019/10/19(土) 22:51:27.35ID:g4fplX7y0
ただの清書係だよなぁ大久保
岸本は大久保の絵を褒めてた(「負けた!」とか「温かみのある、いい絵を描くんですよキリッ」とか)けど
その大久保の絵を全く活かしてないっつうか
結局、アシスタント作業の延長で大久保に下書き通り全て描いてもらってるだけやん

「八丸の繋ぐ力が強い!」とか説明してる回に出てきた一角はまんまサスケだし、
最新話でいきなり登場したアンの兄・七死も髪型サスケだし…ワンパターン過ぎんよ
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1eed-ByGW)2019/10/19(土) 22:55:54.82ID:4ZEMu7VD0
ニンニンジャーの脚本家が忍術物は炎出そうが水出そうが基本万能で
「忍者だから」で不思議パワーも説明要らないのが強みみたいな事は言ってた
サムライは殺陣とか武器とか剣技の違いとかそういうので魅せなきゃならんから
NARUTOのノウハウというか忍法ジャンルの恩恵がまずこの時点で役に立たない

星矢の「小宇宙」という設定が、音速光速で拳放てる幻覚見せる絶対零度まで気温下げられる
仲間の安否も感じ取れる敵との実力差もわかる、って実に秀逸だったように
「武神の加護」の力とやらがそういう勝手のいい万能力なら色々助かったろう
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/19(土) 23:00:14.11ID:7yyoJVUb0
>>119
今思えば、コスモって設定は凄いな。
実際の宇宙に対比して人間を小宇宙と呼んだりはしたけど、
特別な力を意味する言葉じゃなかった。
星座をメインに据えた設定とも完璧なレベルで合ってるし。
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e6-k5BT)2019/10/19(土) 23:03:07.24ID:i/GSQt+y0
キン肉マンの「超人」も凄いよな
それまではニーチェくらいしか連想しなかったんじゃないかな?
せいぜいアストロ球団の野球超人くらいだけどまだ固まってない
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-mdgP)2019/10/19(土) 23:03:41.54ID:SQkV6pry0
彼岸島がクソ漫画と呼ばれるのは作中にウンコネタや脱糞シーンが割と頻繁にあることにもかかってるし…
なんだかんだでヤンマガの看板だし、勢い良く読むとふつうに面白いよ
もう一度見直してツッコミどころをネットで語り合うのはさらにエンタメできてお得でもある
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e32d-88ub)2019/10/19(土) 23:06:00.80ID:il83z22S0
>>111
フルタって死んだから掘り下げられないけど
かなり素性が謎に満ちてるよな
どこまで事情を知っているのかもよくわからん

アタが童子切りを手にする時に金剛夜叉流から奪って
烏枢沙摩流のモノにした事を匂わせてる
もしかすると魔噛みも烏枢沙摩流に奪われて
アタの元にいたフルタが利用したのかもしれない
そもそもダルマは猫の姿になった=一度散体してる(?)から
カーラ率いる烏枢沙摩流に一回負けてる可能性はある
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-7eKp)2019/10/19(土) 23:06:18.89ID:rIBA11RAr
センセェは変に理屈捏ねたり設定の説明を長々しないからな
勢いと表紙のクオリティに全振りしてる
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1285-ukGk)2019/10/19(土) 23:06:45.89ID:LEPq82nt0
あれだけネームの段階で出来上がってたら大久保である必要性がまるで無いもんな
この絵を埋もれさせるのはもったいないと思った、とか言いながらお前が埋もれさせてるじゃねーかっていう
漫画家のアシやってんだから自分で描きたい漫画の1つや2つあるだろうに、サム8描いてる間はその道も進めない
まさに飼い殺し状態
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-byCO)2019/10/19(土) 23:08:35.60ID:6Gbl/F5id
>>125
いや自作はほぼ諦めてるだろ
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/19(土) 23:08:53.36ID:2t9SI9r2a
岸本が描いて大久保がアシやってた方が売れてたわ

今みたいなどっちのよさも殺してるよりは
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/19(土) 23:11:22.86ID:beyyqKMe0
せめて岸本が絵を描いていればロボぐらい売れたかもしれないのに
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/19(土) 23:12:51.14ID:8wFNgek30
>>127
いや岸本絵でも変わらんよ
別に大久保の絵の問題じゃない
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/19(土) 23:13:25.35ID:00xs9cH5a
>>124
やめんか
センセェではなく先生ェなんじゃ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/19(土) 23:15:30.87ID:2t9SI9r2a
>>129
いや大久保の絵が悪い訳じゃないし
岸本の話がゴミなのはそうだけど

岸本の名前使うなら絵も岸本じゃないとってのはある
岸本原作だけか〜って触らんやつは結構いる
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/19(土) 23:17:54.15ID:8wFNgek30
>>131
触って試し読みされると買われないのだから関係ないのでは?
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Ta4i)2019/10/19(土) 23:19:28.48ID:5Vp/m+wsa
あのセルフネガキャンのペラを入れてる時点で冒頭を集英社はおもしろいと思ってるということだ
辛えわ
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM6e-lDYu)2019/10/19(土) 23:19:39.95ID:iXOkZMTEM
アシスタントってただの手伝いじゃなくて独立できるように色々支援もするのかなと勝手に思ってるんだけど、岸八のところは本当にただの手伝いというか、自分の絵をトレースさせてるだけな気がする
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-7eKp)2019/10/19(土) 23:22:54.95ID:rIBA11RAr
きれで岸八が後々のインタビューで遠回しにサム8が売れなかったのは作画のせい扱いしたら笑う
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/19(土) 23:23:24.25ID:2t9SI9r2a
1話の時点じゃ期待もあってかまだ叩かれてなかったからな
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d252-sprL)2019/10/19(土) 23:27:03.09ID:zgTff72s0
Drストーン作画のBoichiも岸八も士郎正宗フォロワーなのに
SFマインドに関してはかなりの差があるな
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1285-ukGk)2019/10/19(土) 23:27:55.06ID:LEPq82nt0
>>126
なんで?って思って調べてみたら今39歳で2005年に金未来杯で読み切り描いてんのか・・・読んでるはずだけどさすがに全く覚えてないわ
もうちょっと若いと思ってた
デビュー諦めてたのにNARUTO越えるなんて豪語する岸本に声かけられて自分も億万長者になれるかも、なんて淡い期待抱いてたんだとしたらやっぱり気の毒・・・
まあずっとアシやってるよりは稼げるだろうけど
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d39c-mpAo)2019/10/19(土) 23:29:10.77ID:F1b0D/gv0
おやおや、お前らまだしつこく叩いてるのか
やすい人生だよな、お前らアンチの人生って
すまないという気持ちが少しでもあるならな、
みんなですなおなって謝罪すると良いよ
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0316-pTuN)2019/10/19(土) 23:29:20.70ID:mOz39gMQ0
サイテー。「岸八」だいっきらいです。「サムライ8」好きはそんなに少ないのでしょうか
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-mvOg)2019/10/19(土) 23:30:01.62ID:/7Gh9t5F0
キャラをズラした上でどう魅せるかが重要なのにただズラしただけ
これまでも散々言われてるけどキャラ付けや設定が毎度出オチなんだよ
典型的な目的と手段の倒錯
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/19(土) 23:32:35.62ID:ITuOHrqW0
>>139
23時過ぎたしな、おやすみ^^
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92e9-VCd9)2019/10/19(土) 23:33:00.99ID:jFftp4Ud0
大久保もボルトの作画やってる人も自分で漫画家の夢諦めてプロアシになる道を選んだんでしょ
それを岸本が楽したいって理由とはいえ漫画家として表舞台に立てたんだからラッキーではある
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a5-0sn+)2019/10/19(土) 23:33:42.93ID:dlJaRS1s0
サム8爆死の責任は我々が負うのです
それが"アンチの義"
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a5-0sn+)2019/10/19(土) 23:33:43.54ID:dlJaRS1s0
サム8爆死の責任は我々が負うのです
それが"アンチの義"
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-a9US)2019/10/19(土) 23:35:17.05ID:2t9SI9r2a
キーホルダーと姫がそんな大事ならアタや八丸父よりその二つとの出会いをしっかりやるべきだった
その二つを大事に扱ってこそ三身一体とやらが盛り上がるんじゃねーの

なんとなく手に入れてしまって
八丸とモブとモブのスリーマンセル状態
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/19(土) 23:42:21.66ID:4xOQhxwv0
>>146
そもそも侍になれた理由が父親守るため、だもんな
そこは分かりやすく姫守るために目覚めろよ、と思ったわ

ことごとく設定が滑ってる
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-TWQj)2019/10/19(土) 23:45:10.67ID:/KRBN9rm0
そもそもヒロインがいれば守るために強くなるのが主人公だろ
それをわざわざ姫の祈りってシステムにする意味が分からん
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12d3-N1Ad)2019/10/19(土) 23:51:02.68ID:che3nk3w0
漫画家になりたいならアシスタントなんて長くするもんじゃない
アシとしての技術は上がるけど自分の漫画を描く経験が中々積めない
プロアシ目指してたなら別だけど漫画家としての将来思うなら解放し独立させるべきだろうに
長く拘束してしまったからなんとかしてやりたいって感じなのかね
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/19(土) 23:51:15.79ID:o2AaKMuu0
ファンの方単行本での修正点あったら教えてください
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/19(土) 23:56:17.04ID:4xOQhxwv0
というか八八の義っていったい何なの?
父親守るために目覚めたのに父親守るって事は果たせてないんだから義が崩れてない?
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/19(土) 23:57:09.20ID:3eJUZf/Bx
前スレで言われてたけど確かにチェンソーのポチタって登場シーン少ない割にかなり心に残るキャラだな
ニャン太郎はどうしてこうも魅力がないのか…
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-S3Tg)2019/10/19(土) 23:58:21.76ID:9yc7cB9O0
3巻の巻末おまけでおにぎりのインタビュー漫画を載せて欲しいな
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2b0-V+wO)2019/10/19(土) 23:59:17.60ID:T4IfZPC20
>>152
だってただの微妙なペットだし……
ポチタはデンジの根幹に関わるキャラだろ。
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (ファミワイ FF5b-Ta4i)2019/10/20(日) 00:03:13.52ID:jM6qtveaF
宇宙ステーション行った時もアンの荷物持ちしてるしバトルロイヤルでもアン乗せてるし
早太郎と八八の仲がろくに描かれてないのにこれだから相棒感はない
最後に早太郎と八八が喋ったのがいつかも思い出せない
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 166b-khN+)2019/10/20(日) 00:15:08.78ID:dTtaMUFp0
>>146
そもそも祈るだけの姫も既に出番がないキーホルダーもいらんだろ
置物になるべくしてなってる
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-iRVk)2019/10/20(日) 00:15:50.78ID:Sl8UmFy70
白いし、背景と同化してるから
早太郎がどんなデザインの生物?なのか、イマイチわからないんだよなぁ

ケンカ祭で早太郎使わないし
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-+I4v)2019/10/20(日) 00:41:22.53ID:DG+ohJdS0
刀ビームサーベルにしたのあんまかっこ良くねぇなぁ
実在してる方が読者的にも愛着がわくと思うしレア武器手に入れた時のワクワクがある
ゾロの雪走、鬼徹、秋水、閻魔とかの武器ゲットイベント好きなんよね
武器についた逸話とかも
侍魂もなんか童子切だっけ?逸話っぽいのあったけどあのエネルギー体に少年の心が刺激されないのはなんでだろうね
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-2tLb)2019/10/20(日) 00:41:40.11ID:Qnhy6DFCr
ここまで批判だらけってすごいな
信者皆無やんけ
期待しすぎた反動なのか
しかし岸本も、今まで数々の作家が次の作品でコケるパターンがあったのに
なんであんなに自信満々に調子に乗れたんだろう
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/20(日) 00:45:35.08ID:CDEEoXyyx
>>158
まあそれはそうだけど、最低限刀の根元が柄と繋がってれば印象だいぶ違ったんだよな…
フヨフヨしてるせいで力強さ0だわ
どうしても風船で殴り合ってるくらいのイメージが湧く
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-+I4v)2019/10/20(日) 00:47:53.27ID:CDEEoXyyx
>>159
褒めるところと言ったら絵八の絵がきれいな所くらいだし…
部分部分で悪くないところはあるんだらうけど、良いところが全く見つからない
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6f3-k5BT)2019/10/20(日) 00:50:54.90ID:ojnA+hn40
岸本はSFやりたかったんなら普通のSFで良かったんじゃねえの?篠原のアストラみたいにさ
編集部が押し付けたのか岸本自身の下らん自負があったのか知らんけど「岸本といえば和風漫画の大御所」みたいなブランドに縋って無駄な侍要素入れたのがことごとく足引っ張る要素になってるな
義だの勇だの申し訳程度の武士道用語をどうとでも解釈できるフワッとした定義のまま使ってて何がどういうシステムになってるのか全く分からない
そういう精神論をSF設定に組み込むなんて一番相性悪いって分からんのか?
そしてパンドラだのロッカーボールだのキーホルダーだの西洋由来の横文字と和風用語が当たり前のように並置されて同じパラダイム内の専門用語として語られるから違和感が半端ない
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-A/AI)2019/10/20(日) 00:52:57.32ID:4yeG/KV50
ファンタジーしか考え付かない奴にSFとか無理だったんや……
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ debc-NWGd)2019/10/20(日) 00:54:44.56ID:U6BLS4Yd0
コミックスジワ売れしてないの?
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bed-V+wO)2019/10/20(日) 00:55:32.24ID:kLgtyNxQ0
>>162
そもそも今作の物語と設定が無能っぷりみてると普通のSFって言っても出来ないだろ
むしろ王道のSFやるのがムズイだろうし
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-7eKp)2019/10/20(日) 00:55:59.36ID:7KdJipGGr
SFって細部が詰まってなくても「なんかすげぇ」って思えるハッタリが効いてれば楽しめるんだけど、そのハッタリにも最低限の知識は必要なわけで
岸八の設定からはどうも最低限の知識すら見えないのだ
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bdc-GDtP)2019/10/20(日) 00:59:19.44ID:fnzZaSOC0
サイコガンって精神依存では
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-2tLb)2019/10/20(日) 01:00:17.22ID:Qnhy6DFCr
和風はまた海外でヒットする事狙いたかったんだろうな
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6f3-k5BT)2019/10/20(日) 01:02:15.03ID:ojnA+hn40
>>168
中野体制になってから異常に和風漫画のゴリ押ししつこいからな
GIGAも去年の金未来もそんなんばっかだったし
岸本もまあ本当はマフィアのやつ描きたかったんだろうが編集が求めてるから侍でってことになったんだろ
「忍者で海外受けしたから次は侍で大ヒット間違いなしや!」こんな発想を誰も止めないのがどうかしてるよ
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-A/AI)2019/10/20(日) 01:03:15.65ID:4yeG/KV50
代わりに鬼滅がサムラーイ枠でウケてるようだからセーフ
むしろ鬼滅は実質サム8と言っても過言ではない
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-7eKp)2019/10/20(日) 01:05:43.38ID:7KdJipGGr
>>170
風評被害だ。やめてくれ
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b98-CtpG)2019/10/20(日) 01:18:27.86ID:48ptx6TE0
ツイの書店店員の悲鳴や生き恥コラで逆にブーストかかって売れた部分はあると思うの
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1608-ZxU5)2019/10/20(日) 01:26:58.60ID:RCL3B2TU0
例の取材漫画でもSFSF言ってるだけで侍要素についてはイマイチ語られない辺り、侍要素を付与する事についてはナメてかかってる感じがする。
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7260-GDtP)2019/10/20(日) 01:34:33.99ID:xN5JiTRh0
>>166
八八が早太郎と合体+アンが祈って三位一体だからバフがよく効いてて
姫とホルダーがない達摩や竜達と同等に戦えてる、くらいのハッタリかましとけばまだ意味は分かるのにな

でも肝心の姫は他人のことで祈ってるし、ろくな修行描写も無いし、早太郎何もしてないしだから何の共感もできない
なのに意味不明な作中概念を持ち出して八八スゲー、と文字で説明するだけなのは不快感すら感じる
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-spev)2019/10/20(日) 01:39:43.15ID:cVh68zuea
SF映画を何本か観たからSFでいくわ

とかちょっと有り得んだろ
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM5f-tgWl)2019/10/20(日) 01:40:26.79ID:E9sPMTGDM
岸本の言う和風ってなんか薄っぺらいよね
日本の文化を指した和じゃなくて刀!侍!忍者!みたいな上っ面
尾田とは違って日本の文化への愛は欠片も無さそう
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/20(日) 01:56:24.19ID:VVy01wGB0
三身一体設定のせいでいちいちサムライ一人につき姫とキーホルダー用意しなくちゃならなくなって岸八も後悔してるだろうな
まぁ作中では八八以外ろくに姫もキーホルダーも出てないがそれはそれで三身一体が完全に死んでるしガチで詰んでるわこの設定
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-iRVk)2019/10/20(日) 02:10:35.66ID:Sl8UmFy70
ロッカーボール切腹成功して侍になった奴が最初にやる事って
その辺に居るホルダー捕まえて、柄骨を抜き取る事だもんな。でないと、「柄骨」+「侍魂」で戦えないという…


シンプルに、侍の腹から出した「侍魂」がそのままライトセーバーみたいな刀になる! でいいのに
マスコットキャラ(キーホルダー)も設定に絡ませるからあかん
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-mvOg)2019/10/20(日) 02:13:03.84ID:2MpjtOWe0
>>162
まーた鯖スレの自己レスコピペして持ってきてんのかよ
気持ち悪いから鯖スレの外に出てくんなよ池沼
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-hk8r)2019/10/20(日) 02:16:33.93ID:VVy01wGB0
別に柄骨なくても普通の刀やスナイパーライフルでも侍を倒す程度には十分戦えるしそこまで優先順位高くないと思うよ
駅の広告や単行本の冊子に使われてるサムライ8のキービジュアルでも八八は侍魂とも柄骨とも全く関係ない普通の刀構えてるし
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37ba-S3Tg)2019/10/20(日) 02:19:24.13ID:xXUWChtV0
何でこの漫画って刀で戦ってるんだっけ?
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-S3Tg)2019/10/20(日) 02:24:21.57ID:OAhI5go40
>>181
特に意味はないんじゃない?
銃も使ってたし、そもそも切り刻んでも死なないし。
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6bc-1RZa)2019/10/20(日) 02:32:05.88ID:4dYHDonX0
SFという以前に漫画として以前にと
以前なことが多すぎてだな・・・
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-2tLb)2019/10/20(日) 02:36:49.63ID:Qnhy6DFCr
>>176
尾田の日本の文化への愛ってのもよくわからんが…
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12a5-1vjL)2019/10/20(日) 02:46:24.18ID:UItAwZot0
岸本自身が和風が好きでSFもやりたいからいっそ混ぜちゃおうってサムライ8連載する時のインタビューで語ってたぞ
別に編集部関係ない
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp47-PxL9)2019/10/20(日) 02:59:30.35ID:aPVaqXPyp
>>158
みんな同じビームサーベルだからかもな
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 120d-3n7G)2019/10/20(日) 03:55:31.32ID:94XvE/cD0
刀のことをいちいち侍魂って言いにくいよね。語呂的に。
俺が作中の人物ならその呼び方はしない
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 120d-3n7G)2019/10/20(日) 03:59:18.81ID:94XvE/cD0
ネタはオーソドックスだけど悪くない。侍+SF、けっこうじゃないか。
問題はその調理法だ。
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-9dva)2019/10/20(日) 04:21:48.45ID:fx/SIsrBa
まだ読んでる奴いるんだな

3話あたりでそっと閉じたわ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12ac-HhIt)2019/10/20(日) 05:39:44.51ID:z5bZ1VSy0
キャラの持っている剣や刀を知らない人に説明しようとした場合、

・スターウォーズのライトセイバー=刃がビーム状になっている光剣
・剣心の逆刃刀=人を殺めぬために通常とは逆の峰側に刃がついた日本刀
・ゾロの刀=三刀流で、それぞれに逸話のある三本の銘刀を持つ

などと他の作品は簡潔に説明出来るのに対し、

・八丸の真剣=「キーホルダー」と呼ばれるパートナーの動物サイボーグ(?)から取り出した「柄骨」を柄とし、サイボーグである「侍」が腹から取り出した「侍魂」と呼ばれるエネルギー体のような物を接続して刃化した刀

と、これだけですごくダメな感じがする・・・

・斬の研無刀=真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

くらいのダメ臭
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-Fwlm)2019/10/20(日) 05:50:22.02ID:DrdGHn8dd
このスレいつ見ても上の方にあるな
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6f3-ukGk)2019/10/20(日) 05:57:22.44ID:g/Xy6xzW0
キーホルダーとサムライは唯一無二のパートナーだ〜みたいな話してるコマで
その話してる師匠が他人から奪ったキーホルダーに乗ってるの好き
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f5d-p897)2019/10/20(日) 06:00:27.13ID:PUOF9H4S0
>>90
どうせまた既存の言葉を勝手に解釈して別の意味で使うやつだろうなって想像できる
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f5d-p897)2019/10/20(日) 06:18:51.62ID:PUOF9H4S0
>>184
いやわかるだろ……
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bbc-kcVl)2019/10/20(日) 06:57:35.82ID:HdbNwn030
>>108
ナルト初期からやってるしアクションシーンで迫力あるのは全部その人のお陰だから仕方ない

つまりサム8が動かないのはこの人いないから
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bbc-kcVl)2019/10/20(日) 06:59:27.45ID:HdbNwn030
>>124
やめんか!
クリチャーデザインは現役漫画家だとトップクラスだぞ
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bbc-kcVl)2019/10/20(日) 08:13:30.12ID:HdbNwn030
>>137
そりゃ、ボーイチはSFやアクション漫画書くために理系の大学と映画のサークルやってたしロシアの宇宙研究のとこに2回取材してたりするしバリバリのSF漫画家だぞ
モーニングでやってた読み切りのホテルって奴読んでみたらいい
岸八との差がはっきりしてるから
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bbc-kcVl)2019/10/20(日) 08:15:46.45ID:HdbNwn030
>>166
ハッタリでごまかすタイプのSF漫画は説明は必要最低限で絵で魅せるから岸八には無理だわ
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-WIB4)2019/10/20(日) 08:26:52.39ID:KQDWYHzZa
そういや童子切が出てるってことはそのうち他の天下五剣も出るのかね
0200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM42-qybq)2019/10/20(日) 08:37:47.02ID:Z4unx2IGM
何か構えたときとか色んなことに「シュッ」とか「カチャ」みたいに吹き出し作るのがホンマ煩くてかなわん
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-TWQj)2019/10/20(日) 08:46:52.18ID:lphEuW51r
ズズズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています