トップページwcomic
1002コメント358KB

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3095

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-/wFR)2019/10/11(金) 22:22:18.61ID:XMjyF17Md
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3094
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570703027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7cb-NJTS)2019/10/12(土) 20:25:00.10ID:dKfXV9S30
>>852
バトルロイヤルでは猫八がライフルで他のサムライ倒してるがあれはどういう判定なんだ
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:25:35.53ID:HGfTzfNZa
黒子とハイキューが売れてるだろ
何を根拠に売れてないって言ってるのかわからない

売れないってのはサッカー漫画くらい長期のヒットが出ないジャンルにいわないとおかしいわ
0861ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:26:03.89ID:t/fTCpyY0
>>858
あると思う
「道徳なんてクソ喰らえだ、要領よく立ち回ってバレずに悪いことやって成り上がる奴が正義なんだよ」みたいな今の日本人の価値観もジャンプの影響だと思う
ネウロとか暗殺教室とかバクマンとかそんなんだし
0862紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:26:13.73ID:dksObbYw0
>>852
なあ、おじさん昔の鯖スレ知ってるじゃん?
俺が中学生くらいの頃でAKABOSHIとかぬら孫とか持ち上げてた頃
あの時の方がこのスレも勢いあったしジャンプもスレも面白かったし
糞コテの質も良かったと思わん?
フレッシュさもあったし、なんでこうなったと思うんだわ俺
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3d-la4p)2019/10/12(土) 20:26:21.00ID:4mSCN8IQ0
雨風が強くなってきたな
誰か川の様子見て来いよ
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-3LHG)2019/10/12(土) 20:26:27.12ID:nJXGPymid
夜桜はコメディにきり変えてくれ 
二刃からまず掘り下げでな
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:26:49.39ID:fKuvEXrNr
>>860
だからそれもう、かなり前に始まった漫画でしょ
0866紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:26:59.18ID:dksObbYw0
ライジンで堀口vsウルカ始まったぞ
ジャンプなんかより格闘技見ようぜ
0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 20:27:06.25ID:HkDR8SYHK
スポーツなあ…
あまりに当たらなすぎて部員の奇人変人がズラッと並んで引きってなった瞬間に
無条件でこの漫画は打ち切りって思うようになってしまったな
0868ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:27:08.05ID:t/fTCpyY0
「道徳なんてクソ喰らえだ、要領よく立ち回ってバレずに悪いことやって成り上がる奴が勝ち組なんだよ」
こっちの方が正確か
こういう思想が蔓延ってる今の日本人が本当に嫌い
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:27:34.92ID:HGfTzfNZa
>>857
いやこっちこそ意味がわからない
相撲は時代関係ない事くらいわかるだろ
相撲だから売れてねーんだよ
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 20:28:32.41ID:HkDR8SYHK
>>864
来週からそうなるんじゃないかな
10話でカラーきたら間違いなくまったりやるだろう
こなかったら…
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-lwPm)2019/10/12(土) 20:28:44.25ID:6jsMZiQjd
腐女子パワーがないとスポーツ漫画は売れないっていう先入観があるからか、スポーツ漫画の可能性を自ら狭めてる漫画家が多すぎる

いきなり涙流す親友とか怖いわ
涙目のルカかよ
0872黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ 5716-iZN6)2019/10/12(土) 20:28:53.92ID:uvTWgLsu0
>>846
天才と凡才云々を強調するってのは手垢が付きすぎている話の作り方だよな
勿論現実には、才能…って言うかその競技への適性はもの凄く重要ではあるんだけど、
お話を組み立てていく時の取り扱い方には注意が必要なフレーズだと思う
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:29:00.91ID:HGfTzfNZa
>>865
いやかなり前ってほどじゃないだろ
ハイキューに至ってはまだ連載中なわけだし
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-Ayue)2019/10/12(土) 20:29:03.88ID:ZiWYdu12a
なんかチェンソーファイパンってきてない?
話が横道にそれすぎ
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3d-la4p)2019/10/12(土) 20:29:25.90ID:4mSCN8IQ0
夜桜さんは編集もコメディが必要だと分かってたんだろ?だから煽りにコメディって付けてたんだろうし
なんで作者の暴走を止められなかったの?仕事しろよ
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-J/Q2)2019/10/12(土) 20:30:42.95ID:Migk64+Wd
>>859
爪楊枝で出した必殺技でやられてるしなぁ
岸本的には勢いで乗り切ったつもりなのかもしれんが、読者的には勢いに逃げたって感じだな
設定と脚本で魅せる漫画を描きたいんだろうが、残念ながら岸本にそれを書く能力はなかった
だから勢いを持ってるはずのシーンでシラケる

連載1話からサー編を見せられてる気分
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:30:47.00ID:HGfTzfNZa
時代だから売れないの意味がわからない

20年とか時代が変わるならともかく

10年以内で急激に消費者が興味を無くすとでも

てか現状でもハイキューが売れてるわけだし
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-84Lo)2019/10/12(土) 20:30:48.20ID:SCFi5sHy0
昭和から平成初期頃までは、スポーツ漫画や小学生主人公とかが流行ってたけれど

今となっては全く流行らなくなっちゃったよな
もう古くてマンネリなのかな?
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fce-8cCB)2019/10/12(土) 20:31:11.45ID:SNuKYCmd0
そもそもチェンソーに話の本道なんかないだろ
0880名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 20:31:17.53ID:HkDR8SYHK
どんなデタラメな展開もだがそれがいいが勝ってしまうとそれが正義になるんだ
それが少なすぎるとソーマみたいにドベ漬けになったり侵略みたいに早死にするだけさ
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-Ayue)2019/10/12(土) 20:31:35.54ID:ZiWYdu12a
今のところ夜桜に不調の兆しは一切見えてないんだから実際に落ちてくる前からあれこれ言うのやめとけよ
恥かくぞ
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-3LHG)2019/10/12(土) 20:31:55.24ID:nJXGPymid
来週スパイファミリーきて絶対比べられるだろ
夜桜
今んとこアーニャとかヨルさんみたいに良いキャラおらん
最初に掘り下げてくれ
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:31:57.00ID:7FNPXYaUd
今のジャンプ作家たちって内心では岸本大丈夫かなって考えてて
作品に集中出来なかったりするんじゃね?
ナルトとか参考にした人多いだろう
間違いなく仕事場の話題には上がるよな
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfd0-NJTS)2019/10/12(土) 20:32:01.38ID:8jJurj+H0
今はこういう生まれた時からの天才が持て囃される時代
http://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/5/0/50a445d7.jpg
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:32:54.90ID:fKuvEXrNr
>>873
既刊20巻以内にアオアシがまあまあ売れてるだけ
あとはもうペダルやダイヤのAみたいな何年やるんだよみたいな漫画ばっか
これがスポーツ漫画の現状
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:33:10.84ID:HGfTzfNZa
まず 相撲が売れてない事を時代のせいにする時点で論外だわ

そういう奴の脳内では相撲が10年前に連載してたら巻割100万部売れてたんだろなw
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-o74w)2019/10/12(土) 20:33:27.03ID:YjADN/Qv0
グダグダしがちなスポーツは今のテンポ重視のジャンプとは相性悪いわ
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 175d-Ujio)2019/10/12(土) 20:33:28.01ID:E8T1/P7c0
>>861
鶏が先か卵が先かみたいな問題だけど、俺は日本人に元々そういう発想があるからだと思うけどね
その考え方がジャンプによって強化された部分はあるのかもしれないけど

それよりも、日本の作品に氾濫してる「無償の善意を発揮すると必ず報酬が与えられる」ってお約束の方が悪影響だわ

ヒロアカのデクとか、爆を助けてofa、お茶子を助けて雄英合格っていう"ご褒美"を貰ってるじゃん
ああいうのほんと良くないと思う
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d722-nC8i)2019/10/12(土) 20:33:59.91ID:beL4WVZG0
下手したら2010年以降に始まったスポーツ漫画でまともに売れてるのってハイキューくらいなんじゃないか?
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:34:26.34ID:HGfTzfNZa
てか 売れてるから長く続いてるわけなんだが

そんな事も理解出来ないのか?
0891紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:34:40.79ID:dksObbYw0
野球のルールどう頑張っても覚えられん
格闘家以外のスポーツくそつまらん
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fce-8cCB)2019/10/12(土) 20:35:23.86ID:SNuKYCmd0
>>885
スポーツ漫画なんて延々点取った取られたでどこまでも伸ばしていけるクソジャンル
そんなのは従来どおり月刊ジャンプや月刊マガジンレベルでやってりゃいい
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:35:50.48ID:7FNPXYaUd
相撲ファンてほどではないが読んではいた身として
巻割で10万はあっても良かったはずと思ってる
いくらなんでも過小評価されすぎだよな
プラスの後日談のPV数見るに、食わず嫌いされてるように感じる
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:36:03.08ID:fKuvEXrNr
>>877
別におかしくないよ
漫画として面白くできて、手垢ついてない競技が残ってないだけ
0895黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ 5716-iZN6)2019/10/12(土) 20:36:14.04ID:uvTWgLsu0
>>859
キーホルダーを利用して作ったライフルなら鎧ごとぶち抜けるとかなのかな
だとしたらやっぱり刀よりもライフルを持った方がいいって話になるか…

>>862
単純に昔と比べて人が減ったってのもあるからなあ
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-UHnC)2019/10/12(土) 20:36:16.35ID:mHpsBIXrd
つーかもう時代がスポーツ求めてない感ある
最後に勝つまでに苦労して頑張って挫折を味わうっていうのが漫画読む人には耐えられなくなってきてる
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-84Lo)2019/10/12(土) 20:36:16.74ID:SCFi5sHy0
>>883
そもそもつまんなさすぎて、読むのに時間かかりすぎて読まない人の方が多そう
0898名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:36:32.12ID:HGfTzfNZa
まず2010年以降って括りが意味わからないよね

意図的に2009年の黒子を排除してる
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-cmrh)2019/10/12(土) 20:36:54.06ID:6x5JelGl0
「1話目からサー編を見せられてる気分」
それなwww
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 20:37:26.69ID:HkDR8SYHK
まず次スポーツくるとしたらなんの競技だろうね
ウィンタースポーツ?
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-pAHF)2019/10/12(土) 20:37:40.91ID:B0+HtpUAp
小畑の法廷も打ち切られたし、大御所が短期で切られるのなんてよくある話
岸本も同じ
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-Ayue)2019/10/12(土) 20:38:12.36ID:ZiWYdu12a
てかヒロアカ4期ってあの物議を醸したインターン編なんだな
これはあまり伸びには期待できなそうか
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-4wdk)2019/10/12(土) 20:38:22.71ID:rArGbHH50
ホモキューに苦労とか挫折とか勝利とかスポーツの面白さなんて皆無だもんな
0904名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:39:32.00ID:fKuvEXrNr
>>889
そうだよ
スポーツ漫画好きな人が現実認められないだけ
0905ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:41:24.42ID:t/fTCpyY0
まあ現代の若者はスポーツなんて面白いもんじゃないと分かってるからな
勝つか負けるか、負けた奴はゴミでクズで永遠に這いつくばる、勝った奴だけが生き残れる、それを永遠に続けてほんの一握りだけの人間がトッププレイヤーになれる
そこまでの過程で負けて脱落していった人たちの惨めさ報われなさみたいなのが分かってるから
そんなほんの一握りの「天才」に憧れてスポーツやりたいとか思う奴いねーんだろ
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:41:37.53ID:7FNPXYaUd
ところでヒロアカの死柄木と呪術の真人って似てね
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddf-J/Q2)2019/10/12(土) 20:41:57.03ID:Migk64+Wd
>>902
でもサー編で伸びるか、最低限維持出来れば最早無敵だと思う

まあ空座決戦終わってからの鰤みたいにいきなりどデカイ反動が来る可能性もあるが
0908ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:42:40.44ID:t/fTCpyY0
チンフェじゃねーけど、「プロになれるわけでもないのにスポーツやってる奴って馬鹿じゃね?」ってのが今の若者の平均的な思考だろ
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:42:44.06ID:HGfTzfNZa
2010年とかいう謎の括りを持ち出すのが気持ち悪い
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-4wdk)2019/10/12(土) 20:43:44.11ID:rArGbHH50
黒子はまだスポーツの熱さ描いてたな
作者がスポーツ好きなんだろう
0911ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:44:19.23ID:t/fTCpyY0
ナンバーワンよりオンリーワンになりたいんだよ今の若者は
だからユーチューバーとかそういうのの方が人気あるんじゃねーの?
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:44:29.65ID:HGfTzfNZa
はっきり言うけど消費者なんて入れ替わるから 流行りはあれども長らく続いたジャンルがいきなり衰退するなんてありえないんだよ

はっきり言うけど自分がおっさん化して自分がスポーツに対して興味を無くしただけ
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:45:25.45ID:7FNPXYaUd
スポーツやる人間の理由は娯楽、体作り、モテたいがほとんどだと思うぞ
0914名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-pAHF)2019/10/12(土) 20:45:28.24ID:B0+HtpUAp
基本的にアンケート良い漫画は話作り上手いと思うから途中までの相撲は上手いんだろう
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 20:45:30.30ID:HkDR8SYHK
スポーツなんてだいたい改編の都合だとかなんも惜しくもなく2クールで打ち切りだからな
黒子ハイキュー相撲以外じゃクロガネとクロマネくらいじゃね何とか越えたの
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fce-8cCB)2019/10/12(土) 20:45:47.27ID:SNuKYCmd0
だいたいスポーツ漫画って
経験ない素人がレギュラー陣とのミニゲームでいきなり圧倒して
そのままスタメン入りして全国目指すとかいう超絶バカ内容だろ
下手にリアル路線気取ってるせいでなろうよりタチが悪い
0917漫画の神の使徒 (ワッチョイ b743-bazi)2019/10/12(土) 20:46:23.26ID:FqAeX1hQ0
スポーツ漫画は

アマチュアスポーツ隆盛の現代では

ヒットする可能性高いジャンルだし

他誌では成功してるが

ジャンプ本誌では

編集がバカだから全然ヒットしないって

事実にこのスレのバカどもは気付いていない
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:46:40.30ID:HGfTzfNZa
てか連載開始の時期を持ち出す事自体意味がわからないけどな

今現在ハイキューが売れてるわけで

都合悪い情報は見えない模様
0919名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-UHnC)2019/10/12(土) 20:48:18.97ID:mHpsBIXrd
>>915
ダンス(小声
0920黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ 5716-iZN6)2019/10/12(土) 20:48:44.84ID:uvTWgLsu0
若者に限らず、スポーツを神聖なものとして扱うっていうことに対する拒否感みたいなものが
世の中に蔓延しているってのも大きいんじゃないかなと思う
職場で話している年配の人間でも高級取りのアスリートに対しての発言は微妙にやっかみを含んだものが多い気はするし
なんていうか俺自身も含め大衆全体として余裕がなくなっているから「生産性のない行いで高給取りになってる奴が許せない」
みたいな意識がどっかにあるんじゃないかなあ、と

そう言ったやっかみ抜きに、サッカーにせよバスケにせよ「あくまでも“ゲーム”なんだよ」
って認識はもっと広まっていいと思うけどな(アスリートの人らも含めて)
俺はゲームが上手いことに価値がないだなんて思わないし
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:49:03.33ID:HGfTzfNZa
売れる?売れないに連載開始の時期関係ある?w

今売れてるか売れてないかだと思うんだがw
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-nC8i)2019/10/12(土) 20:49:30.88ID:B2tqelU7a
ハイキューはここのやつらにとってはスポーツ漫画ではなく、黒子鬼滅同様「マンコ漫画」だからな
0923ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:49:35.91ID:t/fTCpyY0
昔はスポーツにも敗者を敬う文化みたいなのはあったんだろうが
現代人はマウントする側/される側だけが世界観の全てで、負けた側は徹底的にコケにされて罵倒される社会だろ
だから今の若者はとにかく「負けた側」にだけはなりたくないって保守的な思考が働いてるから
スポーツも嫌いなんだろ
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff70-tBfs)2019/10/12(土) 20:50:22.23ID:cI+TV8Qu0
あるだろ長期連載が終わるところで連載開始なら少しばかし有利になる
どんな人気作品も初期は綱渡りだ
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-z0VX)2019/10/12(土) 20:50:27.55ID:B0+J6lhPr
>>916
最近のはどっちかって言ったら素人より最初から経験ある奴が主人公ってパターンのが多くね?
アオアシとかもそうだし
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-8cCB)2019/10/12(土) 20:51:23.56ID:GLyYtLvP0
>>920
eスポーツが人気だろ
0927紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:51:35.44ID:dksObbYw0
最近漫画とかアニメとか特撮とか卒業して
頑張って金溜めてクロムハーツやグッチのアイテム買うようにしてる
ちょっとでも高価なの身に付けたら人からの評価も変わるし楽しいぞ
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-4wdk)2019/10/12(土) 20:52:13.51ID:P13sM+7Dr
ハイキューで感動したとことかある?もう10年近く連載してて何もなくない?中身のなさが銀魂と一緒じゃん
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfd0-JA4d)2019/10/12(土) 20:52:30.10ID:8jJurj+H0
柔道漫画をジャンプで連載しても打ち切られそう
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:52:50.67ID:fKuvEXrNr
スポーツ漫画って早いもの勝ちだからさ、誰かがその種目でヒット出したら後続の奴は手出しにくいし。野球やサッカーみたいなメジャーは何も言われないけど
ファンタジーみたいにどこかで見たことのあるストーリーでも設定は別物にしてごまかせないんだよ
0931紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:52:54.02ID:dksObbYw0
ゴミアカ1話から台風に吹っ飛ばされててくっそ笑った
汚駄信者のゴミ越ざまあwwwwwwwwwwwww
これに懲りたら2度と岸八や師匠の名前出すな汚駄の肛門でも舐めてろ^^
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-8cCB)2019/10/12(土) 20:53:25.93ID:GLyYtLvP0
2018年度時点で、男子高校生の58%、女子高校生の約27%、全体の約43%がなんらかの運動部に所属しています。

つまり男子は2人に1人以上が、女子は4人に1人以上が運動部に入っているということですね。



また2003年度からの推移をみると、人数自体は減少しています。

これは日本の人口そのものが減少しているためですが、注目してほしいのは割合。

男女とも、運動部に所属する人の割合は年々増えているんです。

2016年をピークに過去2年間はゆるやかな減少傾向にありますが、15年前よりは依然として高い。

つまり、ここ15年で運動系部の活動の人気は高まってきているといえます。
https://jugo-blog.com/whats-popular-club

馬鹿の脳内若者妄想
スポーツは人気がない・・・・・・・・・・・・・・・
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3d-la4p)2019/10/12(土) 20:53:34.59ID:4mSCN8IQ0
ダンス叩くか
あれ絶対に、中途半端に賞なんかとるから連載が伸びたよな
0934紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:53:55.48ID:dksObbYw0
チョンピのくっせえお涙頂戴や小汚い鼻水顔で泣くよりはハイキューで泣くほうがまだ納得できる
ハイキューとか1回も見た事ないけど
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-Qgr1)2019/10/12(土) 20:54:03.03ID:xprx8dSA0
テニプリみたいに面白いスポーツ漫画ならいいわ
頭おかしい展開になる奴
0936名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 175d-Ujio)2019/10/12(土) 20:54:12.89ID:E8T1/P7c0
競技人口が増えれば増えるほど一位になるのは難しくなるからな
負けたくないから勝てない戦いにリソースを割きたくないんだよね
ゲームの世界も、格ゲーを筆頭にその傾向が強くなっていて人は離れる一方
その受け皿として実質競争が存在しないソシャゲーが隆盛を極めてるわけで
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:54:17.72ID:7FNPXYaUd
たしかにハイキューで感動したことないな
本誌でしか読んでないからかな?
単行本で一気に見ればまた違うんだろうが金出してまで見たくはない

鬼滅はすげえよな
累の過去とか1話で泣かしてくる
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-Ayue)2019/10/12(土) 20:54:57.53ID:HGfTzfNZa
そもそもジャンプからハイキューがなくなったら紙面からスポーツってジャンルがなくなるから発掘したらって話なんだが
ラブコメ祭りもだから理解できる
ギャグは意味不明
0939紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:55:15.00ID:dksObbYw0
スポーツとか格闘技以外ゴミと考えてるけど格闘技もナマズくんが引退して以降おもんないわ
芦澤竜誠たのむから復帰してくれマザファッカ!!!
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff3-qVzB)2019/10/12(土) 20:55:16.76ID:p3c1UM840
サム8復活の狼煙が上がって来たな
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-4AsH)2019/10/12(土) 20:55:39.05ID:7FNPXYaUd
鬼滅がダンスに負けてた時期が存在するのがムカつくよなあ
0942名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-o74w)2019/10/12(土) 20:56:03.42ID:YjADN/Qv0
>>932
漫画が駄目なだけでスポーツ選手自体は歴代最高崩だもんな
大谷とか大抵の野球漫画の主人公より化け物染みてるし
0943黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ 5716-iZN6)2019/10/12(土) 20:56:07.04ID:uvTWgLsu0
>>926
「品格あるスポーツ」ではなく「ゲーム配信」と捉えられているが故の人気なんじゃないかね

よくeスポーツはスポーツとして扱って貰えない、みたいな話があるけど、
一般庶民の情緒を考えるとそれで得している面も実はあるのかもしれない
0944紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:56:45.97ID:dksObbYw0
お前ら八丸の親父死んだとこで泣かなかったの?
序盤に人が死んでその死がそれからずっと主人公に影響を与え続ける(であろう)って
まさにNARUTOの白と再不斬じゃん
なんでここまで評価違うのか
0945名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-olh0)2019/10/12(土) 20:57:48.44ID:fKuvEXrNr
>>938
スポーツ漫画は定期的に立ち上げてるのに相撲以降は全く当たらないから、ジャンルそのものがもう落ち目なんでしょ
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-8cCB)2019/10/12(土) 20:57:53.40ID:GLyYtLvP0
○部活の人気ランキング(2018年度)は男女で以下のとおり。

≪男子≫

サッカー
野球
テニス
バスケットボール
陸上
バドミントン
卓球
バレーボール
弓道
ハンドボール

≪女子≫

テニス
バレーボール
バスケットボール
バドミントン
陸上
弓道
卓球
ソフトボール
ハンドボール
剣道

*男女とも、上位4種類の部活で運動部員数の半分以上を占める。

*男子のサッカークラブユース人数をあわせると、実に全男子高校生の20%以上。



○ここ15年間で男女ともに人気が高まっている部活は

バドミントン
卓球
陸上

男子はこれに加えて

サッカー
バレーボール
https://jugo-blog.com/whats-popular-club
0947名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfd0-JA4d)2019/10/12(土) 20:58:31.54ID:8jJurj+H0
ネットではラブコメは絶賛されるのにスポーツは不人気だ
0948紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 20:58:36.72ID:dksObbYw0
井上尚弥は間違いなく歴代日本人最強ボクサーだろうけど
なんか才能鼻にかけて余裕ぶってる嫌味な感じが好きになれないんだよな
いや世界でも歴代PFPトップ3に入る神の領域だと思うけど
それでも俺は癌の母親や家族のために何度負けても王者に返り咲いた長谷川穂積の方が好きだ
0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-cmrh)2019/10/12(土) 20:58:46.92ID:6x5JelGl0
何の愛着もないヒゲ親父だもん
冷徹な敵が今際の際に人情見せるのは泣けるけど
0950漫画の神の使徒 (ワッチョイ b743-bazi)2019/10/12(土) 20:59:04.59ID:FqAeX1hQ0
スポーツは高尚だし健康にもよく人気があるからな

むしろスポーツをやってない人間はクズが多い

弱い自分を隠すために

人殺しや暴力のゲームばっかりやってる奴がいるが

そういうクズが世間に認められることは永久にない
0951ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 9ff3-r3yB)2019/10/12(土) 20:59:10.71ID:t/fTCpyY0
eスポーツがスポーツなわけあるかよガイジw
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-8cCB)2019/10/12(土) 20:59:12.81ID:GLyYtLvP0
>>930
スラムダンク後
黒子
あひるの空
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK4f-YOpe)2019/10/12(土) 21:01:14.85ID:HkDR8SYHK
呪術やチェンソー…あとハンタもか
こんだけ連載してれば似たようなのはさすがに入ってきづらいよな
それはよしとしたい
0954紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 21:01:25.96ID:dksObbYw0
団体競技や球技って「一敗の重み」が軽いし薄っぺらいんだよな
負けたから何、勝ったから何みたいな
人生賭けて1回の勝敗で全てが変わるボクシングや格闘技見てたら安すぎる
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d722-nC8i)2019/10/12(土) 21:01:48.28ID:beL4WVZG0
川田は格闘系を描ける現代において非常に貴重な人材だと思ってる
逆にそれ以外は描けなそう
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1757-qVzB)2019/10/12(土) 21:02:13.95ID:swTpgAG+0
>>950
スレ立て行けるのかな
0957紅蓮 ◆4nKsEUETVNw/ (ワッチョイ ff58-M6WF)2019/10/12(土) 21:02:24.89ID:dksObbYw0
格闘技の話しようぜ
てか未来は強いし勢いあるの認めるけど
それでも故人のKiDを冒涜したのは許されないしリング渦で死んでほしい
0958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1757-qVzB)2019/10/12(土) 21:02:49.74ID:swTpgAG+0
次スレの>>1にはテンプレ入れてね↓


データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。