【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part20【大久保彰】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM9b-/Xc4)
2019/10/08(火) 19:52:08.10ID:6/NNnfxbMスレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい
次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止
・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/
・前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part19【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570352996/
・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568253818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ayue)
2019/10/10(木) 07:19:15.58ID:eJqnP+6Z0いやあのアクションシーンの微妙さは岸本だけの責任じゃないだろ
仮に自由にかけてもバトルはまともに描けなさそう
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-1bKY)
2019/10/10(木) 07:21:22.58ID:pJLpj69TM0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff8-8cCB)
2019/10/10(木) 07:22:11.72ID:kBOOEkzU0えーでも小奇麗で俺は好きだけどな
見づらい構図は褒められんが、2年以上前は酷い初連載や
読みきり多かったから相対的にマシに見える
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f3f-o74w)
2019/10/10(木) 07:23:20.38ID:m72swOG900815名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ayue)
2019/10/10(木) 07:25:19.26ID:eJqnP+6Z00816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-Pu/H)
2019/10/10(木) 07:25:24.32ID:B0FTMDGI0大久保のダメなとこは線の強弱とか
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-IJsX)
2019/10/10(木) 07:26:54.98ID:Tirxyrsra0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ayue)
2019/10/10(木) 07:31:03.18ID:eJqnP+6Z0https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010072934_566a524d75.jpeg
例えば同じネームでも別の奴ならもっと躍動感あるように書けると思う
なんか全体的に背景のマネキンモブ的な静止した感じの絵
小綺麗だけど命が無い
ジャンプに向いてない
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-Pu/H)
2019/10/10(木) 07:31:43.85ID:B0FTMDGI0塗りは嫌いじゃねえよ
淡めだからSFとかにゃ向かないけど
というか1,2巻の表紙でSFだ!って思うやつどんだけいるよ?
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-qVzB)
2019/10/10(木) 07:33:50.51ID:Jd3QxNjs0それ以上に話がひどい その上こっちは改善の兆しが見えない
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-Pu/H)
2019/10/10(木) 07:34:09.64ID:B0FTMDGI0ネームと下書きは違うぞ
下書きレベルまで描かれたら作画のやることはかなり制限される
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-o74w)
2019/10/10(木) 07:35:33.10ID:qZw7lFWz0ただ岸本さんのあのネームとかを渡されてやる気でるか?という気持ちになるけどな
仕事はきっちりやってるけど、本質的な部分で気持ちが乗ってない感でてるし
大久保さんも対等に意見言える感じじゃなさそうなのが余計に見てて辛い
対等な関係だったら普通の人間なら絶対あのストーリーや設定に疑問符だしまくるはずなのにな
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ayue)
2019/10/10(木) 07:37:05.93ID:eJqnP+6Z0案の定絵師のやる気が無くなってるけど
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f3f-o74w)
2019/10/10(木) 07:41:29.96ID:m72swOG90気になって仕方がない
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-o74w)
2019/10/10(木) 07:44:50.58ID:qZw7lFWz0岸本と対等に意見出しあえる人間いないとダメだろ
基本的に自分より立場の弱い人間とだけしか組まないからどんなに物語に粗があっても
誰も問題点指摘できないし、お山の大将になっちゃう
やってることドラえもんのジャイアンと変わらない
ジャイアン「リサイタルやるぞ、みんなこい」 他の人(クラスメイトなど)「えっ・・・はい(下手だけど断りづらし我慢すっか)」
岸本「原作やるから、作画やってよ!」 他の人(元アシスタントなど)「えっ・・・はい(お前作画のほうだろ?)」
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-odKw)
2019/10/10(木) 07:49:38.98ID:kmjVHYSba頭はスッカラカンだが胴体の部分はいろいろ入ってたな
0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57ef-LrJB)
2019/10/10(木) 07:50:36.47ID:Z4vvfNTZ00828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d774-eGDI)
2019/10/10(木) 07:52:32.22ID:xQt+OmAt0岸八ネームの方がラフ状態なのにわかりやすい
そのまま描けばいいのに縮尺や配置を微妙に変えてるせいで
人物が背景に埋もれてしまったりアクションがわからなくなったりしてる
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-Pu/H)
2019/10/10(木) 07:55:32.78ID:B0FTMDGI00830名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-1bKY)
2019/10/10(木) 08:03:02.16ID:pJLpj69TM絵はうまい
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-Pu/H)
2019/10/10(木) 08:05:01.98ID:B0FTMDGI0最初と比べてある程度ベタや線とか改善してきてるのに
漫画としての読みづらさは変わらないのはコマ割構図構成考えてほぼ下書きまでやってる岸本が原因にしか見えんわ
迫力ないのは小綺麗なせいもあるけど
でもナルト意識してるなら荒々しい線作って遠近あえて壊して迫力出すみたいなことは出来ないと思う
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-7XqI)
2019/10/10(木) 08:07:16.25ID:fdksbKEKa0833名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-jSiZ)
2019/10/10(木) 08:07:39.22ID:CiQ6G19Ga0834名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-1bKY)
2019/10/10(木) 08:08:17.59ID:pJLpj69TMこじつけ
話が面白くないのが全て
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-y5fZ)
2019/10/10(木) 08:09:29.94ID:nF/gZ4WMa今見ても、7+1もあんのかよ…とか
これではまるで…なんやねん!ってゲンナリするな。
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-qANU)
2019/10/10(木) 08:18:14.79ID:G5FbhZokdだいたいの漫画がやってるが
0837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff25-nF4f)
2019/10/10(木) 08:21:25.68ID:zVVvYpYi0鍵は7つなんか8つなんかモヤモヤするな
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f68-EY9q)
2019/10/10(木) 08:22:05.94ID:Yjug9BJl0岸八が意見出しそうな人(編集等)を遠ざけてるし
元編集なんかもそれを察して遠ざかってる
0839名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-0V0P)
2019/10/10(木) 08:25:26.18ID:NEdSRxkEMやっぱジャンプ読者にSFは難しかったか(笑)って言いそうアイツなら
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FFdf-7Vva)
2019/10/10(木) 08:26:33.54ID:PRU3MN+yF0841名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-XZZa)
2019/10/10(木) 08:27:58.40ID:fjl3PGXWa0842名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-jSiZ)
2019/10/10(木) 08:29:45.98ID:CiQ6G19Gaと断言する
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-0V0P)
2019/10/10(木) 08:32:37.91ID:5oqbyK9P0ワニ先生は編集のアドバイスはちゃんと聞くし
そもそもアンケートだって最初期のとき以外ドベ争いしてないよ
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf0d-8yZH)
2019/10/10(木) 08:32:45.48ID:p7mFezKp00845名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-7Vva)
2019/10/10(木) 08:37:18.13ID:a8FcLV8+a0846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb5-NJTS)
2019/10/10(木) 08:38:01.49ID:uzAPNipn0実は考察させる気なんざないクソ表面的な取入れをしてるんだよな
作者はインプットを増やせば自分もすごい新作を描けると勘違いしてた演出オタで
一話の八丸生命維持ユニットの露骨に非合理な出オチビジュアルから始まって
物語本筋なんて継ぎはぎのまま俺演出をしたい作品になってる
最初から絵コンテなつもりの傲慢で平穏パートにもズズ…を多用して無駄に疲れる
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-qVzB)
2019/10/10(木) 08:40:41.82ID:abaFh9Nl0自分は絵描けないけど上手だとは思う、但しバトル漫画向きでないなとも感じる
児童文学の挿絵とか向いてるような気がするけどな〜
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7dc-ya1s)
2019/10/10(木) 08:40:55.87ID:dJNflwHn0そうなると
打ちきりしにくいね
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb5-NJTS)
2019/10/10(木) 08:46:46.16ID:uzAPNipn0逃げずにメカニカルにも描くんだけど
岸八漫画は感化された何かからそういうカットを見せたくなって
その欲から都合に合う本筋づくりって手法なんでしょ
読んでて力の入れどころに何か疑問がある
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-o74w)
2019/10/10(木) 08:47:24.02ID:qZw7lFWz0演出にしか興味ないのが良くわかるわ‥‥
物語の土台となる世界観や設定はホント描写すくねえし適当
忍者のときはある程度和風な世界観だったから描写なくてもこんな感じなんだろうなぐらいは読者に思われてただろうけど
SFな世界観だと上手く描写しないと意味不明になるし、読者に色々な疑問が沸き上がってもやもやしかしないという
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-NJTS)
2019/10/10(木) 08:50:04.44ID:1vZc9aaq0皮算用してたんだろうなあ
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMdf-I9G9)
2019/10/10(木) 09:00:23.95ID:m49fMzAgM0853名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Ayue)
2019/10/10(木) 09:06:25.35ID:MIhYvWAA0この絵は下手だと思うし嫌いな人も結構いるだろうな
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57ef-LrJB)
2019/10/10(木) 09:09:50.03ID:Z4vvfNTZ0ただ合わずに敬遠されてただけ。鬼滅に慣れたりハマった人が読んだら面白いと言うし実際既刊売上超好調だからな
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d717-o74w)
2019/10/10(木) 09:26:15.95ID:LuxQKe3T0気になってるに決まってるだろw
特に顔の中に何もないの、
表情も表面にはりついた偽物っぽくて
めちゃくちゃ気味悪い
不気味の谷的な嫌悪感がある
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-djnn)
2019/10/10(木) 09:27:25.46ID:+UwECI/ja残心が出来てないって事ね
0857名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-HyZT)
2019/10/10(木) 09:28:51.55ID:chaAzleod0858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d717-o74w)
2019/10/10(木) 09:30:32.68ID:LuxQKe3T0ふと思ったんだけど、大久保自身なら
大久保の絵を活かす構図や配置が
できるんじゃないかねえ
しょせん他人(岸)の構図をそのままなぞって
描かされてるからどっちの長所も
つぶれちゃってるんじゃないだろうか
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-djnn)
2019/10/10(木) 09:30:49.86ID:+UwECI/ja進撃はあの絵が独特の緊張感をだしてたからなぁ。
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f3f-o74w)
2019/10/10(木) 09:31:19.22ID:m72swOG90まだまだゴリ押しは辞めないだろ?
次は「累計発行部数30万部突破!」とか言いそう
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d717-o74w)
2019/10/10(木) 09:31:22.43ID:LuxQKe3T00862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7e9-DIVC)
2019/10/10(木) 09:32:32.62ID:FznWmbzx00863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM4f-EY9q)
2019/10/10(木) 09:32:54.71ID:yMyiZSO1M序盤はぼちぼち途中修行辺りで一度落ちてそっからV字で上位に入った
掲載順を分析した動画でそんな感じやったな
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f64-RMc7)
2019/10/10(木) 09:33:29.35ID:xUN8TT3m0きっしょいな
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM4f-EY9q)
2019/10/10(木) 09:35:12.50ID:yMyiZSO1M積まれてる量的に30万じゃきかんやろ
3巻の帯には「早くも100万部突破」の文字が踊っとるはずや
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMdf-I9G9)
2019/10/10(木) 09:36:00.19ID:aF/VQgYPM岡は作者の出身で上京したときに捨てた説好き
0867名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-0V0P)
2019/10/10(木) 09:37:02.90ID:rhRikrX1Mあんな絵描かされるアニメーターもかわいそうやし
あの冒頭の意味わからん説明や設定のセリフ読まされる声優さんもかわいそう
岸八しか得しない
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-Ab9o)
2019/10/10(木) 09:39:31.81ID:MFgXIWN200869名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-X53N)
2019/10/10(木) 09:43:01.06ID:bhVfhPASd0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b725-qVzB)
2019/10/10(木) 09:43:17.91ID:Jd3QxNjs00871名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mfAM)
2019/10/10(木) 09:46:27.90ID:rwf6eokWa舐めすぎ
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-vTo2)
2019/10/10(木) 09:47:03.08ID:6Yk99Frmdでもジモトをアニメ化した前科があるからな……
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-NJTS)
2019/10/10(木) 09:49:14.72ID:1vZc9aaq0攻殻機動隊あたりからのぱ・・・じゃなくてインスパイアかな?
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-Ab9o)
2019/10/10(木) 09:50:51.11ID:MFgXIWN200875名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-osc9)
2019/10/10(木) 09:55:07.72ID:mrzjbRD9d特別な推し漫画は事前にメディア展開決めてても不思議じゃないと思う
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f3f-o74w)
2019/10/10(木) 09:55:44.62ID:m72swOG90そう言われると皮の部分もプラモデルみたいだ
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7cb-Ayue)
2019/10/10(木) 09:57:20.16ID:y131ipGR00878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-EcdC)
2019/10/10(木) 09:58:44.35ID:Z8wU9gq100879名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-JAt3)
2019/10/10(木) 09:59:19.05ID:gyxfrCgZd0880名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-DyoG)
2019/10/10(木) 10:00:26.04ID:FiE/ag/ad0881名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mfAM)
2019/10/10(木) 10:01:43.06ID:rwf6eokWaくたばれババア!
あとノックしろっていつも言ってるだろ!
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57ef-LrJB)
2019/10/10(木) 10:12:12.45ID:Z4vvfNTZ0ていうか3話から修行入ってたからな鬼滅は
修行は鬼門と言われがちなバトル漫画でかなり思い切った展開だったわ
ただ実際は話数自体はそう長くないし鬼滅の修行は退屈なの少ないんだよな
最序盤&週刊でやるというのがそれだけリスクあるということだな
だから岸八はダウンロードというお手軽パワーアップで二回目の本格実戦でいきなり主人公覚醒させたんだな
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-o74w)
2019/10/10(木) 10:26:28.39ID:qZw7lFWz0ダウンロード設定もさもっとうまく生かせばいいのにな
素人考えだけど
戦闘プログラムで強くなるってぶっちゃけプログラムだけつくってろよってなるし(安易に強くなれちゃう)
仮にそうゆう設定にするなら、戦闘プログラムでつよくなる→素人には効果的だけど結局サムライ同士なら
お互いそのプログラムもってるから使いこなす自身の身体能力の強化・特訓が必要、プログラムの弱点をつく戦い方を知らないといけないとかにすりゃいいのに
例:敵「あの動き戦闘システム起動したか…(動きを見ると少し前のバージョンか、なら)」
敵(この状況でこの動きにはこうしか反応できないはず!勝機!)敵バタッ 「なっ なぜ‥‥」
主人公「シュミレーターであのバージョンのシステムの弱点を見つけたから戦闘プログラムいじったんだ!」(この辺でゲーム得意設定とか生きるし体弱いからプログラム勉強してたとかにしとけばいいじゃないか?)
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57ef-LrJB)
2019/10/10(木) 10:43:37.63ID:Z4vvfNTZ0全員一流、ではそこから先は?て感じでハイレベルな戦いを初期から説得力つきで見せられるチャンスだったのに
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Ab9o)
2019/10/10(木) 10:44:57.05ID:LTv29c8Bd0886名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-qOfT)
2019/10/10(木) 10:52:52.35ID:pEoU2mTta引きこもってゲームしてただけの失敗作クローンがなんでそんな強いんだよという疑問が先に来ちゃうから無双を全く楽しめない
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-JAt3)
2019/10/10(木) 11:06:49.10ID:gyxfrCgZdこの漫画、フジリューのワークワークとそっくりなんだが気づいてる人いるかな。護神像とキーホルダーとか。合体とか。
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f72d-yZsR)
2019/10/10(木) 11:09:09.83ID:aV/288yj0最初の星でストーリー展開するつもりだったと思う
2話目にわざわざナナシを出したのがその証拠だし
アンとの出会いも急遽引き合わせた強引さがある
ダウンロードは展開を巻くから急遽出した設定でしょ
八丸が宇宙に出てから急激に強くなってしまうのも
本来なら宇宙に出る前に予定していた修行や成長イベントをすっ飛ばしたからでは?
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-ya1s)
2019/10/10(木) 11:10:30.49ID:PqZT9Qr/a元担当に直されたとは言え
成功した実績のノウハウ
(師匠は動物にしない)
(用語は漢字orカタカナに統一する)etcを
全て無視してるって事は
元担当への私怨が強そう
岸本の真価は
サムライが終わった後
自戒して真にノウハウを学べるかだな
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-osc9)
2019/10/10(木) 11:10:37.50ID:mrzjbRD9d0891名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-haBz)
2019/10/10(木) 11:20:27.14ID:76nrrenea恨みというより、否定された部分入れたほうがもっと売れたと思ってそう。
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-nCRd)
2019/10/10(木) 11:21:03.84ID:lzKA1LoKd読み飛ばしているものをわざわざ単行本買うかー
ってならないでしょ
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-xNzM)
2019/10/10(木) 11:22:36.14ID:JdSjNAxld0894名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
2019/10/10(木) 11:24:42.13ID:2RC5u8Siaワンピースの1%分しか売れてなくて大草原だわ
宣伝無しだったら1万もいってなかったのでは?
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-4AsH)
2019/10/10(木) 11:28:59.99ID:4gGXPtcia岸八はノウハウ集めるだけで満足するノウハウコレクターって感じ。集めるだじゃ時間の無駄なんだよなぁ
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7b0-jOop)
2019/10/10(木) 11:45:52.48ID:r62HVmsP0で、この作品の監督の飼い猫をモデルにしたデジモンがいるんだけど、これが特に魅力もないキャラなんだ
師匠もそれに通ずるものがあるなって思った
製作者のエゴが見え見えでキャラ通り越して作品そのものが不快だわ
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spcb-pAHF)
2019/10/10(木) 11:51:09.17ID:64zJYBxnp0898名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-Qgr1)
2019/10/10(木) 11:51:17.01ID:tGDXnt0600899名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-DyoG)
2019/10/10(木) 11:52:24.84ID:ZwAkdkzYd思い出すだけで萎えるレベル
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-VGud)
2019/10/10(木) 11:56:09.49ID:JFn7vqKY0まぁ集英社側から売り込んだのかもしれないけどね
暗殺もそれぐらい早くアニメ自体の話は動いてたらしい
サムライも実は売れる事前提でアニメ動いててもおかしくはない
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMdb-lU7J)
2019/10/10(木) 11:58:37.17ID:jSyo+T1IM岸八ってもしかしたらナルトのことあんまり好きじゃないかもね
自分の思い通りに描けなかったから
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-vV9B)
2019/10/10(木) 12:00:47.71ID:yWtKEHJjM糞編集にあれだけ改悪にされたのに売れたんだから俺の思い通りにかけばもっと売れる理論
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdbf-DyoG)
2019/10/10(木) 12:01:41.02ID:ZwAkdkzYdとか思いながら描いてたのか
0904名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-xNzM)
2019/10/10(木) 12:04:47.52ID:JdSjNAxld0905名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Pu/H)
2019/10/10(木) 12:08:06.36ID:G5FbhZokd宇宙に出るまではわりと予定通りだと思う
それ以降のなんか急に出てきた設定や描写はテコ入れじゃねえかな
>>896
公式によるメアリー・スーってけっこうあるよな
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-0JHy)
2019/10/10(木) 12:08:38.90ID:mqyiHVwKd0907名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-Pu/H)
2019/10/10(木) 12:11:58.45ID:G5FbhZokd暗殺もヒロアカも一話に売れると思わせるだけの熱量はあったんだけどな
これなんか1話72pもあんのにギチギチに窮屈だった印象しかない
それでも今やってる話よりはワクワクはあった
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-jSiZ)
2019/10/10(木) 12:12:06.13ID:CiQ6G19Ga全部終わってから「言いなりで書いたからわからないんですけどこれ何が面白いって言うんですか?」って言っちゃったけど
結局これ以外でヒット作出せなかったって例はあったな
ご冥福はお祈りしておくけれども
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMcb-03p0)
2019/10/10(木) 12:23:07.64ID:5AWO4jGwM北米ではヒロアカがうけてるしね
アメコミの影響強いからかもしれないけど
忍者サムライならなんでもうけるわけでもない
好みにあえばうけるものはうける
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-sCLf)
2019/10/10(木) 12:24:57.45ID:TxRAgLXRd嫌いな人にこの漫画オススメって紹介すれば
向こうから距離を置いてくれるかもしれない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。