HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1183
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b16-0RA9)
2019/10/07(月) 14:46:03.43ID:WduuuQZg0!extend:on:vvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1569233174/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 15:08:20.01ID:WduuuQZg0★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは荒野・室内・森林。(具体的にクラピカVSウボォーギン、ヒソカVSクロロ、ヒソカVSゴトーの地とする)。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
★ただし特別に条件設定が追加明記されている場合、上記の限りではない
【変更ルール】
★変更申請から72時間の間に反対の意見がなければそのキャラはランク入りとする。(ただし連載中、もしくは休載開始から1か月以内に出された申請に対しては48時間とする)
★反対の意見のまま168時間を経過するか168時間を経過した後反対の意見が出た時点で申請は終了とする。(同上以下略、120時間とする)
★申請に対する賛成or反対の意見がない状態が72時間以上続いた場合、議論は収束したとみなし最後に貼られた意見(賛成or反対)を採用する。(同上以下略48時間とする)
★賛成or反対の意見は賛成or反対フォームの形で表明する
★同一内容の申請(同名キャラかつ同ランクへの申請)は申請終了から1週間禁止。ただし本誌連載、副読本の新情報があれば3日間に短縮できる。
★一度にできる申請はキャラ2人、ルール2個の計4つ。キャラの場合は一度の申請で1ランクの上下までとする。(2ランク以上一気に変えると荒れるため)
★申請者がキャラ一人のランクの変更するときに連動して同時に他のキャラのランクも変動する必要があると判断した場合、グループで申請してもよい。
★申請があった場合、12時間以内に申請が有効であることを証明するために、現在の申請状況のまとめを暫定ランクを添えて報告しなければならない(代理可)。
★申請状況の確認のため定期的に暫定ランクと申請状況をまとめるのが望ましい。
★上記2つの報告は次スレがある場合、現行スレ・次スレの両方で行うこと。
★また上記2つの報告が忘れられたり間違いがあったり無視されたりしてスレの進行に混乱が生じた場合にはその申請は無効となる
★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる
★テンプレ変更も上記のキャラ申請と同じ流れで行う。
★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。
★次スレがたたないまま1000に到達するなどでスレが止まった場合、その時点で議論中の申請は無効扱いとなる
★次スレが立たないまま1000に到達するなどの理由でスレが一時的に断絶した場合、新スレの立った時刻から24時間の間あらゆる申請は禁止とする
★特定個人で議論期間中の賛成・反対の意見を独占することはできる限り避けること。
0003名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 15:08:51.21ID:WduuuQZg0【申請キャラ】冨樫義博
【現在のランク】Y
【申請ランク】Z
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
まじで休載が長いから
ルール変更申請&賛成・反対フォーム
【ルール変更】
【安価】>>(推奨)
【申請or賛成or反対】反対
【変更or追加or消去】追加
【内容】
★富樫は暫定ランクに含まれない
【理由】
富樫は登場キャラじゃないから
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 15:10:43.24ID:WduuuQZg05 5 5 5 4 5 29 ネテロ ※2
4 5 5 5 5 4 28 ピトー
3 5 5 5 5 5 28 プフ
4 5 5 5 4 3 26 ユピー ※2
5 4 5 4 4 4 26 ビスケ
5 4 4 4 4 4 25 クロロ
3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ
4 4 4 4 4 4 24 レイザー
4 4 4 4 3 4 23 カイト ※1
3 4 4 4 4 4 23 ゲンスルー
4 4 4 4 3 4 23 キルア
4 4 3 4 3 4 22 モラウ ※2
3 4 4 4 3 4 22 ノヴ ※1
4 4 4 4 2 4 22 ウイング
3 4 4 4 3 4 22 シュート ※1
4 4 3 4 3 4 22 ウェルフィン ※2
3 4 4 4 3 3 21 ナックル ※2
4 4 3 4 3 3 21 レオル ※2
3 3 4 4 3 3 20 ゴン ※2
2 3 2 4 5 3 19 パーム ※2
3 3 3 3 3 4 19 ツェズゲラ
3 3 3 4 2 4 19 クラピカ
3 3 3 4 2 3 18 ザザン ※1
1 3 3 3 4 4 18 ブロヴーダ
3 3 3 3 2 3 17 コルト ※1
2 3 4 3 3 1 16 ヂートゥ ※2
3 2 2 2 3 3 15 イカルゴ ※2
2 3 3 3 2 1 14 ラモット ※1
3 1 1 3 3 2 13 メレオロン
5 0 0 0 3 5 13 コムギ ※2
3 2 2 1 1 3 12 レオリオ
2 2 3 0 2 3 12 女王 ※1
3 1 1 1 1 3 10 ゼパイル
2 1 1 1 1 1 7 ズシ
※1
新数値で削除されたキャラ
カイト、ノブ、シュート、ザザン、コルト、ラモット、女王
※2
新数値と旧数値で差異があるキャラ
新数値の方を記載
0005名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 15:12:48.65ID:WduuuQZg02 2 2 0 3 1 10 ゴン(ハンター試験)
3 2 3 1 3 2 14 ゴン(天空闘技場)
3 3 3 2 3 2 16 ゴン(ヨークシン)
3 3 3 3 3 2 17 ゴン(グリードアイランド)
3 3 4 3 3 2 18 ゴン(キメラアント1)
4 3 4 4 4 3 22 ゴン(キメラアント2)
4 3 4 4 5 3 23 ゴン(キメラアント3)
3 3 4 4 3 3 20 ゴン(キメラアント新1)
1 3 2 0 2 2 10 キルア(ハンター試験)
2 3 3 1 2 2 13 キルア(天空闘技場)
2 3 3 2 2 2 14 キルア(ヨークシン)
2 3 3 3 2 3 16 キルア(グリードアイランド)
3 4 4 3 3 3 20 キルア(キメラアント1、新1)
4 4 4 4 3 3 22 キルア(キメラアント2)
4 4 4 4 3 4 23 キルア(キメラアント3、新2)
3 2 2 0 2 3 12 クラピカ(ハンター試験)
3 3 3 4 2 4 19 クラピカ(ヨークシン)
2 1 2 0 2 3 10 レオリオ(ハンター試験)
3 2 2 1 1 3 12 レオリオ(ヨークシン)
3 4 4 3 5 4 23 ヒソカ(ハンター試験、)
3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ(天空闘技場、ヨークシン、グリードアイランド)
3 4 4 3 2 4 20 カイト(ハンター試験)
4 4 4 4 3 4 23 カイト(キメラアント1)
5 5 5 5 4 5 29 ネテロ(ハンター試験、キメラアント新1)
5 5 5 5 5 5 30 ネテロ(キメラアント3)
0006名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:50:11.48ID:WduuuQZg04 4 4 4 3 4 23 モラウ(キメラアント1)
4 4 3 4 3 4 22 モラウ(キメラアント新2)
3 4 4 4 3 4 22 ノヴ(キメラアン1)
2 4 4 4 3 4 21 ノヴ(キメラアント2)
3 4 4 4 3 3 21 ナックル(キメラアント1、新1)
4 4 4 4 3 3 22 ナックル(キメラアント2)
1 4 4 4 3 4 20 シュート(キメラアント1)
3 4 4 4 3 4 22 シュート(キメラアント2)
1 2 1 3 3 3 13 パーム(キメラアント1)
3 3 3 4 5 3 21 パーム(キメラアント3)
1 3 1 3 3 3 14 パーム(キメラアント新1)
2 3 2 4 5 3 19 パーム(キメラアント新2)
4 1 1 0 4 2 12 コムギ(キメラアント1)
5 0 0 0 3 5 13 コムギ(キメラアント新1)
4 5 5 5 4 3 26 ユピー(キメラアント2、新1)
5 5 5 5 3 4 27 ユピー(キメラアント3)
3 3 3 4 3 4 20 ウェルフィン(キメラアント3)
4 4 3 4 3 4 22 ウェルフィン(キメラアント新1、新2)
3 3 3 3 3 3 18 レオル(キメラアント1)
4 3 3 3 3 3 19 レオル(キメラアント2)
4 4 3 4 3 3 21 レオル(キメラアント新1)
2 3 3 3 3 1 15 ヂートゥ(キメラアント1)
2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ(キメラアント2)
2 3 4 3 3 1 16 ヂートゥ(キメラアント新1)
1 3 3 3 4 4 18 ブロヴーダ(キメラアント新1)
3 1 1 3 3 3 14 メレオロン(キメラアント1)
4 2 1 3 3 3 16 メレオロン(キメラアント2)
4 2 2 3 3 4 18 メレオロン(キメラアント3)
3 1 1 3 3 2 13 メレオロン(キメラアント新1)
4 2 2 3 2 3 16 イカルゴ(キメラアント2)
4 2 3 2 3 3 17 イカルゴ(キメラアント3)
4 2 3 3 2 3 17 イカルゴ(キメラアント新1)
3 2 2 2 3 3 15 イカルゴ(キメラアント新2)
0007名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:50:55.69ID:WduuuQZg0ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=具現化
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
ブロヴ―ダ=放出
※公式パラメータ(時系列順)
ハンター試験編
http://i.imgur.com/uAjHaEx.jpg
天空闘技場編
http://i.imgur.com/mt8RYH0.jpg
幻影旅団編
http://i.imgur.com/z0imXlj.jpg
グリードアイランド編
http://i.imgur.com/MSa5itg.jpg
キメラアント編1(旧)
http://i.imgur.com/Ayh9cRv.jpg
http://i.imgur.com/xeRAUmT.jpg
キメラアント編2(旧)
http://i.imgur.com/TjzqUvS.jpg
http://i.imgur.com/e1bz5ha.jpg
キメラアント編3(旧)
http://i.imgur.com/UwrNNYz.jpg
http://i.imgur.com/54IlU16.jpg
新キメラアント編1
http://i.imgur.com/YoNIMg6.jpg
http://i.imgur.com/Sset86n.jpg
新キメラアント編2
http://i.imgur.com/1uoDbsb.jpg
http://i.imgur.com/AEczpYz.jpg
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:56:59.11ID:WduuuQZg00009名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:59:36.87ID:WduuuQZg0SS級
S級上位
S級下位 ゴンさん 王
A級上位
A級下位 ネテロ
B級上位 護衛軍 ジン※ クロロ(十分条件)
B級下位 ゼノ クロロ シルバ※ (ビスケ)
C級上位 カンザイ ギンタ ヒソカ レイザー イルミ 対旅団クラピカ (マリオネ)(ゴレム)(傭兵隊長の人)(ベンジャミン)
C級下位 ピヨン モラウ ノブ カイト ツボネ (サトツ)(メンチ) (バビマイナ)
D級上位 旅団特攻 ゲンスルー パーム キルア 黒目ゴン (マシュル) (ブハラ)(ブシドラ)(ヒュリコフ)
D級下位 ナックル シュート 不調フェイタン ボノレノフ(ウイング)(クラピカの師匠)
E級上位 カストロ 強力発師団長 ゴトー シャルナーク クラピカ (ビンセント)
E級下位 陰獣 シズク GIゴンキル チビスケ ツェズゲラ 兵隊長上位 レベル1師団長
F級上位 サブバラ 兵隊長中位 イカルゴ ゴレイヌ
F級下位 兵隊長下位 ツェズゲラの仲間 GI上位陣 バショウ トッチーノ
G級上位 ビノールト ビル 海賊
()は作中の立ち位置や雰囲気などからなんとなく察せられるキャラ 特にウイングとクラピカの師匠はかなり適当
※は描写不足の中最低限判明してる強さ
ナックルシュートは安定して自分のベストな戦い方をできるのなら1ランクあげてもいいけど
逆境時にしか本気出せないシュート、離れて時間稼ぎすればいいものを殴りにいっちゃうナックル、は評価を下げざるをえない
そもそもナックルらが自分のベストを出せないのは、自身の責任だからね
0010名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 18:00:49.51ID:WduuuQZg0SSSSSSS
SSSSSS 王 ゴンさん
SSSS ユピー
SSS ピトー
SS
S ウボォ シルバ
A レイザー ゼノ クラピカ(皇帝時間) ゲンスルー 黒目ゴン
B モラウ 通常ゴン フィンクス カストロ
C ナックル 旅団特攻 ヒソカ 蟻編キルア サブ バラ ビスケ GIゴン
D シュート 旅団補助 イルミ クロロ チビスケ GIキルア
オーラ量ランキングはこんなものだよ
0011名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/07(月) 22:47:10.51ID:oglKa2CK0SSSS メルエム
SSS 誓約ゴン
SS ネテロ 進化ユピー > ピトー
S ユピー プフ
AAAA ビスケ
AAA ゼノ ノヴ モラウ
AA カイト レイザー キルア
A ゲンスルー ヒソカ クロロ ツボネ
B シュート ナックル ロリビスケ クラピカ イルミ
C シルバ ゴン ウェルフィン バラ
D ウボォーギン パーム
E ブロヴーダ ヂートゥ フェイタン ザザン カストロ
F ラモット フィンクス フランクリン ボノレノフ > レオル シャルナーク
G ゴトー ツェズゲラ ゴレイヌ イカルゴ > サブ パイク シズク
H ホロウ コウモリ マチ ゴミムシ 半魚人
I バリー 蚊 > バロ ムカデ 蛇
J カニゴリラ ビノールト ボポボ ボクサー パクノダ コルトピ
K ポックル > ケラ 蚯蚓 病犬 豪猪 梟
L 群狼の長 モントール ダルツォルネ
M 一つ目巨人 リールベルト
N カルト スクワラ ヴェーゼ トチーノ ギド > ゼホ サダソ
O ジョネス > ズシ
P クワガタ
Q グレイトスタンプ
0012名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 00:12:26.55ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
反対>>953
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
0013名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 01:17:50.12ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
サブバラ下げる前にGランクの再分割が必要だと判断したのでサブバラ下げは撤回します。
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/08(火) 13:43:21.06ID:9kPQldIE0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
圧倒的な実力差のヒソカに丸腰で向かっていき瞬殺されたり
そもそも判断力が低い
オートモードを出し惜しみしてる間に殺される例も多いと予想
0015名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:53:13.43ID:+sj5sTMG0残念ながら、君には今発言権がないんだ
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:53:38.15ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
0017名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:57:08.94ID:+sj5sTMG0発言権無効って何気に地味に効いてくるだろ?
俺も反論できないせいで、ランク申請通らなかったからな
そこから学べ
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:59:00.26ID:+sj5sTMG0反対の意味になっちった。
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 19:02:58.31ID:+sj5sTMG0モラウ、フェイタン>不調フェイタン>師団長、ナッシュ
セリフや勝敗を根拠に大雑把にわけるならこう
モラウ≧フェイタン≧不調フェイタン≧ナッシュ≧師団長
そこから細かい描写などを考慮して差異をつけたらこんな感じかと
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-reJN)
2019/10/08(火) 19:04:37.28ID:tN6IEQMt0キルアのヨーヨーぶっ壊すし
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 19:09:18.85ID:+sj5sTMG0硬などをガンガン使ってくるから攻撃力が高くなるだけで
それにキルアが腕が腫れ上がるとはいえ普通に防御できてるんだからそもそも攻撃力もそこまで高くない
ヨーヨーは固いけどその分割れやすいんだろう
ダイヤモンドとかも割れやすいらしいし
てかパームは元々強化系じゃなかったっけ?
0022名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/08(火) 19:13:06.07ID:3Ou5c50YM0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-6LVp)
2019/10/08(火) 19:30:32.37ID:KPvfQTT/0【安価】
【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
師団長より弱いよね
0024名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-1GH4)
2019/10/08(火) 19:42:31.42ID:jUNZDNZDa【安価】
【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
ザザン、ブロには勝てそう
0025ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 5e85-7FC1)
2019/10/08(火) 19:50:12.04ID:rw10KD4E0SSS メルエム(復活後)
SS メルエム(ネテロ戦時) ゴンさん
S ネテロ
A ヒソカ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ レイザー
C イルミ ウボォーギン カイト
D カストロ クラピカ(緋の目&中指使用時) フィンクス フェイタン ボノレノフ
E キルア ゲンスルー ゴン(宮殿突入時) シュート チビスケ ナックル ノヴ パーム フランクリン マチ モラウ
F クラピカ(平常時) ザザン シズク シャルナーク ヂートゥ 梟 ブロヴーダ 蚯蚓 豪猪 病犬
G ゴレイヌ サブ ツェズゲラ パイク バラ トゲトゲの奴 ラモット
H ヴェーゼ 蟹ゴリラの奴 カルト ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト
I クワガタの奴 蝙蝠の奴 ジョネス 蛇の奴 ホロウ
J ポックル ボポボ
K ギド サダソ ゼホ モントール リールベルト
L ズシ
※副読本の数値は考慮外
※「事前情報無しでの闘いが前提」「明確に描写されていない実力は考慮しない」等のスレルールとも独立
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 20:57:57.34ID:DI4IJx510>>970
最初にヒソカを引き合いに出したのはビスケ下げの方だから何もおかしくはない
文句は最初のやつに言いなよ
>>971
ちゃんと日本語読め
そのキャリアとやらがビスケより上か不明だろと言ってるんだよ
>>973
で、そのしんどい相手と戦ったキャリアがビスケの40年の極限を超えた鍛錬より上かわからないよねって話
ゼノが修行サボってるとかじゃなくて今の要件はビスケを確実に凌駕してるかどうかだから
>>976
俺の読み方が浅いんじゃなくてお前が日本語と要件読めてないだけ
ゼノが暗殺以外で経験値を稼いでいるかどうかなんて”今はそんな話は一切してない”
その経験値もりもりとやらがビスケの40年の極限を超えた鍛錬より上かという要件を理解しろ
0027名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/08(火) 21:12:51.87ID:adY+CIECr0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 21:20:58.19ID:+sj5sTMG00029名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 21:21:24.89ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>24
0030名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 21:26:38.38ID:+sj5sTMG0ビスケは手刀できないし、電撃耐性も毒耐性もないんじゃね?
そこはゾル家が上回ってる
ビスケもキルアに対して拷問じみた訓練を受けたことを同情してるし
少なくとも鍛錬のきつさではビスケよりゾル家が上っぽい
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 21:36:29.16ID:DI4IJx510そりゃゾル家の方が上だってあるでしょ
その代わりに負傷した格上と殺し合いする修行も無いし
通常打でオーラ量高い相手を一撃で倒す肉体描写もないし
どちらが明確に上かわからんでしょ
年齢的にはゼノ方が修行時間長いとは思うが
あと重箱の隅をつつくが電撃特訓してるのが確定してるのはキルアだけ
電撃は英才教育かゾル家必修科目かは不明
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM81-WRwn)
2019/10/08(火) 21:36:29.87ID:OlcKC+47M念有り暗殺してるゼノに念無し暗殺した事ないヒヨコの発言を適用させる不適格さと
一般人相手に顔見せて念の殺し合いとかしないし経験なんて積めないでしょ
という決めつけに対して突っ込んだだけだからその要件は関係ないかな
ネテロやゼノにはるかに劣るキャリア発言を擁護したつもりも無いのでね紛らわしかったらすまんね
0033名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 21:48:36.70ID:DI4IJx510いや俺の意見はあれで正当なのよ
なぜかというとゼノ>ビスケが確定してないことの説明なだけだから
・年齢でゼノが上
・修行の濃密さでゼノが上
両方成立して初めて立証されるわけであって
ゼノが暗殺人生でずっと強い相手と顔を合わせて戦ったか不明だろうという指摘だから
君の言うゼノが出張る以上相手も強いだろうという指摘もわかるが
彼らは殺人中毒者やバトルジャンキーではなくビジネスマンなので
大金もらって一般人殺せる美味しい仕事を家族総出で優先して稼ぐ可能性も大いになる
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM81-WRwn)
2019/10/08(火) 21:54:24.51ID:OlcKC+47M無い権利は代理できないっていうのが普通だと思うけどね
例えばA君は君の家に勝手に入る権利などないのにA君の代理人がA君を代理して君の家に上がり込んだら困るでしょう
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 21:55:05.30ID:DI4IJx510暴言はいた奴を懲らしめるためだと思ってれば代理しないし
荒れないようにするためだと思ってる人は意見自体が正当なら代理しちゃうでしょ
0036名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/08(火) 21:59:41.47ID:+sj5sTMG0単に自分に考えを述べてるだけ
0037名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 22:04:36.85ID:DI4IJx5100038名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/08(火) 22:05:36.83ID:adY+CIECr?って感じや…
0039名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/08(火) 22:10:38.48ID:+sj5sTMG0(まあ今のところ代行を禁止するルールはないが)
てか、さっきも言ったように自分の意見を述べるならルール違反じゃないから
代行とかじゃなく普通に申請すればいい
0040名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spbd-pTrw)
2019/10/08(火) 22:10:46.29ID:dLuSGjHRpそもそもゼノの方が戦闘に特化した能力だしね
ビスケVSヒソカはどーなんだろう
0041名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/08(火) 22:12:59.11ID:BwsOHut70ゾル家自身の修行っていうより執事育成だけど無茶苦茶育成レベル高いのは間違いないな
頭上に岩吊るして寝るのやらされたあたりの下り見ると多分ゾル家とビスケの修行はかなり近い感じだと思う
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/08(火) 22:14:38.54ID:+sj5sTMG0俺が見る限りではFで通常シャルナークを攻略して、さらに自動モードもクリア出来るようなキャラはいない
Eランクでもウェルフィンにはまず勝てる。ブロゴトーもオートモードを食い止めるほど念弾の威力はなさそう
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/08(火) 22:47:48.43ID:iNgqc1vx0一般人殺すのにわざわざ大金払って伝説の暗殺者を雇うやついないでしょ
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 22:49:17.44ID:DI4IJx5100045名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/08(火) 22:51:14.88ID:RnLGdEkN0自分もEランクだと思うけど安定感はないとも思う
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11f3-2rUB)
2019/10/08(火) 22:54:21.03ID:9gbHz1+D0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>そもそもEランクなんだから穴がありまくって当然
ちょっと意味わからない
能力にデメリットがあれば考慮するのは当然のこと
Eランク以下は甘く評価するってことなんだろうか
対戦相手からすれば敵のオーラが爆発的に増えたら距離をとったり、様子を見たりするのは自然な行為
最終的に接近戦になることはあっても、すぐさま接近戦に応じるのは不自然だと思う
時間がかかれば不利になるのはシャル
パイクの癖をシャルナークが見逃すとは思えないし、とあるがシャルは戦闘時の判断能力は高くない
癖を見破れたとしても、オートシャルとの両立は不可能
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 22:54:45.57ID:DI4IJx5100048名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/08(火) 22:57:29.03ID:adY+CIECr0049名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/08(火) 23:07:55.29ID:kH3/ma43rしょせん雇われの殺し屋でしかない
本当に強かったら殺し屋なんて稼業やらんで表で活動するわ
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:13:06.29ID:r5F+lursM子供の頃から洗脳に近い教育してるからな
強いとかそれは関係ないぞ
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/08(火) 23:16:34.20ID:kH3/ma43r一家としての方針と稼業の話だぞ
お金ほしいから人殺します! 仕事ください!
これがゾルディック家
しょーもない連中よ
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:17:38.59ID:r5F+lursMだから、代々生まれた時から決まってたんだよ
家系だから
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:21:30.80ID:r5F+lursMてか、別に本当に強くても学者やってもいいんだし関係ないぞ
0054名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:23:58.83ID:r5F+lursM0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM6d-yLKh)
2019/10/08(火) 23:24:14.82ID:QySBUDtRMあの蟻はGぐらいあるんじゃないの?
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/08(火) 23:25:42.38ID:kH3/ma43rさすがにそれは考えが無さすぎる
一家代々医者の家系で学歴が全てと洗脳してもレールから外れ自分の道を歩むなんて話いくらでもある
子供ならまだしも、自我が芽生えれば自分の道くらい自分で考えるわ
ゼノもシルバも未だに洗脳状態ってか
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/08(火) 23:27:04.79ID:kH3/ma43rかわいそうな一家だなw
0058名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:38:30.13ID:r5F+lursMだからキルアが逆らっただろ
シルバはあいつは俺の息子だから戻ってくるとか言ってた
シルバは逆らった経験があって戻ったのかもしれないな
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMce-5+q/)
2019/10/08(火) 23:40:57.72ID:r5F+lursM強くても薔薇には勝てない世界だし、本当に強いとか無意味だよ
0060名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/08(火) 23:41:23.84ID:BwsOHut70初めて依頼以外のコムギを殺したかもしれないことをショック受けてたけど
あれは依頼内なら女子供を普通に殺すことには何も疑問持ってないってことだし
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/08(火) 23:55:56.67ID:o1zWDaVia0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/09(水) 00:53:11.19ID:aJff8v3R00063名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/09(水) 00:54:06.70ID:k0HA4CqV0別に最初からいい子ちゃんキャラで描かれてねえし
そういうの言い出したらキリがない
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/09(水) 01:15:08.60ID:4O1+zbO4Mセリフを読めば分かることなのにw
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-0pZY)
2019/10/09(水) 01:21:12.99ID:lra194SGaリンチされたのが相当悔しかったんだろうけど、その強くない二人に殺されそうになったクロロも糞雑魚って事になるぞ
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/09(水) 01:21:26.30ID:aJff8v3R0同格だったらあっという間にクロロが殺されて終わってる
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/09(水) 01:24:19.24ID:mFZrTkTga0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/09(水) 01:24:37.64ID:aJff8v3R0プロ格闘技ならそもそも試合が成立しない
無理やり強行したら1分とかからずに一人側がリンチされて終わる
逆に言えば、粘られてる時点でクロロの方が単品性能ははるかに上ということ
それがわかってしまったからゼノはあんな情けない捨て台詞残したと
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/09(水) 01:29:23.17ID:4O1+zbO4M小学生レベルの理解力だわ
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/09(水) 01:31:53.68ID:aJff8v3R0でも本気出されたらわかりません
こんな情けない逃げ腰発言普通しないからな
本気出されようが何だろうが十中八九勝てると言えばいいのに、
それができないのが正直というかみっともないというか笑
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/09(水) 01:39:52.94ID:4O1+zbO4M0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-GXr/)
2019/10/09(水) 08:16:47.55ID:iBT4F4P700073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/09(水) 08:34:06.05ID:36rNO1fP0キルア「単純な攻撃力なら俺より上」
じゃなかったっけ
ゴンより上描写あったっけ
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/09(水) 08:36:06.45ID:36rNO1fP0「本当に強かったら」言うてますやん
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/09(水) 08:58:28.83ID:36rNO1fP0タダ死にはごめん言う割にわし諸共でかまわんのはシルバの元気玉食らってもゼノは死にはしないってことかね(クロロ殺った報酬遺せるくらいで死んでいいのかってのもあるし)
クロロ特質だから攻防力低いしクロロは死ぬけどゼノは死なないってのはあり得る
まあ単体の強さが拮抗してるなら二対一で勝てて当たり前だけど
まあ結局はクロロvsシルバゼノを描きたかったけどどちらも勃たせたかった結果だな
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e4d-M8t1)
2019/10/09(水) 09:54:17.61ID:KfQHZ1lH0クロロ(YC)>シルバ=ゼノ⇒二人がかりでソレだから一人じゃ勝てない
クロロ(天空)>クロロ(YC)⇒能力追加
クロロ(天空)>ヒソカ(天空)⇒ほぼ完勝
現在のクロロとシルバゼノは2ランクくらいの開きがあるな
ヒソカは死後パワーアップしたようだが
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/09(水) 12:22:22.33ID:bf90Iv350ゼノとシルバ二人掛かりで一人を犠牲にすれば確実に勝てる、だよ
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/09(水) 12:23:32.94ID:7l/0WB9XM○確実には勝てない
仕事を完遂しようとするプロ意識だろ
これいこうも、王を運ぶことで負うリスクは受け入れてる
作中のクロロはゼノが十中八九勝てるくらい手加減してたから、発を使われないうちに問答無用で殺そうとしただけ
ゼノシルバの立場からしたら、未知の発で逃げられる可能性も考慮しなきゃいけない
他の団員たちが周辺にいたのも懸念事項だったろう
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-GXr/)
2019/10/09(水) 14:24:32.67ID:jlnjwk8zrプロ意識というよりも気が狂ってる
犬死に真っ平御免と言いつつやってることはそれに近いといあ
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/09(水) 15:07:30.02ID:XdmF02Iad副読本には互角と書かれてるな
今のクロロはもう少し上やも
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-reJN)
2019/10/09(水) 15:25:04.34ID:CXmVE50S00082名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/09(水) 16:07:37.95ID:b4+vNbqKa自分はクロロゼノシルバはほぼ同格だと思ってるんだけど、クロロ級以上っておそらく調査しても能力の全貌が明らかになるようなスキを見せないと思うし、気を見計らっても確実に暗殺できるようなスキも見せないと思うんだよね
まあゾル家や執事にそのスキを突破できるような能力者がいないとは言い切れないけど
その前提でいくと確実に暗殺できないレベルの依頼は断るか、もしくは常に誰かを犠牲にしてでも殺すって事になる
どっちにしても違和感あるなって思っちゃう
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-GXr/)
2019/10/09(水) 16:09:11.51ID:jlnjwk8zrそんな頭の悪いやり方してたらいつか事故って殺されるわ
普通は人を雇うだろっていう
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/09(水) 16:18:36.43ID:b4+vNbqKa一瞬、期なのか機なのかあれ?ってなった…
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/09(水) 17:42:44.68ID:bf90Iv350通常の依頼には失敗しても次の機会があるけど
クロロ暗殺はインナーミッションでイルミとの競争だった
そこが大きな違いかと
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/09(水) 17:57:55.84ID:b4+vNbqKaあれはゾル家内での意見が合わない時って設定だったような、うろ覚えだけど
まあこの辺の解釈は正解がなさそうだけどね
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/09(水) 18:04:17.34ID:bf90Iv350十老頭の依頼を受けるべき派のゼノシルバで
ゾル家内で意見食い違ってるんじゃね?
顧客は普通巻き込まないけど
原作のケースで言えば、十老頭は契約途中で死んだから顧客じゃないって考え方なんじゃね
金を払うからクライアントなんであって金払わないならクライアントじゃない
むしろ依頼を一本化するために敢えて後払いにさせた感がある
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM81-WRwn)
2019/10/09(水) 18:05:43.06ID:QArFh32KMなんか凄くゾルディック家というかゼノか?に怨み持ってる奴がいて煽りのセンスがウケる
ネテロと喧嘩しても死なないのがゾルディック
総合キメラ以上のアイと接触しても絶滅しないのがゾルディック
当然それ以下の蟻など問題にもしない普通に庭に入って出て行けるレベル
護衛の力量察知した上で漸く針抜いた程度のキルアも置いてくる
それで絶滅もせず子孫繁栄孫の代まで安泰なのがゾルディック
自分の判断の及ばない処にいるって気づかないとね
十中八九気づいててやってるんだけどセンスがウケちゃうから引退して欲しいわ
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/09(水) 18:06:47.53ID:bf90Iv350ヨークシンは時間との勝負で次の機会はないという特異ケース
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/09(水) 18:14:46.42ID:b4+vNbqKa自分の考えとは違うだけって話だから
暗殺一家のプライドって話になるのかもしれないけど、インナーミッションで命かけるのは違うような気がする
暗殺依頼に命かけるのはありだけど
結果は一緒かもだけど、自分の中では明確に違いがあると思ってる
まあでも自分の考えを87に押し付けたいわけじゃないから、納得してもらえなくても大丈夫
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/09(水) 18:17:45.38ID:bf90Iv350ゼノシルバの考えは分からない、が君の答え?(煽ってるわけじゃなく)
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/09(水) 18:23:48.32ID:b4+vNbqKaクロロを殺すかどうかはクロロの出方次第って考え
まあそれでもこの描写はどうなのって疑問に思うところはあるけどね
競争って考えるよりかは納得行ってる
まあそもそもいる場所が分かってる十老頭と追いつめて炙り出すクロロじゃ競争にならないと思ってるし
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-5+q/)
2019/10/09(水) 19:13:09.98ID:CJ2JRtavM人間最強でも薔薇には勝てないって時点で表も裏も同じようなもの
ドラコンボールみたいな兵器が無意味な強さのキャラはいない
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/09(水) 19:33:53.26ID:g1lOSAHS0前者だけ考えるなら議論や考察の一切合切が「冨樫の意図を想像する」というクソつまらない展開に終始することになる
その結果どうなるかっていうと、冨樫もろくに考えてないからわからない、時間の無駄というしょうもない結論に至ると
ゾルディックは死んでないから強いんですレベルの発言内容にちょっとリアルに吹いてしまったわ
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/09(水) 22:47:16.08ID:XdmF02Iad核攻撃の放射能で死にそう
宇宙では生きられないんだから
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-M7YY)
2019/10/09(水) 23:55:49.05ID:8XtTHrrpdネタだろうが、ガキのキルアがたまたま秘密に気づいて全滅免れて
あとは管理できずに缶詰にしてただけだぞ
ジンもまだ人類存続してるのはたまたま言ってる
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 00:38:40.86ID:yj/1DNlZ0それ言うなら相当な差があったらゼノとシルバなんか瞬殺してるでしょ
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 00:48:40.20ID:yj/1DNlZ0時間稼ぎの立ち回りじゃ自分が勝つ
殺しにかかって来れば実力が読めるという意味が含まれてるセリフだろうに
お前は頭が悪すぎるからハンターハンター読むのやめた方がいい
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/10(木) 01:13:14.49ID:Bvx6yFKP00100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 01:53:08.01ID:9BNdOMvF0陰獣はウボォとしか戦ったことがないから陰獣の強さはウボォに完全に依存してるんだよ
陰獣とウボォの力量さは分からないし
陰獣とウボォの力量さから数の利を語ることもできない
参考になるとしたら
キルアがレオル軍団にほとんど負けかけたケースから
集団戦は逆算できると思う
兵隊長はゴンと戦ってるから、
そこからキルアと兵隊長の力量さはだいたい予測できる
よって、数の利もだいたいわかる
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 01:54:16.73ID:9BNdOMvF0俺はゴンキルは兵隊長相手にはそれなりに手こずるとみてるが
たまにキルアは兵隊長秒殺できるという主張もみるし
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/10(木) 02:47:44.83ID:bD12YXdnM陰獣も兵隊長もシルバゼノも攻撃を当てるチャンスは明らかに増えてるけど、当たったとしたならダメージはタイマンと大差ない
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/10(木) 08:39:31.62ID:4VE9aERc0ハンター読むの辞めたほうがいい=読み込まれると僕のボロが指摘されるので勘弁してください
って感じか
この手の〜するのやめろ系のフレーズって小中学生が大好きだから微笑ましい
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/10(木) 08:46:42.40ID:6WINkuqd00105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 11:50:53.50ID:yj/1DNlZ0既にお前がそうなっちゃってるからな
小中学生以下の読解力のこどおじ微笑ましい
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 12:07:27.40ID:yj/1DNlZ0読み込んでないのにデカい声で煽ってんの恥ずかしい
小中学生に恥欠かされる子供部屋おじさん微笑ましい
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-oPrO)
2019/10/10(木) 12:20:12.46ID:8sojEQBpr0108名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-HaE0)
2019/10/10(木) 12:21:32.82ID:rlaL9rmTr煽り文句ってそいつの知性が如実に現れるから面白い
ネットスラング的なワードを並べるのもやっぱり子供にありがちな傾向
本人の語彙がないからとりあえず流行り物をぶつけると
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/10(木) 12:37:31.56ID:nVmmWD2D0最後の一行はいかにもって感じ
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 12:38:25.61ID:yj/1DNlZ0漫画の内容で反論出来ないと人格攻撃微笑ましい
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 12:41:07.61ID:yj/1DNlZ01レスにまとめるという謎の僕ルールがあるこどおじ微笑ましい
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-oPrO)
2019/10/10(木) 12:52:11.79ID:8sojEQBpr俺ですらそれくらいは気をつけてるで
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/10(木) 12:59:49.42ID:yj/1DNlZ00114名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 13:05:17.05ID:HybQrjXBa強さ議論にそれを出していいのかわからないけど
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/10(木) 13:37:59.05ID:bD12YXdnM実際に大差ないから仕方ないね
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 13:48:02.78ID:9BNdOMvF0変わるか???
俺は陰獣は原作描写と格が一致してると思うけどな
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 14:15:48.10ID:HybQrjXBaんー、じゃあ人によるのかな
自分は設定的に陰獣はかなり強いと思ってる、議論でのランク付けとは別でね
まあかなりってところが曖昧ではあるけれど、あんまり具体的に言うと反論きそうでめんどいからぼかしとく
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-ndj0)
2019/10/10(木) 14:47:23.57ID:uqrhwEqG0タイマンでの能力だと当てれれば即死級のロマンがある病犬と梟は結構凄いとは思う
ゼノVSクロロ見てる限り強者に通用するとは思えないけど
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 15:08:54.22ID:HybQrjXBaもうボロボロ能力者出てきてるからおかしくなっちゃうけど、その視点で考えるとどうしても陰獣って強くなる
まあ格とかの話になっちゃうのかな
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 15:22:42.65ID:HybQrjXBaちょっと話が散らばっちゃったな
設定的なのと作者の意図はまた違う話だった…
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 17:43:28.28ID:9+PNBJqVd陰獣倒した旅団はとてつもないからな
とても中堅ハンター程度では無理だし
12支んでも難しい相手だ船長が言ってた
熟練ハンターが12支んを指してるなら矛盾はないけど
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/10(木) 19:16:51.38ID:Bvx6yFKP0陰獣の強さはわかるだろ
フェイタン マチ シズク シャルに6人で完敗
よってシズクと渡りあえる強念兵隊長以下だとわかる
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/10(木) 19:19:02.12ID:V3E/hJ7E0描写で見ても今のところカキンマフィアよりかは相当強い
設定通りに描写されてるように見えるな
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff23-la4p)
2019/10/10(木) 19:27:38.54ID:A6Vjkl8V0ただマフィアにとっての殺しは手段に過ぎない(だっけ?)みたいな構成員の台詞のせいで、武闘派は武闘派でも
脅し専門の範疇に収まるのかな〜とは思ってしまっている。特に蛭とか拷問専門っぽいし。
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/10(木) 19:33:18.05ID:9BNdOMvF0ノブナガが解放されたら?
てか、シズクもパイク無傷で勝利してるんだが
戦闘結果だけ見て苦戦かどうかなんて分からんよ
>>123
うん
カキンのマフィアが出てきたことでマフィア自体の評価が下がったからね
>>121
十二しんを熟練ハンターの基準にするのはないわ
てか熟練した中堅ハンターもいるだろ
なんか君のレスを見ると
熟練ハンター>中堅ハンターって思ってそうだけど、そんな件ないからな
熟練ハンターは経験を積んで熟練したハンターって意味だし
中堅ハンターはハンター協会の主力として活躍するハンターって意味だろう
この熟練ハンターでもあり中堅ハンターも兼ねてるハンターは多いだろう
てか大体はそうだろう
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/10(木) 19:34:24.76ID:SxmSz+C40殺しのプロではない
明らか単体では弱いしな陰獣
ゲンスルーなんて金の為に犯罪おかす程度の無名の連中なのに
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/10(木) 19:36:19.44ID:9BNdOMvF00128名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 19:41:13.70ID:9+PNBJqVd熟練ハンター=上位ハンターと捉えても不思議じゃないだろ
言葉的にはあり得る
それは良いとして、俺が言いたいのは、格でマフィア界最強レベルの陰獣を強いとするなら
それらを普通に倒した旅団はさらにヤバい格になるってこと
こうなると12支んレベルの格は普通にあるし
船長が言ってた熟練ハンターでも旅団は難しい発言もあった
12支ん=船長の言ってた熟練ハンターにするなら矛盾は消えるってこと
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 19:41:57.67ID:HybQrjXBaあれは殺しのプロって意味だったような
記憶違いなら申し訳ないけど
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 19:43:59.64ID:9+PNBJqVdだから同じマフィアのダルくんに粋がってた
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/10(木) 19:45:04.57ID:9BNdOMvF0あのハンターを十二支ん並の根拠にするのは違うわ
君が無理やりこじつけてるだけ
マフィアの格がカキン編で落ちちゃったんだよね
カキン編見るとそもそもマフィアには念使い自体が少ない
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/10(木) 19:48:12.85ID:9BNdOMvF0○あのセリフを十二支ん並みの根拠にするのは違うわ
>>129
そう言ってるね
殺しが日常で殺しのプロの旅団に対抗できるのは俺らって言いかた
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/10(木) 19:55:37.13ID:XiIVUN+R0もし描写されたとしてあいつら全員がウボォーにタイマンで勝てる武力や
精度ほぼ100%の嘘発見器や相手の念を盗むクラピカより優秀な発持ってるとは思えん
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 20:02:31.04ID:HybQrjXBaあくまで格ね
まあ旅団の格については議論するつもりはないので、異論あってもふーん程度で流してもらいたいな
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/10(木) 20:06:43.63ID:SxmSz+C40別に12支んの格が旅団くらいでもおかしくはないかな
クロロ100点だとすれば、イルミ95点
ギンタやカンザイ以上だ
フィンクスたちの点数は分からんが77点以上あってもおかしくはない
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 20:09:54.08ID:9+PNBJqVd都合よくビスケには出くわしてない設定だし
あれだけでは他の奴との比較はできないようになってる
クロロは100点なのかなと予想できるくらい
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 20:10:06.81ID:9BNdOMvF0ネテロ、ジン、パリストンは入らないのか?
俺の考えでは
ネテロ>クロロ
パリストン>ヒソカ
で普通に十二しんが上にしか見えないが
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/10(木) 20:16:18.27ID:SxmSz+C40実力はそこまでとは限らんチードルみたいに弱いトリプルかもな
ネテロって、12支んの一人だっけ?
もう死んだし、今なら旅団の方が上の格かもな
ジンも離脱してるから
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 20:22:16.14ID:9BNdOMvF0強力な助っ人(イルミ)も加入した今の旅団なら
戦闘能力は十二しん以上かもしれんな
そのかわり補助員が死んだから組織運用とかは蜘蛛はだいぶ壊滅状態だが
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/10(木) 20:23:36.26ID:V3E/hJ7E0特にスレルールならD未満が居ても不思議では無いな
ただ平均なら旅団よりかなり上だと思うわ
描写が無いからまだ断言は出来ないけど
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 20:24:42.89ID:9+PNBJqVd勘違いしてほしくないのは格で強さ決めるのはおかしいと思う派ね俺は
格で陰獣が想像以上に強いとするなら旅団も12支んでも厳しくなるよと言いたいだけ
あと、マフィアの格が下がったいうけど
クラピカの話ではちょっと強い銃だと凝で防がないとヤバいんだよね
ダルツォルネでも銃は10発食らっても平気なレベルだし
船編の連中も格が下がってる
そもそもヒソカも大木倒せないゴトーのコインで死ぬレベルなんだし
ダルツォルネたちのマフィアだけが下がってるわけじゃない
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 20:29:22.70ID:9+PNBJqVdなんでか旅団って弱く語られるよね
格的には過去最悪レベルの犯罪集団なのに
ヒーロー側の最高潮の12支んが苦戦するのは普通なわけで
伝説の当主が手を出すな言うレベル
相当ヤバいだろこれ
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 20:35:06.63ID:HybQrjXBa旅団って蟻の描写があるからね
ここのルールだと厳しくなるのは仕方ないのかな
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/10(木) 20:41:08.29ID:9BNdOMvF0大木を倒せるかどうかは破壊範囲の話であって威力には直結しないのでは
例え王を殺せる威力があってもコインが貫通するだけで大木は倒れないよ
船内の能力者のレベルが低いからといって旅団には何の関係もないじゃん
旅団がそいつらに苦戦したら旅団が下がったといえるけど
>>143
せやね
隠された実力とか無視のルールだから、蟻編の描写で旅団の限界が定められてしまってるだけ
本調子の旅団次第ではもっと上もありえるが、現状十二しんどころかモラウと比べても弱いと言わざるをえない
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/10(木) 20:43:30.57ID:HybQrjXBaクロロヒソカ戦前までは疑った事ないんだけど
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Uh9+)
2019/10/10(木) 21:18:30.61ID:9+PNBJqVd関係あるよダルツォルネはウボォーにノーダメでフィンクスにも一撃で殺されるし
仮にそんなダルツォルネよりシズクでも防御が上だとすれば船内の奴らの弱さが際立つ
さすがにダルツォルネの方がシズクより防御は高いと思いたいが、あの雑魚ぶり見るとないかな
ちなみにクラピカもマシンガンは警戒して避けてるから堅でノーダメは無理だとわかるね
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/10(木) 21:23:09.88ID:SxmSz+C40フィンクスだって全然ビビってないし、本気の凝パンチかも不明なのに
あれでフィンクス大したことない=ヒソカ、クロロ以下ループしてる奴多すぎ
結果を見ればフィンクスは兵隊長クラス一撃
ボノも余裕で勝利
フェイタンも大怪我しながらも、堅めの師団長を火力でごり押しするという荒業を披露だ
補助員を下げる描写があることは認めるが、シャルナークだって実質2対1だし、弱いなんて言えんだろ
シズクも師団長補佐が相手だぞ
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/10(木) 21:36:11.60ID:aEcUtyLoa効かない蟻ってのはザザンの事だけなのか、それとも蟹ゴリラ達も含めての事なんだろうか
まぁ、パイクとか操作系の蟻とかは防御力高くないんだろうが
他のザザン隊の蟻は結構堅そうではあったな
爆弾もサンアンドムーンだったかどうかは少し気になる
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/10(木) 21:37:36.04ID:AFGpeneVM発見せないといけないから攻撃効かすワケにもいかないし手加減させるワケにもいかないし
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/10(木) 21:58:58.96ID:Bvx6yFKP0残念ながら公式ファンブックに旅団VS陰獣は「旅団が圧勝」と書かれている
作中描写>ファンブック>俺らの妄想
で作中描写が無い以上ファンブックが第二優先なので
陰獣は旅団補助より弱い連中、よって強兵隊長より上というのは有りえんわけだ
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/10(木) 22:07:13.40ID:SxmSz+C40ゲンスルーと同じだよ
つまり、殺しを目的とはしてないモラウ一派より強い可能性もある
熟練ハンターのツェズゲラの言葉だからな
殺しが日常で一片の躊躇いすらないクロロヒソカイルミとかは実際に相当強いし
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/10(木) 22:19:19.56ID:aEcUtyLoa正直、旅団とかと戦っても、CO2殺し以外でとどめを刺す姿が想像し難い
殺しという点では、決め手に欠ける
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/11(金) 01:20:06.80ID:8esDf9ms0あくまで殺傷目的で念を修める奴は強い傾向にあるってだけで
殺し目的でない強い奴との優劣を示す根拠にはならないぞ
極端な話ジンとか殺しが日常では全く無いけど今となっては人類最強候補だしな
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/11(金) 05:15:47.76ID:1jlJdtqN0念ありの強化系のラモットをキルアが瞬殺してただろ
それに護衛軍以外はおそらく堅のオーラ量がおそらくそこまででもないし念の基礎修行してないからキルアの神速に流で対処できないと思う
護衛軍(特に強化系のユピー)は堅がまさに昔キルアが言ってた「矛盾してるけど全身を硬にする」のレベルに達してると思うから攻撃が通らなかったってイメージ
ゴンは相性次第って感じな気がする
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/11(金) 11:43:35.51ID:mNaDF6p9d旅団には割に合わんとか言ってた割に王分断作戦には参加してたしよくわからんよな
結果的に運んだだけで終わりだったけど下手したら戦闘不可避になるわけだし
ゼノには王を移動させる何か秘策が別にあったのかなだとしたらクロロにお主が本気でやればわからんがなみたいに言ってたのもわからん
ただまあわざわざネテロが巨額払って2人雇ったってことは護衛軍くらいならやり合えると踏んだのかね、ピトーは1度直接目で見てるし
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/11(金) 11:48:49.92ID:Fd1rCXNzdV5に加盟してないちょっとした国のマフィアとヨークシンのような大都会にいるマフィアとじゃおそらくレベルが違うだろ
マフィアとヤクザ比べてるようなもん
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/11(金) 12:12:24.10ID:6ojo3+Q5a子供には手を出すなって釘を刺してたけど、自分やゼノは戦わないとは言ってないし
基本的には金次第っぽい
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/11(金) 13:00:45.63ID:1jlJdtqN0金のためとはいえ勝算ない仕事はやらんだろうしネテロの見込みだと護衛軍とやりあえるくらいの力はあったんやろ
ただの給料泥棒になったけど
勝算ないと現当主と元当主の2人失うことになりかねないからなわざわざシルバ連れてこんやろ
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/11(金) 13:14:53.65ID:Dnhjauzu0コムギ半殺しにしてなかったらあっさり壊滅して全員薔薇で仲良く皆殺しだったし
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/11(金) 14:12:46.95ID:iEO4LC7EM0161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/11(金) 18:39:00.23ID:lhNkYECC0別に戦闘目的じゃないからね
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/11(金) 18:42:36.92ID:MgqeZvh70泣かされてるってそういう危険な任務をいつも持ってくるって意味だと思う
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/11(金) 18:57:50.20ID:kUT4zDpp0たまたまコムギがわかりやすいところにいただけで
ビゼフも思いっきり巻き込まれてるし(あいつは暗殺してもいい枠かもしれないが)
他にも囲碁や将棋みたいな攫われただけの人質も生きてたかもしれないし
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/11(金) 19:33:00.05ID:iEO4LC7EM話が違うって一般人はいないと思ってたという意味だろ
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/11(金) 19:57:38.52ID:1jlJdtqN0戦闘目的じゃない言うてもゴン達討伐軍が瞬殺されたケースまで考えると必然的に護衛艦との戦闘は避けられないでしょ
たまたま護衛軍が王の付近にいなかっただけで元々は近くにいる想定だったんだから
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-pAHF)
2019/10/11(金) 21:33:20.67ID:D1d8YYfS0普通なら相手が強いだけなら受けて割に合わないとぼやいて終わり
ネテロの場合はさらに酷くて断りたいような依頼や無茶でもやらされる
だから対等じゃないとか泣かされると言ってる
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-pAHF)
2019/10/11(金) 21:35:56.69ID:D1d8YYfS00168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/11(金) 21:44:34.73ID:IXMVqDjv0旅団は発が強力で格上にも対抗できるような能力だからな
そこをシルバは警戒して
確実性と生存性を期して「旅団に手を出すな」
とか言ってるんだろう
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/11(金) 21:54:26.34ID:IXMVqDjv01の扉を開けただけのゴンが100kg以上ある巨漢を数十m吹っ飛ばすだけの膂力がある
キルアはそれより4倍重い3の扉を開けられる
キルアの手刀はナイフより切れるとの本人の言(実際にハンター試験では大人二人を紙屑のように切り刻んでるし)
以上の事からキルアの手の硬さは鉛の弾丸以上
巨漢を数十メートル吹っ飛ばすゴンよりパワーがあるだろうことから
エネルギー量は弾丸より大きい数百倍から〜数千倍
緋の目無クラピカは念無しキルアにやられる
防御力はズシ以下だな
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/11(金) 22:41:57.83ID:8esDf9ms0ゼホでも銃効く奴らよりかは攻防力がよっぽど高いことを踏まえると
念無しでもキルアの攻撃力は中々の物
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-la4p)
2019/10/11(金) 22:59:02.64ID:JsTB014U0対等じゃないや泣かされるは実力にもかかってるんじゃない?
どちらの意味でも通じるしね
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-pAHF)
2019/10/11(金) 23:38:28.06ID:jOeTqKl+d暗黒大陸とか連れてかれてるし代々の因縁なんだろう
衝突することもあり、その時も実力差で泣かされてる
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/12(土) 00:31:32.48ID:H9f1Dcd00対等じゃない言うてもネテロがそんな無理やり連れていくとは思わんけどなぁ性格的に
まああるとしたら「そういえば、お主の孫のなんじゃったっけな、キルアが討伐軍に入っておるぞ」とか言うたんなら見守るために来た説はある
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/12(土) 00:40:42.13ID:tKYJyKI3dパリストン派がモラウとノヴですら行かせたくないって駄々こねてたらしいからなんとも言えないけど
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/12(土) 01:22:31.37ID:FMd5mOU50偽金とか簡単に作れるし、天空闘技場で遊んでも楽勝だし
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/12(土) 01:23:21.69ID:FMd5mOU500177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff74-HBsv)
2019/10/12(土) 01:39:09.52ID:18T59k8O0むしろネテロだから無理やり連れて行きそう
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/12(土) 03:05:38.88ID:wcad61c208番の強さがわからんけど
フィンクスフェイタン達とシルバが戦っても、能力わからないスレルールなら
簡単には倒せない言うことだ
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/12(土) 10:18:58.74ID:FeCF9Rfla0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/12(土) 11:36:27.07ID:3aplxHlU0露骨にやべえのが目の前にできてて遠ざからない方がいかれてる
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/12(土) 12:09:57.06ID:wcad61c20距離を取ったら、傘とかで追撃もできるし
逃げられにくくする手段はあるでしょう
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/12(土) 12:12:52.09ID:lAEYsBU4d大怪我必須の技だし、攻撃と速度両立できそうなのに
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/12(土) 12:13:36.57ID:i7GUPMFh00184名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/12(土) 12:20:08.36ID:4fWPqVedM0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/12(土) 13:07:00.88ID:57GtiWd50ポンって出てきて、カっで終わり。
作り出す前にブツブツ言うのが長い
射程距離は能力をしってる見学者が予想外の半殺しに合うほど範囲がある
能力知らなければまず射程範囲でしょ
逃げ切れるのは余程戦闘勘がある奴か、発で逃走をサポートしてる奴だけでしょ
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/12(土) 13:42:15.47ID:FeCF9Rfla一生懸命ダメージを負わせたら、通常と比較にならない攻撃力で反撃されるんだから
しかも、スピードが速いキャラ
発動中に死んだら、死後の念になりそうな発なのも嫌らしい
ザザンのスペックも異常に高かったし、たまに師団長よりちょっと強い程度とかいう奴もいるが(間違ってはないけど)
むしろあれは評価すべき勝利だったろ
不意打ち硬が効かないような相手を殺し切ったんだから
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-la4p)
2019/10/12(土) 13:56:55.28ID:7fFcc3hd0ダメージによっては発動する前にそのままやられて終わることもありえるだろう
リスクが大きい代わりにあの大火力なんだと思うけどな
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/12(土) 14:06:40.53ID:M0x9kfQE0操作系は早い者勝ちルール考えるとシャルナークには怪しいが他の旅団にはそっちだけで勝てた
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/12(土) 14:13:54.57ID:wcad61c20を首筋に受けてもノーダメは恐ろしいな
人間ならあの状態で弾ける奴はいないだろ
ウボォーでも当然無理なわけで
そんなとんでもない防御のザザンを大火力で倒したのはすごいな
ヒソカとかクロロでは、攻撃力で倒すのは無理だろうし
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/12(土) 14:54:40.53ID:qIB9ogsK0別にザザンは熱耐性に優れている訳では無くね
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/12(土) 17:05:56.56ID:wcad61c20なにが言いたいのかよくわからんが
ウボォーならバズーカ防いだ功績から
ペインを防げるかもしれんってこと?
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/12(土) 17:09:15.30ID:VWT+fUxdd0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff74-HBsv)
2019/10/12(土) 17:21:12.47ID:18T59k8O0でも薔薇の爆発やガソリンぶっ掛けられて焼かれたり火炎放射器で焼かれたらダメージはうけると思う
ウボーも然り
ゲンスルーもリトフラは手のオーラで防御してたけどガソリンかけられたら使えなくなった
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/12(土) 17:24:52.15ID:H9f1Dcd00普通にウヴォーあたりならゾル家といい勝負しそう
ゾル家のじじいとぱっぱ変化系だろうからハメ技なさそうだし
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/12(土) 17:29:51.58ID:H9f1Dcd00↑
これかなりリスキーだしやばいよな
そこでゴンが不意打ちで足にオーラ少し集中させて入れた蹴りも大してダメージ入ってなかったしやっぱ素の能力の高さって重要なんやな
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/12(土) 18:12:18.73ID:57GtiWd50バズーカは熱攻撃か?
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/12(土) 18:14:30.53ID:w9HBpNfC0足滑らせてなかったらグー直撃して終わってたし
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-la4p)
2019/10/12(土) 18:42:26.57ID:ytTUjJc40まさにそれ
ペインは発動条件が厳しくてフェイタンの長所がなくなった状態に等しいから火力がとんでもない
スピードしかり、狡猾な性格しかり
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/12(土) 18:43:04.72ID:H9f1Dcd00初戦人間の硬度はその程度って言いたいだけ
蟻は素が硬すぎる
0200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/12(土) 18:54:59.51ID:57GtiWd50同意
ペインは特定の相手(ダメージを与えてくる相手)には強く、特定の相手には弱い
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-4AsH)
2019/10/12(土) 18:59:43.81ID:c38BVRoe0格?マッチョだから?
0202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/12(土) 19:08:36.85ID:H9f1Dcd00戦闘向きの能力じゃないのに基礎スペックが高いから
あと変化形は強化系の隣だから
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/12(土) 20:06:42.26ID:gpSBiumla設定だよ、ここだと数値も関係してるかな
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/12(土) 20:24:22.17ID:GxhADnpH0どんくらいのランクまでかな?
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/12(土) 20:56:01.22ID:FeCF9Rflaただ、キルアは針を抜く前後で異常に成長してるから、どの程度強いのかは分からんけど
少なくとも、シュートには普通に負けるレベルだったみたいだな
0206名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/12(土) 20:56:28.76ID:FeCF9Rfla間違えてた
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-la4p)
2019/10/12(土) 20:58:58.24ID:7fFcc3hd0まあ実際きちんと戦闘してて強さが明確なキャラなんてほうが少ないけど
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/12(土) 21:03:10.49ID:M0x9kfQE0一般人でもわずかなオーラはまとっているはずなんだからわざわざ絶にして戦うの?
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/12(土) 21:07:29.34ID:GxhADnpH00210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/12(土) 21:11:12.46ID:GxhADnpH0オーラの増幅操作技術=念能力
だから
0211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-qi76)
2019/10/12(土) 22:14:55.84ID:1u6L/wre00212名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff0-cSbs)
2019/10/13(日) 04:59:51.13ID:rq9dCIqS0ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。』
ひろゆき『天皇陛下。』
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。』
ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。在日中国人。』
ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。』
ひろゆき『天皇陛下。在日中国人。』
0213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/13(日) 10:52:41.64ID:oUVw6arf0数値の高さと
ネテロの直弟子かつゴンキル師匠という格
手加減でバラを半殺しにした描写
じゃないかな
まあBランクにいても文句出ないだろう
0214名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/13(日) 11:47:52.31ID:mOoQUKMWd体術勝負だって数値があるしなー
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/13(日) 12:11:36.82ID:oUVw6arf0どさくさに紛れてクソみたいなこと言うな
0216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-la4p)
2019/10/13(日) 12:17:07.19ID:dTLAd2cV0実際はそんな描写ないけど
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/13(日) 13:42:09.43ID:V2TSfAQI0出来たところでAランクには到底なれないけど
ただクロロも毒あるから先に一撃入れた方が勝ちって感じになるだろうな
もしベンズが通らないのなら話は別だけど
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/13(日) 13:53:27.71ID:v062XJC20ユピーがキルアの10倍以上だし
0219名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-UrQe)
2019/10/13(日) 13:56:56.30ID:It16LmZ1dただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生きがい(笑)のパンチパーマ自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/13(日) 14:04:47.55ID:1Wb+w8kt0バラをボコれそう
ていうかバラをワンパンでぼこった時も大して纏も練も発も使わずに
純粋な身体能力のみでバラをワンパンKOしてそうだわ
使っててもせいぜい纏くらいで練はしてなさそう
そう考えたらビスケ(本気)は護衛軍レベルじゃないか
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/13(日) 14:27:38.13ID:zXZzjvuYaBの中で規格外ってレベルではないだろうね
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/13(日) 14:54:22.94ID:oUVw6arf00223名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/13(日) 17:33:03.34ID:mOoQUKMWdクロロがベンズで傷つけられるかは完全に不明
ゴリビスケなら弾ける可能性もある
描写で連想できる方が優勢なんだよな
クロロもヒソカも貧弱なのが最大の弱点
0224名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/13(日) 17:46:56.66ID:1Wb+w8kt0凝使って指二本折れた事で防御力が大してない事が露呈しちゃったからな
一方のクロロはゼノの連撃を凌いでた事から
防御力も相当なもんであることは確定している
0225名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa2b-dyHs)
2019/10/13(日) 17:50:21.25ID:0T1rKwTnaベンズナイフはどこに当てても一撃必殺だけど
ビスケのパンチは腕でガードすれば戦闘続行可能
クロロ優勢なのでは
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/13(日) 18:03:48.00ID:8s/6s9lc0性格的には変化系ならアリ?
特質はヒソカ曰く個人主義だけどクロロって個人主義のようでいて蜘蛛という組織を優先するところもあるし
特質ベースだとするとクロロってめちゃくちゃ念レベル高いんじゃねーのって思える
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/13(日) 18:50:21.06ID:yq+ApVwzM0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-la4p)
2019/10/13(日) 20:50:47.37ID:8MJ4KHk00強化系かその隣ベースってなんぞや
もうちょっと掘り下げて説明して欲しい
0229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/13(日) 23:07:18.26ID:s3jHafJ00ありえん
確実に特質か具現化
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/14(月) 01:23:46.96ID:M/JZUTQW0クラピカは元々具現化で後天的特質じゃん
クロロもそれと同じで元々強化か変化だったみたいな
その上で、もし特質以外の修得率が元の系統基準ならそれなりに攻防力高くても違和感ないけど、そうでないとかあるいは生粋の特質なら強化40ってことになるから、変化系との系統差がでかいのでそれを補う程念のレベルが高いんかなーと
クラピカの特質化も修得率は具現化基準じゃないと絶対時間の恩恵が小さくなるし(特に強化)、緋の眼になったら通常時にできてた事が急にできなくなるみたいなことになってしまうわけじゃん?
とにかく特質の修得率の扱いがよく分からん
0231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 02:07:52.16ID:8AlMb6Iz0たまにあってもそれは格差がある場合のみ
その時点で打撃しか武器のないビスケは相当不利になる
チビスケじゃバラにダメージが通らないし、デカビスケは手加減もままならない不器用さ
頼みの体術さえ本当に強いのか怪しいところがある
0232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 02:28:46.88ID:iluojqwc00233名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-la4p)
2019/10/14(月) 10:06:28.58ID:1AuNh+7/0なるほど説明ありがとう
おもしろい推論だけど飛躍していると感じた
クロロの攻防力がそれなりにみえるのは、能力未発動つまりオーラを強化に専念できる状況で攻撃を受けたことが一番の要因だと思う
シルバの打撃をガード越しでも削られているように見えるので、クロロの強化系習得率が高いならば逆に基礎能力が低いことになる
ゼノの連撃は動きを封じて能力を使わせないことを目的としているので、
直前のガード不可を感じ取った方が攻防力の比較としては適切だと思われる
クロロの強化が40で不自然な個所は無いような気がするんだが
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 10:53:41.96ID:1YX/oYUD0一定ランク以上の戦いじゃ凝パンチなんて小手調べにしかなってないし
0235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 11:29:31.90ID:iluojqwc0ゼノとシルバの打撃が強いか不明なんだけど
ビスケやウボォーのパンチを耐えたらそりゃ頑強ってことでいいけどさ
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 11:44:22.92ID:VCJLJ7j8dそこまでダメージ与えてない
腕相撲見ても大したことないだろクロロの攻防は
打撃を避け続けるなんて無理だからクロロは不利になっちゃうんだろ
ウボォーみたいな速度の奴ならなんとかなるけど
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-1wBF)
2019/10/14(月) 12:17:13.90ID:pzTdsrrY0無理だな
クロロより防御力あるバラがあれなので
0238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 12:46:51.60ID:BkVtbk3Z0ビスケg本気出せばクロロに並ぶかもしれないけど
0239名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 13:02:47.14ID:6U9j1G/OM0240名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-HaE0)
2019/10/14(月) 13:16:05.97ID:lkQnDZ3fr現実世界なら一撃で失神
下手したら痙攣して障害残しかねないのに
0241名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-HaE0)
2019/10/14(月) 13:20:50.57ID:lkQnDZ3fr同格どころか格下相手にすら決め手にならない打撃なんてあってないようなもんだろ
はるか雑魚相手にしか通用しない
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-AR8R)
2019/10/14(月) 13:49:29.45ID:0E6k9uCAM確かに強化40であれなら結構凄い念レベル
ヒソカと打ち合えるからね
例えば通常打がAOP依存ならゴンと攻防力が同じらしいヒソカと打撃戦できる時点でAOPだけでもかなりの量になる
ヒソカのAOPがゴンの1.25倍でクロロはゴンの2.5倍
それに加えて普通の能力者が一人で使う発をいくつも同時に展開してる訳でオーラ量は作中1だろうな
3人で使えるカウントダウンみたいな発を一人で展開しつつさらに操作やコピーなどの発を両立
現実世界と違って頸椎キックで失神しないのがハンターハンターなので打撃しか出来ないビスケの評価が低いのは必然
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 13:59:32.54ID:hAuV1WOE0そいつら具現化系だからだろ
強化系の打撃はかなりダメージソースになる ウヴォーとパームがいい例
ゴンは発展途上なのとと黒目覚醒してるときの戦闘描写ないからなんとも言えん
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/14(月) 14:11:20.46ID:Au0NQSVy0というかこれビスケの話だよな?
サブバラを攻防力で大きく上回る奴ならとりあえず耐えられるはず
Bで言うならレイザーと多分シルバもか
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 14:31:15.60ID:iluojqwc0ゲンスルーは手加減してただけだよ
本気の凝パンをゴンがガードミスったら一撃で決定的なダメージ受ける
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-qi76)
2019/10/14(月) 14:37:06.22ID:doKePISF0逆に言うとガードはなんとか出来る
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/14(月) 14:49:51.71ID:M/JZUTQW0ジョイントみたいな発なんてあったっけ
栞は厄介な制約が必要との事だからクロロのオーラ量でなんとかしてるわけじゃないと思うけど
まあそこら辺は特質だから為せる技でしょ
コルトピのオーラ量最強理論もあるけどそれもあくまで発や制約の特殊効果であって、通常の練でビル50棟分のオーラが出せるわけじゃないと思うし
そういやジョイント発って盗む時どうなるんだろうな
とりあえずカウントダウンをジョイント型と仮定して、ゲンスルーから盗めばあとはサブバラ生きてればカウントダウン撃てるのか
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 15:08:30.27ID:iluojqwc0できないよ
俺の凝をお前がすべて凝でガードすることは不可能って言ってる
現に同時リトフラが両手じゃなくて喉へのリトフラと心臓への凝パンだったらゴンは一撃KOだった
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-qi76)
2019/10/14(月) 15:28:25.74ID:doKePISF0パンチはリトフラと違い同時には打てないからな
リトフラを囮にパンチなら打てるだろうがね
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-qi76)
2019/10/14(月) 15:29:42.03ID:doKePISF0ガードの上から破壊は出来ないと判断している
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-AR8R)
2019/10/14(月) 15:35:18.64ID:APGxg2r6Mわざわざオーラの流れがぎこちないと描写されたゴンだからこそ全て凝でガードするのが不可能ということ
ナックル程度の体術とオーラで普通に打撃戦できる
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 15:40:54.22ID:iluojqwc0同時パンチ打てないなんて設定あったっけ?
>>250
90凝とかならそりゃガードできるんじゃね
今そんな話はしてないからどうでもいいけど
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 15:42:14.02ID:iluojqwc0無理でしょ
25凝リトフラに対して30凝した腕が首だったらヤバいダメージ受けてたから
仮にゲンスルーの体術をゴンと同等にしたとしても打撃戦は普通にゲンスルー圧倒でしょ
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/14(月) 15:45:07.68ID:9J2bS4MDM普通に無理だってw
格闘としてバランス悪いから弱くなる
0255名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-la4p)
2019/10/14(月) 15:56:02.64ID:1AOUKpoi0カウントダウンはゲンスルーの発だから盗めば普通に使えるだろう
サブバラが関わってるリリースが使えないのと数十個同時に使うことができるかは不明
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 16:02:54.74ID:hAuV1WOE0やっぱ系統より1度に出せるオーラ量と総オーラ量が正義なんだよなぁ
出力さえ高ければ具現化系でも強化系に肉弾戦でも勝ててしまう
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 16:04:09.52ID:VCJLJ7j8dゲンスルーとゴンがスレルールで戦いすれば
いきなり首リトフラで終わり
凝パンチ顔面でも終わり
ゴン反応できてないしほとんど
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/14(月) 16:05:45.97ID:OrGIJ8JWd90凝とかあほか?
堅を習得した理由考えろよ
元の出力に大差ないとそんなことしたら残りの10しか守れてないとこに普通の攻撃来るだけで致命傷になりかねない
蟻の硬さあるなら有りだけどアリだけに
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/14(月) 16:07:33.62ID:OrGIJ8JWd当時のゴンでスレルールでやったら開幕2秒で殺されるわな
修行後蟻編ゴンならわんちゃん堅でリトルフラワー守れる説なくもないけどいかんせんフクロウとコウモリしか戦闘シーンないからわからん
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-AR8R)
2019/10/14(月) 16:18:45.71ID:APGxg2r6Mオーラ量でなんとかしてるわけじゃないってことは発がオーラ消費に関わらないということ?
コルトピ最強は極論過ぎると思うけど絶対的なオーラ量は必要だと思うけどな
レイザーだって回収すればオーラが増える
モラウだって調子によって作れる人形の数が増減する
クロロだけ制約によってオーラ関係なく使えるなら更に強すぎと思う
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 16:31:15.06ID:iluojqwc0うんアホだよ
だからそんな非現実的なガードできてもしゃあないだろって意味で例に出したんだが
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-tBfs)
2019/10/14(月) 16:33:03.00ID:iluojqwc0それもそうだな
というか考えたら同時に打てないにしろゲンスルーとGIゴンじゃ打撃戦とか不可能だったわ
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/14(月) 16:34:56.52ID:M/JZUTQW0だから特質なんじゃないの
強化から一番離れてて戦闘で最も不利な系統であるが故のチート性能
コルトピも具現化だけど制約でなんとかしとるんやろ
そもそも制約は掛け算で威力が何倍にも膨れ上がるんで、特質とか関係なく少ないオーラで何倍もの効果が発揮できてもおかしくないと俺は思うが
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-AR8R)
2019/10/14(月) 17:05:47.21ID:APGxg2r6M凝90ってそこまで非現実なガードでもないだろ
流々舞で普通に攻防力70、80なんてやってるんだから高い凝は皆普通に想定してる
あれ達人なら全力で流しながら戦えるようになるらしいしな
凝する時点で同時複数攻撃がきついってだけで堅以外は防御の難度なんか別に大して変わらんと思うよ
凝30するのも凝90するのも変わらんでしょ
実際ゴンレベルの修行でもどこ掴まれても一瞬で凝90ができるようになる
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 17:18:54.58ID:hAuV1WOE0前提として体術レベルと流の速度が同程度じゃないと話にならなくね?
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-HyZT)
2019/10/14(月) 17:21:51.89ID:TRBDrwaidなのに試しの門3まで開けられるキルアの全力蹴り耐えられるってやばいよな
0267名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 17:30:44.04ID:VCJLJ7j8d互角くらいの攻防の場合
若しくは体術で勝っても攻防で大きく劣る場合
クラピカとウボォーみたいな
ビスケバラ
ゲンスルーゴン
この戦いで打撃は普通に有効とわかるな
ビスケみたいにバラに反応させず一撃で瀕死にできる奴は特に
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 17:39:38.05ID:BkVtbk3Z0何回ループしてんだ
スレ全員がこいつに同意するまで永遠に繰り返すのか?
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 17:40:25.91ID:JUtY64QR0結局殴打戦で拉致があかずに前言撤回だからな
手加減どころか意地張ってたにも関わらずだ
殺さなきゃいいだけなんだから殴打戦で手加減する道理がない
よほど追い打ちしない限り殴ったところで死にはしないしな
馬鹿が勝手に都合よく読み替えてるだけで、あれがゲンスルーの全力で確定
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 17:43:50.82ID:BkVtbk3Z0ビスケは現時点でBで突出してる根拠はないし認められない
新しい描写があったり、新たな視点からの議論するならともかく
何回も何回も何回も短期間でループさせんじゃねえ
しかも同一人物だろこれ
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 17:45:38.30ID:BkVtbk3Z0手加減をしたらダメな理由もないよ
ゲンスルーは圧倒的格上でゴンのどう嬲ろうが自由
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 17:53:21.79ID:JUtY64QR0おつむが小学生なのかな?
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 17:53:22.20ID:hAuV1WOE0情けかけてやったんだろ普通に殴る蹴るで圧倒的な差があったし作戦無かったら確実にゴン負けてたよリトルフラワー使わなくても
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMfb-AR8R)
2019/10/14(月) 17:53:48.93ID:vOZXXLdfMビスケバラゲンスルーゴンならいいと
これこそ打撃が有効じゃないの証明でしょ
互角では通用しません
格下ならボコれますって
王や護衛ゴンさんの例もそうだけど
相手が格下の場合問答無用で効きますよーってだけで
打撃を打撃以外の何に置き換えても成り立つ理論
互角もしくは格下が格上を葬ってこそ打撃の有効性が証明されるのにビスケワンパンくんは一向にそれをしないからな
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 17:54:44.03ID:JUtY64QR0本気で小学生レベルの読解力だな
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 17:56:00.81ID:JUtY64QR0やっぱりアホなのかな…?
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 17:56:03.04ID:hAuV1WOE0それか戦闘に全く役に立たない発しか覚えてないとか
それ以外なら搦手使ったりリトルフラワーなり電撃なり操作するなり特殊な手を使うはず
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 17:58:01.91ID:JUtY64QR0発や武器でもなければ決着しない
弱いものいじめにしか使えないのが殴打戦
0279名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 17:58:22.99ID:hAuV1WOE0殺しちゃいけない上に相手が死んでもブックって言わないならイライラするのと最後くらい情けかけてやるかってなるだろ
殺すだけなら凝パンチ数発急所に入れればいいだけの話
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:02:24.60ID:BkVtbk3Z0そこはゲンスルーの読み間違い
ゴンが思った以上に心が強かったんだ
適当に殴ってれば勝ち目がないと理解して降参すると思ってたけど
実際は適当にいたぶるだけじゃだめで。徹底的に心を折らないといけないと理解した
どちらかというと
ゲンスルー下げというよりゴン上げに描写かと思う
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:02:34.73ID:JUtY64QR0凝パンチで倒せるならボディや腕や脚を壊せばいいだけの話
現実世界でもローやボディでのKOなんて当たり前にあるのに
圧倒的な差があるなら殴打戦でもゴンを殺さずに無略化することなんて余裕でできる
逆に言えばそれができないなら、ゲンスルーの打撃なんていじめ程度の威力しかないわけだ
なんでこんなこともわからんのかね?
馬鹿すぎて衝撃を受ける
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:02:59.42ID:BkVtbk3Z00283名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 18:03:40.90ID:hAuV1WOE00284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:04:36.42ID:JUtY64QR0圧倒的な差があるなら余裕だろ?
前言撤回して発を使う必要もないしな
はあ、ほんとうアホすぎて…
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:05:43.06ID:BkVtbk3Z0相手に四肢の一つを「諦めさせる」のが心を折る効果が大きいということだよ
防御失敗してダメージがあるのと
自分で選択して諦めざるを得ない状況をつくり、徐々に四肢が欠損していく恐怖
相手に諦観の念を与えるのがが目的なんだよ
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:06:17.85ID:BkVtbk3Z00287名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:06:29.81ID:JUtY64QR0凝パンチでも骨は折れないが、リトルフラワーなら手首を吹き飛ばせる
それくらい火力に差があるからこそあの展開になったわけだ
馬鹿のために同じことを何度説明したいいのかね…
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:07:49.85ID:BkVtbk3Z0俺はスルーする
ゲンスルーの話題だけにな
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spcb-Ayue)
2019/10/14(月) 18:08:03.30ID:tFPFm9aup2対1なんだから当たり前でしょ
それにゼノも犠牲にしなきゃだったし
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 18:08:05.38ID:hAuV1WOE00291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:08:46.76ID:JUtY64QR0そこまでやってもダメならようやくリトルフラワーという流れならわかる
でも実際はそうじゃないからな
殴っても折れません、倒れませんで痺れを切らせてゲンスルーが前言撤回したわけだ
それくらいゲンスルーの殴打に火力はない
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:10:11.47ID:XGhi+0mU0スパーリングかな?
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:13:16.71ID:TcE482nn0これは事実だろ
スレルールなら、お互い初見だしリトフラも防げん
ボッコボコにされるだろ
凝パンチだってリトフラと同じような破壊できるんだし
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/14(月) 18:13:55.70ID:Au0NQSVy0ゲンスルー自身が凝パンチでも骨が砕けるって言ってるだろ
原作持って無いの?
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:14:56.45ID:XGhi+0mU0しかしそれでも殴打戦ではゴンに致命打を与えられない
ハンター世界においていかに殴打戦の価値が低いかの証左だな
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:17:35.07ID:XGhi+0mU0通常の堅状態のゴンを殴って折れるならとっくに折ってるだろ
はあ、もう頼むよ
なんでそんなに頭悪いんだよ…
ただ絵を見てるだけで中身何も理解してないことが手に取るようにわかる発言だわ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:18:16.27ID:TcE482nn0あの時の凝はリトフラガードできる凝
それで殴ったら、ゴンは90凝はないと無傷はない
ゲンスルーのボディーブローとかは全部、加減パンチだろ
明らか凝パンチと差があるし
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:20:32.54ID:TcE482nn0ゲンスルーの言うダメージ的には、リトフラと変わらんわけだし
あの凝パンチはゴンの30凝では全然防げない
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:21:42.95ID:xvNipl5q0人の話を一切無視してキチガイのように凝パンチ凝パンチ言ってるのは
自分でも矛盾に気づいてて、でもそれを認めたくないからわからないフリして延々と簡単に論破される主張を繰り返すと
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 18:22:24.10ID:VCJLJ7j8d加減パンチそれでおしまい
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:23:44.59ID:TcE482nn0その後に凝パンチの説明あんのに
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:24:00.94ID:xvNipl5q0だったら何でリトルフラワー使ったか言ってみ?
骨なんて簡単に折れるんだろ?ん?
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/14(月) 18:25:32.87ID:Au0NQSVy0オーラでの防御が不十分な肉体を攻撃したとき
リトフラなら表皮は跡形も無く焼けて重大な障害が残る
凝パンチなら骨が砕けたり内臓破裂したりする
という訳だが
>凝パンチでも骨は折れないが、リトルフラワーなら手首を吹き飛ばせる
これ思いっきり間違ってるよな
0304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:26:12.58ID:xvNipl5q0本気出せば簡単に骨折ってバラバラにできるのにまだにスパーリングしてたんだねーうんうん
さすが馬鹿の言うことは説得力あるなー
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 18:27:24.68ID:hAuV1WOE00306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:27:40.22ID:BkVtbk3Z0さっき言ったように、「四肢の一つを諦めさせる」ことで諦観の念を与えるっkと
またリトフラのダメージは「見た目が派手」な上に「治療で元どおりにならない」から
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:29:09.47ID:xvNipl5q0あるいは3行以上の文章を理解できない?
ひらがなで1行ずつ言わないと伝わらないやつか?
0308名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:29:10.15ID:TcE482nn0まあ、お前如きに能力なんて使わねーよカス言ったしな
なかなか諦めないから使ったんだろ
事実はゲンスルーは凝パンチとリトフラ同列に見て話してた
本気出せばゴンは十分な凝で守ったところ以外はで破壊される
凝パンチでも達磨になるってことだね
0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:31:13.61ID:TcE482nn0君の意見は想像だからね
漫画的に見るとそうなる
シルバクロロゼノ戦で最初、凝しないわけないだろ派と
漫画的に最初のは単なる様子見攻防派のようなものだ
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:31:53.71ID:xvNipl5q0凝パンチなら簡単にできるんだよね?
スネとかへし折って這いつくばらせれば死なないし普通は諦めるよね?
リトルフラワー使わなくて済むし簡単だよね?
ねえねえなんで?
なんで格下の子供相手にイライラして前言撤回する羽目になっちゃったの?
なんでなんで?
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 18:32:35.07ID:hAuV1WOE0そもそも体術に差がありすぎると対象を掴むなんてこと出来ないしオーラ量に差がありすぎるか蟻みたいに表皮が硬かったらそもそもオーラなしでも無傷な可能性もある
ゴンのジャジャン拳みたいにハマればわんちゃん格上にも勝てるみたいな能力じゃないんだよそもそもが
0312名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:35:41.93ID:xvNipl5q0レベル低すぎてそろそろ飽きてきた
反論らしきものも同じことの繰り返しで出がらしだな
何一つゲンスルーがイラついて前言撤回にまで至ったことの説明ができてない
ゴミが何人いようが自演しようが何一つこちらの論を脅かすものがないんだよね
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:35:47.02ID:TcE482nn0知らない、漫画の流れじゃね。そこは描写されてないから
ゲンスルーがリトフラ防げる凝で戦うか言うたのは事実
その後のダメージは言うまでもないな
ゴンは30凝なら腕に重傷負う
凝パンチでも変わらんダメージ
0314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/14(月) 18:36:05.08ID:Au0NQSVy0>>303はスルー?答えられないの?
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 18:37:14.42ID:BkVtbk3Z0シルバゼノクロロが最初様子見説が受け入れつつあってうれしいわ
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:37:29.94ID:TcE482nn0お前みたいな暴言しか混ぜないと何も言えない野郎に
言われる筋合いもないけどな
漫画的な事実言ってるのに、自分の考え押し通すしw
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/14(月) 18:38:51.08ID:kAYYf9Er0それで君たちの敗北感が少しでも紛れるなら別に悪いことじゃない
自分のものの見方が間違っていたと今は悔しくて認められないんだろうけど、
まあ数日もすれば冷静になって飲み込めるようになるだろう
馬鹿だって成長くらいできるわけで、君たちの少ない伸び代に期待させて欲しい
おつかれー
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:39:34.25ID:TcE482nn0前に議論したのは君かな?
あの時は俺は凝しないわけないだろでめちゃくちゃ言ってた気がする
冷静になると、クロロの堅から、そういう考えもあると納得できた
どちらが正しいのかは答え出てないかもだけど
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMfb-AR8R)
2019/10/14(月) 18:42:10.48ID:vOZXXLdfMゲンスルーの最大火力はリトフラで凝ではない
そしてゴン程体術レベルに差があってもカウントダウンは使い物にならない
全てこの前提で作戦が成り立ってますので
凝90で覆えば致命傷は負わない必ずやられるけどそれでも攻撃なさいだもん
打撃戦するどころか凝10にカウンター貰うとこまで許されてるからな
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 18:43:14.30ID:VCJLJ7j8dクロロの攻防が大して高くない率がさらに上がるよ
それでもいいなら歓迎だけど
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/14(月) 18:45:19.35ID:BkVtbk3Z0クロロの攻防は実際たいしたことないでしょ
腕相撲でも中位くらいだし
そもそも肉弾戦する必要がないキャラだしクロロの攻防力なんてどうでもいいでしょ
シルバはウボォ並の攻撃力で
ゼノはクロロが防御できないくらいのオーラ量ってところが重要
0322名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 18:54:33.37ID:TcE482nn0今ならシルバゼノ以上かもな
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/14(月) 18:56:33.09ID:BkVtbk3Z00324名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 19:02:11.98ID:6U9j1G/OMゼノのクロロがガード出来ない突きの構えは硬の可能性もあるよね
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/14(月) 19:04:33.52ID:BkVtbk3Z0リトフラのメリットなんなん?という気持ちは沸くけど
実際ゲンスルーが凝で殴ってもリトフラくらい威力あるよって言っちゃってるからなあ
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 19:12:32.45ID:TcE482nn0ゴンが凝防御しないと防げないし
打撃戦の合間に掴む動作も盛り込めるし
腕掴まれたら投げとかを警戒するけど、実際は爆破
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 19:12:48.36ID:hAuV1WOE0だから弱者をいたぶることしか考えてないんだよ
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 19:15:47.77ID:6U9j1G/OM硬ではないね
ドラゴンヘッド作る前でオーラ増えてたのかも
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 19:20:15.83ID:6U9j1G/OMメリットはパンチ以外の攻撃手段があるということかな
掴むだけで凝パンチ並の攻撃力が出せるなら全く無能ではない
他の能力者の発と比べたら大した事なさそうだけどカウントダウンもあるし補助的な発なんでしょ
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/14(月) 19:20:55.14ID:BkVtbk3Z0それは時系列がおかしい
凝をみてクロロがファンファンクロスを出す
ファンファンクロスをみてをみて龍を出す
だから
>>326
意表はつけるけど、
掴んでできることが、攻撃のタイミングをずらすだけってメリット薄すぎだな…
>>327
なぶるっていうか、脅しのための能力なんかなとは思う
ゲンスルーはカウントダウンでメモリ大部分使い果たして
残りかっすでリトフラ作ったからリトフラの性能がよくないと考えてる
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 19:28:20.50ID:TcE482nn00332名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 19:33:14.13ID:6U9j1G/OMゼノの凝っぽいな
ただパンチより突きが強いのかもな
ゾルディック家だし
0333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/14(月) 19:36:31.38ID:9J2bS4MDMタイマンだけじゃないんだから
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 19:47:17.55ID:6U9j1G/OM0335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 19:49:09.49ID:TcE482nn0堅状態のウボォーになら普通に効くレベルだろうし
ゲンスルーは体術と攻防力の高さもかなりの武器だろ
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 20:16:21.10ID:yKwYzyZ5aゲンスルーのAOPは、蟻編ゴンより下のGIゴンより更に下
ナックルは、堅3時間達成ゴンのゴングーを硬で受けて気絶したものの大怪我は負わなかった
ゲンスルーは、GIゴンのゴングーを堅で受けて血反吐・昏倒の大ダメージ
GIゴンの方が攻防力が低かった事を考えると、ナックルとゲンスルーの攻防力に大差はなさそうだ
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 20:19:17.56ID:yKwYzyZ5a攻防力が下でもAOPが下とは限らんか
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 20:21:59.19ID:TcE482nn0数値も23でまあ矛盾しないし
登場した時系列でも、GIゴンは明らかにゲンスルーより弱い
そこから3時間達成のゴンでもナックルには負け
ゲンスルーとナックルが同じくらいと考えた人も多いだろう
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 20:40:04.86ID:yKwYzyZ5aカウントダウンは強者相手だとまともに「ボマー」発音できないだろうから
同じくらいの攻防力やAOPでも発で差が付きそう
討伐隊や旅団なんかとの戦いでは0コンマの世界で戦う訳で
そういう相手に能力を説明した後で触ったまま「ボマー」と言うのってかなりハードル高い
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/14(月) 20:56:23.23ID:9J2bS4MDM0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 20:58:12.73ID:hAuV1WOE0GI編のゴングー見ても参ったァあああああだからな
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/14(月) 21:01:28.65ID:VCJLJ7j8d先にボマー言えばええやん
能力説明はクロロもナックルもやってるから
戦闘中に話せないなんてことはない
ボマーって奴を知ってるか?とか言いながらであればキーワードとわかるのは説明の後
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 21:04:36.54ID:hAuV1WOE0や、無理だろ
結局地力の差が出るだけ
地力で敵が勝てばボマー捕まえた言えるし自分が勝てば爆破で勝てるが爆破で勝てるくらい時間粘れるんならおそらく体術とリトルフラワーで時間稼ぎできる
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 21:16:15.56ID:yKwYzyZ5a戦闘しか重視してないスレルールだと難しいだろう
戦いは始まってるって前提だからな
0コンマ以下のスピードで動き、敵意や警戒心全開の奴らに触れながら
ボマーって言うのは難しいよ
D以上は全員手練れだし
もっと下の連中ならいけるだろうが
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 21:18:44.76ID:BkVtbk3Z0カウントダウン設置したらあとは逃げてもいい
森とかの視界を遮る遮蔽物地形などでは一度ゲンスルーが逃げ出したら追跡は困難
ボマー捕まえたってセリフから見るかぎり。鬼ごっこかくれんぼみたいに追いかける前提だと思う
ゲンスルー相手だと大規模円が大いに役に立つな
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/14(月) 21:20:13.75ID:/GAhNPyW0正確にはゴンは死ぬかもしれんけどそれだと相手が勝利条件満たせなくなる詰みゲー
0347名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 21:20:49.26ID:yKwYzyZ5a延ばしてる分それなりに時間が掛かると思うんだよね
自分で言ってみたら分かるだろうけど、メッチャ早口で言わなきゃいけないよw
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 21:26:18.25ID:hAuV1WOE0誰がわざわざ説明聞くんだよあの世界でガチで勝とうとしてるやつで
途中から違和感感じて耳塞ぐやつも多いと思うしそもそも触れられないって状況になりかねない
0349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/14(月) 21:43:13.14ID:9J2bS4MDM聞くキャラと聞かないキャラがいるだろって話だぞ
爆弾を設置するには触れながらボマーと言う
と言った時点で、もう設置されたなら発動より先に殺してしまえと判断するかもしれないしさ
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 21:46:39.09ID:6U9j1G/OM0351名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-NJTS)
2019/10/14(月) 21:47:35.37ID:kkdudSEx00352名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/14(月) 22:06:50.89ID:TcE482nn0そもそも、そんな有無を言わさず攻撃し続ける戦いがないんだからしょうがない
話す時間は全然ある戦いばっか
ゴトーヒソカ戦でも話まくりだし
なんなら、カウントダウン付けるのは
相手の腕を爆破してからがいいかもな
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 22:10:22.80ID:BkVtbk3Z0両手使って耳塞ぐとかぶっちゃけ両腕捨てるも同様だからあり得ない
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 22:15:52.20ID:6U9j1G/OMそんなの怪しすぎるしそれを黙って聞く奴はカウントダウンなしでも勝てるだろ
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 22:17:42.09ID:BkVtbk3Z0耳塞ぐとか話す暇も与えないとかは現実的に思えない
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/14(月) 22:18:25.99ID:/GAhNPyW0ウボォーも大声攻撃常に使ったらむっちゃ強いよねあれ
首から下麻痺してない時なら通常の攻撃と並行してやればいいんだし
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 22:25:04.38ID:yKwYzyZ5a硬パンとか入れれるくらいのレアな状況だよね
体術がかなり下のGIゴンなら両手を掴んだりして言えただろうけど
D以上はキツいでしょ
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/14(月) 22:25:54.18ID:yKwYzyZ5a0359名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 22:28:51.60ID:6U9j1G/OM0360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/14(月) 22:36:08.44ID:hAuV1WOE0近接戦闘に持ち込まれてカウントダウンの能力説明とか無理だし聞いたあとなら余計に攻め込むしかない
それで攻め勝てるやつならカウントダウン使わなくても勝てるだろうし
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/14(月) 22:45:37.02ID:9J2bS4MDM相手にきちんと説明
時間まで逃げる
全部セットで考えると難しいよな
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 23:01:11.72ID:BkVtbk3Z0実際のところ小休止もなしに戦い続けた前例はない
超好戦的なパームでも会話するし
ハコワレつけられ休まずに攻勢にでなきゃならないゴンだって戦闘中に休んでる
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 23:21:00.97ID:6U9j1G/OM明らかに怪しい能力説明は潰しにかかるだろ
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 23:33:56.54ID:BkVtbk3Z0クロロビスケ論争においても、
ビスケは能力出す暇も与えない猛攻でクロロを潰すことができるとか主張してるのー
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/14(月) 23:48:14.47ID:6U9j1G/OM0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/14(月) 23:50:51.73ID:BkVtbk3Z0それもそうだな
クロロの話を持ち出したのはちっと違った
忘れてくれ
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/15(火) 00:32:44.29ID:3cFFQCaEM触りながらボマーと言ったあとは説明を警戒する
ひとつだけならまだしも、時間切れまで逃げるのも含めて3つ全てをクリアすることが難しいって言ってるんだが
ひとつだけなら可能かもしれないね
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7f-qi76)
2019/10/15(火) 00:37:00.84ID:3cFFQCaEMその後に触りながらボマーと言うと爆弾を仕掛けられると説明したら、大人しく聞いてるとは思えない
逆に説明したあとは、当然触りながらボマーと言うことを警戒するだろうってこと
説明されてからそれが出来るなら体術がかなり上だ
ボマーと発声する時間のんびりしている訳がない
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-IKXx)
2019/10/15(火) 04:47:17.41ID:xmug1b9Yd念を盗む→相手は念を使えなくなる→自分は使える→しかも複数同時可能
ってチートすぎね?
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMdb-AR8R)
2019/10/15(火) 07:44:02.69ID:QdqT2Q0TMクラピカの寿命みたいにバトルとは関係ないとこでとんでもない制約があるんだろうね
強いて言えば念を盗むが戦闘中にほぼ出来ないことがリスクだけどこれも強さ議論では能力あるとこからスタートだから実質ノーリスク
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/15(火) 12:29:01.19ID:APE4T61wd俺はボマーと呼ばれてると続ければええやん
腕つかみながら
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-P4H7)
2019/10/15(火) 12:54:36.24ID:xPadierc0最初から作中のように複数の能力保存してて準備OK状態かでだいぶ強さがかわるな
毒ナイフなし保存能力0でクロロ単体だとDの上位〜C下位だと思うわ
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/15(火) 12:56:09.95ID:APE4T61wd0374名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 13:03:43.05ID:UW2hJ8bv0腕を掴みながらそれが言えるってかなりの実力差があるだろっての
知らなきゃ操作系かもしれないんだから警戒はするぞ
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 13:52:05.06ID:PrDxPK/p0モラウの肺活量ってか息止め記録気になるな
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 13:54:20.04ID:PrDxPK/p0強化形の隣の変化系のゼノの猛攻相手にガード一方だったとはいえちゃんと耐えてるからそりゃないだろ
体術もかなりレベル高いぞあいつ
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-pAHF)
2019/10/15(火) 14:05:20.99ID:NEuGLiPad散々死角からヒソカに攻撃当ててるのに致命的なダメージは与えてないし
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 14:20:47.50ID:PrDxPK/p00379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:29:19.19ID:rrFugcT20ゲンスルーが「相手に説明以下略」で攻勢に出たら発なしクロロなんて秒殺じゃねーの?
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:37:27.60ID:rrFugcT20ゲンスルーじゃなくビスケが相手に説明する間も与えないほどの猛攻に出たら
ヒソカクロロは勝ち目がない気がするな
クロロも本を開いてページを選択する余裕があるかどうか
「相手に余裕を与えず最後まで近接戦闘を続けて殺しきる」なんて無茶苦茶が通るなら
ビスケ最強でいいだろ
対抗できるかもしれないのは素でビスケと殴り合えるかもしれないシルバくらいだ
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:38:36.96ID:UW2hJ8bv0秒殺ならカウントダウンの意味がないんだがって話だ
カウントダウンの意味がある相手には条件のクリアが難しい
「説明だけ」ではない
触りながらボマーをした後に時間までボマー捕まえたをさせないって条件だからな
0382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:42:13.20ID:UW2hJ8bv0瞬発力は比べものにならないけど
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:46:29.37ID:rrFugcT20ゲンスルーは大抵のやつより肉弾戦強いんだが
近距離で休息なしの殴り合いなんかむしろゲンスルーの得意な戦いじゃね?
ゲンスルーが体術オーラ量がダメダメなら近接戦闘で押し切るって考えもわからなくないが
むしろゲンスルーはそこが強みな訳で。
むしろゲンスルーにとっては近接戦闘は望むところな気がする
どっちにしろゲンスルーは強い
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:50:05.33ID:rrFugcT20だから、逃げればいいだけでしょ
森の中なら追跡する方が不利だよ
人混みに紛れるのでもいい
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:50:11.62ID:UW2hJ8bv0それは関係ない
カウントダウンはタイマンの殺しあいには使い勝手が悪いって話をしているんだからさ
体術で勝てるならカウントダウンは意味がないし、体術で勝てないなら条件がクリア出来ない
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:52:19.60ID:UW2hJ8bv0説明させて逃げるまでぼーっとしてる?
説明が終わる前に攻撃しないって理由がないぞ
ヒソカとかは説明聞いてそうだが、その間にバンジーで細工することは多いし
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:53:27.80ID:UW2hJ8bv00388名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 14:54:10.87ID:PrDxPK/p0どういうこと?
まずあのクロロ相手に掴んでボマーって言うことの難易度の高さと頭のいいクロロがちゃんと敵の能力説明聞くとも思えん
喋る余裕ないくらい攻めればカウントダウンの発動はかなり難しくなる
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:55:00.36ID:rrFugcT20君らの主張が正しいと仮定すると
カウントダウンは無用の産物になるが
ゲンスルーのオーラ量の高さの有効性も跳ね上がるので
むしろゲンスルーは今より評価上がるんじゃないかって話
君らのの主張はオーラ量、体術、近接戦闘に強いキャラをあげまくりで
策を弄するようなキャラ距離をとって戦うタイプは大幅に下がるということ
ビスケ上げやらヒソカクロロ下げだな
0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 14:55:28.63ID:PrDxPK/p0まさにこれ
0391名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 14:57:23.40ID:PrDxPK/p0今より上がったらウヴォーより上のランクになるんだが?
>>1 を参考にするなら
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 14:57:59.26ID:UW2hJ8bv0問答無用で攻撃されない条件ならウェルフィンはかなり強い
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 14:59:02.59ID:rrFugcT20そりゃヒソカはゲンスルーより格上のなんだからゲンスルーが勝てるわけがない
と言いたいところだが、ヒソカがゲンスルーの説明を止めようと近接戦闘を仕掛けたら
ゲンスルーがヒソカを返り討ちにする可能性が高いな
流石にヒソカはそこまで馬鹿じゃないと思うけど
説明は途切れ途切れでもいいでしょ
攻撃されて途切れても、その都度再開すればいいだけ
君の主張だと一息に説明しないといけない印象を感じるがそんな説明はないよ
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:01:09.04ID:rrFugcT20ウボォも近接に強いからあげるべきだろうな
君の主張が正しいならだけど
俺は相手に説明する間も与えない攻防なんてあり得ないと思ってるから
ビスケ上げじゃないしウボォ上げでもないし。ヒソカクロロも下げる必要はないと思ってるけど
0395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:01:46.70ID:PrDxPK/p0開幕10mで向き合うんだぞ?スレルールだと
強いやつこそそんな悠長に待ってくれるやつはいない
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:03:16.29ID:UW2hJ8bv0君ら?
カウントダウンがタイマンの殺しあいには向かないって話と、策を弄するのは関係ないよ
ヒソカが隠でバンジーつける時の奇術と話術は能力を隠す
能力発動の条件が能力の説明ってのとは違うじゃを
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:04:30.26ID:PrDxPK/p0黒目ゴンとかいう戦闘描写ないやつより下とかまじ?
0398名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:04:48.33ID:rrFugcT20ウェルフィンは極端な例
まず発の準備段階は無防備になって相手の攻撃にカウンターできないみたいだし
ウェルフィン自体の攻防力もかなり低く一撃で殺されることみふつうにあり得るキャラ
一か八かで飛び込めばそこで決着をつけることができるウェルフィンと
近接戦闘が非常に強いゲンスルーでは全然違う
後者だと近接が弱い能力者は返り討ちにあう可能性がある
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:05:36.59ID:UW2hJ8bv0説明が途切れるにしても「きちんと説明」しなければならないし、更に時間まで逃げなきゃならない
いくらなんでも、途切れてまで説明したら発動条件だと気づかれるだろ
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:06:47.32ID:UW2hJ8bv0返り討ち出来るならカウントダウン意味ねえだろって話だってのw
それくらいわかってくれw
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:08:20.97ID:rrFugcT20少しの休息もなしに戦闘終了までずっと説明を許さず戦い続け、相手を殺しきる近接戦闘ができるにが普通
だとするなら
近接戦闘が強いキャラは評価が上がるし
距離を置いて戦うタイプは評価が下がる
ビスケゲンスルーウボォ上げ
ヒソカクロロ下げってこと
まあ俺はそもそもそんな説はとらないけど
君らの主張をそのまま受け取るならこうなっちゃう
0402名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:10:19.17ID:PrDxPK/p0開幕10mで向かい合うタイマンルールなら普通にもっと高い
ツェズゲラの読みだと武装兵でゲンスルー倒せてたはずらしいしウヴォーギンはもっと上げていい、ツェズゲラの読みが正しいならだけど
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:10:33.67ID:rrFugcT20カウントダウンが使えないデメリットよりも
ゲンスルーのオーラ量、体術を遺憾無く発揮できる近接戦闘で戦闘終了までずっと休みなく殴り合いができるメリットの方が勝つと思う
逆にゲンスルーの評価は上がるよ
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:11:41.88ID:UW2hJ8bv0休息中でも、触りながらボマーと言ったら爆弾をしかけることが出来るなんて言われたら休息どころじゃなくなるじゃん
状況考えようよ
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/15(火) 15:13:34.87ID:APE4T61wdゲンスルーの方は能力フル活用していいんなら勝てるだろう
クロロ単体では腕を爆発させられたらやばい
オーラ量の差はかなりあるしな
ヒソカとクロロが近い場合
あの時点でヒソカとゲンスルーはかなりオーラの差があるので
0406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:14:21.77ID:UW2hJ8bv0それは関係ないから
ゲンスルーのカウントダウンがタイマンには向かないって話しか興味ない
君らとか誰かとは関係ないし、知らん
なにと戦っているんだい?
私はカウントダウンがタイマンに向かないって話以外は知らん
0407名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-IKXx)
2019/10/15(火) 15:15:09.12ID:xmug1b9Yd今回みたいな暗黒大陸で自分より強い相手では効果薄いと思う
ただ、本人自身チャレンジすることはしないだろうな
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:15:10.20ID:rrFugcT20実際には
超好戦的なパームでも会話をするし
ハコワレをつけられ一刻も早く返済したいゴンでも悠長に休憩したりしている
あと魚人はボノを倒そうと攻撃し続けたが息切れをしている
小休止もなく戦闘終了までぶっ続けで近接戦闘をした例はなく
上のようにそうすべき事態、性格のキャラでも実際は休んでる
戦闘中に休まずに戦闘終了までぶっ続けができる説は間違ってる
0409名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:16:56.12ID:PrDxPK/p0忘れちゃいけないのがヒソカは変化形で強化系の隣
基礎スペックが多少低かろうが肉弾戦なら相手が具現化操作特質の場合ゴリ押しできる可能性が高いこと
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:17:29.21ID:rrFugcT20君の主張が正しいならゲンスルーの評価は若干上がるし
ビスケの評価も上がるヒソカクロロは下がるってことだよ
目を背けないで
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f5f-VURi)
2019/10/15(火) 15:18:30.97ID:UW2hJ8bv0ウェルフィンにタコ
サザン変身中のフェイ
ゲンスルーに対してジスパ
雑談はしても、能力発動に関係ある時は割と攻撃することは多い
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 15:21:08.58ID:J7djHLFMMカウントダウン以外は興味ないんで最初から見てない
背けるとか知らんがな
とりあえず、カウントダウンはタイマンに向かないって「だけ」しか言わない
連投規制が厳しいのもあるし、カウントダウンがタイマンに向かないことさえ理解してもらえたらゲンスルーが強くても異論はないので
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:21:09.15ID:rrFugcT20戦闘終了までぶっ続けの話だよ
隙を見て攻撃を仕掛けるのはあるだろう
それと戦闘終了まで一切の小休憩もなしに近接戦闘で殴り合うってのは全然違う話
さっきも言ったように
説明は一気にする必要はない
邪魔されたら次に再開すればいいだけ
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:23:35.21ID:rrFugcT20実際には
超好戦的なパームでも会話をするし
ハコワレをつけられ一刻も早く返済したいゴンでも悠長に休憩したりしている
あと魚人はボノを倒そうと攻撃し続けたが息切れをしている
小休止もなく戦闘終了までぶっ続けで近接戦闘をした例はなく
上のようにそうすべき事態、性格のキャラでも実際は休んでる
戦闘中に休まずに戦闘終了までぶっ続けができる説は間違ってる
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:24:41.35ID:PrDxPK/p0神速キルアとユピーは会話してない
王とネテロもネテロは九十九の手発動から足千切られるまでは終始戦闘してた
パームとキルアは元々(個人の好き嫌いはあるものの)仲間だから会話にもなるだろ
キルア側はゴンのとこに行かせたくないけどパームはゴンの居場所知りたいっていう条件があるんだから会話になって当たり前
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 15:25:32.35ID:J7djHLFMMだからさ、体術が上じゃないと触りながらボマーと発生は難しいだろうに
更にそこまでやってから時間まで逃げられる身体能力差があるなら普通に倒せる
意味がないには変わりないよ
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:28:00.37ID:rrFugcT20カウントダウンがタイマンに向いてるとは言わんよ
他のキャラの発と比べたら使い勝手が悪すぎる
まず接触するのが難しいし、逃げ切るのも上位陣なら追跡手段があるのが多い
カイトは円があるしキルアは電光石火とか
だけど、相手も近接戦闘タイプなら発動は可能だし
相手に追跡手段がなければ地形によっては容易に逃走できる
カウントダウンは無用な発ではない
ハコワレと同程度には使えると思う
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 15:28:42.24ID:J7djHLFMM発動条件である能力の説明なんか、ナックルとゴンとかクロロとヒソカみたいに会話する関係じゃないと大人しく聞くかわからないって
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:31:53.15ID:rrFugcT20王ネテロは人外だから例外
キルアもユピーとぶっ続けで戦闘したわけじゃない
数発殴っただけ
>>416
だから森の中とか障害物があったりとか地形によって逃走が容易になるって言ってるだろ
体術互角なら普通に掴むくらいは出来ると思うけどな
掴めるならボマーというのも可能だろう
リトフラやりながらボマーといえばいいだけだし
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/15(火) 15:34:43.52ID:YewoLaGJM近接戦闘に持ち込んだら相手は戦闘にだけ頭を使えるがゲンスルーは戦闘しながら説明もしないといけない
しかも相手は発も使ってくる可能性もある
リトフラでどれだけ対抗できるか
小休止に説明するとなるとゲンスルーはますます休めない
説明しながら闘って傷を負ってるかもしれない
これでもカウントダウン付けられるならカウントダウンなしでも勝てるだろ
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 15:36:36.24ID:rrFugcT20戦闘中においては掴みながらリトフラで攻撃しつつボマーっていうくらいわけがないこと
>>419
あとネテロは百式の型だから連続して攻撃できただけだと思う
動き回って体術戦だと多分無理じゃないかな根拠はないけど
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 15:39:18.93ID:J7djHLFMM同時使用って可能?
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 15:47:21.76ID:PrDxPK/p0メモリ(1度に出せるオーラ量)が足りればおそらく
カウントダウンの説明の際にリトルフラワーとの同時使用は不可って説明してないし
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 15:51:20.76ID:J7djHLFMM不可の説明がないけど、可能って説明もない
片手落ちだから不明が正解だよ
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/15(火) 16:00:12.56ID:GQY0QtG9a自分もカウントダウン発動出来るくらいならカウントダウン使わなくても倒せるだろうって考えだな
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 16:07:01.49ID:J7djHLFMM0427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ae-1AwG)
2019/10/15(火) 16:16:59.57ID:10lxZd/M0リトルフラワー使ったら触った扱いにならないとかそんな変な理屈はないだろ
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 16:24:19.91ID:rrFugcT20カウントダウンはザザンとかに有効じゃないか?
攻撃が通用しない硬い相手に有効
パームやウボォなどもだな
硬いけど体術は低いタイプだと、カウントダウンを使った方がリスクなしで倒せる
パームウボォからなら地形とか関係なく普通に追いかけっこでも逃げ切れるだろう
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 16:41:26.54ID:J7djHLFMMグーとパーが同時に使えないのはわかるだろ
オーラコントロールの問題とかある
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ae-1AwG)
2019/10/15(火) 16:43:48.20ID:10lxZd/M0設置にオーラ使ってる様子なんて全くないだろ
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 16:45:40.39ID:J7djHLFMM同時に使ってる描写がないから、それが優先だよ
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 16:48:07.64ID:J7djHLFMMゆえに強制絶なら使えないだろうし、そういうのはわからないとしか
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-mAaF)
2019/10/15(火) 16:50:11.12ID:GQY0QtG9a私見だけど初見でリトルフラワーに対応出来る位の対応力があればカウントダウン発動は難しいって考えてるので、
想定してるのは、初見でリトルフラワーに対応出来ない程度の実力だけど防御は出来る高防御タイプで、且つ体術が低い相手限定って事でいいのかな
まあそれならカウントダウンも有効かもしれないね
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 16:57:10.04ID:J7djHLFMM能力の発動に関しては描写がないとわからない
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM8b-yD2M)
2019/10/15(火) 17:28:49.88ID:YewoLaGJM攻撃通用しない相手に対して設置して逃げきることが難しいだろ
攻撃が通用しない相手に無傷で設置して説明出来るのか?
傷を負ったとして手負いで逃げきれるのか?
ゲンスルーがそいつらと比べて体術が圧倒的だとは思えないな
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-IKXx)
2019/10/15(火) 17:37:38.31ID:xmug1b9Ydそこも踏まえて弱者脅し用に能力作ったんであって戦闘寄りじゃないんだろ
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f96-HaE0)
2019/10/15(火) 17:39:01.69ID:DkHTylx00殴り合いの最中で発動するもんじゃなく、戦闘が始まる前にハメ殺すタイプの技
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 18:00:56.73ID:rrFugcT20うん
例に挙げたように以外と
攻防力(あるいは防御力)が取り柄のキャラって結構いるんだよね
>>435
俺は体術的に
ゲンスルー>パーム>ウボォだと思ってる
可能かどうかはともかく設置して逃げるのが最善なのは間違いないでしょ
まともに近接戦したらゲンスルーはパームウボォには勝ち目がないから
カウントダウンで一か八かかけたほうがいい
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FFdf-IKXx)
2019/10/15(火) 18:03:35.16ID:Fp4OKIsoF0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/15(火) 18:09:40.51ID:bjC/11Hu0いや緋の目の訳ないだろ
ウボォーのパンチが銃弾未満とか言い出すつもりか
それに武装兵も詳細不明だしな
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/15(火) 19:25:53.26ID:4dcX79Kh0ジスパ相手に披露してただけだし、ジスパの体術がどんくらいなのか不明な以上
ゲンスルーの体術がどれほどの者かを推し量る材料としては不足
ゴン戦でもそんなに体術に優れた描写はないけどな
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d723-1wBF)
2019/10/15(火) 19:25:56.97ID:4dcX79Kh0ジスパ相手に披露してただけだし、ジスパの体術がどんくらいなのか不明な以上
ゲンスルーの体術がどれほどの者かを推し量る材料としては不足
ゴン戦でもそんなに体術に優れた描写はないけどな
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 20:37:48.15ID:PrDxPK/p00444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/15(火) 20:40:11.46ID:wAJdgm360人間でもトラック引っ張れるのと同じ理屈
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 20:45:15.47ID:PrDxPK/p00446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/15(火) 21:52:30.50ID:9xrOG8Me0最初の攻防でゲンスルー能力使うまでもない言うくらい見下してるし
なによりもいなす暇のないリトフラ
事前情報ないスレルールならいきなり達磨状態にされるくらいの差
凝パンチでもゴンの30凝程度では防げないんだから
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-HvPi)
2019/10/15(火) 21:54:29.46ID:25A0vMVx0手刀は出場者がまあ大体気絶するだろうって威力に押さえられてるから数トンの扉を開ける威力はないぞ
最後のボディブローだけはあったかもしれないが
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-OwPO)
2019/10/15(火) 22:01:18.24ID:APE4T61wd考え直しがいるな
シルバゼノの挟撃捌いたクロロはトップクラス
ヒソカ戦でも優位だったし
ヒソカは7巻で本気という題名だったのに、ゴンに見えてるし
ビスケは途中から見えないレベル
ゲンスルーは当時のゴンがリトフラ捌きできないレベルで速い
ナックルも修行後のゴンをその気になれば刈れた体術持ち、ゲンスルークラスはある?
ウボォーはトロイ、クラピカはノブナガがぼこぼこにされるウボォーに背後普通に取れる
ノブナガの体術(笑)
体術を正確に測れる奴は少ないな
身体の数値に体術入ってるとした方がいい気もするな
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/15(火) 22:04:53.82ID:PrDxPK/p0その一般人が1発で沈むような手刀を何発も耐えてるのがやばいっていってんの
なのに銃今更こわがられて持って違和感感じないか?
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/15(火) 22:06:30.42ID:9xrOG8Me0念弾オンリーで攻めるゴリゴリの放出系以外では
攻防力移動並に重要な要素だよな
体術が大したことないなら、ウボォーのさらに劣化みたいになるし(ウボォーは一応反応レベルとか高い)
ただ、旅団員のヒソカへの反応から、さすがに戦闘員はヒソカと体術は大差ないと思うんだよな
でないとバンジーガム警戒するレベルじゃないよ
ヒソカの戦闘はマチだって見てるんだし、自分との体術差はわかってるだろうしな
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/15(火) 22:09:31.98ID:mdWldHjy0逆に初期でこんなに強いわけねぇだろって描写も出てくるんだよな
ヒソカとそれなりに戦えるのとか、念無しかつ1の門も開けられない時代のゴンがイルミの腕折れるのとか
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/15(火) 23:26:43.74ID:rrFugcT20怒りでパワーアップするのがごんだし
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 23:45:36.77ID:J7djHLFMM0454名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/15(火) 23:49:45.81ID:J7djHLFMMアルカは例外だろうけど
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff74-pAHF)
2019/10/16(水) 00:05:21.67ID:1+JpINXf0トラックはタイヤついてるが扉はタイヤないやん
あとわざわざ重さ明かしてる意味なくなるやん
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff96-HaE0)
2019/10/16(水) 01:46:11.50ID:9s1YDaMm0トラックや扉がいくら重かろうと、摩擦係数次第でどうとでもなる
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/16(水) 01:57:59.31ID:4RubbBmSM0458名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/16(水) 02:03:09.92ID:4RubbBmSMつまり片方2トンは純粋な門の重さではなく、門を開ける為に必要な力だろう
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/16(水) 02:06:31.99ID:4RubbBmSM0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/16(水) 02:32:29.80ID:jBeVPFXj00461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/16(水) 07:02:30.41ID:jBeVPFXj0シルバゼノ相手に事前準備なしでいい勝負してたクロロが事前に用意しまくって数分くらい戦えるんだからな
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/16(水) 07:18:58.43ID:cssqw3bi0まあ今後があるのか分からんけど
GIも蟻編も旅団は旅団で絡んでたから、今も既にそうだし大陸にも絡んでくるなら壊滅はないけど
ここで退場するんはヒソカなんかなぁ
パワーアップして団員バッタバッタなぎ倒して遂にクロロも壊してしまう未来はないんかな
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/16(水) 07:23:46.66ID:cssqw3bi0ヒソカは超舐めプやったやん
0464名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/16(水) 07:26:29.80ID:wR1JJyzc0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-njqa)
2019/10/16(水) 07:42:24.45ID:cssqw3bi0警戒しているからこそ逃げ回って能力集めて100%勝てるって段階で決闘を受け入れて100%勝てる範囲内で舐めプしてるだけだし
舐めプ言うても能力と作戦の一部明かしたくらいしか舐めプ要素無いし(しかも完全には分からないように)、能力明かしてるのはヒソカも同じだし、戦闘始まってからは余計な事せずきっちり作戦通りに動いてるし
戦闘前の煽り文句とひろゆき顔で舐めプ感出てるだけやろ
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-Paix)
2019/10/16(水) 09:00:00.32ID:GaMDuEBV0絶対つよい
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7a9-e3Ca)
2019/10/16(水) 10:53:57.85ID:96OxPfNO00468名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-i1P6)
2019/10/16(水) 11:18:30.37ID:zWaPEafj0盗賊の極意は右手に持ちページを開くという戦闘における足枷のような制約がある
栞のテーマは欠点すら解消する能力なので重い制約が推測される
制約を無効化できるならば大半の能力者がやっているはずである
等価の制約に移し替えるのが精々と考えられる
念能力の説明は片手が塞がれることと比較しても等価以上の制約になる
具体的に栞のテーマで使用する能力は
『直接害を及ぼさない実演または能力説明が必要(ただし敵が知ってる能力は省略可能)』
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-kgQ8)
2019/10/16(水) 11:31:44.49ID:EJeAhrApa上でも書いてる人がいるように思考や行動を誘導出来る
ゲンスルーのカウントダウンもリリースの説明しないあたり制約として軽いんじゃないかと思ったりする
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-i1P6)
2019/10/16(水) 11:58:43.80ID:zWaPEafj0とは言えど戦闘で情報以上に足枷となる制約が思い浮かばない
自動返却説とかも考えなきゃいけないかもしれない
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/16(水) 12:00:17.23ID:kSkwH1Mc0害がなければ発動できる、説明ではなく実演でも可、相手の知ってる能力は省略可能って発想は新しいな
ただ、それだとメリットの方がだいぶ上回る印象があるね
まあ栞に限らずほとんどの念はなんだかんだでメリットの方が上回るから栞がその制約でも違和感がない
俺は栞の制約は
「能力に対して真実しか口にできない」か「能力について質問をされたら答えなきゃいけない」だと思ってる
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/16(水) 12:08:29.06ID:kSkwH1Mc0制約に絡んでると思う
0473名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/16(水) 12:11:27.39ID:wR1JJyzcヒソカも言ってただろ
制約妄想はいらん
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-i1P6)
2019/10/16(水) 12:13:31.49ID:zWaPEafj0戦闘以外に制約のつけを回すならばとんでもなく重い制約になるので戦闘における足枷を重視した
パリスがジンを信じていたように審判の爆発はヒソカを信じてたゆえの行動だと解釈して実演を可とした
1つの説だと弱いのでいろいろな説の複合も考慮する必要があるかもしれない
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OHYr)
2019/10/16(水) 13:03:21.15ID:MkO7Fr02a作者は実力がそう離れていないと設定しているんだろう
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-HyZT)
2019/10/16(水) 15:55:06.82ID:jBeVPFXj0このスレのルール的には強そうどの程度の能力ストックしてるからわからんからなんとも言えんが
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxcb-u5XR)
2019/10/16(水) 16:55:10.86ID:+EppbW+Xxヒソカが船内で旅団壊滅させるの、ほぼ確定だぞ(37564)
富樫が表紙と作者コメント欄にネタバレ書いてる
詳細は下記
https://otakaranet.com/hisokairumi.html
イルミ=変装したヒソカ(一人称僕 自己紹介でヒのマーク)
イルミ死亡の可能性もわりかし大(表紙で花束持ってるので)
まあそもそも連載されるのかが謎だが
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-P4H7)
2019/10/16(水) 17:53:40.98ID:kSkwH1Mc00479名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxcb-7NA3)
2019/10/16(水) 18:04:56.02ID:8DQ5E5l0x自己紹介でヒのマーク←ドルヲタ冨樫がはまってるアイドルグループのポーズ
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-vxPM)
2019/10/16(水) 18:18:28.46ID:SD6c9NGZrそんな中学生レベルの展開見る価値もない
話の都合最優先でどこまでキャラ崩壊させりゃ気が済むんだよ
頭悪すぎてうんざりするわ
0481名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/16(水) 19:04:58.40ID:7Z8OTxmk単行本派は読むまでわからないから
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srcb-vxPM)
2019/10/16(水) 20:04:22.19ID:SD6c9NGZrヒソカと関係があるというだけで殺されてもおかしくないくらい殺気立ってる状況なのに
冨樫の正気を疑う低レベルな展開だわ
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/16(水) 20:15:38.10ID:oP0KQrxL0イルミがヒソカだとがっかりだが
それでも魅了する展開にする安心感
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b774-1wBF)
2019/10/16(水) 20:17:20.69ID:oP0KQrxL0発なしでも毒ナイフはOKだから
Dランク連中や下手したら、Cランク連中にも勝てるんじゃね
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/16(水) 20:45:01.92ID:/hzSRrBC0ゾル家には極めて不利になるけどな
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM9b-VURi)
2019/10/16(水) 21:08:38.35ID:4RubbBmSMそれ言ったら旅団にヒソカがいた訳でしてね
マチとかお気に入りだったの知っているだろうし、それを言ったら団員も危ない
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 177b-qVX3)
2019/10/16(水) 21:16:55.72ID:li3EVyVs0低レベルなのはお前の読みこみだ
旅団はヒソカとイルミの関係とか知らないから
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7f3-la4p)
2019/10/16(水) 21:37:21.19ID:4mKGabs70もしやと思って確認したら漢字あってるのね
クロロも勃ってたなら性格を誤解していた
というか全くわからなくなってきた
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 977d-qVzB)
2019/10/16(水) 21:46:17.04ID:wSUY/VfI0旅団はともかくハンター協会には情報漏れてないとおかしいんだよな
清凛隊が糞弱いのとか置いといても選挙会場近くで同胞や一般人数十人単位で殺してるやべー奴らを誰かも調べないで放置はありえん
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f764-pAHF)
2019/10/16(水) 22:38:17.77ID:XNsRif9L0本気でやるなら協会の動かせる精鋭全員動員になる
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/16(水) 23:26:07.35ID:kSkwH1Mc0薔薇テロリストの方が何百倍も一般人被害出てるでしょ
イルミヒソカは虐殺して回ってるわけじゃないし
てかそれ以前に
一般人を再起不能にした証拠がまだないんじゃなかったっけ
針人形捕獲失敗してるし
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1774-1wBF)
2019/10/16(水) 23:32:27.02ID:7Ge/7Xcu0ギンタでも90点なわけだしそれ以下は全員相手にならん
可能性あるのはミザイボトバイビスケサイユウ辺りか
ジンは討伐しなさそうだし、ネテロもわりと適当だしな
ミザイとボトバイは動いてもいいと思うが、命懸けになるだろうしな勝てるかもわからんし
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1721-SwCF)
2019/10/16(水) 23:32:28.16ID:/hzSRrBC0ヒソカイルミや旅団より戦力で負けてるとは到底思えん
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-pAHF)
2019/10/16(水) 23:45:30.46ID:t1uvVLUTdこいつらは犯罪者討伐に協力的には動かないだろうからな。十二支んも非戦闘多そうだし
他にも強いやつは居るかもしれんが実力がある程度分かるコマがツェズゲラ組メンチ豚サトツくいしかいない
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1774-1wBF)
2019/10/16(水) 23:47:01.90ID:7Ge/7Xcu0ヒソカ点数正しいとするなら
モラウ 80点
フェイタン 75点
みたいな
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-zKoz)
2019/10/16(水) 23:50:06.52ID:kSkwH1Mc0無限四刀流含めて全員ヒソカのお眼鏡にかかってるからな
ブハラ、サトツ、メンチは何気におもちゃ箱にいる
試験管クラスはD以上はあるだろう
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-byCO)
2019/10/17(木) 00:10:49.45ID:uPZ3G0nf0だとしたらそれを撃ち返してなお傷も追ってないレイザー化け物すぎるだろ
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7b-yuhL)
2019/10/17(木) 00:27:56.62ID:YDMrv4MZ0名実共に最も会長に近い男という肩書きからして95点以上はないとおかしい
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/17(木) 02:15:54.14ID:MXr9MBlarおまえよく頭悪いとか物分かり悪いって言われるだろ?
イルミ本人が堂々とヒソカと関わりがあると団員の前で公言してんだろうが…
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM33-+/CC)
2019/10/17(木) 02:36:48.41ID:b9MyBPKrMイルミがヒソカ殺害の依頼を受けたと聞いたから、プロのゾルディックでヒソカ殺害条件なら入っていいって判断だろ
カルトもいるし
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1674-5N2V)
2019/10/17(木) 03:00:35.32ID:0EQ/GcgO0ビスケがヒソカを見たときの評価みたいなあくまでパッと見や気配からの印象だけだろうし
ゼノピトーの力量察知、レイザーの技術、バラ殴った印象以下の精度の見積もりだと思う
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM33-+/CC)
2019/10/17(木) 03:15:28.42ID:b9MyBPKrM手刀を見逃さなかった人のクロロを見た時の殺人中毒者仲間意識みたいな肝心
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM33-+/CC)
2019/10/17(木) 03:16:36.13ID:b9MyBPKrM0504名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM33-+/CC)
2019/10/17(木) 03:38:29.72ID:b9MyBPKrM0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2c4-wwYp)
2019/10/17(木) 06:04:48.00ID:TXlCwueS0クラピカをメンバーに入れるのと同じノブナガが怒るで
団長は強くないだろう強い能力者の能力は盗めない
盗めるのは無能な連中の能力だけ
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/17(木) 08:35:39.23ID:iDOH7sav0特に次の動きが読めない奴を高く評価してる
凡人にはない思考や思い切り、無鉄砲さを持つゴンやクロロに執心するのもそれが理由
イルミやギンタが比較的評価高いのもそう
逆に完成されてて意外性のない奴にはさほど興味を示さない
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 08:42:28.11ID:uPZ3G0nf0完成されてるネテロと面接してる時に1番戦いたいのはあんたなんだけどねぇ
言ってたから明らかに強いやつとは戦いたいと思ってるよ
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/17(木) 08:48:41.27ID:qS6ddPxsd0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/17(木) 10:04:02.93ID:WONi7z7q0意外性はあるでしょ
凡人の思考回路じゃない
ていうかめちゃくちゃぶっ飛んでる
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx47-uqbz)
2019/10/17(木) 10:04:44.65ID:2dEQFjR3xネフェルピトーが 「王の喉元にも届きえた」 「殺されるのが僕で(王でなくて)よかった」
って言ってるんだから
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/17(木) 10:09:49.53ID:WONi7z7q0アフィ?
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/17(木) 10:26:52.90ID:LcIo1SlTdギンタとかがヒソカ以上なわけない
イルミですら95点だからなー
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/17(木) 11:19:31.73ID:pGrp5EC60ヒソカも一応ケンカふっかけたけど別に全然深追いしてないし
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM17-pAev)
2019/10/17(木) 11:41:54.38ID:ktwFwKHSM0515名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 12:47:52.70ID:uPZ3G0nf0ハンターになってるやつでまともなやつのが少ないでしょ
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 13:10:52.66ID:uPZ3G0nf0同じ強化系なのに蟻編のジャンケンパーくらいあるぞおそらく
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/17(木) 13:21:06.14ID:fsTiVcQdd1年も修行したのに対ヒソカ戦で凝を怠ったカストロがこんなにレベル高いわけが無い
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/17(木) 13:29:52.64ID:WONi7z7q00519名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/17(木) 13:40:58.21ID:MXr9MBlar騙し合いのプロすら欺く発に、威力もお墨付きの必殺技だからな
舐めプしないで首を刈れば大概のやつには勝てる
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bae-I7PP)
2019/10/17(木) 15:39:32.96ID:GyhmwjLQ0非常に静かな流でジャブレベルのオーラに見せかけないと
相手が寸前の所でかわしてくれない
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 16:00:33.33ID:uPZ3G0nf0堅状態キープしてればそんな簡単に当たらんよ
キルアの堅の範囲57cmだっけ?あれでもあの範囲に弾丸入ったら神速なしでも避けれるんだから背後にダブル現れても上位連中は反応できる
とまあ予想したけどとりあえず描写少ないからランクから抜いて欲しいな
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/17(木) 16:16:39.76ID:8+d0nOO70キルアの円が50センチなんだよ
堅なら50センチを大幅に切るだろう
そもそも最初の数回は当たりまくってるし
全集中して回避に専念すれば避けれるってだけで
基本的にカストロの攻撃はヒソカも避けれないんだからキルアも避けれないだろう
>>519>>520
殺気込めたら、相手に気づかれやすくなるだろうね
第六感的な感じで
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 16:22:55.63ID:uPZ3G0nf0あれは堅だぞ
円は半径1m以上にオーラを広げる技術って定義がある
キルアは円が使えないともナレーションで入ってるし
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 16:26:56.59ID:8+d0nOO70便宜上円といってるって分からないか?
正確にいうなら、堅でもないし円でもない
円のようにオーラを伸ばしてるけど57センチしか伸びてない円もどき
堅じゃない
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 16:30:01.87ID:uPZ3G0nf0伸ばしてないぞ最も得意な幅57cmに"とどめていた"んだぞ
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 16:31:56.30ID:8+d0nOO70まあ堅の幅はともかく
ヒソカが避けれてない攻撃をキルアなら避けれるとは思えない
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 16:51:32.38ID:n77FiL0WM疾風迅雷を使えば余裕
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/17(木) 17:06:44.06ID:WONi7z7q0そういや疾風迅雷ってパーフェクトプラン使用者の害意も察知できるのかな
意思とは無関係と言っても流石に無理か
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/17(木) 17:24:49.67ID:bgltrw1Rd存在自体感知できないから無理じゃね
円でも感知できないんだし
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 18:01:59.47ID:8+d0nOO70純粋な体術での話でしょ
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 18:56:06.21ID:n77FiL0WMならなんであんな面倒な方法の話をしてたの?
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 18:58:12.73ID:n77FiL0WM0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:02:29.54ID:n77FiL0WMしかも堅で察知の話をしてたのに
理解出来ないから頼むわ
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:21:07.93ID:n77FiL0WM0535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 19:30:07.98ID:8+d0nOO70面倒な方法?
ごめん何言ってるのか分からない
>>533
カストロの強さの話だし
キルアだけが例外で回避できるとしてもあまり意味がない
>>521がキルア含む上位連中ならカストロの攻撃を(体術で)回避できると主張してるのが発端
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:34:14.63ID:n77FiL0WMだからさ、体術向上の能力をなんで使わない前提なのよ
能力込みで体術だろ?
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:38:20.01ID:n77FiL0WM体術でと勝手に条件つけられても書いてないからわからんよ
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 19:39:47.96ID:8+d0nOO700539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:41:17.74ID:n77FiL0WM書いてないからあなたの勝手な思い込みだよ、悪いがね
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:41:58.24ID:n77FiL0WM発によらずともはどこ?
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 19:42:14.17ID:8+d0nOO70こっちに絡んでくる意味が分からん
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:42:58.31ID:n77FiL0WM0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 19:43:17.69ID:8+d0nOO70>あれでもあの範囲に弾丸入ったら神速なしでも避けれるんだから背後にダブル現れても上位連中は反応できる
これが議論の発端
分かったら、わけのわからん絡み方するな
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:44:43.63ID:n77FiL0WM参加するの自由だよ
なんなの?
嫌ならスルーも自由だが、お前に指図される理由はないぞ
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:46:08.96ID:n77FiL0WMあれでも
つまり「縛りでも避けられるなら発ありなら余裕」と言えるだれ?
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 19:47:09.19ID:8+d0nOO700547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:50:33.31ID:n77FiL0WM縛りキルアの反応を考えると、上位なら反応出来るというだけ
縛りプレイでも弾丸を避けたなら、縛りじゃなければ余裕だからね
ちなみにあれは死角に隠れるだけで消える訳ではないし、ヒソカも気配は感じていたんだよね
増えた気がしたから、とりあえず良く見たよってナメプだし
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:51:33.72ID:n77FiL0WMじゃ、あぼんしな
わざわざ書くだけじゃなくね
もう触るなよ?w
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-kR4l)
2019/10/17(木) 19:58:59.07ID:n77FiL0WM弱点まで知ってたし、ウイングもダブルを作る能力を選んでしまったと冷静だったし
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/17(木) 19:59:28.19ID:h6eLoMWwa舐めプもいいところだったろ
その後に、自分から差し出した腕以外一度も攻撃をくらってないことからも
前半手抜きしてたのは間違いない
というかヒソカが手を抜いて不必要なダメージを受けてたって、普通は理解すると思うが…
だから、マチからも馬鹿にされてた訳だし
そもそも、カストロは冷静でも両手なしヒソカに善戦しかできない程度の強さしかない
ナレーションでもそう言ってる
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 20:04:08.21ID:8+d0nOO70疾風迅雷はオーラの害意に反応するから、案外陰や絶で攻略できたりするかも
まあ↑だと流石に穴が大きすぎるけど
ゼノはオーラに害意を込めないこともできると書かれてるから、害意を込めないオーラなら疾風迅雷に引っかからないと思う
そこは富樫の意図な気がするな
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-c6TO)
2019/10/17(木) 20:04:52.99ID:qlzbjgO3pそんなの作者のさじ加減だろ
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/17(木) 20:06:34.52ID:8+d0nOO70>カストロは冷静でも両手なしヒソカに善戦しかできない程度の強さしかない
その時のカストロは既に体にゴムつけられまくってるよ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/17(木) 20:20:37.68ID:h6eLoMWwaどっちにしろ実際には冷静になれない時点で、まともな戦闘にならないでしょ
メンタルの弱さが描写された結果、善戦できずに敗北してるんだから
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/17(木) 20:33:22.09ID:h6eLoMWwa言われた通り突っ込んでって罠にハマる愚鈍さもダメだよな
メンタルだけじゃなく、考察力も討伐隊の奴らより遥か下だろ
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/17(木) 20:35:25.18ID:h6eLoMWwaじゃなきゃ、本気を出させようとしていたカストロの言動が意味不明になる
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/17(木) 20:42:29.89ID:w1E8wh1IM0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/17(木) 20:52:11.45ID:VyD114yWM逆に害意込めまくって投石とか放出とかしたら勝手に踊ってバテてくれる気がする
ショットガン的に粉々な何かを浴びせてもいい
オートで律儀に全部対応してくれるって
結構穴だらけ能力だと思う
上位なら操作能力なしで操れるでしょ
でも初見じゃ無理か
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 21:10:43.16ID:uPZ3G0nf0相手のオーラにも反応するようになってるかもしれんしキルアがどうプログラムしてるのかにもよる
小石に反応するなら台風なんて来たら毎秒10回くらい動かなあかん
人体にのみ反応するのかもしれんしキルアと冨樫の匙加減
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/17(木) 22:51:12.21ID:LcIo1SlTdクロロが相当準備してようやく100%にできるのがヒソカ
これが出来るのはクロロしか居ないというのを忘れてはならん
普通の状態で戦えばバンジーの応用力と、バンジー移動の速度、バンジー拘束の強烈差で相手は終わるよ
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/17(木) 23:03:38.67ID:MN17shtF0タイマンでは最強クラスだと思われる神速だけど攻略ポイントも逆にそこだな
電光石火と疾風迅雷の使い分けは強いけど煙幕か分身さえ出せればモラウなんかは分身による攻撃で
無駄遣いの充電切れさせてかなりの確率で勝ちが狙える
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/17(木) 23:38:42.20ID:uPZ3G0nf0ネテロに一撃も与えられずに死ぬぞ
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/17(木) 23:39:49.16ID:PoBfadOB0ランクもずっとヒソカ>>旅団特攻だし
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-c6TO)
2019/10/18(金) 00:04:55.93ID:CgpFYjv4p0565名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/18(金) 01:11:10.79ID:k/QI4725dネテロはそうだとして
ジンとかは勝てるか不明だろ
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e70-qWBw)
2019/10/18(金) 02:07:22.33ID:wWOSXzAZ00567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/18(金) 06:40:06.21ID:M+9r8Jfg0どっちかっていうとおねだりで犠牲になる方がまだありそう
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de4d-GDtP)
2019/10/18(金) 07:39:19.87ID:kTfOBwJ500569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/18(金) 09:49:07.84ID:XHezYqYe0ビスケが間違いなく念使いで5本の指に入るって言ってるからなぁ
ジンはいけるやろ打撃系の能力なら才能でコピーできるらしいから色々発のストックもあるだろうし
ただ他の十二支上位は100点じゃなかったし危ういな
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-qWBw)
2019/10/18(金) 11:47:52.32ID:hJeZaGrraジンやパリストンにも何も出来ず負けると思う。
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd17-5TrY)
2019/10/18(金) 11:49:17.85ID:IG/8Apxxdパリストンはなーんにも能力明かしてないし点数もつけられる機会なかったし評価の仕様がない
ジンはパリストンボコすの余裕言うてるくらいには格差あるんだし
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/18(金) 11:50:12.02ID:uMTG8OH0dてかゴンさんにはなにもできなくて当たり前やろ
王の喉元にも届き得る力でピトー瞬殺するレベルだぞ
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/18(金) 12:27:46.93ID:JCKoCxGVM両手か両足かもしくはそれぞれ一方ずつか等
複数箇所にゴムが付けばワンチャンあるね
ゴンの体積と可動域と能力では自分を10m伸ばすのは無理なので
でもメンタル的に自傷で腕切り落として伸ばす可能性はあるか
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/18(金) 12:34:34.19ID:uMTG8OH0d絶対切れる剣が具現化できないことから制約の緩いバンジーガムは実際はある程度の力で引っ張ったら千切れそう
まぁまず開幕ぶん殴られて死ぬだろうけどその瞬間に拳と殴られた場所ゴム付けてもあんま意味ないしその時点でヒソカ死んでる可能性が高い
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/18(金) 12:46:51.42ID:JCKoCxGVM?だから10mで簡単に効果が消えるでしょ
軽い制約に見合った軽い効果だよ
タイマン的に凶悪に見えるからと言って絶対切れる剣を例に出すのは違うのでは?
使い方を見つけたヒソカのセンスが凄いだけで効果は普通です
人間の場合ある一点を起点に他点を10m離す事はほぼ出来ないからね
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/18(金) 12:49:10.46ID:Rv0+r8le0ゴムをちぎろうとしても伸びるだけだと思う
強度とかじゃなくゴムの性質的に千切れない
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/18(金) 13:30:27.21ID:XHezYqYe0あ、10mで切れるのか
10mが限界でそこまで行ったらそれ以上伸びずに切れないものだと思ってた
まあでも念でできたものだからジャンケンチーでワンチャン切れそう
蟻編修行前チーですら硬いはずの蟻両断してるからな
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/18(金) 13:37:46.91ID:JCKoCxGVM性質的に刃物ならいけるかもね
ゲンスルーの爆破とかでも性質的に剥がれるかな
そうするとゴンなら両足ガム片手片足ガムは食らっても大丈夫か
ただ両手にガム食らったらヤバいは変わらないかな
ゲンスルーの場合はリトフラと手のガードとガムを剥がす箇所でオーラ70持ってかれるから薄いとこ斬られたら厳しいね
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/18(金) 13:52:33.67ID:Rv0+r8le0クロロの杞憂かもしれんが
ノブナガもやりにくいと言ってる
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/18(金) 15:01:17.35ID:XHezYqYe0ただの予想だけど
0581名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/18(金) 15:07:35.22ID:yMTqJdz40582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-U7Hu)
2019/10/18(金) 15:23:17.47ID:xFwnxHys0ハンター世界の念の限界基準がいまいちわからん
さっき念に目覚めたばかりのルイーニーごときが使えるんだから
空間移動能力自体はそれほど難しくないらしいし
0583名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/18(金) 15:36:35.27ID:yMTqJdz4装甲車の耐久具合とかヂートゥの銃弾回避速度とかこじつけで議論しても意味ないからな
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bae-I7PP)
2019/10/18(金) 15:40:40.80ID:DvYxG1Vz0だから絶対に切れる剣は無理でも制約等によって限りなくそれに近いものはできると言ってるだろ
ワープもそれと一緒
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/18(金) 15:41:39.51ID:oulvVysTdそんな隙見せたら首チョンパの絶好の機会だし
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbc-W22a)
2019/10/18(金) 18:26:36.59ID:2qsLw4Fo0あとヒソカの手と足の治療はカストロ戦の時と同じのような外見だけの治療?オーラ解いたら出血してそのうち死ぬってこと?
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-SlV7)
2019/10/18(金) 18:54:43.76ID:x9+UGoTM0S ピトー>メルエム
A ヂートゥ>キルア
B ネテロ
初動の速さ
S ネテロ>キルア
A メルエム>ピトー>ヂートゥ
王とピトーどっちが速いかわかんないけど
だいたい合ってる?
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-V+wO)
2019/10/18(金) 21:14:27.78ID:TxVuoUCN0旧王の段階で防御も頭もユピーとプフより上だろうし
攻撃力もネテロの四肢を軽く吹き飛ばせるしな
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/18(金) 22:58:04.46ID:hKCuMaPPdジンは戦闘特化とも限らないんだよな
同じ位置にシルバがいるけど、戦闘だけを見れば確実にジンが勝つとは言えない
一応、サイユウもジンに喧嘩吹っ掛けてたしな
ヒソカのゴムを攻略してさらにヒソカの知能と戦闘能力上回って勝てるとは言えんだろう
まだビスケットならわかるけど年齢的に
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-uHRg)
2019/10/18(金) 23:03:36.74ID:TxVuoUCN0ボトバイは富樫的に、会長の座にもっとも近い存在がいないと不味いってことで作った存在
実力的にはイルミと同等くらいの95点でいいんじゃね
サイユウやミザイも90点クラスだとするなら
12支んは総合的には旅団以上と言えるだろう
クロロとイルミ以外は今の所ギンタ以下だろうし旅団は
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7b-yuhL)
2019/10/18(金) 23:25:05.80ID:jF0YOnvt0ウサメーンがジンの殺気にびびってるから喧嘩売ったから〜とかは参照にならなあ
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/18(金) 23:29:44.20ID:XHezYqYe0あえてヒソカにジンの採点させなかったあたりに物語的にジンの方が上だということを暗に示していると思う
初見のレオリオの瞬間移動攻撃避けられるのにわざと食らったとか普通にやばいことだし
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/18(金) 23:33:40.12ID:GOl8qf2T0ゴンには出来ないコピーも出来るしな
加えてレイザーよりは絶対強いことを踏まえるとBと勝敗が不明なレベルでは無いだろ
Aレベルでも驚かないな
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7b-yuhL)
2019/10/18(金) 23:33:49.97ID:jF0YOnvt00595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7b-yuhL)
2019/10/18(金) 23:42:38.12ID:jF0YOnvt0まともに読んでもないからヒソカ>ジンとか頭悪い発想が出てくるんだろうし
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/18(金) 23:50:45.45ID:Rv0+r8le00597名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+I4v)
2019/10/19(土) 00:00:06.70ID:6kjBvrHAd寸止めだけで敗北感与えてパリストンもボコるだけなら簡単の発言してる
技術も普通ではない片鱗を見せてるからまあ五指に偽りはないとおもう
他の五指や十二支んとの差や全盛期の半分ネテロとの比較次第かな
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e70-qWBw)
2019/10/19(土) 01:24:04.18ID:aCUXWcka00599名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/19(土) 03:14:36.80ID:WmUTN7FE0腕のいい護衛を金で雇ってるとかの可能性もあるしなんとも言えんぞ
ゲンスルーやツェズゲラ(シングルハンター)ですら金欲しさにGIやってるんだからな
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-5TrY)
2019/10/19(土) 03:35:39.24ID:Z3qmhklBd格下でもワンチャンあるのが念の世界みたいなニュアンスの発言モラウはしてたし実際ワンチャンあるしな
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 11:19:11.54ID:mXXXQ6Zga相手が操作系だったら、あの時点で詰んでる
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/19(土) 12:34:02.56ID:WmUTN7FE0確かに髪切って食うことで操作とかあってもおかしくないよな
髪切るって行為結構リスキーだからちゃんと制約と誓約になってるし
0603名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/19(土) 12:35:47.75ID:3ebZqMm00604名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 12:42:57.42ID:mXXXQ6Zga上のスレルール見りゃ分かる事
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+I4v)
2019/10/19(土) 12:47:15.46ID:UpYfkNZNd十二支んは最低でもC以上の集団だろう。その中の異端だから絶対強い
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/19(土) 12:49:03.48ID:3XWFPwqhM0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/19(土) 12:51:40.76ID:EuO1oKJWM0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/19(土) 12:54:40.38ID:GD/huzP90相手を操作する時は基本的にアンテナの役割を果たすものが必要
シャルイルミのアンテナ針であったりプフの鱗粉であったりピトーの念獣とかな
サレサレも吸わせるタイプだしモモゼも念獣を寄生させてる
0609名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/19(土) 12:55:27.00ID:3ebZqMm00610名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 12:58:12.18ID:mXXXQ6Zgaでもここは強さ議論スレだから、そういう事を飲み込んで議論してるの
スレ住人の意向も無視しちゃダメだよw
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/19(土) 12:59:12.07ID:3XWFPwqhM要はオーラを相手に送れば制約次第で出来るんだろ
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/19(土) 13:12:00.45ID:GD/huzP90少なくとも針、念獣、煙や鱗粉などの何かが必要
キスみたいな戦闘では使い物にならない位の重い制約があれば話は別ってとこかな
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/19(土) 13:23:24.82ID:3XWFPwqhM0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/19(土) 13:33:29.58ID:iwqq3JTF0鋏で髪切ってる時点で対象に触れるという条件は満たしてるから相手にオーラを送る→操作できてもおかしくはないが…
まあそもそもオーラって体から離せるもんだし必ずしも触れなきゃいけないってこともないと思うが
しかしいずれにせよあの能力、ハンゾーみたいなハゲはどうするんだろうな
蟻みたいな人外で毛のない奴も(まあこれに関しちゃそもそも念って人対人が最も効果があるしそれを想定してるわけで、シンプルに対象外ってだけの話かも知れんが)
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/19(土) 14:05:41.15ID:iHDwTc040本人の才能と思い込み次第でどうとでもなってしまう設定だし
パームみたいに相手を見るだけで成立してしまうクソ能力さえある
相手の視界に入ることすらリスクなんだよ
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/19(土) 14:06:06.15ID:GD/huzP90リトルアイは小動物限定という極めて重い制約あるな
>>614
これだけ操作系がいて他に例が無いからな...
ハサミを突き刺せば操作出来るならわかるけどね
0617名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/19(土) 14:20:50.72ID:3ebZqMm0あくまで作者の意向に沿った議論だろ?
作者はビスケを下げるためにあの描写したわけじゃないんだぞ
初期ルフィにボコられた魚に腕を食われたからってシャンクスは雑魚なわけじゃないのと同じ
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/19(土) 14:26:44.21ID:C7VxypZGa描写でここがダメだって話題は出ても、それをランクに取り入れようって話にはならないし
0619名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/19(土) 14:31:11.27ID:3ebZqMm0ビノールトに髪切られてビスケが油断し過ぎだとか
操作条件かもしれないのに迂闊だとか
そんな事作者すら考えてないような事平然と議論してるのがね
ランクに影響とか以前に信じられん
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-pAev)
2019/10/19(土) 14:36:42.43ID:Ow+7vO2ra誰もそんなに真に受けてないよ
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/19(土) 14:43:56.51ID:C7VxypZGaまあこのスレだと間に受けないといけないような気もするけどね
そういうルールだと割り切って議論してる人もいると思うよ
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 14:51:06.03ID:mXXXQ6Zga強さ議論なんてニッチな遊びなんだから
スレルールに背いてなきゃ作者の意向を考えなくてもいいだろう
スレルールには作者の意向や、ストーリー展開を考慮するなんて書いてない
人によって解釈が分かれる部分があって、絶対に収拾がつかなくなるからな
それが気に入らないのならルール変更の申請をすればいいよ
0623名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/19(土) 15:03:29.11ID:3ebZqMm0ここで毎度取り沙汰されてる議論の大概は答えあるじゃん
ビスケとビノールト
フィンクスとカニゴリラ
ヂートゥの銃弾避け描写
細かいのだとイルミの腕を折る念なし初期ゴンとか
全部答えは明確じゃん
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/19(土) 15:10:43.21ID:C7VxypZGaルールが曖昧ってのあると思うな
他人のやり取り見てると、自分が上げたいキャラのマイナス点は作者の意向的に扱って、下げたいキャラのマイナス点は描写を重視するってのが多い気がする
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 15:13:02.43ID:mXXXQ6Zga>>601とかもスレルール的に解釈したらこうなるよなって話
一々書くのが面倒臭いから、スレルール云々というのを省略してるだけ
そういうスレルールが気に入らないなら変更の申請すればいい
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/19(土) 15:16:12.04ID:mXXXQ6Zga>>624
ただ、へたに制限を設けても収拾が付かなくなると思うんだよね
円滑に議論できるルール変更案があれば賛同するけどさ
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/19(土) 15:17:16.25ID:vcqmi3r30ただ描写を結果として取り入れてる人間ならそういう人もいるんだなあで済ませればいいし
今は亡き最強ランクとかみたいに好きなキャラ上げるためだけに描写利用してる人間で鬱陶しいならシカトすればいいし
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-g4Vw)
2019/10/19(土) 15:23:50.48ID:WW5EAhaRr0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/19(土) 15:59:00.71ID:iHDwTc040作者が考えてないところは考えるだけ無駄
つまり大半の強弱なんて冨樫は考えてないから無意味ということになる
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/19(土) 18:00:33.43ID:ADwfY2Zs0数値も出てないし、戦うときは不調だし
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3723-uHRg)
2019/10/19(土) 18:12:13.68ID:By0uaBAB0メルエムのあの圧倒的な力が本来の王としての力なのかな
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/19(土) 18:35:18.85ID:WmUTN7FE0確かに蟻後パームはキルアのヨーヨーぶっ壊す程度の硬さがあるにも関わらず見るだけで3人まで情報得られるってやばいよな
1:1でも使えるし対集団なら尚更強い
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/19(土) 19:15:25.66ID:iwqq3JTF0いずれにせよ個最強に変わりはないから誤差みたいなもんやけど
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-uHRg)
2019/10/19(土) 19:26:31.74ID:qx+Vqy5g0バンジーガムは相当強いよね
バンジー移動とバンジー拘束はヤバいし
打撃で付けられるのもきつい
しかも地面に引っ張ることで簡単にバランス崩せるし
レイザーも応用力で自らの土俵にもかかわらず裏をかかれたし
ノブナガのやりにくいってのは正しい判断だな
モラウの煙並みに応用できるよね
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/19(土) 19:42:32.47ID:vcqmi3r30作者の意向は別に気にする必要はないでしょ
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/19(土) 20:04:59.70ID:zSb0vHh0M効果も分からん上にビノールトはすげえ格下だったろ
モラウとかカイトとかの熟練者はそんなこと許さんだろと思うが
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d216-pTuN)
2019/10/19(土) 20:22:34.23ID:MKe8Rkoo0さすがに髪切ることで即死までの能力じゃないって当たりつけてたんじゃね
カード化したときの推定ランク見ても本気でやって髪切られるレベルじゃないと思うんだが
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-pAev)
2019/10/19(土) 20:44:24.18ID:bcMMHeYHaモラウは相手の能力発動を待っちゃう
強者でも欠点はあるってことだな
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+I4v)
2019/10/19(土) 20:48:09.88ID:UpYfkNZNd転移や拘束ならアウトだしノヴなら逃げられてドローだ
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-U7Hu)
2019/10/19(土) 21:16:33.20ID:E4JgDLzZ0本来情報ない相手に近づいて攻撃食らうとか割と軽率ではある
ハンター試験あたりから見ても毒や薬使う奴この世界普通に多いし
念教えるより先に毒耐性付けるゾル家はかなり正しい
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-SlV7)
2019/10/19(土) 23:54:10.71ID:d4FgKBzA0モラウに比べたらだいぶショボい発だけどな
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/20(日) 00:46:27.44ID:TW7NA5Wk0切られた後もすぐに生え揃わなくて髪型変えざるを得なかったし
あの長さ生やすには半年はかかるはず
どう考えても不本意に切られたとしか思えない
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1674-5N2V)
2019/10/20(日) 01:35:44.63ID:INtYdWLZ0ドッジでもかすってたし
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/20(日) 02:05:54.37ID:TW7NA5Wk0格下相手なら髪にだって触れないように意識して倒すこともできたわけだよ
というよりもビスケの性格的にそうしてないとおかしい
ビスケでなくたって誰が好き好んで基地外に髪切らせるんだよアホめ
本気で避けようとして、それでも避けきれなかった以外の合理的な説明ができない
漫画の都合を除けばな
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1674-5N2V)
2019/10/20(日) 06:33:52.36ID:INtYdWLZ0髪切られたのはドッジみたく体には触れさせない程度の余裕を持って避けたけど髪は掠って切られた
それはキャラ紹介とゴンキル達との差を分からせるための作品としての演出
ってことだろ
0646ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 1e85-BV4E)
2019/10/20(日) 08:42:32.72ID:4vhIwVpN00647ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 1e85-BV4E)
2019/10/20(日) 08:55:38.64ID:4vhIwVpN0特定の年齢の女の髪を求める変態だという事まで知ってたぐらいだし、
髪を切られても髪と情報を取られるだけだという事も知っていたとしてもおかしくない。
ビスケとしてはその時点では当然ビノを「殺しちゃう」可能性を感じていたわけで、
「思い出に一発」の拘りは元の姿に戻ってないけど適用されたんじゃないか?
命と髪の交換だと考えれば違和感はあまりない。
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/20(日) 09:41:32.46ID:XBdGvttBa0649名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/20(日) 09:50:43.03ID:AUb/lsyXMあとそんな髪型と服装も良くない
でもそれは漫画の演出だからしょうがない
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/20(日) 10:05:38.80ID:8brGOII90カッコいい
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/20(日) 11:42:15.23ID:KbpcfNT+0もし掴まれたらアウトだよなー
でもビノールトとチビスケに天と地の差があるのは明確なんだしそこはどうでもいいと思う
ドッジのアウトは明確にマイナス点つくけど
アウトになったのもそうだし逃げ場のない空中に逃げてしまったのもマイナス
もし掠ってなくても追撃されたらどっちにしろアウトだった
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/20(日) 12:54:35.38ID:1NSHaonnrあるいは反射神経が鈍い
髪切られるのもドッジで被弾するのも、反応が悪いからああいうことになる
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/20(日) 13:00:34.07ID:1NSHaonnr普段怪しいと思ったら凝とか偉そうに言ってる奴が、はるか格下のキチガイの攻撃を食らうという大ポカをやらかすし
なんでもありの念で髪だけなら切られてオーケーなんて理屈ありえないからな
触れただけ、見られただけで成立する発も普通に存在するし、
クロロの描写から分かるように念を使う本人の信条や思い込み次第でどうとでもなってしまう
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/20(日) 14:01:20.80ID:dl9ftDIq0服掠っただけでアウトとかルール説明しない方がおかしい
現実のドッヂであんな服着てるやついないからそこでアウトになるとは思ってなかったんやろ
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/20(日) 14:35:20.11ID:onu17Vv5Mそれとは別に、オーラ量がチビスケ並みとか、発なしとかの欠点もあるのに
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/20(日) 14:58:19.91ID:GavpJ6kwM支離滅裂じゃね?最小限の動きで避けれるのに髪狙ってきた攻撃を余裕を持って避けると髪は掠るとかどういう理論?
>>654
いやあれこそマイナス
空中移動できないのに飛ぶ時点で体術の失点
本来ビスケの能力ではヒソカみたいにスウェーしなきゃ次の攻撃に対応できない訳で
アウトになるのが物語の都合でも避け方は都合じゃないからな
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/20(日) 14:59:01.14ID:GavpJ6kwM服にヒットしたのか体にヒットしたか区別するなんてビスケ以外の全員リクエストシステムがなきゃ判定出来ないわけでそんな判定にメモリ割いてくれないでしょ
服はアウトになりませんとか非現実的なルールの時こそわざわざ説明すると思うわ
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/20(日) 15:44:59.70ID:0XVaxfQ70言い訳の余地一切なし
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f7b-yuhL)
2019/10/20(日) 16:21:07.54ID:8+0YqgZ90冨樫がそういうの好きなんだろ
0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/20(日) 16:31:59.54ID:rF994cdTMでも何となく暗黙の了解でみんなスルーしてるよね
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 18:16:43.54ID:VFzEC4/C0ヒソカですら避けきれないのにチビスケの服に当たったことを問題にしてるのがわけわからん
>>655
ビスケのオーラ量がチビスケ並みの根拠を知りたい
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 18:43:52.34ID:KbpcfNT+00663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-YL0V)
2019/10/20(日) 18:49:26.49ID:wmvBOIV/0デカになったらAOPが大幅増大するなら素の筋力によるパワーアップだけでなく
戦いでぶつかってくるオーラ量も大幅に増えるだろ
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM32-EVR7)
2019/10/20(日) 18:50:03.73ID:ex0TnibhMジャンプでは掠った上に空中で落下を待つしか出来ないからね
ああいう避け方をする以上タイマンの議論スレでは減点
あとヒソカは同じ条件で同じ攻撃避けきってるでしょ
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/20(日) 19:03:44.77ID:l4HTRgde0だって顕在化してないんだから
くそデブでもない限り、スタミナなんてぱっと見でどうやって判断するんだよ
ハンター世界でわかる他人にオーラってのはすへて顕在化してるAOP
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/20(日) 19:04:40.81ID:l4HTRgde00667名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:26:00.08ID:G0ekOzTgaキルア「ビスケは容姿が激変しただけで内包するオーラが爆発的に増加したわけじゃない(29巻)」
容姿が激変しただけと限定して言っているから、大量に増加するわけではない
ゴンさんほど増加した訳じゃないと解釈する人もいるが、それだと「容姿が激変しただけ」の使い方が間違っていることになる
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:28:05.78ID:G0ekOzTga0669名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:28:48.64ID:G0ekOzTga0670名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-YL0V)
2019/10/20(日) 19:34:18.89ID:wmvBOIV/0ゴンの時はデーターがたっぷりあったから計算したけど
ユピーの時は一発殴っただけで推定したじゃん
これまで感じたことない代物だったから全然推測できなかったけど
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 19:37:32.75ID:VFzEC4/C0避けきれないから追撃を捕球したのでは?
>>664
ウボー戦クラピカのハイジャンプとかならまだしもあの避け方を減点と言われてもな
ダメージを受けたわけでもなく服を破かれたことに執着する意味がわからん
ドッヂというスポーツではアウトってだけだよね?
>>667
あれはゴンさんとの対比でしょ
こちらはゴンさんほど爆発的にはオーラ量は増えないという解釈してる
それにチビスケ容姿変化は能力でしょ
能力にオーラを割いてることは明らかだと思うんだけど
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/20(日) 19:41:43.20ID:7+oOCBVI0サッカーやっててKO負けしてないからOKってか?アホらしい
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:42:38.90ID:G0ekOzTgaあの時のキルアは少しでも格上認定すると逃げの一手になるから、無傷で倒したことに大した価値はない
それは、当のビスケ本人が言ってる事だから間違いない
元々、クロロやヒソカと肩を並べるキャラだと描写されてないし、そういう設定もない
発は戦闘向きじゃないけど超優秀で、そういうサポート能力があるのに結構戦えるぐらいの描写・設定だろ
せめて、強化系だったら系統補正で有利に立てる場合もあったんだろうけどな
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:46:24.15ID:G0ekOzTga「容姿が激変だけ」という台詞は、文字通り容姿が変わっただけと解釈すべきだろう
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:49:35.43ID:G0ekOzTga0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/20(日) 19:49:53.90ID:rF994cdTM0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 19:50:56.29ID:VFzEC4/C0解釈すべきだろうと押し付けられてもな
それならば"爆発的に"なんて言葉をわざわざ入れる必要がないように思うけど
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 19:55:11.00ID:G0ekOzTga爆発的に増加したというのは、ゴンの現状を説明しただけ
それに、ビスケのオーラが上がっていなくても対比にはなる
というか、上がっていない方が対比になる
あと押し付けではなく、一般的な日本語の解釈だよ
二度も容姿だけに限定してるのだからね
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/20(日) 20:01:41.35ID:RgTJb+FpMここの目茶苦茶高い評価を最初見たときビックリしたわw
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 20:07:47.09ID:VFzEC4/C0この話は平行線だと思うよ
”爆発的に”がなければ君と同じ解釈をしている
なんか日本語の解釈に自信を持ってるようだから聞きたいんだけどクロロマチの会話はSNのどちら?
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/20(日) 20:09:11.11ID:RgTJb+FpM何でこんな高い評価をうけてんだ???
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-GDtP)
2019/10/20(日) 20:11:32.31ID:G0ekOzTga煽る訳じゃないんだが、君は日本語が不自由だな
唐突に「クロロマチの会話はSNのどちら?」と言われても何のことだか分からないよ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3723-uHRg)
2019/10/20(日) 20:35:57.57ID:sZ7NouGV0本人もそれを使ってかなり極限まで鍛えてるだろ
オーラ容量だけなら世界トップクラスでもオかしくない
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 20:39:14.55ID:VFzEC4/C0読み込んでそうなので伝わるかと思ったが言葉足らずで申し訳ない
強さ議論に関係ないのでスルーしてくれ
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/20(日) 20:49:55.26ID:o3MohhPS0全力出さずにバラをワンパン出来るってだけで十分では?
単発の通常打でも強い殺傷力ある奴はかなり少ないし
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/20(日) 21:00:28.03ID:RgTJb+FpMシズクとかと同ランクだぞ
それに、同ランクのラモットを瞬殺して発覚えたキルアがCだからな
キルア以下なんだから下げるべき根拠だわ
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-a4ai)
2019/10/20(日) 21:03:21.13ID:RgTJb+FpM0688名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/20(日) 21:04:55.12ID:4jP4KcxO0突っ込ませてもらうが彼の読み込み度は関係ない
あの場面を憶えていたとしても
あそこででS字読みかN字読みかでネットで論争があったという文化背景を知ってなきゃ
SNどちら?と聞かれてもわからないでしょ
0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/20(日) 21:15:56.02ID:7+oOCBVI0ただでさえ反応鈍いわ迂闊だわに加えて、力加減さえもままならない
頼みの体術さえどうなんだって描写ばっかだわ
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:21:22.16ID:KbpcfNT+0ぶっちゃけ数値だな
数値がなけりゃビスケはCランクが妥当
0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:26:42.17ID:KbpcfNT+0ヒソカがボールをよけ、チビスケは当たった
そこで差が出てる。
まあヒソカの方が外側にいたから回避する猶予はヒソカの方があったから
結果はともかくヒソカの方がチビスケより体術が上とは言えないけど
ドッジやっててかすってアウトなんだからマイナスに決まってるだろ
何言ってるんだ君?
ヒソカがキャッチしたのは折り返しの球
折り返しの球をヒソカが避けきれたかどうかは分からない
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:28:59.93ID:KbpcfNT+0ヒソカがボールをよけ、チビスケは当たった
そこで差が出てる。
まあヒソカの方が外側にいて回避する時間的猶予はヒソカの方があったから
結果はともかくヒソカの方がチビスケより体術が上とは言えないけど
ヒソカがキャッチしたのは折り返しの球
折り返しの球をヒソカが避けきれたかどうかは分からない
ドッジやっててかすってアウトなんだからマイナスに決まってるだろ
何言ってるんだ君?
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:30:24.21ID:KbpcfNT+0残念ながらビスケはオーラ量高くない
肉体修行に比重をおいてたんだろうな
0694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/20(日) 21:34:56.61ID:4jP4KcxO0ヒソカだって格下の無限四刀流にダメージ食らってるぞ?
刃に毒塗ってたらヒソカは死んでた
髪切ったらアウトより刃に毒の方が100倍可能性は高い
だからってヒソカが下手すれば四刀流野郎に負けてた雑魚って主張する奴はいないだろ
それと一緒
0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/20(日) 21:36:13.83ID:o3MohhPS0単純な威力の話、まあキルアのラモット瞬殺描写は凄いけど
流石に神速しながらあのパワー出すのは無理なはずだろ
出せるならもうB超えるぞ
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:38:03.35ID:KbpcfNT+0相手の急激な変化に戸惑った部分もあると思う
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/20(日) 21:45:03.77ID:4jP4KcxO0マイナスの意味にもよるだろ
別に負けても命取られないゲームのアウトに対して想定が甘かったという意味で
ビスケは不覚を取ってマイナス査定でいいが
それをタイマンの強さ議論においてマイナス査定にするかは別だろう
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 21:46:32.36ID:KbpcfNT+0チビスケの体術がそこまででもないという証拠にはなるのでは?
たまにチビスケがヒソカなどより体術が上と主張する人もいるけど
ドッジの描写見る限り、むしろ逆
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 21:58:32.27ID:VFzEC4/C0重ね重ね申し訳ない
>>691
スレルールにも”戦闘結果がそのまま強さの差とはならない”とあるのでドッヂにも当てはめただけなんだが…
内容はノーダメなのに何故そこまで重視するかわからない
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:01:48.47ID:KbpcfNT+0ノーダメってなんじゃそりゃ
ドッジにダメージ関係あるか?
相手をアウトにするのがドッジで、チビスケはアウトにされたんだから
言い訳効かない。
戦闘結果じゃなく戦闘内容だし
ジャンプしてる時点でビスケの評価下がってる
空中では次に来るボールよけきれないんだから
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMe3-pAev)
2019/10/20(日) 22:02:44.87ID:bB/Jn0WbM0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:10:03.14ID:KbpcfNT+0ボールの回避からみて体術はヒソカが上に見える
少なくとも逆と言い張るのは不可能だろう
あくまでも体術の話
ヒソカがチビスケより強いとは言ってない。
(まあヒソカとチビスケなら普通にヒソカの方が断然強いだろうけど)
0703名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/20(日) 22:11:55.98ID:XBdGvttBa特に数値の扱いとか
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 22:21:35.91ID:VFzEC4/C0ダメージが関係あったドッヂじゃん
現にツェズゲラゴレイヌはアウトの後はなんの役にも立ってないし
同じアウトでも全く内容は違うように思うけど
ジャンプ回避でもウボー戦クラピカのようなハイジャンプと同列に語られても困る
仮にチビスケに折り返し球を投げられたとしてもどうなるかは不明でしょ
何故か当たることが確定みたいになってるけど
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-arNU)
2019/10/20(日) 22:32:11.84ID:bWnZg7fYa多分最強レベルだろうな
0706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:33:54.91ID:KbpcfNT+0ビスケ大好きすぎて話になんない
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-U7Hu)
2019/10/20(日) 22:41:44.06ID:2prnMZ9m0レイザーやゴレイヌみたいに開始時から人数としてエントリーしてない念獣は体の一部扱いになるかもしれんが
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:43:16.18ID:KbpcfNT+0客観性がないわ
ビスケに対してだけ必死に意味不明な擁護しすぎ
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 22:44:56.68ID:VFzEC4/C0ビスケ憎すぎてお話になんない
空中でカウンターくらったクロロや上空から自由落下してるゼノも下げたらいいんじゃない
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:47:38.41ID:KbpcfNT+0体術の話から発を使った何でもありの話にすり替えることで、チビスケのマイナスを帳消しにしようとしてるの?
ビスケ派の印象が悪くなるだけで意味がないぞ
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:49:14.23ID:KbpcfNT+0そのうえでアウトになってるからやはりマイナス。
0712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:50:16.16ID:KbpcfNT+00713名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 22:54:15.52ID:VFzEC4/C0単なる個人の感想よりもチビスケの判断のほうが信頼度は上
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 22:57:40.74ID:KbpcfNT+0まだ続ける気か?
見苦しいだけだぞ
まあ百歩譲って君の中では空中でビスケはドッジの球をどうにかできるんだろう
誰も賛同しないがね
少なくともアウトになったのは事実
ビスケ自身が服もアウトだと言ってる
ビスケの判断は読者の感想より優先されるから、ビスケはしくじったってわけだ。
チビスケの上限はそこ、ドッジで回避できないレベル
そして少し時間的余裕があったとはいえヒソカは同じボールを避けている
体術でチビスケがヒソカを上回るという主張は間違ってるということ
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/20(日) 23:03:16.28ID:KbpcfNT+0空中で対策うてるなんてビスケは一言もいってないのに
いかにも対策があると言いたげなのが、もう客観性を欠いてる
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/20(日) 23:04:59.08ID:VFzEC4/C0憶測でレッテル貼って話をすり替えてるのは君自身でしょ
言っとくがチビスケは現ランクが適正だと思ってる
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/20(日) 23:06:53.22ID:KbpcfNT+0チビスケはヒソカ以下の体術
俺も異論はない
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-+I4v)
2019/10/20(日) 23:21:49.48ID:siYCpqi8dビスケもルールと種目わかってたら違う服でいくか違う避け方してただろ
スカートに触れてアウトは事後わかった事なのでビスケはあの時はベストの判断ベストの回避したつもり
結果的にルールでダメだったとか空中回避は悪手とかは難癖でしかない
それいいだすなら外野経由の高速パス見てたのにギリギリ回避して結果指折れたヒソカは
俺はもっと判断と体術下げるね
ビスケ擁護やヒソカ下げの気はないけど今言い合ってる内容に外野からつっこむとこう言うしかない
0719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/20(日) 23:26:11.89ID:KbpcfNT+0ダメージがどうこうは検討違いにもほどがある
まあ怪我しないに越したことはないが
最重要なのはアウトかセーフか
ヒソカは何もせずにアウトになったビスケとは違う
これが理解できない人は相当偏ってると断言できる
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/20(日) 23:28:25.53ID:KbpcfNT+0テニスの王子様みたいな(失笑)
まあ、わざと変な解釈して相対的にビスケ上げしようとしてるんだろうが
ビスケ派の信用を落とすだけだ
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e10-qdYb)
2019/10/20(日) 23:46:39.34ID:sySzNHh10ヒソカは活躍はしたけど怪我しまくりだから何とも言えんわ
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-GiD8)
2019/10/21(月) 00:09:36.27ID:3dlsR1uY0ヒソカは本気の動きをなんとかゴンは追える
どー見てもビスケットの方が体術上
体の数値も差があるし
身体能力には体術も含まれてるかもな
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 00:17:03.89ID:/U1pKfIt0現にヒソカが避けたボールをビスケは避けれなかった
チビスケが上は論外すぎる
ゴリビスケの体術とチビスケは違うのかもしれんね
0724名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/21(月) 00:28:17.91ID:Bax4Y/Xzビノールトの異常性描写と説明のためビスケの髪を切るのは決まりきってた事だし
ビスケが内野に残ってたらゴンキルアヒソカ三位一体オチが書けないからな
作者は「ビスケは格下に油断して髪を切られる迂闊なキャラ」を読書に伝えたかったわけではないし
作者は「ビスケは衣類を考慮せずドッチをアウトになってしまう迂闊キャラ」を描写したかったわけじゃない
これはわかるよな?わかってくれないと議論にならんぞまじで
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 00:40:00.35ID:/U1pKfIt0反応が間に合わなかったから考える間もなく上に逃げるしかなかっただけだと思う
体術の問題だと見てる
別にチビスケをアウトにする方法ならいくらでもある
例えばゴンキルアをかばってボールを触って軌道を変えるとかな
ビスケが回避できなかったのは漫画的に必須なわけじゃないし
漫画の都合という言い訳は通用しない
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 00:49:22.04ID:IN2E3fNB0これな
体術チビスケ>ヒソカってのが現実
逆言ってるのはCスレのみ
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 00:51:32.50ID:/U1pKfIt00728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 00:54:05.84ID:IN2E3fNB0お前が長文書こうとお前の意見に賛同する奴はいない
お前に説得力がないってこと
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 00:54:53.41ID:/U1pKfIt0天空の観客とかどーなんだってなるし
ゴンキルが見えない動き方でしっかりチビスケはボール当たってアウトになってる現実がある
まあ言い返せないみたいだからもういいけど
可哀想だし
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 00:56:46.04ID:/U1pKfIt00731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 00:58:16.72ID:IN2E3fNB0お前以外みんなわかってるよ( ´∀`)
ゴンはヒソカの動き見えるがチビスケの動き見えないってのもある
お前の負け
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:01:05.57ID:IN2E3fNB0ビスケ>ゴンが目で追える壁>ヒソカ=クロロ
シンプルな話やね
身体能力もビスケ5>ヒソカクロロ4
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:03:54.13ID:/U1pKfIt0なんの根拠にもならんわ。あほらし
ゴンキルに見えない動き(失笑)でチビスケはアウトになった
それが現実
ヒソカは普通に避けた
それが現実
ヒソカの方が距離があったから絶対にヒソカが上とは言わんよ
でもビスケが上とかねーわ
ただの妄想だそれは
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 01:04:47.82ID:3xbia8aJ0ワンパンでヒソカクロロはビスケに負けるから
ビスケ単独上げ案件になって
ヒソカクロロ好きとしてはどうやってもこれは否定したいんだろうけど
原作読むとそうとしか思えんよなあ
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/21(月) 01:06:01.41ID:EsJWOE6Aa逆に賛同得られないと思うよ
0736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:08:17.18ID:IN2E3fNB0ゴンを物差しにスピードはチビスケ>ヒソカって
お前の妄想は無力
アウトも服の多大なハンデでビスケの株を下げるものではないしな
あれはむしろヒソカが紙装甲を曝け出し株を下げたw
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:08:58.21ID:/U1pKfIt0何言ってんだ?
クロロヒソカは発があるし
体術を自身でサポートできるし
そもそも体術戦する必要もない
むしろビスケがクロロヒソカと体術同じレベルだったら、話になんねーぞ
今議論してるのはチビスケの話
ゴリスケはまた別だ
身体能力上がればスピードも多少は上がるだろう
上がらないならビスケは下げる必要も出てくる
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:11:06.07ID:/U1pKfIt0距離や角度で変わる見える見えないなんて意味ないんだっての
天空の観客とかなんなんだ?って話だ
チビスケとヒソカが同じ舞台に立ってドッジをして「直接の比較」の結果
ヒソカの方が上に見える
それが現実
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:14:22.87ID:IN2E3fNB0そそ
Cスレがビスケのスピード認められないのはそういう現実があるw
>>735
少なくとも俺、>>734、>>718、>>713
この短時間にCスレは4人に否定されてるね
過疎スレで4人に否定されるって相当なもんよw
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:16:48.50ID:/U1pKfIt0見る部位によっても見える見えないは違ってくる
カールロイスの走る姿を見失う人はいないけど
野球のピッチャーの手のフリを場合によっては見逃す人はいるだろう
見える見えないとか稚拙すぎなんだよ
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/21(月) 01:18:02.45ID:EsJWOE6Aa自分が正しいと思ってるなら自分の言葉で議論して
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:18:28.77ID:/U1pKfIt0チビスケ派を否定する人もたくさん上にいるな
昨日のレスみたら多い
なんで深夜に一斉に出てきたの君ら?
あ、聞いちゃいけないことだったかな?(すっとぼけ)
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:18:35.74ID:IN2E3fNB0発がある陰獣やヴェーゼは発のないウボーに勝てたか?勝てないねぇ
発のあるカイトは発のないピトーに勝てたか?勝てないねぇ
結局基礎能力なのこの漫画は
>>738
>チビスケとヒソカが同じ舞台に立ってドッジをして「直接の比較」の結果
>ヒソカの方が上に見える
そう見えてるのはお前だけなので
お前の目か頭が異常なだけの話w
0744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:19:32.50ID:/U1pKfIt0唐突に湧き出してこれじゃあ、察してくれって言ってるようなものだしな
恥ずかしいやっちゃ
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:22:38.65ID:IN2E3fNB0だから今言ってんじゃんw
>>742
ビスケの強さ自体を否定する頭の悪い書き込みは幾つかあるが
体術でヒソカ>チビスケと言ってるのはお前だけに見えるが?w
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:24:42.75ID:/U1pKfIt0ヒソカはボールを避けた
チビスケは避けれずアウトになった
作中の純然たる事実
君みたいの相手する価値はゼロだね
おやすみ
そもそも、体の動きと手足の動きでは後者の方が速いに決まってる
見る部位によっても見える見えないは違ってくる
カールロイスの走る姿を見失う人はいないけど
野球のピッチャーの手のフリを場合によっては見逃す人はいるだろう
見える見えないとか稚拙すぎなんだよ
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:27:05.15ID:IN2E3fNB0ゴン「ヒソカの本気は目で追えるけど体がついてかない!」
ゴン「チビスケの本気じゃなさそうな動きもそもそも見えない!」
ちなみに後者のゴンのが強いw
見え方の違い?ノンノン
単純にチビスケの動きが速いだけですw
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:28:39.99ID:/U1pKfIt0至近距離で野球のピッチャーの腕の振りを観察して目で終える方が難しい
遠距離でカールロイスの走る姿を見たら見逃す人はいない
見える見えないなんて距離角度で変わるし
体の部位と体全体でも全く異なる
何も考えず全部一緒くたにして見える見えないで語るのは稚拙だし論外
見える見えないなんてなんの根拠にもならない
ゴンキルにみえないチビスケはドッジのボールを避けることができず
ヒソカは避けることができた
直接の比較でチビスケの体術ははっきりとしてる
0749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:29:58.18ID:IN2E3fNB0チビスケは特異な服により普通ならセーフもアウトになった
よってあれはチビスケの速度を貶めるものではない
速度に関しては
>>747が全て
お前の負けw
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:32:13.68ID:IN2E3fNB0ビノールトの動きは手首だけ見えてなかったようだがね
やはりビスケのスピードはヒソカより格上という事
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:32:42.81ID:/U1pKfIt0チビスケは頭が悪くてわざわざアウトになったのか
チビスケはヒソカと同じように避けることができなかった事実は変わらん
直接の比較ではっきりしてる
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:37:34.37ID:IN2E3fNB0そもそもヒソカじゃあんな機敏にジャンプで回避出来ん
ふんわりスカートにかすってもダメというルールに抵触したのはビスケのミスだが
こんなもん戦闘じゃノーダメージだしビスケの評価はスピードは勿論判断力すら株落ちない
ヒソカはドッジでGIゴン並の攻防力、
天空でチビスケ以下のスピードを曝したがね
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:39:01.79ID:/U1pKfIt0君の主張だと
ビノールトの体術はヒソカ以上ってことだな
あほじゃねーの
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:41:39.11ID:/U1pKfIt0ビノールトはヒソカより下屁理屈捏ねるんだろうな
ダブスタの極み
議論相手として価値なしだわ
ゴンキルが腕が見えないビノールトの動きはヒソカよりも上なんだろ?
↓クソみたいなダブスタの見苦しい言い訳が始まります
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 01:43:44.43ID:/U1pKfIt0君の中ではビノールトはヒソカ以上の体術ってことでいいのか?
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/21(月) 01:45:19.83ID:x2INEb8p0一年前から主張し続けてきたけど、やっとこさだ
一部の能無しは未だに数値だ見えないだと頭悪いこと言ってるけど
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7296-3FkS)
2019/10/21(月) 01:51:32.34ID:x2INEb8p0クロロに一人に二人掛かりで連携して命懸けで殺しにかかっても舐めプで逃げられる
それがどれだけ圧倒的な差かわかってない馬鹿が多すぎる
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:52:50.90ID:IN2E3fNB0いんや?
ゴンはビノールトの動きの全体は見えている
手先は見えてない
これではヒソカより上とは言えない
チビスケは全く見えてないからヒソカより明確に上だがね
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 01:54:58.49ID:IN2E3fNB0粗とか言って噛みついてるのがアホで返り討ちに遭っちゃってるけどね
Cスレ含めw
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 02:06:32.23ID:3xbia8aJ01回も体術戦せずに終わった上位同士の戦いないでしょ
んでスピードもビスケが上だとヒソカクロロの防御力だとビスケに体術付き合う
短時間でそこで終わる可能性が高い
こいつと肉弾戦しちゃまずいと思った瞬間に負けてるか
良くても大ダメージだろうね
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 02:19:15.58ID:IN2E3fNB0https://i.imgur.com/IsGZsxX.png
ゴンが目で何とか追えるのがヒソカ
目ですら追えないのがチビスケ
この時のゴンがチビスケに目では追えるけど体がついていかないなんて言う訳ないわなw
目ですら追えない圧倒的な格上になる
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/21(月) 02:47:54.79ID:EsJWOE6Aa0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 03:01:43.83ID:LmTXi9Wu0ビスケはやっぱ次元が違う感じだね
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:02:44.69ID:/U1pKfIt0それ以前のビスケの動きが全く見えなかったとは言ってない
ヒソカ戦を見れば分かるけど
ゴンはヒソカのパンチなんか見てやしないからね
ヒソカが近くに来たら横っ飛びで避ける。それだけ
ヒソカが攻撃範囲に入ったら全力で横っ飛び
ヒソカの攻撃をガードする余裕はおろか目で確認する余裕もない
至近距離にヒソカがきたら逃げるを繰り返している
ゴンがなんとか目で見えてるってのは、ヒソカの移動の話
接近するヒソカを目で見えているってだけの話
カールロイスの走りを目で追ってるだけなんだよ
野球の投手の腕の振りを目で追ってるわけじゃない
チビスケは逆に腕の振りが見えないって話
野球の投手の腕の振りが見えないのと一緒
ハッキリいって、比較対象が間違ってる
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:06:20.27ID:/U1pKfIt0ゴンはヒソカの移動速度を目で追うのがやっと
接近戦でヒソカの殴打に目がついていくとかそんな話じゃない
ヒソカが近づいてきてることが確認できる程度の話
で、話を戻すと
直接比較でヒソカはボールを避け、チビスケは回避できずアウトになった
チビスケが上とか論外
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/21(月) 03:08:17.48ID:EsJWOE6Aaカールロイスがどうしても気になってしまう…
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:12:26.84ID:/U1pKfIt0近づいて攻撃される瞬間に気づいてる
そもそも「目で追う」って表現からして
相手が移動してるニュアンスがあるでしょ
ビスケの拳の速度は全く見えないし
ヒソカの移動速度はかろうじて接近してることを把握できる程度
どっちが体術上とか断言できない
その上で、ドッジの直接比較をみればヒソカはボールを避け、ビスケはアウトになった
チビスケが上とは到底言えない
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:18:03.21ID:/U1pKfIt0発音がちょっと違ったな
エンバペをムバッペと呼ぶようなものだ気にすんな
とにかく
ヒソカの移動速度になんとかついていける、ってだけの話をヒソカの攻撃が見えると極大解釈してる
「目で追う」んだから目を動かすってこと
ヒソカの移動速度の話だよ
拳の動きを目で追うとは普通言わない
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92bc-oYz7)
2019/10/21(月) 03:18:17.88ID:tEE+KTn70結論出たな
スピードはゴリビスケ>>チビスケ>>ヒソカ=クロロ>>ゼノ=シルバか
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:20:09.45ID:/U1pKfIt0目を動かすというのはちょっと違うな
視界の中で動いてるかもしれないからな
まあ、とにかく「目で追う」なら
その対象は移動してるニュアンスだろう
0771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:23:51.20ID:/U1pKfIt0反論できないみたいだ
俺の勝ちだな
ビスケ派はわざと、移動速度の話と拳の振りの話を混同させてたみたいだけど
ちゃんと見直せば分かるんだよ
だいたい、自分へのパンチキックを「目で追う」なんて表現はありえない
傍目からみているならありえなくはないけど
0772名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:24:36.44ID:IN2E3fNB0そんなとこ
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:26:08.22ID:IN2E3fNB0無駄だぞ?
お前の長文連投誰にも響かないから
0774名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:26:52.99ID:/U1pKfIt0その攻撃はこちらに向かってきてるのだから
「追う」のはおかしい
少し考えるだけで、ビスケ派の意見はすぐにボロが出る
0775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:28:37.27ID:/U1pKfIt0じゃあ、黙ってようかね
君は反論できないみたいだから
このまま言い合いでレスを流さず残しておこう
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:32:51.18ID:/U1pKfIt0移動も自分のところに向かってきてると屁理屈言う人がいるかもしれないけど
移動は背後に回ったり、ジャンプしたりしてるから
視界から出ないように目で「追う」必要がある
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:36:37.99ID:/U1pKfIt0ちょっと本腰入れて描写見直したら、一発だったわ
ゴンが目でかろうじて「追ってた」のはヒソカの移動など
ちょっとどうかなって判断迷ってる人もヒソカ戦見直せばいい
ゴンはヒソカの移動をかんとか視認してる程度
パンチキックなんてろくに見ていない
ヒソカが近づいたら逃げるだけ
0778名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 03:38:33.35ID:1xfx/+ux0ドッヂの描写で比較してるわけじゃないからな
服にかすってもセーフの地方ルールなんてゴマンとあるしローカルルールにやられただけ
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:38:52.79ID:IN2E3fNB0一方ビノールトには手と足の動き以外は大体把握できる
ゴンが目で何とか追える=ヒソカ、ビノールト
目ですら追えない=チビスケ
シンプルな話だな
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:41:29.80ID:IN2E3fNB0うむ、今日もお前の完全敗北
ドッジはむしろスピードで
チビスケ>ヒソカを示すもの
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:42:48.57ID:/U1pKfIt0ゴンキルがチビスケの移動速度を完全に目で追えないという説明はない
君は故意かどうかしらないが
拳の動きと移動速度を混同してる
ヒソカの移動速度はゴンが目で追うのがやっと
チビスケのパンチは全く見えない
この条件でヒソカとチビスケの優劣はつけれない
その上で、ドッジを見ればチビスケはヒソカが回避したボールでアウトになっており
ヒソカよりも体術が上とは到底言えない
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 03:45:16.14ID:LmTXi9Wu00783名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:45:44.33ID:/U1pKfIt0ジャンプせざるを得なかった時点でチビスケはマイナスでしょ
余裕があるならヒソカのように躱す
大きく回避して追撃されたら目も当てられない
ジャンプなんて空中で追撃されたら打つ手なしだよ
それにビスケはアウトと言われた時、自分で原因分かってるし
服もアウトだって認識は持ってたと思う
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 03:46:25.85ID:1xfx/+ux0拳の動きと移動速度を混同してる
護衛の移動速度とゼノのドラゴンの速度比較してゾル家すげーしてる
Cスレ王がよく使う手口やん
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:47:51.89ID:IN2E3fNB0追えてない
ビスケが止まるまで見えてないからな
何とか目ですら追えないのがビスケ
追えるのがヒソカ
ビスケがヒソカの服なら余裕でセーフになってるだけw
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:48:28.43ID:/U1pKfIt0むしろ
わざと画像隠してるんだよ
ヒソカvsゴンを見たら
ヒソカの移動に対してゴンが直前で気づき大きくジャンプして回避する
もしくは回避する前にパンチそのまま食らうだけで
パンチを視認してる時間なんてないから
そもそも接近戦してない
逃げるゴンをヒソカが追いかけてるだけ
ゴンはヒソカの移動速度に何とか目が付いていってるってだけ
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 03:49:36.95ID:1xfx/+ux0なんで打つ手無しなん?
ハンター世界の人間なんて物理を超えた超人ばかりだから空中で普通ならありえん動き見せるかもしれんでしょ
服もアウトって認識持ったのがアウト宣言の前か後かわからないだろ
実際ツェズゲラの仲間はちゃんと避けただろ、とクレームを入れているし
服もアウトと明記しなかったレイザー側の落ち度なのでビスケは関係ない
あえてビスケに減点をするならルール確認をしなかったという戦略レベルの話になる
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:50:40.94ID:IN2E3fNB0これまた足りない書き込み
スピードに余裕があるからチビスケのようにジャンプでかわす
スピードに余裕のないキルア、ヒソカはギリギリ避ける感じになる
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 03:53:22.24ID:IN2E3fNB0この中で一番スピード無いだろうGIキルアは
ヒソカと同じかわし方をした
あれは余裕がないかわし方なのだよw
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:54:37.52ID:/U1pKfIt0ドラゴン移動と護衛移動は
どっちも長距離移動速度で合わせてる正当な比較だろ
チビスケとヒソカは
ビスケは拳の速度で、ヒソカは移動速度だから
全くちぐはぐで比較になってない
>>788
チビスケは回避できずにアウトで、ヒソカは回避できてる
原作読めや
>>787
百歩譲ってチビスケがうっかり服を考慮してなかっただけだとしても
ジャンプした時点で相当追い込まれてるからね
チビスケの動きはすごいかもしれんけど、ドッジのボールも速い
空中で回避できるわけがないわ
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 03:57:56.08ID:LmTXi9Wu0ゴンにとってヒソカがチビスケみたいに途轍もない存在に書かれた事がまずない
ゴンはヒソカに目では追えるとか決して届かない相手じゃないとか
称賛しつつもそこまで化物ではない節で語ってるけど
このビスケには果てしなく遠い壁しか感じてないだろう
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 03:59:16.10ID:/U1pKfIt0ヒソカの拳の速度かのように話ができたものだ
ビスケ派の詐欺具合には感動すら覚える
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 03:59:27.37ID:1xfx/+ux0正当な比較なわけないだろ
ドラゴンは発によって放たれたオーラだぞ?
フランクリンのダブルマシンガンだってフランクリン本体の移動速度より桁違いに速いだろ
空中で回避できるわけがないという根拠は?
自身の数倍の体積の豚を平らげるブハラみたいな物理法則を無視した人間がいるのに
他の人間が物理法則無視できないと何故言い切れる?
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 04:00:16.92ID:IN2E3fNB0チビスケがヒソカの服なら余裕でセーフ
ヒソカのかわし方はキルアといっしょ
こっちのが余裕ない
てめーの負けw
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 04:03:00.45ID:IN2E3fNB0そうそう
ヒソカは強いけど近い将来追いつける存在
ビスケはひたすら別格の怪物を見た感じ
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 04:05:30.43ID:/U1pKfIt0意味がわからんな
チビスケがヒソカよりも圧倒的に強いとでも?
まずチビスケとゴンは戦ったこともないから君の意見は間違い
そもそもゴンは自分とチビスケを比較して見てない
>>793
俺はゼノ自身が護衛より速いと主張したことは一度もない
命をかけてもいいレベルで確信できる
君にビスケ空中移動妄想とか知らんわ
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 04:08:05.20ID:/U1pKfIt0ゼノの龍は護衛の突進よりも速いって主張してただけ
0798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 04:08:35.86ID:LmTXi9Wu0チビスケとヒソカどっちが強いかはともかく
客観的に見たらスピードはチビスケのが上だと思うよ
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 04:10:13.92ID:IN2E3fNB0>まずチビスケとゴンは戦ったこともないから君の意見は間違い
ゴンより強いビノールトがああなっちゃいましたね(笑)
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 04:13:44.60ID:/U1pKfIt0客観的に見たら
直接比較できる場でヒソカのが回避したボールをチビスケが回避できてないから
チビスケが上に来るのはありえない
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e10-qdYb)
2019/10/21(月) 04:17:19.32ID:P0hk5mTC0回避無理ならヒソカみたいに取るだけなんじゃないの?
空中関連はどうなんだろうなぁ・・・。個人的にはオーラをブースターみたいに放出すれば機動とか結構変えられそうだとは思うけどピトーとか全くそんなことしなかったしなぁ
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-S3Tg)
2019/10/21(月) 04:17:35.10ID:LmTXi9Wu0上でも言われてるけどローカルルールでアウトになっただけで
チビスケのがヒソカより速く見える
ヂートゥがレイザー球かわすのもあんな感じになるかと
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 04:25:01.38ID:IN2E3fNB0正の論やね
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/21(月) 04:28:41.80ID:BUkOf4d/0回避余裕だし超加速ボール打てる
……でも避けるだけじゃボール捕れないか・・・
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 04:34:01.92ID:/U1pKfIt0念弾の反動でちょっと動くくらいはできると思うけど
ボールの速度考えたら回避は難しいと思う
ボールの速度が速すぎて間に合わない
あとチビスケは変化形で放出苦手な上に、そもそもオーラ量が低い
似たようなケースでヒソカがクロロの投擲に打つ手なしだったことを考えると
念の基本技では空中回避は無理だろう
>>802
速く見えると言われてもな
実際にアウトになってるからね
まあ仮にビスケが早いとしても、体術という面ではヒソカが上なのは間違いないでしょ
無駄な動きをすればいいってもんじゃない
大げさに回避してかえって悪い結果になったなら意味がない
総合的に体術ではヒソカが上だったのは間違いない
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-xAKm)
2019/10/21(月) 04:35:42.95ID:BUkOf4d/0GIでツェズゲラが見せた舞空術もどきの設定死んでるよな
その時おお!ってなっただけでゼパイルの横抜きみたいに後から発想が役立ったりとかすらも無いし
あれできるならジャンプ回避とかできたやろ(そうじゃなくても元々漫画のキャラは尋常じゃない跳躍力を持ってるけど)
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-+/CC)
2019/10/21(月) 04:36:56.40ID:r9n/FmO+0この漫画ではオーラパワーがないと普通のボールだからスピードだけでは無理だ
回避だけは確実だろうけど、オーラ込みのパワーはレイザーには対抗出来ない
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 04:39:16.95ID:/U1pKfIt0あと空中でキャッチしても普通にボールの勢いで場外アウトになるだけだよ
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-+/CC)
2019/10/21(月) 04:40:58.74ID:r9n/FmO+0リールベルトのオーラバーストなら出来そうだな
ただ効率は悪いと思う
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 06:40:09.22ID:ePrfP4DWM> この中で一番スピード無いだろうGIキルアは
> ヒソカと同じかわし方をした
>>794
> ヒソカのかわし方はキルアと一緒
はい間違い
キルアはビスケと同じように移動する事でボールの軌道から外れる避け方
ヒソカは単なるスウェー
> あれは余裕がないかわし方なのだよw
チビスケとキルアが同じかわし方なので
お前理論でいうと余裕がないのはビスケ
wとか付けて読み込み失敗すると何倍も恥ずかしいよな
因みにハンターハンターではその場から動かない避け方は余裕たっぷりという意味に描写されますのでby天空闘技場
その意味においてもヒソカのかわし方が余裕がないなどというような考察は失当であります
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 07:47:09.62ID:ePrfP4DWM> ハンター世界の人間なんて物理を超えた超人ばかりだから空中で普通ならありえん動き見せるかもしれんでしょ
物理を超えた超人でも自由落下には抗えない世界というのがピトーで確定しているので特別な能力見せない限りは駄目でしょ
実際にヒソカが能力発動キャッチふんばり押された後捕捉完了という複数の工程をこなし終った頃にようやく着地だからなそれまで何も出来ないのがビスケの避け方です
> 実際ツェズゲラの仲間はちゃんと避けただろ、とクレームを入れているし
それは実際に完璧に避けれたと思ったからだね
クレーム→実は服にヒットしてた→ぐっ…→引き下がる
だから服はヒットじゃないと言ってルールにクレームつけた訳じゃないのは明白
> 服もアウトと明記しなかったレイザー側の落ち度なのでビスケは関係ない
服だけではヒットにならないというのが特別ローカルルールね
普通は服だけでヒットになります区別する判定方法がないからな
原則と例外が逆
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92f3-pTuN)
2019/10/21(月) 08:16:14.17ID:hLqwiRKn0チビスケのジャンプは無防備と決めつけてるだけでしょ
クロロもナックルも空中回避を決めてるのにチビスケはできないのかよ
空中で回避できるわけがないは間違いなく難癖
何度でも言うがクラピカの大ジャンプと同列に語るなよ
審判の判定から服もアウトだと認識した
始めからアウトの認識なら”ってことだわね?”なんて呟かない
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 08:16:18.61ID:7BRbWlw3M0815名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/21(月) 08:30:39.36ID:notKZBjL0あるいはハンデを自覚していても対処しきれなかった無能か
いずれにせよあれはねえ…
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9696-3FkS)
2019/10/21(月) 08:32:13.77ID:notKZBjL0そういうルールだからな
でも無傷だろうが服に当たった時点でゴミ
そういう取捨選択ができない応用力の低さもまたマイナス査定だよな
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 08:33:49.71ID:7BRbWlw3M0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 08:47:38.95ID:7BRbWlw3Mダメージは結果論でレイザーはゴンキルヒソカよりダメージが少ないけど負けた
ビスケはスポーツ対決なのにあの服装ってことが最大の戦略ミスであって、それがハンデになっても文句は言えないし、実際に文句を言ってない
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ed-5TrY)
2019/10/21(月) 08:50:06.90ID:E2XKUA3x0上逃げるのそんなに悪くないと思うけどな直角に曲げられるレベルのボール投げられるわけわからんやつがいるんだから左右や斜めに避けるのは別に得策とも言えない。悪手でもないけど
あと服掠ったのはビスケもルールわかってなかったっぽいし仕方ない
0820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-O3Hw)
2019/10/21(月) 09:05:01.06ID:BUkOf4d/0ドッジボールやるなんて知らんかったし
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 09:07:50.46ID:7BRbWlw3Mだからフォローする必要ないでしょ
ビスケだって仕方ないからアウトを受け入れたんだし
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-O3Hw)
2019/10/21(月) 09:10:46.92ID:BUkOf4d/0ん?ドッジボール強さ議論スレだっけここ?
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 09:22:42.01ID:7BRbWlw3Mん?
ドッジの話をしてたから、ドッジの話をしたんだが?
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-O3Hw)
2019/10/21(月) 09:54:05.44ID:BUkOf4d/0そっか
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e364-V+wO)
2019/10/21(月) 10:47:19.76ID:3baKYrwx0>物理を超えた超人でも自由落下には抗えない世界
主体的な場合は自由落下とは思えない速度を出せているように感じるが
受動的な場合は自由落下なんじゃない?
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-GiD8)
2019/10/21(月) 11:10:37.56ID:3dlsR1uY0ビスケもヒラヒラのスカートだったし
0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 11:37:00.66ID:/U1pKfIt0後先考えない緊急回避のジャンプだから完全にクラピカと一緒です
ヒソカのボールはレイザーの球より大分遅いと思ってるんだが
俺は上でも言ってるように
レイザー(念獣)のボールが早すぎて多少身動きしても回避が間に合わないだろうって言ってる
ユピーのはナックルに完全に逃げられる寸前の苦し紛れの攻撃だろ
そもそもナックルに当たるコースだったかも怪しい
三本同時に出してることからして、運よく当たればいいって感じでしょ
狙いすました攻撃じゃない
チビスケの場合は余裕をもって狙うことができるし
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 11:40:54.68ID:/U1pKfIt0空中で避けれるくらいの生易しいボールなら普通にチビスケは空中に飛ばずにヒソカみたいに余裕の回避してるだろ
0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 11:47:01.21ID:/U1pKfIt0そこ考慮してチビスケはヒソカと対等くらいの体術はあるかもしれないな
>>813
>始めからアウトの認識なら”ってことだわね?”なんて呟かない
確信を持ってないとしても
アウトになりうるくらいの疑惑を持ってたら回避しないといけない
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 11:55:16.38ID:/U1pKfIt0一発目をよけさせて安心したところをクリティカルヒットさせる目的
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 12:08:27.08ID:7BRbWlw3Mオトリだから避けられることは前提でも、完全に左脇腹を殺りにきていた攻撃の意趣返しみたいなものとも言える
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e364-V+wO)
2019/10/21(月) 12:24:20.86ID:3baKYrwx0スウェー>ジャンプがよくわからんのよね
スウェーも態勢が崩されていて次の攻撃に備えているようには見えんのだけれど
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/21(月) 12:28:47.11ID:7Qfl30Chr跳んでしまうと着地するまで身をよじるしかできないけど
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 12:29:26.79ID:O/wAXkTBdヒソカも余裕とは言えんだろう
その後の外野からのボールは体制的に避けれないし
結構ギリギリ
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 12:30:06.22ID:7WuspyfP0仕方ないから俺が状況をまとめてやるか。もうこれで終わらせろよ
ビスケ
避け方>ヒソカよりも先に狙われたにもかかわらずジャンプという動作が大きい動きと回避力
結果>スカートがに触れてしまいアウト。その後外野から狙われたらキャッチするという選択肢しかない
判断>衣服に触れてもアウトというルールを考慮していなかったため不覚発言
ヒソカ
避け方>上半身のみの最小最低限の動き
結果>最初のボール自体は無難に避けたが直後の外野の攻撃は避けられずキャッチはして負傷
判断力>外野高速パスを見ておきながら外野の行動を考慮していなかった
総評:ビスケの落ち度はむしろ衣服も体の一部という事を想定してなかった柔軟な思考の方
ヒソカの落ち度は外野を想定できていなかった事
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 12:32:25.23ID:O/wAXkTBdまあ年齢的にしょうがないね
0837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:35:11.97ID:/U1pKfIt0空中で狙われたらキャッチしても場外アウトになる
>>831
いくらクロロヒソカとはいえ流石にそこまでの考察は無理だと思うけどな
ゴムなんて照準が少しずれてもおかしくないだろうし
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e364-V+wO)
2019/10/21(月) 12:36:08.37ID:3baKYrwx0ヒソカは後ろに跳ねたり左右に回ったりできてないんけど
0839名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 12:37:08.90ID:7BRbWlw3Mビスケもジャンプした状態だと避けられないだろうから、両者ともに避けることは出来ない
仮に間に合ったとしてもその後に更に外野やレイザーに攻撃されたら、避けきれないには変わりない
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 12:39:02.87ID:7BRbWlw3Mそこは正確に狙ってるとは思う
あくまでも思うだけだが、ヒソカならそれくらいは出来るでしょ
念能力で使いなれてるんだし
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:40:12.20ID:/U1pKfIt0キャッチをマイナス点にするのは笑うわ
むしろ自分たちのボールにした大きな功績だろ
チビスケは空中だからキャッチしても場外アウトだし
どう見てもビスケより
>>836
アウトになったチビスケの判断力が上とかネタかよ
ドッジのルール知らんのか
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:43:03.11ID:/U1pKfIt0続く攻撃をできないとは言い切れない
ヒソカはボールをキャッチしても自分のボールにしただけ
まあ私見だと確かに難しそうだけど
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 12:45:30.64ID:1xfx/+ux0空中で身を捻ったり首や足を動かしたりくらいはできるでしょ
何も出来ないという根拠はない
ルールにクレームはつけてないけど誤認する人間がいる時点でルール自体が解釈の別れる不完全なものだということだよ
>服だけではヒットにならないというのが特別ローカルルールね
ええ?子供の頃運動とかしないで引きこもってた?
服に掠るとかドッヂやってたら普通にあるでしょ?
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 12:45:48.79ID:ePrfP4DWM言いたい事は分かるけどヒソカより先に狙われたにもかかわらずなどと言ってしまうと途端に考察がビスケ擁護の陳腐なものになりますね
最初の距離見ても大して距離の差など無いに等しい訳で咄嗟の判断という意味ではヒソカの方がシビアな判断を求められてますので
ビスケがジャンプするのか捕捉するのかスウェーするのかどう動くかによってボールの見え方軌道全てが変わりますから
実質ヒソカの回避はビスケがジャンプし服にボールを掠らせた後から判断や身のこなし全てをスタートさせるとともに完了までさせないといけないのは分かりますかね?
0845名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:46:23.15ID:/U1pKfIt0ダメージを必要以上に重視したり
捕球を軽視したり
ドッジのルールを根本から理解してないようなビスケ上げヒソカ下げが多い
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bae-I7PP)
2019/10/21(月) 12:47:15.75ID:uifTfiR50キャッチの反動があるから実際にキャッチしてみないとわからないが
ビスケの着地地点はコート内だから場外アウトにはならないぞ
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 12:49:08.98ID:7WuspyfP0ビスケが外野ボールやレイザーボールをキャッチして外に吹っ飛んで行ったらそうだろうな
ヒソカはキャッチはしたけど負傷したしその後の行動に制限が出た
ビスケは実際空中で狙われてないしヒソカも負傷したのでどっちの判断が優れていたとかはこれだけでは判断できない
あと後俺は公平な視点で見てるつもりで優劣つけてないのだが?
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 12:49:11.03ID:7BRbWlw3M服が破れるとか、明らかに服に当たったとかないだろ
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:49:18.31ID:/U1pKfIt0キャッチしたらそのままの勢いで場外アウトだろ
キャッチの反動とか何言ってるのか分からんが
地面に足つけて踏ん張らないと場外までふき飛ばされることは散々描写されてる
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 12:51:27.16ID:/U1pKfIt0捕球は全くマイナスじゃない
チームに対する大きな貢献
そこから君はずれてる
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 12:52:01.61ID:7BRbWlw3M0852名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bae-I7PP)
2019/10/21(月) 12:54:35.39ID:uifTfiR50変な姿勢でわき腹にくらったツェズゲラは別段吹っ飛んでないじゃん
あの姿勢じゃ踏ん張りもくそもないだろうし
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 12:56:50.83ID:Tppi3zsfd服にかすったからアウト
なんて動体視力誰も持ってなかったし
はい、お前服に当たったから場外!
とかつまらないことに拘るバカも居なかった
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 12:59:58.80ID:nFZlqwqAdまあ、他の体術の動きでヒソカは負けてるけど
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:00:04.92ID:/U1pKfIt0脇腹破壊がクッションになってるんだろうね
ビスケも脇腹破壊されれば、コート内に残れるかもしれないね
あとツェズゲラを破壊した後弾かれたボールは勢いは完全には死んでなくキルアがまだ威力が残ってるとびっくりしてる
キャッチしたら場外アウトだよ
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 13:03:26.37ID:7WuspyfP00857名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e364-V+wO)
2019/10/21(月) 13:05:00.95ID:3baKYrwx0ヒソカが後ろに跳ねたり左右に回ったりできないとは言い切れないならば
ビスケも空中回避できないとは言い切れないになってしまうのでは?
続く攻撃に備えが出来てない時点で余裕の回避は言い過ぎなんじゃないかな
0858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:05:38.78ID:7BRbWlw3Mドッジは知らなかったって、怪物は弱点を知らなかったら死ぬ危険もあるんだから言い訳にならないよ
ただアウトになって負けても無傷ならそれだけ
その後に1人でもメンバー変えれば何回でも挑戦出来るんだから別に大したことない
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:06:04.94ID:/U1pKfIt0俺は体術の話をしてるけど
君は判断力の話もしてたでしょ>>835
ドッジにおいて捕球は必ず誰かがやらないといけないことだし
ヒソカはそれに成功した
これをマイナス扱いは無理がある
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 13:07:32.31ID:ePrfP4DWM> ルールにクレームはつけてないけど誤認する人間がいる時点でルール自体が解釈の別れる不完全なものだということだよ
単に見えてないものをルールの誤認とは言わないのでは?
上でも書いたけどあの人たちは完璧に避けたと思ってクレーム付けた訳で最初から服に掠ったのはノーカンだろ何てクレーム付けた訳じゃない
服に掠ったけど身体には触れてないなんて細部のやり取りが見えるならリーダーは今頃外野でフーフーしてないと思うよ
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:09:08.88ID:/U1pKfIt0余裕の回避は言いすぎたな
空に逃げてしまったビスケと比較してある程度次のアクション対応しやすい避け方だったと訂正する
さっきから言ってるけど多少は空中でも動けるかもしれないけど足で地を蹴るほどでは絶対にないし
ボールの速さを考えると空中で回避は不可能に近いだろうってだけ
0862名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:13:35.27ID:/U1pKfIt00863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7bc-U7Hu)
2019/10/21(月) 13:14:34.31ID:AGrZLKEL0ゴンが動きが全く見えないのがビスケ
ゴンが何とかついていけるのがヒソカ
スピードはビスケ>>ヒソカだな
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:16:58.02ID:/U1pKfIt0それ以前のビスケの動きが全く見えなかったとは言ってない
ヒソカ戦を見れば分かるけど
ゴンはヒソカのパンチなんか見てやしないからね
ヒソカが近くに来たら横っ飛びで避ける。それだけ
ヒソカが攻撃範囲に入ったら全力で横っ飛び
ヒソカの攻撃をガードする余裕はおろか目で確認する余裕もない
至近距離にヒソカがきたら逃げるを繰り返している
ゴンがなんとか目で見えてるってのは、ヒソカの移動の話
接近するヒソカを目で見えているってだけの話
カールロイスの走りを目で追ってるだけなんだよ
野球の投手の腕の振りを目で追ってるわけじゃない
チビスケは逆に腕の振りが見えないって話
野球の投手の腕の振りが見えないのと一緒
ハッキリいって、比較対象が間違ってる
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 13:19:24.04ID:7WuspyfP0回避の判断>予想外の攻撃で更に狙われる>捕球でダメージと引き換えの結果だからなあ
全て計算づくか無傷なら最初から凄く評価してたけど、ここはヒソカの言う通り指の負傷だけで済んだと前向きにとるか
俺もそこは軽視してたわ
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:20:50.73ID:7BRbWlw3Mビノさんより遅いとレイザーのボールに反応出来ない気がする
0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:24:04.33ID:/U1pKfIt0ゴンはヒソカの移動速度を目で追うのがやっと
接近戦でヒソカの殴打に目がついていくとかそんな話じゃない
ヒソカが近づいてきてることが確認できる程度の話
で、話を戻すと
直接比較でヒソカはボールを避け、チビスケは回避できずアウトになった
チビスケが上とか論外
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 13:24:42.52ID:Ea1qvIMidゴリビスケになった後は反応すらバラが出来てない体術はまた別の話
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:28:13.93ID:/U1pKfIt0相手が移動してるニュアンスがあるでしょ
ヒソカがゴンの背後に回ったりしてることを目でかろうじて「追ってる」んだよ
拳を目で「追う」とは言わない
拳くらいの小さな動きだと、最初から最後まで視界に収まってるんだから追う必要はない
目で追うのは視界に消えたりする大きな動き
ヒソカのダッシュ移動などね
ビスケの拳の速度は全く見えないし
ヒソカの移動速度はかろうじて接近してることを把握できる程度
どっちが体術上とか断言できない
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 13:28:37.82ID:Ea1qvIMidヒソカの動きは目ではなんとか見えるけど
身体がついて行かないゴン
ドッジボール比較ではビスケの方が前にいる
スカート履いてなけりゃビスケは避けれてる
チビスケの方が体術上だろうな
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:31:08.16ID:/U1pKfIt0だから移動速度と拳に速度を混同するなって
ヒソカの移動速度はゴンが苦労して目で追えるレベル
チビスケの拳の速度はゴンキルが全く見えないレベル
だけど
チビスケの移動速度がヒソカより速かった描写はないし
チビスケの拳の速度がキルアより速かった描写もない
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:31:13.35ID:7BRbWlw3Mヨークシンでマチを目で追えずに後ろ取られてたぞ
マチはヒソカより遥かに速い訳じゃないだろうから、あれは試合用の動きだろ
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 13:34:41.16ID:IN2E3fNB0残念
このヒソカの回のサブタイトルが「本気」なんだよねぇ
あとマチは単にゴンの背後取っただけでゴンが見えないような動きはしとらん
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:36:24.97ID:7BRbWlw3M試合用のね
君ならあと10回やればいい勝負出来るようになるかも、あくまでも天空闘技場でならだけどと言ってるし
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:38:15.83ID:7BRbWlw3M「体術だけ」本気ってこと?
説得力がない
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:39:31.60ID:7BRbWlw3Mサブタイトルに反して、かなり手を抜いてるよ
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 13:39:47.30ID:/U1pKfIt0マチはゴンの集中が切れた瞬間を狙ったからじゃね?
てか天空のヒソカもゴンが反応できないレベルで近距離まで接近してるし
マチの描写と比較して別に劣らないよ
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 13:40:54.61ID:IN2E3fNB0いいえ
球と人物の距離で余裕度がわかる
球と人体が一番離れたのがビスケ
球がかすめるぐらい近かったのがキルアとヒソカ
誰が一番余裕あるかは言うまでもない
>>850
ヒソカは最初から受け止めるつもりなら失点にならないけど
捕球する気無かったのにやむを得ず捕球したので駄目ですw
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:42:25.96ID:7BRbWlw3Mスピードが本気かどうかは譲ったとして、他は明らかに手抜きだから、サブタイトル本気って完全に上からのナメプなんだよ
0880名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 13:42:29.73ID:Ea1qvIMid投げる動作も追えてないゴンなはずだけど
別にビスケは拳だけ動かすわけじゃなく
その合間の身のこなしもあるだろ
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 13:43:42.57ID:IN2E3fNB0サブタイで嘘つく方が説得力ないw
単にヒソカがビスケより遅いで全て解決する話
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:44:41.44ID:7BRbWlw3Mいや、明らかに嘘だぞ
ヒソカが本気なら当時のゴンは確実に死ぬ
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:48:49.95ID:7BRbWlw3Mゴンは堅すら出来なかったんだからそれは確実だよ
明らかに手抜きしているのに「スピードだけは本気」ってのはちょっとね
0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 13:49:41.55ID:IN2E3fNB0多少は持ちこたえられる
当時のゴンでもシズクより腕力あるからな
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:51:03.50ID:7BRbWlw3M多少持ちこたえたからなに?
本気のヒソカはトランプで首を斬るくらいはやるぞ
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:52:29.10ID:7BRbWlw3Mこんなの確実に手抜きだってば
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 13:54:17.44ID:IN2E3fNB0当時のゴンでも本気を多少持ちこたえられるのがヒソカ
多少も持ちこたえられないのがチビスケ
ってこと
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 13:56:24.66ID:7BRbWlw3Mだから無理だよ
纏に凝パンチしたらどうなるかわかるだろうに
確実に手抜きして攻撃しているんだから、サブタイトルは嘘
確実に手抜き攻撃なのに、スピードだけは本気の根拠はないぞ
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 14:01:05.52ID:IN2E3fNB0あの石版蹴りはどう見ても本気
サブタイもそう
諦めろ
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 14:01:11.91ID:Ea1qvIMid誰も殺す気の本気とは言わん
じゃあ、なにが本気かと考えれば
動きだけ本気で纏状態で殴った
ゾルもクロロ戦闘でやってた節があるし妥当かな
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 14:01:53.72ID:7BRbWlw3M「攻撃は手抜きだがスピードだけは本気」
なら認めるけどね
明らかに攻撃は手抜きなのがわかるだけにサブタイトルは白々しいとしか
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 14:05:18.94ID:7BRbWlw3M別に相手に合わせた力しか出さなくても本気だからな
たとえば、本気でハエや蚊を殺すには殺虫剤を吹きかければよく、全力である必要はない
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM42-IKc6)
2019/10/21(月) 14:08:58.03ID:7BRbWlw3Mしかし、確実に本気で殺すつもりだろう
本気じゃなかったは取り下げて、全力と本気は違うって意見に変えるわ
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 14:09:47.17ID:Ea1qvIMidなにかが本気に決まってるだろ
実際に手加減したパンチはシルバたちもしてる
流れ的に動きが明確に変わったから動きが本気だろう
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 14:11:02.16ID:IN2E3fNB0本気でなけりゃあんなサブタイつけん
まぁ石版蹴りまでの攻撃は低い凝と見る事も出来るが
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 14:14:57.01ID:IN2E3fNB00897名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 14:19:44.05ID:Ea1qvIMid本当に完全本気かわからんけど本気で考えて議論してる
サブタイトル否定って蟻編のナレーション否定と同じじゃね
0898名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bae-I7PP)
2019/10/21(月) 14:25:00.01ID:uifTfiR50実況がみせたヒソカ本気ですって言ってたからセーフ
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-U7Hu)
2019/10/21(月) 14:27:30.73ID:bSeeaxdn0間違ってもゴンを殺すような攻撃はできないはずなのでその意味では本気とは程遠いな
そもそも本気の戦いなら本人が後から言ったように
あんなお遊びでやらずにガムを殴ったついでに付けてる
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/21(月) 14:29:08.27ID:1xfx/+ux0まあヒソカは最低でもGIゴンレベルの攻防力があるのは確定してるから
ヨワヨワ時代の天空ゴンくらい通常打で速攻倒してもらわなきゃ困るから
そこらへんは長期連載の弊害でしょ
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-GiD8)
2019/10/21(月) 14:31:48.72ID:Ea1qvIMid身体能力に身のこなしを含めないというのは都合良すぎだし
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 15:00:07.83ID:ePrfP4DWM> 球と人体が一番離れたのがビスケ
検証可能な事実で嘘つくとビスケ擁護する人全員が印象悪くなるから気をつけましょうね
服の抉れ見れば明らかなように膝及び脛周辺すれすれを球が通過してます距離の差なんてなし
あるのはまずい避け方かどうかだけだよ
因みに距離だけならキルアが一番離れてるけど大丈夫かな?
お前理論だとキルアが一番ですよ
あと判断が一番難しいのがヒソカです
ビスケは軌道の急変化に対応するだけでオーケー
ヒソカは軌道の急変化に反応しつつビスケがどう動くかを見て対応しなければならない
あの時点ではビスケが避けるかそれとも弾くかそれとも捕捉するのか全く不明だからな
避けるにしてもどっちに避けるかで視点が変わるし弾くにしてもどっちに弾くかで移動方向が変わる
0903名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/21(月) 16:33:48.28ID:EsJWOE6Aa漫画的都合を除けば、空中に避けるなら服も計算に入れてないとダメなような気がする
0904名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/21(月) 17:38:59.93ID:0HSTdGQb0905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 19:56:49.43ID:7WuspyfP0まだドッヂの話題しててワロタ 何人参加してるのか知らんけどほんとドッジ好きだなお前ら
漫画の物理法則と現実の物理法則を同列にするのはあまり好きではないが、
もしビスケの体重が少女体型とマッチョ時で同じ(40キロ程度?)
外野のボールがアームストロング砲並みと仮定したらビスケはボールかかえたまま飛んでいく
ボールに回転が加わっているとしたら、ビスケはボールをキャッチして回転したまま飛んでいく
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f74-GiD8)
2019/10/21(月) 20:12:21.45ID:3dlsR1uY0ゲンスルーとヒソカも比べられんし
ゲンスルーとナックルも比べにくい
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-pAev)
2019/10/21(月) 20:30:29.59ID:DtIqTFG9a技
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Saaa-pAev)
2019/10/21(月) 20:31:49.53ID:DtIqTFG9aそれによって体術だって変わってくるよね
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/21(月) 21:18:26.43ID:/U1pKfIt0その結果ヒソカが滑り止めをやったり、レシーブ返球だったり
空中でキャッチしてその場にとどまるとかあり得ない。普通にそのまま場外アウト
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 21:40:33.04ID:IN2E3fNB0>因みに距離だけならキルアが一番離れてるけど大丈夫かな?
確認できませんなぁ
鉄砲を首だけ傾げてかわすのとジャンプしてかわすのどちらが機敏か
むろん後者である
どちらにしろビノールトの一件でビスケがヒソカより速いのは揺るぎない
何せゴンにとってビスケは目で追えすら出来ない相手なので
0911名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2364-1jLk)
2019/10/21(月) 21:40:53.07ID:7WuspyfP0同じじゃなく別だった
まあ体重40キロでも120キロでもいいけど70キロはありそうなヒソカが地上キャッチで押されてたので
踏ん張り効かない空中だと飛んでいくだろう
ビスケは空中でキャッチせずレイザーの外野のように直接投げ返して雑魚に当てるとかしないといけない
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 21:41:39.10ID:/U1pKfIt0次スレ
0913名無しさんの次レスにご期待下さい (バッミングク MM33-1Pls)
2019/10/21(月) 21:56:39.55ID:kJDOgr5IM0914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 21:59:18.73ID:/U1pKfIt0ヒソカは全身の移動自体がなんとか追える
どっちが上とか分からないわ
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/21(月) 23:19:21.03ID:IN2E3fNB0現実逃避はやめましょうw
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 23:23:21.58ID:6GBFqGlDM> 確認できませんなぁ
甘えてないで定規当ててみてねん
ビスケの服の破れた箇所から足までの距離
何よけただろの下のコマね
あれビスケのひらひらな服とか関係ない事がよく分かる
あの足ギリギリまで破れてるレベルはキルアのハーフパンツの裾のひらひらでも破れてるレベルですつまりキルア以上に全くよけれてない
> 鉄砲を首だけ傾げてかわすのとジャンプしてかわすのどちらが機敏か
かわし方が違うからどちらが機敏かは分かりませんね
単に選択の問題なので
ビスケが傾げられない訳でもなければヒソカがジャンプ出来ない訳でもない
この描写からは機敏さは分からないよ
分かるのはジャンプを選択したらその後色々出来ないってことだけ
ビスケが着地するまでの間にヒソカは能力発動してボール受けて踏ん張って捕球完了までこなしてるからな
つまり分かるのは機敏さなどではなく体術の良し悪しです
> 何せゴンにとってビスケは目で追えすら出来ない相手なので
この点について別の人から反論出てるのにまともに取り合わずに逃げ回ってるだけなのはいただけない
目で追えないなんて台詞何度も繰り返さなくても見れば書いてあるから大丈夫だぞ
その目で追えないの中身について深い考察が出てるのに
目で追えないから目で追えないでは逃げ回ってるだけで全く説得力に欠ける
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM5b-EVR7)
2019/10/21(月) 23:27:44.97ID:6GBFqGlDM全身が見えてないなんて描写はないよね
はっきり見えたのは敵が浮いてからというだけ
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 23:39:12.47ID:/U1pKfIt0はっきりと見えたのは、ビノールトが浮いてからって言ってるけど
それ以前が全く見えてないとは言ってない
0919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 23:40:25.84ID:/U1pKfIt00920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/21(月) 23:42:32.24ID:/U1pKfIt0次スレ
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 03:03:42.48ID:WtMIwx3+0>あの足ギリギリまで破れてるレベルはキルアのハーフパンツの裾のひらひらでも破れてるレベルですつまりキルア以上に全くよけれてない
ないない
現実すら捻じ曲げないように
ビスケ憎しで幻覚が見えてると見えるw
>分かるのはジャンプを選択したらその後色々出来ないってことだけ
出来るだろう
ヒソカがジャンプでかわそうとスウェーでかわそうと
捕球は出来たろう
>つまり分かるのは機敏さなどではなく体術の良し悪しです
全く関係なしw
>この点について別の人から反論出てるのにまともに取り合わずに逃げ回ってるだけなのはいただけない
Cスレ一人の現実逃避を反論とは言わないw
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 03:06:22.28ID:WtMIwx3+0>>918
https://i.imgur.com/IsGZsxX.png
ゴンにとってビノールトの手と踏み込んだ足は見えないが
ビスケに対しては全身の何もかもが見えない
ハイお前の負けw
0923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 03:10:20.81ID:WtMIwx3+0ああだこうだ言って認めたくないだけ
まぁスピードでチビスケ>>ヒソカだと
ゴリビスケにヒソカクロロが勝ち目ゼロになるから
Cスレとしては絶対否定したいんだろうがねw
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d69a-oYz7)
2019/10/22(火) 03:26:48.71ID:wbZBJMa60その画像から言えるのは
ヒソカが天空闘技場で見せた本気よりも
ビスケがビノールト倒した攻撃のが速いって事だな
ビスケの手加減>ヒソカの本気になるな
0925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 03:33:43.64ID:WtMIwx3+0そういう事
スピードで大差あるが
ネテロ亡き人類で唯一の体5だからね
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0317-pTuN)
2019/10/22(火) 03:49:12.74ID:ilykbxnB00927名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0e-EVR7)
2019/10/22(火) 06:07:29.47ID:DmFLG+YRMあれあれー?何で一度貼った画像もう一度貼り直しさらに同じ理論を繰り返すのかな?
忘れっぽい感じ?
その描写もお前の理論も皆知ってるから大丈夫ですよ
それ踏まえた上でもう2歩くらい先の話してるので
同じ事繰り返すだけでついて来れないなら帰った方がいいかも
何歩も前の話に今頃勝利宣言って恥ずかしいしね
そもそも勝ち負けとか言い出すのもナンセンスかな
皆んな甘噛み程度にまったり語ってるだけのつもりがいつお前レベルと戦いしたんだよって話になっちゃうのでね
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1644-b2ak)
2019/10/22(火) 07:29:01.55ID:Q4GXwfKI0最強はヒソカ。
理由は主人公補正ならぬラスボス補正。
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-IKc6)
2019/10/22(火) 09:37:02.58ID:ecX5x/ur0ヒソカに限ってはバンジーがあるからな
足と地面をくっつければいい
ビスケにはバンジーがない
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 09:40:39.61ID:2QDylPgv0その画像をみても、チビスケの動きが全く見えないとは分からないが…
ゴンキルがはっきり見えたのはビノールトが浮いてからでそれ以前はうっすらと見えてた感じじゃね?
0931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 09:46:13.84ID:2QDylPgv0そりゃ前者の方が何倍も速いに決まってる
ヒソカの突進はなんとか目が追えるレベル
チビスケの拳は全く見えないレベル
これでどっちが体術上とか分からんでしょ
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 09:59:16.39ID:2QDylPgv0拳の速度はその10倍近くあるからな
チビスケの拳の動きとヒソカの突進速度を比べるのはナンセンス
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0e-EVR7)
2019/10/22(火) 10:11:13.64ID:EvQWIph/Mビスケが移動してない以上追うことができないので比較できませんわ
比べられもしない絵を貼っちゃって恥ずかしいものです
しかもwなんてつけちゃった日にはもう
因みにビスケと同条件で一点だけ見てた場合ゴンは確実にヒソカを見失ってるからね観客とキルアが速いって言った時確実に視線が切れてる
ゴンが目で追えるのはヒソカが動き回るせいで方向転換等減速の瞬間があるから
これはビスケも同じで初動が見えなくてフォロースルーは見えてる
アレでビスケが動き回れば点は追えますわ
減速せず延々加速なんて発持ってないからな
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-IKc6)
2019/10/22(火) 10:32:49.56ID:ecX5x/ur0停止からいきなり動くとか緩急が激しい方が見失う
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-qWBw)
2019/10/22(火) 10:38:19.35ID:FL6s2VhAa0936名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-IKc6)
2019/10/22(火) 10:38:36.90ID:ecX5x/ur0パチスロの目押しは意識して目で追えば図柄がはっきり見えるけど、ただ正面から見てもはっきりは見えないとかね
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f21-CJbG)
2019/10/22(火) 11:25:51.61ID:Pf6SiQd90クロロと違って毒使えないし
一発も貰わずに勝つとなると極めて厳しい
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saef-SDwA)
2019/10/22(火) 12:16:04.08ID:8cyG2wp+aうんこだな
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-3FkS)
2019/10/22(火) 12:23:28.27ID:o8Vbcb6Krビスケフェチは大変だと思うよ
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 12:51:05.28ID:Iji4yxhya他のBランクは同ランクとの描写がBランクの根拠になるけど、ビスケは主に設定数値が根拠だし
バラ戦にしてもバラ単体の強さを示す描写ってほぼ無くて、キルアサブ戦からの攻防力想定でしょ
別人なんだから攻防力も同レベルかわからないし
まあ作中設定だけでもBランクってのにそう異論はないんだけどね
0941名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/22(火) 13:06:24.92ID:/cL4Q5cdゲンスルーが一流と評する
強さ設定ならほぼほぼ推察できるだろ
0942名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-IKc6)
2019/10/22(火) 13:17:28.16ID:ecX5x/ur00943名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 13:19:59.79ID:Iji4yxhyaんー、でもサブなんて手が使えないキルアにいいとこなしだよ
クセなんかも利用されてるし
ゲンスルーの言う一流が大したこと無いと描写で判断されても仕方ない気がするけどな
0944名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-U7Hu)
2019/10/22(火) 13:20:09.15ID:0BGCxt9l0ビスケはむしろ一番根拠あると言っていいだろう
0945名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/22(火) 13:25:18.27ID:2QDylPgv0まあBでいいような気がするけど
実際のところバラを倒しただけではCランクでもいいよな
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-U7Hu)
2019/10/22(火) 13:33:00.64ID:0BGCxt9l00947名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/22(火) 13:36:03.98ID:2QDylPgv0発なしでもBランクの下位程度にはギリギリ引っかかるかもしれないな
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 13:36:52.25ID:Iji4yxhya0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 925f-IKc6)
2019/10/22(火) 13:39:50.55ID:ecX5x/ur0むしろ一流と言われた二人に余裕があったビスケ、キルアとゴンの体術の差が気になる
0950名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e10-qdYb)
2019/10/22(火) 13:44:47.11ID:XDuszk8200951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 17:37:02.18ID:hwxf5GNt0ビスケ以外のBランクって選挙前からずっと不動だけど
こいつらBランク同士のやり合いばっかでCと直接やりあってるわけじゃないから
そいつらがCより上にいるのって作中の格とか数値とかでビスケとあんま扱い変わんなくね
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 18:40:43.10ID:2QDylPgv0がある
十二支んの武闘派は普通に考えて、十二支ん外の自分は強くないと主張する非武闘派のモラウよりは強いだろう
あと師団長を瞬殺するゼノシルバ
ピトーとの力量察知などゾル家の描写はモラウ以上だった
まあビスケはBでいいと思うけどね
数値が高くて、バラを手加減ワンパンしてCランクはちょっとおかしい
Cランクに落とすくらいなら描写不足で削除すべき
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 18:46:14.76ID:hwxf5GNt0ヒソカの採点=強さ順なんて設定はない
モラウは強いと思ってないとは言ったが十二支外だから強くないとは一言も言ってないな
シルバが単独で師団長瞬殺した描写はないな
正確にはゼノと協力して談笑中で長所が完全に失われたヂートゥを倒した
まあ強さゼノシルバコンビ>モラウナックルコンビだとは思うけどな
0954名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 18:52:25.71ID:2QDylPgv0>ヒソカの採点=強さ順なんて設定はない
だがそれに限りなく近いだろ
十二支ん外も武闘派に強いやつはいるだろうし
十二支んないの非武闘派に弱いやつもいるかもしれない
だが、十二支んの中の武闘派連中は間違いなく強いでしょ
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 20:25:45.86ID:WtMIwx3+0そりゃあヒソカ厨の戯言を一撃粉砕する画像だもの
何度も貼ってあげるw
https://i.imgur.com/IsGZsxX.png
ゴンにとってビノールトの手と踏み込んだ足は見えないが
ビスケに対しては全身の何もかもが見えない
目で何とか追える相手=ヒソカ、ビノールト
目で追えない相手=チビスケ
故に結論
スピード
ゴリビスケ>>チビスケ>>ヒソカとなる
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:28:54.31ID:2QDylPgv0ヒソカのシーン載せないのは何で?
まあ、ヒソカのシーンを乗せると
突進シーンだってばれるからしょーがないけど
てか、もう半数以上が「目に見える見えない論争」自体がバカバカしいと思ってるよ
ヒソカの突進スピードとチビスケの拳の速度を比較するのがおかしすぎる
0957名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:30:05.58ID:2QDylPgv0セリフだと「はっきりと見えたのは、ビノールトが宙に浮いてから」だから
それ以前はぼんやりと見えてたんじゃね
実際描写みても影みたいに見えてるし
0958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 20:32:04.55ID:WtMIwx3+0ヒソカを遥かに上回るスピード
レイザーシルバ以外のBとCはまずワンパン、ワン蹴りで終わり
B分けるなら
A- ビスケ
B+ レイザー ヒソカ クロロ
B ゼノ シルバ
ってトコだな
0959名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:33:39.83ID:2QDylPgv0まあ、そういう主張の人もいるだろうな
ビスケはB最弱って人もいるし
いろんな考えがある
0960名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 20:34:14.62ID:WtMIwx3+0>てか、もう半数以上が「目に見える見えない論争」自体がバカバカしいと思ってるよ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ヒソカ厨以外みんなスピード
ビスケ>ヒソカと思っている
お前とブーイモ MM0e以外なw
0961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:38:29.88ID:2QDylPgv0君は俺ら二人を説得するためだけに、ビスケ体術凄いと連投してるの???
説得力ないね
スレみても流れが変わってきてる
ヒソカの突進スピードとチビスケの拳を比べることはナンセンス
という意見に賛同の声が増えてきてるから、焦ってビスケ最強論を連投してるんだろ?
0962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 20:42:44.69ID:WtMIwx3+0幸いお前ら2人以外は理解しているみたいなので問題はない
何言っても認めない、理解しないアンポンタンはいるしねw
0963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:44:14.31ID:2QDylPgv0こっちでは違う
そもそもチビスケの動きは「はっきりとは見えない」だけで
全く見えないなんて言われてない。
全く見えないのは「ビスケの拳」
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de79-V+wO)
2019/10/22(火) 20:45:48.92ID:1YwrfcsU0大筋同意だわ
0965名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:46:13.43ID:2QDylPgv0チビスケの拳とヒソカの突進を比較することがまず論外
カールロイスの走る姿を見失う人はいないが
ピッチャーの投擲を見れない人はいる
拳のスピード>>>>>>ダッシュ速度なのは当たり前
チビスケの拳とヒソカの突進で
前者が速いのは当たり前。
比較になってない
0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:49:40.14ID:2QDylPgv0スルーできないのは俺の主張に一理があり
反論しないと俺の主張に同意する人がもっと増えてしまうため
現時点で既に俺の意見への賛同者はちらほらいる
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 20:51:03.24ID:hwxf5GNt0それがビスケにも当てはまるだろってこと
実際はヒソカの採点が強さ順なんて設定はないし
十二支武闘派>十二支以外のハンターなんて設定はないが
なんとなく格で決まってるように
ビスケも公式数値はクロロより上だし攻防力高いやつをリスキーな発に頼らずワンパンだし
なんとなくB以上でいいだろってこと
ビスケだけ特別扱いでBにいるわけではないよ
0968名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 20:51:28.31ID:WtMIwx3+0○ 現実逃避
だなw
単にヒソカがビスケより遅いのを認められない人だね
0969名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:53:56.61ID:2QDylPgv0モラウの話をしてるんだが(ビスケの話はしてない)
俺は
十二支んの武闘派(カンザイギンタ)>十二支ん以外の非武闘派(モラウ)
カンザイギンタ>モラウって言ってるだけ
ビスケの話はしてないよ
0970名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 20:55:49.60ID:2QDylPgv0描写だけならCだけど
数値や格や手加減してたことを考慮してビスケはB相当でいいと思うよ
>>968
少なくとも、体術において
ドッジでアウトになったチビスケはきちんとボールを避けたヒソカ以下だろう
0971名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 21:01:19.32ID:WtMIwx3+0ドッジもチビスケのがヒソカより機敏な避け方でしたね
ハイお前の負けw
0972名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 21:01:47.34ID:hwxf5GNt0何言ってんだ?ビスケ削除しろって人に意見したら君が聞いてもないのに横槍入れてきたんだろ?
>>952は俺宛てだろ?違う?
ヒソカイルミ>モラウ(C)、つまりヒソカイルミはBランクってことでしょ?
そのBランクを導き出すまでのプロセスが作中のセリフであったり十二支の格だったりモラウの謙遜による状況証拠なわけだ
つまりビスケと同じく状況証拠で上がってるということだよ
0973名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:02:06.82ID:2QDylPgv0機敏に動いてアウトになったのか?
意味不明な主張だな
0974名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 21:02:32.63ID:hwxf5GNt0同じくヒソカイルミクロロゼノも描写だけならCで十分だが
数値や書くやら考慮してB相当にしてやってもいいな
0975名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 21:03:35.62ID:Iji4yxhya確認出来ないから違ってたら無視して欲しいんだけど
0976名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:04:25.78ID:2QDylPgv0君のレス>>951の
>ビスケ以外のBランクって選挙前からずっと不動だけど
>こいつらBランク同士のやり合いばっかでCと直接やりあってるわけじゃないから
に対するレスだよ
BとCで差をつける描写、セリフはあるという
ビスケの状況証拠なんてないべ??
本当にビスケがCより強い根拠って数値以外にある?
0977名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 21:07:57.74ID:hwxf5GNt0>BとCで差をつける描写、セリフはあるという
そんな描写無いよ?
モラウがヒソカイルミより弱いなんて描写やセリフはない
ヒソカの採点を勝手に強さスカウターに決めつけてる奴が描写扱いにしているだけ
0978名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:09:59.47ID:2QDylPgv0あるよ
>>977
君の考えはともかく数値で比較できるわけだ
ビスケは誰かに比較できるような評価をもらったことがない
ビスケが〜より強いみたいなセリフをもらったことある?
何かしら要職についたことがある?
ビスケはCでもおかしくないよ。(数値を抜きにすればだけど)
0979名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:12:24.48ID:2QDylPgv00980名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:14:38.61ID:2QDylPgv0バラを殺した描写だけだとCランクが妥当だが
手加減設定やら数値やらがあるし、総合的に見てBランクで不満はない
Cランクに下げるくらいならランク削除にすべき派だ
0981名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1695-pTuN)
2019/10/22(火) 21:16:36.20ID:l6nKJyjH0上でも語られてるがヒソカより上と見られるスピード
アルカのオーラにモラウは汗、ビスケは汗かかず
ヒソカと初対面時化かし合いで対等描写
ヒソカクロロより攻防力高いバラを手加減ワンパン
ゾル家が256tの門でひいこら言ってるのに数千トンの岩持ち上げる
一杯あるんでね?
0982名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:18:35.68ID:2QDylPgv0>アルカのオーラにモラウは汗、ビスケは汗かかず
これあったな。
まあ微妙な描写だが俺的にこれでビスケ>モラウだと納得できる
0983名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 21:22:08.51ID:Iji4yxhyaやっぱりあったかー、ありがとう
そこ突っ込んでもめんどくなるからやめとこ
>>981
バラの攻防力高いって描写なくない?
0984名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1695-pTuN)
2019/10/22(火) 21:28:00.73ID:l6nKJyjH0サブバラはキルアが通常攻撃効かないほど攻防力高い相手
ヒソカはドッジでゴンキルアと同じレイザー念獣で結構なダメージ食らうレベル
ヒソカクロロより高いのは確定かと
0985名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 21:31:12.86ID:Iji4yxhyaそれサブじゃない?
バラの描写がないんじゃないかって言ってるんだけど
0986名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1695-pTuN)
2019/10/22(火) 21:34:49.67ID:l6nKJyjH0ボマーでバラだけオーラ低いってのは考えにくいと思うけど
チビスケだって40年以上の修練とビノールトを一撃で瀕死にさせるパワーある訳だし
0987名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-Smf0)
2019/10/22(火) 21:38:44.40ID:Iji4yxhyaまあもう平行線だろうからいいや
バラの攻防力を直接示す描写はない、でいいよね
0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 21:39:02.93ID:2QDylPgv0>ヒソカと初対面時化かし合いで対等描写
これも俺的には十分ありだな
ビスケがBランクCランクと比較できる描写なしってのは普通に間違いだったすまん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571661644/l50
次スレ
0989名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 22:00:47.22ID:hwxf5GNt0会長選挙で並の十二支より評価されてるぞ
ビスケがCでもおかしくないというのは同意
ヒソカイルミもだけどね
0990名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe6-BV4E)
2019/10/22(火) 22:07:34.49ID:hwxf5GNt0胡散臭い全裸の変態野郎がゴリビスケより一回り強かったらもっと警戒してんじゃねーかな?
0991名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0e-EVR7)
2019/10/22(火) 22:12:25.67ID:EvQWIph/M> 目で何とか追える相手=ヒソカ、ビノールト
> 目で追えない相手=チビスケ
だから1mmも深化しないお前理論を何回も繰り返さなくて大丈夫ですよ
無視されたならともかく皆無視せず分かった上で反論してくれてたでしょう?
普通反論された内容に反論するのが楽しいと思うんだけど
反論前の主張繰り返す意図って何なんだろうな?編集点作って貼り直して反論なかった事にしたい感じ?
それとも他意はなくお前の一日だけどっかのドラマみたいに同じ日を繰り返す様にタイムリープしてるのですか?
0992名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e57-uHRg)
2019/10/22(火) 22:30:50.76ID:WtMIwx3+0残念ながら大半は速度でチビスケ>ヒソカを認めてるので
お前とCスレというヒソカ厨が喚いたとこで
拳と体の速度の違いとかの負け惜しみに付き合う必要ないんですなw
0993名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 23:11:15.61ID:2QDylPgv0必死になって連投してチビスケ擁護してるんだよな
0994名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-1jLk)
2019/10/22(火) 23:14:12.84ID:2QDylPgv0きちんと検証するスレだよ
ビスケに有利な説は検証なしで大絶賛するスレとは違う
0995名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0e-EVR7)
2019/10/22(火) 23:18:13.28ID:KDuDchqnM> 残念ながら大半は速度でチビスケ>ヒソカを認めてるので
まず多数決議論スレじゃないので大半かどうかと内容の正否は関係ない上にそもそも大半でもないですよね
> 拳と体の速度の違いとかの負け惜しみに付き合う必要ないんですなw
遊んでるだけで誰もお前程度のレベルに勝ち負けつけようとしてないので負け惜しみっていうのが的外れだと思いますよ
では勝ち負け関係ないところで
・拳と体の速度をどうやって比較できたのか?そのままやっちゃうと拳有利だから何か独自のパラメータ補正の仕方があるんだろうけどそこについて省略せずに説明してみてください
・その場から移動しない対象を見るのと動き回る対象を目で追うのをどうやって比較したのか?
これもそのままやるとその場から移動しない方が有利なので上記と同じ
・浮いた所からはっきり見えたというだけの台詞からどうやって浮く前は見えて無かったと特定できたのか?浮く前は絵の通りはっきりではないが見えているとも言えるのにどういう理屈でその可能性を排除したのか
自分の主張を説明するだけだからできますよね?勝ち負けとか言わずに純粋な論理についての興味関心なのでぜひ
0996名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM2f-IKc6)
2019/10/23(水) 01:58:14.76ID:/vAlmNd0Mhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86
0997名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM2f-IKc6)
2019/10/23(水) 02:01:09.64ID:/vAlmNd0M何故かNGでコピペ出来ない
詭弁をwikiを読んでみてくれ
0998名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ba9-O3Hw)
2019/10/23(水) 04:06:59.46ID:YRhqRYXt0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1571763559/
0999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/23(水) 04:15:21.55ID:XdupNdRW01000名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-6jwY)
2019/10/23(水) 04:16:28.26ID:XdupNdRW0ハッキリ見えたのは後半からというセリフからすれば、それ以前もハッキリとは見えてないが一応見えたと取るべきだし
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 30分 25秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。