トップページwcomic
1002コメント346KB

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 267斬【この国で二番目に強い侍になります】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd4a-qOBE)2019/10/06(日) 18:39:25.94ID:TWLvIFkMd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。

・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 266斬【縁壱 お前になりたかったのだ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570217465/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ107
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570208624/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【アニメ】鬼滅の刃 45ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570283035/
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1569591809/

◆公式ポータルサイト
ttps://kimetsu.com/

◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html

◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/

◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off

◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟  少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-Uro3)2019/10/07(月) 12:48:52.09ID:0hQTWH9ta
日の呼吸や始まりの剣士やら物語の根幹に関わる部分だからちゃんとじっくりやって欲しいわ
玄弥や無一郎の生死はそのうち絶対に描写されるんだから別に焦らんでもいいだろうに
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-wtDX)2019/10/07(月) 12:49:15.65ID:mXLgtI/Nd
弟が天才すぎて嫉妬する→分かる
だから鬼になる→分からない

侍の敵の鬼になるという皮肉
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d78-/PUg)2019/10/07(月) 12:49:17.60ID:83l1dOY20
>>610
才能の件で弟に当たったことなかったんだろうな
まあ溜め込んだ結果が鬼化だけど
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-pTrw)2019/10/07(月) 12:49:28.67ID:CO2dvXFaa
>>513
救いが無さすぎる…
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-TC9k)2019/10/07(月) 12:50:21.12ID:lTp9Png6d
>>603
そこは価値観と育てられ方の違いもあるんじゃないかな
武家の長男として産まれて双子の弟を憐れんでたら実は全部丸っとお見通しで神の子で自分が欲しいもの望む力全て持ってた
加えて母親すら支えてたなんて知ったらプライド高く育てられた武家の長男としたら自分の情けなさも相俟って、ぐぬわわわわって発狂すると思う
可愛さ余って憎さ百倍的なやつ
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-Le26)2019/10/07(月) 12:50:24.35ID:ewS+LyWJd
縁壱が隔絶した天才なのに人間味ありすぎて泣いた

天才キャラにありがちな傲慢設定とか変わった性格とか必須じゃなかったんだという衝撃
いかにステレオタイプな考えだったか思い知らされたわ
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-fZ8h)2019/10/07(月) 12:50:44.86ID:DwJgmcuTp
アニメ爆撃で想像以上に売上伸びて引き伸ばし要請されたのかなと思った
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-rzFN)2019/10/07(月) 12:50:45.39ID:iwgCJ/O1p
痣も呼吸も鬼狩りのすべてが縁壱の粗悪な模造品って感じに思えてくる
煉獄父も言ってたけども
始まりの剣士たちも必死で縁壱を見習って痣を発現させては縁壱よりも先に死んでいったんだろうなあ
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ace-jw9j)2019/10/07(月) 12:50:52.62ID:du1ToGnd0
>>608
五行だとありがちなパターンだからあえて避けたんだろう
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5eb-Avtr)2019/10/07(月) 12:52:23.15ID:KV/TBOHJ0
>>199
アバラで連載してほしい
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)2019/10/07(月) 12:52:46.54ID:d6e3vYuPd
弟のほうが天才で屈折する秀才は定番ネタではあるが、王道だからこそ来るなぁ
月柱さん7歳からずっと拗らせてて、最終決戦前に日柱さんに大したことない言われて鬼に転んだんだろうな
自分を超える天才に全く悪意なく存在意義全否定されて壊れたか

最後まで追い詰めた時に寝返って仕留め損ねたんだろうか
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)2019/10/07(月) 12:52:55.28ID:DySWAOzW0
無惨なんて言って壱を誑かしたんだろ?
鬼になれば弟に勝てるよ〜しか思いつかないけど公式が「ビジネスパートナー」だから違うのかな
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-reJN)2019/10/07(月) 12:53:03.47ID:2kW8x5lxd
>>611
嫉妬まみれなのは既にわかってたし黒死牟そのものより縁壱と無惨様の過去やらが出てくるのがメインだろうしなぁ
このまま黒死牟嫉妬の歴史のみをやられたらさすがに不満でるかもだけど今週は導入部やっただけだし…
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-Le26)2019/10/07(月) 12:53:32.94ID:ewS+LyWJd
>>608
五行だと階級の十干と被るから混乱招きそう
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-wtDX)2019/10/07(月) 12:54:59.60ID:mXLgtI/Nd
弟に勝てなくても鬼倒して人が守れればそれでよくないか?
鬼になるとか本末転倒じゃないか?
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-rzFN)2019/10/07(月) 12:55:11.49ID:iwgCJ/O1p
>>622
無惨「私と手を組まないか?さすれば日の本の国の半分を貴様にやろう」
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-qEvA)2019/10/07(月) 12:56:13.86ID:LLE3dY8ZM
>>621
後世に期待してないおじさんが
自分が目指してる(心底では)が自分らを超える存在が今も出てきてるって言われたらそりゃ発狂もんだな
長年の嫉妬が爆発してもおかしくなさそう
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 12:56:40.61ID:4/DPQsmwa
いわゆる五大属性を五行説に当てはめた少年漫画ってほとんどないからね
恐らく金をどう表現すればいいのかで悩むんだと思うわ

火、水、土の三つは鉄板で残り二つを風と雷にするのが典型的なパターン
たまに木を採用してくれる漫画もあるけどやはり金がネックなんだろうな
木行は風水的に風と雷を兼任してるから少年漫画的には主人公属性っぽい(小並感)
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-ELKS)2019/10/07(月) 12:57:39.01ID:Dt4gaVEP0
>>612
スカウトマン「力が欲しいか?」
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)2019/10/07(月) 12:59:33.60ID:+cNLX9UXK
>>612
みんな足利裏切ってる時代ですし

無惨幕府も400年続いたからまあ割と勝ち組についたと言える
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-TC9k)2019/10/07(月) 13:00:20.71ID:lTp9Png6d
ビジネスパートナー化したのは鬼化した後じゃね?誑かした時は鬼は一生死なないとか何とか心を突いてだまくらかしたんだろう
お労しや兄上…の後からはもうおじさん的にも上壱であること以外には興味を持たなくなったのかも
そこからはただただ襲ってくる鬼刈りを殺して人喰って、呼吸も極めて死なない身体を手に入れてあーやっぱ人間弱いわーやっぱり無惨の考えに賛同だわーってビジネスパートナー化していった
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-huJB)2019/10/07(月) 13:00:37.16ID:Kci7hQNOa
木火土金水の五行はよく登場するけど
地水火風空の五大あるいは五輪はなかなか登場しない
ただし空
アーカーシャだけはわりとあちこちで出る
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-06rh)2019/10/07(月) 13:00:51.39ID:tuT9slN8a
>>586
夫が犯罪犯したら
妻も連帯責任で人権剥奪、女郎小屋などに売られたりする制度は
明治時代まであったらしいな
あの制度を聞いた時ゾッとしたな
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)2019/10/07(月) 13:02:19.29ID:up9TOSm/0
無残はストレートに縁壱より強くなり長生きさせてあげるよ、じゃないかな
嫉妬に狂ったおじさんにごまかすような言葉は不要だったと思う
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-lacy)2019/10/07(月) 13:02:48.75ID:5ZNZkW780
ていうかそれぞれの呼吸がどう違うのかが良くわからんから
そのへんも解説して欲しい
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbd-WYEI)2019/10/07(月) 13:03:33.91ID:tITgGtXIx
正直引き伸ばし嫌われてるけど、ジャンプ毎週読んだり漫画好きとしてはつまらなくても最新刊出せば買うし読めないような漫画が増えるよりは引き伸ばしてくれて良いんだけどなあ
終わる方が悲しい
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-Ztkz)2019/10/07(月) 13:04:26.06ID:inPBz1150
長男なのに我慢できなかったわけか
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea85-TrIp)2019/10/07(月) 13:04:38.56ID:aOb1upvx0
縁壱と同じで炭治郎の父も生まれつきの痣持ち
炭吉の代で縁壱から呼吸法が竃門家に伝わって、継承していくうちに竃門家にも生まれつきの痣持ちが生まれた?
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)2019/10/07(月) 13:05:33.44ID:+cNLX9UXK
>>625
侍に人守るなんて意識無いし…
鎌倉時代のお触れとか「みだりに平民殺してはいけません」とかそんなレベル
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a57d-Bf5I)2019/10/07(月) 13:06:57.38ID:Jni7Rvp+0
読んだけど兄上可哀想過ぎでしょ
縁壱に対する親近感がさっぱり消えてしまったわ
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d25-w0Pg)2019/10/07(月) 13:07:02.01ID:4gNZbEgA0
なぜ無惨様は「耳飾りの少年」とか「市松模様の帯の娘」とか身につけてるもので特徴を伝えようとするのか…
痣とか容姿とかあるだろ。
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)2019/10/07(月) 13:08:26.81ID:d6e3vYuPd
ジョジョのスト様と一緒だろうな
達人であるからこそ、驚異を分かるからこそ、誰よりもその強さに惹かれてしまってた

加えて痣持ち=早世が確定してて始まりの剣士も数人亡くなってたんだろう頃で焦ってたのに
自分より遥かに後継を残さなきゃいけないと思ってる弟が「いゃぁ、大丈夫っしょ、俺とか大したことねぇって」とか言われたから壊れたんだろう

初代炎柱も極意聞いて同じような事言われて「あっ、これ無理」って思ったんだろうね
でも長男は手紙読んでそれ理解しちゃうんだろうね
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:08:31.09ID:eZX5Ftoia
>>612
鬼になれば身体能力も強化されるし技を極め続けられるんだからその点は一貫してる
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)2019/10/07(月) 13:08:45.20ID:+cNLX9UXK
>>641
産屋敷一族の先見性を全部ファッションに吸われた男だから…
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)2019/10/07(月) 13:09:15.17ID:up9TOSm/0
>>636 だらだら引き伸ばしてつまらなくなり、最終回に表紙にもならずひっそり消える
ナルト、ブリーチ、銀魂みたいなのはごめんだよ
ハガレンのようにきれいに終わり最終回は伝説的な売り上げで10年後も名作扱いのほうがいい
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 13:10:22.15ID:4/DPQsmwa
>>632
五大はみえるひとが採用してたなぁ、懐かしや…
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)2019/10/07(月) 13:10:33.56ID:+cNLX9UXK
>>636
そう思うのは今引き伸ばしてなくて「濃い」から楽しめるからだよ
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-jw9j)2019/10/07(月) 13:11:07.64ID:dKLSMUPsa
>>613
適度に吐き出さないと取り返しのつかない事になる好例
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:12:23.84ID:mebvgYFHM
>>636
俺はどっちの意見もわかる身として最近の引き伸ばし嫌悪は行き過ぎだと思う
引き伸ばし否定派って好みではなく引き伸ばし=悪で語るところあるからな

ただ鬼滅は無惨で終わると思うしそれでいいと思う
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-lacy)2019/10/07(月) 13:14:13.77ID:5ZNZkW780
>>645
炭治郎たちは無惨倒して退場
違う主人公で第二部というジョジョ方式という手もある
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:14:54.72ID:eZX5Ftoia
しかしほんと縁壱は次元が違い過ぎるな
天才といわれる無一郎ですら比較したら凡人そのものじゃん
厳勝や火の呼吸の剣士がグレるのもしゃーない
折れずに鍛錬続けた厳勝はむしろ凄いわ
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-38Id)2019/10/07(月) 13:15:56.25ID:xcGxJgTpr
黒死の謎多すぎるからちゃんと回想やってもらわなきゃおかしくなるわ、完全に始まりの呼吸側なのに鬼なんだし
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:16:03.50ID:mebvgYFHM
>>645
それも他作品sageな
その三作をつまらないと感じるのはあくまで自分の感想だと自覚しないと押し付けになるから気をつけよう

というか個人的感想で言うとその三作はどれも引き伸ばしてはいないと思う
全部終わりが決まっててその終わりまでが長かっただけ
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-WYEI)2019/10/07(月) 13:16:33.24ID:9QeOZjv80
俺もジョジョ方式期待してるんだよなあ
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:18:28.50ID:mebvgYFHM
>>651
いやおじさんは折れてましたよ
鍛錬続けてたのは他に生きる道がないから
今回も言ってたが、やらなきゃ寺に行くしかないんですよ
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d9c-EN07)2019/10/07(月) 13:18:28.96ID:wnJqC6mS0
そろそろ禰豆子に会いたいんですっ
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:18:41.96ID:eZX5Ftoia
結局のところ、普通の鬼狩りの剣士は無惨様を倒すことを自分の核に据えるのに
厳勝兄さんは縁壱を超える事が自分の核になってしまったんだろうね
だったら鬼になることはむしろ自然なことに思える
まあ400年鍛錬してもおそらく届いてなさそうだけど
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-MQ7W)2019/10/07(月) 13:18:46.28ID:ir8rcISGa
上壱がようするにジャギで割りとしょーもなくてワロタ
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-w0Pg)2019/10/07(月) 13:19:04.60ID:aQ/E2nd2a
もう柱や同期も死んでて悲しい 仕方ない、いっそのことみんなで死のう…
0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5b0-jw9j)2019/10/07(月) 13:19:23.04ID:YF36txzf0
師範「縁一くんマジパねえっす、剣士として才能マジチート」
縁一「あ、剣士とかそういうのいいですから」

父親「師範から話は聞いた、縁一を跡継ぎにする!」
縁一「後継ぎたくないんで寺に入ります」

継国「あいついつも母親にくっついてしょうがないやつだな」
母親の日記「あの子はいつも、不自由になった私の身体を支えてくれて、本当に良い子」
継国「」
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:21:51.42ID:eZX5Ftoia
しかし思ったより継国兄弟の絆が薄くて一方的だった
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)2019/10/07(月) 13:22:03.23ID:+cNLX9UXK
>>655
寺に行かなかったでしょ
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-i54a)2019/10/07(月) 13:22:56.76ID:ixNJKxSed
近未来編デモンスレイヤー
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-XsS/)2019/10/07(月) 13:23:33.02ID:lBX37M/pa
超天才に「剣術とかどうでもいいわーそれより凧揚げしようぜー」とか言われたらムカつくのはわかるわ
悪意がないのが余計にたち悪い
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)2019/10/07(月) 13:23:42.55ID:iZAqq2aja
>>649
引き伸ばしは実際悪だぞ
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a6d-Z4Vc)2019/10/07(月) 13:25:19.65ID:aWsHHq8E0
縁壱が重度の腎臓病でおじさんが大やけど負ってたら和解出来てたかもしれない
0667名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 13:27:19.56ID:4/DPQsmwa
次回で少年から青年に成長していそうな気がするけど
ただ気になるといか確定事項になりそうなのは武家としての継国家は滅亡していそうなんだよな

嫡子ではない縁壱はともかく継国家の次期当主であるおじさんが鬼狩りをする理由がないんだよね
臣下の面倒を見ずに余所事にうつつを抜かすとか烙印モノだからさ
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-C7Ab)2019/10/07(月) 13:27:42.34ID:ZU0mgcGzd
縁壱から命からがらとは言え逃げれた無惨様って実は凄いんじゃね?
まぁトラウマになってるみたいだけど
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:28:32.55ID:eZX5Ftoia
>>667
そういう意味で今回の回想はむしろ核心部分で引き延ばしでもなんでもないな
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-yOVL)2019/10/07(月) 13:29:18.50ID:xiPTuuwBM
>>635
本編で解説ばかりしてたら
サム8になるぞ
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMb5-Dnhi)2019/10/07(月) 13:29:56.85ID:/IIfRxNBM
>>628
烈火の炎は完全に五行だったな
しかも風と雷は一応ライバルポジという欲張りセットだ
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:32:26.88ID:mebvgYFHM
>>665
長期連載最後まで応援してる純粋なファンもいるんだよ
自分の価値観だけでもの見るな
>>636が今この場で書き込んでるのにそういう事言うかね
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-yOVL)2019/10/07(月) 13:33:17.78ID:xiPTuuwBM
>>667
煉獄家みたいに家として産屋敷に仕えた
なのに家から鬼を出したので責任とって断絶
ありそうな話
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-Qh1z)2019/10/07(月) 13:34:07.63ID:XGq9l+bc0
日本じゃあ二番目だ!とか
快傑ズバットかよ
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)2019/10/07(月) 13:35:06.33ID:DySWAOzW0
すべてはワニの心のままにしてくれたらいいけどここ3年ほどの毎週の楽しみだから終わったら悲しいね
さくっと終わってワニの手で外伝的短編を単行本一冊分くらい描いて欲しい
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66a8-+HE6)2019/10/07(月) 13:35:28.54ID:lznnslvm0
初登場時はすごい威厳だったのに最早ただの劣等キャラだな上弦壱
弐も蓋を開けたらしょーもなかったし流石は無惨の配下ってくらい小物キャラの集まりだったな上弦も
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bf-NBO0)2019/10/07(月) 13:36:07.25ID:ixfq1G1m0
鬼殺隊で再開した国継兄弟、そこには二人で凧上げをする姿が…!?
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a56b-bfZ5)2019/10/07(月) 13:36:13.37ID:jgcrGW260
そもそも鬼ってそういうもんなんだろう。
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)2019/10/07(月) 13:37:47.70ID:eZX5Ftoia
無惨様こんな奴に狙われて生き残ってるとかほんと凄いわ
さすがラスボスの威厳あるな
こんな奴から逃げ延びたとかまさにラスボスに相応しい
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 13:39:01.43ID:4/DPQsmwa
>>669
あくまでも予想なんだけど、何かしらの戦で継国家が敗れておじさんは落ち延びたものの武家としては終わる
これからどうすっかなーというタイミングで鬼に襲われて窮地を鬼狩りとなった縁壱に救われる
縁壱の伝手で産屋敷家に通され鬼や鬼狩り、無惨の情報などを聞かされ自分もやってみようとなる

まぁおじさんが鬼に襲われて縁壱に助けられるというのは無いかもしれないけど
どうも侍ということに自負がありそうなおじさんは刀を振る理由を鬼狩りに求めそうなんだよね
何なら縁壱を経由せずに自力で産屋敷に辿り着くかもしれないし
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-E+F/)2019/10/07(月) 13:39:13.73ID:9UgGftMfK
やはりワニ辻無惨だった

兄にこの仕打ちはあんまりだ
救いはないのかwww
長男なら大丈夫な漫画じゃなかったのか!
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)2019/10/07(月) 13:39:22.15ID:up9TOSm/0
縁壱戦で逃げた後に、このままでは見つかると思い女装の腕を上げたんだよ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:41:14.27ID:mebvgYFHM
また小物厨か
人間の葛藤を大物か小物かでしか見れないって悲しい奴だな
いやそこは「おいたわしや」か
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-XsS/)2019/10/07(月) 13:41:50.59ID:KArmS/Jma
厳勝「剣術を極めるんだ」
縁壱「あー剣術とか簡単すぎるわー全部見えるし。それよりたこ揚げしたい」
無惨「人殺し楽しい!俺最強!」
縁壱「お前をボコボコにしたけど何も楽しくないわ〜。これの何が楽しいの?」
無惨「・・・」
厳勝「わかる」

これが意気投合の理由
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-Qh1z)2019/10/07(月) 13:42:13.62ID:XGq9l+bc0
>>457
サタンに粛清された直後、残りの300万パワー使ってウルフロビンウォーズの3人を生き返らせた牛さんみてえだな
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-E+F/)2019/10/07(月) 13:42:47.33ID:9UgGftMfK
>>679
上限壱は死ぬ前に無惨様に俺の弟生きてましたって伝えてほしいよな

慌てる無惨様観察漫画にしてくれ
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5b0-jw9j)2019/10/07(月) 13:44:46.20ID:YF36txzf0
>>679
ドラクエ2で、パルプンテ使うとたまにラスボスですら逃げ出すのが出てくるけど
無惨様にとっては縁一がそれに該当するなw
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-i54a)2019/10/07(月) 13:47:58.74ID:ixNJKxSed
まあ綺麗な顔になる以前に
おじさんもう体ほとんど崩れてるからなぁ
0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15df-M8t1)2019/10/07(月) 13:48:25.78ID:CiZR9kYb0
壱はまだ悪い意味で何かやらかしそう
嫉妬の炎で消滅すら克服する展開あるで
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79bf-NBO0)2019/10/07(月) 13:49:25.92ID:ixfq1G1m0
炎柱祖先がやる気無くしたのも同じような理由な気がしてきた
0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-Qh1z)2019/10/07(月) 13:49:33.62ID:XGq9l+bc0
私は次男で超天才だったからあの扱いに耐えられたけど
長男だったら嫉妬で耐えられなかった

炭による次男への熱い風評被害から、今度は長男への風評被害にシフトチェンジやで
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)2019/10/07(月) 13:50:14.63ID:mebvgYFHM
>>457
猗窩座もそうだけど人間としての自分を取り戻したとしても一度主と決めた人物を裏切ったりはしないと思うぞ
前「死に際に無惨に謝る奴がいない」って言ってた人いたけど
逆に無惨に不敬を抱く鬼もいなかった
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 13:50:36.80ID:4/DPQsmwa
ただ鬼狩りになるおじさんを待っていそうなのは鬼と戦うために呼吸法を会得する以上
縁壱に教えを請わなければならなさそうという展開なんだよな…

日の呼吸は呼吸法の祖だからね
当時は誰もが縁壱から学ぶ…というより物にできそうな要素を独自解釈しなければならなかったはず
0694名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-Xppx)2019/10/07(月) 13:51:49.48ID:WXiNrY8uM
おじさん闇落ちの決定打ってママの体の具合が悪いのに自分は何もしてなくて、逆に甘えただと思ってた弟が実はめっちゃママのこと大事にしてたからだよね(´・ω・`)
0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-E+F/)2019/10/07(月) 13:53:22.07ID:9UgGftMfK
>>689
俺は鬼を超えたぞーと見せかけて弟の幽霊が浄化しにきたら兄はワニ辻無惨を訴えてもいいな

兄の扱いが酷すぎますよ
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-FGkc)2019/10/07(月) 13:53:30.05ID:ysp6LhAsr
17巻で炭治郎が「強い者は弱い者を助け守る」って言ってるのは煉獄さん意識しての台詞?
炭治郎自身が元から持ってたもの?
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)2019/10/07(月) 13:53:44.51ID:d6e3vYuPd
長男が日の呼吸使えたのが血統だのご都合だの言うやついるけど、逆だよな

竈門一族が全く鬼と遭遇しなかったから事態が動き出すまで400年もかかっただけの話で
無残様言われてたけど、要らん事したせいで虎の尾踏みまくって物語がはじまったんだよな
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-pTrw)2019/10/07(月) 13:58:49.90ID:V1pdR2sVa
>>692
逃げようとしていた下弦達って一体…
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5b0-jw9j)2019/10/07(月) 13:59:46.54ID:YF36txzf0
>>690
縁一が爺さんになってもクソ強かったことから、破られた炎柱日記を見ると

段々と弱くな
しかし彼

とあるので、縁一は年取ってもクソ強いまんまなんで
彼に比べて俺は・・・もぅマジ無理鬱だ死のう、となったんだろう
はじまりの呼吸の使い手とはいえ、それを追い越せる気配が微塵もないと
弟子たちも普通じゃいられないだろうね
兄であるおじさんなら尚更。
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)2019/10/07(月) 14:02:51.24ID:DySWAOzW0
過狩り狩りの時川や珠世達は「狩り過ぎれば狩られる」の通り身を潜めてひっそり食ってる感じなのに無惨様はやりたい放題だな
哀れで精神が未熟で自分の利益しか考えていない者が鬼ってのを連載に当たって強調したのかな
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)2019/10/07(月) 14:03:08.99ID:iZAqq2aja
>>675
外伝なら10冊くらい描いて欲しい
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF21-pTrw)2019/10/07(月) 14:05:08.17ID:z9Fdp4WiF
スピンオフで本格的に戦国編やって欲しいわね
ハッピーエンドにならないのは確定してるが
0703名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d74-oCTO)2019/10/07(月) 14:05:11.86ID:rNZ+q5v50
焼き魚を食べる←分かる
焼き魚を食べる時力が入る←??分からない
焼き魚を食べる時力が入って足をくじく←?!??ハァあン意味不
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)2019/10/07(月) 14:06:27.44ID:iZAqq2aja
>>676
どこが劣等キャラなのか
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)2019/10/07(月) 14:07:46.51ID:d6e3vYuPd
鰐「兄より優れた弟しかいねぇー!」
0706名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF)2019/10/07(月) 14:07:56.47ID:k8CHU0DKa
壱さん、滅びた後に回想するとは

新しいね!
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)2019/10/07(月) 14:08:08.65ID:4/DPQsmwa
>>694
剣才だけでなく人としての気遣いなどでも縁壱の方が遥かに上だったからね
おじさんは誰かに指摘されたりなど情報を与えられてやっと気づけたのが現実

何やってだこいつ…と思ってのが、気づいたら俺のほうが何やってたんだ…となればショック大よ
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-FGkc)2019/10/07(月) 14:08:30.45ID:2dVIOm92p
>>697
若く健康だったころの炭十郎が鬼や鬼殺隊に出会ってたらめちゃ強かっただろうなとたまに思う
病死する数年前からヒノカミ神楽が平気になったって話だけど戦闘用に鍛えたらもっと早く強くなっただろうし
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)2019/10/07(月) 14:09:40.68ID:iZAqq2aja
>>695
縁壱はそういうキャラじゃないだろ
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-is5L)2019/10/07(月) 14:09:41.59ID:OpPfHE+Nd
上壱はちょっと小物感あるけど弐参は小物とは何か違う気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています