>>411>>412
なるほど、パラリンピック関係でしたか。昔は民放で放送されてましたね。
麗子お好きなんでしたね、思い出しますた。扉絵は本当、魅力的ですよね。
扉絵に特化した『両さんと歩く下町 ―扉絵で綴る東京情景』という
新書も一応持ってます。本編でも街の様子が活写されてて、
なつかしい時代の空気感を思い出させてくれて重宝します。
こち亀の名台詞スレなんてのも昔はよく読んでました(´ω`)
ワノ国関係でいえば、こち亀版の桃太郎がなかなか秀逸だった気がします
http://stat.ameba.jp/user_images/20140515/20/noodle-spunky/76/35/j/o0800059112942174626.jpg
>>414
ふざけてない本気シュガパンがどうなってるのか、
興味が尽きないよね(ΘeΘ)