トップページwcomic
1002コメント345KB

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part49【Boichi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b16-kZ4I [126.205.69.9])2019/09/28(土) 01:40:11.21ID:6TrsJQaS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てるときに1の文頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_drstone.jpg

原作:稲垣理一郎 作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

ネタバレ厳禁。
ネタバレしたい方はネタバレスレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
――――――――――――――――――――――――――――――――――

■関連サイト
・公式サイト
https://dr-stone.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/

■ネタバレスレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1561048433/

■アンチスレ
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1556503195/

■アニメスレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像12体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568993818/
Dr.STONE −ドクターストーン− アニメネタバレスレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567962410/

■前スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part48【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568628432/

主要人物一覧
https://i.imgur.com/h5t0Vq2.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132b-G1PU [219.107.41.186])2019/10/04(金) 20:35:01.99ID:Z3tLsuvp0
始祖の6人が直接クセ毛でなくてもその6人の先祖にクセ毛がいて隔世遺伝したかもしれんし
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6907-G1PU [180.22.198.225])2019/10/04(金) 20:46:49.23ID:YR6yLbNR0
>>529
漫画だからツルピカだけどある意味野性に帰った人種と考えると
毛深くなったり体毛が硬くなったりするかもしれんよ

実際怪我するとそこだけ毛深くなったりするから露出多い自然環境だと体毛にも変化はありそう
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91fd-VDq5 [122.131.96.193])2019/10/04(金) 21:03:17.75ID:n4xUM8Rn0
コニーちゃんは癖毛だからお下げヘアだったのかも
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ed-IYgV [59.166.148.25])2019/10/04(金) 21:05:10.67ID:OK0RVX7g0
え?コハクがボーボーだって?
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ac-jw9j [59.147.40.247])2019/10/04(金) 21:29:35.63ID:h73fneCr0
こういう世界になっちゃうと原発とかってどーなるんだ
自動停止とかしそうだけど地震や火山噴火とかで壊れたらヤベーか
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b38a-Qh1z [133.204.238.77])2019/10/04(金) 21:31:18.90ID:qvN1kH/D0
コハク達は無駄毛の処理という文化すらなさそう
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/04(金) 21:36:00.32ID:XpH/vCf80
鬼滅が2クールやって劇場版で列車編て
これDr.STONEでもまんま当てはまりそうだな
対司帝国決着編は劇場版で
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ac-jw9j [59.147.40.247])2019/10/04(金) 21:37:16.24ID:h73fneCr0
実写映画化
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/04(金) 21:41:12.69ID:XpH/vCf80
ネバランみたいな叩かれ方はしないかな
ライオンを一撃で殺すシーン以外がどうなるかだが
実際に役者に火起こしさせたり石鹸作らせれば割と面白いかも知れない
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spc5-Xj+6 [126.33.227.44])2019/10/04(金) 21:42:55.11ID:X6CrOWXnp
自分はすきだけどこのアニメ流行ってないだろ
何故子供が見れる時間にしなかったと思ったがスポンサーがあれか…
クラレとか旭化成頑張れや
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spc5-Xj+6 [126.33.227.44])2019/10/04(金) 21:43:15.28ID:X6CrOWXnp
>>538
みえてないですよ
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-JN6g [182.251.240.8])2019/10/04(金) 22:23:23.87ID:/MuM2ZGSa
>>535
千空が来るまでは石器とかしかないからね
それにリアルに考えたら爪はボロボロ髪もボサボサで・・体はキズだらけ
女としての魅力はないだろうね
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-4zen [49.98.13.211])2019/10/05(土) 01:08:35.63ID:+GhZ7RgSd
>>539
まあ幸い海外配信人気はあるみたいだから2期やれるかどうか...ってくらいかな
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/05(土) 02:41:40.54ID:NtFhOPBM0
アニメでゲンが出てくると必ずなんで裸足なのって人が現れる
この先冬になったら靴を履くよって言いたいんだけどネタバレになるから言えない
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.55.166])2019/10/05(土) 02:43:20.21ID:vw1MfQU0a
まあでも、杠に靴ぐらい作って貰えば良かったのにな
一人じゃないのは服の工作精度でバレバレだったし
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK35-52Ui [2h602FJ])2019/10/05(土) 03:13:44.92ID:9a5g63EYK
はだしのゲンにしたかった以外の理由なさそうだから作中での合理的な理由もなさそう
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-yds5 [182.251.147.3])2019/10/05(土) 04:00:16.93ID:TMMIKxv6a
アニメスレで自称天才科学者が暴れてる
なんか定期的に沸くなあ
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b25-GY5J [153.171.157.50])2019/10/05(土) 04:37:12.54ID:0EjKUGwi0
くられを信じろ
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbbc-eGKP [111.104.247.131])2019/10/05(土) 05:11:48.43ID:Ji2LYaSn0
ああいう人ってこっちにもなにかあるたび現れるし
科学を題材にするものでは宿命なのかもしれない
個人的に理屈があってれば少々強引でもいいと思ってるから
あんまり細かいこと気にしなくてもいいと思うんだけどな
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8172-ZIFG [210.165.4.18])2019/10/05(土) 05:12:49.63ID:GLIoUDV50
百夜を白夜って書くやつなんなの?
全然違うじゃん
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.44.187])2019/10/05(土) 05:54:47.54ID:ephZpdipa
本誌での誤植です
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-JN6g [182.251.240.12])2019/10/05(土) 06:35:01.59ID:Q46eiE7Xa
この島編終わって石化武器手に入れたらプラチナもあるし一回本土に帰るのかな?
そのまま本来の目的の南米いくかな?
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.44.187])2019/10/05(土) 07:05:38.52ID:ephZpdipa
一回帰らない方が不自然だからなぁ

本土に硝酸工場建てて、復活液の生産と共に、島でのことも
踏まえて、本格的に武装するための火薬武器もって話になる
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-4zen [49.98.13.211])2019/10/05(土) 07:47:15.66ID:+GhZ7RgSd
そうなると司も復活するのだろうか
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99bc-6+Yj [124.210.22.230])2019/10/05(土) 07:55:19.11ID:t7YicyOb0
敵かもしれない奴がいるとこに乗り込むなら
最大戦力を動かせるようにするのは最優先だよなぁ
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f93c-RJ1/ [118.11.188.30])2019/10/05(土) 08:02:53.05ID:PbQmXi480
司の顔のひび割れ跡と髪止めも無くなってしまうんだろうな
あれ好きだったんだが
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/05(土) 09:04:35.36ID:NtFhOPBM0
>>549
誰が悪いって言ったら担当編集が一番悪い
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/05(土) 09:05:06.98ID:NtFhOPBM0
>>551
船内荒らされまくり
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd73-4zen [1.75.254.169])2019/10/05(土) 10:00:38.03ID:mOM3FFnWd
司が居ると頼りになりすぎて作劇が難しそう
でもまあ世界を滅ぼした連中のとこに乗り込むんだからそれくらいはいいか
科学技術で武装してる可能性も高いもんな
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/05(土) 10:00:58.57ID:NtFhOPBM0
踏み逃げとホスト規制者続出でアニメスレの次スレが立たない
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ac-jw9j [59.147.40.247])2019/10/05(土) 10:10:51.71ID:Opph2Pi00
他所の国々にも千空みたいなやつが居て世界大会編やるのかな
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1916-TEuG [60.94.101.123])2019/10/05(土) 12:31:18.99ID:Zpbo+c630
石神村側が白人で宝島がアジアと白人の混血になんのか?
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b38a-Qh1z [133.204.238.77])2019/10/05(土) 13:13:41.42ID:KAmEolVS0
腕っぷしの強い人材が欲しいときにいないマグマ
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.10.41])2019/10/05(土) 14:45:15.09ID:cPhS6L7ea
司いてもなあ
龍水はパッと見司の大嫌いな大人そのもの
だからなぁひと悶着はありそう
まあ龍水じゃ司に敵わないのは100億%確実なんだが
でも司と龍水の駆け引きは見たいかもな

龍水は海中で大樹にキュンとなってたなw
大樹カセキ引き揚げ回は筋肉ちゃんと描きたいマンのBoichi
のおかげでちゃんとした頭身だった
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b38a-Qh1z [133.204.238.77])2019/10/05(土) 15:41:52.82ID:KAmEolVS0
Boichi ってコレを描きつつ他の連載もしていて、日本語がよくわからないでしょう?
どんだけ作業が早いの…ベルセルク、ドリフターズ、バスタードの先生にコツを教えてあげて
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spc5-Xj+6 [126.33.227.44])2019/10/05(土) 16:00:40.21ID:u8QH0Phjp
まあ作画マシンと話もかいてる奴じゃ条件違うし
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-FGSf [49.104.24.69])2019/10/05(土) 16:02:05.97ID:oM51TxsMd
>>564
その人たちは筆が遅いとかそんなレベルにいないし
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ac-jw9j [59.147.40.247])2019/10/05(土) 16:04:07.23ID:Opph2Pi00
稲垣さんの原作ってネームまでやるんだっけ
アイシールドのときはネーム原作だったそうだけど
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-BfFI [221.39.132.193])2019/10/05(土) 16:06:09.26ID:jGl94m7d0
>>564
ヒラコーが人の話を聞くわけがない
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bd5-G1PU [153.204.60.196])2019/10/05(土) 16:08:33.01ID:VShbXGS40
Dr.STONEでもネーム原稿だよ
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.10.41])2019/10/05(土) 16:11:38.57ID:cPhS6L7ea
>>564
日本語勉強する暇もないくらい漫画に没頭していたんだよ
妻兼マネージャーのリスがいるから安心して任せられるし
それにアシスタントもいるしな
あとカラーがポンポン出せるのは典型的グリザイユ塗りで
下地だけやって後はアシスタントに任せて仕上げしてんのかも知れないし

とりあえず大海原だけあからさまなCGで吹いた記憶がある
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6925-IYgV [180.23.112.21])2019/10/05(土) 16:18:06.44ID:MsdRpp9/0
>>543
ストーリーに関わる事でもないのに、その程度のネタバレで文句言うやつってるかな?
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6925-IYgV [180.23.112.21])2019/10/05(土) 16:21:55.52ID:MsdRpp9/0
>>563
龍水は「世界中は俺のもの」「だから全力で幸せにしてやるぜ」ってタイプだから、司は最初は反感を抱くだろうけど、すぐに意気投合すると思う
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132b-G1PU [219.107.41.186])2019/10/05(土) 16:23:26.90ID:z2TSRXMv0
まあ漫画であってイラストじゃないんだし全部が全部手で描く必要もないでしょ
総手書きの美麗な不定期連載より一部CGでも毎週きっちり仕上げてくれるほうが嬉しい
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd33-i54a [49.97.106.40])2019/10/05(土) 16:25:08.52ID:AD7RbOp+d
週刊でこの絵は大変だろうしな
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bd5-G1PU [153.204.60.196])2019/10/05(土) 16:30:48.98ID:VShbXGS40
originの方は話も自分でやって同時連載だったからな
今は作画だけに専念できて前よりは楽になったかな
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-NFgE [106.129.97.245])2019/10/05(土) 16:35:38.24ID:wwfluANUa
ベルセルクの作者は描くのは速い方だぞ?描き込みで妥協しないから完成しないだけで
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-AQQB [106.180.10.41])2019/10/05(土) 16:57:47.63ID:cPhS6L7ea
超不定期連載でこういうのも描いてたぞ
石とORIGIN同時になってからほぼ休載だっただけど煽り文に吹いたww
表紙には千空と司いるけどほぼ最後らへんまで出てこないと見た
http://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=7908
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53b5-G1PU [211.14.39.132])2019/10/05(土) 17:38:58.16ID:1LPYyva40
ゲンの持つ高品質なトランプ、JOKERはBoichi自画像やんか
石の世界にこのキャラクターが生き残ったということは
復活者の漫画おじさn・・・おや誰か来たようだ

https://i.imgur.com/z5Ju6pB.jpg
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-Ufp+ [182.251.41.37])2019/10/05(土) 18:13:28.66ID:hTLtlwNJa
>>564
ベルセルクは1人でやってて、細かい所までかきこみ過ぎるだけ
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8916-i54a [126.26.99.238])2019/10/05(土) 19:58:10.05ID:VZi0HkdP0
>>576
それ描くの速いって言わなくない?
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6907-G1PU [180.22.198.225])2019/10/05(土) 20:03:07.26ID:0oYEMY9d0
速筆で有名なのはジャンプで言うなら七つの大罪の鈴木央の人かな
あの人嫁と二人で週刊書いてるし
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53eb-NrFc [211.2.15.90])2019/10/05(土) 20:04:08.56ID:iA1w1n1i0
>>581
ストーンのボイチはあの作画で週刊2本連載、うち1本は話も自分で考えてた。
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8916-ZIFG [126.74.65.131])2019/10/06(日) 01:19:20.21ID:NpSmUb770
ホワイマンは一目で宇宙飛行士の子孫じゃないとわかる黒人と考えたけれどそれやったらポリコレ棒で殴られる案件になるんだろうか
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8916-G1PU [126.66.25.61])2019/10/06(日) 01:33:56.27ID:vVesO/Iw0
>>563
一年一緒に過ごした龍水とずっと敵対してて変な思想持ってて和解したら数日で死んだ司
対立した場合船員がどっちの味方になるかは明白過ぎてヤバい
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 118d-G1PU [58.191.232.207])2019/10/06(日) 02:39:12.13ID:HlNng6jJ0
島の住人の髪質がチリチリで宇宙飛行士の子孫だけでアレになるかっていうのと
石化光線の発信地を踏まえると
島民って石化武器を持ち込んだ宇宙飛行士達以外の何者かの血が混じってたりすんのかな
あとレコード墓石が日本に持ち込まれてるのと
「村の外に居る人間は罪人」っていうのも踏まえると
石神村の人間達も島から逃げてきた人間の子孫な可能性あるのかなと思う
一つしかないご先祖様の大事な墓石を島の外に持ち出すって相応の理由が無いとなって
被災した時とかでも位牌だけは持っていく人居るし
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132b-G1PU [219.107.41.186])2019/10/06(日) 07:48:17.97ID:Ou6j/9rl0
石神村の人間のルーツも墓石が持ち出された理由も既刊でとっくに出てるよ
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7966-8xYP [182.20.214.100])2019/10/06(日) 07:53:44.47ID:7qci680/0
モズと言う最強のカードゲットしたなら、対抗馬は海で石化してたあいつかなぁ?
そいつが党首の顔面砕いて慌てて石化させたって事もありえるね
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 717a-3HvP [42.125.228.244])2019/10/06(日) 09:09:35.11ID:o/kkCCAG0
宇宙飛行士6人の内、少なくとも一人はコンタクトレンズ着用かレーシック手術をしているよな?
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53b5-G1PU [211.14.39.160])2019/10/06(日) 09:23:22.39ID:D76G9QZG0
アニメ御前試合でチタンが喋りまくってた。ガンエンのダチだったんだな
アニメ新EDはサルファ剤もまだなのに百夜がSDで顔出ししてるけど
話分かってくれば絶対うるっとするやつ
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.10.104])2019/10/06(日) 09:28:44.56ID:WNpV5GP0a
>>588
なんでまた?
コンタクトレンズとレーシックは全く別物なんだが
コンタクトレンズは医学として成功しているが
レーシックは問題だらけだ
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1370-o6K/ [59.190.5.103])2019/10/06(日) 09:33:57.72ID:MLxub0uW0
視力は遺伝の影響が大きいから石神村にボヤボヤ病がいるのは最初の6人にボヤボヤ病がいるせいでメガネしてないのはコンタクトかレーシックだよねって言ってんだろ多分
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.58.178])2019/10/06(日) 10:19:53.54ID:0U5UAatga
俺は銀狼とスイカの共通の趣味が太陽直視だったに賭けるね
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 118d-G1PU [58.191.232.207])2019/10/06(日) 10:21:35.55ID:HlNng6jJ0
>>586
村の住民が日本を目指せって遺言があって島から来たんだろうってのは分かってるけど
渡ってきた時期と墓石を持ち出した理由って何巻にある?
ちなみに6巻には墓石持ってきたって事しか書いて無かった
ソユーズが何日かけても行けなかったくらい日本と島の距離は離れてるから
遺言では特に持ち出せと言われてない筈の一つしか無い墓石を持ち出すなら
日本に行ける海路と航海術を獲得したとかの高確率で日本に行ける自信が無いといけないが
そもそも故郷の筈の島と交流するどころか情報すらロクに無いし
もしかしたらご先祖様が一発勝負掛ける切っ掛けになるような理由があって
それが石化武器持ったチリチリ髪の人間が島に渡ってきたからだったりするかもって推測なんだけど
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/06(日) 10:25:00.85ID:ngMcJrWl0
海を渡りたかった初代の墓を持って海を渡るのがそんなに変か?
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 118d-G1PU [58.191.232.207])2019/10/06(日) 10:28:43.71ID:HlNng6jJ0
>>594
変じゃないよ
でも墓石持っていくなら確実に持っていきたいじゃん?って話をしてる
だから持っていくなら勝負賭けられるだけの日本に確実に届けられる技術を手に入れたか
勝負掛ける選択肢を選ぶしかない状況に陥ったかのどっちかである可能性があるなって
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-EiuF [126.208.145.196])2019/10/06(日) 10:28:55.81ID:JnuSaaNfr
海渡るの舐めてるヤツいるな
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.58.178])2019/10/06(日) 10:31:33.71ID:0U5UAatga
その辺は島の全貌や村の過去でだいたい疑問は解けたんじゃね

島は集落がいくつもあるような人口も資源もある土地で
その中の選抜隊が何世代かかけて本土へのルート開拓して
それなりの数で海を渡って石神村作って

でも飢饉でガツンと減ったんだろうよ
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/06(日) 10:35:01.64ID:ngMcJrWl0
今の宝島見ても石上村より相当人口多そうだし
大昔食糧事情が悪化した際に島民半分が護送船団方式で渡ったんだろ
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.58.178])2019/10/06(日) 10:36:23.29ID:0U5UAatga
もともと、千空がいつ復活するかも分からないからね

数万年先かもしれないし、百夜が生きてる間に復活してたかもしれない
そう考えれば、本土への人と墓石の渡航は最優先課題

百物語の中でもかなり強く厳命されてたんじゃね?
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bd5-G1PU [153.204.60.196])2019/10/06(日) 10:46:23.94ID:vo4BZPna0
ビルがほぼ朽ちてるし百夜の存命中は無いと思うな
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 118d-G1PU [58.191.232.207])2019/10/06(日) 10:46:36.06ID:HlNng6jJ0
漫画には今の所無い設定だけどもし百物語の中に墓石の渡航の厳命があったとしても
島民の生存の方が優先されると思うよ
でも最優先ではなくとも重要な課題にはなるだろうね
だからこそ成功する可能性が高い状況か
低くともやらなきゃいけない状況でないと実行しないよなって
0602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/06(日) 10:49:03.02ID:ngMcJrWl0
黙ってりゃ宝島側の百物語で明かされるだろ
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132b-G1PU [219.107.41.186])2019/10/06(日) 10:52:51.72ID:Ou6j/9rl0
だってそもそも千空に宛てたレコードなんだから
島民が何も知らないで墓石だけ置いていったら困るやん
すぐ持ち出せと言われたかどうかはともかく持っていくこと自体は伝承されてるはず
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1370-o6K/ [59.190.5.103])2019/10/06(日) 10:55:31.62ID:MLxub0uW0
たまに出てくるけどビルってどこで描写されてんの?
単行本だと修正されてたりする?
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-4jzF [182.251.58.178])2019/10/06(日) 11:02:16.34ID:0U5UAatga
>>600
百夜からしたらの話やで

無人島についた時点で外海からの情報は無いし、千空の安否は
あの時点で完全に不明になってるからな
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-huJB [182.251.197.156])2019/10/06(日) 11:08:53.91ID:gQrtekGra
もしソユーズの記憶力が
百物語を受け継ぐ一族だから代々記憶力がいいとかだと
親父復活か
あるいは身元不明石像がソユーズの弟とかでそっち復活させたら百物語も聞ける
とかになるのかな
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8916-W/VU [126.205.2.29])2019/10/06(日) 12:43:48.12ID:23dxtgIf0
ファーストインパクトが南米の方であったから安全かもしれない位置の日本付近にソユーズ落として探ろうってなってどっかの小島に流れ着いたから
太平洋横断くらいの絶望的な距離がその島と日本の間にあるわけではないよな
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 118d-G1PU [58.191.232.207])2019/10/06(日) 13:30:27.98ID:HlNng6jJ0
現代で小笠原行くのにフェリーで24時間らしいから
それよりスピードで劣るだろう機帆船で数時間ならもっと近い位置だと思うよ
ただわざわざ龍水起こしたのとソユーズ君が単独で船出して数日かけても着かなかったので分かるだろうけど
技術が無いと高確率で普通に遭難すると思う
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-AQQB [106.180.11.201])2019/10/06(日) 14:14:53.13ID:BX+0VeCOa
しかし百夜を生き返らせる必要性ってあるの?
ギリギリ千空の出生の秘密ぐらいしか語る事がないんじゃないか?
ORIGINは1巻とそれ以降はあらすじしかしらんけど
百夜の皮被った別人とか出て来たらやだなORIGINは自分の兄弟が父親の顔して登場したらしいけど
https://i.imgur.com/oHBXVqn.png

それにしてもアニメ化早かったのか?
ORIGINが終了したのはSTONEアニメ化が決定してboichiが手に負えなくなって駆け足で終わらせた説
あるし
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13bc-nlrP [27.89.16.4])2019/10/06(日) 14:34:56.34ID:UH98WpJw0
司と龍水はそこまで相性悪いとは思わんな
龍水は既得権益の申し子かも知れんが左うちわで利益だけ貪るような司の嫌いなタイプではないし
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b319-G1PU [133.186.72.37])2019/10/06(日) 14:37:24.77ID:Ib79mCTt0
龍水の場合既得権益というよりは自分の才覚で稼いでるから
少なくともストーンワールドでは文字通り裸一貫から成りあがってる
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc5-Xj+6 [126.199.202.208])2019/10/06(日) 15:15:34.84ID:Lbyj3Dpvp
流水は既得権益まもるタイプじゃなくて渋沢栄一タイプだからな
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bd5-G1PU [153.204.60.196])2019/10/06(日) 15:19:02.05ID:vo4BZPna0
でもこのスレたまに自分で手に入れたものまで既得権益と呼ぶ奴いるよね
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1916-G1PU [60.96.192.62])2019/10/06(日) 15:31:15.81ID:ZRpy/gSY0
既得権益言いたいだけのバカなんだろ
このレベルの奴って世間でもよくいるけどな
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b38a-Qh1z [133.204.238.77])2019/10/06(日) 17:31:54.59ID:6O+4ZJ7z0
千空、司、カセキ、杠みたいに才能もって産まれたかったわ…
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-0vEB [49.98.153.222])2019/10/06(日) 17:58:46.57ID:VT0a5rKMd
>>615
一番じゃなくていい誰かよりちょっと得意なことがあればそれが才能じゃね
人より調べるのが速いとか資料にまとめるのが上手いとか要件を的確に伝えられるとか友達と長続きするとか
人間社会では超役に立つ才能
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8916-G1PU [126.66.25.61])2019/10/06(日) 18:10:45.03ID:vVesO/Iw0
>>610
むしろ龍水の方が司のこと嫌いそう。というか司がやったこと全部知ったら大抵の人は司嫌うだろ。
まぁ無駄な仲間割れ描く漫画じゃないからそんなシーンは出てこないだろうけど
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8172-ZIFG [210.165.4.18])2019/10/06(日) 18:24:00.33ID:sA/gF8cW0
>>592
なんでまた?
金狼と銀狼は全く別物なんだが
金狼はまっとうな人間として成長しているが
銀狼は問題だらけだ
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc5-d0oC [126.199.149.252])2019/10/06(日) 18:42:24.71ID:aliFe/C8p
>>616
やさしい
君の才能は他人の良い所を見つけられる事だな
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9316-BfFI [221.39.132.193])2019/10/06(日) 19:28:31.02ID:e6SMGekc0
>>618
多分金狼と間違えたんだろうけど日食網膜症はピント合わないんじゃなく網膜損傷だから眼鏡では治らないんじゃねぇかな
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/06(日) 19:37:39.27ID:ngMcJrWl0
>>604
12巻101話
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1370-o6K/ [59.190.5.103])2019/10/06(日) 19:46:02.22ID:MLxub0uW0
>>621
ありがと
これかぁ‥小さ過ぎて記憶に無かったわ
https://imgur.com/iK5tsfU.jpg
https://imgur.com/A6oEhu2.jpg
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-snLs [49.96.23.74])2019/10/06(日) 19:47:03.63ID:IfXXV3Itd
しかし文字の勉強してる金が様になるというか
ものすごい普通な優等生キャラみたいだ
最初の刺々しい戦士っぷりが懐かしい
顔立ちも未だと軟弱だし
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd33-snLs [49.96.23.74])2019/10/06(日) 19:49:52.84ID:IfXXV3Itd
なんとなくだけど
自分が小・中学生でこの漫画読んでたら
意味もろくにわからんくせに話術やメンタル関係の分厚い本をボーっと読んでたんだろうな…って思う

知能や知識が凄い→勉強面倒
体力武力が凄い→練習面倒
メンタリストならなんとか〜とか物凄い舐めた厨二で
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb43-G1PU [1.33.112.156])2019/10/06(日) 19:55:16.76ID:ngMcJrWl0
>>622
ただガラス瓶の中に砂金プラチナ粒しかなかったから
単なるイメージ映像の可能性もある
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.10.220])2019/10/06(日) 20:28:05.79ID:oMSctcDia
>>617
確かにモズに一瞬嫌悪感を抱いたシーンは
意外だったな
でも龍水の良いところは金と権力があって下心があって寄ってくる奴も
許容できるから常に友達や女が途切れない
親族から孤立してんのによく出来るなとフランソワが理解者だったからか?

ただの金持ちの帆船オタだったのにな

司は孤立している上に独善的で下心を疑ったりする人だったからな
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9d-f/3X [106.180.10.220])2019/10/06(日) 20:35:49.97ID:oMSctcDia
>>623
最初の刺々しかったのは自分のボヤボヤ病を隠すためでもあったからな
やや独善的でもあったしラーメンの時銀狼殴ったのはちと理不尽だった
さすがに銀狼を囲んで笑顔で皆で踊り出すぐらい丸くなるとは
軟弱なのは現在の作風のせいでもある

でも昔から小難しい中二病を発症させる漫画ぐらいあったと思うガナー
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 717a-3HvP [42.125.228.244])2019/10/06(日) 21:24:05.09ID:o/kkCCAG0
>>591
ビンゴだ! 座布団100億枚を進呈だ。

宝島編って、最後どう収拾するんだろうな?
なんだかんだでチート文明持ってる科学王国が勝利するんだろうけど、じゃあその後の宝島はどうするんだ?
千空は殺したり永久石化とかは好まないだろうけど、放っておいて良い連中ばかりじゃない。監禁(=無駄飯食い)? 懲役・強制労働(行動させる=脱獄&悪さの可能性アリ)?
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13bc-nlrP [27.89.16.4])2019/10/06(日) 21:24:17.28ID:UH98WpJw0
司が独善的なのはわかるけど下心疑ってた場面ってどこだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています