【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 267斬【この国で二番目に強い侍になります】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd4a-qOBE)
2019/10/06(日) 18:39:25.94ID:TWLvIFkMd!extend:checked:vvvvv::
週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900)
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。
◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 266斬【縁壱 お前になりたかったのだ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570217465/
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ107
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570208624/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【アニメ】鬼滅の刃 45ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570283035/
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1569591809/
◆公式ポータルサイト
ttps://kimetsu.com/
◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html
◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/
◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off
◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟 少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-Uro3)
2019/10/07(月) 12:10:09.92ID:GUbqgiDU00568名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:11:21.21ID:+cNLX9UXKまあ400年経っても縁壱超える天才生えて来なかったけどね…
剣の天才であって人間関係は拗らせまくりだしそこらは愛嬌か
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-reJN)
2019/10/07(月) 12:12:18.59ID:2kW8x5lxd憎い憎いと足から上が生えていってまた振り出しに戻るだろうな…
弱くても無自覚に地雷の踏むのが弟と同じだから一番会ってはいけない存在
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:12:25.33ID:iZAqq2ajaその前から透き通る世界入ってるだろ
縁壱が天才過ぎて霞んでるけど
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d74-oCTO)
2019/10/07(月) 12:13:35.65ID:rNZ+q5v50あーその話も見たい
文殊兄弟と対立するアバラか、同業者として協力し合う関係でもいい
ワニ先生の現代版の漫画も読みたいね
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-KElN)
2019/10/07(月) 12:14:10.80ID:ZZeMSleOd0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:14:17.31ID:up9TOSm/0今なら100歳以上の年齢のはず
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:16:48.11ID:+cNLX9UXK・お前も俺に学ぶ事あったんだな呼吸ちゃんと残したのか…で成仏
・お前だけ痣死しなかったから残せた後継者見付かるまで生きれたのずるいずるい…で復活
2択だな…
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)
2019/10/07(月) 12:17:37.82ID:DySWAOzW0けど「兄は自分が討たねばならない」って気合が縁壱の命を繋いでいた説を推したい
心の強さが限界を越える世界観だから
炭十郎の体が弱かったのではなく炭治郎の心が健全に育ち見取り稽古して後継を作ったから役目を果たしたので亡くなった(当時は意味不明稽古だけど)
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a525-4Hde)
2019/10/07(月) 12:18:25.98ID:sZAFZH+o0犬や猫じゃないんだから
昔の80も今の80も同じだよ
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:19:45.26ID:+cNLX9UXK超えないよ
超えたら鬼なんかとっくに絶滅してるよ
縁壱は赫灼か何かで熱耐性あったんでしょ
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d16-/VXU)
2019/10/07(月) 12:20:07.91ID:u9YimsyX0よく始まりの呼吸の剣士になれたな。ある意味才能か。
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:21:08.13ID:iZAqq2aja蜜璃程度とは比べるものも烏滸がましい天才だけどな
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-KElN)
2019/10/07(月) 12:21:46.80ID:ZZeMSleOd0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:21:56.87ID:+cNLX9UXK怒りは揺るぎない原動力になるからね…
折れずに食らいつくタイプだからこそ月柱(仮)まで行けた
炎柱タイプなら7歳の時に折れてた
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:22:32.16ID:iZAqq2ajaおじさんも普通に天才だからな
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:25:31.40ID:up9TOSm/0縁壱は生まれつき持っていて、さらに25歳死どころかあの時代で80代まで生きた
寿命直前まで全盛期と同じ動きをする
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)
2019/10/07(月) 12:26:15.93ID:DySWAOzW0実弥がアレで動けてるのも呼吸で引き上げた体の限界をさらに精神が超えてるからだと思うけどな
でもカクシャク熱耐性長寿説は面白いしあるかもしれん双子の目赤いし…柱皆死ぬけど
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-gG8M)
2019/10/07(月) 12:27:31.65ID:xALSC2ojr0586名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)
2019/10/07(月) 12:27:45.74ID:mebvgYFHMそれは済まない
無限の住人の槇絵と言ってる人もいたがあれを含めて昔の武家社会の狂った価値観描写って好きなのでつい口出してしまった
そういえば妻と子が主人の為に死ぬってのもむげにんでもあったな
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:29:32.74ID:iZAqq2aja0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d78-/PUg)
2019/10/07(月) 12:30:29.34ID:83l1dOY20笛なんか与えずほっとけば剣に興味を持つことも無く、おじさんは嫉妬にかられず何事もなく縁壱が寺にいってた
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5ed-is5L)
2019/10/07(月) 12:30:51.96ID:KGcubvxo00590名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:30:58.83ID:iZAqq2aja厳密に言うとまだおじさんは死んでないぞ
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:31:54.52ID:up9TOSm/0これが現代の話なら許されない
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-ELKS)
2019/10/07(月) 12:32:55.28ID:Dt4gaVEP0木魚を叩く棒で目覚めていたかもしれん
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-huJB)
2019/10/07(月) 12:33:51.15ID:Kci7hQNOa音楽に
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:34:01.58ID:iZAqq2aja当たり前じゃん何言ってんだ
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:34:40.45ID:up9TOSm/0剣術なんか辞めろ、諦めろと言えば従ったんじゃないかな
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM6d-Kh3F)
2019/10/07(月) 12:34:57.32ID:xFDpy7vuM0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a6d-Z4Vc)
2019/10/07(月) 12:36:12.97ID:aWsHHq8E01巻ぐらい回想続いてもいいぞ
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-huJB)
2019/10/07(月) 12:38:19.77ID:Kci7hQNOa白銀と白金は弟の金の方が錬金術の才能があって
ディーン・メーストル、才賀貞義を経てフェイスレスになってからはエジソンやベルを名乗っていたフーをしてなお全く比肩し得ない天才だったんだよな
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:39:34.43ID:up9TOSm/0始まりの剣士の回想もそのくらいやってもいいと思う
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a5b-G1PU)
2019/10/07(月) 12:39:58.20ID:KZYAiAi700601名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-601y)
2019/10/07(月) 12:41:18.28ID:X2o45NVeM炭もそのチーターが作ったチートの呼吸使ってるからな
身体に合わなくても皆にヒノカミ神楽教えるべき
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)
2019/10/07(月) 12:41:36.55ID:DySWAOzW0信者乙って感じだがやっぱり鬼滅はワニが考えてワニが描く作品であってほしい
ボーズの人凄く絵上手いから鬼滅に縛られて若い時間を使ったら勿体ないのもあり外伝反対
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-DH8Z)
2019/10/07(月) 12:43:48.07ID:Uov1Y4I3a身体支えてたの気づかなかったのは恥ずかしさで熱くなるだろうな
普通は自分が馬鹿だったと自分を責めるものだが
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-TC9k)
2019/10/07(月) 12:44:26.05ID:lTp9Png6dまぁ実際の時間軸ではおじさんの回想なんて秒の出来事だろうけど
喚き散らさなければ迷惑はかからない
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 12:44:45.11ID:iZAqq2aja終わったらワニが外伝描くだろ
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:44:56.06ID:+cNLX9UXK刀の色無視してもダメじゃね
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e65-Toeo)
2019/10/07(月) 12:45:36.18ID:cj1ZgGO90ここまで克明に描くほどのことなのか?
二人の生死確定が気になったのもあってちょっと拍子抜け
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)
2019/10/07(月) 12:45:51.69ID:d6e3vYuPd基本の呼吸ってNARUTOの五影と同じ属性だな
今更ながら兄弟で陰陽なら始まりの剣士=基本属性は五行にして欲しかったわ
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eafc-TAFs)
2019/10/07(月) 12:47:32.87ID:bFjhgFR60大体同意するがきっとここから必要な感じの話に繋がってくんだろう...多分
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 12:48:04.12ID:up9TOSm/0戦国の世なのに品がいいよな
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-Uro3)
2019/10/07(月) 12:48:52.09ID:0hQTWH9ta玄弥や無一郎の生死はそのうち絶対に描写されるんだから別に焦らんでもいいだろうに
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-wtDX)
2019/10/07(月) 12:49:15.65ID:mXLgtI/Ndだから鬼になる→分からない
侍の敵の鬼になるという皮肉
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d78-/PUg)
2019/10/07(月) 12:49:17.60ID:83l1dOY20才能の件で弟に当たったことなかったんだろうな
まあ溜め込んだ結果が鬼化だけど
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-pTrw)
2019/10/07(月) 12:49:28.67ID:CO2dvXFaa救いが無さすぎる…
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-TC9k)
2019/10/07(月) 12:50:21.12ID:lTp9Png6dそこは価値観と育てられ方の違いもあるんじゃないかな
武家の長男として産まれて双子の弟を憐れんでたら実は全部丸っとお見通しで神の子で自分が欲しいもの望む力全て持ってた
加えて母親すら支えてたなんて知ったらプライド高く育てられた武家の長男としたら自分の情けなさも相俟って、ぐぬわわわわって発狂すると思う
可愛さ余って憎さ百倍的なやつ
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-Le26)
2019/10/07(月) 12:50:24.35ID:ewS+LyWJd天才キャラにありがちな傲慢設定とか変わった性格とか必須じゃなかったんだという衝撃
いかにステレオタイプな考えだったか思い知らされたわ
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-fZ8h)
2019/10/07(月) 12:50:44.86ID:DwJgmcuTp0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-rzFN)
2019/10/07(月) 12:50:45.39ID:iwgCJ/O1p煉獄父も言ってたけども
始まりの剣士たちも必死で縁壱を見習って痣を発現させては縁壱よりも先に死んでいったんだろうなあ
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ace-jw9j)
2019/10/07(月) 12:50:52.62ID:du1ToGnd0五行だとありがちなパターンだからあえて避けたんだろう
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5eb-Avtr)
2019/10/07(月) 12:52:23.15ID:KV/TBOHJ0アバラで連載してほしい
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)
2019/10/07(月) 12:52:46.54ID:d6e3vYuPd月柱さん7歳からずっと拗らせてて、最終決戦前に日柱さんに大したことない言われて鬼に転んだんだろうな
自分を超える天才に全く悪意なく存在意義全否定されて壊れたか
最後まで追い詰めた時に寝返って仕留め損ねたんだろうか
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6694-dPTj)
2019/10/07(月) 12:52:55.28ID:DySWAOzW0鬼になれば弟に勝てるよ〜しか思いつかないけど公式が「ビジネスパートナー」だから違うのかな
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-reJN)
2019/10/07(月) 12:53:03.47ID:2kW8x5lxd嫉妬まみれなのは既にわかってたし黒死牟そのものより縁壱と無惨様の過去やらが出てくるのがメインだろうしなぁ
このまま黒死牟嫉妬の歴史のみをやられたらさすがに不満でるかもだけど今週は導入部やっただけだし…
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-Le26)
2019/10/07(月) 12:53:32.94ID:ewS+LyWJd五行だと階級の十干と被るから混乱招きそう
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd0a-wtDX)
2019/10/07(月) 12:54:59.60ID:mXLgtI/Nd鬼になるとか本末転倒じゃないか?
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-rzFN)
2019/10/07(月) 12:55:11.49ID:iwgCJ/O1p無惨「私と手を組まないか?さすれば日の本の国の半分を貴様にやろう」
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-qEvA)
2019/10/07(月) 12:56:13.86ID:LLE3dY8ZM後世に期待してないおじさんが
自分が目指してる(心底では)が自分らを超える存在が今も出てきてるって言われたらそりゃ発狂もんだな
長年の嫉妬が爆発してもおかしくなさそう
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)
2019/10/07(月) 12:56:40.61ID:4/DPQsmwa恐らく金をどう表現すればいいのかで悩むんだと思うわ
火、水、土の三つは鉄板で残り二つを風と雷にするのが典型的なパターン
たまに木を採用してくれる漫画もあるけどやはり金がネックなんだろうな
木行は風水的に風と雷を兼任してるから少年漫画的には主人公属性っぽい(小並感)
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-ELKS)
2019/10/07(月) 12:57:39.01ID:Dt4gaVEP0スカウトマン「力が欲しいか?」
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 12:59:33.60ID:+cNLX9UXKみんな足利裏切ってる時代ですし
無惨幕府も400年続いたからまあ割と勝ち組についたと言える
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-TC9k)
2019/10/07(月) 13:00:20.71ID:lTp9Png6dお労しや兄上…の後からはもうおじさん的にも上壱であること以外には興味を持たなくなったのかも
そこからはただただ襲ってくる鬼刈りを殺して人喰って、呼吸も極めて死なない身体を手に入れてあーやっぱ人間弱いわーやっぱり無惨の考えに賛同だわーってビジネスパートナー化していった
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-huJB)
2019/10/07(月) 13:00:37.16ID:Kci7hQNOa地水火風空の五大あるいは五輪はなかなか登場しない
ただし空
アーカーシャだけはわりとあちこちで出る
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-06rh)
2019/10/07(月) 13:00:51.39ID:tuT9slN8a夫が犯罪犯したら
妻も連帯責任で人権剥奪、女郎小屋などに売られたりする制度は
明治時代まであったらしいな
あの制度を聞いた時ゾッとしたな
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 13:02:19.29ID:up9TOSm/0嫉妬に狂ったおじさんにごまかすような言葉は不要だったと思う
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-lacy)
2019/10/07(月) 13:02:48.75ID:5ZNZkW780そのへんも解説して欲しい
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbd-WYEI)
2019/10/07(月) 13:03:33.91ID:tITgGtXIx終わる方が悲しい
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-Ztkz)
2019/10/07(月) 13:04:26.06ID:inPBz11500638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea85-TrIp)
2019/10/07(月) 13:04:38.56ID:aOb1upvx0炭吉の代で縁壱から呼吸法が竃門家に伝わって、継承していくうちに竃門家にも生まれつきの痣持ちが生まれた?
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 13:05:33.44ID:+cNLX9UXK侍に人守るなんて意識無いし…
鎌倉時代のお触れとか「みだりに平民殺してはいけません」とかそんなレベル
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a57d-Bf5I)
2019/10/07(月) 13:06:57.38ID:Jni7Rvp+0縁壱に対する親近感がさっぱり消えてしまったわ
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d25-w0Pg)
2019/10/07(月) 13:07:02.01ID:4gNZbEgA0痣とか容姿とかあるだろ。
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-Wcfi)
2019/10/07(月) 13:08:26.81ID:d6e3vYuPd達人であるからこそ、驚異を分かるからこそ、誰よりもその強さに惹かれてしまってた
加えて痣持ち=早世が確定してて始まりの剣士も数人亡くなってたんだろう頃で焦ってたのに
自分より遥かに後継を残さなきゃいけないと思ってる弟が「いゃぁ、大丈夫っしょ、俺とか大したことねぇって」とか言われたから壊れたんだろう
初代炎柱も極意聞いて同じような事言われて「あっ、これ無理」って思ったんだろうね
でも長男は手紙読んでそれ理解しちゃうんだろうね
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)
2019/10/07(月) 13:08:31.09ID:eZX5Ftoia鬼になれば身体能力も強化されるし技を極め続けられるんだからその点は一貫してる
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 13:08:45.20ID:+cNLX9UXK産屋敷一族の先見性を全部ファッションに吸われた男だから…
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 590d-G1PU)
2019/10/07(月) 13:09:15.17ID:up9TOSm/0ナルト、ブリーチ、銀魂みたいなのはごめんだよ
ハガレンのようにきれいに終わり最終回は伝説的な売り上げで10年後も名作扱いのほうがいい
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa12-jw9j)
2019/10/07(月) 13:10:22.15ID:4/DPQsmwa五大はみえるひとが採用してたなぁ、懐かしや…
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 13:10:33.56ID:+cNLX9UXKそう思うのは今引き伸ばしてなくて「濃い」から楽しめるからだよ
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-jw9j)
2019/10/07(月) 13:11:07.64ID:dKLSMUPsa適度に吐き出さないと取り返しのつかない事になる好例
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)
2019/10/07(月) 13:12:23.84ID:mebvgYFHM俺はどっちの意見もわかる身として最近の引き伸ばし嫌悪は行き過ぎだと思う
引き伸ばし否定派って好みではなく引き伸ばし=悪で語るところあるからな
ただ鬼滅は無惨で終わると思うしそれでいいと思う
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-lacy)
2019/10/07(月) 13:14:13.77ID:5ZNZkW780炭治郎たちは無惨倒して退場
違う主人公で第二部というジョジョ方式という手もある
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)
2019/10/07(月) 13:14:54.72ID:eZX5Ftoia天才といわれる無一郎ですら比較したら凡人そのものじゃん
厳勝や火の呼吸の剣士がグレるのもしゃーない
折れずに鍛錬続けた厳勝はむしろ凄いわ
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-38Id)
2019/10/07(月) 13:15:56.25ID:xcGxJgTpr0653名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)
2019/10/07(月) 13:16:03.50ID:mebvgYFHMそれも他作品sageな
その三作をつまらないと感じるのはあくまで自分の感想だと自覚しないと押し付けになるから気をつけよう
というか個人的感想で言うとその三作はどれも引き伸ばしてはいないと思う
全部終わりが決まっててその終わりまでが長かっただけ
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-WYEI)
2019/10/07(月) 13:16:33.24ID:9QeOZjv800655名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM2e-pIC0)
2019/10/07(月) 13:18:28.50ID:mebvgYFHMいやおじさんは折れてましたよ
鍛錬続けてたのは他に生きる道がないから
今回も言ってたが、やらなきゃ寺に行くしかないんですよ
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d9c-EN07)
2019/10/07(月) 13:18:28.96ID:wnJqC6mS00657名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)
2019/10/07(月) 13:18:41.96ID:eZX5Ftoia厳勝兄さんは縁壱を超える事が自分の核になってしまったんだろうね
だったら鬼になることはむしろ自然なことに思える
まあ400年鍛錬してもおそらく届いてなさそうだけど
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-MQ7W)
2019/10/07(月) 13:18:46.28ID:ir8rcISGa0659名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-w0Pg)
2019/10/07(月) 13:19:04.60ID:aQ/E2nd2a0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5b0-jw9j)
2019/10/07(月) 13:19:23.04ID:YF36txzf0縁一「あ、剣士とかそういうのいいですから」
父親「師範から話は聞いた、縁一を跡継ぎにする!」
縁一「後継ぎたくないんで寺に入ります」
継国「あいついつも母親にくっついてしょうがないやつだな」
母親の日記「あの子はいつも、不自由になった私の身体を支えてくれて、本当に良い子」
継国「」
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-XsS/)
2019/10/07(月) 13:21:51.42ID:eZX5Ftoia0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zyez)
2019/10/07(月) 13:22:03.23ID:+cNLX9UXK寺に行かなかったでしょ
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-i54a)
2019/10/07(月) 13:22:56.76ID:ixNJKxSed0664名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-XsS/)
2019/10/07(月) 13:23:33.02ID:lBX37M/pa悪意がないのが余計にたち悪い
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-EcWf)
2019/10/07(月) 13:23:42.55ID:iZAqq2aja引き伸ばしは実際悪だぞ
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a6d-Z4Vc)
2019/10/07(月) 13:25:19.65ID:aWsHHq8E0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています