トップページwcomic
1002コメント370KB

【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part20【大久保彰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM9b-/Xc4)2019/10/08(火) 19:52:08.10ID:6/NNnfxbM
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい

次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止

・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/

・前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part19【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570352996/

・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568253818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)2019/10/09(水) 12:17:48.36ID:y36DqNCLa
グラブルの主人公とルリアみたいなもんかね
主人公はルリアに生き返らせてもらって星晶獣っていう召喚獣的なのの加護まで与えてもらってる
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-ZIFG)2019/10/09(水) 12:18:52.98ID:2dJYRVtLd
RPG元祖の1つウルティマは異世界転生ジャンルの始祖でもあるらしい
平凡なサラリーマンが剣と魔法の中世ファンタジー世界に召喚されるストーリー
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-zL5I)2019/10/09(水) 12:18:53.93ID:yv+w3/A0M
>>447
自分に引き出しが無いと思ったら
素直に原作付けて貰うのも手かな
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-o6K/)2019/10/09(水) 12:19:31.81ID:sD1cfHxi0
真面目に連載なかったことにして一から仕切り直したほうがいいんじゃないかな
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 12:20:24.31ID:B0vJ55CCp
画太郎方式で
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 792d-BhjL)2019/10/09(水) 12:24:22.63ID:p0ISLWgN0
>>441
ガモウって地味に凄いよな
WJで三発ヒットはガモウだけだろ
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-YSt/)2019/10/09(水) 12:26:02.85ID:0mzBy/AJa
遂に目覚めるのか!

で来週八丸に尻尾がたくさん生えて四つん這いでガアアアとか言い出したら笑う
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-NrFc)2019/10/09(水) 12:27:43.36ID:yjke8d0od
>>457
一度契約を打ち切られてから、持ち込みからやり直したらしいな。
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-+KPI)2019/10/09(水) 12:35:50.44ID:JcuHfFy2a
>>447
車田正美みたいにテンプレ確立するとかな
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-+KPI)2019/10/09(水) 12:38:02.45ID:JcuHfFy2a
>>457
車田と桂正和も3発ヒットしてる
コケた作品も多いけど
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)2019/10/09(水) 12:41:05.46ID:TudrHU6ld
>>449
稲垣、松井、ガモウとかはジャンル大きく変えてきてるもんね
同じジャンルで2発当てるのは余程普遍的なセンスがないと難しいんだろうね
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)2019/10/09(水) 12:41:16.67ID:y36DqNCLa
シャドウレディが好き
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaab-G1PU)2019/10/09(水) 12:47:26.40ID:UW3CWze/0
岸恥って「完璧でなくていい」を子供に伝えたいとかなんとか書いてたけど
ハンデ持たせたキャラを出すことでそれ達成してると思ってそうだよね
そこから生き方を提示するからこそメッセージ性のある物語になるのであって
盲目→視野情報クレメンス
その他→ただのキャラ付けでしかない
なにがしたかったのとしか・・・
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a2b-ODww)2019/10/09(水) 12:51:24.70ID:I9X7nPZE0
高評価レビューもネタみたいになってきた
https://i.imgur.com/rrKrkg0.jpg
https://i.imgur.com/YMQRSjv.jpg
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ab5-G1PU)2019/10/09(水) 12:55:12.49ID:TiU4W+HT0
見た目だけテコ八してもその週で作者がナチュラルクズに動かしてしまう
なんか純白の打ち切りオーラに覚醒しやがった
この連載どうなってんだ、いろんな信頼関係が壊れてもう畳むんじゃないの
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XMZC)2019/10/09(水) 13:07:13.12ID:5DGrNhFwa
わからんよ
これからピカピカに光るかもしれん
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dea9-jw9j)2019/10/09(水) 13:10:37.09ID:o+IBZmEL0
>>435
ダイ大はその辺よく理解していたからか魔法の使い方というか取捨選択には気を使っていたな
たとえば真っ先に思い浮かぶスクルトやルカナンなんて出てこなかったけど
代替行為としてかフレイザードが炎で熱してから吹雪で凍らせて
防具を砕くという「工夫」を披露していたのが印象的
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea3f-o6K/)2019/10/09(水) 13:10:39.69ID:ZcBMH7pQ0
先端恐怖症どうなった?
設定がコロコロ変わるので何も信用できない
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-i54a)2019/10/09(水) 13:11:37.18ID:9C9KFYB+d
先端恐怖症も痛がりも切腹で克服しました
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ed-S5yk)2019/10/09(水) 13:14:57.90ID:4cuox9Ys0
サムライ8の単行本を売る方法なんて簡単さ
遊戯王カードを付ければいいんだよ
そうすれば売れる
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ba4I)2019/10/09(水) 13:16:29.03ID:NbHYInFu0
見下星の傷痕になにも雲がかかっていないし、海や植物といったものがあるのかわからないツルツルな見た目なものだから、
この星は水(液体)が存在しないのかな?水が存在出来る温度ではないのかな?大気はあるのかな?水がなければ植物もないから大気組成に酸素が少なさそうだけどどうやって呼吸するのかな?酸素が少ないとオゾン層も出来ないから紫外線の害がヤバそう
でも侍はともかく姫も普通に降り立ってるしなあ…

みたいなことをSF名乗られると延々考えてしまうから、SF名乗るのやめてほしい、ていうかやめたほうがいい
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-pTrw)2019/10/09(水) 13:33:23.39ID:ehprWMIkM
>>438
電脳空間を可視化表現したのはトロン辺りが元祖で

想像力で世界を作るっていうのはミヒャエルエンデの果てしない物語かと

最古は、神や仙人が世界を創造したとする聖書とか聖典に行き当たると思う
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 792d-BhjL)2019/10/09(水) 13:39:25.28ID:p0ISLWgN0
>>461
車田正美ってリンかけと星矢だけでは?
風魔は短命だから何とも言えない気がする
桂は完全に忘れてた
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)2019/10/09(水) 13:40:02.94ID:y36DqNCLa
B‘TXもアニメ化されたし
当てたうちに入らないだろうか?
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)2019/10/09(水) 13:43:02.40ID:n8pO5PHt0
>>468
言われてみればそうだよな、さすがダイの作者だわ

話変わるが
拡声器みたいなのがとても原始的な感じ(現代でもありそうなヤツを適当にSFっぽくしましたみたなやつ)だったりとか
ついに覚醒したかのあたりの刀同士の接触音の擬音がキイイイインみたいな感じだったけど
あのライトセーバーみたいな奴って金属なの?ライトセーバーみたいなやつなら音ちがくね?

なんか粗が多いんだよな(話の組み立ての時点でわかってることだけど)
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ed0-G1PU)2019/10/09(水) 13:44:09.41ID:6tv3ZQ5b0
>>468
ルカニ系は出て来なかったけど
竜闘気は事実上スカラ、バイキルト、ピオリム、フバーハ、マジックバリアの同時掛けの効果があった
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ba4I)2019/10/09(水) 13:48:54.37ID:NbHYInFu0
そういえば重力ネタがないよね?
降り立つ星は全て同サイズの星なのかな?
宇宙に初めて出て無重力状態に感動する八丸とかはなし?

重力ネタは宇宙を舞台にしたバトルものには鉄板ネタなんだけどな
DBもドラえもんもガンダムも重力の差による身体能力の違いや戦い方の違いを描写してるじゃん
それはやっぱりバトルものにとって美味しいネタだからだよ
サムライ8は宇宙ものでバトルもののくせに、こんな美味しいネタをなぜほったらかすのか
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-/eGe)2019/10/09(水) 13:50:17.86ID:jdmIrLD8d
>>140
アタやその背後の組織が強大で一般人を虐げてるとかあればなあ。
みんな平和に暮らしているじゃん。
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM81-ogEr)2019/10/09(水) 13:52:40.77ID:Q7nJpXm3M
カツ丼やうどん食ってる時点で宇宙感台無し
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-BhjL)2019/10/09(水) 13:53:43.24ID:Ti+gRda+a
SF検閲はSWも見れなくならやめとけ
音の出る宇宙空間でもSFなんだぞ
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a8c-jw9j)2019/10/09(水) 13:54:03.34ID:ZbRIXViF0
勢いめっちゃあるな
書店にも積みあがってるし、これは覇権
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ガックシ 0681-2rUB)2019/10/09(水) 13:57:03.22ID:CHkkkhBk6
至言

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570449039/79
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-RR4D)2019/10/09(水) 13:58:47.76ID:5PgzZCwea
>>478
重力ネタならナルトのカグヤでプルプルやってたやん。
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/09(水) 14:00:48.42ID:r8FIdmPv0
>>480
あと飯食ってるからサイボーグ感も台無しだ
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XMZC)2019/10/09(水) 14:02:09.19ID:5DGrNhFwa
サムライってうんこするの?
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)2019/10/09(水) 14:02:48.04ID:lD5etve60
どうせセックスも出来るんだろうな
人外になった葛藤ゼロなのも頷ける
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ba4I)2019/10/09(水) 14:03:29.83ID:NbHYInFu0
>>481
まあ…SF名乗ることの一番のデメリットなんだろうなとは思うよ
やかましいSFオタクを呼び寄せてしまうことね
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-383P)2019/10/09(水) 14:03:37.55ID:2qwiYOjJa
サイボーグなんてワードを使わなければよかった
不死身になるくらいでよかった
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-pTrw)2019/10/09(水) 14:07:56.73ID:zIho46vX0
>>471
カードを抜き取られると勇義を失って散体する説好き
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-zL5I)2019/10/09(水) 14:10:47.84ID:yv+w3/A0M
>>490
また(冨岡)義勇が失われてる…
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-QbAi)2019/10/09(水) 14:14:12.75ID:qVyyN44Qa
>>444
適材適所って意味ですわ
フジリューは俺は嫌いじゃないがオリジナルはクセが強すぎる
原作アレンジはどれもいい感じで中和されててハズレなし
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-YSt/)2019/10/09(水) 14:16:18.67ID:0mzBy/AJa
>>480
999で鉄郎が四畳半惑星でラーメン喰ってたけどしっかりSFしてた
つまりSF感が無いのは食べ物のせいじゃない
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-QbAi)2019/10/09(水) 14:17:49.08ID:qVyyN44Qa
>>476
ダイの原作者は現役レジェンドクラスでno.1の原作者、脚本家だと思う
ダイやビート以外もアニメや特撮で半端なくヒット作出してる
子供向け何本も安定してヒット出してるのはこの人しかいない
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5ba-GY5J)2019/10/09(水) 14:19:29.36ID:8BOlYizN0
>>479
デススターのレーザーで惑星吹き飛ばすみたいなのがほしいわな。
星ぶった切って阿鼻叫喚みたいな描写があればやばいと思ってもらえるかも。
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)2019/10/09(水) 14:19:31.63ID:vSgiPCjH0
>>489
好きな漫画挙げてるの見るにサイボーグは譲れないとこなんだと思うぜぇ
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a2d-9YKU)2019/10/09(水) 14:20:11.40ID:W8XdkV7J0
偶々アニメで過剰にブーストかかってる鬼滅と題材が被ってしまったのと、世界観を理解出来るほどジャンプ読者が成熟していなかったのが悪かった
作品自体は悪くない、不運の傑作と言える

って岸八は思ってそう
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 14:23:53.93ID:B0vJ55CCp
中野「俺は悪く無い」
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-VUb+)2019/10/09(水) 14:25:15.33ID:iGqpIvZM0
面白いお話を作るために科学的空想を用いてIF世界のリアリティを補強するのであって
SFであれば面白いとかSFじゃないからダメというわけじゃない
残念ながらサム八はその部分がむしろノイズになっちゃってるところが問題
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)2019/10/09(水) 14:27:32.89ID:vSgiPCjH0
っていうかよ作画やってないとはいえ話が面白くない上に漫画の描き方自体がめっちゃへたくそになってんじゃねえか
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 14:35:15.50ID:B0vJ55CCp
そもそも冒頭のダルマとその師匠やゲームのシーン要らなくね?
無くても問題ないし掴みに失敗してる
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)2019/10/09(水) 14:38:35.84ID:n8pO5PHt0
>>497
ほんとこう思ってそうだよなw
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5b0-o6K/)2019/10/09(水) 14:42:31.63ID:QxIqAx0M0
つまらい説明長いから主人公が下衆野郎化したのがな
犯罪行為をやんちゃですます感じの胸糞さ
岸本の異常な倫理観男尊女卑傲慢さパワハラ駄目父親ぶりがあふれてる
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-pTrw)2019/10/09(水) 14:42:47.31ID:aOsABtTfa
岸本とか正直どうでもいいから意味不明なだけじゃなくてキャラクターが不愉快な漫画をいつまでも本誌に載せないでほしい
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)2019/10/09(水) 14:45:02.07ID:vSgiPCjH0
これとスクワッドはマジでキャラクターが不愉快
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-2D3C)2019/10/09(水) 14:46:03.63ID:hJ7Gs1ija
>>501
冒頭→なんか壮大さを表現したいから必要
ゲーム→ゲーム世代の今の子供への掴み&八丸の才能を見せるために必要
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-dPTj)2019/10/09(水) 14:49:08.89ID:ydMayqlta
ストーリーが意味不明だし、主人公は不快なのに周りのキャラがヨイショするし、
もしかして原作の方は新人かな?
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 14:52:49.53ID:B0vJ55CCp
ええ,ネガティブなフィードバックもいっぱい来ました。
ああ,これが岸本斉史っていう漫画家の歴史なんだって,そのとき改めて思いましたね。
ただそれと同時に,「NARUTO病」にかかったままの人が,ファンの中にもいっぱいいるんだってことに気が付いた。
主にインターネットの掲示板内にいる,自分の漫画観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,漫画の客観的な面白さよりも,自分の漫画観、SF観を優先してしまう。
その漫画観を満たせてないと,作品としてダメだと思い込んでいる。
「サムライ8は特別な作品で,それを作っている『岸本斉史』も特別なんだ。岸本先生の新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,チーム内で諭していた時期があったんですけど。
でも,サムライ8の連載を世に出し始めたことで,それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。
みんながNARUTO病だったんですよ。
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6658-aTPZ)2019/10/09(水) 14:53:58.96ID:navAhf3o0
あれだけの忖度宣伝をものともしないつまらなさ

さすがNARUTOのノウハウを詰め込んだだけあるわ
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/09(水) 14:54:58.92ID:r8FIdmPv0
サインがおてもとまさしに見える
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ba4I)2019/10/09(水) 14:56:12.10ID:NbHYInFu0
つまらないところを探されるのではなく、おもしろいところを探さなきゃいけない作品はジャンル関係なくダメな作品だよ
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)2019/10/09(水) 14:56:30.32ID:lD5etve60
岸八のサイン気持ち悪いよな
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ab5-G1PU)2019/10/09(水) 15:02:24.73ID:TiU4W+HT0
作者をアンチしたいんじゃないが打ち切りしかない
シナリオ本線に誰も興味なくても今更なかったことにできないし
なんの構造変化を強行してもどの道旅立ち編プロットはアニメ調理が不可能な酷さだろ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MMb1-zL5I)2019/10/09(水) 15:03:30.68ID:RD+gQ8oEM
>>498
関係者全員そう思ってそう
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-cx74)2019/10/09(水) 15:07:17.85ID:lo3TpJbPd
まあ、慢心してる作品を読者が読んでくれるかというとそんなことは無かったという事だ
読者はなんだかんだ作品をきちんと見てるというのがよくわかる一件
どうあれ最低限、岸本自身が書くべきだったよ
書ける人なんだから

ジャンプも大御所だから無駄に宣伝打って簡単に戻れないところに来てるし
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d41-YSt/)2019/10/09(水) 15:30:33.32ID:s8sC32QZ0
今の状況ってナルトのノウハウってのをぶち込んでるんだよな?

つまりナルトの人気は実は宣伝やステマで作られたものだった・・・?
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 15:33:16.08ID:B0vJ55CCp
>>514
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191009153259_6a3166764f.jpeg
そのうちこうなる。
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e1a-JGXX)2019/10/09(水) 15:34:43.29ID:zYEQtwQH0
>>476
ワンピやトリコだと上空は酸素が薄いとかそういうネタはやってたなぁ
っていうかなんで国や島どころか惑星を旅してるのに重力とか空気とか気候とか温度とかそういう違いをバトルのネタにしないんだろうか…
言語や通貨、いや最低限食べ物服装動植物とかでいいから文化の違いを描写して冒険感を出してよ…ワクワクさせて…
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-+KPI)2019/10/09(水) 15:35:11.94ID:ljPM9b8Oa
>>516
ナルトでボツにされたノウハウ注ぎ込んでるぞ
宣伝ならサム8の方がよっぽど宣伝してるんだよなあ…悲しいなあ…
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 15:35:37.78ID:B0vJ55CCp
そういやオリンピックも世界一コンパクトなはずだったのに…
コンパクトどころか新国立競技場一つとっても他の国の数倍から金かかってんだろ?

昔七千億かかるかも?が今や3兆円かかるかも?だからな〜
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-+KPI)2019/10/09(水) 15:36:41.07ID:ljPM9b8Oa
打ち切るしかねえよこれ
土台がボロボロすぎて建て直し不可能
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-G1PU)2019/10/09(水) 16:08:18.00ID:2+2JnLUe0
今の所、1コマも面白いと思った事が無い
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-Ff5v)2019/10/09(水) 16:09:08.03ID:rnAaSBeX0
ペンギン村に来た悟空みたいに偶然ナルト達の星に来て人気無理やり盛り返そうぜ
なりふり構わない最悪の手段だと思うけど話題にはなるやろ
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6d3-G1PU)2019/10/09(水) 16:13:57.68ID:O74HGfK30
>>523
それにはまずバトロワ星から抜け出す必要がある……
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dea9-jw9j)2019/10/09(水) 16:17:02.02ID:o+IBZmEL0
>>515
言うほど読者が賢明とは思わんが最初から反感買うのは何においても論外だよね
恣意的な言い方すれば扇動失敗ってやつっス

ノウハウって要するにアレだろ、前作でオミットした贅肉の寄せ集めのことだろ
すたみな太郎の脂身カルビかっつーのよボゲが
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-/2yq)2019/10/09(水) 16:19:00.57ID:MHz7rfFu0
読みにくい文章とか独り善がりな構図とか全部前作のノウハウだよ
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbb-E1oE)2019/10/09(水) 16:20:54.84ID:9zyFOxcz0
>>432
漫画は読んでないけど、あそこの雰囲気は本当に楽しそうで好き
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-RjgP)2019/10/09(水) 16:21:01.70ID:WZRF15krd
最初はつまらないみたいに言って予防線張ってたけど
本当は自信満々だったんでしょう?
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-pTrw)2019/10/09(水) 16:22:33.34ID:CMbZCKUXp
10万部は軽いと思ってそうだったな
きっと連載初期から話題沸騰で即座に看板とか思ってたに違いない
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-L/8j)2019/10/09(水) 16:22:46.46ID:axfhSLqSd
>>523
ドラゴンボールの場合天下一武道会で盛り返した後だったからファンサービスになったろうが今のサムライのままそれやっても話題にはなるだろうけどマイナスの方向だよねそれ
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-hJuy)2019/10/09(水) 16:26:35.34ID:uGSCCQBZM
インタビューで自分の高校は進学校だから勉強が大変で
弟が羨ましい(笑)て言ってたけど
どこが進学校やねん
普通科偏差値40代やんけ

もうなんやねんこいつ
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-Ipvd)2019/10/09(水) 16:29:45.98ID:/Hl0WiyQd
よくこんなクソ漫画に忖度とは言え一回巻頭取らせたもんだわ
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-LjCF)2019/10/09(水) 16:30:50.97ID:gsnYYd5v0
稀に普通科はゴミ偏差値で特進だけ偏差値段違いで超難関って学校あるぞ
コイツが特進かどこの高校かもしらんけど
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-C7Ab)2019/10/09(水) 16:32:11.99ID:cFZGuouzd
何言ってんのかまるで分からん国語力の低さは真面目に勉強してなかったからなんだろうなぁ
編集部は個性とみなさず日本語の勉強受けさせろ
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-hJuy)2019/10/09(水) 16:33:36.06ID:GXUqTlMNM
でもスーパー特進科(偏差値58)ていうのができたの平成14年らしいすわ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ab5-G1PU)2019/10/09(水) 16:34:34.35ID:TiU4W+HT0
あの時嫌な予感がしたんだ
新連載口寄せの術だってばよの事前特集ページのコラボイラストで
ナルトはなんか外れ引いたみたいな顔つきだったことが
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-jMGY)2019/10/09(水) 16:37:47.65ID:xyjViCRhM
>>533
そういう自称進学校ってどこも微妙な実績のところばっかだよね
○年ぶりに東大合格!とか甲子園出場みたいなノリでやってるような感じ
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)2019/10/09(水) 16:38:28.75ID:TudrHU6ld
金儲けに負けたくらいで散体するよう義を決め込んだやつはいないと思うが
ってのが未だによく分からない
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6d3-G1PU)2019/10/09(水) 16:39:49.52ID:O74HGfK30
中高一貫で中学6年制は超エリート
高校から入れるクラスは並〜ちょい上くらいってのは聞く
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaeb-aTPZ)2019/10/09(水) 16:40:52.50ID:LdKZWu/m0
>>536
これか
右の丸顔メガネ男は誰?
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/05/20190502-OYT1I50040-1.jpg
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbb-E1oE)2019/10/09(水) 16:41:20.53ID:9zyFOxcz0
>>523
いっそナルトとサスケも鍵だってことにして切腹させよう
そしてサスケを裏切らせれば大ヒット間違いない
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-LjCF)2019/10/09(水) 16:41:56.00ID:gsnYYd5v0
>>537
まあ私立は数字をアホみたいに盛りまくるからね
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/09(水) 16:43:29.78ID:r8FIdmPv0
>>535
岸本その頃20代中頃とかじゃね?
進学校とは謎すぎる
まあ池沢みたいにアホもいるから高校は入るだけは大したことない
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)2019/10/09(水) 16:44:02.50ID:vSgiPCjH0
>>538
ゲッシュってやつでは
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ba4I)2019/10/09(水) 16:53:23.48ID:NbHYInFu0
まあ田舎だと進学校とはいえさほど偏差値は高くならないのはおかしくないよ
うちの地元だと県下一の進学校でも普通科偏差値58くらいのもんだよ
島根県のことなんだけど

田舎だと進学校は公立の方が強いよね
私立の進学校行くのは、公立受からなかったか医学部特化とかスポーツで融通利かせてくれるとかそういう理由のあるやつが行く
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 398a-Q3eL)2019/10/09(水) 16:59:16.58ID:6RFEB3bv0
新連載立ち上げ時の3話分読んで面白いつった奴クビにしろ
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spbd-IE/c)2019/10/09(水) 17:00:14.62ID:sePIuGOQp
この作品あと何回カラーもらえると思う?
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-hJuy)2019/10/09(水) 17:02:47.44ID:t5XPaFR80
コミック発売のときもカラー貰えなかったよな
もうチャンスあるのかな
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-N5uK)2019/10/09(水) 17:29:17.62ID:MN8aVa63a
近所の本屋売れてるの
ワンピ鬼滅ネバランスパイブラクロだった
その横にサムライ8積んであったわ(売れてるとは書いてなかったが)
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-jMGY)2019/10/09(水) 17:29:46.27ID:TK6aOfyEM
コミック発売記念カラーはなかったのに小冊子挟みまくりだったりするし色々とチグハグしてるよな
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-N5uK)2019/10/09(水) 17:36:26.60ID:MN8aVa63a
ごり押すなら全力でやれって思う
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e563-dGqF)2019/10/09(水) 17:36:48.75ID:NcjDXD9O0
学校の帰りに買った!今から読みます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています