【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part20【大久保彰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM9b-/Xc4)
2019/10/08(火) 19:52:08.10ID:6/NNnfxbMスレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい
次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止
・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/
・前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part19【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570352996/
・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568253818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea3f-o6K/)
2019/10/08(火) 23:55:31.50ID:EEp4UOFa0飛び散ってるの脊髄液か・・・
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)
2019/10/08(火) 23:56:56.27ID:CdLMn4jF00283名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/08(火) 23:58:09.59ID:bBPS1VUQr八丸が俺人間じゃなくなっちゃったって嘆くシーンでもあったら好きになれたが、これだからな
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5be-M8t1)
2019/10/08(火) 23:59:35.18ID:lQXSAEXM0そういう体になっても平然としてるように見える攻殻の素子でさえ
色々思う所があるような描写がちょいちょいあるのにな
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-0bAL)
2019/10/09(水) 00:04:29.86ID:EeYpPY7Waナルトで終わってりゃ読者騙せて大御所街道だったのに、これで能無し作家に転落
今後は一生世間からバカにされ続ける、ザマァ
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7964-QP/n)
2019/10/09(水) 00:05:27.26ID:8YXaXdLk00287名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-Ki99)
2019/10/09(水) 00:07:20.70ID:h6qtDYEAr0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ef8-jw9j)
2019/10/09(水) 00:08:01.50ID:hSb78wL10聞き捨てならんな
ヒロ君は週刊連載&掛け持ちにもかかわらず数話分原稿ストックできる有能だぞ
長期連載&アニメ化できるクオリティだって維持できてるし
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)
2019/10/09(水) 00:08:44.34ID:r8FIdmPv0ほんとこれ全部上部だけ(絵面だけ)なぞってるから
薄っぺらすぎて酷いよ
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-VUb+)
2019/10/09(水) 00:11:08.04ID:iGqpIvZM0なんでまたミッキーとかドナルドとかのメタやっちゃうんだっていう
ギャグにもなってないし侍ともSFとも調和しないし巨大メディアのメタファーでもないし
あのシーンで読者にどういう感情になって欲しいんだよ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-Xppx)
2019/10/09(水) 00:11:20.75ID:k3kSjdmwa0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ef8-jw9j)
2019/10/09(水) 00:13:34.96ID:hSb78wL10多少見づらく感じるが個人的に画八の絵は岸八より好きだぞ?
むしろ編集を何とかして欲しい
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)
2019/10/09(水) 00:15:40.49ID:yixvB9+20同年代の殆どのジャンプ作家より普通に凄いよ実績的には
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-jOcP)
2019/10/09(水) 00:16:27.64ID:Sam0Q3Bca単純に気持ち悪いんだよなぁ
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 492b-CY10)
2019/10/09(水) 00:19:53.35ID:o33uStuN00296名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-03Mb)
2019/10/09(水) 00:22:05.32ID:ekpuTdkUd「あれ参考にしました」「これ好きです「それ分析しました」
って具体的に作品名挙げるのは侮辱にしかならないと思う
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/09(水) 00:22:48.16ID:vSgiPCjH00298名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)
2019/10/09(水) 00:23:28.15ID:y36DqNCLaあの人は物語作りのテンプレートを作ってそれに沿って動かしてるイメージ
少なくともクオリティが下がりすぎることはない
まぁエデンズゼロまで行くとわりと飽きられてきた感あるが
サム8は描きたいストーリーの上にキャラ乗っけてストーリーの都合で動かすから
どいつもこいつも血が通ってない人形みたい
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-BjG2)
2019/10/09(水) 00:25:52.64ID:Q7nJpXm3d基礎もできてない奴と比較してはいけない
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-03Mb)
2019/10/09(水) 00:26:40.52ID:ekpuTdkUd商業としての漫画を扱う力量があると思う
岸恥がやりたくて果たせなかったマスコットキャラの確立もあっさり叶えてるしな
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM6d-xgv9)
2019/10/09(水) 00:29:29.41ID:qGaM6DxWM0302名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-FcxD)
2019/10/09(水) 00:29:34.31ID:v9LU4OJ3dダレまくりのナルトに比べて上手いことクライマックス感出してたと思う
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)
2019/10/09(水) 00:31:12.53ID:yixvB9+20ああいうのをノウハウで当てたっていうんだよな
そこまで作品は好きじゃないが商業的には優秀
0304名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-mbzm)
2019/10/09(水) 00:35:35.27ID:umAJthqkM主人公もベタな熱血漢でよかったのに
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-emU8)
2019/10/09(水) 00:39:05.11ID:eM9H/imD0こんなに有象無象がサムライになれるなら医療技術としてその義体的なもの活用しろよw
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-mbzm)
2019/10/09(水) 00:41:20.20ID:umAJthqkMかりにもそういう人がサムライっていうのがね
海賊とか盗賊ならいいと思うけど
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-FcxD)
2019/10/09(水) 00:42:12.22ID:ZUwzueiF0被らないように虚弱キャラにしたってだけだと思う
0308名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 896c-WdZg)
2019/10/09(水) 00:46:05.04ID:aO4EGTRW0こいつ何で切った後俯いてるんだよw
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-QjfZ)
2019/10/09(水) 00:52:46.80ID:wY92pxr50ブラックジャックの鍼師話で出てきた子も針使わず治療してたじゃん、恒星間移動とかクローン技術とか普通にありそうな世界観で何で注射器使うの……?
というか後ろのバカでかい生命維持装置と注射の投薬を別にする必要があるの……?
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea09-dPTj)
2019/10/09(水) 00:53:39.60ID:Au9Shu9700311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)
2019/10/09(水) 01:08:32.94ID:n8pO5PHt0そうゆうところが冷めるポイントになるって気づかないのがねw
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3dbc-ULp+)
2019/10/09(水) 01:18:19.13ID:5Sg44fqR0来週は何で覚醒できたかの説明で丸々一話潰れそうだよね
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/09(水) 01:33:24.67ID:tPwHVGZC00314名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-y84I)
2019/10/09(水) 01:35:33.93ID:wSPlgtataって糸井重里が言ってたから
スレ八がいる間は読める
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5bc-95Lk)
2019/10/09(水) 01:46:53.39ID:CiSlEzw10解説多すぎ問題で思い出したのはハンターだった
ハンターの念とかも能力によってややこしいし最近は文字も多い
けど最初からそれを並べてきたりしなかったし素直にワクワクできてたな
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaab-G1PU)
2019/10/09(水) 01:49:19.49ID:UW3CWze/0コミックの利益配分 : 著作者10% 印刷屋30% 取次8% ( 出版社30% 書店22% )
サムライ8(484円): 著作者48円 印刷屋145円 取次38円 ( 出版社145円 書店106円 )
出版することで確実に出ていくお金(著作・印刷・取次)は1冊あたり231円。
20万部刷ったとして4620万円、40万部刷ったとして9240万円。
本来出版した本が売れるほどこの費用がペイされ、売れた分だけ出版社と書店にお金が入るが
4万部売れたとしてペイ出来るのが1000万円分くらい、出版社に入るのは600万円未満。
(厳密には出版社の取り分の中から編集の人件費や、デザイナー関係の費用が含まれていると思われるのでもっと悲惨?)
JR東日本の広告費用を見ると、それなりに人の多い駅に7日間の特大広告でも150万円いかないくらい。
厳密にどの種類かわからないし掲載期間も謎だけど、諸々の費用含めても1000万は行ってないんじゃないかな。
というわけで刷っちゃった部数によるけど、甘めに見ても5000万〜1億くらいの赤字じゃないかな?
各書店にあれだけ山積みされてて、初版20万部以下ってこともないだろうし・・・
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39f3-xDD/)
2019/10/09(水) 01:52:35.03ID:wi6Al+pg00318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)
2019/10/09(水) 01:56:05.79ID:r8FIdmPv0少なくとも赤字5000万か・・・
ナルトで稼いだ金はもっとデカイから何ともないと思うが
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9f8-jw9j)
2019/10/09(水) 01:56:21.73ID:feL6NUgD0https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570432646/
【悲報】NARUTO作者の新作ジャンプ漫画サムライ8の週間売上が衝撃の1万部台wwwwwwww [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570522453/
ナルト作者の新作「サムライ8」1・2巻のプッシュが異常過ぎると話題に。 ジャンプの新刊全てに小冊子が
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570449039/
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb5-95Lk)
2019/10/09(水) 01:59:44.40ID:OiSmarj9Mダースベイダーのメットって伊達政宗の兜がネタ元なんだっけ
戦士の服も合わせが和服っぽくてあっちの方が侍っぽさを感じるという皮肉
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 492b-CY10)
2019/10/09(水) 02:07:16.24ID:o33uStuN00322名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-hJuy)
2019/10/09(水) 02:08:55.61ID:t5XPaFR80おこがましいこと言えたな岸恥
どうせ「俺はナルトの作者だから空知もOKするやろ」みたいな
舐めきったゆえの言動やと思うけど
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-pTrw)
2019/10/09(水) 02:13:28.01ID:6W0MXq/10違和感無い…上手いな
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-2BhX)
2019/10/09(水) 02:19:37.55ID:8iMrTAAq0ノベライズですらもっと売れるのに
中野の断頭台楽しみ
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a68-nqgt)
2019/10/09(水) 02:22:06.70ID:VbPJCAMb00326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)
2019/10/09(水) 02:22:50.74ID:lD5etve600327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea09-dPTj)
2019/10/09(水) 02:26:09.14ID:Au9Shu9700328名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-xBRq)
2019/10/09(水) 02:29:52.86ID:x0Y3q4AJrって感じの打ち合わせとかしてたのかな
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa9-G1PU)
2019/10/09(水) 02:34:22.79ID:sD1cfHxi0サム8も盛大にはじければワンチャン
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-pTrw)
2019/10/09(水) 02:53:35.41ID:dsoQQGgF00331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-pTrw)
2019/10/09(水) 02:54:26.25ID:dsoQQGgF0ナルトの成功は自分だけのものじゃないって。
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3de7-bPVp)
2019/10/09(水) 02:56:54.16ID:2DEp02Om00333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-GVKC)
2019/10/09(水) 02:57:53.31ID:9edS7DhA0とか思ってそう
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-pTrw)
2019/10/09(水) 03:00:06.45ID:dsoQQGgF00335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6d3-G1PU)
2019/10/09(水) 03:05:43.85ID:O74HGfK30アンケみてりゃある程度は覚悟決めてそう
岸本への義は果たしたといえる
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-hJuy)
2019/10/09(水) 03:06:26.55ID:s9FeUuCAM岸本なら本当にそう思ってそうだからムカつく
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5d-q8AR)
2019/10/09(水) 03:12:29.54ID:I9X7nPZE0表面的な部分しか見てないよな
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1b0-G1PU)
2019/10/09(水) 03:19:21.99ID:MAkTDlkS0岸本斉史先生、インタビュー(2015年)
次回作のネタはもう決まっているんです。
次はSF作品を描こうと思っています。既にキャラクターデザインまでは固まってきてます。
これまでにない主人公になっていると思うし、自分で言うのもなんですが手応えは感じています。
ナルトの他に読み切りを何本か描いてきて、自分の描きたいものと読者が求めるものとの
ズレを実感してきたので、今度はしっかり考えてやりたい。
『ナルト』は予想外のヒットだったけど、次回は狙ってヒットさせたい。
次回作の発表はいつになるか分かりませんが、ナルトを超えるつもりで挑むので待っていてください。
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5bc-95Lk)
2019/10/09(水) 03:26:03.43ID:CiSlEzw10市場規模が違いすぎるから引き合いに出すのも何だけどこれ思い出した
インタビューでジャンルの代表者面して勉強不足を晒すところまでセットで
>ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
>うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。
>「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
>『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/09(水) 03:29:17.85ID:tPwHVGZC0なんか本人にとっても特大の挫折になりそうな気がするなこれ……
0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1108-M8t1)
2019/10/09(水) 03:33:17.74ID:ghP6lp3W00342名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a525-x2wj)
2019/10/09(水) 03:37:38.56ID:BUyFGGct0と思ってこのスレ来てみたらやはり多数派だったか
バトル、ストーリー、エロ全部ゴミ
これから挽回できるのかこの漫画
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaa5-0pZY)
2019/10/09(水) 03:40:52.59ID:6AciQY990そんなに原作者としての自信があるならSFマニアを相手にSF小説を書いてみろよ
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a525-x2wj)
2019/10/09(水) 03:44:09.38ID:BUyFGGct0シュールでも良かった 設定もシンプルだし
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-dPTj)
2019/10/09(水) 03:54:50.88ID:APn2LU6j00346名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-BTjB)
2019/10/09(水) 04:19:23.16ID:ICK4b1wid主人公がヒョロかったりサムライになる過程が巻き込まれだったのって
もしかしてなろう系に影響されてなったの?
0347名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e1a-JGXX)
2019/10/09(水) 04:26:15.10ID:zYEQtwQH0そこはまぁあの世界においては侍って『不死身のバケモノ』っていうより『憧れのサイボーグボディ』って認識だから人外になる苦悩よりも病弱から解放された喜びの方が大きいんでない?
同誌のワンピの主人公なんかも誤ってゴム人間になったけどバケモノの体に少しも悩むことなくむしろノリノリだし
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1125-Qh1z)
2019/10/09(水) 04:41:59.59ID:sMyUXo6O0それをするにはちょっと世界が八八に甘すぎる
0349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a25-7FC1)
2019/10/09(水) 04:44:00.24ID:AGe04Rv20ハチマルが体弱くてずっとチューブないと生きられなず引き籠ってゲームばっかしてたのは実は伏線
このまま打ち切られたらそのまともに秘密も明かされないまま終わるぞ
それでいいのか
師匠の正体宇宙の謎ハチマルの出生の秘密アンの秘密武神とはなんなのかこの宇宙は?
仮に打ち切られたらいろいろ考えてるのに謎のまま終わっちまう
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6608-DVdy)
2019/10/09(水) 04:44:11.03ID:s0XT11U600351名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a3a-s2a/)
2019/10/09(水) 04:59:02.61ID:s+2FcE3200352名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-HsEo)
2019/10/09(水) 05:07:34.66ID:aTHr52wEpとはいえ今の感じだとラグビー将棋がまだあるからもう描ききる期間がないとこまではいってないとは思うけどね
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a574-ba4I)
2019/10/09(水) 05:07:38.72ID:sskmVTW+0伝説になれるぞ
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6608-DVdy)
2019/10/09(水) 05:09:24.24ID:s0XT11U6050Pくらい
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)
2019/10/09(水) 05:17:30.68ID:6lcSWDmg0その方が分かりやすいまである
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-hJuy)
2019/10/09(水) 05:46:20.19ID:LP2I1GChM先週のサム八みたいに中野の首飛ばして巻頭でゴロンってせんかな
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd6d-R4Eu)
2019/10/09(水) 06:36:10.70ID:eHwSntd/dもっとそれに対して悩めよって思ってる奴はたぶん八丸の人間性への不快さとサイボーグになっても気にしないっていう一般的サイコ感がごっちゃになってるんだと思う
むしろ虚弱から抜け出せた喜びみたいなのの印象が薄い
それに関しては八丸というより、親父と話に挟んできたナナシのせいだけど
あと背景
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-JO9p)
2019/10/09(水) 06:47:57.43ID:l0QdlKhM0まぁ
話より画に魅力がないのが
売れる売れないってのはあるしな
0359名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-Ff5v)
2019/10/09(水) 06:55:27.19ID:rnAaSBeX0読者は正直だったけど
0360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-hJuy)
2019/10/09(水) 07:15:15.78ID:t5XPaFR80ただのつまらない漫画ならまだしも
多方面にゴリ押しや迷惑をかけすぎて漫画読者の敵みたいになってる
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a52-Y1tm)
2019/10/09(水) 07:24:46.30ID:ACAXH5mb0どこまで自分で書いていたのやら。
ていうか主力のアシスタント抜けたから現実問題として
週刊ペースで作画するの無理なんじゃないの?
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-dPTj)
2019/10/09(水) 07:28:27.64ID:FbNXUrh900363名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)
2019/10/09(水) 07:32:14.55ID:57JsngdO0寿命問題どうすんだ
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f192-M8t1)
2019/10/09(水) 07:35:55.83ID:UTk78e+B0SW自体はフラッシュ・ゴードンという短編SF活劇映画がベースなんだけど
(つか元々ルーカスはそっちを長編映画化したかった)
そこに古典ホラーや黒澤映画のエッセンスを自分なりに吸収して形にしたんだよね
EP4は本当に素晴らしい映画
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd12-5ZIP)
2019/10/09(水) 07:38:33.70ID:1lVbFs5sdまあ、サイボーグ化するからって必ずしも悲しみ描く必要はないし、強化した身体を喜ぶという超人願望もありとは思う。
なお友人などはこういう話になると「吸血鬼化とかサイボーグとか最高じゃないか、なんで暗い話にしたがるんだ?」といってたなあ。
(荒木飛呂彦も似たようなこといってたな。ジョジョのディオとか吸血鬼化に前向きだったし)
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f192-M8t1)
2019/10/09(水) 07:45:23.65ID:UTk78e+B0せめて主人公に関してははもっとそこら辺ソフトにしないと
コブラのサイコガンとか冷静に考えたら怖いけどカッコイイの方が先立ってたし
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-JO9p)
2019/10/09(水) 07:50:38.00ID:sx65K67Gd完全に同意。
侍、刀、切腹、義、勇、不動明王…
使われてるワードの元の意味が汚されてると思ってる。
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd12-5ZIP)
2019/10/09(水) 07:51:14.38ID:1lVbFs5sd神話学者の権威ジョセフ・キャンベルの著書を参考に神話の王増を取り入れてた、も追加で。
(なお、キャンベル氏はSWを、「古典的な英雄物語に最も新しい、最も力強い回転力を与えたね」と高く評価したそうな)
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-mbzm)
2019/10/09(水) 07:58:05.08ID:umAJthqkM中野がバカなんだよ
アンケで様子みてまず控えめに刷っていつもの重版商法やれば良かったのに
他の漫画は刷り渋るのが当たり前みたいだし
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd12-5ZIP)
2019/10/09(水) 07:59:23.39ID:1lVbFs5sdしまった、「王増」じゃなくて「構造」だ・・・
(なんでこんな誤字になった???)
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5bc-95Lk)
2019/10/09(水) 08:07:18.72ID:CiSlEzw10なるほど黒澤映画か
あの監督の影響力ほんと凄いんだな
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5bc-95Lk)
2019/10/09(水) 08:16:27.31ID:CiSlEzw10ディオも一応蝶野も敵側の存在なのが…
作者コメントも「神様や機械ではなく、人間こそが一番。それがジョジョの根底にある考え方なんです」こうだし
主人公側が不死身で思い出したのがヘルシングだけどあれも人間賛歌だった
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)
2019/10/09(水) 08:20:27.60ID:y36DqNCLaネギま!のネギが「師匠と同じになるんならそれもいい」って不死者になることを恐れなかったり
そういうのだろう?
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-03Mb)
2019/10/09(水) 08:24:27.54ID:ekpuTdkUdズレ修正どころか余計酷くなってるってどういうことだよ……
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-zDAl)
2019/10/09(水) 08:31:26.77ID:IUBcGp5ldただし8、テメーはダメだ
あのシナリオとキャラ付け考えたのは誰だ
クソクソ&クソ
それなりに魅力あるキャラしてたフィンはただのおバカになり
レイは意味わかんないダサい修行と抽象表現の犠牲に
ポーはあからさまにサゲまくられピエロに
ローズとかいうコイツさえいなければまだ見れた最悪のキャラ
適役はピコ太郎と動きがぎこちないモブシャア専用
なんでレイアいきなり超能力使ってんの?
「威力は小型版のデススター並だ」→基地の扉に穴開けただけ
バンザイ特攻に横っ腹に突撃して「生きることが大事なのよ!」あぶねえよバカ
ドヤ顔で敵の攻撃効かないしかわせるアピールのルークさん実は非実体
整合性合わない展開
言動がブレたキャラ
お寒いコメディシーン
あのスターウォーズがそこらのクソ映画並だぜ
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-G1PU)
2019/10/09(水) 08:38:59.29ID:reTNepRT0描きたいモノ描いた(読み切り、サム8)…不人気ゴミ
予想外のヒットのナルト=描きたいモノじゃなかった…大人気
やっぱ岸本自身は才能無いんだな
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 08:45:22.68ID:aMfvlIInd大御所に二作目かかせるならちゃんと大御所に物言える編集つけなきゃ駄目だわ
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-YSt/)
2019/10/09(水) 08:49:55.36ID:3ufWnz/caさいとうプロとかアトリエぴーたまみたくクレジットに載せればいいのにな
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-R4Eu)
2019/10/09(水) 08:50:05.94ID:BBPS9bFddそりゃep7ではJJエイブラムスが監督で三人も脚本がいたのに
ep8では脚本も監督もライアンジョンソンとかいう知らない奴一人に変わってるからな
映画見るときは続編だ!って飛び付く前に監督脚本は見といた方がいい
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-mmya)
2019/10/09(水) 08:56:22.68ID:5qa2H20Ea■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています