トップページwcomic
1002コメント352KB

【本スレ】HUNTERxHUNTER Part1516

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b66-t9bx)2019/09/27(金) 12:44:01.84ID:YPqDRuNp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒らし防止のために、次スレを立てる際は>>1の文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を三行続けて書き加えてください。

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1515
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1567146713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 667a-Z4Ej)2019/10/05(土) 16:53:50.95ID:1sH5+tgM0
銀行の利子を10倍にする
そのおぞましいほど強力な能力から
世界五指と言われている
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a540-jw9j)2019/10/05(土) 16:56:11.09ID:3lOt3LHg0
ツェズゲラは慎重な男だ
国に喧嘩を売るようなマネはしないだろう
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/05(土) 16:58:50.74ID:75zu6pW2p
ツェゲバラさんがバッテラにブチ切れるところ好き
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-yBEV)2019/10/05(土) 17:05:19.30ID:eYFW70ct0
>>409
ジャンプしてたろ
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-L/8j)2019/10/05(土) 17:11:21.55ID:EX6vO8B8d
冨樫は考えてないのかもしれないけど強力そう
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKae-kQqX)2019/10/05(土) 17:14:34.02ID:ayABD0EbK
再開しとくれ
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKae-kQqX)2019/10/05(土) 17:15:06.37ID:ayABD0EbK
再開しとくれ
0417読売巨人軍日本一長嶋様LOVE ◆0Ot7ihccMU (ワッチョイ 663d-eJg3)2019/10/05(土) 17:34:51.46ID:XNWrgBz90
>389
シャルが殺される前に電話してるところを便所の中でコルトピの生首持ってヒソカ聞いてたやろ
0418長嶋越えチカモン最強 (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/05(土) 17:57:04.06ID:75zu6pW2p
ツェズゲラは性格的に変化系か具現化系
具現化系かな
慎重な性格だから具現化させた武器や念獣で戦うスタイルだろう
自信家な面もあるから念獣に頼るのは嫌うか?
何らかの武器を具現化するスタイルか
慎重を期するなら投擲またはトラップなどのカウンター型の武器
ライフルや地雷が有力か
部下の追跡能力とも相性がいい
軍人っぽい装いともマッチしてる
近接武器なら基礎訓練怠ってるのはおかしいしな
ドッジボール戦ではすぐにやられたから使い所がなかったか
遠距離攻撃やトラップじゃそもそも役に立たないか
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-BhjL)2019/10/05(土) 17:58:52.02ID:PJmOR2iA0
マネーハンターだけど、総合的な能力高そうだよね、ツェズゲラ(ゴンキルが身体能力高すぎて霞むけど)
リスクを避けてきたが故の戦闘面の鈍りてのも、ベテランだからこそってのもありそう
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbd-BUwl)2019/10/05(土) 18:02:52.06ID:Uq1cJuNlx
ツェズゲラはビジュアル結構好き
強キャラ感ある(実際はそんなに強くないだろうが)
というか再開はよ
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)2019/10/05(土) 18:11:20.44ID:bS1AdtJJ0
ツェズゲラについて語れるのはこのスレくらいだ。結構好きなキャラだから嬉しいですね。再登場は……ないだろうね
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9688-Z4Ej)2019/10/05(土) 18:14:17.56ID:NCfyo3K60
何気にゴンお見舞いで再登場したけどな
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1535-Z4Ej)2019/10/05(土) 18:14:53.41ID:F6WlcAsH0
何気にゴンのお見舞いで再登場したけどな
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-BhjL)2019/10/05(土) 19:13:36.29ID:PJmOR2iA0
ゴンに大人として説教した数少ない人物でもあるよね
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)2019/10/05(土) 20:31:53.56ID:bS1AdtJJ0
>>422
してたね。選挙編では何気に結構投票されてて驚いた

>>424
ゲンスルー達に怒ったゴンに説教したんだっけか
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1535-Z4Ej)2019/10/05(土) 20:34:52.46ID:F6WlcAsH0
ぶっちゃけ、チードルとかいうクソ役立たずよりは
ツェズゲラ会長の方がまだよかった気がする
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5df1-oCTO)2019/10/05(土) 20:35:04.41ID:5xMKKko70
>>405
君は、地頭弱いでしょうwww
IQテストの問題観たけどさ、超くだらない問いばっかり
こんなのいくらできても、バカはバカだよ。

君がいいスコアだったなら、尚更だね。
dヾ(´囗`)ノマィ!!!
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/05(土) 20:40:24.68ID:75zu6pW2p
>>427
あ、解けなかったんだねw
偏差値62の国立卒の私の前にひれ伏せ。

ツェリの能力の発動条件が絶であることをバレ確定の二週間前にこのスレで見抜いていた男。
ちなみにスレの90%は私の推測に否定的でした(10%の人間は誇っていいよ)
圧倒的才能を持つ人間を前にした時、人はコンプレックスを覚える
君たちが取るべき最善の行動は、才覚ある人間から学び、そして利用することだ
現実を否定したところで何も変わらないのだからな。相手の才能を否定するのではなく利用するのだ
悟れ
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bc-TBWJ)2019/10/05(土) 21:18:14.49ID:UfdqUQ210
>>399ドラゴンランスは物質化してるで でないと流星軍で天井とか壊せないやん
マチもそうやろ でないと通過するやん レオリオやジンのパンチみたく
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5df1-oCTO)2019/10/05(土) 21:25:15.36ID:5xMKKko70
>>428
IQ145で飽きたから止めたわ
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/05(土) 21:41:37.19ID:75zu6pW2p
>>429
念を硬質化したらって話だけど。
マチって車で追跡したときのか?手術なら解除すればいいだけの話だからな
中途半端な説明されても俺の記憶力は完璧じゃねーぞ
レオリオのパンチは物質を伝わることが特性になっているのでは?
念弾が透過する描写なんて他になかったじゃん
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5df1-oCTO)2019/10/05(土) 21:45:01.96ID:5xMKKko70
>>428
ttp://imepic.jp/20191005/766330
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/05(土) 21:47:36.23ID:75zu6pW2p
>>432
リンク開かない主義だから見てないけど
IQ145の画像かな?
答え合わせサイト見れば偽装できるしな
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-M7YY)2019/10/05(土) 22:17:54.43ID:JYDMTrLA0
ハンターハンターの対戦カードは捻りがある展開を狙う事もあるしなぁ。
今回の話でのクラピカのラスボスは誰かになるとしたら、当然ツェリかクロロだって人が多いけど、意外性狙うならクルタ族を拷問で楽しんでたであろうフェイタンか、キルアと連絡を取れる理由でイルミが襲ってくるとかで、この2人はラスボスあり得そう
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-5EOS)2019/10/05(土) 22:38:03.91ID:teosg0pH0
ベンジャミンのバトルが見たいかな
能力に全振りしてるカミィやハルケンと違って基礎のレベルもかなり高そう
暇さえあれば鍛練してるし
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/05(土) 23:29:21.67ID:XZ6FbsNbd
おそらく旅団が直接殺ったのは戦闘タイプのクルタ族だけなんじゃないかと思ってる。
もちろん流星街からの依頼で。
そしたら当然目は赤いまま死ぬ訳じゃん。
で、残りの非戦闘員のクルタ族が問題だ。
フェイタン達が拷問する時って、何かしらの目的がある時であって、ただ殺すだけなら、なぶり殺しになんかしないで一気に殺すと思うんだよ。
そこで黒幕登場でしょ。
やっぱり「俺が見たいのは前途ある若者が極限状況下で産み出す総合芸術」の奴か



https://i.imgur.com/qZiIvbE.jpg
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/05(土) 23:32:12.79ID:XZ6FbsNbd
そして現在あいつが所有してる緋の目とパイロの首は、あいつ自ら手を下したものだとしたら変に納得がいってしまう。
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66f3-Z4Ej)2019/10/05(土) 23:34:15.35ID:7B3AuUxh0
ボクちゃんの妄想
すごいでちゅねー
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/06(日) 01:29:17.78ID:6g4oqty8d
>>438
悔しかった?w
ハンタは考察を楽しめてこそ真のハンタファンだから。
ジンも言ってたろ?「道中を楽しめ」って。
その道中を楽しんでる俺は皮肉だけ垂れる5点のお前より大分先を走ってるから。
こうやって敢えて書き込みをする事で、答え合わせの際の後出しはしないという誓約も兼ねてるわけだ。
5点は答えが出た上で「こんな事も分からなかったのかよw」とか底辺の後出しジャンケンをかましてくるのが定石だからね。
そんなカスにはなりたくないな。
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bc-TBWJ)2019/10/06(日) 01:52:26.29ID:DP2zpiaz0
>>431 クラピカが本誌未単行本でハルケンの念弾を壁を通過できるって言ってるのよ
放出と変化は能力の性質によっては通過するんだと思うよ 
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c558-hJuy)2019/10/06(日) 01:54:24.49ID:gE9SccUb0
ジンのエコーって放出かと思ってたけど
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 02:16:30.88ID:+sHBafqTp
>>440
ジャンプ取ってないからそこは復習不足だな
でもそれは一例であって全体に当てはめるべきものではないよね
変化のサンプルも少ないし

まぁ変化系のオーラは何と無くスルッと通過できちゃいそうなイメージはあるけど
お前の理屈だとゴンのパーチョキやブロヴーダの念弾はどうなるんだって話になるし
ドラゴンランスが具現化系ってのは無理があると思うよ
絵でもオーラみたいな描かれ方してたしね
まぁ別に具現化系でも優れた能力には変わらないからどっちでもいいしな
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ade-o6K/)2019/10/06(日) 03:34:09.92ID:CJ6tInuI0
再開して欲しいけど今の話の続きが大して気にならないのが救いではある
ぶっちゃけこのまま終わってもそれはそれで有り
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)2019/10/06(日) 03:35:31.28ID:vhPMIQYh0
ちっ・・生半可な覚悟でG・Iへ来た愚図・・・!!
自力では何一つ前に進めないクセに口ばかりは1人前のウジ虫共めが

結構キツイことを内に溜めていた……
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKa5-2hfz)2019/10/06(日) 04:19:29.71ID:OodxHBkHK
カミィとミトさんのブラジャー姿
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 05:00:16.91ID:+sHBafqTp
反応もらえてうっきうき可愛い
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2af0-hVLK)2019/10/06(日) 06:37:04.96ID:VzZ8piXa0
あみ


ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。』


ひろゆき『天皇陛下。』


ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。』


ひろゆき『天皇陛下。在日コリアン。在日中国人。』
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6af3-2rUB)2019/10/06(日) 08:51:59.73ID:w6aa6JoT0
考察の極意の上級に【消滅論】と言うものがあるが、良い見本となるレスがある、くく

王を殺せる発… 素晴らしく、愉快な覚悟だ
だが、そのような制約・誓約を結べるほどの念使いならば、普通に何十年か修行して鍛えた方が
良いと思わないか???  無理して一生、ピーを我慢し童貞を貫くより修行の方が全然楽だろう

このようなケースを私は【消滅論】と呼んでいる
もっと判りやすい例を挙げよう
A君がB君を殺したがっていて、A君の興奮を抑えるために私はこう言った
「誰かに殺されたいと思われる程度の人間を殺す価値はあるのかね?」とな、くくく

殺したいと思ったと同時に殺す価値がなくなり、殺意が消滅してしまうんだ
先の王の発の例で言えば、王を殺す誓約・誓約を思い浮かんだと同時に
その誓約・制約を実行する価値がなくなり消滅してしまう… ゆえに【消滅論】だ

恐ろしいだろう? 無から有が生まれたかと思いきや、生まれる間もなく無に還る
生まれてすらいないのに無に還ると言うある種の矛盾を孕んだ、極限の事象だ
考察の極意の上級、なかなか滋味ある世界だろう? 

気付いた奴は上級者な
誇れな
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-BhjL)2019/10/06(日) 10:03:44.96ID:0MmQdfZN0
ベンジャミンは、能力の同時発動が可能かどうかきになる
まあ、出来たとしてもかなり念コスト高そうで非効率かもしれないが
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 10:23:30.99ID:+sHBafqTp
誇れなくんの!ちょっといいとこ見てみたい!
はいはいはいはい!!

ttp://test.mensa.no
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 12:45:21.75ID:+sHBafqTp
>>448
誰かをヤれば自分も罰せられる
あちらが立てばこちらが立たず
しょうもない人間のために人生を棒に振るのは罪だな
だがしかし能力があればリスク(覚悟)すら超越してしまい、あらゆるリスク(困難)を杞憂へと変えてしまう
相手の技を簡単に模倣してしまうジンのそれのようにな
”完全犯罪(ミッションインポッシブル)”
悟れな
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b516-M7YY)2019/10/06(日) 14:57:39.19ID:WF8ogCUe0
>>433
かなり前だけど、リンクを開いては云々垂れてたなかった?
もう昔の話だけど
0453ササクッテロ (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 15:25:52.08ID:+sHBafqTp
>>452
今も昔も絶対に変わらないものがある
俺が俺であることだ
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-i7+C)2019/10/06(日) 16:28:27.54ID:MS5KDrzra
マダカヨ…ハヤクシテ…
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/06(日) 17:41:55.00ID:x3D41KbKp
>>453
いやそうじゃなくて昔は開い…

そうだねー
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-5EOS)2019/10/06(日) 17:44:13.48ID:uVd8N9Fr0
10月末や11月の再開だと年を跨ぐことになるからなー
もう今年は無理だろ
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKae-kQqX)2019/10/06(日) 17:47:08.01ID:8Pp0kCtOK
来年の春頃かな
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 18:03:59.11ID:+sHBafqTp
>>455
何をイラついとるんか知らんけど
「リンクを開いたらどうのこうのだからリンクは開かない」
「リンクを開いた上でどうのこうの垂れてた」
と文章上2通り解釈することができるよな
そして昔の話でなおかつリンク開いて何を語っていたのか全く分からない以上後者であるならもう少し具体的な説明がないと会話にならない
前者であるならば俺がリンク開かないということをすでに直近で語っているので”云々”という表現は頷ける
明らかにお前の説明不足だが相手を嘲笑ってそれで終わるのか?
仮に俺が過去にリンク開いた上で何かを語っていたから虚偽の説明をしていたことになるとして、結局それは俺の品性の批判にすぎないしな
何の意味があるんですかって話だけど
会話苦手な上に性格も悪いんですか?
はい最後までしっかりとやり合いましょうぜ
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 18:12:00.97ID:+sHBafqTp
ちなみに俺は3月から一昨日まで規制食らってたからコンビニから月1〜2回しか書き込んでいないし
少なくとも7ヶ月以上前の話になるからな
リンク開いてなかった?とか言われても何の話か分かるわけねーだろボケ
開かない主義だって言ってるんだからそれ以上でも以下でもないわ
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d88-ZIFG)2019/10/06(日) 18:24:49.91ID:cFp4Rkuy0
>>436 一瞬ナメック星思い出した。
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-NSBK)2019/10/06(日) 18:43:26.23ID:NmSstwlld
>>436
これ賊は緋の目に変わる前からクルタの血族とそれ以外の者を区別してるっぽいのが怖い
家族構成と誰がクルタの血族なのか情報が漏れていたってことじゃないか
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-yBEV)2019/10/06(日) 18:57:44.58ID:8F2dWkr0a
冨樫自身が0巻で描いたのはA面だかB面って話してたから勿論旅団視点の話を見ないと真実はわからないよね
にしてもクルタ族拷問殺害のシーンは想像しただけで鬱になるな
クルタ族の激しい怒りさえも商品価値を上げる為の道具にすぎないっていう
身体だけじゃなく心も凌辱されまくってるやん
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-2c2a)2019/10/06(日) 19:29:39.46ID:z3Iv1jQca
なんか頑張ってる人いるけど
とっくにここで考察されてることをドヤられても…
過去スレ読んでまた来てね
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaed-fusW)2019/10/06(日) 19:49:43.25ID:+SNSxfCq0
中断した時以来に来てみたんだけど、再開情報一切なし?
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK81-2hfz)2019/10/06(日) 19:58:33.25ID:OodxHBkHK
テータちゃんもブラジャー姿
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/06(日) 20:02:30.39ID:HqhStClKd
一番最初に流星街側がクルタ族に接触したときには旅団はいなかったと思う。
もしかしたらシーラを迎えに行った流星街の住人がシーラの本を見つけて彼女が殺されたと思って逆上したとか?
でも逆にクルタ族に返り討ちにされるという。
で、流星街側は旅団に依頼した。
そしてその二つをぶつけたのが黒幕という可能性が高い。
緋の目を手に入れたかった黒幕が自分にダメージが無く入手する一番良い方法がこれだったんじゃないかと。
そして黒幕と組んでたのがシーラってオチだったらかなり胸熱だよ。
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)2019/10/06(日) 20:24:16.92ID:vYXpFn2C0
旅団がナニカの事知ったらナニカ奪いに来るかな?
ナニカが無制限にお願いかなえられるんなら
ウヴォーギンとかパクノダとかシャルとかコルトピ復活可能かもしれんし
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd0a-NSBK)2019/10/06(日) 20:25:16.00ID:NmSstwlld
果たしてB面が読める日は来るのだろうか…
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66f3-Z4Ej)2019/10/06(日) 20:30:09.07ID:WkBDKK280
生き返らしたらナニカ渡すためだけに接触したとしても旅団が死ぬだろ
そんなとてつもない願い
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)2019/10/06(日) 20:31:49.57ID:vYXpFn2C0
ツェリードニヒには痴皇並の残酷な結末を迎えてほしいな
死んでも死ねないみたいなね・・・。
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-5EOS)2019/10/06(日) 20:33:35.27ID:uVd8N9Fr0
旅団全員残酷な結末を迎えるべきだけど割りとあっさり死んだしツェリも以外と普通に死ぬかもな
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKae-kQqX)2019/10/06(日) 20:37:40.99ID:8Pp0kCtOK
ツェリードニヒだけは許せない
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)2019/10/06(日) 20:38:18.51ID:vYXpFn2C0
ツェリの能力ってディアボロに似てる所あるやん
マジメにディアボロや恥皇みたいな何度も死ぬ系の結末を迎えそう

旅団があっさり死ぬのはまぁ作中の人気キャラだし
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 20:38:44.52ID:QwexYKued
>>470
結末まで念のパクリ元と同じかよ
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-5EOS)2019/10/06(日) 20:40:35.57ID:uVd8N9Fr0
ツェリ「なんかもう俺が黒幕って確定しちゃってる感じ?」
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaed-fusW)2019/10/06(日) 20:41:59.48ID:+SNSxfCq0
ツェリなんてやついたなあ
ツェリとクラピカのバトルは冨樫史上最高傑作と言えるのを描いてほしいけど期待しない方がいいよね
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 66f3-Z4Ej)2019/10/06(日) 20:43:42.94ID:WkBDKK280
ツェリは女の子に「きゃんきゃんっ」言わせていじめてるからら許せない
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKae-kQqX)2019/10/06(日) 20:45:57.12ID:8Pp0kCtOK
ツェリのコレクションを目の当たりにしたクラピカの反応が見たい
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-H52v)2019/10/06(日) 20:46:22.05ID:FFAzbc7DM
>>467
改めて死んだ団員並べて見たら本当に残念だわ
残った団員、特にフィンクスフェイタンノブナガ辺りの輩感が強すぎて嫌
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-VLQT)2019/10/06(日) 20:48:24.67ID:bcjcsW3H0
ツェリ「『プリンス・クリムゾン』!」
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 20:48:58.47ID:QwexYKued
旅団は生き返らせるだろJK
読者の願望は飲まないとねw
クラピカとクロロも仲直りして同胞の事は忘れてやり直すんだろw
名作だねえー
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1535-Z4Ej)2019/10/06(日) 20:51:22.00ID:l4GRsDzz0
と、気持ち悪い妄想を始めたキチガイ
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-5EOS)2019/10/06(日) 20:51:51.77ID:uVd8N9Fr0
ポルナレフ、サスケ、リゼルグ、金票さん・・
復讐系のキャラっていっぱいいるけどクラピカが断トツで悲惨で陰鬱だよな
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1535-Z4Ej)2019/10/06(日) 20:52:46.70ID:l4GRsDzz0
クラピカよりガッツの方が悲惨だけどな
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 20:54:01.62ID:QwexYKued
>>483
でも読者もクラピカも忘れとるし
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1535-Z4Ej)2019/10/06(日) 20:56:15.92ID:l4GRsDzz0
まぁ冨樫は天才だよな
ガッツの方が悲惨なはずなのに、鷹の団の死に方の悲惨さとかファンタジーすぎて実感わかない
子持ちになるとクルタ族の殺され方より苦しいもの思いつかないもん
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/06(日) 20:58:54.25ID:HqhStClKd
読み返したら、クラピカってパイロが生首の状態の事を知ってるんだな。
「残りの目を持つ最後の獣…その中に…」って所でパイロの絵。
目だけじゃ誰か判別できないから、ツェリの所に生首パイロがいるのを分かってる。
パイロの死体に首が無かったのを見た、もしくは知らされてたんだろうな。
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 21:04:41.66ID:QwexYKued
ネットにあげてたんじゃないっけ
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)2019/10/06(日) 21:06:26.23ID:vYXpFn2C0
クルタ族の死に様を想像すると
実行者は万死じゃ足りないくらいだわ
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spbd-M7YY)2019/10/06(日) 21:09:27.50ID:x3D41KbKp
>>475
名前の元ネタが目をくり抜く変態だからな。
まぁミスリードだと思うが
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 21:09:38.30ID:QwexYKued
>>489
読者の希望でツェリ王子に決定しましたーw
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ade-o6K/)2019/10/06(日) 21:10:53.79ID:O4qoqbCQ0
>>486
こんなレス>>482してるやつを親に持つ子供の苦しみも相当だろうな
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 21:24:24.85ID:+sHBafqTp
クルタに非があったとしても旅団が無罪になるわけではないだろうし
B面とかどうでもいいわ。
旅団が善人であってほしいという一部勢力がウザすぎる
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)2019/10/06(日) 21:28:13.02ID:vYXpFn2C0
旅団が情状酌量されるとしたら
クルタ族の戦闘タイプだけを殺したケースとかかな?
それもツェリの陰謀でクルタ族出身者が隆盛街出身者を殺したとか
もしくは旅団関係者をクルタ族出身者が殺したとか
それで非戦闘員のクルタ族を後からやってきたツェリと子飼いの部隊が拷問して殺したとか

まぁそれくらいじゃないと旅団は単なる極悪の糞だな
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 21:30:59.08ID:QwexYKued
旅団義賊展開きたら壮大なギャグ漫画としての需要が生まれるからいいじゃん
最近面白いギャグ漫画も少ないし
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-5EOS)2019/10/06(日) 21:33:46.53ID:7qKZhmHUa
>>494
旅団は元から極悪の糞だろ

それにその筋書きだと旅団へのヘイトをツェリに向けることはできるけど、ツェリにまんまと利用されたわけだから旅団の格は下がるぞ
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 21:34:30.36ID:+sHBafqTp
>>494
単なる極悪集団ではないけど悪に手を染めてるのもまた事実
単なる善人ってことになっちゃうとさすがにクラピカの今までのストーリーが陳腐化してしまう

まぁ一般的な感覚だとキャラの犯罪行為を受け入れられず
好きなキャラだとしたら犯罪行為自体どうにかこうにかして正当化しようとしてしまいがちだけど
旅団を好きって言いたいのならくらい部分まで好きと言ってこそ本当のファンだと思う
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-G1PU)2019/10/06(日) 21:36:18.41ID:C/1L5Ew70
すごくどうでもいい事だが
蟻戦の前にモラウとノヴが賭けをした奴でモラウは自分の弟子、ノヴは四人全員来るって賭けた奴あったけど
結局四人全員参戦した訳だがモラウはちゃんとノヴに金払ったの?
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-MlgW)2019/10/06(日) 21:36:57.35ID:QwexYKued
植毛費か
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/06(日) 21:37:20.29ID:HqhStClKd
でも俺がクラピカの立場だったら、暗黒大陸でワンチャン狙うけどね。
ってのは仲間の目が全部残ってるってとこにわずかな希望があるんだよ。
ナニカがゴンの手を触って治したじゃん。
だから肉体の一部が残ってる時点で可能性はゼロじゃ無い。
キメラアントみたいに前世を覚えてる奴もいるんだし。
それかクラピカが目を取り戻して死んだとき、初めてクルタ族の全員の意識が繋がるとか。
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)2019/10/06(日) 21:38:03.79ID:vhPMIQYh0
王だよ…!
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-VLQT)2019/10/06(日) 21:38:09.86ID:bcjcsW3H0
ツェリードニヒ王子はキリストさながら
旅団やその他悪人達全ての罪を
代わりに背負って処刑されます
死後、彼の思想はツェリードニヒ教として
後世まで語り継がれることとなります
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 21:40:48.94ID:+sHBafqTp
>>495
さすがに冨樫がそんなことやっちまうとは思いたくないけど

何か最近のハンターハンターって幼稚な言いまわしやネーミングが多いし
石田スイのヒソカ過去編を正史扱いしてたし
若手のアシスタントにストーリー構築まで任せてるんじゃないかとか嫌な勘ぐりまでしてしまう
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-KHJQ)2019/10/06(日) 21:44:32.71ID:+sHBafqTp
俺の予想だと最終的にツェリはあの虫みたいな念獣に取り込まれて化け物になるね
人面馬も一緒に取り込まれて暴走するだろう
またはナスビに取り込まれて合体するというパターンもある
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdea-NSBK)2019/10/06(日) 22:13:15.24ID:f+h1DO1Nd
>>498
32巻で二人で金を出して酒を買って会長の写真の前に供えて一杯ずつ飲んでるシーンがあるよ
ゴンがジンと世界樹で語り合ったりコクチハクチョウ見てるほとんどのページでセリフなかった回な
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-QI7u)2019/10/06(日) 22:19:11.84ID:gkRFXyuI0
>>490
それ知らない
キリスト?ニーチェ?

>>503
正史扱いしたっけ?
一緒に載ってた対談も全部見たけど
冨樫も社交辞令するんだなぁって印象だった
他所で言ってた?
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-yBEV)2019/10/06(日) 22:19:37.81ID:8F2dWkr0a
まさか王位継承戦がこんなに面白くなるとは思わなかった
特にツェリが動くとワクワクする
ハンタで一番好きなキャラかもしれん
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd0a-q3Kx)2019/10/06(日) 22:24:11.24ID:HqhStClKd
俺個人の意見としては、クルタ族は隔離されるような危険な民族だったんだから、ただの善良な人達が惨殺されました、で終わって欲しくない。
近隣の住民からすれば、旅団は鬼退治をしてくれたヒーローに見えたかも知れないし。
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11bc-G1PU)2019/10/06(日) 22:29:05.22ID:Axv4a6Rg0
ツェリはDQN気質のサイコパスにしか見えなくて
強敵として設定するにはキャラの魅力が弱いと思うんだよな
クラピカの最後の宿敵としての駒の価値が無い、これは非常に残念で冨樫らしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています