トップページwcomic
1002コメント346KB

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ff3-kbu0)2019/09/27(金) 23:09:31.55ID:b4Wy8evt0
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part755●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1564936738/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4267
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1569572342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f62-srNF)2019/09/28(土) 10:25:27.31ID:e8dCX5Bw0
>>466
一応、グラグラの能力を持つ黒ひげとの戦いでは、
サニー号をゴムに変えて振動で破壊されないようにするといった用途はある
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-bB/v)2019/09/28(土) 10:26:33.42ID:0NnRY72wd
>>470
巨人族の強さがまったく参考にならんもんなあ
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-EMMW)2019/09/28(土) 10:26:42.38ID:7TNR404kd
ヒロアカでウンコやん
20歳以上であんな幼稚な漫画みてたら障害者
ジャンプ卒業して久しいがジャンプではワンピースしかもう知らない
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f62-srNF)2019/09/28(土) 10:27:07.73ID:e8dCX5Bw0
>>470
当時のリンリンに覇気があったのかどうかは微妙なところ
覇気があれば、エースにも勝てただろうし、
覇気がなければ、エースを攻撃できる手段が無いから一方的にやられそう
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-gm5c)2019/09/28(土) 10:27:46.13ID:YB1DLg0wa
>>472
けどみんな仲はいいからな
ロックスのメンバーは本当に仲悪そう
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:28:27.38ID:qdaHkIPn0
5歳のリンリンは5000万だろ覇気もまだだろ
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:29:29.64ID:nZc3K3tkp
5歳でエースに勝てたかはわからんが、子どものうちに5億かけられて生き延びてるんだから
その頃から中将あたりでは全く止められない怪物だったことはわかるな
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbb-d79X)2019/09/28(土) 10:32:21.01ID:BDm8L+hpp
元ロックス
本命 バッキン
対抗 シャッキー
大穴 Dr.くれは
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:32:23.10ID:qdaHkIPn0
初頭は5000万で5億は少しデカいんだよ5歳ではない
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f68-pKYm)2019/09/28(土) 10:33:18.84ID:dga0LXKs0
リンリンはマザー食った時ならエース捕食もあり得るがどうだろうな
ただ5億懸けられた時は既に最低エースと互角以上の怪物になってるだろうけど
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f62-srNF)2019/09/28(土) 10:34:39.35ID:e8dCX5Bw0
>>481
5億の懸賞金がかけられたのは10歳前後ぐらいかな?
この頃はゼウスを生み出すなど、能力も使いこなせていたっぽいし、
おそらく覇気も習得していた可能性が高いだろうね
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMbb-8WK5)2019/09/28(土) 10:36:22.57ID:cPK9a3HBM
>>468
いやヒロアカ去年の年間売上勝ってるし
https://dokodemoj.net/wp-content/uploads/2018/11/r8NZe2a.jpg
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:37:50.36ID:qdaHkIPn0
SLAM DUNKって新装版?
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:37:58.28ID:nZc3K3tkp
ロックス海賊団の一員だったキャプテン・ジョン
ワノ国に侍ありと言わしめた最強の侍・霜月リューマ
国引き伝説の魔人・オーズ

モリアは死体集めは超頑張ってたんだな
麦わらの一味に負けなければ、オーズを使ってさらに強い影を集めて、それをリューマやキャプテン・ジョンに入れて
本当に海賊王に迫る存在になってたかも
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-rP+5)2019/09/28(土) 10:38:43.25ID:oSpwsM9A0
>>484
なんでスラムダンクが入ってるんだ?
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:39:21.11ID:nZc3K3tkp
風のジゴロウも当時のゾロの影だったからあれぐらいで済んだけど
肉体の強さはリューマとかに匹敵する豪傑だったのかも
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-qdc6)2019/09/28(土) 10:39:39.56ID:ZkU20KDua
>>484
スレチすまんが今の勢い的にONE PIECE、進撃だと思うなぁ
ヒロアカも好きだよ
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-+hrB)2019/09/28(土) 10:40:08.99ID:YTL+0l5R0
パッキンとシャクヤクもロックス海賊団所属だったんだよな
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:41:08.93ID:nZc3K3tkp
ロックス海賊団

ロックス・D・ジーベック
白ひげ<Gドワード・ニューゲート(後の四皇)
百獣のカイドウ(後の四皇)
ビッグ・マム<Vャーロット・リンリン(後の四皇)
金獅子のシキ(四皇時代以前の大海賊)
銀斧
キャプテン・ジョン
王直
シャクヤク(後の海賊王の右腕の奥さん)
ミス・バッキン(後の王下七武海の母親)
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e755-EQXz)2019/09/28(土) 10:41:57.52ID:9z674h260
大物たちがひかれるなんかがワノ国にあんのか
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-BgLM)2019/09/28(土) 10:42:01.81ID:1503aUK0a
>>434

そんな事で濃厚認定していた事にビックリだ。
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f62-srNF)2019/09/28(土) 10:42:05.40ID:e8dCX5Bw0
5歳時代のマムが仮に覇気が使えなかったとしても、巨人族を簡単に倒せるぐらいだから、
少なくとも、暴走巨大化チョッパーに手も足も出なかったCP9のクマドリや、そのクマドリと
互角またはそれ以下の道力のブルーノ、フクロウ、カリファよりは普通に強いという事になるな
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-EMMW)2019/09/28(土) 10:42:35.43ID:ADyfuDAld
進撃の巨人が21世紀で最も売れた漫画だからな
ヒロアカとかガキしか読んでないわな
ワンピースは20世紀なんだよな先の時代
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-aXvP)2019/09/28(土) 10:44:26.75ID:d0Hi3BAd0
9分9厘シュトロイゼンもロックス海賊団に居たはず
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:45:01.60ID:qdaHkIPn0
ワンピースって97年からだし21世紀でもワンピの方が売れてるよな
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4f-U47g)2019/09/28(土) 10:45:15.17ID:duxyX+bYM
リンリン、子供生みすぎてロックスの船降りることになった説
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:46:56.41ID:nZc3K3tkp
おでんが白ひげの船に乗ったのはイヌアラシたちを拾った後
イヌアラシ(40)は30〜35年前ぐらいに拾われたと思われる
モモの助は28年前に生まれた
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-EMMW)2019/09/28(土) 10:47:04.22ID:ADyfuDAld
>>497
一応20世紀に始まった漫画さワンピース
先の時代
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM7b-hLae)2019/09/28(土) 10:48:15.71ID:e/0YnAPDM
カイドウは相手にされなかったとしてもロックスや白ひげとの子供は作っててもおかしく無かったよなマムって
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-kLFp)2019/09/28(土) 10:48:29.86ID:wN5FBSdk0
全盛期頃の白ひげがつくくらいの相当の海賊だったんだろうが仲が悪くて儲けのために集った一味だから船長ロックスがガープ&ロジャーに討たれた時点で即解散し事実上のロックス壊滅ってノリかな 
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:48:56.00ID:qdaHkIPn0
でも21世紀の売上だけ切り取ってもワンピの方が売れてるじゃん
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:49:00.74ID:nZc3K3tkp
38年前というとブリュレの顔に傷をつけられてカタクリがブチキレた頃
モンドールを船上で出産した年
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-CSG3)2019/09/28(土) 10:49:11.69ID:chXSSCTAd
悪魔の実が月の民の発明品だとしてヤミヤミとゴムゴムは最古かつ最強の悪魔の実で空白の100年を伝承するために意志の保存と伝達機能が出来るよう改良したとかないかな
イムが黒ひげとルフィの手配書持ってたのはこの2人が空白の100年の伝承者で消しておきたかったんだと思う
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-rcmu)2019/09/28(土) 10:49:37.53ID:m/8R5kzA0
>>492
ポーネグリフの彫り師がいる
海楼石産出国
世界でただひとつの海楼石加工技術
外界からの侵入経路は二つだけ
強者はより強固な武装覇気を持つ

他にもたくさんあるだろう
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-OLUy)2019/09/28(土) 10:49:38.75ID:osIEmHhvp
>>143
名有りのキャラ倒したっけ??
→ラクロワ
→それが?

その件に関しては素直に謝れよ
名有りのキャラ倒してないと思って煽ったら実はいたんだからよ
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7a7-qTPh)2019/09/28(土) 10:49:49.11ID:fV2rDtER0
モンドール有能で好き
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4f-U47g)2019/09/28(土) 10:51:09.39ID:duxyX+bYM
あぁ、リンリンの子供も古株たちはロックスの船乗ってたってことか
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-EMMW)2019/09/28(土) 10:51:30.36ID:ADyfuDAld
21世紀に始まった漫画では進撃の巨人
20世紀で先の時代のワンピース

今の時代に始まる漫画でオリコン100万出る漫画はもう出ないと言われている
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-aXvP)2019/09/28(土) 10:53:12.55ID:d0Hi3BAd0
>>509
リンリンの娘であるブリュレをいじめるってどんだけアホなんだよと思ってたけど
ロックス海賊団の船員の家族なら納得だな
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:53:22.48ID:qdaHkIPn0
21世紀に始まったってそもそも比較対象に居ないじゃん
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 10:53:44.72ID:nZc3K3tkp
38歳モンドールまではある港、船上で生まれていて
29歳プラリネからは万国で生まれた頃になってる

シャクヤクが42年前に海賊をやめたらしいから、ロックス海賊団はその頃には結成していたとして
ブリュレ43歳が生まれたある港≠ヘハチノスやロックス海賊団のアジトかも
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6789-rP+5)2019/09/28(土) 10:54:02.27ID:qdaHkIPn0
マムはゴッドバレーのとき居たんだから普通に崩壊するまで居ただけだよな
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4f-U47g)2019/09/28(土) 10:54:11.87ID:duxyX+bYM
なんでわざわざ「前時代の漫画」のネタバレスレに来るかね。「21世紀代表漫画」のファン様は
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-EMMW)2019/09/28(土) 10:54:42.58ID:ADyfuDAld
ジャンプというエリートの下駄を履いてる名門出のエリート中のエリート作らた天才ワンピースと
他がゴミしか居ない媒体力の別マガから現れた突然変異の野生の天才の進撃の巨人
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-6oTm)2019/09/28(土) 10:55:25.76ID:ALcDVgf6a
>>196
>>197
いや覇気を知ってるから驚いてるんだけど→>>198
お前らの理解力不足
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 10:56:17.41ID:RQh8AY0q0
>>203
ロジャーとガープにやられたのに?
0519名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-CsyM)2019/09/28(土) 10:57:35.00ID:ngduA9xzd
>>226
これは見たくなかった顔だよなー。どんな事があっても冷静な顔でいてほしかった。

まずは事実確認だ。確認次第俺が行く的な感じがよかったわ
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 10:57:42.81ID:uuMnrJQv0
今回の話の〆がおでんだったからな
次に回想が来る可能性もある

>>510
ワンピてデジタル配信でもNo1
コミックと反比例するようにデジタルが伸びてる
紙媒体は時代的な問題が大きくて漫画に限らずすべての書籍に言える事だな
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 10:57:44.19ID:RQh8AY0q0
>>212
カイドウ、ビッグマムの格は上がらんだろ
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff4-hHW8)2019/09/28(土) 10:58:43.18ID:C8Nr2olX0
進撃の巨人て見たことないから知らんのだが、内容グロいんだよね?一般受けしなさそうなのによく売れたよね
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM4f-U47g)2019/09/28(土) 10:59:33.56ID:duxyX+bYM
>>522
スレ違いのレスも大概にせぇや
0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:01:05.11ID:RQh8AY0q0
>>241
強くないと思ってたことが驚き
ビッグマムに守られてたカタクリ
シャンクスみたいな結構ヌケた船長を持つルウ
これじゃ実力差あって当たり前
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f64-uT7n)2019/09/28(土) 11:02:39.80ID:ldC0q0g/0
だってルウとか武装色やばそうじゃん
覇気だけでジョズ並に防御力あったら惚れるわ
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-UypU)2019/09/28(土) 11:05:41.13ID:eGs2Z3o/0
年齢的にマムの所のペロスとか上の兄妹達はロックスの所いる時にもう産まれてるのかね

マムって地味にずっと子供産みながら海賊人生送ってるし凄いよね
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-X8w6)2019/09/28(土) 11:05:57.47ID:KC9/HJvEr
カイドウ:
俺ぁずっと死にたかったんだ
お前がいなきゃ俺はこの退屈な世界であと100年生きるところだった
お前のおかげでやっと死ねそうだ
例を言うぜ、麦わら

ルフィ:
どうやら倒さなきゃならない本当の敵の正体が見えてきた。お前は殺さねぇ
どんっ!

カイドウ:
...
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f38-tqgV)2019/09/28(土) 11:07:16.37ID:o/zE3pZf0
Dとか世界の謎に関することがワノ国にあるんだろ
おでんの回想と開国に何らかの意味がある
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87cb-kLFp)2019/09/28(土) 11:07:39.11ID:B3++AhJo0
懸賞金の端数は言葉遊びなのわかるがモヤッとするわ
0530名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-2OQl)2019/09/28(土) 11:09:01.23ID:lLb49IC6d
ヒロアカとかゴリ押し雑魚漫画の話題は気分が悪くなるからやめてくれ
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-UypU)2019/09/28(土) 11:09:01.79ID:eGs2Z3o/0
>>529
大物の特権だぞ 何十億か決めて数千万単位は遊んでやろwって感じなんだろ
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff3-QBaR)2019/09/28(土) 11:09:25.13ID:/ipkS2cw0
>>486
ルフィの死体とゾロの死体も手に入るしなあ
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 11:09:35.77ID:uuMnrJQv0
ゼウスとプロメテウスもほんわかデザインのキャラって印象だったが
戦闘モードのツラとか邪悪そのものだったからな
ラッキールウあたりの戦闘モードはヤバそう
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-Ueay)2019/09/28(土) 11:10:34.34ID:PXNV5Jr8a
>>526
あれだけ子供産んでるってことは数十年ほぼ妊娠してる状態だったいうことだからね
派手に凄いわ
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-aXvP)2019/09/28(土) 11:11:52.51ID:d0Hi3BAd0
>>529
例えば2012人殺した殺人鬼がいたとして
報道で2000人殺した男!みたいにされたら2001人目から2012人目に殺された人可哀想じゃん?
俺らおまけかよみたいな
そう考えるとやっぱり犯した罪分は懸賞金増えないといけないわけよ
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:13:17.39ID:RQh8AY0q0
>>486
つーかモリアは知識なさすぎじゃね?
オーズよりリューマとキャプテンジョンのが上やろ
特別ゾンビにすべきなのはリューマとキャプテンジョン
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-UypU)2019/09/28(土) 11:13:39.65ID:eGs2Z3o/0
影吸収モリアって今のところルフィが唯一正攻法で倒せなくてよく分からんナイトメア状態でようやく倒せたレベルだし

太陽の光と塩水ダメなのはかなりマイナスポイントだけど
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-kbu0)2019/09/28(土) 11:14:30.13ID:xnnaSj0G0
王直って通り名なのかな。実在の中国の海賊らしいけど、
本名が漢字だけのキャラって初めてだよね
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe4-Mte8)2019/09/28(土) 11:14:59.45ID:p0/rqWnd0
シャッキーはロックス海賊団にいたの?
アマゾンリリーの女王説もあったけど
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-6iqZ)2019/09/28(土) 11:15:56.74ID:nZc3K3tkp
ワノ国と関係する海賊団

白ひげ……おでんを船に乗せた
ロジャー……おでんを船に乗せた
シャンクス……おでんと同じ船に乗っていた
バギー……おでんと同じ船に乗っていた

エース……編笠村を訪れた

カイドウ……ワノ国を支配
ドレーク
アプー
ホーキンス

ルフィ
ロー
キッド
カリブー
リンリン
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df1a-4VGB)2019/09/28(土) 11:15:56.73ID:SJYCGoe80
武装色って基本的に鍛えないと身につかないような覇気なんだがリンリンどうやって身につけたんだ
鍛えたのか?
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:16:48.92ID:RQh8AY0q0
チンジャオもロックスにしてやれよ
チンジャオってガープと互角にやれる頭だったんだからヤバいヤツだったんだな
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bc-rP+5)2019/09/28(土) 11:17:06.98ID:Px8TYR0S0
>>535
言葉遊びなのがモヤモヤするってことだろ?そんな細かいのは別に正直実力と関係ないから良いんだけどな
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-rP+5)2019/09/28(土) 11:18:17.45ID:HCYOSGaE0
栄一郎はミホークから梯子外しやがったな
シャンクスが4皇になったのが6年前とか
もう終わりに向かうからミホーク放棄した感じだ
やっぱこういうキャラは使いこなせないんだな
シャンクスにしてもあちこちの衛星みたいに
コネクション力を披露する要因なだけだし
敵にもなれなきゃ味方にもなれない半端者枠
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:18:21.21ID:RQh8AY0q0
ルフィの懸賞金だけキレイすぎるのが不自然かな
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-qdc6)2019/09/28(土) 11:18:41.83ID:ZkU20KDua
大物の死体をいくつも集めたモリアの評価が上がるかと思いきやそれでも2年前ルフィに負けたモリアは弱い
挙げ句の果てに弱いという理由で殺されかける しかもパシフェスタに
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 11:19:03.70ID:uuMnrJQv0
>>536
古代から伝わってる伝説の魔人だぞ
傍から見てもジョンやリューマ以上に迫力満点
こんなん誰だってオーズ採用するだろ
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df1a-4VGB)2019/09/28(土) 11:19:05.57ID:SJYCGoe80
そのうちルフィの懸賞金56億になるぞ
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-aXvP)2019/09/28(土) 11:20:06.92ID:d0Hi3BAd0
>>545
トータルパウンティなら作中一の端数海賊団だからセーフ
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bc-rP+5)2019/09/28(土) 11:20:20.26ID:Px8TYR0S0
ルフィも端数が6210になる
0551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 11:21:18.17ID:uuMnrJQv0
>>543
漫画科学を実際の科学に置き換えたり
瞬間的な描写にこだわる奴等は基本的に漫画の読解力が低い連中
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-UypU)2019/09/28(土) 11:21:29.44ID:eGs2Z3o/0
カイドウに負けるまでかなりイケイケだったらしいしそのまま行ってればかなり強かったんじゃねモリア ルフィと戦った頃はかなり堕落してたし
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:22:12.96ID:RQh8AY0q0
>>547
四皇シキと並べられるキャプテンジョン、海賊を寄せ付けなかった伝説の侍リューマだぞ?
少なくとも将軍ゾンビはおかしい
オーズと同じ特別ゾンビにすべきだったな
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-m5C2)2019/09/28(土) 11:23:28.78ID:xWF1Ver40
>>536
リョーマにせよジョンにせよ生前の覇気も持ってたら悪魔の実も使えるわけじゃないんだから肉体スペックが一番高いオーズにして当然やろ
0555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bc-BwMo)2019/09/28(土) 11:23:29.55ID:1KsCRNcz0
>>539
両立できるんじゃないの
おでんが大名とロジャーのクルーだったように
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 11:24:13.14ID:uuMnrJQv0
>>553
リューマはモブゾンビとも若干違ってたと思う
ジョンはモブゾンビ的だったな
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-vFU9)2019/09/28(土) 11:24:26.31ID:RZL9ganL0
そんな伝説じゃますます弾く覇気覚えただけで勝てる気しないな
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fd3-TCfz)2019/09/28(土) 11:24:59.66ID:e208Yv+90
雑に言うとロジャー系がモンキー家をサポートする漫画なんだな
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7bb-6oTm)2019/09/28(土) 11:25:07.00ID:+A3W7GhS0
>>536
将軍ゾンビってあっさりやられてたけど、実は他の奴らも本当に伝説級の強い人物の死体を使ってたのかもね。
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47bc-BwMo)2019/09/28(土) 11:25:11.94ID:1KsCRNcz0
>>553
ブルックの魂がそんだけ弱かったんでは
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c779-QAbv)2019/09/28(土) 11:25:31.92ID:ZH0dXlsC0
なんとなく、ロジャーって銃をもって戦う描写があったりしたから、そんなに強い!って
イメージが全くなかったけど、やっぱりめちゃくちゃ強かったんだね。
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-t32e)2019/09/28(土) 11:26:10.32ID:3eBtKwRp0
ルフィって若造すぎるよな
あと1年修行したほうがいいんじゃね
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-UypU)2019/09/28(土) 11:26:44.27ID:eGs2Z3o/0
ゾンビは肉体もだけど入れる影でも戦闘力変わるでしょ

リョーマのスペックでブルックの技使ってたとき凄かったし
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff3-aXvP)2019/09/28(土) 11:26:45.39ID:d0Hi3BAd0
>>553
神視点ならそう思うってだけじゃん
モリア視点で考えろよ
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f12-+VSu)2019/09/28(土) 11:27:28.30ID:H6yNdE3a0
>>536
リューマのゾンビでカイドウに勝とうと思ったらビスタやミホークの影入れても厳しくないか?
それよりもオーズゾンビ使ってカイドウを足止めしながら影を切り取った方が勝算あると思ったんだろ多分
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bc-rP+5)2019/09/28(土) 11:27:52.06ID:Px8TYR0S0
モリアの4日寝て4日分食うと言う謎設定
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4747-S/NQ)2019/09/28(土) 11:28:24.57ID:uuMnrJQv0
ルフィは子供の頃からジャングルに放り込まれて育ってきたからベースの部分からしてタフなんだろうな
メッシやマラドーナもプロ入り数年で世界の頂点を狙えるとこにポジションニングしてた
言うまでもないが天才なんだろルフィは
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbc-m5C2)2019/09/28(土) 11:30:17.52ID:xWF1Ver40
バレ読んだら天竜人とその奴隷達を守る"為"とハッキリかかれてたのが気になったわ、バレ師の書き方的に結果的に守ってしまった風な解釈をしてたけど全く違った
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:32:04.38ID:RQh8AY0q0
>>564
だからモリアって知識不足だねって話
リューマ、キャプテンジョンがどれだけすごいか知らないとかダメやろ
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bc-rP+5)2019/09/28(土) 11:32:23.35ID:Px8TYR0S0
実際世界獲るようなやつ黄猿みたいなやつが出始めのことから認めてないとオカしいよな
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-6oTm)2019/09/28(土) 11:33:42.89ID:RQh8AY0q0
>>556
ブルックの影ってことで目立ってただけだからなぁ
3000万の影いれるなんてもったいない
ゾロの影に入れ替えろよ
まぁそうしたら勝ち目なくなるだろうからリューマの格を守ったんだろうけど
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-qdc6)2019/09/28(土) 11:34:23.63ID:ZkU20KDua
ルフィってフーシャ村を出た時点でクロコダイルエネルは倒せたってことでいい?
旅を続けて成長してるのはあるだろうけど明確な強化はエニエスロビーが最初
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています