トップページwcomic
1002コメント357KB

ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3090

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdaa-MPwn)2019/10/08(火) 00:06:22.47ID:z9DAD6Bud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3089
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570429147/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 16:38:52.88ID:RHcPCqA+0
岸本って何を思ってサムライ8なんて描いたんだろうな
ボルトもアシスタントに任せたせいで売上低迷酷いし何を考えてるんだ?
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a18-LVHa)2019/10/08(火) 16:38:57.69ID:QxDYHaT20
>>566
まあ確かに
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-lIie)2019/10/08(火) 16:39:06.07ID:t7hfjOg9d
岸本はナルト初連載でまだチャンスあるから良いじゃん
岸本を使ってのデビューだなら大久保はチャンスもらえるか知らない
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 16:41:00.76ID:RHcPCqA+0
>>569
チャンスあってもビビって連載できるか怪しいだろ
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5e7-En2/)2019/10/08(火) 16:41:21.99ID:WTpxEYzY0
STAR WARSとサムライ混ぜれば海外市場でバカ売れするだろとか安い皮算用したようにしか見えない
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d8e-M8t1)2019/10/08(火) 16:43:00.24ID:sEvAbTG/0
ざっくりかつうろ覚えだがコミックの印刷代って一万部刷るのに約100万掛かるんだよな
そんで出版社のコミックにおける利益は実売数×本の単価(税抜)の65%だから
サムライ8が赤字かどうかは発行部数の程度によるんだな
一巻当たり発行部数3万部までなら黒字じゃないかな
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/08(火) 16:43:14.16ID:vcTRzAzs0
>>567
楽したいんだろ
週刊連載は寿命縮まるから
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)2019/10/08(火) 16:43:16.66ID:bBPS1VUQr
>>571
スターウォーズはジェダイとかフォースとかよく分からない概念の説明は少しずつ放出していって、
ストーリーは姫様を救え、帝国を倒せって分かりやすいからなぁ
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-lIie)2019/10/08(火) 16:43:21.92ID:t7hfjOg9d
期待してる人もいる久保もゾンビパウダー打ち切りで2回目でブリーチだから岸本も1アウトでこれで並んだか
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-Dp9d)2019/10/08(火) 16:44:17.26ID:ThFy992K0
岸本のサムライインタビュー
https://natalie.mu/comic/news/326919
「構想段階ではどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。どうせ延びるでしょうけど(笑)」と推測。

全7巻で掲載順もサムライよりはマシだったロボの売上
│*59605 (6)│*79396│------│------│------┃*,*79,396 (**13)┃2017/07|ROBOT×LASERBEAM 1
サムライの売上 初動1万台

10巻行けるの?
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-GSWu)2019/10/08(火) 16:44:30.52ID:oV6oV0hLK
そもそも実績者連載ってもの自体が苦もなく人気も売上も連載枠も確保しようっていう
皮算用のもとに存在しているからな
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d17-3tuU)2019/10/08(火) 16:45:40.43ID:MRhMx7820
>>576
ほんとこういうイキリ系の発言しまくって出てきたのがあの糞漫画だからツイッターですらサンドバッグ状態なんだよな
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)2019/10/08(火) 16:45:46.30ID:Z3lCKcl2M
>>572
その十倍以上刷ってるともっぱらの
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5b-qjLW)2019/10/08(火) 16:45:56.53ID:ifWZQI5C0
1,2巻合わせて何十万部分のゴミが生まれたんだろう
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb5-GFpg)2019/10/08(火) 16:45:58.49ID:Ak+2rSQ5H
岸本の15年間看板漫画家での知名度が、後にイキリ発言でのTwitterの拡散での仇になることを俺は学んだよ
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 16:47:14.99ID:RucIaS4+0
そうか。俺はアホの久保から学んだよw
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-bPVp)2019/10/08(火) 16:48:33.07ID:M3uJ+K0qd
ボルトのアニメは結構面白くね?
ナルト連載時に子供だった人が今度は親目線で観れる感じ
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-lIie)2019/10/08(火) 16:48:52.85ID:t7hfjOg9d
なんでナルトあんなに売れたか疑問だな
ゴーストライターでもついてたのか?
サムライ見るにとても話作れない人だろ
村田の一人でかいた飯漫画思い出す
ロボとかはまあ黒子売れたのも納得の腐媚びテクニックとかはあったが
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-lWhv)2019/10/08(火) 16:49:03.70ID:wxdZr6WJa
>>580
https://i.imgur.com/t0DWIkF.jpg
悲しいな
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a18-LVHa)2019/10/08(火) 16:49:30.86ID:QxDYHaT20
ぶっちゃけ当時(00年代)の3枚看板(尾田、岸本、久保)の作者で今の時代でもイケそうなセンスしてるのは久保だけだと思う
岸本のセンスははっきりいってあの時代だから通用した古臭いものだししかもナルト描き始めたあの当時から全く成長してないことがサムライで判明しちまった
尾田も多分そうじゃねえかなと思うけどどちらにしろ尾田は「描きたかったものは全てワンピにつぎ込む、ワンピ以外描くつもりはない」って言ってるから問題なかろう
久保は多分作風さえ選べば尾田や岸本よりはイケるセンス持ってると思うけどまあ久保は久保でもう肝心の漫画描く気がなさそうだけど
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a18-LVHa)2019/10/08(火) 16:50:14.31ID:QxDYHaT20
>>584
時代のおかげ
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)2019/10/08(火) 16:50:24.03ID:Z3lCKcl2M
>>585
つらみ
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 16:50:38.85ID:RHcPCqA+0
>>584
ゴーストライター(矢作編集)
サスケとサクラを作ったのも白と再不斬作って波の国やらせたのも当時の編集
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 16:50:42.95ID:RucIaS4+0
刷られれば金には成るんだろ。作家が本の裁断を見る必要なんか無いさw
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea4b-jw9j)2019/10/08(火) 16:52:10.22ID:Utax4G+S0
>>583
あのクソみたいな本筋無視して少年キャラクターの成長を描くのが正解なんだよなぁ
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-lIie)2019/10/08(火) 16:52:12.36ID:t7hfjOg9d
>>589
単なるダメ出しではなくてそこまで話作れる出来る編集いるの凄いな
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-+Ibx)2019/10/08(火) 16:52:27.12ID:CernNrU80
音楽に例えたら岸本は浜崎あゆみ並の転落を見せてくれてるんだなwww
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d8e-M8t1)2019/10/08(火) 16:52:47.10ID:sEvAbTG/0
>>590
そんなんだから1000部も売れてない作家が出版社に喧嘩売ったりする惨事が発生するんだよ
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 16:53:00.37ID:RucIaS4+0
何を言っても、岸本は久保より格上だぞw
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 16:53:37.51ID:Wdp4RtD70
でもサクラのキャラってひたすら不快なだけだったしなぁ
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 16:54:43.17ID:RHcPCqA+0
岸本の原案だとカカシがござる口調のキャラでサスケサクラ無し、白と再不斬の代わりの敵が桃太郎と熊だったという事が判明してるからな
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-BjtM)2019/10/08(火) 16:54:52.48ID:bBPS1VUQr
>>584
矢作がコントロールしてたんでしょ
サムライなのにライフル使っちゃうとかそういうの平気でやっちゃうんだよ
火影とか螺旋丸とか我愛羅とか写輪眼この辺全部矢作が考えたネーミングだと思う
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 16:55:33.77ID:NtjYib2kp
>>596
サムライのアンがサクラだとしよう
飯作るのサクラに頼んで外で飯食ってきたをサクラにやったら?殴り飛ばされそうじゃないか?読者の不快感もスッキリ
それだけ話作りやすいキャラではないか?
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 16:58:19.60ID:RHcPCqA+0
矢作が外れたのがイタチが死んだ頃と知って妙に納得したわ
蛙師匠とかイロモノラッパーとか酷い技名増加とか確かにその後だもんな
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a18-LVHa)2019/10/08(火) 16:58:32.27ID:QxDYHaT20
いや色々理由つけてったけどナルトのあの序盤の内容そのままで今の時代に新規連載ですって持ってきても絶対コケるね
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-R4Eu)2019/10/08(火) 16:59:52.81ID:1W1yif5n0
SFなのにライフル使うのが駄目なのかっていうより
一応は和に寄ってるビジュアルで普通の機械的なライフル出すのは取り合わせが悪いわな

もっときっちりサイバネっぽいデザインにするなら大丈夫だったと思う
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e4e-LpAn)2019/10/08(火) 17:00:53.60ID:el4SakgO0
才能が枯れただけだろ
スポーツ選手も学者も年とったら若い頃のような活躍はできなくなる
それが漫画でも一緒だっただけ
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-b5ay)2019/10/08(火) 17:01:26.64ID:j+Y1cTTgr
ビーは普通に良いキャラやんけ
あれを批判するのは違う気がするわ
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:02:57.33ID:RucIaS4+0
ネーミングセンスは向上してるから。「うずまきナルト」って名前、普通に考えればダサすぎるぞw
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaf3-EI/k)2019/10/08(火) 17:03:17.20ID:DT/gDQ+c0
今月ってサムライの赤字分をかなり補填してくれる月だね。
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 17:03:50.42ID:RHcPCqA+0
猫師匠「少し長くなるが説明するぞ」
これ本当にいらない
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a18-LVHa)2019/10/08(火) 17:04:11.64ID:QxDYHaT20
冨樫の劣化もひっでえしな
王位継承編入ってからのハンタなんてもう酷すぎて閉口する
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:04:53.75ID:RucIaS4+0
メインキャラの名前が「はたけカカシ」だぞ。舐めてるのかw
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-T8Zl)2019/10/08(火) 17:11:09.65ID:Hz32VTk00
出版業界の闇を浮き彫りにしたサムライ8
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3997-M8t1)2019/10/08(火) 17:14:03.68ID:6nCKKwZZ0
>>610
闇というか終末観が凄い
ガチでもう駄目なんだろうな
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 17:17:27.93ID:Wdp4RtD70
まともな新人が出てこないから
岸本みたいなわかりやすい権威に縋りつくかボルト・DB超みたいに先人の遺産食い潰すしかできないんだろうな
それでも有能な編集はスパイとか鬼滅みたいにダイヤの原石を発掘してるけど
編集も無能、新人も無能の相乗効果でどうにもならん
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:18:45.39ID:RucIaS4+0
分かるわ。タツキなんか金玉連呼野郎だもんなw
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 17:19:23.14ID:Wdp4RtD70
まともな新人が出てこなくなった原因として
一番の癌は尾田とか冨樫みたいな大御所が口を揃えて吹聴してる「漫画家になりたいなら映画見ろ」ってアドバイスだと思うわ
漫画描くためには映画さえ見とけばいいと思ってる奴が増えすぎ
映画じゃなくてちゃんと本読んで古典に触れないとアカンわ
それも自分の好きな古典だけ偏って読む(尾田の武士道・儒教・任侠好きみたいに)んじゃなくて万遍なく読むべき
そこをちゃんと言ってる宮崎駿とか富野は偉いと思う
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 17:20:22.34ID:Wdp4RtD70
なんか漫画家の世界ではすっかり「映画詳しい=教養人」って扱いだが(芥見とかタツキみたいなスノッブが映画オタアピしてるのもその表れ)
本来は映画なんて二次的三次的なもので十分なんだよな…映画よりも先に日本史・世界史・倫理政経・文学とか幅広い知識身に着けてそしてちゃんと本で古典読め
昔の創作者にとってはそれが当たり前だったのに尾田とか冨樫みたいな大御所がこぞって「漫画家になりたいなら映画!」って吹聴するから今の若者は真に受けるんだろ
映画だけ見てて漫画描いても今のジャンプの新人みたいな惨状にしかならん
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 17:20:51.55ID:NtjYib2kp
尾田とか連載長すぎて秋本のような存在になりつつある
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 17:22:45.36ID:Wdp4RtD70
デカルト、カントとかホッブズ、ロック、ルソーとかウェーバーのプロ倫とかゲーテ、ドストエフスキー、トルストイとか昔の大学生なら読んでて当たり前って言われた古典はちゃんと読んどけよ
自分の好きなものばっかり読んでても教養にならんのやで
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:22:51.30ID:RucIaS4+0
だからマガジンは新人にチャンスすら与えないからw
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb5-GFpg)2019/10/08(火) 17:23:13.91ID:Ak+2rSQ5H
>>616
40年の半分も連載してるしな
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-Y1tm)2019/10/08(火) 17:23:49.37ID:jG51pzVM0
例年三月までには大きな改編が来るから夜桜ミタマが二十話越えてプロテクト無くなったあたりで来るだろうな
将棋ラグビーは今年消えるだろうしあとは忍髪結いサムライしかドベはいない
サムライが年始の改編を乗り切れるかは夜桜ミタマのアンケとネバラン勉強などの円満終了次第だな
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-L/8j)2019/10/08(火) 17:25:59.15ID:WOCMQU2Ld
>>612
スパイの作者と林は12年の付き合いだからそれだけ長い間燻らせてたともいえるんだよな
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 17:28:13.12ID:NtjYib2kp
ワンピはもう新世界編の後半で連載30年行くか行かないかレベルだから最終的にこち亀などの漫画の仲間入りだろう
100巻以上超えて初版100万以上あった唯一の漫画になるがな
コナンも落として今70万だからな
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/08(火) 17:28:44.28ID:vcTRzAzs0
スパイはダイヤの原石と言っても時間かかりすぎたな
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-T8Zl)2019/10/08(火) 17:32:37.09ID:Hz32VTk00
サムライ最終回の巻末コメ楽しみだなあ
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-H9X7)2019/10/08(火) 17:34:32.73ID:2kU2+l1X0
漫画家は500万部売れてやっとサラリーマンの生涯年収程度と考えると大変な業界だ
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)2019/10/08(火) 17:35:05.66ID:afm9BGaDM
てか鬼滅とかネバランとか
これで終わりたくても終われない状況にならないといいね
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:36:24.68ID:RucIaS4+0
サラリーマンの生涯年収だって、今は下がってるんじゃないのw クビにならない保証があるのか
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 17:36:30.27ID:RHcPCqA+0
ネバランはもう限界だろう、原作者が引き延ばし出来なさそう
バトル漫画の鬼滅はその気になれば2部は出来るかもしれんが
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 17:36:48.67ID:NtjYib2kp
>>626
はやめに次回作描く条件での畳むってのは昔からあるから大丈夫だ
ドクタースランプからDBとか復帰早すぎだから
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/08(火) 17:37:35.70ID:vcTRzAzs0
サラリーマンの生涯年収をよく引き合いに出されるけど
景気が変動してんのにずっと同じ生涯賃金なわけないじゃん
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-Qdom)2019/10/08(火) 17:37:36.66ID:9COzCjwgd
鬼滅は最終決戦で盛り上がってる分終わり所を間違えるのは避けて欲しいね
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-ZIFG)2019/10/08(火) 17:38:40.55ID:Wdp4RtD70
ネバラン終わってもぽすかの絵なら次回作も外さないだろうなと思ってしまう俺は頭中野か?
デモンズプランとかでも作画ぽすかだったらヒットしてたように思うんだが…
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)2019/10/08(火) 17:39:13.91ID:afm9BGaDM
最近やけに景気よく人気作が畳みに入ってたからな
サムライ以外にも当然弾あるよねと思いたい
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 17:41:55.76ID:NtjYib2kp
>>632
当たるかは別として絵柄が時代遅れになる前に次作描くのはアリ
ぬらりひょんの孫とか特に話はあんま褒めることないから絵とキャラが受けたんだけど、10年前なら絵は合ってたから売れたが今の新作では古臭いと言われるからな
吸血鬼のは打ち切り漫画にしては売れてたから
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-H9X7)2019/10/08(火) 17:43:04.49ID:2kU2+l1X0
>>630
日本に限って言うなら生涯年収はこの数十年で大きく変動してない
景気が悪くなって生涯年収の水準が低下するとコミックも売れにくくなりそうだな
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cb-FJ4P)2019/10/08(火) 17:45:56.31ID:RucIaS4+0
だからさー、それはクビにならなければの話でしょうよw 会社が倒産すれば再就職も難しくね
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-Uro3)2019/10/08(火) 17:46:00.54ID:XNeMQ/+Ba
いきなり108人の悪魔を倒せば願いが叶うとか読者が一気に離れていくような設定をぶっ込んでくる漫画は
いくら作画が良くなってもどうにもならないと思うの
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-y84I)2019/10/08(火) 17:46:24.63ID:KO4jd5/Ld
スパイは作者の今までの作品とかなり作風違うよね
元の持ち味も残ってはいるけど

根暗としか言いようがない作風をよくここまで一般向けに寄せられたなあと思う
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spbd-2mny)2019/10/08(火) 17:47:18.59ID:LzsIFn6fp
逆に考えればジャンプで数年死にものぐるいで連載すれば生涯年金分稼げるって考えると良いよね まぁ下積みとかも入れるともう少しかかるけど
毎日満員電車に押し潰されて嫌な仕事するよりは
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 17:47:35.10ID:RHcPCqA+0
>>632
絵よりも原作次第としか言えない
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Qdom)2019/10/08(火) 17:52:14.09ID:j2QYTCxvd
台詞回しとネーミング治せば多少マシになる
そこの調整は編集の仕事だし仕事しろや
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-lIie)2019/10/08(火) 17:53:07.81ID:t7hfjOg9d
附田とtosh組んでるがソーマ後半的に附田は出涸らし感が半端ないから原作交代した方が善いかもしれない
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-H9X7)2019/10/08(火) 17:54:08.10ID:2kU2+l1X0
打ち切りだろうとジャンプで連載できたら漫画業界全体からすれば一握りのエリートだからな
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-YjFy)2019/10/08(火) 17:54:56.81ID:vcTRzAzs0
>>639
満員電車乗らず嫌な上司や客にも会わないのは最高だわな
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5f3-jw9j)2019/10/08(火) 17:57:23.98ID:g/uuqLrw0
どこで連載しようが売れない漫画家はカス
0646ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 17:59:04.54ID:l539FbSa0
(;´Д`)ハアハア  いい事を言う・・・・

百田という作家も 同じことを言っていた >>645
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb5-GFpg)2019/10/08(火) 18:01:24.08ID:Ak+2rSQ5H
>>640
カイウが作ったネバランの脱獄編は何かのパクりとか言われてたから、正直期待できない。

脱獄編以降も話が滅茶苦茶(特に鬼を殺したくない発言以降)、今週の話なんて編集が仕事してるのか怪しいぐらいだし
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3997-M8t1)2019/10/08(火) 18:02:47.17ID:6nCKKwZZ0
>>646
前スレの最後の方、お前の話題ですごく盛り上がってたぞ
17年間コテ続けるってどんな気分なんだ?
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa0-3DTz)2019/10/08(火) 18:02:52.68ID:s9we6mec0
>>642
佐伯が附田を結構信頼してるっぽいのがなぁ
この前の西尾とやった時みたいにトリオで仕事するパターンはあるかもしれないけど、附田抜きはなさそう
0650ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:03:02.70ID:l539FbSa0
(;´Д`)ハアハア だが・・・・ ”奴隷遊戯”のように面白いけど 売れないのもあるし・・・・

一概には言えないかもしれないがな・・・・

サムライ8は "カス” だな

鬼滅 17巻は 全国の書店から ”消えた”な
販売部は ”サムライ8”に夢中に "見えなかった”ようだが・・・・

”マーケティング”とかそういうの考えてる人・・・・ ”機会損失”ってのを・・・
計算で出せる?
どうせ出しても "少なめ”に見積もるでしょ
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ec8-o6K/)2019/10/08(火) 18:03:16.73ID:RHcPCqA+0
作家の序盤力って連載作品見るだけじゃ判断できない
オチひどくても序盤力さえあればヒットするわけだし
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/08(火) 18:03:31.31ID:NtjYib2kp
ネバランの編集はずっと杉田って人だな
ネバラン始まって3年目だった他の立ち上げ作ヒットはなしか
初立ち上げだったなネバラン
村越は暗殺教室早期に引き継いだからもう7年くらいいて漸くアクタでた
0653ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:08:46.93ID:l539FbSa0
(;´Д`)ハアハア  しかし暑いな・・・・・。
0654ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:10:01.79ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    黒狐は相変わらず 映画を見ているようだな・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ          ジョーカーってやつ・・・・か。
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     しかし映画はしばらく・・・面白いのやらないだろ・・・多分  
  !  ノヽ、_, '`/       /
0655黒狐 ◆x2BppO9N.g (アウアウエー Sa52-QwRy)2019/10/08(火) 18:11:22.11ID:kTN7rW5na
>>654
ジョーカーおすすめだぞ
ホッカルさんが青葉になるまでの話だから
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-RIcC)2019/10/08(火) 18:11:56.82ID:nqJZKjKzd
>>581
SNSやってなくても失言は勝手に拡散されるんだなって勉強になった
0657ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:12:15.56ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  しかし暑いな・・・・ ”異常気象”だな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       ”台風”が近づいてきている・・・蒸し暑い・・・
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    >>655 青葉は ある意味では・・・・ こどおじの”英雄”    
  !  ノヽ、_, '`/       /       だからな
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-Hpw5)2019/10/08(火) 18:12:50.21ID:oPUmFfGBa
ネバランずっと面白いけどな
5ちゃんだとアンチだらけだが


脱出直後の森でのワチャワチャは少し退屈だったけどそれ以降はずっと面白い
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-C7Ab)2019/10/08(火) 18:14:03.88ID:jZs6HY83d
漫画ってキャラが魅力的に書けないと絶対打ち切りになるし設定とか凝る前にその辺しっかり練った方がいいわ
サムライはナルトに比べて魅力的なキャラが居なすぎる
0660ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:14:14.68ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   親父に殺された ”こどおじ”は こどおじにとっても”英雄”ではない
   / ) ヽ' /    、 ヽ         そういう”違い”はある
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /
0661ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:17:10.86ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ずっと本を読めなかったけど・・・・ベストセラーに絞って本を読んだら
   / ) ヽ' /    、 ヽ         すぅって・・・頭に入るんだよな・・・・
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    ベストセラーとか 売れる本以外は ただ単純に読みづらい   
  !  ノヽ、_, '`/       /     ベストセラーの本は読みやすい 
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-T8Zl)2019/10/08(火) 18:18:07.71ID:Hz32VTk00
相撲という前例が無かったらサムライはもっと叩かれてたんだぞ
岸本は川田に感謝して1億ぐらいやれよ
0663ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:18:26.05ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ホッカルさんは ”書店員”として 本を読むことを”啓蒙”していきたい。
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   いい本を出来るだけお客様にお届けしたい
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    サムライ8みたいな本は一冊も売れて欲しくないんだ
  !  ノヽ、_, '`/       /
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイエディ MMae-9UZt)2019/10/08(火) 18:19:41.90ID:mKM1i041M
>>62
ミタマ大好きなんだけど
一話から今まで全部好きだわ
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3997-M8t1)2019/10/08(火) 18:22:09.99ID:6nCKKwZZ0
>>663
最近の本でおススメを教えてくれ
0666ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ ea2f-jw9j)2019/10/08(火) 18:22:34.92ID:l539FbSa0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  鬼滅を刷らず・・・・”サムライ8”を刷りまくった ジャンプ販売部のマーケット戦略には
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   苛立ちを感じる・・・・。ホッカルさんのように真面目に働いていて時給950円くらいなのに
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      高給を貰っている集英社の正社員がよぉ・・・
  !  ノヽ、_, '`/       /       見当違いのゴミを刷って 鬼滅の”機会損失”を出しまくってんだぜ!!!!!

                             
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています