トップページwcomic
1002コメント339KB

僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/12(土) 19:53:00.58ID:H9cUZHpc
僕のヒーローアカデミアのネタバレスレ

※sage推奨、荒らしはスルー
※次スレは>>950無理ならレス番指定

【本スレ】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【285時間目】(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570526064/
僕のヒーローアカデミア★45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1538896525/
劇場版僕のヒーローアカデミア2人の英雄 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1534439285/
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレPart168(IP無しワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551707006/

※前スレ
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part198
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570464314/
0623名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 01:59:51.22ID:hl9SIoIR
>>616>>621>>622
ふたばにお帰り
0624鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:28:45.24ID:60ywWWn3
>>623
定番ネタだって言うんだったら>>600-605 パクリテンプレまるまる丸被りしてる作品を5、6個挙げてみろ
ま、鬼滅は編集中って書いてあるけどさw
0625名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 02:32:02.35ID:HmjDVHBZ
ああ知らない人もいるかもしれないからどの作品の設定をパクった疑惑があるかも言っとかないとか
「スカイハイ」って作品がヒーローの学校の話でほぼ同じらしい
0626名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 02:36:50.63ID:HmjDVHBZ
>>624
どれもたいしてオリジナリティがないどこかで見たことあるようなのばっかりじゃん
0627鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:37:37.27ID:60ywWWn3
千と千尋の親が豚にされてガキだけ偶然助かって救う機会伺って隠れ家で暮らしてる話なんて日野日出志のブタの町の他にあんのかよ
しかも両親がガツガツブタみたいにむさぼりくったら文字通り豚に変身するんだぞ
必ず助けに来るからねお母さんお父さんって誓った小学生主人公が、他の豚と両親が紛れたせいで発狂すんだぞキチガイのヒロアンID:HmjDVHBZww
これのどこがよくある話だ
よくあるなら例出せ嘘つきブタ野郎
0628鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:39:28.21ID:60ywWWn3
>>626
だから挙げてみろって
苦しくて挙げれないんだろwそしたら話は終わる
0629鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:41:41.66ID:60ywWWn3
>>625
それがどうした?曖昧に誤魔化すなタコ
パクリテンプレとまんま同じく被る奴を出せ
0630名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 02:45:35.81ID:HmjDVHBZ
>>629
まんま同じじゃないとパクリじゃないことにはならないぞ
人間が化け物に変えられるなんて話はいくらでもあるしそれの派生ってだけだろ
0631鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:55:02.69ID:60ywWWn3
>>630
だからよくあるなら例持ってこいよ
化け物に変身させられただけじゃなくてまんま同じだろ

嘘つきキチガイヒロアンID:HmjDVHBZ「
親が豚にされてガキだけ偶然助かって救う機会伺って隠れ家で暮らして
両親がガツガツブタみたいにむさぼりくったら文字通り豚に変身する
必ず助けに来るからねお母さんお父さんって誓った小学生主人公が、他の豚と両親が紛れたせいで発狂する話は千と千尋や日野日出志の豚の町以外にたくさんある(ないから言えない馬鹿)
学園物レベル
でも具体例は出さない
0632鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:57:14.80ID:60ywWWn3
>>621
まんま同じじゃないとパクリじゃないというダブスタヒロアン卑怯
だったらトレースしかパクリじゃねーじゃんw
0633鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:58:58.51ID:60ywWWn3
ベルセルクのパクリC

49 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:19:49 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』@

「この子はこの石によって王になるだろう」と言われた
奇怪な真っ赤な石を持ったまま最貧民の子として生まれた美形の少年が
傭兵になり貴族にケツを売ったり戦場で武勲を挙げたりして出世し
王になるため国のトップの娘(王女みたいなもん)の寝所に忍び込んでたぶらかし
爵位と地位を得るとともに一転して手のひらを返して
それまで共に戦ってきた仲間を皆殺しに
(唯一生き延びた仲間は発狂 その仲間を元に戻すため吟遊詩人が旅に)

その後その美形の傭兵は敵国に幽閉されていた国のトップの娘を救い出し
救国の戦士、暗雲の中の光として国中に知れ渡り、各地から軍隊が馳せ参じて仲間に


50 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:20:58 ID:???
グイン・サーガ第064巻 『ゴーラの僭王』A

いろいろあった後遥か東方の国から
奇怪な軍団を率いてやってきて、中原(ミッドランド)の首都パロを落とした軍隊
(大量に妊婦を拐って人工の子宮に入れて新しい怪物兵として生み出したり、
 ワニの頭の兵士を使ったりする)
のボス(体を霧状にできる化け物)と中原の命運を賭けて戦う事になる

膨大な群集が集まる中、古都の上空にとてつもなく巨大なヒゲの老人が出現
人々はパニックに
教皇的な役割を持ち引退していた老人が
その美形の傭兵を王として認めると群集の只中で宣言
その一連の騒動を経てその美形の元傭兵は後輩したその国の
新たな王となる事を認められる)
0634鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 02:59:45.93ID:60ywWWn3
ベルセルクのパクリD

52 :マロン名無しさん :2008/12/18(木) 18:25:40 ID:???
グイン・サーガB

女かと見まごうばかりのとてつもない美形で
長髪で天才的な頭脳を持ったレイピアを使う貴族
(主人公の一人)が
国王の逆鱗に触れて、卑劣な策略にかかって牢獄に幽閉され
彼に心酔する部下たちがあれこれ手を尽くして彼を探し出し
塔の地下に幽閉されているのを知って助け出す…

だが、その超絶美形の貴族の青年は
変質的な愛情を抱く看守の拷問を受けて
ひどく醜い姿に(おまけに足を切断)
助け出した仲間たちはマジギレ 貴族は絶望の潭に

しかしその貴族は一時的に姿を消していたが
前出の遥か東方から来た魔導の軍隊(モデルは中国とインド)の侵略により
国家の大部分を占領された状態の中
一回死んで生き返り
救国の軍隊として起兵し人々の希望を一身に背負って戦う事になる…
0635鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 03:04:37.17ID:60ywWWn3
ベルセルクのパクリE

グイン・サーガD

戦争に勝ったイシュトヴァーンがまったく新しい新都を建設して
首都に定めたあたりもソックリなら
今やってる航海編&海神の島編もグインの「幽霊船」
(色々苦労を経て若き名提督が船長を勤める一流船に乗って
 海に出たのはいいが、海賊の襲撃を受ける。
 海賊たちは一度死に、その船は沈んだと思われていたが、幽霊船となって蘇る。
 死んだ海賊たちと船を操っていたのは無数の触手を持つクラーケンだった。
 クラーケンとの最後の戦いが始まる)
というエピソードと、「氷雪の女王」をはじめとした他エピソードのパクリだし


139 :マロン名無しさん:2008/12/18(木) 20:07:14 ID:???

「世界には黄金律が有る(作品世界内でそれ自体は真実)。
神の代行者気取りで黄金律にそうそわないを判定して歴史をあやつる超越者(うちゅーじん?)がいる。
その超越者の介入方法は獣の頭をした人間(主人公グイン)を送り込むことである。
象やワニ頭におそわれてた国は、やっぱり獣頭の大賢者の強力を得て成立したらしい」
0636鬼滅の刃はパクリだったwww2019/10/17(木) 03:12:08.55ID:60ywWWn3
↑これ、偶然か?w

まあキチガイID:HmjDVHBZは朝起きたらよくあるよくある連呼すんだろうな
なにしろ豚パクリを誤魔化すような汚い奴だから
ヒロアカが同じことやったら喜んで叩くくせにな
てか、こいつ鬼滅パクリにいきなり反応した鬼滅キチガイ信者だよな
それまで他の作品パクリテンプレは無視してたくせに
鬼滅信者キチガイしかいねえわテンプレ貼られた中で一番格下のくせに
0637名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 03:54:45.10ID:HmjDVHBZ
>>632
だからよくあるパターンはパクリにはならないって言ってるだろ
他に無いよう設定をパクったらパクリになるだろうけど
ここはヒロアカのスレだからヒロアカのパクリを指摘するならいいけど
他作品の話はスレチだぞ
0638名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 07:57:40.12ID:T7V/DAiw
そもそもバレスレでバレ以外の話もスレチなんだよなぁ

例えば学園モノだけなら大丈夫だけど
学園の設定を丸パクリとかそういうのがアウトでだからヒロアカは言われてるんだぞ

ああ知らない人もいるかもしれないからどの作品の設定をパクった疑惑があるかも言っとかないとか
「スカイハイ」って作品がヒーローの学校の話でほぼ同じらしい

まんま同じじゃないとパクリじゃないことにはならないぞ
人間が化け物に変えられるなんて話はいくらでもあるしそれの派生ってだけだろ

相変わらず少し前の自分の発言すら覚えてない位記憶力力悪いのか?
都合悪くなると自分の主張コロコロ変える一貫性ない会話しかできない脳内設定にわかくんほんと草生える
0639名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 08:11:42.29ID:EOxXrwnY
夜通しやってたのかw
完全オリジナルなんか古典以外この世に存在しないだろ
よくこんなアホの暇つぶしに付き合うな
0640名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 08:32:42.04ID:T7V/DAiw
あとにわかくんが主張してるスカイハイの学園設定のパクリとやらも
そもそも作者がその作品知ったのが連載始まってからなのはインタビュー見てれば知ってる筈なんだよなぁ
ほんとにわかくんの主張説得力ない上にガバすぎて草

――スーパーヒーローもの+学園もののマンガというと、ちょっとニュアンスは違いますが、
マーベル・コミックスの『ニュー・ミュータンツ』や『ジェネレーションX』[注2]、またかつての「週刊少年ジャンプ」連載作ですと『ウイ
ングマン』[注3]などがあります。これらの先行作品について、意識している部分はあるのでしょうか。

堀越 そのあたりは意識しないよう心がけています。意識すると、どうしても比べてしまって
凹むので……。自分が楽しく描けるようにしています。

――『ウイングマン』の桂正和先生は、アメコミ好きを公言していますが、やはり過去に「ジ
ャンプ」で連載をされていた村田雄介先生もアメコミヒーローのファン[注4]であると語り、作
画を担当されている『ワンパンマン』では、その影響も見られるように思います。連載開始
時、すでに始まっていた『ワンパンマン』は読まれていましたか?

堀越 読んでいました。ヒーローを描きたいと思った時、すぐに「でももう『ワンパンマン』
がある」と考え、しばらくは「描きたい、でももう……」を繰りかえしていました。

――では、執筆を決めたきっかけは?

堀越 ある編集さんに、「キャラが違えば別ものだよ」と背中を押していただけたことで、描
き始めることができました。「職業ヒーローもの」という点で、すでに『ワンパンマン』や
『TIGER & BUNNY』[注5]など大ヒット作があるなか、比べられる、パクリだと言われる……
そういった大きな壁にぶつかることはわかっていたので、先ほど述べたように、先行作品は意識しないよう、自分が楽しく描けるよう努めま
した。ただ、ディズニーの『スカイ・ハイ』[注6]は、恥ずかしながら連載が始まってから知りまして……設定が酷似していたことに愕然と
した記憶があります。知ってからしばらく、頭が真っ白になりました。
0641名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 10:42:41.78ID:7xqsWq8o
>>624-637
ふたばにお帰り
0642名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 10:43:07.13ID:gHorNCDO
>>624-637
ふたばにお帰り
0643名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 10:44:13.90ID:mcAjYiVW
相手する奴にも言えよ
0644名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 11:45:58.55ID:R8H12yqf
それな
0645名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 12:11:00.89ID:zNEEcFQ+
>>624-637
ふたばにお帰り
0646名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 12:41:59.87ID:Qi07XWww
弔以前に、エンデさんはデストロに勝てるのか?
0647名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 12:45:56.58ID:JmCAuJad
コタロー一家ってやっぱ滋賀なのかな
0648名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 13:25:18.96ID:2IP3onlV
今のリ・デストロなら普通に圧勝しちゃうんじゃないかな
ストレスと無縁そうなあの顔文字笑顔見てみろよ
0649名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 13:51:42.65ID:j/9p/Ppb
今日来て欲しい
0650名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 14:08:50.18ID:1Xrv/DSa
https://getnews.jp/archives/2239947
これも良かった
0651名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 14:24:45.32ID:H4HFHgc5
池袋サンシャインでコラボイベント
クラス全員のSDキャラ描き下ろし
0652名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 14:38:42.82ID:ZR+1WiaD
>>648
そういえばホークスバレてない?って心配してたがあの笑顔が本心だったとしても発覚時の戦闘力に繋がるのか
マジで誉めてても怖いのは強いな
0653名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 14:47:30.45ID:zr9yaGw6
ヒロアカOJ残り10枠予想
オバホ融合、乱波(or玄野)
トゥワイス、コンプレス
肉倉、真堂
サー(orデクエリ)
ジーニスト、オルカ、ファット

追加ダウンロード予想
ジェントル、ホークス
0654名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 15:11:33.12ID:il5hY5MF
鯖スレの掲載順バレ見て思ったんだがスケジュールがプラスウルトラしてたって

まだ映画関連の仕事残ってんのか
0655名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 15:49:13.85ID:x2IXdPSB
>>654
ジャンプのカラーきた後間空かずにすぐアニメ放送に合わせて記念カラー連続であったし
映画の総監修以外にも劇場版特典の描き下ろし漫画もあるだろうし
新しく始まったスピンオフの総監修も担当してるみたいだし
他にも色々あってスケジュールがプルスウルトラしてたのかも?
0656名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 15:50:11.45ID:vHvEKb4F
週刊連載だけでも本来やべえからな
映画の制作自体は済んでても特典コミックスの書き下ろし漫画は終えたか終えてないかくらいの時期かもしれない
巻末コメントは締切早いから。
特典コミックス以外だと、12月予定の25巻と12月映画公開後のキャンペーン、映画の円盤特典、
4期アニメに合わせた大量のグッズ関連のメール処理、人気投票結果カラー12月予定、12月ジャンフェスへのメッセージや色紙、おそらくナインスライス声優への色紙もありそう
0657名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 15:54:25.35ID:Z1gBYWj5
マジで睡眠だけはしっかりとってくれホリー
生きて
0658名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 16:06:49.51ID:c1cuWdFi
現在のジャンプ連載陣の中じゃ今一番忙しいだろうしなあ
0659名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 16:44:25.13ID:4+esmqDv
今日買えなかったバレどなたか宜しく
0660名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 17:24:46.55ID:Y6xjKx47
>>659
今日なんか発売日だっけ?
0661名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 17:26:15.10ID:R5UjfOsu
>>660
ちょっと面白い
0662名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 17:27:12.75ID:cXv80Dad
無理しなくていいよ
なんだったら月二連載でもいい
0663名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 17:28:39.89ID:7StxGz2N
なんか今日線画乗んないなと思ったら150ピクセラで描いてた…
0664名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:19:27.75ID:oXDku+XC
>>646
殺して良いなら余裕だがヒーローとして戦うなら多分無理
半端にダメージ与えるとストレスで強化されちゃうのでヒーローとしての縛りがリデストロには圧倒的に有利に働く
0665名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:21:39.46ID:8p168o25
>>657
激務も激務だし体強いイメージも節制してるイメージも皆無だからマジで突然死あるのが怖い
終わり見えて悲しんでる人多いけどそろそろちゃんと休んでもらうのがホリーの為だろう
0666名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:34:50.03ID:njopXqsF
轟が遂にエンデヴァーに真正面から自分の想いをぶつけたな
あとデクもデカイブツブツをエンデヴァーにぶつけてるw
0667名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:41:11.34ID:x2IXdPSB
>>666
ブツブツというかめっちゃ早口で喋ってるっぽいからかデクの口と顎辺りがめっちゃ光速で動いてブレてるの草wwwww
0668名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:43:09.62ID:x2IXdPSB
それを真顔で聞いてるエンデヴァーの表情がじわじわくるwwww
0669名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:48:54.32ID:Yc6gTvIt
4か月の間にハリマオの話消化するんかなあと予想
0670名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:51:18.07ID:x2IXdPSB
エンデヴァーに本音曝け出す轟ええな
0671名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:52:21.47ID:x2IXdPSB
恐らくマイトが調べてる歴代継承者の話もやりそうな気はする
というか前回のマイトのあの表情的に何かありそうだしなぁ
0672名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:54:35.94ID:HVeokS3r
エンデヴァーも轟も変わったもんな
轟もエンデヴァー的なとこあったけど変わったしエンデヴァーなんてガチクズだったけど変わったし
0673名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 18:58:58.07ID:jrMmj8SY
>>670
いいね
これまでの振り返りにもなってる
0674名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:07:05.09ID:cXv80Dad
轟いいなこれ
憧れはオールマイトだと正面切って誰かに伝えたの初めてか?
0675名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:07:35.60ID:p4Eqp1N/
焦凍の戦闘力が高いのは炎司の特訓ゆえ
但しその学びを実践してきたのは氷
課題は赫灼(炎の圧縮と操作)
当時の感情は血に囚われた憎しみと復讐
憧れた先は母と見たテレビの中のオールマイト
体育祭でのエンデヴァーの言った通りの道筋
ステイン戦、仮免、対抗戦で散々リフレインしてきた轟の「なりてぇもの」は「ヒーローに足る人間」
0676名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:08:17.00ID:msZ+99hs
>>667
ほんとだw
0677名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:11:09.56ID:AFdicXeT
わろたwwwwwwこれは新世代王道ですわwwwwwwwww
0678名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:12:22.70ID:UdCOfvft
父親のスネかじりながら父親利用する宣言草生えた
親バカなの利用されててエンデヴァー可哀想
0679名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:13:07.84ID:2rPtwLBT
今更だが緑谷の成長物語に関係しないのに轟の成長と変化は細かく丁寧に描かれてんな
0680名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:13:15.38ID:gjjAym9y
これを聞くエンデヴァーの目もいいな
過去の自分の行いへの後悔
間違いの多かった特訓の実り
息子の成長
未来を担う次世代
息子の憧れはオールマイト
いろんな感情が入り混じってる
0681名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:13:30.19ID:of+SwjOq
>>677
>>678
ふたばにお帰り
0682名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:14:31.48ID:x2IXdPSB
デクの身体への負担なしに扱える出力が最大で15%になったっぽい?
0683名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:14:35.76ID:DZb6jz5T
>>679
爆豪とはまた別にデクと対比されてきた存在だからな轟
0684名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:17:17.74ID:h5pF8tf7
>>682
それは文化祭のときのエアフォース特訓で既にそう言ってた
0685名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:19:58.03ID:V11vxQJz
>>674
だよね
体育祭も対抗戦もテレビにかぶりつく自分を思い返すだけだった
0686名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:21:08.33ID:8fLOJWom
デク以外デクの早口にドン引きなの草
0687名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:22:42.17ID:zL2A+lSt
一応デクなりにエンデヴァーを頼ってんだよなこれw
0688名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:25:14.59ID:HVeokS3r
>>686
まぁヲタクだからなww
ホークスに対してもだけどトッププロヒーローに対してだとやっぱりヲタク全開になってんのいいわ
0689名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:27:02.00ID:4/Lv02O8
トップヒーロー
ドン引きの私生活
友達のお父さん
轟くんもあなたじゃない
職場の社長

色々あってちょうど緊張も物怖じもしないところに収まった感w
0690名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:33:19.86ID:rP1BvtST
轟も踏ん切りついた感じか
爆豪とデクくっそ気まずいだろ
0691名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:35:44.59ID:SamDWVtP
爆豪、体育祭のとき盗み聞きしてて良かったな
0692名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:40:21.51ID:JKPivwQk
ここまできたら流石にこの新インターン編で荼毘とのあれこれくるだろ
今来なくていつくんだよって感じだし
0693名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:40:27.17ID:x2IXdPSB
>>684
文化祭の単行本見返してるけどあの時のデクのコントロール遍歴に上限が5%から8%へ
ってあるから身体に負担なしで扱える最大出力ってあの時点では8%だと思ってたけど違うのか?

15%についてはオールマイトの君が許容限度15%を超えたらの台詞しかなかったけど
あの時点での15%出力は身体に負担ある認識だったわ
0694名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:49:45.68ID:0Zi/1Kkc
8%の言葉が出たの私闘だからそのときのことが書いてあるのがそこで
その後インターン文化祭でまた伸びてるはず
0695名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:50:27.12ID:MjULj+QJ
デクのヲタブツブツ悩みに対してどんな助言するのか楽しみ
焦凍の見解と進言もいいね
灼熱は極める方向でいいのかな
0696名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:50:29.65ID:lblFr9bb
一瞬15%なら負担を感じないってことかも
0697名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:53:29.07ID:aPVCqE44
最大という言い方だから、軋みはするけど耐えられるとか動きに支障が出ないとかだよね
それに、はい今日から10%でも平気になりましたーとかじゃなく
少し軋む中で毎日少しずつ慣らしてトレーニングすることで少しずつ成長するんだろうからな
0698名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:56:19.78ID:il5hY5MF
え、何バレ来たんか?
0699名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 19:56:49.94ID:55RYzzS3
つまんない回
がっかりだわ
0700名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:00:41.33ID:ceYQvTsA
>>699
ふたばにお帰り
0701名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:06:49.07ID:XdsNmhmT
デクおもしろい
0702名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:08:55.66ID:QYcXCVBG
はよ全ページ読みたい
0703名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:09:50.20ID:DEQU7Cfu
>>691
聞いてなかったらなんだこれだったな
0704名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:10:11.71ID:kN3NCMX4
どんどんエンデヴァーの死亡フラグが積み上がってきてるな
オールマイトエンデヴァーホークス全員死にそうだ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:11:09.06ID:yHxchrlY
>>650
いいね
デクオバホがこの二人で良かった
あとモブのザングースみたいなヤクザの演技指導にも気合い入れてんのありがてえ
0706名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:19:55.31ID:x2IXdPSB
>>694
確か対抗戦で黒鞭発現暴走が治まった後で心操追う時も8%出力だったんだよね
だからあの時点でもブレなく身体に負担ない安定出力が8%(もしかしたら10%でも大丈夫だけど本人が気付いてないだけ)なのかなと思ってた

んで今回のデクの早口台詞に

風圧での遠距離攻撃なんですが
これは今の身体の許容上限を超えた出力を必要とする技なんです
現状僕が負担なしに扱える出力を10〜15%と仮定すると
エアフォースに必要な出力は20%
少しオーバーするんです

ってあったから対抗戦後からイメージトレーニングや自主練でまた出力伸ばして現時点で最大15%まで負担なしに扱えるようになったんかなと思った
0707名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:25:00.60ID:XdsNmhmT
8%で早すぎると感じる爆豪は15%で攻撃されたら
ひたすら殴る蹴るで倒されるだけだな
0708名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:27:28.56ID:yp0Cc5Tq
>>707
誰もデクには勝てないよ
どんなに努力しようが全て無駄
0709名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:37:14.01ID:6EA3ksff
>>708
ふたばにお帰り
0710名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:41:21.88ID:XcNyC34d
>>708
スポーツや勉学で友達と切磋琢磨したことなさそう
自分より強い人がいて一番になれないなら頑張らないなんて人は何をやらせても途中で文句ぶーたれて投げ出す
0711名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:43:46.99ID:XdsNmhmT
オバホの巨大なとげ20本くらいを
足踏み1回で崩壊させるのが20%だから
パワー系最上位の生徒の砂藤や宍田と比べても全然相手にならないな
0712名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:44:16.31ID:R5UjfOsu
デクと戦うわけじゃないのにそこばっか気にしてる奴アホなのか
戦う相手はみんなヴィランだぞ?
0713名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:45:36.17ID:bq7f5m22
アンチなんて友達すらおらんだろ
0714名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:47:18.22ID:b0EsJQNi
>>710
話飛び過ぎで草
誰もそんな話してねーよ
0715名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:50:31.33ID:x2IXdPSB
8%が速いと感じてたのも私闘の時の話だしあれからどちらも成長してるんだから大丈夫やろ
0716名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:51:30.09ID:joNVZHYG
個性7つ持ちとかエンデヴァーから見たオールマイトより高い壁だよな
0717名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:53:44.42ID:R5UjfOsu
轟親子の緊張感をデクが無意識に緩和してる
0718名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:54:27.73ID:1/t69oGE
今の爆豪は1番ってより敵に完膚なきまでの勝利をするのが好きだしヒーロー同士戦うとか別に目指してないのでは
0719名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 20:57:03.04ID:BaImLoUZ
>>717
分かる
デクのそういう無意識に人の心を気遣うところ好き
対抗戦後エリちゃんが個性で困らせて謝ってる時も君の個性はちゃんと役立つものだよって教えてあげたりとやっぱ助けてあげた人達への優しさがよく見えるよね
0720名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 21:01:50.88ID:x2IXdPSB
通常出力のコントロールと並行して黒鞭使用時の瞬間出力の20%コントロールも並行処理して動かなきゃならんの脳内イメージ大変そうだし頭パーンってなりそうw
頑張れデク
0721名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 21:03:36.85ID:BaImLoUZ
デクはイメトレが試練だよな
これをあと8回もやらなきゃならないって大変そうだ
0722名無しさんの次レスにご期待下さい2019/10/17(木) 21:06:55.97ID:LnRt0OT3
>>717デクはそういうところがなんていうか安心するな
不憫な子供時代だったのもあってか周りの空気を読むのに長けてるし無意識にバランスを保とうとしてそう
存在そのものが穏やかで自然に周囲にリラックス効果を与えるタイプだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています