トップページwcomic
1002コメント346KB

ジャンプ作品売上議論スレPart43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM63-tbYJ)2019/10/06(日) 13:23:42.55ID:7R/lvofBM
!extend:on:vvvvv:1000:512
ジャンプコミックスの売上を語るスレです

・議論の対象誌は「WJ、+、GIGA」の3つ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは控える
・過度な叩きは荒れるので控える
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・次スレは>>970が立てること
・立てるときは本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れて改行

漫画・マンガ・コミック 売上ランキングBEST500
http://shosekiranking.blog.fc2.com/
集英社重版情報(一般の人は閲覧不可)
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
週刊少年ジャンプ新刊コミックスと発売予定
http://www.shonenjump.com/j/comics/
ジャンプ連載作品のオリコン部数データとか、その他いろいろ
http://comicdata.blog.fc2.com/

※前スレ
ジャンプ作品売上議論スレPart42
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570116510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a59f-LIJp)2019/10/06(日) 19:48:43.41ID:vsikaTJA0
>>62
電子が売れてるのは単行本だけ
雑誌は業界全体的にも全然
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-HsEo)2019/10/06(日) 19:54:19.51ID:W8koy6gXp
10年前程度でも世界が違うからな今の出版は

今ミリオンとかいくのは想像以上に凄いよ
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 596f-o6K/)2019/10/06(日) 19:57:56.46ID:jcV8+3XL0
>>46
バクマン。の新妻エイジで脳内再生されたw
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-ucOR)2019/10/06(日) 20:15:25.52ID:5SQq8TIBd
>>63
電子かなり売れてるじゃん
出版不況とか言われるが印刷業者と本屋の取り分がアマゾンに移っただけで
作家と集英社の収益は前とそんなに変わってない
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-BjG2)2019/10/06(日) 20:28:49.83ID:3bRUpEh60
集英社は変わらないどころか去年度は純利益100億近くで過去最高なのでは
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-2rUB)2019/10/06(日) 20:29:54.56ID:FYMv4sAO0
こりゃもうワンピースとコナンが終わったら本格的に紙の時代は終わるわ
つまりどんな長くても10年以内には終わるってこと。
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-CY10)2019/10/06(日) 20:33:23.66ID:VGChsBBLp
>>69
はじめの一歩とバキもな
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-evEZ)2019/10/06(日) 20:33:54.88ID:UsUb/Ea9a
コナンはそこまで初版高くないだろ
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-pTrw)2019/10/06(日) 20:37:19.70ID:Vp0/uJtC0
サムライのせいで販売部が泣こうが笑い飛ばしてやるわ
完全に自業自得だからな
むしろ、無能販売部が自覚するきっかけになりそうだ
サムライよくやったw
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-G1PU)2019/10/06(日) 20:39:12.30ID:OpPBZReq0
コナン終わったら少なくともサンデーは消滅する
ジャンプもワンピ終わったら大打撃不可避で今のガンガンみたいになる
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7df3-o6K/)2019/10/06(日) 20:50:07.17ID:Abv9R7TB0
雑誌はもとより赤字事業
例えばワンピース目当てでジャンプを読む人に他の連載を読む機会を作る
それが雑誌の役割だった
でもその役割すらなくなったらその時は消滅だろうな
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa0-3DTz)2019/10/06(日) 20:55:09.30ID:UGSfN5xF0
大手誌でどこかがデジタルに完全切り替えされれば時代の流れも変わってくるだろうな
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a59f-LIJp)2019/10/06(日) 21:00:56.60ID:vsikaTJA0
>>74
ジャンプは黒字だったらしいぞ
今はわからんけど
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-tbYJ)2019/10/06(日) 21:17:28.73ID:luahSLkCM
そうなったら書店終わるやん
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-2rUB)2019/10/06(日) 21:20:33.64ID:4XGwBOGf0
>>77
まぁ実際どんどん閉店していってるし・・・
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa0-3DTz)2019/10/06(日) 21:25:02.68ID:UGSfN5xF0
紙の書籍や単行本自体はデジタルの保存性の問題もあるから完全になくなることはないだろうけど、
基本的に割とすぐ処分される雑誌についてはもう寿命は短いだろうね
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 596f-o6K/)2019/10/06(日) 21:43:54.95ID:jcV8+3XL0
ジャンプ本誌は表紙裏、裏表紙、裏表紙の裏の広告料で黒字だと聞いた覚えがあるな
雑誌はデジタルのほうが楽だよね買いに行かなくていいし場所も取らないし捨てに行かなくてもいいし
でも一度ジャンプ定期購読デジタル版に切り替えたんだけど紙の質感が恋しくて
出戻って来ちゃったんだけどさw(´・ω・`)
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 398d-G1PU)2019/10/06(日) 22:15:09.07ID:HlNng6jJ0
つまりグラブルに課金するとジャンプが儲かるんだな>広告料
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a59f-LIJp)2019/10/06(日) 22:22:40.03ID:vsikaTJA0
>>81
もはやどこの雑誌でも出してるぞ
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-3jgV)2019/10/06(日) 22:27:44.78ID:UmOXEVpJd
>>70
一歩とバキは雑誌でのトップからも陥落してるぞ
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-3jgV)2019/10/06(日) 22:30:47.67ID:UmOXEVpJd
>>73
今の四天王1つ分でガンガンより売れてるんじゃね?
サンデーもコナンないのは痛いけど、コナン関連除いてもチャンピオンより上でチャンピオンが継続してられる時点で大丈夫
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ウラウラ 8503-V31N)2019/10/06(日) 22:40:20.27ID:i+UD2uuq0
週刊雑誌は100万超えてりゃ雑誌売上だけで黒になるらしい
それ未満は広告その他で赤にしないようにする
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-5cZo)2019/10/06(日) 22:48:17.10ID:1y6sPXjC0
>>80
漫画雑誌の広告やグラビア掲載料に関しては雑誌別で細かくわかるサイトあるから見てみると面白いよ
マガジンとかのグラビア収入計算すると年間だとでけーってびっくりする
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79f5-U5kX)2019/10/06(日) 22:56:37.54ID:Mr2Xx+dm0
全国各地書店でパニックに
https://i.imgur.com/zdIa5lg.jpg
https://i.imgur.com/v4q4JX1.jpg
https://i.imgur.com/nuTx6EK.jpg

アニメイト通販ランキングが鬼滅オンリーになる
https://i.imgur.com/aduo1Km.jpg
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79f5-U5kX)2019/10/06(日) 23:06:16.54ID:Mr2Xx+dm0
公式アカウントは進撃やおそ松を抜き60万越えでアニメ界最大フォロワー数に
なおリアルタイムで爆増中
https://i.imgur.com/qbnLbwE.jpg
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 663d-qaC1)2019/10/06(日) 23:14:59.67ID:690ooFAG0
そうかそうか
さすがにそこらへんは専スレでやろうね
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39e6-G1PU)2019/10/06(日) 23:17:41.55ID:ENBGuhhU0
なんでキチガイ鬼滅信者が居ついてしまったんだ
その前はヒロアカ信者が居ついていた
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa9-ZfWa)2019/10/06(日) 23:18:31.46ID:XtL7I1RZ0
つかフォロワー数で60万人もいるのに初版が50万以下じゃそりゃ足りないよな
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-n6Am)2019/10/06(日) 23:22:35.67ID:Nf8heNJMd
むしろ特典くんとか鬼滅アンチが居着いてる気もするが
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a29-Q5se)2019/10/06(日) 23:22:36.00ID:+8wgZK370
フォロワー数は関係ない
アリスの作者フォロワー多いのに単行本全然売れなかった
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e21-G8bw)2019/10/06(日) 23:29:58.72ID:YbPo2cX40
Twitterなんて手軽にフォローできるんだしなんの意味もないわな
外人とかも居るんだし
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-EdQb)2019/10/06(日) 23:30:02.95ID:KB4SscBB0
わざわざtwitterフォロワー数の画像貼るとか流石に鬼滅アンチの行動だと思いたい
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a59f-LIJp)2019/10/06(日) 23:31:03.39ID:vsikaTJA0
>>93
真島ヒロなんて軽く100万超えてるしな
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66f3-n/+Z)2019/10/06(日) 23:31:46.67ID:vCAN4R0c0
>>93
その逆で、ネバランはフォロワー数少ないけど
単行本は売れてるしね
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-Aw4S)2019/10/06(日) 23:34:49.42ID:3Qq/GTtt0
ネバランファンのうちぽすかオタはどのくらいの割合かな
ぽすかオタはpixivでフォローしてるよな
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-pXuv)2019/10/06(日) 23:34:59.28ID:+42G7QAg0
前スレでさんざん話されてきたけどそもそも普通の企業でも「新発売の商品をどれだけ売れるかわからないのに損益分岐点を無視して大量生産する」ってのがまずおかしいよな
世の流行とかサブ的な要素を加味するにしてもじゃあサムライにそういう光るものがあったかといえばないわけで
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-3jgV)2019/10/06(日) 23:42:36.24ID:UmOXEVpJd
>>78
うちの近所のはマジで終わらないで欲しい
まあオリコンに貢献しない田舎店舗ではあるが、無くなったら困る
本を買う為だけに違う駅まで行くのは勘弁
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-G1PU)2019/10/06(日) 23:45:59.11ID:OpPBZReq0
ネットで買えば
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e21-G8bw)2019/10/06(日) 23:47:28.07ID:YbPo2cX40
鬼信ここ最近至るところで暴れすぎだろ
完売画像まで上げるとかヒロアカでもなかったのに
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-UPw3)2019/10/06(日) 23:50:17.57ID:MbuRY0Iqa
最近の売り切れといったら呪術だな
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 663d-qaC1)2019/10/06(日) 23:50:23.29ID:690ooFAG0
正直読むだけなら電子書籍でいいんだよな 速いし保管場所に困らないしどこでも読めるし
もう紙の本は所有欲のためっていう面が強い
ちな俺は好きな作品は紙と電子両方買ってるわ
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d5b-+KPI)2019/10/06(日) 23:52:57.86ID:OGMOlZck0
漫画界最強のワンピさんのフォロワー見れば
関係ないってわかるよな
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-G1PU)2019/10/06(日) 23:53:02.73ID:ER6p9NKw0
鬼滅って進撃暗殺コースのってるよなこれ
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69ee-tbYJ)2019/10/06(日) 23:53:21.57ID:alspmIY30
好きな漫画は絶対紙だな
そもそも好きな漫画しか読まないけど
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-G1PU)2019/10/06(日) 23:55:40.42ID:OpPBZReq0
尾田がTwitter始めたら真島超えるやろか
まあ本人は絶対やらないって言ってるけど
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-G8bw)2019/10/06(日) 23:56:03.95ID:zRSjnoLSr
進撃のダブルミリオンいけるのか鬼滅
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5902-rBFZ)2019/10/06(日) 23:58:06.08ID:JW/SIv3S0
ミリオンすら無理だよ
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6675-Toeo)2019/10/07(月) 00:01:41.35ID:D6P99ZUb0
アリスの作者は色々と香ばしかった
Twitterでのああいったキャラ付けも描いてるマンガが面白かったら成立するけどさあ
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aa9-ZfWa)2019/10/07(月) 00:03:21.22ID:PuKe32/f0
また鬼滅アンチがわざとらしく格上作品も出してゴールポスト動かしてんのか
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a574-vUKf)2019/10/07(月) 00:03:46.78ID:ypQM1n/u0
スパイ、累計発行部数68万部
ソースは更新したばかりの最新話
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7964-7FC1)2019/10/07(月) 00:04:00.27ID:ThP7jx+D0
スパイシリーズ累計68万
ということは2巻は30万弱刷ったのか?
1巻5刷目+2巻で33万かもしれないから25万とかかもしれないけど
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-5cZo)2019/10/07(月) 00:07:02.96ID:UstPmZYA0
一巻の重版もあるだろうから25万ぐらいだろうね二巻は
二巻でこの扱いは破格だなぁ
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-Ae1g)2019/10/07(月) 00:09:49.72ID:UVijFN0La
>>112
鬼滅アンチはもはや叩き棒をグレードアップさせることでしか叩けないからね
アニメ放送前はブラクロ越えも厳しいとか言ってたのにな
鬼滅アンチはあまりにも見る目、先見の明がないと言わざるをえない
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-n6Am)2019/10/07(月) 00:13:00.57ID:XX0RUlqcd
全盛期鰤には勝てないだの言い出したらそりゃ勝てるやつなんて漫画界見渡してもそうはいねえよって話になるだけなのにな
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3610-dPTj)2019/10/07(月) 00:13:21.13ID:JKNltadq0
2巻出る前に累計35万とか書いてたから、2巻は20から25万の間くらいかな?

今回はほっこり箸休め回でした
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea43-o6K/)2019/10/07(月) 00:15:32.25ID:vHCdNim00
完売画像載せておかないと、また「鬼滅は初動型」って言う奴いるから
情報提供の一環としてはアリなんじゃないか?

>>116
グレードアップした叩き棒を片っ端からへし折っていきそうな勢いだから
先が楽しみだなぁ。ブラクロ越えを~って書いてた奴はまだ息してんのかな?
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 663d-qaC1)2019/10/07(月) 00:16:21.34ID:MCDJxWmh0
スパイはまあそんなもん……なんか?
1巻実売予測と同数程度刷ってきたってのは、ジャンプラ作品にしては挑戦している気がするわ
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ddc-ogEr)2019/10/07(月) 00:16:35.12ID:Wwblvfsh0
今の勢いが落ちなければだけど3巻で100万部いけそうだな
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a574-vUKf)2019/10/07(月) 00:19:17.91ID:ypQM1n/u0
>>120
合計60万〜65万部かとは思っていたが思い切ったな
ただ実際に初日のPOSでブラクロの上を行ったから、かなりいい設定ではある
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 396b-Y1tm)2019/10/07(月) 00:22:37.76ID:w7Fo6AA40
>>106
鯖スレ荒らしてる奴は黙っててくれませんかね?

マッチポンプガイジ:ワッチョイ **7a-、呪術とヒロアカとチェンソーの対立煽りで鬼信、なお鬼滅スレで荒らしを暴露されて居場所を失い、逆恨みしてくるガイジ
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-Va80)2019/10/07(月) 00:23:54.45ID:x+oEciV+M
ここは鬼滅信者とアンチの巣窟と化しとるな
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad70-pTrw)2019/10/07(月) 00:25:26.52ID:llloLum+0
それだけ刷ってるなら1巻の二の舞は避けられそうだな
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-G1PU)2019/10/07(月) 00:29:16.38ID:cL3RuLQY0
どうせ半年も経ったら落ち着いてるよ
暗殺進撃とかアホかっちゅうねんホンマに
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a574-vUKf)2019/10/07(月) 00:29:43.42ID:ypQM1n/u0
ちなみに3巻100万部はヒロアカ、トリコ、ソーマ辺りが達成している
これを狙える可能性があるのか…
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5902-rBFZ)2019/10/07(月) 00:30:12.15ID:O/fH7PYn0
今のペースなら余裕じゃない?
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6625-G1PU)2019/10/07(月) 00:35:10.22ID:O86s7yYs0
累計100万部はもしかしたら3巻が出る前に達成する可能性あるかもね
3巻出るの来年1月だし
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd6d-wO6Y)2019/10/07(月) 00:35:14.71ID:OjJi+4eSd
てかラブライブがフォロワー一番多いだろ
さり気無くパチこくなよ
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-Ae1g)2019/10/07(月) 00:36:03.73ID:UVijFN0La
>>124
支離滅裂な主張で暴れてるのは鬼滅アンチ側だけだけどね
つい最近も特典商法ガーとか喚き散らしてて害悪でしかなかった
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-rBFZ)2019/10/07(月) 00:46:32.39ID:lCOIzQzGa
>>130
ファンブックの件の時と同じように自分に都合の悪いデータは無視してるだけでしょ
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-Va80)2019/10/07(月) 00:50:38.31ID:x+oEciV+M
>>131
別に鬼滅に思い入れがないものから見たらどっちもどっちにしか見えないが
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ebc-9daP)2019/10/07(月) 00:51:38.46ID:N2Zm0DoB0
>>104
俺も同じだわ
紙は別に要らないけど惰性で買ってる
電子は画質いいし
コミックだと、本開いて次のページまで目に入ってしまう…
その点、電子は1ページずつだから次のページ見えない
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-pTrw)2019/10/07(月) 00:53:16.79ID:Y3TT0V2T0
なんでスパイの刷りはそこまでミスらなかったのに
鬼滅の刷りはミスるん?
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-Va80)2019/10/07(月) 00:54:21.88ID:x+oEciV+M
いやスパイも散々ミスってるだろ
何回刷ってると思ってんだ
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ddc-ogEr)2019/10/07(月) 00:57:11.49ID:Wwblvfsh0
スパイもしゃーないだろ
誰が2巻発売までに28万以上売りさばけると予想できたよ
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3610-dPTj)2019/10/07(月) 01:00:44.96ID:JKNltadq0
サムライの分を他に回せば良かったのに…
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-n6Am)2019/10/07(月) 01:04:13.39ID:XX0RUlqcd
まあ1ヶ月じゃ予測しきれなかったんだろう
スパイと鬼滅がここまで売れることもサムライがここまで売れないことも
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-pTrw)2019/10/07(月) 01:08:07.99ID:HZ0OZg8cd
>>134
例えば吾峠呼世晴短編集のマット表紙、金箔タイトル、上質紙?での製本なんかだと紙で揃えるのもいいなと思える。
でもあの仕上がりで他のジャンプコミックスと値段が同じって有り得ないだろ!と思う。
御祝儀のつもりなんだろうか?
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-03c+)2019/10/07(月) 01:10:54.37ID:hc3Vq1+Y0
サムライだけは予測できたよ
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-G1PU)2019/10/07(月) 01:11:07.14ID:Bo9DU3IN0
サムライは自分で買おうと思わなかったが表紙は悪くなかったし
店頭でネームバリューで買う人は結構いるんじゃないかと思ってたんだけどなあ
ぶっちゃけここまで売れないとは正直思ってなかった

あとはまあアニメのNARUTOは知ってても原作漫画の作者の名前知らない子供は多そうだし
年齢あがればネットで評判見れてしまうから手を出さないってのはありそう
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ded-Aw4S)2019/10/07(月) 01:13:51.26ID:X3XJX2/X0
>>140
あれ届いたとき凄く驚いた
なんか得した気分
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-G1PU)2019/10/07(月) 01:20:00.94ID:Bo9DU3IN0
短編集の値段がコミックスと同じなのはページ数少ないのもあるんじゃないのか
その分装丁にまわせたんでは
でもご祝儀の意味もあるかもしれんね
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-ucOR)2019/10/07(月) 01:24:13.81ID:nszXjfBMd
サムライ8はまだ一日分しか結果がきていない
爆死という烙印を押すのはまだ早い
まずは土日のPOSを見てからだ
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f165-FJ4P)2019/10/07(月) 01:48:27.05ID:kHxWQE6z0
一日目売れなくて二日目三日目で上げることなんかあんの?
ジャンプコミック全部についてた一話の試し読み効果とか
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-pXuv)2019/10/07(月) 01:51:22.39ID:Jo3yS5u10
地方の発売遅れ…と言ってもそこまでではないというかほとんどないだろうね
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-1eZC)2019/10/07(月) 01:51:54.72ID:/dkrQ7gna
3日集計で2週目≧1週目はあるけど…
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1179-o6K/)2019/10/07(月) 01:53:55.41ID:jd+uWF5+0
SPYはジャンプラにしてはクオリティ高いから5〜10万は狙えるかもしれんなくらいに思ってた
こんなに売れるとはなぁヨルさんかわいいし普通におもしろいけど
腐向けでも萌え豚向けでもとびぬけてギャグってわけでもないしどういう層に人気なんだろ
趣味がマンガみたいな人たちだろうか
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-n6Am)2019/10/07(月) 01:58:05.21ID:XX0RUlqcd
スパイは読み手を選ばない作風が功を奏したか
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK2e-zz/G)2019/10/07(月) 02:59:03.89ID:X1FTWUTCK
在庫伝
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-w0Pg)2019/10/07(月) 02:59:08.85ID:Fl2BNsJA0
血を流して痛そうだったり、ギスギスハーレムしたり
奇をてらって誰もやった事ないオチをつけて引かれたり
かといって本当に何にもない日常系過ぎて物足りないとか
そういうの読むのに疲れた層が読んでいる
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fae6-7Pjb)2019/10/07(月) 05:20:33.18ID:2QQPr3nW0
1巻の初版刷り数をミスるのはジャンプじゃよくあるよな
1巻がどこも売り切れでないってよくあるしそれで1巻を買えなかったって事は俺もよくあった
でも1巻がここまでダダ余りってめったにないよな…
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-QwRy)2019/10/07(月) 06:25:56.70ID:XP0gzH3Oa
>>131
鬼滅アンチガー鬼滅アンチガー
言ってる鬼滅信者のお前が言うと説得力あるな
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-O4RP)2019/10/07(月) 07:36:56.74ID:OJPE/rAGa
>>150
功を奏したも何も
そんな作品普通は売れん
凄い事なんだよ本当に
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a517-jw9j)2019/10/07(月) 08:07:35.04ID:i/Vu5Gdz0
>>153
ラルグラドやヤンジャンのひっこみゅーずとか
むしろ実績者の1巻は刷りまくるから在庫抱えまくるケース多いよ
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66f3-n/+Z)2019/10/07(月) 08:48:24.98ID:/9qGZNnC0
>>144
読み切り4作だからそう思ってたけど、
鬼滅17巻と大して変わらないよ
鬼滅をヒットさせたご褒美なのかな
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8e-dt0v)2019/10/07(月) 10:07:48.63ID:zbI8HxaLH
普通のコミックの方がぼったくり説
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ed-qb++)2019/10/07(月) 10:14:41.26ID:469vp8d00
まあでもぶっちゃけ吾峠短編集の上質紙は硬くてめくりにくかったから、普通のコミック用の紙で良かったよ俺はw
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM7d-Va80)2019/10/07(月) 10:26:05.51ID:FSmGKcTMM
あー早く水曜になんねーかな
サム8の爆死っぷりが見たい
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-9daP)2019/10/07(月) 10:31:44.94ID:KZ44IvMSa
>>160
わかるw
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-9daP)2019/10/07(月) 10:32:02.72ID:KZ44IvMSa
>>160
わかるw
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-99nj)2019/10/07(月) 10:32:56.84ID:H815Jxo3d
鬼滅はヒロアカは間違いなく越えてくるだろうな
最終的にハイキュー1歩手前くらいまで行けると思う


近年の初版100〜65万

100万部 聖おにいさん、青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝
90万部 テラフォ、ライオン、グール
84万部 キングダム
80万部 大罪、テルマエ
78万部 ハイキュー
75万部 ワンパンマン
70万部 ジョジョリオン、黒子続編
68万部 アルスラ
67万部 妖怪ウォッチ
66万部 マギ
65万部 ヒロアカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています