【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part20【大久保彰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM9b-/Xc4)
2019/10/08(火) 19:52:08.10ID:6/NNnfxbMスレを立てる時は↑の文字列を本文1行目に2行以上重ねてコピペして下さい
次スレは>>950が立てて下さい
※立てれない場合はレス番指定
※ジャンプ公式発売日の午前0時までネタバレ禁止
・特設サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_samurai8/
・前スレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 Part19【大久保彰】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570352996/
・ネタバレスレ
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝 ネタバレスレ3【大久保彰】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568253818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-vCJm)
2019/10/08(火) 22:24:46.28ID:AnvsouQgaSFにこだわってるの岸八ですし
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fae6-ZIFG)
2019/10/08(火) 22:25:29.30ID:+nz+ZIx+00204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)
2019/10/08(火) 22:25:34.68ID:1W1yif5n00205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d1d-YSt/)
2019/10/08(火) 22:27:02.41ID:9fwnrDQx0スランとか禅銃とか評価が良くも悪くも無いような本まで網羅してるのがSF者
0206名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a68-nqgt)
2019/10/08(火) 22:27:14.33ID:k1vw8L4l00207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d8a-7EHS)
2019/10/08(火) 22:27:20.88ID:SvCmGCgA0あいつらは人気作品にこれはSFじゃない!と難癖つけるのが生きがいだからそもそも人気の無いサムライ8には来ないよ
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/08(火) 22:27:25.05ID:bBPS1VUQr0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-SLA8)
2019/10/08(火) 22:27:28.11ID:FPWoESWl0>>サムライ8コミックス発売おめでとうございます!
>>本屋でポップとして使って貰う用に描いた絵。#サムライ8
https://pbs.twimg.com/media/EGW8nerU4AEpwgp.jpg
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a52-Y1tm)
2019/10/08(火) 22:27:42.14ID:NM/QqziM0SF映画の金字塔と言われるブレードランナーだって
ストーリーそのものはハードボイルド探偵物でしかないし
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/08(火) 22:28:00.70ID:bBPS1VUQr0212名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/08(火) 22:28:13.47ID:etEq53/400213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:30:35.01ID:moWeoCd500214名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-jMGY)
2019/10/08(火) 22:31:42.52ID:q9/pr2X+0きもちわる
サムライ8並みにつまらない奴らなんだなSFオタクって
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:31:45.94ID:moWeoCd500216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)
2019/10/08(火) 22:32:15.61ID:bcv0O8M600217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)
2019/10/08(火) 22:32:15.85ID:9lAE65Cz0実際SF作品ってむずかしいんだろうなと思うわ
中世や戦国時代系のファンタジーならなんとなく想像できたり、歴史的な資料を基に世界感を設計できるけど
SFだと基本未来世界だから、未来の人がどんな生活してるのか想像しないといけないし
その世界の生活水準・文化・技術レベルを考えて設計するの難しそう
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1173-4zen)
2019/10/08(火) 22:32:18.56ID:0rv2vJc60それじゃん
サム八がSFかどうかは作者のさじ加減だけどもそこを自称したら批判されてもしょーがねーだろ
んで岸八が参考にしてるつって挙げたのがエリジウムや第9地区つった一目でSFっぽいなっていう作品なんやけど
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-jMGY)
2019/10/08(火) 22:32:31.67ID:q9/pr2X+0きもちわる
サムライ8並みにつまらない奴らなんだなSFオタクって
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:32:44.44ID:moWeoCd500221名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)
2019/10/08(火) 22:32:59.79ID:l0xj5kx6M0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1173-4zen)
2019/10/08(火) 22:33:21.88ID:0rv2vJc60それじゃん
サム八がSFかどうかは作者のさじ加減だけどもそこを自称したら批判されてもしょーがねーだろ
んで岸八が参考にしてるつって挙げたのがエリジウムや第9地区つった一目でSFっぽいなっていう作品なんやけど
0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b664-JO9p)
2019/10/08(火) 22:33:25.43ID:QnEPBSI900224名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:33:57.96ID:moWeoCd500225名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-zDAl)
2019/10/08(火) 22:34:09.18ID:ZDUNaiTHdhttps://i.imgur.com/S3RfLWX.jpg
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-zDAl)
2019/10/08(火) 22:34:10.35ID:ZDUNaiTHdhttps://i.imgur.com/S3RfLWX.jpg
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01c7-G1PU)
2019/10/08(火) 22:34:18.54ID:FWgLW6xh0宇宙に出たこと、初めてのステーション、新しい星についてのリアクションないのはどうかと思う
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)
2019/10/08(火) 22:34:24.80ID:bcv0O8M60もしジャンプ編集部がそんたくとか別にしてガチのマジでサムライに賭けてて、他に看板になれるような弾を持ってなかったら悲惨やね
0229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Db3W)
2019/10/08(火) 22:34:24.84ID:pr38zccR0なんで批判されるの?
SFの解釈なんて人の勝手でしょ?
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)
2019/10/08(火) 22:35:12.20ID:bcv0O8M600231名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)
2019/10/08(火) 22:35:24.49ID:lCQD7Xc5dサムライがやりたいのはスター・ウォーズみたいなスペースオペラだろうから
まあそこまで細かい考証突っ込みするようなジャンルではないと言えばない
最近のジャンプ系作品でハードSFに一番近いのはDrSTONEかな
0232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Db3W)
2019/10/08(火) 22:35:25.42ID:pr38zccR0そんなんあったらもう出してるっしょ
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-N5uK)
2019/10/08(火) 22:35:35.24ID:6npX9Ibua普通の人間が現実ではありえないことするのがSFなのかな
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6bc-TEN9)
2019/10/08(火) 22:35:45.72ID:3irlSllj0星を継ぐものとか現代科学ベースでガッツリオリジナルのせてくるのとかほんと知識ないと無理だと思う
0235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fae6-ZIFG)
2019/10/08(火) 22:35:46.98ID:+nz+ZIx+0宇宙旅行や時間旅行が普通の世界になったら
今SFと呼ばれてるジャンルはただのファンタジーと呼ばれるようになる
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1173-4zen)
2019/10/08(火) 22:36:06.77ID:0rv2vJc60なら人が勝手に批判してもしょうがないんじゃ?
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)
2019/10/08(火) 22:36:36.44ID:CdLMn4jF00238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)
2019/10/08(火) 22:36:57.72ID:1W1yif5n00239名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-jOcP)
2019/10/08(火) 22:38:52.30ID:CCtuzLvUaなんか台詞のセンスとかダメになってない?
0240名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 792d-BhjL)
2019/10/08(火) 22:39:54.66ID:pw1+hDwl0SFサブジャンルのスペオペに十分該当してるだろ
ハードSFだけが純粋なSFって定義は崩れ去って久しい
アメリカでもまたちょっとスペオペが売れ出してるしな
0241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Db3W)
2019/10/08(火) 22:40:59.61ID:pr38zccR0「こんなのSFじゃない!」って批判は的外れでは?
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)
2019/10/08(火) 22:41:20.23ID:lCQD7Xc5d狭義のSFはサイエンスフィクションの名の通り
科学的に実現は難しいが理論上は可能な事象や、確率は低いけど起こりうる事象を考証のもと積み重ねドラマを作るものだから
DrStoneみたいなのが当てはまる
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1173-4zen)
2019/10/08(火) 22:42:37.22ID:0rv2vJc60そういう批判も人の勝手じゃね?その人のSF観があってそこから外れてるだけでしょ?
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-5ZIP)
2019/10/08(火) 22:42:39.69ID:c8R3T2dVdドラえもんの、道具一つてどういう騒動が起きるのか、
というのだと、1話作るだけならまだ難易度は低いかな?
ただ、これだと基本短編になる上にアイデアが付きやすいから、やっぱ楽な道はないわな・・・
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Db3W)
2019/10/08(火) 22:44:29.42ID:pr38zccR0それは批判ではなく難癖って言うのでは?
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:44:35.67ID:moWeoCd50「SFを名乗っておいてSF的楽しさを一切提供できていないこと」が岸八の罪ではなかろうか?
これを見てSF楽しいとなる子供が果たして何人いるのか俺にはわからない
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)
2019/10/08(火) 22:44:51.25ID:lCQD7Xc5d作者の中でSFに対する理解がかなり曖昧な印象をうける
だから色々ちぐはぐな描写が多いのかもね
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6bc-TEN9)
2019/10/08(火) 22:46:41.83ID:3irlSllj0中身スッカラカンでちょうどいい
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)
2019/10/08(火) 22:46:51.85ID:1W1yif5n00250名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)
2019/10/08(火) 22:48:30.55ID:bcv0O8M600251名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Db3W)
2019/10/08(火) 22:49:10.96ID:pr38zccR0これだな
はよ打ち切られないかな
ずっと楽しみにしてる
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-NFgE)
2019/10/08(火) 22:50:57.29ID:9JRyhLWp0漫画が子供の娯楽だった時代だから謙遜の意味もあるだろうけど
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)
2019/10/08(火) 22:51:09.68ID:lCQD7Xc5d本人のSF感なんてものがそもそもフワッフワなんじゃないかなと思うよ
名作のインプットとか解釈が足りてないように感じる
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-N5uK)
2019/10/08(火) 22:53:54.46ID:6npX9Ibua0255名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-5ZIP)
2019/10/08(火) 22:53:54.57ID:c8R3T2dVdその点については、SFでもファンタジーでも現代ものでも駄目な事項だと思う。
(少年漫画の主人公で健康に問題のあった少年のリアクションになってない)
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75ef-eN0m)
2019/10/08(火) 22:57:58.75ID:moWeoCd50岸本の言う「SFの面白さを子供に伝える役目」はすでにドラえもんが十分に果たしてるんだよなあ。あと手塚作品も
何故そのことに気づかなかったのか……現代の子供にそれらを見せた方がよほど有意義なのに
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-YLtk)
2019/10/08(火) 22:59:19.30ID:PrSbYusZaどれも刀振り終わっだ後のポーズばっかりで、全然殺陣してないんだもん
この間の呪術の伏黒父とかどの動きもカッコよかったなぁ
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d8a-7EHS)
2019/10/08(火) 23:01:23.91ID:SvCmGCgA0スターウォーズの青いミルクみたいなさ
あえてたこ焼きだのカツ丼だのを出すのもズラシなんですかね
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 792d-BhjL)
2019/10/08(火) 23:02:13.72ID:pw1+hDwl0攻殻やブラムみたいな専門用語バシバシでるノリやりたかったんだろうな
明快さやストレートな表現が少年漫画の魅力の一つだから
非常にミスマッチな組み合わせでしかなかったが
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-zDAl)
2019/10/08(火) 23:03:38.75ID:x4P+FnYWdミッキーとドナルド斬ったあとのセリフとかひでえでしょ
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 492b-CY10)
2019/10/08(火) 23:06:32.06ID:izOz5SRq0余裕だろ。
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 899c-oDVY)
2019/10/08(火) 23:07:20.46ID:IRKmPvTS00263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)
2019/10/08(火) 23:07:55.54ID:9lAE65Cz0こうゆうところも大事だよな・・・・
世界感を感じる良い所なのにな
ズラシかどうかはわからんがそうゆう所まで気がまわらないのかもな
術のネーミングを何度も編集にダメだしされたと言われるくらいだし
世界感の構築とかにそんなに興味がないのかもね
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-5ZIP)
2019/10/08(火) 23:11:44.66ID:c8R3T2dVdご当地たこ焼にご当地カツ丼を出すんじゃない?(適当)
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/08(火) 23:16:38.30ID:etEq53/40NARUTOでも忍者の里以外の世界とかさっぱりだしそういうのには気が回らないんだと思う
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 899c-oDVY)
2019/10/08(火) 23:16:56.35ID:IRKmPvTS0そもそも八カツは家から出たことの無かった世間知らず常識知らずなんだから
お前らが八カツの行動を理解できないのは当たり前じゃね?
これから八カクとの戦いも控えてるしワクワクしかないわけないのに
お前らは一体何がそんなに不満なんだ?
0267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)
2019/10/08(火) 23:17:07.25ID:1W1yif5n0>>258
アンがなんか変な味は良い物体作ってたけど
アレいわゆるメシマズヒロインの料理下手描写と同じだしなぁ…
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dee-IE/c)
2019/10/08(火) 23:19:27.04ID:5aei1NnP0これは見つけた
https://i.imgur.com/ySz62kB.jpg
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/08(火) 23:22:06.69ID:etEq53/40それで漫画が面白くなってならその設定がまず失敗だったってこったよ
いろいろSFがどうのとレスしてきたけどこの漫画の一番の失敗は主人公に魅力がないことだよ
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-zDAl)
2019/10/08(火) 23:22:56.67ID:x4P+FnYWdそもそも常識知らずとして描かれてるのかも怪しいわ
いきなり出てきたキャラに「礼節知っている」とか言わせるし
飯作らせおいて一人で食ってきたことには誰もつっこまねえし
そしたら急に金や物の価値わかりませんみたいなシーン入れるし
どっちに振りたいのかわからんわ
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)
2019/10/08(火) 23:23:24.00ID:9lAE65Cz0言われてみればそうだな
ナルト読んでたときもっと他の里や外界がどんな世界なのかみたいなと思ったけど
全然描かなかったもんなー
世界感を感じさせるのが苦手なタイプだと余計SFと相性悪そうだけどな
本人はやりたいらしいけど
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-C7Ab)
2019/10/08(火) 23:23:28.39ID:211HFUuhaこれマイナーなの全然知らんやつだわ
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-4zen)
2019/10/08(火) 23:30:02.10ID:lCQD7Xc5dスペースオペラの少年漫画なんてこのご時世なかなかないし挑戦するのは否定しないけど
だったらちゃんと過去の名作を勉強して練ってきて欲しい
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-CBb4)
2019/10/08(火) 23:33:48.15ID:eg/AZUV/dホントこの初期八のメガネだせえ
今の怪盗マスクみたいなのも大概だけど
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-o6K/)
2019/10/08(火) 23:36:52.67ID:9lAE65Cz0インタビューだとSF作品みてるって言ってるから
勉強した結果がこれなんじゃね?
たぶん本人はよい構図とかかっこいシーンとかしか興味ないからこんなんになったんだろ‥‥
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3dbc-8g5c)
2019/10/08(火) 23:39:47.11ID:uVX6oOej0なんか二つこめかみ辺りに付けてるのメガネなのか…?
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d1d-YSt/)
2019/10/08(火) 23:40:40.63ID:9fwnrDQx00278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea3f-o6K/)
2019/10/08(火) 23:42:24.74ID:EEp4UOFa0読者として恥ずかしい
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-QP/n)
2019/10/08(火) 23:52:14.18ID:31ux2i6Oa最初に八八が頭パカするシーンがこれってやばくないか?
https://i.imgur.com/QVKy6aD.jpg
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-SLA8)
2019/10/08(火) 23:54:44.30ID:FPWoESWl0https://getnews.jp/archives/2153489
Q、本作には映画へのオマージュも多いですよね。影響を受けた作品はなんでしょうか?
一番影響を受けたのは『スター・ウォーズ』でしょうね。他に影響を受けたのは、『エリジウム』、『第9地区』、
あとはジェームズ・キャメロン監督の作品かな。ガジェットだとか世界観の面で映画の影響は絶大です。
あげ出すとキリがないんですが…『ドラえもん』、『機動戦士ガンダム』、『攻殻機動隊』、『銃夢』…と、
それに『AKIRA』。ゲームだと『タイタンフォール』!
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea3f-o6K/)
2019/10/08(火) 23:55:31.50ID:EEp4UOFa0飛び散ってるの脊髄液か・・・
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-31cV)
2019/10/08(火) 23:56:56.27ID:CdLMn4jF00283名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)
2019/10/08(火) 23:58:09.59ID:bBPS1VUQr八丸が俺人間じゃなくなっちゃったって嘆くシーンでもあったら好きになれたが、これだからな
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5be-M8t1)
2019/10/08(火) 23:59:35.18ID:lQXSAEXM0そういう体になっても平然としてるように見える攻殻の素子でさえ
色々思う所があるような描写がちょいちょいあるのにな
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-0bAL)
2019/10/09(水) 00:04:29.86ID:EeYpPY7Waナルトで終わってりゃ読者騙せて大御所街道だったのに、これで能無し作家に転落
今後は一生世間からバカにされ続ける、ザマァ
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7964-QP/n)
2019/10/09(水) 00:05:27.26ID:8YXaXdLk00287名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-Ki99)
2019/10/09(水) 00:07:20.70ID:h6qtDYEAr0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ef8-jw9j)
2019/10/09(水) 00:08:01.50ID:hSb78wL10聞き捨てならんな
ヒロ君は週刊連載&掛け持ちにもかかわらず数話分原稿ストックできる有能だぞ
長期連載&アニメ化できるクオリティだって維持できてるし
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)
2019/10/09(水) 00:08:44.34ID:r8FIdmPv0ほんとこれ全部上部だけ(絵面だけ)なぞってるから
薄っぺらすぎて酷いよ
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-VUb+)
2019/10/09(水) 00:11:08.04ID:iGqpIvZM0なんでまたミッキーとかドナルドとかのメタやっちゃうんだっていう
ギャグにもなってないし侍ともSFとも調和しないし巨大メディアのメタファーでもないし
あのシーンで読者にどういう感情になって欲しいんだよ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-Xppx)
2019/10/09(水) 00:11:20.75ID:k3kSjdmwa0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ef8-jw9j)
2019/10/09(水) 00:13:34.96ID:hSb78wL10多少見づらく感じるが個人的に画八の絵は岸八より好きだぞ?
むしろ編集を何とかして欲しい
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)
2019/10/09(水) 00:15:40.49ID:yixvB9+20同年代の殆どのジャンプ作家より普通に凄いよ実績的には
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-jOcP)
2019/10/09(水) 00:16:27.64ID:Sam0Q3Bca単純に気持ち悪いんだよなぁ
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 492b-CY10)
2019/10/09(水) 00:19:53.35ID:o33uStuN00296名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-03Mb)
2019/10/09(水) 00:22:05.32ID:ekpuTdkUd「あれ参考にしました」「これ好きです「それ分析しました」
って具体的に作品名挙げるのは侮辱にしかならないと思う
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)
2019/10/09(水) 00:22:48.16ID:vSgiPCjH00298名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-POjo)
2019/10/09(水) 00:23:28.15ID:y36DqNCLaあの人は物語作りのテンプレートを作ってそれに沿って動かしてるイメージ
少なくともクオリティが下がりすぎることはない
まぁエデンズゼロまで行くとわりと飽きられてきた感あるが
サム8は描きたいストーリーの上にキャラ乗っけてストーリーの都合で動かすから
どいつもこいつも血が通ってない人形みたい
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-BjG2)
2019/10/09(水) 00:25:52.64ID:Q7nJpXm3d基礎もできてない奴と比較してはいけない
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-03Mb)
2019/10/09(水) 00:26:40.52ID:ekpuTdkUd商業としての漫画を扱う力量があると思う
岸恥がやりたくて果たせなかったマスコットキャラの確立もあっさり叶えてるしな
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM6d-xgv9)
2019/10/09(水) 00:29:29.41ID:qGaM6DxWM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています