トップページwcomic
1002コメント359KB

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 271斬【教えてくれ 縁壱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fcc-62rE)2019/10/12(土) 13:22:14.19ID:kS+Rhmrd0

週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。

・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 270斬【人を妬まぬ者は運がいいだけだ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570712043/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ108
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570619014/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【アニメ】鬼滅の刃 45ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570283035/
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1569591809/

◆公式ポータルサイト
ttps://kimetsu.com/

◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html

◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/

◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off

◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟  少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
・上記4作を収録した吾峠呼世晴短編集、発売中!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-IuJl)2019/10/12(土) 22:20:20.92ID:f/vBadfS0
兄上のために無一郎が生き残る展開あるな
無限の無だしな!
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7b8-HvPi)2019/10/12(土) 22:21:06.31ID:z3oeR4uh0
>>422
いずれ「無」となるの無やで…
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97b0-Ni6z)2019/10/12(土) 22:21:14.99ID:YrIWOIZp0
回想終わったらとりあえず風柱の腸が飛び出だしてる傍らで岩が昇天してそう
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 971d-xbIO)2019/10/12(土) 22:22:07.73ID:8nKXGN4L0
>>301
笛入れてる袋に見える
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-JHCv)2019/10/12(土) 22:22:56.72ID:sQnW/bcDa
>>421
岩に命無駄にするな言われたとこでもう見ちゃってるっぽくね?まあいうて柱だし仲間の思い背負ってるし弟死んだからって立ち止まったりせず無惨直行するやろな
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-IJsX)2019/10/12(土) 22:25:36.67ID:evkfyNDKa
>>268
これは病む
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7ed-/j/l)2019/10/12(土) 22:28:08.21ID:iW0pPgRh0
おじさんは縁壱の亡骸を真っ二つにした後縁壱食べたんかな
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 22:29:34.03ID:7FNPXYaUd
次はたぶん暗闇の中で縁壱と厳勝が再会して
厳勝が今まで溜めてた思いを言葉でぶつける場面がありそう
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7d3-sSPK)2019/10/12(土) 22:30:24.02ID:DWzc96Dk0
>>413
寧ろ第一話からこの絵好きだわ
第一話のねずこ可愛いよね?
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f64-d6eQ)2019/10/12(土) 22:31:32.73ID:oy5zxRaC0
巌勝「縁壱が悪いんだよ」
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa7-kMfn)2019/10/12(土) 22:32:59.01ID:TvyRr2tL0
>>428
何だかんだでちゃんと埋葬してんじゃないかな
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7cb-qGif)2019/10/12(土) 22:33:11.80ID:soJKaU640
>>407
しのぶさんに関してはファンブックか外伝なりで過去の説明もっと欲しいな
小説だけだとますます疑問が深まる
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-TSW0)2019/10/12(土) 22:33:35.76ID:34CNGDnU0
>>423
初めて見たバリエーション……
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7ed-FzDa)2019/10/12(土) 22:34:30.26ID:jzVf0k1b0
猗窩座と黒死牟の二人にはムードメーカーの童磨が声をかけてきて
地獄での重苦しい空気を壊してくれるだろうな
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17fe-iJU9)2019/10/12(土) 22:35:53.96ID:AWOjYksX0
今週、控えめに言って神回だよな
ハンタなきジャンプの看板じゃないか
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-JHCv)2019/10/12(土) 22:37:07.98ID:OunqbnGWa
壱戦で走馬灯済み+経験の少ない若手が死んだから恋もかなりやばいのでは?
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-IJsX)2019/10/12(土) 22:37:27.69ID:evkfyNDKa
無一文あんだけ自分で死ぬ死ぬ言ってたからこれは詐欺だなと思ってたけどまさかほんとに死ぬのかお前…?
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 22:37:31.48ID:7FNPXYaUd
まあワンピ無いときのジャンプで一番頼もしい存在だね
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffce-f5gi)2019/10/12(土) 22:37:56.13ID:EKgVmpNL0
作者の短い話で鬼の葛藤を語り尽くすネーム力は素晴らしいもんがあるが、
それでも鬼になる理由はちょっとアレだなw
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/12(土) 22:39:43.68ID:K0e++yFB0
鬼滅だけで3回は読み返すからな
個人的に今のジャンプは鬼滅、ストーン、アクタージュの3つで持ってるわ
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-kqE+)2019/10/12(土) 22:41:15.42ID:tNffjVb5d
>>366
玄弥は倒れてるとき腰から下は両足くっついてたので頭から上半身にかけて斬られてるっぽい
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b779-3EhD)2019/10/12(土) 22:41:22.17ID:2ZPSStrN0
>>440
正直鬼になった理由で一番同情出来るのカイガクだと思うわ
あと病弱系のやつ(無惨除く)
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 22:41:29.99ID:7FNPXYaUd
このまま黒死さん何もなければかなり惨めな終わり方だけど
無一郎とゲンヤを殺したり、カイガク鬼にした罪があるから
報われる必要はないな
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 971d-xbIO)2019/10/12(土) 22:41:56.58ID:8nKXGN4L0
>>432
どちらにせよ行方不明扱いになっちゃうやつだな
あの時代隠はいたんだろうか
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-H0DN)2019/10/12(土) 22:42:46.16ID:HmZp1dIY0
無惨様、どうやって弟から逃げ切ったんだろう。土下座かな
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57f3-HyZT)2019/10/12(土) 22:43:38.00ID:TZqnNTc60
>>210
自分の嫡子とかには教えてたかと
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-IuJl)2019/10/12(土) 22:44:53.50ID:f/vBadfS0
>>443
桃先輩はだめだぞ。あいつは腹を切って死ぬべき
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf79-9ofJ)2019/10/12(土) 22:45:38.13ID:2OU/8akF0
>>446
あったよ!人質(兄上)!
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/12(土) 22:47:25.58ID:K0e++yFB0
鳴女ちゃんに救出されたんじゃね
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f89-4AsH)2019/10/12(土) 22:53:19.72ID:tSsfzIJi0
>>449 無惨「でかした!」

青い彼岸花は彼岸島に生えていた…?
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 22:54:18.23ID:7FNPXYaUd
風柱とゲンヤの兄弟愛と、厳勝の縁壱に対する憎しみ
最期に縁壱の力に届き得た無一郎と、最後まで縁壱に勝てなかった厳勝
強くても痣で死ぬのを受け入れた悲鳴嶼と
最強になるため痣で死ぬのを拒み鬼になった厳勝
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-1wBF)2019/10/12(土) 22:54:57.78ID:v5YhPH1e0
>>446
殺されかけたところに鬼化されたばかりの上弦壱が現れて
流石の天才もうろたえてとまどったんだろ

最愛の兄上だからな
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57f3-HyZT)2019/10/12(土) 22:55:43.36ID:TZqnNTc60
>>322
でもおじさんの性格的にも二人が突出して強かったんだろうな。少なくても自分に匹敵するのが何人もいたらああは言わん
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 971d-HBsv)2019/10/12(土) 22:58:47.88ID:7XTe+D4l0
一人に痣が出ると次々現れる〜みたいな言い伝えってどういう意味だったん?
縁一が教えて兄上ら当時の剣士が次々覚醒しただけなのに
きっと何か最初の一人に特別意味があるに違いないと今の鬼殺隊が勘違いしてるだけ?
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-03p0)2019/10/12(土) 23:00:46.76ID:Rk0iPSlXM
>>226
炭治郎は脳まで見えてるようだから
岩より良く見えてる説もあるけどね
見えてるだけで使いこなせてるかはわからないけど
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-2gMm)2019/10/12(土) 23:00:56.57ID:OlTL16qc0
兄貴は縁壱に呼吸法の基礎教えてもらったんだろ?それなのに感謝の気持ちも持たずひたすら妬むだけって…
それが侍の姿か?
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-c0mQ)2019/10/12(土) 23:01:57.54ID:De8Y/M63a
クラスで17巻回し読みしてたけど童磨死ねだのきめぇだの罵詈雑言の嵐で笑ったわ
いいキャラだと思うけどアウェイ過ぎて言えなかった笑
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 23:02:06.78ID:7FNPXYaUd
>>455
普通にそのまんまの意味でしょ
今の世代も炭治郎が最初に痣出してから次々と覚醒してるし
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-03p0)2019/10/12(土) 23:08:42.54ID:Rk0iPSlXM
>>440
壱消滅で残されるのは弟がずっと持ってた笛っていうのがまた…
弟への嫉妬と執着の激しさを示していて凄い
捨てても良かったのに捨てられなかったんだろう
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iRRA)2019/10/12(土) 23:10:50.34ID:tydV8Rgba
>>413
個人的に目の描き方が好きだな
義勇の俺は極力刀を抜きたくないしって独白の時の目とか
上弦の弐が毒でしのぶの顔を思い出した時のしのぶの目とか
まじで綺麗だと思う
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-03p0)2019/10/12(土) 23:11:13.61ID:Rk0iPSlXM
>>413
短編集の表紙もいいね
昔から緑壱と無惨は作画が丁寧だったと思うけど
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-H0DN)2019/10/12(土) 23:11:40.06ID:HmZp1dIY0
>>460
嫉妬であり憧れであり、何だかんだと好きだったんだろうな。複雑なおじさんの心境を表したいい一コマだったと思う
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f0-V3+0)2019/10/12(土) 23:13:40.70ID:InSzENG00
あの出来損ないの笛を吹こうと色々やってみた結果全集中の呼吸に至ったとか
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-NP8g)2019/10/12(土) 23:14:03.63ID:6ernmMaZp
>>458
それだけ悪役キャラとして成功しているよな
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7e6-NJTS)2019/10/12(土) 23:15:42.55ID:gEQGXtFT0
腐大喜び
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMab-9ofJ)2019/10/12(土) 23:17:06.28ID:UWrLnoCxM
>>455
緑壱「こうやったら効率よく強くなれるやろなぁ」
そして教えられた側は限界突破して無事死亡



正直、痣は肉体の危険信号やろ
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-H0DN)2019/10/12(土) 23:18:18.37ID:HmZp1dIY0
>>464
日の呼吸をしながら吹くとめっちゃ綺麗な音なるとかな
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-H0DN)2019/10/12(土) 23:21:01.14ID:HmZp1dIY0
>>467
命の前借りってより縁壱並の肉体じゃないと負担がデカすぎるって感じだよな
幼稚園児で戦国時代の指南役クラス瞬殺出来る肉体なら死なない
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-ljbh)2019/10/12(土) 23:21:42.45ID:+F9lHgV00
>>455
スポーツで「記録の壁」を一人が破ると次々と後に続く選手が出てくることは
世界の歴史的にも数多くあるけどそれと似た感じなのかも
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMab-9ofJ)2019/10/12(土) 23:24:09.65ID:UWrLnoCxM
>>469
そしたら恋柱は克服しそうやね
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-kMfn)2019/10/12(土) 23:24:27.48ID:jrFCQ1Trd
縁壱は仲間が自分から広がった痣のせいで死んでいったのをいつ知ったんかな
話し合ってるところに縁壱いないしどう思ってたのか気になる
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f0-V3+0)2019/10/12(土) 23:27:16.83ID:InSzENG00
縁壱の代以降も起こったことがあるんじゃないか 痣者の複数出現
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 23:29:16.76ID:7FNPXYaUd
正直あの時代に痣起きてもほぼ無駄だよな
それとも十二鬼月並みの鬼は当時からいたのかな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4f-KWfz)2019/10/12(土) 23:29:52.06ID:KRDA0aePM
>>455
>>470の言うとおりだと思う
そもそも誰かが壁を破れば、言い換えれば目標が出来れば後の者達はこぞってそれに続く
理屈としても充分あり得る現象
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-OHYr)2019/10/12(土) 23:33:35.15ID:zM6wNgc80
おじさんは絶対、縁壱を過大評価しているから、縁壱視点の話も見たいけど、
それとも来週迎えに来て、そこらへんの話をするんだろうか
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7e6-NJTS)2019/10/12(土) 23:35:51.38ID:gEQGXtFT0
笛の話がやりたかっただけなんだから
これ以上やるわけない
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bffb-FzDa)2019/10/12(土) 23:36:40.72ID:C3y55QyL0
短編集良かった
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-kMfn)2019/10/12(土) 23:36:45.93ID:ML7EZKebd
>>474
呼吸法すら生まれてなかったなら鬼を殺すのも遥かに難しかっただろうし
そのせいで倒されないまま人を食いまくって十二鬼月並みに強くなった鬼がそこそこいたのかも
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17a5-8cCB)2019/10/12(土) 23:36:57.17ID:amODRdgC0
弟が何言っても自身の器の小ささで苦しむから罵倒されたほうがマシだろうね
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf79-9ofJ)2019/10/12(土) 23:36:58.11ID:2OU/8akF0
耳飾りに緑壱が宿ってる可能性あるかな?ポルナレフみたいに
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7743-DhsM)2019/10/12(土) 23:38:30.83ID:zW75rVH30
うおっすげえ剣技… 天才っつっても限度があんだろ、ちょっと引くわ
実は神の子なんじゃないの?正体見たりって感じだな
頼むからしんでくれ
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/12(土) 23:39:09.97ID:K0e++yFB0
産まれながらの痣持ちであれば長寿を全うできる可能性はあるな
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f0-V3+0)2019/10/12(土) 23:39:25.01ID:InSzENG00
死んだものと黒死牟が思い込んでたってことはその60年ほどの間縁壱は鬼がりしてなかったんだな 育手やってたんかね
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-OHYr)2019/10/12(土) 23:40:45.38ID:zM6wNgc80
でもまあ、派生の呼吸も縁壱の指導で出来たんなら、
今の鬼殺隊における縁壱の功績は甚大なものだから、
何も為せなかったなんて、卑屈になる必要はないな
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-TSW0)2019/10/12(土) 23:43:51.04ID:34CNGDnU0
おじさんの言ってた鬼にならない体質のものは縁壱って考察あったけど、特にそういうのはなかったっぽいね。それともまだ回想では語られてない部分があるのかな…?
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f70d-UHnC)2019/10/12(土) 23:44:05.77ID:zdFGw2O50
消し炭になるまで、のコマで残ってるのってイッチーのお尻?
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-o74w)2019/10/12(土) 23:46:34.40ID:QgfJfwQa0
>>366
鍛冶の里で炭治郎庇って全身穴ボコにされた時も
普通に服も再生されてましたんで
あれは本当に謎
炭治郎に脚もぎ取られた堕姫が靴下も一緒に脚再生したり
御館様の自爆で吹き飛んだ無惨様が
ズボンだけ再生して上半身裸やったり
その辺の基準が気になる
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-/j/l)2019/10/12(土) 23:48:57.32ID:A3kZHVZJd
炭に足もがれたのに靴下再生してるのは確かに謎だった
鬼の服は体の一部説あるか?
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/12(土) 23:50:03.88ID:K0e++yFB0
そもそも無惨様が強い鬼を集めてた理由って緑壱に殺されかけたトラウマだろうし
当時は鬼滅側の呼吸が未熟でも痣発動だけでそこそこ戦えてたんじゃないかな

人間食べた数が強さに直結するなら当時の鬼は今ほど強くなかったと思うし
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f43-i1P6)2019/10/12(土) 23:50:07.84ID:2rnTqTk+0
>>454
痣霞が何もできずに重傷まで追い込まれているので相当強いのは間違いない
鬼バフがあったとしても。

>>457
それが通じる相手なら鬼にはならないかとw
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffce-f5gi)2019/10/12(土) 23:55:04.49ID:EKgVmpNL0
仮に兄弟の才能が真逆だったとしても
あの弟なら月の呼吸で無惨を追い詰めたと思う。
兄はやはり人間性に未熟な部分があった。
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-OHYr)2019/10/12(土) 23:55:09.61ID:zM6wNgc80
>>491
いや、人間時代より今の黒死牟の方が遥かに強いだろう
技を極めたいから鬼になったといっても、25歳で縁壱が死んだと思ってるから
張り合いがなかっただろうけど、縁壱が死んでからは死に物狂いで鍛えたんじゃない
それでも追いつけなかったんだろうけど
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7743-DhsM)2019/10/12(土) 23:55:30.70ID:zW75rVH30
この数話のコンパクトにまとまった回想でも長いと言われるのか…
遊郭編や鍛冶里編も長かったと批判を受けたと聞いたが
ワンピースに付き合ってる身からするとみじかぅ!もっと掘り下げて?って感触だ
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/12(土) 23:57:42.62ID:K0e++yFB0
遊郭編の連載当時は確かに長かった印象だけど
単行本で見ると逆転に次ぐ逆転でほんと熱いんだよな
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7ed-qVzB)2019/10/12(土) 23:57:56.54ID:3hUiqUot0
獪岳が、自分に似てると感じてスカウトした
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/13(日) 00:00:27.04ID:Xhyxp1aH0
確かに獪岳と黒死牟の境遇ってどこか似てるな
プライド高そうなとことか弟(弟子)を目障りに思ってる所とか
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffce-f5gi)2019/10/13(日) 00:04:05.32ID:wR66+Tr90
>>495
派手柱が譜面ができたぞぉ!ってドヤるわりには、直前まで片腕飛ばされて寝っ転がってたのは違和感あったけどな。
あれ考えながら寝てたんか?
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-EbAo)2019/10/13(日) 00:07:23.92ID:Xhyxp1aH0
情報集めたあと譜面を整理する時間が必要だったとか?
アニメで補足されるといいな
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-iRRA)2019/10/13(日) 00:08:35.85ID:eq8CvjmDa
>>494
単行本で一気読みしてるから全然長いと感じなかった
でも正直柱より鬼たちの走馬灯の方が長いのはどうなんだ、と思わないでもない
好きなんだけどね
柱ももうちょっと語ってほしい
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMab-9ofJ)2019/10/13(日) 00:10:55.40ID:jIwxnqQ9M
単行本評価すごいよね。アマゾンだとほぼ全て4.5以上だし
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-HyZT)2019/10/13(日) 00:11:54.49ID:Gk3EBKZQ0
>>495
鬼滅は単行本で見るとサクサクとテンポ悪くなく進んでると感じれるよなぁ
ジャンプ連載と単行本で印象が大きく異なるのも珍しい気がする
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7ff-IEXV)2019/10/13(日) 00:13:46.40ID:zlGOh1+70
>>497
・山のように高いプライド(ある意味自己評価の低さの表れ?)
・弟(弟弟子)が才能の塊で自分より格上
・人の上に立つ才能はない
・命が惜しい
・変なところで切れて怨念ゲージを貯める
・レスバが弱い
・広範囲攻撃

まあ似てるっちゃ似てる
典型的負け犬キャラの要素がペガサス昇天MIX盛りだな
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sadf-8cCB)2019/10/13(日) 00:14:14.14ID:SyUX+G3La
>>473
日の呼吸の使い手がトリガーとなるわけだから
縁壱亡き後では竈門家の人間が鬼殺隊に関わらない限りは痣も出ないはず

炭吉から炭治郎までの間の竈門家の嫡子が鬼殺隊にいたとかならわかるけど
どうもそんな感じはなさそうなんだよなぁ
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9e-6TaA)2019/10/13(日) 00:15:05.30ID:+5fEQr+T0
基本的に単行本で読むとテンポいいのはどの漫画も共通だよ
鬼滅は週刊誌で一週一週よくよく読み込んで次の週でひっくり返されたりするのが個人的には楽しい
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f64-d6eQ)2019/10/13(日) 00:15:06.23ID:rAUtW6uy0
この作者、可愛らしいどんぐり眼を描こうとすると四白眼になってしまってあんまり上手くないけど、
切れ長の眼を描くと凄い色気のある顔になるよね。
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ffc-tlJ1)2019/10/13(日) 00:16:55.44ID:aCub9q4K0
まあ確かにしのぶさんや煉獄さんの回想数ページで流されたのに鬼側は何話もかけたりしてるのはちょっと残念な時はある
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-JHCv)2019/10/13(日) 00:18:28.11ID:DQaaY3u+a
>>486
結構まだ謎残ってるよなおじさん
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7a7-NJTS)2019/10/13(日) 00:18:54.74ID:9l121fSD0
無惨様が自分で日の呼吸知ってる剣士殺しまわってたってのに驚いた
やっぱり臆病者なんかじゃなかったんや
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sadf-8cCB)2019/10/13(日) 00:20:18.70ID:SyUX+G3La
ものすごく残酷なことを言ってしまうけど巌勝おじさんは鬼に襲われた時にそのまま死んでくれた方がよかった
助けに来たのが縁壱でない他の鬼狩りだったとしてもおじさんの顔を見たら
「縁壱殿…?」って口を滑らせちゃって、そこから鬼殺隊にまで辿り着いてしまう可能性が高いはず
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-We6D)2019/10/13(日) 00:22:02.35ID:KRATuR7+r
>>17
自分も日の呼吸を会得しようとして縁壱のマネしてがんばってみたけどなんか微妙にちがうかんじの呼吸になっちゃったから
それをしょうがなく月の呼吸って呼んでたんだと思う
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7cb-wFQK)2019/10/13(日) 00:22:42.68ID:IkT06lFe0
憎い殺したい吐き気がするとまで言ってたけど嫌いとは一言も言ってなかったのに黒死牟が笛見て泣きながら嫌いって言ってるの見てなんかこっちまで泣けたわ
頼むから死んでくれってのももう自分ではどうしようもない神頼みみたくなってるし追い込まれすぎた精神がありありと伝わってきてダメだった
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxcb-0V0P)2019/10/13(日) 00:23:08.46ID:eYqbUlDZx
上壱おじさんの本名ってどこで出たんだっけ?
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sadf-8cCB)2019/10/13(日) 00:24:05.93ID:SyUX+G3La
>>513
無一郎との邂逅で自分から名乗ってたよ
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 971d-HBsv)2019/10/13(日) 00:24:35.05ID:2lcs28nE0
お前が嫌いだって泣きながら言うけど好きだったところもあるんじゃないのと思えるのは
単に泣き顔がうまく描けてないせい?
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-JHCv)2019/10/13(日) 00:26:19.75ID:DQaaY3u+a
霞に月が付く技あるけど、仮におじさん失踪後に仲間の誰かが月の呼吸残してやりたいと思ってその技作ったとしたら、霞の使い手の子孫を殺したことでそれすら断ち切ってしまったようなもんになって余計曇るな
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-OHYr)2019/10/13(日) 00:27:06.86ID:rvHBMZ6b0
今回の話を見てやっぱり、縁壱がなんで道を極めたものがいきつく場所は同じ、
と考えたのかがわからなくなったな
誰も自分と同じようには出来ないのを散々見てきたはずなのに
何かきっかけがなければ、こういう考えにはならないだろう
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7bc-8cCB)2019/10/13(日) 00:29:51.49ID:BQ0Hoql00
今回見て。
上壱は炭に日の呼吸が伝わってたの知ってたんだな
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7cb-wFQK)2019/10/13(日) 00:31:33.48ID:IkT06lFe0
>>517
縁壱って派生の呼吸も教えられるなら使えたって事だろうし、どの呼吸も使えた縁壱だからこそのその台詞なのかなと思った
ただ誰も極められてないだけで
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxcb-0V0P)2019/10/13(日) 00:32:18.88ID:eYqbUlDZx
>>514
そうであったか!
ありがとうね
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-tBfs)2019/10/13(日) 00:35:14.78ID:OrHRyO9X0
>>518
まぁ知ってたけど殺しに行けるかどうかは別問題だしな
列車編の時にあかざが近くにいた時は無惨様歓喜したんじゃねーかな
あかざなら殺せるわwwwって
現実は勧誘に失敗してタイムアップで尻尾巻いて逃げ帰ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています